お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2022年12月4日 LINEグループ活動

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2022年12月4日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2022.12.4 smile総括

[ぜんちゃん]

12月に入り、急に寒さを感じる日が増えてきました❄️ つちぽん地域は本日も雪の予報ですので、外出の際はお気を付けください🚗(雪かきの際の腰痛には注意です!) のだぽん、VARによって上から確認できるというのはすごいですよね😳 ガッシュGM、奥様のお誕生日は盛りだくさんの一日で、笑顔で過ごされたのだろうなと私までニンマリしてます😆 のだぽんも書かれてましたが、スゴいツアーです(笑)
12月3日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(12月3日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

[朝礼~⤴️🙌🎶🔔]

のだぽん、サッカーボールも⚽️ここまで進化しているとは思いませんでした😳 客観的な判断が出来そうですね✨ガッシュGM、昨日は奥さまとのお買い物ツアーお疲れ様でした😊 奥さまの笑顔の為にさすがッシュです✨✨ ぜんちゃん、昨年は一度雪かきで腰をやっているので今年は慎重に雪かきします😊それでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは~⤴️

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

客観的に物事をみれるひと。

客観的に物がみれないと仕事は上手くいかない。客観的な人は相手が見える。主観的では見えない。

ーーーーーーーーーーーーー

【彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば、戦うごとに必ず殆うし】

訳:人間関係を上手く運ぶ上で知っておくべきこと。

・相手のことと自分のことの両方をよく理解しているなら、円満な関係を続けることができるでしょう。

・自分のことは解っていても相手のことを理解していなければ、人間関係は表面的には一見良さそうに見えていても、裏の部分ではギクシャクしていくことでしょう。

・相手のことはもちろん、自分のことすらも理解できていなければ、最初から関係は上手く噛み合わずに行き、最後には大きな禍根を残して破綻をしてしまうことでしょう。

そして大事なことは、常に自分自身や周りの人のことを主観や感情的にではなく冷静かつ客観的、思考的に観察し、事実を理解するように努めること、にあります。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

🔲 Web 勉強会資料振り返り

■ 距離間

▪️距離感の感は感覚の感。距離間を考えるのであれば、相手の事をどんどん知り、理解して初めて距離間が縮まり距離感ではなく、距離間になるのです。

以上、

相手を理解してくると感覚から間合いが見えてきます。

🔲 グループLINE総括

商売はWantばかりではなく、必要性を追求していかないとその場限りになってしまう。情報商材で詐欺チックなものは、こういう事が貴方にも出来ますよとWantを強めておいて、それをやるにはこの機械を買ってくださいと必要性を説く。買ってしまうとやるしかなくなる。詐欺も必要性を説いている。必要性が説けないというのは自分の将来における必要性を考えていない。それはWantだけで生きてるから上手くはいかない。

 

🔲 楽しむ

😎厳しい、つらい、シンドイ事があっても、それをやるべきだと思うかどうか。賢い人は、それをいかに上手くやるか、楽しめるかを考えるのです。

 

[監事]

2022.12.2

恐怖感を持っていたらダメ
暗闇が怖いのではない、人が本当に怖いのは暗闇に陽が射さないこと。
陽を射すのは自分の努力である。
その努力が出来ない人は暗闇を怖がるから役に立たない。
恐怖心を待たないこと。

