お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2020年12月23日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2020年12月23日

各グループLINEの総括

スマイル伝播組総括

2020.12.23 スマイル総括

[ぜんちゃん ]

のだぽん、昨日もたくさんのシェアをありがとうございますm(__)m目的を明確にした中で自分の欲や固定観念が前に出てきてしまうと、上手くいくものも遠回りとなり違う形になってしまいますね💧素直さ謙虚さを持って本日も行動いたします。つちぽん、北海道のマイナス気温にもう慣れていらっしゃるとは…毎年の寒さが想像出来ます🥶こちらでの1度とかにひーとなっている私は北海道では暮らせませんね(苦笑)ガッシュGM、今日も行動範囲が広いのでしょうか💨暖かくしてお出掛けくださいませ✨

12月22日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(12月22日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

本日もお気を付けていってらっしゃいませ✨(emoji) 昨日の健康クイズ、回答です✨

A「②β-エルドルフィン」

息が弾むぐらいの強い運動をすると、人間の脳はβ-エンドルフィンという麻薬を作り出します。β-エンドルフィンはモルヒネの6倍以上も強い鎮静作用を持っています。交感神経が刺激されると分泌され、運動後の爽快感を持続させます。免疫力もアップします。

出典元 おせっかい倶楽部365日1日1問健康ひめくり

【12月23日】365日1問1答 健康ひめくり

Q「コレステロールの値を下げる注射薬はある?」

①ある ②ない ③現在開発中

🔲 小夜監事グループLINE総括 2020年1月14日

【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーー

☝️ さて、人間は自分がどうあるべきか?と言う所に重要な生き方だったり価値観がありますね。皆さんは自分がどんなに豊かになろうとしているか?それはどこから、誰のため、どうして?て。その時に差別化と言う意識も大切ですよ。私は結構他人にとやかく言われたくないから私個人のパーソナリティーを構築しておりそれがど変態と称されることもしばしばですが、返ってその方が自分の環境を構成しやすいことも理解してます。例えば私の脳のインセンティブの1つはストレスレスですね。こうすれば今は大変だけど最終的にストレスレスになるなぁと脳に刺激を与えます。差別化と言う言葉はとても大切であり、逆もまた真と言う私の言葉に似てる言葉であると考えます。

ーーーーーーーーーーーー

☺️👉 自分がどうあるべきかに対しての価値観。

☺️👉 差別化で他と違う意識を持って自分の世界を作ることによって相手から見やすくなったりその事によって周りの環境も整えてやすい。

☺️👉 自身がどの様な差別化ができているのか?ストレスレスになる為にストレスがある。考えながら行動していきたいと思います✨((🙋

2020年1月14日 グループLINE総括

🔲 トシ先生の言葉

【 未 来 】

😎☝️ 未来に向けて否定し、未来に向かって自己改革をしていかなければ新しい事など出来ません。不可能と思われる事にこそ、全力を尽くし、それを可能にする事こそが、企業として、組織として生き残る唯一の理念であり、情熱、そして人としての強さなのです。

未来

🔲 小夜監事のFB✨

出会いは一歩踏み込まなければですね😊

https://www.facebook.com/100027700973334/posts/728267224773303/?d=n

🔲 梅原ちゃんのFB✨

【心は雜なるを欲せざれ、雜なれば則ち神蕩して収まらず。心は労するを欲せざれ、労すれば則ち神疲れて入らず】

https://www.facebook.com/100002682305734/posts/3345202908912420/?d=n

🔲 前田先生のブログ✨

医療費控除に該当する医療費の範囲はどこまで?

