お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年9月24日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年9月24日

各グループLINEの総括

けいぞくできるもんず総括

皆さま、こんにちは🎵
けいぞくできるんず、昨日の総括です🍀

【けいぞくできるもんず 2018年 9月24 日(月)】
〈9月24日の動き〉
投稿全員参加
前日の投稿 43
勉強会4人参加

〈投稿について〉
・投稿の返信
・ひと調べ
など

〈まとめ〉
🌟 梅ちゃんの朝のごあいさつからスタート

🌟聖子さん
「昨日の勉強会では、再度時間管理の大切さを教えていただきました。
今日は、時間を自分中心に考えるのではなく、周りを中心に考えて1日を過ごせるよう意識してみます」
→時間管理、大事です💨

🌟陽→聖子さん
「 聖子さん、インフルエンザ疑惑は時効で💦少し塾で子供を教えたいたときに子供たちの間に流行ったものがうつったようだったのですが、シフトでもう出勤しているし、解熱で強い薬を飲んでふらふらしながら教えたという誰にも言えなかったお話でした💧
お彼岸の7日間の過ごし方、シェアありがとうございます。ご先祖さまに感謝するという意識しかもっておりませんでした。煩悩をコントロールする機会、意識します。」
→黒歴史💧

🌟暢くん→陽
「 そして解熱剤を飲んで塾講師を笑

隠れインフルエンザというのも聞くようになったので、風邪と同じくらいの症状でももしかしたらというのはあるみたいですね
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22923080R31C17A0000000
→隠れインフル知らなかった~

🌟雅リーダー
「今朝両親を連れて曼珠沙華で有名な日高の巾着田に来ています。
昨日の筋肉痛と眠気と戦っています(笑)」
→ここに美しい彼岸花を想像してください~

🌟聖子さん→暢くん
「新人さんたちに体力と時間をギフトするために暢くんの時間使って代わりに作業をしていたのですね🍀
最近お店の締め作業が遅いのは、以前と比べると何か違いがあるのでしょうか?
どうしたら予定の時間に練習が始められるかを一緒に考えて工夫して時間を作れることを学ぶのも、新人さんや2年目のスタッフさんへのギフトになりそうですね💕
昨日の勉強会でも、何かを始めるのにワクワク感がないとダメと教えていただきましたが、ヒントはワクワクにあるかも?💨と考えています✨✨✨✨」
→体力と時間のギフト💕

🌟聖子さん→暢くん、陽
「 あと、これまで病院を憩いの場にしていたご高齢の方々にとって、ワークショップが開催される場が憩いの場に変わるのもすごくいいですよね✨✨✨✨
日本のデンマークと言われている(笑)安城市は、町内会での地域活動が活発で町内会ごとにある公民館でサロンなどを開いて、開かれている講座に参加したりお茶だけ飲みに来たりなどなどご近所さんとの交流も活発で、みなさま💨とてもお元気です」
→安城、注目してます~(笑)

🌟しばにゃん→聖子さん
「お彼岸の記事、ありがとうございます!
お彼岸は日本独自の仏教行事なのだという事を、いつも車内で聴いているラジオ放送で言ってました。
私の今の生活スタイルでは、二十四節気、七十二候などの、日本独自の慣習などとは無縁の生活を送っています。(^^;
シェア頂いた考え方や行動が希薄になりつつありますので、再認識していきたいです。」
→しばにゃんの季節🎵

🌟暢くん→聖子さん
「 聖子さん
そうです、まずは体力と時間をギフトしようと思いました。それから、聖子さんの仰るように、みんなが工夫して、それぞれが時間確保のために考えられるようにしていきます。それができるようになれば本人たちにとっても今後の人生の役に立ちますね!そうなった姿を想像すると僕はワクワクします。
みんなのワクワクを呼び起こすには?と考えてその先が言葉にできず・・・。明文化を読み返します!ヒントをありがとうございます!

締めが遅くなり始めた理由として、繁忙期に入り始め、閉店時間に食い込む撮影が増えてきたこと、全店舗共通の予約システムの動作が不安定で、本来5分で済む作業が30分かかってしまうなどの問題があります。本当にその作業が必要なのかの見直しもしているところです。」
→暢店長、ファイト🎵

🌟暢くん→雅リーダー
「彼岸花がどこまでも続いているんですね。圧巻です。これはiPhoneで撮影ですか?パースが効いていて奥行きがありますね!奥行きのある構図作りが苦手なので勉強になります! 」
→暢くん、✨✨✨✨😃

🌟雅リーダー→暢くん
「 ここは面積で言えば相当です。今日もモデルの女性を連れたアマカメラマンが結構いました。女性含め高額な機材をぶら下げている人も(笑)
これはiPhoneです。
あとで一眼で撮った写真をアップするので見ていただけますか。 」
→高めの女性??

🌟暢くん→雅リーダー
「 女性含め高額な笑
やはり相当な面積なんですね。
一眼でとったやつも是非見たいです!あとiPhoneであれだけの発色が出るコツも教えて欲しいです。編集でコントラストを上げているのでしょうか」
→そうなんだあ(^O^)

🌟聖子さん→暢くん
「さすがです🍀すでに先を見ていらっしゃいましたね💨
締めが遅くなっている理由が分かると、それが起きている原因を探していけますね😄それは一つではないかも知れなくて、できないところをみんなで出し合って、解決策を見つけることができたりもするでしょうか💨
宝探しのようですね✨

こういうことの積み重ねがコミュニケーションを深めることに繋がる、そんな組織づくりをしている様子を、暢くんの投稿のおかげでイメージすることができました✨

また、新しいシステムが入った時のあるある、便利になるはずだったのにってなることありますね
せっかく入った新しいシステムが早くフル回転してくれるといいですね😄」
→ギフトは宝~

