お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2019年7月1日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2019年7月1日

各グループLINEの総括

タガタメ総括

2019年7月1日「誰が為に鐘は鳴る」総括

タツミLINEでもご活躍さま
イナポンのお天喜情報〜⋆。.:*ฺ

皆様
おはようございます!!
今年も半分が終わり、7月がスタートします。
7月スタートの本日は、梅雨前線が九州~本州太平洋沿岸に停滞して太平洋側を中心に雨が降る梅雨空が広がります。
四国は昼頃まで広く雨で、カミナリを伴って激しい雨や非常に激しい雨の降るおそれがあり、近畿と東海は昼頃まで、関東は南部を中心に夜にかけて雨が降りやすく、近畿と東海ではカミナリが鳴ったり、激しい雨が降る所もある予報となっています!!

本日の気温
札   幌  21℃/15℃( -2/±0)/ 40%
館   林  27℃/21℃(+1/+1)/ 20%
さいたま  27℃/22℃(+2/+1)/ 30%
東   京  27℃/23℃(+1/+2)/ 50%
横   浜  26℃/23℃( -2/+2)/ 60%
静   岡  27℃/23℃( -2/ -1)/ 80%
名古屋  28℃/22℃(+1/ -2)/ 70%
岐   阜  28℃/22℃(±0/ -1)/ 60%
大   阪  27℃/23℃( -1/ -2)/ 90%
生   駒  23℃/21℃( -4/ -5)/ 90%
松   山  27℃/21℃( -1/ -2)/ 90%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

本日の紫外線指数
札   幌 : ランク3.「強い」
館   林 : ランク2.「やや強い」
さいたま : ランク2.「やや強い」
東   京 : ランク2.「やや強い」
横   浜 : ランク2.「やや強い」
静   岡 : ランク2.「やや強い」
名古屋 : ランク2.「やや強い」
岐   阜 : ランク2.「やや強い」
大   阪 : ランク1.「弱い」
生   駒 : ランク2.「やや強い」
松   山 : ランク2.「やや強い」
【紫外線指数とは】
紫外線指数は人体に影響を与える有害紫外線量を計算し、紫外線の強さをランクで表しています。
他の指数と異なり、日中積算予測と時間別予測を行っています。※日本気象協会より引用
「やや強い」レベルからは紫外線対策を行うようにして参りましょう!!
紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」
肌へダメージが生じるまでわずか15分前後
→水脹れ、発熱が生じることも

この先の天気
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—–  2日(火) —  3日(水) —  4日(木)
札 幌  23/15  —— 24/15—– 25/17
—–  曇→雨 ——– 曇 ——— 曇
—–   50% —–   20%  ——  10%
館 林  28/22 —– 27/22 —– 26/21
—–  曇⇆雨 ——– 曇 ——— 曇⇆雨
—–   30% —–   20%  ——  60%
さいたま 26/22 —— 30/23 —— 27/22
—–   雨→曇 —— 曇 ———- 曇⇆雨
—–   50% ——– 40% ——— 80%
東 京  25/23—–  29/23 —–  26/22
—–   雨→曇 ——- 曇 ——– 雨
—–   70% ——  40%  ——  80%
横 浜  26/22 —–  29/22 —–  26/22
—–   雨→曇 ——- 曇 ——– 雨
—–   60% ——  40%  ——  80%
静 岡  26/22 —— 28/22 —–   27/22
—–   雨→曇 ——- 雨 ——– 雨
—–   70% ——-  80% ——– 90%
名古屋  25/22 —– 29/22 ——- 28/22
—–   雨→曇 —— 曇⇆雨 ——- 曇⇆雨
—–   70% ——-  60%  —–  70%
岐 阜   26/21 —– 29/21 ——- 28/22
—–   雨→曇 —— 曇⇆雨 ——- 曇⇆雨
—–    60% ——– 60% ——- 70%
大 阪   24/22 —– 29/21 ——- 29/22
—–   雨→曇 —— 曇⇆雨 ——- 曇⇆雨
—–    60% —— 60% ——– 80%
生 駒   21/19 —— 23/18 —— 26/20
—–  曇⇆雨 —— 曇⇆雨 —— 曇⇆雨
—– 50% ——-  30%——— 50%
松 山   23/19 —— 26/20 —— 27/19
—–  曇⇆雨 ——- 雨 ——– 雨
—–70% ——- 80% ——— 80%

昨日の関東は風向きの違いによって、東京~横浜間と東京~千葉間では気温の差が大きくなりました。
昨日の午後3時までの最高気温は、東京都心で23.6度。横浜は28.9度。小田原29.5度。千葉は27.5度と都心と神奈川県、千葉県では気温差が4度から6度と大きくなりました。
この気温差の原因は風向きです。
都心を含め東京都内ではほとんどの所で風向きは北寄り。一方で、神奈川県内や千葉県内では南寄りの風が吹いていました。この風向きの違いで短い距離の間で気温差が大きくなったとのことです!!
今日は、西・東日本では前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で梅雨本番らしいムシ暑さになり、東京や大阪でも最高気温は26℃前後と少し体を動かしただけで汗ばんでしまいそうとの予報となっています!!
こまめな水分補給を心がけ「体調管理」留意して参りましょう!!

今日もよろしくお願いします!!