✋今年中に終わらそうと年末は歯医者も混むようですね。本日のブログは医療費控除の医療費の範囲について、何がオッケーで何がダメなのか、あらかじめ知識として知っておくと便利ですね。

https://www.facebook.com/100002060808420/posts/3578804465531545/?d=n

[GM]

本日も朝からしばれるねぇ~ 寒い⛄ 心も懐も温まるのはいつでしょう🤔人はすでに満たされていて、無い物ねだりで、すでにあるものが全て有り難し 本日の日めくり📆は①でしょうか⁉️🤔 先日のエルドルフィンは、確か漫画の範馬刃牙で見た気がします年末の最後の駆け込み需要と、最終確認といろいろ大変ですが、皆様事故には気を付けましょう。私も先週事故りそうになりそうでした。そろそろPCR検査の陽性とかどうでも良くないですか⁉️風邪くらいに捉えれば、○○さんが感染とかどうでも良いかと。。。そろそろつちぽんと師匠の登場だぁ⤴️本日もスマイル伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

 

[朝礼~⤴️🙌🎶🔔\(マジウケる)/(旗) ].. 500円っ!

皆さま、おはようございます!😊✨ のだぽん、お疲れ様です!😊✨ お疲れ様でっす! 本日も解説、沢山の配達ありがとうございます!誰かの為にを明確にして外矢印で行動いたします✨ぜんちゃん、お疲れ様です😊✨昨日の札幌は3℃まで上がって暑く感じました😀ちょっと麻痺してるカモです(笑)暖かく感じるのは中にはヒートテック着ておりますので重ね着の問題かと思います☺️ガッシュGM、お疲れ様です😊✨本日も沢山動かれそうですね!運転はお気をつけください!コロナも増えておりますが感染対策だけはしっかり行なってくださいね✨
それでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは~⤴️

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーー

人間が進化する為には、気付くことが大切。それは全てにおいて、例えば自分の日々の行動にも違和感が無ければ意味がない。これが普通だと認識して行動していることは、ベストなのか?そんなことはない。何かが間違っているから今の現状になっている。今上手く行っている?それは貴方の頭の中がそうだからだ!周りに対しても自分に対しても違和感がないものに成長があるはずがない。違和感こそが、進化への気付きになるのだ。今夜はその違和感に関してもっと掘り下げていくつもりだ。

ーーーーーーーーーーー

悩むは思考停止。時間、体力、忍耐が奪われ、解決しない。

「悩む」は違和感を感じることが出来ないから生まれる。

つまり解決の意図口がない。

反省するだけで、本質を変えないと同じことを繰り返す。

ーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

[のだぽん]

スマレンジャーズのみなさん、お疲れ様です。つっぽん、朝礼ありがじゅうございます。今日のは、違和感

◾人間の進化 ➡️ 気付き ➡️ 【違和感】を感じる

・人間は風景化すると善悪さえわからなくなる。見極める為には五感が必要。見る聞く嗅ぐ味わう触る常に五感を使う為には麻痺しないよう無闇やたらに人に合わない。

・周りにいるきちんとした人といつも接していて違う人と接すると違和感を感じる。たまに違う人と喋るのはいいが、それが当たり前になってくると麻痺していく。

・学ぶという環境を作り五感を磨き発達させる。

・沢山の人と会うには自分の軸、物の考え方をしっかり持つ。

・違和感のある人に物を売るとかえって売らない方がよかったということになりえる。だから、違和感のある人と仕事をしたらダメ。最終局面で違和感が負の遺産になる。

こういう感覚を養っておくこと。

—————————-

・違和感は、全てのものの考え方の根底にあるもの。

・気づく= 違和感 を感じる。

・人の話を聞いて違和感を感じる ➡️ これを突き詰めていくことで、気づきが自分のものになる。

・違和感がある = 興味を持つ ➡️ その理由を知りたいと思うようになる。

—————————

人から言われたことに違和感を感じれるようにならないと、言われたままににただ従うだけでいい仕事が出来るかというとそうとは限らず、利他だとするとそこにあるが違和感に気付いて結果を追い求めるものだと考えます。【洞察力】の養い方のところで、一調べしたものがありましたよ。これは参考になりますね。

⏬⏬⏬

🔲 「細かい変化」や「違和感」などに気が付く能力を身につける。
⬇️
🔲 【洞察力】が身に付く。

洞察力が鋭い人…. (´ー`)σ

____________
【洞察力】とは、観察しただけでは見えないものを、直感的に見抜いて判断する能力のこと。

【観察力】は、単純に物事を目で見て、そのまま判断する力のこと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