🌟陽→聖子さん
「安城市の情報ありがとうございます。なかなか活動が活発なところなのですね(^O^)
市区町村で、様々な取り組みがありますよね。

静岡県の富士宮市の認知症患者の方の取り組みが進んでいて、子供たちも巻き込んですごいなあと思ったことがあります。よいところはもっと広まっていくとよいですね。

http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b00000011dp.html
→地方自治体の取り組み🎵

【先生から課題】
本日(9月9日)の東京セミナーの音声を後ほど欠端リーダーがシェアしてくれますが、各グループで音声を各自聞いて明文化をしてください。

【先生告知】
カナンのホームページを見て、意見を下さい。公開はしますから、フェースブックの投稿にはホームページをURLを添付してもらえると助かります。

写真も募集中(小夜代表まで~)
https://cana-an.com/

【スケジュール】終了しました
11月8・9日(木・金)北海道セミナー(変更なし)

11月 9日(金)  東京補講
11月10日(土)  東京セミナー
11月11日(日)  東京セミナー

11月17日(土) 名古屋セミナー
11月18日(日) 大阪セミナー

12月 8日 名古屋セミナー
9日 大阪 セミナー

15日・16日 東京セミナー(ホテル未定)

時間・場所等に関してはまた改めてご案内いたします。
よろしくお願いします。

**************

🍀アンテナをまず立てる…何がひっかかるのだろうワクワク😃💕

以上、よろしくお願いいたします✨✨✨✨✨✨

タガタメ総括

9/24「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括

イナポン🐸予報士✨
⬇️

-朝天-
✋連休最終日の本日は列島に秋雨前線や、低気圧が近づき、天気は下り坂に向かうところが多くなり
全国的に雲が多く、四国、近畿、東海は日差しは出ても一時的で、夕方以降は雨の降る所がありそうで。関東は曇り空で、夜は広く雨になりそうとのことです!!

✋台風24号が発生しています。
26日(水)には猛烈な勢力で沖縄の南の海上に進み、その後、中国大陸へ向かう確率が高いものの、本州に近づくおそれもあるとのこと、今後の進路に注視して参ります!!

☀本日の気温☀

旭 川24度/10度(+4度)/50%
東 京26度/21度(-2度)/50%
名古屋29度/21度(-2度)/10%
近 畿28度/21度(-1度)/20%
松 山 27度/21度(-1度)/30%
館 林 27度/22度(±0度)/30%
※表記 最高気温/最低気温(最高気温前日差)/降水確率

<この先の天気/最高気温予想> ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

25日(月)   26日(火)   27日(水)
旭 川 22度     20度     20度
—–  晴⇆雨   晴⇆曇     晴⇆曇
東 京  24度     21度 23度
—–   曇⇆雨   曇⇆雨    曇⇆晴
名古屋 23度      27度  28度
—–   曇⇆雨   曇⇆雨  晴⇆曇
近 畿 24度      27度    28度
—–   曇⇆雨   曇        曇⇆晴
松 山 26度    28度   28度
—–   曇→晴  曇⇆晴    曇⇆晴
館 林 21度    23度    24度
——- 雨    曇→雨     雨→曇

✋昨日よりは少し気温は下がりますが、東海から西では30度近くまで上がる予想に・・関東はそこまで気温は上がらないものの蒸し暑くなりそうとのことです・・健康管理留意して参りましょう!!🍀 ⤴⤴
🍀ますますある時~!!です‼🍀
🍀本日もよろしくお願いします!!🍀

.-..-.
`·.·´Thank you♡
●/ イナポン
/▌
!!

5:17Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓ🌞さんより
明文化✨⬇️

🔴勉強会、line講義の振り返り
9/ 23勉強会より

自分のやりたい事が出来ない世の中であるが、、
自分のやりたい事が出来る世の中であるべきである。

そのためには、、思考を使って
いかに周りから納得をして協力をしてもらえる体制をとるかということは大事である。

経営者の業務命令✖️
皆が協力しないと、と思ってもらえるような体制を取らないと。
→うまくはいかない。

ワクワク感は大事である。
ワクワクと思わない事にはやれない。
→集中力、継続にもなる。

〇〇になる人はどんな人?
どんな事をやるの?
どんな事が出来るのか?
を突き詰めて行く中で、、

【時間】の兼ね合いが出てくる。

世の中には出来ない理由はいくらでもある。
→それは言い訳である。

どうしたら出来るのか?

自分の生活においてその考え方を移植できるかどうかである。

その事によって自分の生活が変わる。

もっと効率良くなる。
もっと幅が広くなる。
もっと視野が広がる。が大事である。

人から学ぶ事は大きく、モノ、本から学ぶ事は大事である。

いつも利他な気持ちで周りの人に接する中で、、
〇〇のところはその人の気持ちになった時に自分の気持ちとどう違うかな?
を考える。

想像できるイマジネーションは大切である。
それは利他でないと思いつけない。

滅ばない為のルール、自分のやりたい事ができる習慣をつける。

常に周りの環境をよく観た上で冷静に判断していく。

.-..-.
`·.·´Thank you♡
●/ テルさん
/▌
!!