勇気などはない。
やらなければならない事があるのだから、そこに 勇気がある や自信がある と言っていたら何も始まらない。

苦労するのと苦行との違い。
苦労した人は、苦労したけど今はこれだけ凄いよ!という人のこと。

苦労の労は労いの労

苦労しないといけないんだけど
本当に苦労している人などほとんど聞いた事が無い。

明日どうしようか…という所でガムシャラに一生懸命やって、凄い苦労したんですよと言っても、それは苦行。

苦労した人は掴むものを掴んでいっている。

神道の世界で平和に豊かに生きていこうとするならば一番簡単なのは、
「見ざる」 「聞かざる」 「言わざる」これが一番である。
ここが出来る人は戦略が多い。
徳川家康がそうである。
幼少時 今川家に竹千代として人質に取られ、不遇の少年期を迎える。
所が今川義元が織田信長に倒され、結局、織田信長によって岡崎の城に戻される。
それで織田軍として戦うが、武田信玄に無視される。だけど徳川家康に一切手を出さず、でも結局、武田信玄は徳川家康の鉄砲隊に撃たれ退散した。
その後も織田信長の家臣として、豊臣秀吉の家臣として生きていく。
その生き方が賢い。
織田信長の場合は妹を徳川家康が大事にし、サポートした事によって覚えめでたかったし、
豊臣秀吉の時も秀吉には敵意を持たれる可能性はあったが、北政所(寧々)の相談相手になった事が最終的には石田三成の関ケ原の戦いになってしまうが。
国替えになり江戸が湿地帯で何もないところを自分で開拓し、江戸城を構築し400年の徳川時代をつくった

「見ざる」「言わざる」「聞かざる」そういう人は自分で理解しながら、自分の立場やタイミングも分かる。
組織の中に於いても、どこに力をかけるか分かっている。

これは仏教でも神道でも禅宗でもキリスト教でも同じことを言っている。

波瀾万丈ではないが、色々ある人は要らない事を言うし、要らない事を見るし、やる。
それが自分に返って来る。
それを自分で波瀾万丈と言う。

不幸は沢山ある。
お金を持った家は金があるが故に不幸がある。
金が無いが故に幸せだった人もいる。
一概に金がある無しで人生が決まるわけではない。

宝くじが当たりたければ毎日買う。
その苦労せずに運が回ってくるはずが無い。

苦労を重ねていく事。
苦労は前向き、ひたすらストイックにやり続ける事が「見ざる」「聞かざる」「言わざる」で、その苦労が認められて宝くじがあたった。

『雨になりたい』
雨は命を与える事が出来る唯一のもの。雨は地面に染み、川に流れ、海に流れ、吸い上げられてまた雨になる。
利他はずっと続くものである。

人にどれだけ影響力を与えるかという事が人として大事。

自分勝手な考え方、自分勝手な感情を持つ、自分勝手な事を言うからおかしくなる。
成長の為に必要な事である。
三毒がないこと。

自分がどういう状況になって、どうであれ、どれだけ言い訳をしても運命は関係なく、その人の判断がおかしい。
その判断は内なる感情や、内なるしょうもない考え方が判断を間違えさせる。

人生という大学に合格するには甘えていてはいけない。

「出来ません」が一番見苦しい

「見ざる」「言わざる」「聞かざる」は反面教師が出来る人。
要らない事を言わない代わりに、周りを見ていてあの人はこういう事で失敗したんだと自分で直せる人。

織田信長と豊臣秀吉の良いところと悪いところを切り分けた上で徳川家康を作った。
悪いところは排除する。

良いところは盗まなければならない。
それを持って自分を作る。
自分自身も作りあげていかねばならないと上手くいかない。
素のままではなく、自分で経験し自分がそうなる為にどうなっていかなければならないと作っていくこと。
全てに於いて、作りあげる事が大事。
仕事も作っていかないと良いものにならない。
創客もお客様を創る。
世の中はなんでも作る。

自分の思考を磨くとは自分の思考を作っていくこと。
断捨離は部屋を作るということ。
そうでなければ淘汰される。

ワクチンの陰謀論があるが、ワクチンを打たない人は協調性が無い。
協調性の無い人はいらない。
人口の8割がワクチンを打っているのだから陰謀論では世界が終ってしまう事になる。
無知な人はそこにしか自己主張出来ない人。
いずれ崩壊する。

親子は共に助け合い、家族としてやっていかねばならないという条文が憲法にいれてある。
それだけ日本の中で起きているのではないか?という世相を反映しているのではないだろうか。