🔷 周りの空気を読み、言葉の裏を読むことができる。

[例] ➡️「帰れ」と言われても、そのままの意味でとらえるのではなく、その時の【雰囲気】や【相手の表情】によって違う意味を考えることができます。

➡️ そのままの意味で考えると ➡️ 「帰らなくちゃいけない」

「帰れ」といっても帰ってほしくない場合もあります。

⚠️発する言葉と思うことが違ってくる場合があります。➡️ 分かりやすく説明すると、【空気を読める】ことです。

【洞察力】が鋭い人は、【言葉の裏】を読むことができ、帰ることはありません。
____________
相手の言葉に対して瞬時に言葉の裏を読み、対応できる人が洞察力が鋭いといえる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷他人に頼らず、【観察力】に優れている。

▪️他人に考えてもらうのではなく、自分でちゃんと考えることのできる人は洞察力に優れている。

▪️ちょっとしたことに気が付く人は洞察力が鋭いといえます。

▪️そのため【洞察力】が鋭い人は、【観察力】が優れている。

[例 )]➡️ 相手の洋服に小さい糸くずなどが付いていても、【洞察力】が優れている人はすぐに気が付き取ってあげることができる。

[例]➡️ 彼女が少しだけ髪の毛を切ったり、化粧の仕方を少し変えたりしても、そのことに気が付くことができる。

⚠️【洞察力】のある人は【観察力】に優れているので、ちょっとした相手の変化にも気が付き対応することができます。
⬇️
▪️普通の状態で【神経を研ぎ澄ます】ことができるようになることが必要。

🔷過去の経験や失敗を活かす。

▪️過去の失敗などを反省し【次に活かす】ことがでる。
⬇️
▪️失敗した理由を分析し、どうすれば良かったのか考えることができる。
⬇️
▪️ベストな方法を導き出し、次に活かす。

▪️初めてやることに対して気軽にやろうとしない。
⬇️
▪️今までの経験などから、慎重になる部分がある。
⬇️
▪️計画性がある。

⚠️何をするにしても行き当たりばったりではなく、ちゃんと考え行動するようにしている。

▪️色々なケースなどを考え計画を立てて行動する。
⬇️
▪️手の意見もちゃんと聞こうとする。
⬇️
▪️自分の意見を押し付けるようなことはしない。
⬇️
▪️相手の意見をちゃんと聞いてベストな方法を導き出そうとする。

🔷何事も根本を考える。

▪️どうしてしなければならないのか? どうしてこうなったのか? なぜ必要なのか?と、何事も「元」「原因」「始まり」を考える。

何故?🧐何故?🤔何故?🙄…..?

⚠️そこに至る経緯を知るのではなく、【元々の根本】を知ることで、すべてに意味を感じるようになる。
⬇️
「なぜあの人はこんなことを言うのか?何故?🧐」「どうしてあんな行動をするのか? 何故?🧐」その【原因】となることを追究する為、その人の【心理や本音】を探り出すことができる。

[例]➡️「怒りで我を忘れている」という人を見て、「怖い」「近寄れない」と思うのではなく、元を辿って行き「本当は寂しかったのに誰も気づいてあげなかったから怒ってるんだ」という理由に辿りつく。
⬇️
▪️その人の【表面的】な感情ではなく、【隠れている根本】的な思いを追究する。

⚠️ 何事も深く考えて追及する思考を持っている人は、【洞察力】が高くなり、人の思いや隠された心理に気付くことができる。

🔷口下手だったり消極的。

▪️言葉で伝えることが上手くできない人、何をするにも消極的な人は、洞察力が鋭くなっていく。
⬇️
▪️次第に自分の思いや言葉を伝えようとするのではなく、人の思いや言葉を察して動くようになるから。
⬇️
▪️「その人が何を伝えようとしているのか?」「何を自分に望んでいるのか?」【察知能力】が高くなる。