テルさんプレゼンツ✨オープンアナウンス、今日の画像は、

【色塗りジバニャン】❣️
元は、ゆきちゃんがアップしたコレ⬇️に、

Ꮚ͂̉(╲__̧̩╱<̚ Ꮚ͂̉
(\(╭๏͜ .͜๏╮)/)

やすえ姐さまが色付けしてくださいました‼️
✨ジバニャン姐さまとゆきちゃんのコラボ✨
姫達が次々と、スタンプとメッセージで喜びを表現していきました😊

﹡்◌⑅⃝*॰ॱ୨୧ॱ॰* ⑅⃝◌்﹡

⭐タツミLINEより配達
野田ぽんが、うおちゃんについて話をされている内容です✨

それを繋げる👸さきぽん✨
⬇️

🔽のだぽん投稿から考えたこと。。🔽

~のだぽん投稿~
うおちゃんのお父様は、職人さんということは、以前のお話からわかっていましたが、
『どんな職人さんか?』
そこに大変興味を持っていました。

私の周りにいる、おじ達もどちらかと言いますと職人の部類に入る方達が多いので、「職人気質」と一言で言っても
☑️それまで育ってきた家の環境や、
☑️見習い時代を含め、また、
☑️教わってきた師を含めて
☑️その当時からの今に至るまでの環境

により、かなり違う人間が出来上がるものだと思っておりましたが、
うおちゃんのお父様は、

🔵御自身で培われてきた経験と
🔵残そうとするそのお店の伝統と
【頑なに進む】でもなく、
✨早くから進化を求められて日々進歩の連続だった✨わけですね。

~~~~
🌼身近に職人さんがいるからこそ、職人気質についてどのように醸成されていくか、そのプロセスをご存知の、のだぽんならではの着眼点❗なのでしょうか✨

けいじくんも、職人さんとお仕事でやり取りされるなかで、《この職人気質、どうやってできたんだ?》と思い馳せることもあったり、、❓

かぁこさんのお仕事でも、職人の方がたくさんいる環境で《職人気質》というワードから、お感じになられることがあるのかなあと想像しております🍓

﹡்◌⑅⃝*॰ॱ୨୧ॱ॰* ⑅⃝◌்﹡

~~のだぽん投稿~~

うおちゃんの「人を支える」という姿は、
お母様のそのお姿からというよりは、
お父様の人様へ与えられていらした
《美味しさと喜び》、
《もっと良くするという止めどなく続く探究心と探求心》

が、無意識のうちにうおちゃんの潜在意識に取り込まれて、
いつしか頭の中で加工されていて御自身の形で
会社や、塾にアウトプットされているのではないのかな🤔?

と、
お父様とうおちゃんの綴って下さった親子の関係性から誠に勝手ながら、読み取らせて頂きました!✨

~~~~~~~

👉🌼👉🌼👉✨
【人を支える】姿は、
目に見える部分での献身、サポート、補助の行動、だけではなくて、
《その先にいる人のことを想って沸き上がる、止めどない探求心》からも、読み取り、学び、移植することができる。
ということなのでしょうか✨

その先にいる人のことを想う姿は、その姿を見ている人の心を動かすことができる、というような…✨

そうして心を動かされた人は、その姿の方を『推薦したくなる』。と言うことでしょうか…。

⋆◌̥*⃝̣◌⑅⃝◌*⃝̣◌̥⋆

うおちゃん👸より✨
⬇️(抜粋)

さきぽん
配達ありがとうございます😊
のだぽんの職人気質の違いについての考察は、なるほど、ジャンルが同じとして括れたら、同じように見ていたなぁと言う気付きになりました。

もちろん『職人さん』は職種が違っても、似ている気質はあるようにも思います🤔

みんなから推される人。
父の話は父が学生時代の話で、独特のノリなんかでも選ばれそうですが

ある程度の年齢になって推薦される(応援される)というのは、この間の、giftをどれだけ意識してできているかなんかにもつながるかなと思いました。

のだぽんが明文化してくださった部分がちょうど当てはまるので載せさせていただきます

👩‍🏫 cana-an web セミナー🖥️🎶

🖥️😎💬 ギフトをあげる ✨🎁✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

😎☝️ 多くの人は『ギフト』をあげるという意識がありません。

あげたとしてもそれが良いとも悪いとも判断しないから、ただの押し付けになって、人に悪い影響を与えていることがあります。

✔️自分の欲しいものを相手にあげるということがギフトなのですよ!

本当のギフトをあげられる人は、判断する脳力があり、品物を選びますが、ギフトはモノだけではなく、自分の持っているものをあげるということを知っておくべきですね。

ギフトをあげなければ良好な人間関係を作ることは出来ませんよ。賢い人は「沈黙は金」で、ギフトを与えるタイミングも計りますね。

それは、人をコントロールする上で大切なこと
であり、相手にメリットがあるかどうか?
そこに自分のメリットは関係ないのです。

貰う側は、貰う側で、貰うばかりでは良いことはありません。

✔️ give & take !

社内では、上の人からギフトをしないでマネジメントは出来ません。当然、強い組織ができることもありません。ギフトは、毎日するのですよ!毎日!

ギフトはモノやお金に限りませんが、私利私欲で働く人には、この関係は理解できませんし、組織も円滑に回りません。むしろ前に進まず、同じ場所でぐるぐる回ってます。人間関係が構築できない、できないというよりは、その必要性に気付くはずもありませんね。

日頃から “ギフト” してくださいね!そして貰ったら お返しの “ギフト” するのですよ!

.-..-.
`·.·´Thank you♡
●/ さきぽん
/▌ のだぽん
!!

かあこさんが、うおちゃんにお願い💛✨
【うおちゃんの元の投稿も拝読させていただけたら有り難いです】

⬇️

快くシェアしてくださいました💕

⬇️

さきぽん【うおちゃん🌼
スマイルさんで、このような投稿が展開されていたのですね。
教えてくださりありがとうございます♥️

お父さんとお母さん、そしてうおちゃんがどのように接されて幼少時代過ごされたのか、、、
ルーツを知ること、辿ってきた軌跡を知ることは、昨日の上杉謙信の史実を学ぶことと同じなのかなあと思いました。
それぞれ史実をみんな持っていて、自分と重なる部分、自分の大切な人と重なる部分、重ならないように見えても紐解いて分解していくと、実は❗があるかもしれないなとそんなことを考えさせて頂いたうおちゃんの投稿です✨ありがとうございます🍓】

⬇️

うおちゃんより👸✨
【さきぽん ゆきちゃん
ありがとうございます😊

先日の勉強会で、グループにもいろいろメンバーがいることだし、ビジネスの相談などもっとグループ活用考えてみては?と先生がおっしゃった流れを受けて、ガッシュリーダーが提案してくれたものになります。

