お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

4月29日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年4月29日 

各グループLINEの総括

 おもてなし

参加状況 皆さん全員参加でーす🤗

総括   リーダーから朝礼・朝の挨拶からスタート

なんで今まで通りだとダメなの?なんで私なの?なんで今なの?どのようにしたら良いの?ですよ。

5W1Hとありますが、これが横並びではない事を頭に置いて下さい。目的や目標をするにあたり、どうしたら良いのか?つまり、なぜ今までのやり方では行けないのか?そこにWHYが来ます。そのWHYを導く為に、これまでのものでいいでしょ?がなぜこのやり方なの?でWHATになり、私じゃなくても良いでしょ!がなぜ私なの?WHOになり、あとでいいでしょ!がなぜ今なの?WHENになる。つまりWHAT.WHO.WHENは何故?WHYの元になる。あとはどのように?のHOWが来る。つまり5W I HはWHYとHOWが大切である事を認識してもらいたい。

①今まで通りや他の選択肢でなくて、何故これが重要なのか?
② これが重要なのは分かったけれど、何故自分に必要なのか?
③必要性は分かったけれど、何故今なのか?
④重要性、必要性、優先性は分かったけれど、どうやれば良いのか?つまり本来3W1 Hとなる訳で、重要性を相手に取り必要性を説き、そして相手に優先性つまり緊急性を促して、例えば塾の存在をアピールする。これらの重要性、必要性、優先性が本来人とのコミュニケーションに取り大切なんです。

従って生産性を上げる為には、これらの順番に文章を並べる。
ユダヤ式思考です。
とちえこちゃんがノートにまとめてついづいできやすいです。

エマさん、タカさん参加でおもてなし山の標高が一気に上がり元気玉いっぱいです。
登山の準備体操ストレッチ🤸‍♂️も怠らないよに健康管理も大事です。トシ先生の人間ドックも今日からと流石な先生タイミングもバッチリ✨運を極めていらっしゃり持ってらっしゃる☺ことを実感です。

みほさんも少しずつ投稿に参加でーす。早速👨‍🏫、、、先生の教えの「天の声、地の利、人の和」を考え、自分に当てはめてみたときに
あえて「天の時」を”気温や天候、気圧など、また年齢や性別など”としてみて、
また「地の利」を”自分の創意工夫”としてみて、
そして「人の和」を”自分の周りの大切な人々”としてみたときに、

「逆もまた真」で捉えるならば、
自分では変えようもない自然の営みが味方でない、また悪い方へ作用する場合であっても、
それに合わせてあれやこれやと工夫することは出来る。
たとえその工夫も成果が出ない時であっても、周りにいる人たちの支えや協力によって、乗り越えることができる…

私の今の現状だなぁ。と思います☺
その日その時で体調が変調する今、自分の今までの考えからの工夫は役に立たず、考え方をシフト、変えていかなくてはならないことや✨✨
活動になかなか参加できない申し訳なさと、やらねば!という焦りと、どうにもならない体調への苛立ちもありましたが、それが体調を悪化させる「ストレス」の一要因となっていたことに気づかせてくださり、そして軽減してくださったのは、グループの皆さま、そして先生、塾の皆さまでした💗
もちろん、家族もですし、仕事先のかたがたも、特に何も言ってないですが、気付かれているかたもいて、配慮くださっていると感じます💗

投稿で皆さまに貢献することが出来ない時でも、暖かく待ってくださり、見守ってくださり、お声をかけてくださること、ストレスにならない配慮をくださること、本当にありがたく、そしてそれがいちばんのクスリ💊になっているように思います
から薬ではなく自然の流れ潜在意識と素直が肝心だとおもえた皆です。

エマさんからストレスを軽減させるにも「人の和」の力なのかもしれない。「復活させていきたいという新たなwhy?で最新化、ゼロ思考、CAPDですとアウトプットでき、整理することの大事なこと
みつきさんと先生の投げかけた投稿からPFドラッカー氏のフレーズを思い出し「成果をあげる人は、何よりもまず問題の理由に関心を持つ。」
目の前の現象また、何かを白黒で判断するのではなく、見えない真の原因・起因を理解することが、健康においても、生活においても、ビジネスにおいても大切なのではないかと・・・また納得です

