お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2023年2月7日 LINEグループ活動

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2023年2月7日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2023.2.7 smile活動

[ぜんちゃん ]

のだぽん、つちぽん、昨日もノート化やおまとめをありがとうございます🙇🏻‍♀️ のだぽんの総括を見返した時「ぜんちゃん幻の明文化」の一文に「幻にならないようにしよう」と改めて思った朝です😅(笑)
10日(金)は東京都心を含む関東平野部でも降雪の予報が出ております⛄️(つちぽん地域は毎日ですね❄️)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20230205-00335857
滅多に降らない雪により、公共交通機関や道路状況が乱れぬことを祈るばかりです🚃🚗
2月6日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(2月6日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

[朝礼~⤴️🎶🔔]

ぜんちゃん、関東でも雪予報なのですね☃️ 10日は私も東京におりますので暖かくして動きます!✨✨ 皆さま、本日もお気をつけて行ってらっしゃいませ✨✨ それでは朝礼行かせていただきます!✨✨ 本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは~⤴️

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

9/9 東京セミナー明文化 その①
タガタメ 遠藤ゆき
∧_∧
(・ω・)
┏━━━∪ー∪━━━┓
┃ 煩悩 ┃
┃ 三毒・真善美 ┃
┃ 善人と悪人 ┃
┗━━━━━━━━━┛

生まれる時と死ぬ時は、神様が決める。だが、その間の人生は自分の力で生きていかなければならない。金持ちの息子に生まれようと、貧乏人の息子に生まれようと…生まれた形がどうであれ、人生は皆平等である。結局、人は108の煩悩との闘いとなるのだ。煩悩が競争の原理であり、煩悩があるとどれだけ頑張っても良くはならない。その煩悩の中でも、三毒があってはならない。
✏ —————————— ☺

三毒とは…
「貪りの心」「怒りの心」「愚痴の心」人間をいちばん苦しめる毒薬という意味。
✏ —————————— ☺

チャンスは自らの力で掴まなければならない。しかし、煩悩のある人が掴むのは間違ったチャンスとなってしまう。なぜか⁉️…煩悩のない人は【人の為に】チャンスを掴もうとするが、煩悩のある人は【自分の為に】チャンスを掴もうとするからである。物事はなんでもそう。虐げられて我慢することが人間の美徳であり、我慢すれば向こうからチャンスは舞い込んでくる。

⬇️

目指すべきは【真善美】✨

真実の善行を行う美しさが大切。それは、利他の心をもって人の為に自らを我慢し、素直な生き方をすること。そうすれば、周りの人もきっと助けてくれるだろう。
✎__________

【善人と悪人】
これは、善行する事と悪事をすることで分けているわけではない。 悪人→すべては自分に責任があると考えている人
善人→すべて世の中のせい、人のせいだと思う人。『悪人の人には立ち直る機会が与えられるが、善人の人に立ち直るチャンスは与えられない』つまり、自分が悪いとわかっている悪人は、それを直せば良いだけだから、煩悩を捨てさせたら直る。だが、善人はすべて人のせいにするから直せない、煩悩だらけ。という事である。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦

トシ先生のお父様は、人と競争させることを嫌がった。【自分との闘い】であると常に言い続けていた。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

ーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

 

[GM ]

本日は、朝寝坊して起きてから20分でやること全部して出れました。マインドって本当に大切ですし、日頃の習慣から、人間って作られますね。新しい人と出逢い、いろんな人と新しいことが出きるように、なりたいですね🎵それでは、復唱下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

 

[のだぽん]

もう、一個だけ、挙げさせて頂きたいのですが、途中から入られた塾生さん達には、実質、言葉としてはあまり知られていないのではないかと思いますし、塾の最初の方で頻繁に出して頂いた

🔴 ⑫ ✔️【ユダヤ思考】

✡️ 商売を変える

✡️ 人を誘導する

✡️ 先人の方法論

ユダヤ思考の考え方が古い塾生の方々は、大分浸透されていると思いますが、塾の基本原理でもあるユダヤ思考を身に付けていること、それを人生全般に活かせ、豊かさを手に入れる術となることを外にもアピールして行くと良いかと思いました。