こちらは[私から観た両親はどんな人❓]というご質問でした🌟文字にすると、今まで曖昧に主観で思っていたことも整理できた部分ありました。

かあこさん、さきぽん、ゆきちゃん、皆様のご両親の話も興味あります(sparkle)皆さまの史実を重ねると…❗️はあるかもしれませんね(にゃー)】

.-..-.
`·.·´Thank you♡
●/ うおちゃん
/▌ さきぽん
!! かあこさん

⭐本日は十五夜
🌕かあこさんが手作りのお月見団子🎑を写真でお裾分けしてくださいました💕たった10分でできちゃう簡単レシピだそぅです❣️
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

⭐さきぽん、貴重な体験✨巣蜜🍯を召し上がる✨
【プラスにスパークする感覚って、ワクワクにも繋がるのかなと思いました✨】
ŧ‹”ŧ‹”(๑´ڡ`๑)ŧ‹”ŧ‹”

⭐やすえ姐さまが、ご活躍さまのHPに私達の投稿が載りました✨
(テルさん、お知らせありがとうございます❣️)
⬇️
健康で美しく!美と健康のためにできる事
https://cana-an.com/2018/09/23/%e3%80%90%e5%bf%85%e8%a6%8b%ef%bc%81%e3%80%91%e7%be%8e%e3%81%a8%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%ae%e8%87%aa%e7%94%b1%e7%a0%94%e7%a9%b6/

⭐webセミナー:5名
テルさん、かあこさん、村上さん、さきぽん、うおちゃん。

⭐テルさんからカウント報告✨
⬇️
昨日の成果です。

9/23(日)
文字数26,371文字‼️✨
ありがとう54回‼️✨

⭐村上さんが夜中に降臨ーーー‼️
プレッシャーとストレスでオーバーフローに⁉️💦
本日ブレイクスルーされたそうです❣️✨
クローズ作成中のかあこさんが、すかさずお返事❣️✨

⭐かあこさんの丁寧なクローズで〆✨

以上です😊

 

どこでもドア総括

9/24

どこでもドア総括

永澤リーダー朝礼よりスタートです。

9月24日

みなさま
おはようございます😊

どこでもドアのスタートです

塾の目的
✨一体感✨

グループの目的
継続と利他と行動の成果

本日の岐阜は曇りです☁️
本日は曇りの地域が多いようですね。
関東は雨の予報ですので傘が必要ですね☂️

それでは、本日も口角を上げて笑顔でいきましょう😄

ポジティブにアクティブに

本日もよろしくおねがいします😃✨✨

🌱方針🌱
1 毎日 陽気に明るく振舞う。
2 相手がどんな人でも好意的にお付き合い。
3 まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。
4 自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。
5 自分によろしくない事は忘れる。

🌱三原則🌱
みんな平等(神の子)
あなたはどう考えてるの?
あなたが大切(大事)

🌱行動指針🌱
お役に立てたら良いな!
一体感を持てたら良いな!

🌱自己創造五則🌱
①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。
②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。
③自分を批判することはやめるべき。
④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。
⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。

🌱常にポジティブである為に🌱
①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人間
②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間
③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間
④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間
⑤ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間

🌱豊かさとは🌱

多くの事を成し遂げ
価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され健康で楽しい日々を送り
自分自身と周りの人を幸せにすること✨

🍀春名です。

まーさんリーダー
皆さま
おはようございます。

朝の目的 方針の掲示 ありがとうございます😊

姫路の天喜は曇り☁️です。肌寒い朝を迎えています。皆さんのところはいかがですか?
日中は蒸し暑くなりそうなので服装などに 気をつけてください

🌱豊かさとは🌱

多くの事を成し遂げ、価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され健康で楽しい日々を送り、自分自身と周りの人を幸せにすること✨

今日は中秋の名月ですね。曇りですが綺麗に観れるといいですね 三連休最終日、有意義な時間を過ごしくださいませ

口角を上げて笑顔でよろしくお願い致します✨)✨

🍀あんちゃん🧚‍♂です

永澤リーダー🐻
春名さん🌱
皆さま✨
おはようございます😊

本日もよろしくお願いいたします😊

🍀又々あんちゃん🧚‍♂です。

中原さんからのシェアになります。
なるほど👀なぁとおもいました。
⬇️
今日はお彼岸ですね
昨日炊いたあんで今日はみんなでおはぎを作ります

お彼岸は彼岸入りから彼岸明けまで、春分の日や秋分の日を挟んで前後3日間の1週間ですが、知らないこと、たくさんありました

お彼岸の7日間は、最近教えていただいている煩悩のコントロールをして過ごす機会だったのですね

***

春分の日:自然をたたえ、生物をいつくしむ
秋分の日:先祖をうやまい、なくなった人々をしのぶ

【お彼岸の期間の7日間の過ごし方】
中日がご先祖さまに感謝(かんしゃ)する日
その前後6日間は、人が生きていく上で良いことと悪いことをきちんと判断(はんだん)し、正しい行いができるようになるための6つの行い(1.分け与える、2.規律(きりつ)を守る、3.怒(いか)りをすてる、4.努力する、5.心を安定させる、6.智慧(ちえ)をあらわす)を1日に1つずつ行う大切な期間です。