先生とみつきさんのスピリチュアルな話から
潜在意識が活性化すると人の見なくて良い所まで見えたりする。次の動作も見えるし自分の意識を飛ばすこともできるようになり、会社でもカメラがついてるのかなと社員が思うくらい見えたりする。もともとロジックが強く遺伝的にスピリチュアルな体質だから強くなれるのかも知れないけど、これは普通の人にも備わる能力だ。うちの社員達も特に役員達は結構見ない強い。と先生から頂きました。

💦最近は早くも熱中症のニュースが出て水分補給が大事になってきた
zoomミーティングのお知らせ✨☺
先生のご講義の「例え自分に取っては無駄なことも、相手が出来なくて困っているなら時間の都合や人の都合を調整してやるべきだ!そこにお互い信頼関係が生まれるし、直近で仕事にならなくてもそれは必ず相手のためにと意識してやっていれば、必ず身を結ぶ。その時ええ加減な対応していればそれは返って不信感を生んでします。」
を拝見して、これが本当の、世に言う「人事を尽くして天命を待つ」なのかもしれないなぁ。と思いました☺

しんちゃんご考察の「目的が同じであっても行きつく考察は、十人十色でも同じ所もある。」もなるほどです💡
捉え方や、経験値によって人それぞれであっても、同じところがあるというのは、先生に教えて頂いた、「人は似て非なるもの」なのでしょうね~。です。以上です。

けいぞくできるもんず 

<グループ投稿のテーマ>唯一無二の存在について

<本日の動き>投稿は全員クリア

<投稿について>
・朝の挨拶
・お互いのコメントへのフォロー
・日常の出来事のシェア
・新体制の話し合い

<まとめ>
本日はしばにゃんさんへの質問や相談が中心に投稿がはじまりました。
しばにゃんさんの近況ついていろいろお話を聞く中で、メンバー各々が感想や意見をあげることで、投稿にひとつの流れが出来ていました。
また、私たちのグループは、なかなかまとまって話し合う機会が出来ないので、投稿をつないで話し合ったり、zoomを使ってのショートでのミーティングを利用しており、そこでいかに意見をまとめられるか、普段から意識しておかないといけないと感じました。

以上よろしくお願いします🤲

スマイル伝播組 総括

【朝礼】☺5:59朝礼投稿。参加者6名全員参加
・本日のテーマの目的確認 6:22メンバー朝礼完了。
【本日のテーマ】
① 募集課題「塾に入ってどんなスキルが身についたか?」「こんな人たちに気付いて欲しい」「塾に入ってこんなことができるようになった」各自の募集文を投稿。
② これまでのテーマまとめ「心技一体」「生産性」「イマジネーション」「創意工夫」
・4/28分ラインノート2枚掲示

【投稿】
・4月が思っていた以上に早く過ぎたように感じた事から、時間の貴重さを改めて認識、共有。

・のだぽんと岡ちゃんが、お住まい地域での街掃除日に参加。
地域での関わり合い&活動がうかがえた。

・ガッシュから「もっと目的意識を強くしなくては!」「いつもの朝礼も当たり前じゃないんだな」と気付かれたことを投稿。
→つちぽんリーダー:朝礼も皆さまのおかげでスマイルな1日の始まりが成り立っております(salute)(sparkle)
→うおちゃん:一回一回を大切に…改めて思います。気付かせて下さり、ありがとうございます🌸
→ぜんちゃん:小さな気付きから大きなことに繋がっていくのだなと改めて思いました😃