⏬⏬⏬⏬

≪ユダヤ式(ヘブライ人)の物の考え方 = ユダヤ式コミュニケーション脳力≫

・ヘブライ人は、もともと流浪の民で色々な民族の中で生まれてきた。自分の国土を持たないからいつも多民族で排他的にされない為にエジプト人について、大事なところはヘブライ人がやる。『沈黙は金』で周りを誘導して行く。鋭い人間は、ユダヤ式コミュニケーション能力が高い。

AとBが揉めた時

・Aが右へ、Bが左へ行くと揉めた時に、ヘブライ人は何も言わない。沈黙して2人についているだけ。AとBがもつれた時に3人目のヘブライ人に「君はどう思う?」と意見を求められる。「Aはこうで、Bはこうではないか? でも一番いいのは真ん中を行くのがいいのではないか?」と言えるのがヘブライ人で『沈黙は金』。一緒になって「Aは・・・」「Bは・・・」とやり出したら「沈黙は金」ではなくなり、Aの方に行って失敗してしまった時に誰の責任になるか?….一番最後に後押ししたヘブライ人の責任になってしまい貧乏くじを引いてしまう。口を挟んでしまったが為に「自分の立ち位置」が崩壊してしまう。上に立ったら、部下に口出しするのではなく「沈黙は金」でじっと観て観察する。想像 してこのままでは失敗するだろうという時になって初めて近づいて行き「どうだ?上手く行っているか?」と軽く声をかけてあげるのが「沈黙は金」

※ 相手から言われもしない内に自分から一方的に「Aはダメ!」「Bもダメ!」と意見し始めたら部下は伸びないし「沈黙は金」にならず コミュニケーション能力 は失われて行く。

■ 【ユダヤ思考】というのは、事が起きる前に相手の行動をそうなるように誘導するもの。 Why? Why? Why? というのは、何故そうするのか? 遡って行くと、どこでどうなったからこうなったのか? 起因を突き止めて結果があるわけだから、起因を突き止めないと結果は変えられない。そこに気付いて悪かったところを改善して出来たことで初めて反省になる。

■ 人間が持っている有機的なものの中で、本能や感情は有機的ではないから利他行にならない。有機的というのは、共存共栄であり、食物連鎖であって、そこに感情を被せるから複雑化してしまう。嬉しいと思うことは、人によって温度差もその深さも幅も違うから被せることが出来ない。

■ 思考というのは、突き詰めていくと端と端を合わせることが出来るから、同じ方向に向くことはそれほど難しくないけど、感情はエネルギーで人によって違うから同じ方向に向くことは無理。嬉しいとか哀しいは、人と分かち合えない。エネルギーだから伝播する。負のエネルギーも伝播する。伝播されてしまうから混乱するけど、気なされてもエネルギー置換できる人は、闘志に変えて溜め込むから感情論とは違って達成するまで頑張れる。

■ 三原則の『 連鎖 ・ 共存共栄 ・ 逆もまた真 』に従ってものを判断する。臨済宗のいう三毒は、人の悪口を言うと連鎖し、人を妬むと共存共栄出来ない、酒を飲むと思考が停止する。逆もまた真というのは正に思考の賜物。三毒が三原則と相反するもので打ち消されてしまうから固く禁止している。

■ 言い方も、あの人はダメですとは言わないで、あの人のあそこは面白くないと言い換える。ダメだよねと言った時点で連鎖する。そうじゃなくて、【ユダヤ思考】は、そこを良くするためにはやりたくない、行きたくないところに【誘導させる】。ダメなところが有るということは、今まで自分の主観で楽をしてきたからであって、そこを乗り切らせないと良くならないから会社のボトムも上がらない。出来るように仕向けるためには【ユダヤ思考】もいるし、【三原則も大事】だということ。

 

😎☝️ 物事の判断は二項対立でない。これはユダヤの考え方で、何でもかんでも善と悪、正と負、メリットとデメリットで判断するものではなく、悪のどこが悪でそれはどれ位悪か? 負もデメリットもしっかり吟味してそこでどれ位負なのかデメリットなのか?をしっかり見据えて判断してこそ人とは違う思考での判断になると言う話です。何かを判断するときに安易に表面で判断してはならない。と言うことでも言い換えられますね。 人間は白と黒。けれどそれは希少であり殆どの人がグレー。ならばグレーのどの辺りまでの人なら許せるか?法律もそのようになっているのですよ。ビジネスもそこが分からなければ良いビジネスモデルにはなりません。

 