http://www.kongohin-kids.com/montheve/09.html

***

お彼岸って日本独自のものなのですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/彼岸

二十四節気、七十二候だとか、日本独自のお彼岸といい、昔からの習わしを身近に感じ、実践しながら暮らすことは心の豊かさに繋がるのではないかなぁと感じます。

🍀あんちゃん🧚‍♂です

⬆️昨日のせいこさんの投稿になります。

✨いつも学びの宅配ありがとうございます✨

🍀春名です。

タツミラインより
のだぽんさんの明文化です。

うおちゃんのお父様は、職人さんということは、以前のお話からわかっていましたが、どんな職人さんか?そこに大変興味を持っていました。私の周りにいる、おじ達もどちらかと言いますと職人の部類に入る方達が多いので、「職人気質」と一言で言ってもそれまで育っときた家の環境や、見習い時代を含め、また、教わってきた師を含めてその当時からの今に至るまでの環境によりかなり違う人間が出来上がるものだと思っておりましたが、うおちゃんのお父様は、御自身で培われてきた経験と残そうとするそのお店の伝統と頑なに進むでもなく、早くから進化を求められて日々進歩の連続だったわけですね うおちゃんの人を支えるという姿はお母様のそのお姿からというよりは、お父様の人様へ与えられていらした美味しさと喜び、もっと良くするという止めどなく続く探究心と探求心が、無意識のうちにうおちゃんの潜在意識に取り込まれて、いつしか頭の中で加工されていて御自身の形で会社や、塾にアウトプットされているのではないのかな🤔?とお父様とうおちゃんの綴って下さった親子の関係性から誠に勝手ながら、読み取らせて頂きました!✨✨ 背中を押されるというのではなく、そういったお人柄が窺えるところから、周りから「推薦される」存在であったということですね~⤴️😀✨ 奥様とうおちゃん達お子さんがいて、のめり込める奥の深いお仕事と毎日向き合えて、それで御自身とご家族を含めた人生が十二分に充実様であって、他には何も握れないくらい毎日が満たされておられたように読み取れました。

お父様について、綴られた文を読ませて頂いておりまして、江戸扇子、京扇子、以前スマイルでお話に出てきた、伝統文化を残しつつ新しいことにチャレンジする止まらない職人さんと、うおちゃんをとても大切に思い仕事にご家族に一所懸命なお父さんとしての二面性がふっくら融合された温かい焼きたてパンのような心温まる感じを頂きました(笑)ご馳走様でございました(うまー)🎶

お母様についての記述から感じましたことは、お子さんへの教育に対しては、妥協しない芯のある一貫したお母様御自身の信念が読み取れましたが、女性は強し!でありますね。怖さというよりは、頼もしい!その頼もしさがあるので、お父様は、絶対的な信頼をお母様にお寄せになり、お仕事にも邁進、没頭することができていたのでしょうね!✨✨

このお母様の考え方

__________
私は人より後ろに下がるところがあった(ある)ので、

「出る杭は打たれる。けど、出過ぎたら打たれないんよ。」💡💡

って言葉を良く言ってました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このお言葉は、なるほど~⤴️✨と思いましたが、そう言えるように周りの人から評価されるように勉強しなさいよ!って、ことを教えてくださっていたのかな?と凄く良い例えでメモ!メモ!…..

弱さは子供には決して見せない。でも、いつどんな状況に子供が陥っていたとしてもお母様は、いつもうおちゃんの

ヒーロー🤗😀✨でっす!✨✨
___________
明るい笑顔、人間としての品位、豪快さ、緻密さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

漠然とした質問に、真摯にお答え下さいまして誠にありがとうございました🙇ペコリ

🍀もう一丁春名です

タツミラインより
近江さんの明文化です。

皆様、お疲れ様です(^.^)

9月23日㈰ 勉強会 第1部より

グループでなぜ投稿をさせているのか?そこには三毒の無い会話が出来る様に。(近江さんは)三毒だらけ。自分がそう思っていなくても相手に与えている。それは「ブルータス、お前もか!」にいずれなる。
例えば一般ゴミの世界でもそう。昭和30年から新規参入は無い。ここを良くしたい!とは思わない。方法はあるが言わない。色々な憶測が飛んで、痛くも無いところを触られる。テルさんの会社もそう。周りは三毒と思って間違いない。下手な言動をすると、うがった噂が流れる。気を付けないといけない。
こういう事をやりたい!という前向きな発想は良いが、現状に対しての意見は要らない。これがこうだからダメと言うと、やっている人がダメという事になる。そうなると、組合長に呼ばれて、「君はこんな事を言っているんだね。」となる。口は災いの元。ウチの塾生には三毒はいなくても、周りは三毒だらけ。たちが悪い。自分を被害者の如く変えていく。訳がわからない。

人間はみんなそう。周りを見ていて、将来、こんな事をやりたい!と思っている人間がどれだけおるのか?おらんやろ。
思考はそこで使うんじゃない。やりたいと思う事がある。それを調べる。その事が出来なくても、調べた内容が自分の仕事に役に立つ事、山ほどある。
こういうやり方か!と思う事が思考。ここが大事なところ。
今の世の中やりたい事を言う人がおらん。何とかせなあかんと思っている人がほとんど。お金は最後。お金が最初に出てくるとややこしい。最初に出てくるとそれは煩悩。
こういう事をやってみたいと思う、こうすれば出来るという思考が大事。誰に聞く?どうやる?となると行動が動く。現状、出来なくても今に役立つ事が山ほどある。それを今の仕事に移植していく。そうすれば的確に良いモノになっていく。

良いなと思う人がいる→観察する→違うところを見つける→なぜ?→聞きに行く→なるほどと思う→自分の行動に移植する!
☆これが思考!