・のだぽんから投稿。『つくりかえよう‼(Smiley) Vol.3。10年後の企業はどう変わる?』
→つちぽんリーダー:日本人の視野の狭さ。もっと視野を広く持って観ていけば自身が変化しなければならない所も見えてきて未来を見据えて成長ができますね✨それには身近な方から情報収集出来る関係性を構築しながら外の情報にもアンテナ📡をはってアウトプットする事でまた新たな情報が入ってくる✨
それぞれの業界では海外の技術の方が優れているものはたくさんありそうですよね✨
その様な情報をいち早く掴んで活用できれば会社としてお役に立てる立ち位置になっていけるかもしれないですね。
→のだぽん:日本国内では、需要がすくないので、採算としては、いただけない面もありますね💦
→つちぽんリーダー:海外の良いものでも国内の需要が追いつかない(理解が追いつかない)物も多くて徐々に浸透して数年たってから遅れて展開される商品もありますね✨
→のだぽん:清掃のランニングだけで捉えずに、建物全体の保全林・使用前・リニューアル という広域考えるとオーナー側としては、コスト削減になって、他にお金を回せるはずなのですが、そこの考え方に俯瞰できるか?目の前か?で生涯に費やすコストは大分差がつくのだと思います。
→つちぽんリーダー:周りと同じだからいいやの発想は日本人的な考え方でしょうか💧
長く続けられている会社は他の人がやっていない事を思考的にポジティブに挑戦しているところが最終的に生き残っていかれるのかなあと思いました✨
自身としても周りに影響を与えられる人間にならなきゃ‼️と改めて感じました✨
→うおちゃん:個人での人生でも同じことだと認識しました。
幅広い視点を持つことは、先に複数の選択肢を持つバッファになるんだなと思いました。
→岡ちゃん:視野について、ズームアウトで広く見れば創意工夫できることって、きっともっとたくさんありますね。
伝えよう、発信しようと思うと自分の現状の深堀りをしようとも思えるので、また違った視点から物事を観られる、に自分を変えていきたいな‼とおもっています。
→先生:自分を深掘りする為に、まずは日々の中で作業や行動、例えば意識など風景になっていないか?確認しないとね。風景なら顕在意識の中だからね。
ベクトルは外に向けないとね!

・上のお話からのだぽんから、イチロー選手が、やっていると言う脳トレ の 記事シェア。
→違った視点から自分を遠く眺めてみる・・・
脳内で一人実況中継する
「さぁ、○ ○ さんは、今、大変な状況であります❗ここをどうのりきるか‼……。」
自分で自分の状況を実況してみると本当の自分を冷静に客観視する視点を保つ訓練になります。(Sally oh!)💡
→先生:それは脳活用の中でも潜在脳への働きかけとして重要だね。つまり、あらゆる場面を想定しての自己の在り方や捉え方、考え方をトレーニングして、想定だからこそ潜在的な可能性も見えて来る。実況中継は良いやり方

・岡ちゃんがFBシェアされた記事にいいねを毎回つけていらっしゃる岡ちゃんのご友人の方のご紹介。
→桃花コンサートは、もっともっと多くの人が訪れてその方たちが笑顔になってもらえるように、せっかくやるならずっと続けていこう。
それが荒川の桃を美味しくさせることにもなって、みんなが幸せになれる、笑顔が増える(^^)
→のだぽん:人が出来ないとされる不可能なことに、実現し人に届けたいと言う強い思いがすべてを引き連れましたかぁ~?
→のだぽん:クラウドフェンディングで集められたのですね(laugh face)🍀 共感者多数❗d=(^o^)=b
→先生:クラウドファンディングは、ある意味有効だね。金額は大きく出来ないけどやる意味はある。

・上のお話から、クラウドファンディングの一調べ。

・のだぽんから、「楽しいから」➡『嬉しい』に変えられる78歳のおばあちゃんのお話投稿。
→投稿して参加出来れば更に楽しいはず………。(^^)
掲載を目指して「楽しいから」➡『嬉しい』に自分を変えていきたいな‼とおもっている。
→うおちゃん:楽しい〜って思えると、次は自然と目的目標を持って、自分を変化することも楽しく、成長も進歩も楽しく、毎日を過ごせるのですね✨✨

・さきぽんからの『成功を決めるのは、才能ではなくて運』という記事をシェア。
→のだぽんから佐山 展生氏の言葉投稿。
「人間の才能の差は大したことないんです。それよりも大切なのは、「成功する期待値」は「挑戦頻度」に比例するということです。どんなに難しいことも、頻度に比例して成功します。そんなとき、その人は「運がよかった」と思うのだと思います。」

・のだぽんから【優先順位で暮らしは変わる(^^)✨】の投稿シェア
→子供の学力向上 と 一緒に夫婦で取り組む 体力づくりにメラメラ 🔥 燃えている。
実現に向けて、物やコトを整理しているそうです/
→のだぽん:少し緩いものも取り入れ優先順位とのバランスを取っていると‼
大事なのは『 優先順位❗』 全部が全部………を強要するのではない