【ユダヤ思考】

◾『ユダヤ思考の基本』は『商売を変えること』。それは、自分の思い通りの世の中を創造することで、『人・モノ・金・情報の操作全て』がそうなるようにつくり上げること。その為に、過去の自分を振り返って自分を作り直すことで今の自分が出来上がり、先にある大きな果実を手に入れることが出来る。リンゴの木を作って、それを育てて人に売ることよりも、大きく育てたら買い取る。買い取って、なる実を育ててそれを売って増殖して行く。これがロックフェラー家のお金の使い方。

◾普通の商売人のように目先の仕事でお金を取ることも大事だけど、ユダヤの考え方では、末永く観たときに将来の利益をどうやって刈り取るかという方が大事。

◾「人・モノ・金・情報」とある中で、何故?「人」が一番先に来ているかというと、世の中で、生み出すもの全てが「人」だから、人がコントロール出来ない人間に上に立つ権利は無い。「人」を動かす為に、モノ・金・情報がいる。「人」を揃える為に、モノ・金・情報がいるということ。

◾情報は沢山取るべきだが、誰から取るかが大事なことで、それを集めて自分なりにどう加工するかがユダヤ思考の中の大事なところ。それには、一般大衆の中の心理を読むことだけど、ダークスキルが出来ないと読めない。

◾三毒というのは、『不滅のルール』である。思考的に不滅のルールと成功の習慣[共に考え方]というのがある。考え方によって習慣は変えられる。先ずは考え方が備わる人になる。この世の万物が全て食物連鎖であなるなら、感情、悪い習慣、悪い本能が無ければ、きれいな花は咲かせるという自然界の世則。こういった三毒といわれるものを出さず、理念でもって使命を果たす為にはポジティブな考え方を持たねばならない。

日々新しいものが生まれ、目まぐるしいスピードで変化する中で、自分も変化を続け使けついていかなくては生き残れない現代において、今日と明日で全く同じことが起こるという論理は成り立たなくなりました。毎日、毎日やることへの結果は出さないといけませんが、プラスアルファそこに付加価値を付けて積み上げてこそ次に繋がる結果が残せるのだと考えます。普段仕事以外でも出さなければならない結果は日常生活の中にたくさんあります。どんなことも一日やり尽くしながら積み上げ、苦しい向かい風の中でチャレンジを継続してい行く姿に人は感動や至誠を感じて協力者を巻き込めるものだと思いますし、それは大きな自信に繋がり、より多くの事を成し遂げられる人間になれるのだと思います。今日は今日の結果、明日は明日の結果、より良い結果を出せるように反省点を探し改善しながら日々自分を更新して生き、向かい風に耐えてながらも前進して行けるようにこれからも思考を学び、何のために生きているのか、そうなりたいのか、誰の為になるか目的意識を明確にすることで日々思考は磨いて行きたいと考えています。何故そんなことが出来たのか、その差はどこにあるのかと考えられる何故?… の習慣を常に問えるユダヤ思考の持ち主。 先人達の残した方法論は、ユダヤ思考で方法論を導いています。

🌑 成功している経営者は理念と投資の思考が優れている。

🌑 人、物、金、情報は「時間の確保」が共通項。

🌑 人情の出し方とそれをそろばんで弾く事。

🌑 ユダヤ思考の原理原則を母なる大地を意識して(摂理)浸透させる。

🌑 システム化を進め支配の判断基準を明確に。

🌑 お金は湧いて来るもの。その為のユダヤ思考を活用する。

😎☝️ 夢は向こうから近付いて来るものです。目標を追いかけている間はチャンスは掴めません。この『 夢を叶える3つの法則 』にある

🔲 【不滅のルール】

▪️夢を叶えるのに一度や二度の失敗でめちゃくちゃになってはいけません。

🔲 【成功の習慣】

▪️人間の行動の中で無意識に行われる行動にこそ意味がないある訳で、そんな自然な無意識な行動でも潜在意識が働いていなければそれは無駄になるだけです。

🔲 【先人達の方法論】

✔️▪️ユダヤ思考で方法論を導く。

⚠️ この法則を知り、これに沿っていかないといくら夢や目標を立てても、パッションやミッションが欠落し原動力にはなりません。自分が目標に向けて変わらなければならないのは、この3つを出来る自分にならねばならず、複眼思考で周りからどう観えているのか、相手から観たとき自分はどう観えているのかを理解することです。