第3クールで具体的に動き出しているのはそこ。自分の領域は狭い。グループでググる、調べる。その習慣づけをする為。健康について色々と知る。それを自分に取り入れる事を考える。そしてやってみる。あくまで行動。頭で考える事じゃない。どんどん研究していく、色々なものがあるのがわかる、実生活に移植していく。そうすると日常が大きく変わっていく。これが大事。
ウチの会社が元気なのは全員があんな事したいと思っているから余暇で調べている。そしてそれを提案して企画して会社になる事もある。幹部になるといちいち面倒くさいから買収する。夜中に紙飛行機を飛ばしているのも日常と違う環境。折り方、飛ばし方を調べると色々ある。同じような事が自分の仕事にある事に気づく。そこが大事。

テルさんの会社。テルさんと頼子ちゃん以外は皆、三毒。恐いのは自分が被害者と思いよる。曲がってしまう。遺言書の執行が終わってから各々の意見が明確になると、中山体制が動きだす。
気を付けないと相手が三毒だと引きずり込まれる。ある日、突然組合長に呼び出される事になる。

しそジュースを作ったのも青果業界と違う世界で勝負しようとしたのではないか。昔ながらの青果業界で拡大出来るか?出来ない。その中でやるのは間違い。違うところで勝負すべき。ウチの会社でも事業部は長いこと社内におかない。全て別会社にしている。一連にしてしまうと揉める。コントロールしやすい様にばらしている。機能を分けていかないと、人(担当)はひとつの事しか出来ない。現場はそれしか出来ないのだから、機能、エリア等で分けるのが良い。

周りを見て、あんな事したいと思うのはいない。あんな事したいと思っても現実は難しい。今の若者には特に無い。俗世間的、煩悩的な欲求だけ持つが具体化しない。だから詐欺が横行する。金を持ちたいは最終。結果として手に入るだけ。先にフォーカスするのはまさに煩悩。ちゃんとしていない人間が会社をやっても人が出来ていないから崩壊する。長続きしない。
会社を大きくしようとしたら、優秀なやつ3~4人が周りに要る。だからその3~4人を持てる人格をつくらないと大きくなれない。日本人1億人の中のどこにいるのか?を見つけるのは砂漠のコンタクトレンズを探すようなもの。
だから、素養のある人間を引っ張ってきて教育するのが早い。自分がちゃんとしていたら教育は出来る。トシ先生はその理屈で会社をやった。結局のところ早い。急がば回れ!はそういう事。
そういう人材をどう見つける?どう育てる?とやると、三毒が無くて一生懸命に頑張る人間が出来る。そうなるとそこにそういう人間がくっついてくる。
ただ、ある程度出来てくると価値観の違いが出てくるので合わせていかないと分裂してしまう。日々、会社の中にある小さな事をコツコツと順番にみんなで片付けていく。価値ある目標が設定出来るのはそこ。日々の中でそういうの必要。ウチの連中はやりたい事を持っている。それを調べているから可能性がある。そんなところに三毒は成立しない。凄い前向きだから。結果として金を手に入れて地位を手に入れた。金を欲しくてやっているやつがいないから、話を聞いていて面白い。

関空のはしけが何で持ち上げられるのか?普通、イカダが数百トンも持ち上げられない。持ち上げるのもプロだが、あの凄さはアンカーの打ち方がプロ!ひっくり返らない様に沈まない様に重しを付けている。秒単位でそれぞれが動かないとひっくり返る。キリンと同じ仕組み。
人間もそう。片一方に偏ると片方が浮き上がる。片方に何かをやろうとすると、もう片方にちゃんとアンカーを打っておかないといけない。そうしないとバランスが狂う。物事の考え方はそこのバランス。
喋る事ばっかりだとブレる。誤解を招く。人の行動もバランスを取らないといけない。
何かを決める時、相手に内容だけ伝えるとそれはバランスをくずす事になる。こけない様にする為に前もって周りの人間に伝えておく。
バランスが狂うとやりたい事が出来なくなる。バランス感覚は大事。
Aさん社長をやってよ!と言っても、本人は嬉しくても不安になる。だからその不安を取り除く事(手法)も伝えてあげないとバランスは崩れる。
仕事でAさんが悪くても、BさんもCさんも悪いよね!と言わないと、Aさんが三毒になって他の連中ともめる。みんな人間性は良いのにね!とバランス良くしておかないとAさんだけが悪いままになる。
A君が宿題を忘れてクラス全体が居残りでも、A君が!と言ってしまうとみんなに責められて開き直る可能性がある。それを言わずに連帯責任にしてしまうと、A君は内心でヤバイ!と思い次からちゃんとやってくる。
そういう感覚は持って無いといけない。
ひとりを褒めたら、みんな褒めないといけない。褒められなかった人は、私も頑張ったのに!と思ってしまう。(本当は頑張ってないのに)
事務所のおばちゃんでも化粧でなく行動を褒めてあげる。でも3人いるならバランスよく褒めないと、いざという時言う事をきかなくなる。こういう事を当たり前にやってしまっている。三毒をまき散らしている。何でも良いから、みんな褒める。
怒る時もそう。ひとりだけ怒ってしまうとその人間は被害者意識を持つ。周りにフォローされてもすねる。結果、大きなチョンボをする。
サルベージで持ち上げる時に注目するのは、艦のアンカーの方が大事という事。アンカーがちゃんと打てているから引き上げられる。見えないところ、見えないところに大事な要素がある。だから、見えないところにバランスよくやっておかないといけない。
バランスは気を付けていかないと。人間は見えるところだけではない。その辺を考えて行動していかないと、変な勢力を作ってしまうと鬱陶しい。自分の言動が抵抗勢力を作っていく。
言動は行動。実態が無くても言葉に出てしまうとそれが実体になってしまうから、気を付けないと。だから、沈黙は金!は大事。

山あり谷ありは自分によって生まれる事を理解しないといけない。本来、山あり谷ありなど、なるはずがない。なるのは自業自得。バランスを考え、行動を選ぶ。そうしないと知らない間に勝手に話が進んで気が付いたら谷底の手前まで来ている。

和気さんの投稿をシェアしたが、孤独は良い。孤独は楽しい。色々な人と繋がっている事を理解しての孤独は良い。色々な事を考えられる。前のCEOはひとりが多かった。体制とバランスを整える為にそうしていた。考える時間は必要。但し、そのかんがえが自分中心なのか?周りを中心にしているのか?によって違う。自分中心だと必ず行き詰る。