いくつになっても勉強は必要である
無知から苦行が始まる。

苦労は周りに良い影響を与えるが、苦行は周りに悪い影響しか与える事は出来ない。

苦労している人は、なんとかこれを成功して世の中に役に立ちたいと思い、その苦労をする。

苦行をやる人は自分の事しかないので、自分の感情のままに生きているから知識も勤勉さもない。
そして何もない自分に気付いた時には手遅れ。
身体もボロボロになる。

苦労を選ぶのと、苦行を選ぶのは自分次第である。

クロールや平泳ぎはなんの役にも立たない。
泳ぎは立ち泳ぎ、横泳ぎ、犬かき、浮袋遊泳。これが出来ない事には太平洋の中で不時着した時に生き残れない!
泳ぎも人を助ける為であり、自分が助かる為。
これも生存論である。

物事はなんでもそうで、生産性を上げるという事は結果を出すということ。
結果を出せばプロセスを聞いて貰えるが、結果を出せない人は無能である。
無能以上に生きている価値が無い。

生産性を上げるという事は人にお金を持たせてあげるという事。
人に生活をさせてあげているという事。
それは素晴らしい。
それが大きくなり、もっと多くの人を雇えるようになればもっと素晴らしい事になる。
まんざら経営者も悪くない。

いろんな人に貢献出来るから、自分の思い通りにやれて悔いのない人生が送れる。

水泳も世の中で流行っているものなどいらない。
一生に一度、人の命を助けられたら素晴らしいのではないか。

競泳で戦っている人達は1位、2位、3位と言われ、その度にいろんな事がある。
それは上手くいった時には賞賛され、落ちたら愛想をつかされるということ。
立ち泳ぎで人を助けられたら? そこだけが光続ける。

物事はなんでもいい事は静かに深く先行する。誰にも気づかれないように。
それが出来ないなら辞めた方がいい。

人生は山と谷がある。
谷になった時に自分がどう生きるか?という事。
もっと大事なのは、山を越えて谷になった時、山の時は偽善者しかいおらず、谷になった途端に人が離れていく。
それはショックで不信感を感じ、マイナスの感情になってしまう。
それを持ったまま山を登るのは苦行。

山になる時も淡々とやる。
そうであれば谷になってもマイナスの感情を持たないので這い上がる事が出来る。

お前もか!となるとショックが大きく、そういう時に人間不信になる。
マイナスを生む感情を持ったら苦行にしかならない

マイナスの感情がある人が何かをやろうとしても無理である。
マイナス感情が広がってしまうと、人間は間違いなく苦行の道しかない。

物事、マイナスの感情は すごく色々なものを生む。

人との連携が出来ないという事は絶対に成功する事はない。

苦難を乗り越えてきている人は顔がシャープ。
目がシャープな人はそれなりに偉くなっている。

苦難の道と苦行を道を進む人では全然違ってくる。
苦難の道は難しい道だから、進んでいけば道がある。
苦行は行。おしおきである。
言われた事を素直にやる素直さや、心配事、そういう事を理解出来て結果に拘る事が出来るという違いがある。
そういう人は結果を出す為に自分で変わる事が出来る。

人間はマイナスの感情を持ってしまったら全てがダメになってしまう。

何かがあったとしてもそれは自分が今後、生きていく為の反面教師であり、肥しにしていかなければいけない。
いつまでも引きずり、言葉にしてしまうと、そこに引きずられる人生になってしまうので結果を生む事は無い。

前を向いて進むにはどうしたらいいか?
悪い感情を持たない為にはどうしたらいいか?
もっと賢くなるべき、アグレッシブに。もっと考えるべき。
自然体でいて、上手く行く事は無い。

誰かの役に立ちたいという一途な思いがあれば、それはいろんな形で出てくる。
役に立ちたいと思い、相手に受け入れられるから進んでいく。
あれも、これもやらないといけない思いながら誰かの役に立ちたいと思っても、その気持ちは薄い。
薄いという事は届かないという事。
そこをテクニックでやろうとするが、その思いがあった上でのテクニックでなければいけない。

子供に影響する。
子供がちゃんとなっていく事が一番いいこと。
親は大したことないけど 子供はしっかりと自分の道を歩んでいるということが一番、至福を迎えることである。

 

[要田財閥総帥 要田富子さん]

20221204 勉強会 プチ明文化

◆見ざる言わざる聞かざる
黙っていても聞かれる時が来る、それまで余計な事は言わない事
・みんなですること
・1人ですること
・誰かとしないといけないこと
があるのでどこかに属さないこと→余計な事は言わない!