今のままでは、目標を追いかけるだけで、追いかければ逃げて行くものです。 目標は追いかけて行きながら、目標から近づいてくるもの。 それを体感出来たら人は夢にグッと近付きます。 人に支配されず、支配する人になれば困っている人達に尽力できる。 不滅のルール と 成功する習慣は、正しく利他、人を中心に組み立てていく人・モノづくりの基本とするところで、成功する軸でもあるから人がついてくるもの。 相手をつくりあげるという視点でものづくりをして組み立てて行きます。

🔴 人間の素地である

✔️①【理念】

✔️②【ユダヤ思考】

…. でここまでやって来れた。逆に言えばそれだけでやれた。

得意不得意は関係なく克服する為に常にイノベーションを心掛けてプランを練って実行する。 根元が明確だとそれに付随するように行動を重ねる。

例えば、下を鍛えるなど興味なく常に上層部を鍛える。上層部に厳しい。そこが出来ないのに下が出来るとは考えない。ユダヤの思考だね。

人、物、金、情報は時間の確保が共通項。
つまり時間の確保が出来ないのは上には立てない。

どれだけ忙しくても時間の確保はしなければ何も始まらない。そして、人情の出し方とそれをそろばんで弾く事。それが人の群れを作ること。

それができればユダヤ思考の原理原則を母なる大地を意識して浸透させながらシステム化を進めて 支配の判断基準を明確にする。

それが憲法であり社内ルールとなりそこには利他がある。お金は稼ぐものではなく湧いて来るもの。

その為には沢山のユダヤの思考の言葉を活用することだ。 人生勝負どころであります。

三原則と【ユダヤ思考】~⤴️
これでっす!

 

[先生😎]

😎(日本人の給与が上がらない。社会全体では確かにデフレが続き増税も加味されて日本の競争力がゆえになかなか上がらない。 給与あげて欲しい人沢山いますが、上がらない。 給与あげてやる!は上がる可能性があるね。 この機械はこの様に使いましょう! ではその通り使います、では上がらない。 ではこの機械の特性を活かしてこの様に使うとこんなことも出来るね!の人は上がるよね。世の中こうなんだよ!仕方ないね?は上がらない。 世の中こうなんだよ!何でこうなのかな?こうできないの!こんなやり方があるんだ!は給与上がる人。

 

 

おもてなし

【2023年2月7日(火曜日)】

おもてなし 総括(^^)

🟢しんリーダー朝礼

トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います🍀

本日のお天喜

低気圧が日本列島の南の海上を進み、西日本から関東は雲に覆われます。低気圧は陸地から離れた所を通るため、大きな崩れはないものの、所々でにわか雨がある見込みです。日本海側は日差しの届く所が多くなります。

[今日のテーマ]

🔷きよさん

『考える』

です。

🎵今日のクレド

【アウトプット】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です

ホーム

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🟢マッキーさん降臨🕺✨

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん

おはようございます☁️☁️

本日もよろしくお願い致します😊✨

🟡とみ子さんおはよう→スタンプ

🟡ちえ子さん→おはようスタンプ

🟢安藤さん

2023年2月7(火)

トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、千恵子さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温11度

〇本日のテーマ

きよさん
『考える』
よろしくお願いいします。

〇本日のクレド

「アウトプット」

アウトプットすることで周りに情報提供し、その情報を振り返り、周りから帰ってくる情報をインプットしてまいります。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🟡清本

【2023年02月07日(火曜日)】

トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん

おはようございます🐰
今朝も晴れ寒さもやわらぎ暖かくなってきています🐇
温度差に気をつけて
乾燥していますのでお肌の保湿をしっかりと、、、気をつけて
白湯を飲んで身体を冷やさないよう水分補給しっかりと宜しくお願いします。
うがい🫧手洗い(手洗い)もしっかりです。

お天喜です。

[今日のテーマ]