・うおちゃんが薮本さんのお話から募集文作成。
→意見交換。

タガタメ総括

★参加状況 全員参加ok
オープンアナウンスにて初の朝lineミーティングについての説明があり、1週間のメンバーの振り返りをグループ投稿にてスタートしました。次回の思考リレーのテーマは、前々回のテーマ投稿「入塾後変わったこと」を1-1-1をより意識し募集投稿へ沿った内容へ編集する内容とし、リレーの順番も変更がありました。投稿を通してメンバーの振り返りを観ることでこれまでとは違った形での展開がなされました。メンバーの仕事や日常について、これからタガタメグループがどうあるべきか、今ある環境は当たり前ではない、先生をはじめ皆さま、環境への感謝、情報交換がより活発になっている、など振り返る要素が満載でした。早速うおちゃん、かあこさんもご参加くださりました。
聖子さんと打ち合わせに行かれたさきほさんからアンケートに関する考察投稿があり、やすえ姐さん、うおちゃんと繋がる投稿、意見投稿が展開されました。
昨日のうおちゃん思考リレーに続いて、本日ユキちゃんの思考リレー投稿が展開されました。やすえ姐さん -ノダポン-サキポン-うおちゃん-ユキちゃんと繋がっていく内容でした。流石の展開です。
本日はこれまでとは違った形でのスタートでしたが、一日を通してやすえ姐さんを中心にメンバーを配慮する、サポートする、皆で喜ぶ形が展開され感謝の言葉が溢れておりました。

===========================
ユキちゃんのリレー投稿を紹介させてください。
思考バトンリレー【塾で身についたこと】
のだぽんの投稿より⬇️
孟子の言葉より
【天の時は地の利に如(し)かず。地の利は人の和に如(し)かず。」
中国古来の賢者達は、天の時、地の利、人の和の3つ全てがそろった時、はじめて行動を起こしました。だから、大成功をおさめた。
しかしながら、3つ全てがそろわない時は、人の和をしっかりと築き上げてから、物事に臨む必要がある

goo辞書より⬇️
【如かず】とは…
①及ばない。かなわない。
②に越したことはない。…が最もよい

さきぽんの投稿より⬇️
人の「和」という言葉は、「人心が一致し、団結して力を合わせられる状態」を意味していると考えられ、人の和とは士気(戦いに向けた意気込み)に近いものであるということがわかります。
戦は一人ではなく組織で行うものですから、相互の高い信頼に基づいた協力関係、共通の目標、集団への帰属意識などが相まって組織の力を最大化し、勝敗に大きく影響します。

うおちゃんの思考リレーより⬇️
「天の時×地の利×人の和」で勝利を得る(望む環境を創る)。
すでに「天の時と地の利」は(トシ先生による叶夢塾という場によって)掛け合わさって、私たちの目の前にあります。

⬇️
これらによって、まずは【人の和】を身につけることが重要であること、その意味を知ることができました。
それを自分に置き換えて考えた時、それは中山大友組としてスタートした年末から創り上げてきた今のタガタメの環境であると言えます。
目的と目標、行動指針と理念なるものがあり、ベクトルを合わせ、自分よりもメンバーを思いやり、グループ名の通り【誰が為に】一致団結して日々の時間をグループメンバーの為に割き、そこから人数分以上の情報と、そこから生まれる気付きによって、それぞれ個々でもグループ全体でも確実にレベルアップしてまいりました。そう言い切れるほどに、日々の時間確保と行動の成果が現れていると思います。

⬇️
そこで自らが身についたことは何か❓
自分よりもメンバーにスポットを当てるようにし、メンバーが周りから褒められたり喜ばれたりする事を優先するようになってきました。
そのメンバーはどんな方達なのか、タガタメの環境下ではどんな立ち位置をされているのか、タガタメメンバーの一員として自分はどの立ち位置になるべきか、どの立ち位置なら成り得るのか、また、タガタメ全体としてどう進んでいくのか考えるようになりました。

そして、それは自分が前に出るのではなく、メンバーを押し出すにはどぅしたら良いかを優先して考えるようになり、表に出ていない部分の褒めPointを見つける力が付いてきました。
タガタメでは、自分を含めメンバーの一人が発したフレーズを皆で使っていく一体感の環境があるため、メンバーの良いところを見つけて発した際にも、他のメンバーがフォローして皆で褒めていく自然な法則が生まれ、それが【人の和】となっています。
よって、私が身についたものは、メンバー【皆で、共に進むという、人の和を創る】経験値です。

以上。次はムラカミさんです!!