[例]➡️「あの人は自分に手伝って欲しいと思っている」と感じた場合、自分ができることなら何も言わずに協力する。
↕️
逆に自分にできないなと思えば、言葉では拒否できないため、「手伝って」と言われる前にその場から立ち去る。
⬇️
▪️その人の行動を見ているだけで、自分が次に何を求められるのかを察知し、それに対して自分の行動をどうするのか決めている。
⬇️
▪️人から自分が何を求められているのかを感じ取って、自分の意思表示を行動で示すようになると、人の動作や態度、様子が気になるようになり、【洞察力】が鋭くなる。
⬇️
▪️人に直接言えない人や恥ずかしがり屋、口下手といった消極的な人はこのように洞察力が鋭くなることが多い。

🔷警戒心が強い。

▪️自分に起こる問題を考えたり、自分が不利になってしまうことを警戒し、物事を深く見てしまうことが多いから。

▪️何でも疑いの目から入り、信用せず、どこか壁を作っているかのような、そのような人との付き合い方をする。
⬇️
▪️「この人は信用できる人なのか」「本当は裏で違うことを考えているかも」と警戒することで、自分を守っていることが考えられる。
⬇️
▪️「あの時ため息をついていた」「いなくなる瞬間に舌打ちが聞こえた」など、些細なことでも気付くようになり、そこから【人の本質】を見抜いたり【真意】を読み取ったりするようになる。
⬇️
____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▪️警戒して【洞察力】が鋭くなることは、騙されることがなくなったり、トラブルに巻き込まれないといったメリットがあるものの
↕️
——————————–
⚠️人と深く仲良くなるということや、信頼関係を築くといったことが難しくなるため、交友関係が狭く、浅い付き合いが多くなる。
——————————–
_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

🙄👆️⚠️の言い方は、マイナスな面のように書かれていますが、自分でセレクトしていい人といけない人を判断する、人を見抜く脳力を身に付けているとすると、関係が狭く浅くは、不要な人を寄せ付けないための斥力でもあるので悪いことではないと思います。世の中にそうそう関係を深くしてもいいと思える人が少ないということも事実だと思いますし、その人が必要だ!というよりも、その人がいる会社が仕事上、必要だ!という場合には、また違う思考が必要になるということになりますね!🤔

🔷いつもの風景を注意深く観察する。

▪️毎日過ごしている家の中を見渡してみる。
⬇️
[例]➡️ テーブルの上に何気なく置いた書類や小物

・いつもそこにあるため雑多に置いてある状態でも片づけることなく気にならない

・注意して見ることで、なぜ? 🤔? そこにずっと置いてあるのか? もっとキレイに整理をして片づけて、それらを置くべき場所へしまった方が良いのではないか?…

・どうすればベストな状況になるのか?🙄? という方法を考えてみる。

[例]➡️ 道端の草花や木々など、咲いていなかった花が咲いていた、葉っぱの色の変化に気づいて季節をいつも以上に感じる。

・今までは意識せずに過ごしていた日常や風景に対して、いつも以上に関心を持って【観察】をすることで些細な変化にも気づくことになり、それが【洞察力】を鍛えることになる。

🔷行動パターンの順番を変える。

[例]➡️ 帰ってきたら夕飯を食べてゆっくりしてから、寝る前にお風呂に入るという習慣がある人。

・帰宅したらすぐにお風呂に入って、それから夕飯を食べる。

・毎日のことですが、そうすることで新鮮な気持ちになり、夕飯をいつも以上にリラックスして食べることが出来るようになったなど、「新しい発見」がある。

⚠️ 毎日の行動パターンを変えることによって、「新たな視点」で体感できることを知るということが大切。

▪️いつもは決まったパターンでしている作業でも、これはどういう意味があって、どういう社会貢献につながり会社に利益をもたらしているのか、ということを深く掘り下げて意識して仕事をしてみる。
⬇️
▪️こなすだけだったルーティンワーク対して、自分がそれをする「意味や価値」を見出すことになる。