◆潜在意識と顕在意識
仕事は全て潜在意識ですること
→顕在意識では人のためと言いながらも自分のためにしか動けない
→顕在意識では60%くらいしかできない
→つまり主観でしかない

潜在意識とは明確な意識
→人の深層心理が理解できている

◆苦行と苦労=作業と仕事
苦労の人
・日々何かを解決している
・ひるまない
・問題点を考える
・優先順位、段取り、方向性を考えられる
→手数が増えても時間はかけない
・一度失敗したことを繰り返さない
・結果を出せる

苦行と苦労の分かれ目はいい感情か悪い感情か
つまり前向きかそうでないか

 

 

おもてなし

【2022年12月4日(日曜日)】
おもてなし 総括

🔲しんリーダー 朝礼

トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います🍀

本日のお天喜

冬型の気圧配置になり、北日本では雪になります。北海道を中心に積雪増加や視界不良に注意が必要です。西日本も前線の影響で雨☔の降る可能性があります。関東は朝から晴れて、お出かけ日和です。

[今日のテーマ]

🔷きよさん

『考える』

です。

🎵今日のクレド

【客観性】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です

ホーム

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔲てつやさん

221203zoom 客観的に物事を積み重ねる

先生と皆さんの一番違うところ
空間移動ができる お客様のそばへ精神的によって行ける。精神移動で、客観的に。本当にその人が憎いのか? その人ではなく、事実が憎い、今の状況が憎い。それを客観的に何が憎いのか?それを外していくからそこを訴求できる。上司から命令されても主観や感情を取り除いて客観的に考えられる。

感情の生き物
感情の生き物はどこまでいっても変わらない。感情論はいつも同じところから同じようにしか出ない。賢いやつがやりやすい、先生の会社が急激な成長を遂げる一因となっている。、GPSを付ける考え方が自らを守る、会社から管理されることで安全を確保されている
感情論の人はGPSで管理されるのは嫌い。しかし、それ以上に管理されている。

事実を見極める
物事は事実を見極めて、想像して固めていく。感情が入る余地がない。思考と感情は裏腹なもの。

不自由の中の自由
世の中は不自由の自由、不自由だからどうやるのか考えられるもの。

コロンビア大学の先生
まったく結婚しない。生物学的に結婚とはどうなのか?

愛情
愛情という言葉を信用していない、必要ということが大事。愛情とは与えること。感情ではない。

聞いていない
これをこうして、あれをこうしてと言っても感情論者は聞いていない。その内容は思い込みで自分勝手にこうすればいいと思っている

感情を出さない
精神的移動、お客様の考えていることがわかる、思考的に学んだこと。

努力する尊さ
努力することの尊さ、自分の息子として自分で努力して
一点突破できる社員を育てる。結果のためにどう結び付けるか?結果を出していない人が結果を出そうとするなら、一人ひとりのお客様を日々大事に、22万4000人のラインのお客様に接している、地道にコツコツと努力。1人の会員様を大事にすることは他のお客様を大事することと同じ。お客様をタイプ別に大事にするやり方を変えることはノウハウを作る。自分のノウハウ、仕事のやり方を明確にシンプルに。ノウハウのない人は行き当たりばったり。場当たり的にやってもうまくいかない。そこが苦労する人と苦行の人との差。苦労する人は達成感を得られて、もらえるもの。苦行の人は何も得られない。

思考はつながる
将来不安があるということは何もつながっていないから。
客観的に物事がみられないと何も得られない。客観性がある人はお金持ち、貧乏人は主観。情緒的購買意欲があるから流されて買ってしまう。感情的な人は主観、客観的な感性がないひと