🔷清本

『考える』

です。

🎵今日のクレド

【アウトプット】

日々,時々進化しています何事も確認しアウトプットし先々に繋げて、よくみて・聞いて行動してまいります。

🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です

ホーム

✔️私は成功します

🟡おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🟢しんリーダー

お疲れ様です🍀
今日は各現場で出逢う人複数人に道を、尋ねてみました☺️
2ヶ所づつ聞いてみて1か所はあえて私も知っている場所、2ヶ所目は相手方の自宅周辺で私の知らない場所です。
道順の伝え方も様々のありようで私自身も捉え方にも変わりがありました。
伝え方の上手な方の説明を聞くとイメージを立体的に捉えました。勿論、私の知っている場所、知らない場所にも差はありますが、伝え方1つで真逆にも、なりうるのだと⁉️
上手の方の説明はイメージで視覚、嗅覚、聴覚にも反応しそうでした☺️

相手に説明、伝え方とても大事ですが、皆さんはどのような所に気をつけておられますか❔

🟡清本
しんリーダー
道を尋ねる時は、相手を選んで尋ねます。

東,西,南,北で道の案内

尋ねた人の主観での道案内

都道府県の県民性もあり経験済みから先ずは、自分で前もって調べて目安になるものをみておくと簡単になりストレスなく感情的にならずスムーズになるかなぁ〜とおもいます。
そしてわからないことや迷った時は、直ぐにきくことが肝心です。

 

お疲れ様です。

先生の学びお言葉シェアーさせて頂きます。

会社が拡大している理由
「馬鹿だろう」と言われて、殆どの人は「なんだ!」と思い嫌いになる。
先生は、言われたら攻略してやろうと思うタイプ。

人に言われた事をそのままやっている人が上手くいくはずがない。

自分の待遇を良くしようと考える人は良くする為にはどうしようかと考え、努力し、工夫をして待遇を良くしていくが、言われて萎えるような人には将来が無い。

先生の会社は逆境大好き!がほとんど。
自分の活路は自分で導くしかない。
肥料が手に入らないから農業が出来ないという人はいらない。
肥料が手に入らないなら代わるものは何? 手に入れるには?と考える。

川上に立つ。
上に行こうとする事は難しいように思うが、上にいかなければ何かあった時にイニシアチブをとれない。

小学校の時、エルメスのランドセルで違和感だった。
勉強も運動も友達付き合うも出来ずイジメられた。
小4に走るのが好きになり、走れるようになり自分に自信が出来た。
お稽古事も行き帰り走れるので真面目に行くようになった。
そして足が早くなったことで、イジメられていたのに一目おかれるようになった。
何かをきっかけにすると逆転する。

やれと言われた事をやらされている段階では何も出来ない。
自分に自信が出来てからは、やれと言われた事をどうやってやるかと考えるようになった。

給料を上げたいと考えている人は、上がるはずが無い。
貰えるものだと思っているから上がらない。
給料を上げるんだ!という人であれば上げられる。

普通にやっているという事は見えていることなので、見えないところを遣る事が大事。

人の目にどう映っているかは凄く大事なこと。
それはどういう人か?
人に何か言われて落ち込んだり、感情的になる人は話にならない。
それなら相手を飲み込んでやろう!とする人が成功する人である。

三原則
・自分の事を卑下する
・相手の事を凄い人と思う
・分断を作る
そういう人は自分の意思が定まっておらず、優柔不断である。

他信、自信、利他
周りから認められると自分に自信が持てるようになっていく。
それは人を喜ばせる人だから利他になると自分で理解した。

楽して、お客さんが喜んでくれるはずはない。
喜ばせるというのは大変だが、その大変さを遣らない限り、人に以心伝心で自分達のやっている事を認めてもらえる事はない。
楽な事をやっても誰も喜んではくれない。
悪戦苦闘し、失敗を繰り返しながらやって成功した時には人に喜んで貰う事が出来る。

アイツ凄い、よく乗り切ったよね、頑張ったよねと評価される方が良い。
そうすると良い仲間が出来上がる。
これが風に出会うということ。
利害関係のある人が友達になるはずがない。

良い友達とは、自分に良い影響を与えてくれる人。
仕事も頑張る、口も堅い、信用出来る、何かあった時に相談に乗ってくれる人。
そういう人を自分で作る事により、徳が生まれる。
それを真善美という。

良い苦労とは
成り立つ人は苦労をする人。苦労の無い人は言われたままをやる。
言われた事しか出来ない人は感情論である。

自信
周りから認められて自信になる。
自分勝手に自信を持つ事ではない。

仕事を1人に任せると、その人の技量、ペースでやられるので精度も低くなってしまう。
ベルトコンベアーで流れ作業が一番生産性が上がる。
改善もどんどんされていく。

悪戦苦闘とは
人と同じ事をやるのは悪戦苦闘とは言わない。
人とは違う考え方で一生懸命に、違うやり方をやっていくから良い人と出会い、良い社員がくるし、良い体制が出来てくる。