どこでもドアグループ

全員投稿🆗‼️

まーさんリーダー まーさん🐻による朝の目的掲示からスタート✨

オオツカさん🍓  中央線、テロップ?による朝のご挨拶
お忙しい中でのスキマ投稿 ライン講義のノート作成。

はっちさん🍎 海老名へライブ🎙️ ビナウォークに初めて行きました
学びの大切さ、皆さまのお陰で気づくありがたさ。
学びや実践をして帰って来るこの場がある環境に感謝です。
最後に…。ライブ関係のお友達にステキな人がいます✨
お金、時間関係なしに、グッツを作ってみんなから喜ばれているんです。
人柄もやはり出ていて、明るく前向きでみんなが喜んでくれればいい、と損得勘定なしにいつも明るく振舞ってくれます。そういう人の側にはいつも、人が集まるんですね。私も誰かに為にそんな明るく笑顔で損得勘定なしにできる様になればいいな、と思った1日✨

はるたつさーん登場☀️☀️
全国的に暑い☀️ので水分補給、熱中症への体調管理への呼びかけ❗️

コバヤシさん🐥 今日から大阪へ2泊
三田市行くのがメインです✨昼間は加納陸君の試合応援です✨
そして。。。K.O勝ち🙌✨仕事は、カレンダー通りですの報告。周りの方々、人を大切にされている、日々をみせて頂きました。写真での投稿シェア⛺️🌱🌲
唯一無二の存在へ
環境の有り難さ、活用へ等々
の1日であったのではないかと思います。😊

うおちゃん     大掃除良く頑張りました✨本日もよろしくお願いいたします☺️

 チーム北斗七星総括

★全員参加
★内容

☆本日の「ほくとみくじ」
「自分の時間を調整して他人の成果を出せたなら、それは我が身の達成感。つまり自分の役に立つ。それが、選択の理論、必要とされる人間の基本、そこに創意工夫と一体感が生まれる。だから、利他の思考は生きてくる!共に歩む、共に生きる、共に豊かになる、これが利他。」
・ まさに共存共栄、共に皆の幸せ🍀に繋がるように時間確保していきたいと思います🌸🌸
・ 北斗七星の原点である、「自分の為にではなく、○○さんの為に!」を再確認させて頂きました。「利他」であることで、全てが共に在り、繋がる。90日修行での体感を忘れないように継続して参ります。

☆今日のお題
「自分を自制する為にどんな取り組みをしていますか?または必要だと思いますか?」
・ 自分が “考えた事” “言った事” “行動した事”について “これが わたしか?”という自問をするように心がけています。
・ 職場においては周りとの距離間を大切にして、やるべき事に集中します。私生活でもやはり、目的に対してやるべき事に集中します。ぶれずに黙々とやるべき事に集中します。
・ 自制するためにしている事と言えば、記録をつけるようにしています。数字はやっぱりウソつかないので、自分を自制する1つの手段です。
《トシ先生より!》
・ 楽しみは全て先延ばししてます。ずっと先延ばししてるから結局やりたい事はやらない。周りの人の為にを基本にしているので、自制すると言うよりは利他を優先させています。
・ 自分を自制するために自分の時間を使って社員のためになることをやるようにしています。

☆ 週テーマ
「こんな事が出来るようになった」
・ 何よりも節約生活を通して、無駄な浪費が減りました。無理して節約するというより自分の中での価値の創造を通して、意味の無い物にお金をかけない事が身に付きました。食に関する事はもとより、全てにおいて費用をかけない、如何にお金を減らさないかを第一義にmustをかける事が身に付きました。

☆その他
・ 「賢明なもう一人の自分」についてのシェア
  https://forbesjapan.com/articles/detail/20656?utm_source=Facebook_FJ&utm_medium=social

以上となります。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2018 All Rights Reserved.