積み上げる
物事は何でも積み上げていくもの、一足飛びには出来ない。偽善者に一足飛びに持ち上げられて、落ちたらがーんと落とされることで人間不信になる。

反射神経
反射神経も客観性。雪の日にゴルフ、カラーボールが必須なところ、白いボールしかない状況でどのようにやるのか?ドライバーでいつものように飛ばすのではなく、アイアンで刻んでいる。客観性ー感覚で反射的に物事ができる。カラーボールでないとできないとなれば主観で感情的。結果を出すためにどうするべきか?勝つためにではない。

気合の入れ方
客観的な人は気合の入れ方が違う。持続する。勝つために最後までやる方法を知っている。主観の人は先が見えていないから一瞬で終わる。マイナスの感情を持っている人が多くなってきたから~やると思ったらやれるのにできないのは感情論。自分のやり方を持っていなければうまくいかない。ノウハウを持つことが大事。何かをやろうとするのは環境作り。

選ぶ
苦労することを選ぶ、苦行ではない。若い時に知っていたら、その分苦労してもそれだけ成長することにもなる。

おはようございます、昨日の音声をシェア致します。ありがとうございます

🔲マッキーさん降臨🕺🐈‍⬛

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん

おはようございます☀✨

本日もよろしくお願い致します😃‼️

🔲とみ子さん⇒おはようスタンプ

🔲安藤さん

2022年12月4日(日)

トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、千恵子さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温13度

〇本日のテーマ

きよさん
『考える』
よろしくお願いいします。

〇本日のクレド

「客観性」

主観にとらわれず、つねに客観視してまります。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🔲清本
【2022年12月04日(土曜日)】

トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん

おはよう御座います🍀

本日のお天喜
栃木は晴天今朝は、寒く外の冷たさにビシッと身がしります。
お天喜です。

[今日のテーマ]

🔷清本

『考える』

です。

🎵今日のクレド

【客観的】

自分の認知・認識で主観的にならず感情穏やかに俯瞰してみていくよう今の自分の認識だけにとらわれず。 共感しながら冷静に何事もみて一呼吸し客観的に参ります。

🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です

ホーム

✔️私は成功します

🟡おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

ロマネスク茹でて
アーリオソース(オリーブオイル・マヨネーズ・塩胡椒・ハーブ・ヨーグルト)
にディップして(手)

▫️とみ子さん
きよちゃんさん
ご家族のお誕生日会だったのでしょうか?
楽しい時間を過ごされたのですね^^

🔲友人でご愛用者さんの
お誕生日会🎉
家族ぐるみで親友のお誕生日でオイルのご愛用者の方でもあります。
呑んだり食べたりスイーツまでフルコースでした。
すき焼きも関西風の味付けで皆さん全部平らげてました😋

🔲とみ子さん

楽しそう&美味しそう!
デザートはお嬢さんが作ったのでしょうか?

👯

20221204 勉強会 プチ明文化

◆見ざる言わざる聞かざる
黙っていても聞かれる時が来る、それまで余計な事は言わない事
・みんなですること
・1人ですること
・誰かとしないといけないこと
があるのでどこかに属さないこと→余計な事は言わない!

◆潜在意識と顕在意識
仕事は全て潜在意識ですること
→顕在意識では人のためと言いながらも自分のためにしか動けない
→顕在意識では60%くらいしかできない
→つまり主観でしかない

潜在意識とは明確な意識
→人の深層心理が理解できている

◆苦行と苦労=作業と仕事
苦労の人
・日々何かを解決している
・ひるまない
・問題点を考える
・優先順位、段取り、方向性を考えられる
→手数が増えても時間はかけない
・一度失敗したことを繰り返さない
・結果を出せる

苦行と苦労の分かれ目はいい感情か悪い感情か
つまり前向きかそうでないか

お疲れ様です

今日の勉強会のプチ明文化です
ラスト30分あたりからの内容です

今夜も寒くなりそうです
皆さま温かくしてくださいね

お疲れ様でした

おやすみなさい

🔲清本

はい,新樹手作りケーキです。
プリンケーキとカボチャプリンケーキです。

とみ子さん、早速の明文化いつもありがとうございます😊
とっても助かります

🔲たかさん

皆様の健康祈願今日もありがとうございました😊

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2023 All Rights Reserved.