商品を作る時、この成分が良いから作って、売っていこう!では売れない。
なぜか?
人間は、それがあって、何が起きて、どうなるねん、が凄く大事。
テレビを買う時も綺麗だから、安いからでは買わない。家のどこに置いてどんな用途でわかっているから買う。サプリメントもそう。含有物があり、こういう人に良くて、結果こうなります!という宣伝をしている。自分の中にイメージがあって、そうなりたいと思わせる事が大事。それがどれだけ多いかによってヒット商品となる。そういうところをきちんと作ってからモノを作らないと非常に厳しい。ウチの連中はそんな時、世間の同じ様なモノを探そうぜ!となる。そういう考えでいかないと、なかなかバランスよくならない。
グループ名がそう。自分達がどんな事をやりたいのかが決まり、それを出して周知され、みんなで推進していくからうまくいく。こんな感じの名前でだけだと続かない。
しそジュースの司青果と言われても何かわからない。ブランドのイメージが無い。そこがバランス。多くの人に訴求する要素がない。先代の名前から取っただけでは、ただの利己。販売には全く関係が無い。商品の説明をする時にコンセプチュアリーが無いから説明しづらい。
どこが捉えらるのか?と考える事が大事。バランス良くやらないといけない。
言動のバランス。2人に喋る時もバランスよく喋らないと片方がひがむ。三毒になる。常にバランスよく捉える。要らん事を言わないのも大事。言ってしまうと反動が返ってくる。些細な事にも支障をきたす。人とは怖いもの。

トシ先生がしたい事。「松浦利己(りこ)」に名前を変えたい。自分の事しか考えない、自分の事で精いっぱい。自分中心にモノを考える、そういう人生を送ってみたい。でも、それだとうまくいかないのがわかっている。

清掃業務自体に値打ちは無い。技術であり習慣だから。でも、そこを使って下さるお客様に喜んでもらう事が清掃。ここが理解できると、すごく良くなる。嫌々やっていると事故が起きたりするが、喜んでもらうという事に気づくと感動がある、よくなる。綺麗と言われると嬉しい、動作は後からついてくる。やりがいを感じる仕事。言われる事は成果、自分の評価ではない。これをする事によって誰かが幸せになる、良くなる!という前提のもとに一生懸命やる。
これが思考のプロセス。つまり利他。
この喜んでもらう!は商売がうまくいかなくなると見えなくなって更に失速していく。
店舗を綺麗にする事は大事。マクドナルドが失速した時もそう。100円マックばかり売る店は、そんな客ばかり来て食べ散らかす。他の客がこなくなる。すき屋は好調で丸亀は一部低迷しているところがある。セルフだからテーブルが汚れたままになる。その差がすごい差になる。汚れていると客が来なくなる。そういう事を大事にしていかないといけない。清掃する前に頭を整理する。頭とは心。お客様の気持ちになってが必要。清掃は奥が深い。これもバランス。

思考はどういうところに使えるか?
一番使いやすいところは、使えるべきところに使う。それは、自分のやりたい事がやれるようになる事。自分のやりたい事がやれる様にならないと人生、面白くない。
自分の生活の中でもきっと、やれたら良いな!という事があるはず。それを見つける事が思考。
なおかつ、それを現実的にしようとする為に、調べる、誰に聞こうか?どうしようか?から始まる。それが思考。
今の世の中、やりたい事はなかなか出来ない。無理にやろうとすると色々な問題が生じる。周りとうまくいかなくなる。そこでみんなが賛同してくれる状態にするのも思考。
みんなが応援してくれる体制をつくる。そうしないと自分のやりたい事出来ない。みんなが反対していると協力してもらえない。

第3フレーズでは、自分のやりたい事がやれるのが大事。
すぐに出来なくても、調べる!、聞く!事による得られるノウハウは日常に役立つ。知識が広くなり新しいモノを知る。今までと違うモノが見れて、自分に移植できる。面白い事が自分たちに活用出来て、目の前が変わっていく。
恐いのは、今までのやり方が続いてそれが当たり前と思う事。思考が成立しない、イノベーションしていない。旧態依然では何も変わらない。
業界の組合を変えるとは人の問題。そこを触ると反対勢力だらけになる。それより自分のところのやり方を推進していく方が良い。人に言う意味も必要もない。それが出来上がり、凄いねとなると放っておいてもそうなる。
そういう面では、自分のところで改革できる事、たくさんある。それがなかなか日頃の自分を見ていると思いつかない。だから、違うところにフォーカスを当てて、調べて意見を聞くと新たなやり方が生まれ、自分に移植できる。つまりイノベーション出来る。

目の前にいる人をいかに上手い事自分の都合に合わせて動かしていけるかが思考。それはこういう事がしたいから!が明確であるから。そういう人にならないといけない。その為にバランスを考えないといけない。
行動できる人の16項目、「好奇心を持つ」。好奇心が無いと操れない。

以上となります。

以上
9月24日の総括となります✨

 

北斗七星総括

皆様、お疲れ様です!(^^)!
北斗七星、総括をさせて頂きます。
◇9月24日㈪北斗七星 総括
★和氣サブリーダーより朝礼、「北斗の言葉達」
★井澤さんのお天気情報と注意喚起!(^^)!
★お題
(北さんより)
「歴史的な出来事、人物、事象から、考えた事、気になる事、または学んだ事等はどんな事ですか?」

今週のテーマ提案させて頂きます✨😌✨
昨日先生よりセミナーで上杉謙信や武田信玄などのお話がありましたが、それらも踏まえて、またそれ以外
の人物や事象などでも何か気になった事や各々考えたこと、また、情報などがありましたらどうぞ宜しくお願いいたします😊🌸🌸
(前田さんより)
最近雑誌で法然、親鸞、蓮如について見たことがあったので、3人について調べてみました。