優柔不断
あの人は凄いけど、自分は駄目という人は何をするにも優柔不断。
物を判断するには感情で判断するしかない。
自分の損得でしか判断できない。

仕事は美しいから利益が出る。
美しいは誰が決めるのか?それは周りが決めること。

どういう人が美しく見えるのか?がテーマ。
そういう事が出来る人が美徳を得る。
そこが凄く大事なこと。
何かがあって落ち込んでいるのは美しくない。

脳力の高い人ばかりの中で1人が落ち込んでも、いつも同じメンバーでやっていて距離感があるので引き上げる事が出来るが、中途半端な人ばかりではみんなで沈むだけ。
沈む人が1人いるとみんな沈む。

人は落ち込んだり、上手い事いかない時に克服する術がない人は周りに悪い影響しか与えない。それでは美しくない。
真善美でなければならない。
自分で落ち込んで立て直せない人であってはいけない。
どんな状態になってもそこから克服する事を考える人は、前に進んでいく事が出来る。

最悪な所に突っ込んでいける人は徳を積んで美しい。
そういう人は人事を尽くして天命を待つ。
人の一挙一動で全ては変わってしまう。
自分で落ち込む事を克服できる人は他人の事を考えられる人。
他人に悪い影響を与えたくないから頑張れるから。
そういう人は利他なので、皆が協力してくれる。

物事なんでもそうで、日頃から自分を卑下したり、自分の出来ない所をクヨクヨする人に何も良い事はない。
失敗があれば早く気付き早く立て直す事が出来る人が美しい人。
そういう人には良い人が集まり、良い仲間が出来る。

どんどん時代は変わり、自分の生活も変わっていくはず。
でも、変わらない生活をしているという事は、それは取り残させていっているという事。日々変化があるはずで、それを感じながら生きている人と、そうでない人では差が開く

自信とは、自分でつけるものではない。自分で追求していった時に初めて、周りからすごいと言われ、他信は自信に変わる。
それは周りからみて、頑張っていると思われる事が他信、自信、利他である。

三毒
人を馬鹿にしたり、妬んだり、悪口を言う。これは南禅寺派。
仏教では要らない事を言わないを入れて四毒。

人間がダメになるのは、ほとんどの場合、自分を卑下したり、落ち込んだ自分を甘やかしてみたり、立て直そうとしない。そして自分で勝手に分断していく。そういう人は感情である。

感情の人は判断が優柔不断になる。
自分の利益だけで物を判断しようとするから。
お互いが利益をとれるようにバランスをとっていかなければならない。
苦しい時ほど、それをやるべき。
それが真善美である。

🟢たかさん

おつかれさま^_^

皆様の健康祈願今日もありがとうございます😊

トシ先生
しんリーダー、きよさん福リーダー、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、マッキーさん、
欠端代表皆様おつかれ様でした^_^

今日は夕方から少し小雨模様です。
暖か〜くなってきました、
未だ2月始まったばかりですですから、もう一回寒い❄️寒気来るでしょうね、
春よ早くこい^_^

今日のテーマ❣️
きよさん
(考える)
です。

宜しくお願い致します🤲

今日のクレド❣️

(アウトプット)
お役に立つ事周りに的確に伝える事により未来に繋がります♪

今日も元気笑顔満タン宜しくお願い致します🤲

この後も宜しくお願い致します🤲

🟡とみ子さん
ありがとうございます😊

20230207 勉強会 プチ明文化

無駄とは
目的が明確で、目的に対して効果がないことをすること

無駄の意味がわかってない人(主観)が、人に無駄を説いても通用しない

無駄をする人は習慣のない人
何時までに仕事にいって何をするという風に動いている人は習慣ではなく習性
自分の意思ではなくやらされているだけ

自分で自分の習慣をつける=主体を自分にもつこと

人生が上手くいく人といかない人のちがいは?
きっかけをつかめるかどうか
自分が興味を持ったことをやり続けてきっかけを得る

無駄のない人はメリハリがある

お疲れ様です

本日の勉強会のプチ明文化です

本日もありがとうございました

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2024 All Rights Reserved.