⚠️【客観的】に行動を【観察】することで【洞察力】が鍛えられる。

🔷分析する習慣を付ける。

▪️何かで失敗をしたとしたら、ただ落ち込むだけでなく、なぜ? その事象が起こってしまったのかと【細かく分析】してみる。

⚠️原因によって結果がもたらされるという原理原則。

▪️失敗してしまったからといってすぐにあきらめるのではなく、そこからどうすれば良い状態へ持って行けるのかということを分析する。
⬇️
さらに、その失敗となった原因を探り、その結果を導いてしまう前にどうすべきだったのか、どうすればベストな結果が編み出せたのか、ということを【理論的】に深く分析をして考えてみる。
⬇️
最善の結果となるパターンを様々な角度から分析して読み解くようにしてみる。

[例]➡️ 仕事で、自分が手抜きをして楽をする方法を優先してしまって失敗をしたのなら、まず最善の段取りをあれこれと考えてみる。

その段取りをパターン化することで、合理的にかつ仕事にも良い結果をもたらすことが出来る。

⚠️ 分析をして実行することで【成功体験を習慣化】することで【洞察力】がアップする。

🔷小説や漫画などを読む。

▪️小説や漫画には作者個人の【価値観や心理】などが散りばめられているだけでなく、キャラクターごとに見ている世界というものが違う。

▪️十人十色という言葉があるように同じ考え方や見方などをする人はいないので、いろんな人の【考え方や価値観】などを知る。

⚠️【洞察力】というのは、目に見える情報から見えない部分を推測する力のことです。

▪️小説や漫画には多くの謎がある場合が多いですから、謎が明かされる前に推理していくと【洞察力】はどんどん上がっていく。
⬇️
🙅 ただ読むだけでは大して意味がありません。
🙆 考えながら読むことが大切なのです。

▪️本を読む行為は知識を深める上でも必要なことで、
知識が多くなれば、物事の見方もおのずと変わってくる。

▪️凝り固まった頭では見えないことが、【洞察力】を鍛えれば見えてくることもある。

🔷視野を広くする。

▪️一つの視点では見えなかったことが、多方面から考えることで見えてくることもある。

[例]➡️ 生産者側の立場では店の利益のことしか見えないが、消費者の視点になって考えるとどんな店にすれば商品を買ってくれるのかがおのずと見えてくる。

・真逆の立場になって考えてみる。

⚠️ これだけでは二つの視点でしか物事を見ることが出来ない。
⬇️
▪️もっと多方面から物事を見るための方法の一つに「シックスハット法」というものがある。
⬇️
エドワード・デ・ボノ氏という人物が考案した

✔️【水平思考】の一種

であり、肯定や否定、客観的など六つの立場から考えるアイデア法。

🔷ニュースを見る。

▪️何が正しくて何が間違っているのか、ニュースをただ鵜呑みにするだけでなく、自分で考える。

▪️このニュースの【本質】は何か? 報道に対しての意見は正しいのか? ニュースには考えるべき点が非常に多い。

🔶洞察力を鍛えるには日々の習慣が大切。

▪️日々の習慣に落とし込まないと、なかなか発達しません!

▪️一度洞察力を身につけてしまえば、他の人が気づかないところにあなただけ気づき、物事を有利に運ぶことが可能になる。

▪️目に映っているものをそのまま受け入れるのではなく、疑問を持ち、自分なりに考えを働かせることが基本中の基本だということを覚えておきまっす!((🙋

 