法然→仏教が貴族中心の文化であったものを大衆にも分かるようにした。浄土宗を開祖した。

親鸞→法然の弟子。浄土宗から浄土真宗に進化させた。法然が亡くなった後は浄土宗が5つの宗派に分かれたのですが、法然の教えに従って進化させたのがは親鸞。浄土真宗の開祖。

蓮如→浄土真宗を全国に広めた。「1人でも多くの人に信心を」の一心で歩いて布教していった。本願寺が日本最大に育てあげた。

最初初めて仏教のことを聞いた時に聞き手としては何がなんだか分からないと思います。正直難しくて頭の中に入ってこない。
難しいことを易しくする、簡単に伝えることだと思います。

3代に渡って易しく、深く、広く伝えていくことだと思います。

浄土宗のおしえについて

https://shinrankai.jp/article/225

http://honganjifoundation.org/rennyosankaruta/
【近江⇒前田さん】
前田さん、ありがとうございます😊
仏教の布教もひとりでは成さないところがありますね。また、ひとりでも多様な人格を持ち手法を持つことで皆に広めていけるのかなと思いました。今の学びもそうですね。お互いに発信することで理解を深めていけると感じました。
ありがとうございます😊
(近江よりパート1)
皆様、こんばんは😃🌃

トシ先生の会社の専務の高見さんが、先代から達磨大師の本を頂いて繰り返し読まれていたとの事なので、ひと調べしてみました。

『達磨は嵩山少林寺において壁に向かって9年坐禅を続けたとされている[9]が、これは彼の壁観を誤解してできた伝説であると言う説もある。壁観は達磨の宗旨の特徴をなしており、「壁となって観ること」即ち「壁のように動ぜぬ境地で真理を観ずる禅」のことである。』
ダルマさんは身近にあるものですが、その史実に触れる機会はあまり無かったです💦
壁の様に動ぜぬ境地とは、ひとり孤独で考える時間に通ずるなと思いました。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/達磨
(近江よりパート2 訂正)
皆様、お疲れ様です!
申し訳ありません、私の達磨大師の解釈が間違っておりましたm(__)m

トシ先生からご指導を頂きました。

達磨の解釈が違う。全然、孤独とか関係が無い。孤独の境地とかでない。
なんで達磨に手足が無いか?人の役に立たない力は傲慢でしかないから、手も足も出ませんよというやつ。人の役に立って初めて手足が動く。人のお役に立たない事をやっても、そんな力は幻であって傲慢。達磨の教えはそういう事。
禅宗は全てにおいてひとりの世界。禅宗は常に孤独。
孤独というのは、ひとりでいるという事でもない。物理的な問題だけじゃなく、精神的な問題。
ひとりになる!とひとりにならざるを得ない!は、えらい違い。
孤独になれる、世界中の人とつながる、つなげるという事は、世界中の人と手を結ぶという事だから楽しむ。
孤独にならざるを得ない、という事は、孤立するということ。
達磨やないけど、人の役に立たない力はいくら持っていても、世の中の邪気であり無用なものという事。凄い目でにらんでも人に圧力をかけても無用の長物。だから手足が無い。手足が無いから倒れるけど起き上がってくる。この世の中で無用な力を持った者が見せしめになっている。だから、起き上がってくる。
そもそも、達磨大師は実在していない。禅宗の中で謳われたひとつの偶像。孤独に境地なんてないいだよ。
孤独になる事を楽しむ!は、全ての人間と繋がるという自分自身がいてるから孤独になれる。人間が孤独に落ちるは死ぬほどつらい。
たくさん会社をやって、たくさん社員がいて、色々な事が出来るようになって、まだ見ず人と自分がつながるという認識が出来た時に孤独を楽しめるという事。
すなわち、人と喋らなくても、ひとりでいるだけで世の中を動かす事が出来る。それが孤独を楽しむ。
普通の次元で言うと、ひとりでいる時に、誰それにあれをやらしてこれをさそう!という事がうまく運ぶ事が出来るという自分自身の孤独が良い。
孤独になるのと孤独にされるのは、えらい違い。

以上となります。
★塾での学び、今日の復習
「思考を学ぶということは時間を大事にして欲しいのが前提、
時間が全て、時間はお金に匹敵する」★9月23日webセミナー第2部より。

全ては時間、この世で時間ほど大切なことはありませんよね。
今日は日常の全ての事を時間との関係性で捉え、考え、改善して、1日の過ごし方、内容を充実させていきたいと
思います😊
★自由投稿
(近江より)
伊藤さんの投稿、シェアして頂きました。

今日はお彼岸ですね
昨日炊いたあんで今日はみんなでおはぎを作ります

お彼岸は彼岸入りから彼岸明けまで、春分の日や秋分の日を挟んで前後3日間の1週間ですが、知らないこと、たくさんありました

お彼岸の7日間は、最近教えていただいている煩悩のコントロールをして過ごす機会だったのですね

***

春分の日:自然をたたえ、生物をいつくしむ
秋分の日:先祖をうやまい、なくなった人々をしのぶ

お彼岸の期間の7日間の過ごし方
中日がご先祖さまに感謝(かんしゃ)する日
その前後6日間は、人が生きていく上で良いことと悪いことをきちんと判断(はんだん)し、正しい行いができるようになるための6つの行い(1.分け与える、2.規律(きりつ)を守る、3.怒(いか)りをすてる、4.努力する、5.心を安定させる、6.智慧(ちえ)をあらわす)を1日に1つずつ行う大切な期間です。

http://www.kongohin-kids.com/montheve/09.html

***

お彼岸って日本独自のものなのですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/彼岸

二十四節気、七十二候だとか、日本独自のお彼岸といい、昔からの習わしを身近に感じ、実践しながら暮らすことは心の豊かさに繋がるのではないかなぁと感じます。

以上となります。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.