おもてなし総括

【2020年12月23日(水曜日)】おもてなし総括

~~~朝のご挨拶~~~

しんリーダー

トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはようございます🙂

お天喜どうですか?

兵庫は晴れ☀️

高気圧に覆われる関東から西の各地は晴れる所が多くなります🌞。
気温は昨日よりも少し高く、日差しには温もりを感じられそうです。
朝晩と昼間の気温差は相変わらず大きいので、外出の必要がある場合は、服装でうまく調節を行ってください。

【今日のテーマ】

🔷安藤さん

『ひらめき』

🎵今日のクレド

『光風霽月』

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気(元気)から〜
誰かのお役に立とう❗️

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗️

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

◆てつやさん
皆様、おはようございます。

◆まっきーさん降臨🏃🏻‍♂️🏃‍♀️🏃✨
おはようございます☀️🍃
本日もよろしくお願い致します😃✨

◆あんどぅさん
本日の岡崎の天気 晴 気温11度の予想

◆清本
朝から晴天です。寒くても気持ち良いお天気です。

乾燥しているので目も肌もカラカラ・シワシワになリ易いですね⁉️
保湿し水分不足に気をつけて、当たり前ですが手洗いもしっかりです。
滅菌ウエットテイシュも持ち歩くようにしていきましょう。感染は、いつ何処からわからないです。
水分補給は、しっかり2リットル以上扁桃腺炎にも気をつけて体調管理しましょう
💧うがいの前にまず口のなかをゆすいでからうがいを心がけ気をゆるさないように✨

ストレッチで伸び伸びと
姿勢ただしく行動🎶🧘🏻マッキーさんのストレッチ👍
寒くなってくると固まりがち座っていても身体は、動かせます❣️レッツトライ^o^

バランスある食事そして水分補給は、ちびちびとしっかり取る習慣をつけ温かいお茶・白湯そして汁物を食して元気に、楽しく笑顔で行動
お肌にも気を配り美と健康にも気を配り努力してまいりましょう✨

◆ちえこさん
今日の千葉のお天喜は晴れ☀️
今日は、プレゼン資料作り✨

◆たかさん
今日もお疲れ様です
早い❣️
今年も余すところ、10日を切りました^_^

~~~本日の意識クレド~~~

『光風霽月』

◆てつやさん
(読み)コウフウセイゲツ

デジタル大辞泉の解説
《「宋史」周敦頤伝から》さわやかな風とさえわたった月。黄庭堅(こうていけん)が周敦頤(しゅうとんい)の人柄をほめた言葉で、性質がさっぱりとしていて、わだかまりがないこと。

わだかまりがないから、何かにとらわれることなく、受け入れられやすいとも言えますね。そう周りからうけとってもらえると、自然なやり取りができるのではないかと思います。真っすぐ素直に目的に向かってということでもありますね。

◆あんどぅさん
周りを素直に受け入れた時に周りからも受け入れられます。
ゼロ思考に切り替える気持ちを大切にしてまいります。

◆清本
何事も清く綺麗におもいやり行動から
人に解るように伝えられることは、嘘やまやかしはなくてわかりあえること

実直に思考し考えて受け入れられるには真摯に素直に、前向きに利他的に思考することから周りも変わり楽しく何事もスムーズに繋がっていくという気持ち、理解力が大事です。
感情的にならずまっすぐ話す事
話し合い無くして何もはじまらないです。意識します。

◆ちえこさん
心がさっぱりと澄み切ってわだかまりがなく、さわやかなことの形容。日の光の中を吹き渡るさわやかな風と、雨上がりの澄み切った空の月の意から。また、世の中がよく治まっていることの形容に用いられることもある。▽「霽」は晴れる意。

◆たかさん
難しい❓普段使いませんよね、
心に不信や不満が無く、わだかまりもない、
雨上がりの晴れた空☀️❣️
何時でも切り替えられるように近づけます、^_^

~~~本日のテーマ~~~

🔷あんどぅさん 『ひらめき』

 

~~~明日のお知らせ~~~

📢🌸ループ投稿テーマのお知らせです🌸

🌼クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします✨

明日のテーマ

12月24日(木曜日)

🔵安藤さん

『ひらめき』

です。

皆さんどうぞ宜しくお願いいたします😊。

🌷「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきます✨また、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください✨

🌺勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、お願いいたします。
明日も元気に笑顔で宜しくお願い致します。

本日もありがとうございました😊

以上です。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2021 All Rights Reserved.