∧_∧
只 ・ω・ `)
[冂]    ⊂)      お水飲んでる?
[三]ー u

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
Շʓさんの
オープンアナウンスより
本日の学び。トシ先生です

先生のお言葉

「  差別化と逆もまた真 」

人間は自分がどうあるべきか?と言う所に重要な生き方だったり価値観がありますね。
皆さんは自分がどんなに豊かになろうとしているか?
それはどこから、誰のため、どうして?て。その時に差別化と言う意識も大切ですよ。
私は結構他人にとやかく言われたくないから
私個人のパーソナリティーを構築しておりそれがど変態と称されることもしばしばですが、
返ってその方が自分の環境を構成しやすいことも理解してます。
例えば私の脳のインセンティブの1つはストレスレスですね。
こうすれば今は大変だけど最終的にストレスレスになるなぁと脳に刺激を与えます。
差別化と言う言葉はとても大切であり、逆もまた真と言う私の言葉に似てる言葉であると考えます。

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

ゆきちゃんより
総括にだけ登場。学びのコーナー
今回のキーワード【   差別化   】

2018.6.7  さきぽんの投稿です

テルさん
本日もグリコマーク、ありがとうございます
昨日このマークをイチ調べしてみましたが、今のマークは最初に作られたものから数えて7代目なのですね
最初に作ったのはグリコの創業者が近所を駆け回る子どもを見て発案
ただ、「顔が怖い」という評判から、2代目はアジア選手権の陸上チャンピオンのフィリピン選手をモデルに。(私は2代目のもそこそこリアルで怖く感じます笑)
その後何度も改良を重ねて今の7代目に…改良毎に足が長くなったり全身のバランスを整えたりして、スタイルがどんどん良くなっているようですね

正式名称は『ゴールインマーク』だそうです

こんなに改良を重ねるほどマークにこだわったのには理由が。。。

『江崎グリコがこれほどゴールインマークにこだわるのには理由があった。
グリコを売り出した大正11年には森永のミルクキャラメルが強力なライバルで、これに対抗するには差別化をはかる必要があった。
そこで、おまけをつけたり目を引く赤いパッケージにするなど工夫を凝らしたうえで、相手のエンゼルマークに対抗する商標を作りたいという狙いがあったという。』
自己満足で改良を重ねた訳ではなく、お客様の声とライバル会社があってこその今のグリコマークなんだなあ~と思わせて頂いたテルさんの今朝の投稿でした
いつもありがとうございます

続けて、ゆきちゃん

さきぽん

さきぽんの投稿が面白くてググりました

ご存じあのグリコマーク、実は現在の彼は7代目!正式名称もあったって!? | ざつがく庵
https://junglewood.xyz/logo-mark/glico-7th/?amp=1&usqp=mq331AQECAEoAQ%3D%3D

では、仕事してきまーす

さきぽん

ゆきちゃん
おはようございます♪
投稿に気付いて下さってからの~、ググるまでのスピード感さすがでございます
お仕事行ってらっしゃいませ

✎__________________

本日に戻ります

ゆきちゃんより

皆さまこんばんは

昨夜投稿したラストに、『自分の中に成功の教えなどの正しい知識がなければ、軸がブレブレになり、判断を誤ってしまう』と書いたので、今日はコチラを学びにしました。

【  自分は正しいのか、間違っているのか  】

…?   / ̄ ̄\
/  〇・ >
/   ε │
/    〇・ >
(つ_と\__/
∪ ∪

高いものほどよく感じるのはなぜか。このことは、「認知的不協和」で説明できます。

自分の持っている考えや価値観が正しいと思えているのが、「協和」の状態です。

対して、そうは思えない、自分の考えが正しさにそぐわないのではないかという矛盾を抱えて、不安に思ったり、不快感を持っている状態を、「不協和」といいます。

人は、このような「認知的不協和」に陥ると、安定した協和の状態になりたいと強く思うようになる。

そうして、不安を解消するために「自分は間違っていない」と思える情報を、かき集めるようになるのです。

自分が間違っていると受け入れることで安定を手に入れることもありうるのですが、それよりも、「自分の意思決定は正しい」と思いたいもの。

つまり、
「自分がいい買い物をしたのかどうか」を不安に思っているようなときには、「値段に見合わない商品だったかもしれないけれど、仕方がない」と思うよりも、「高かったのだから、いい商品に違いない」と思うほうが、気が楽になるというわけです。高いもののほうがよく感じるのは、そのためです。

この効果を使って、高額な商品を販売するビジネスも、世の中にはたくさんあります。化粧品がいい例です。消費者としては、商品に含まれる成分、その効用について、専門家ではないからよくわかりません。

そのため「高いもののほうが、安いものよりも効果が高いはずだ」と考えてしまう。なので、安価な化粧品よりも、高価な商品のほうが人気を得がちなのです。

また、「希少価値の効果」もあります。
「誰もが手を出せる安価なもの、簡単に入手できるものは、大したものではない。希少価値があるからこそ高い値段になっているのだろうから、いい商品に違いない」。そう人は思い込んでしまうのです。

なるほどーー
Λ_Λ
(・∀・ )
_φ___⊂)__
. /旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【  「バズった」商品は、本当に価値があるか  】

スーパーで同じような商品が並んでいた際に、量が減っているほうを選んでしまったことはありませんか?

人は、自由に手に入れられると思うものよりも、「もしかしたら、なくなるかもしれない」もののほうをより欲しがるのです。
そんな希少性は値段に反映される、そう思い込んでいるからこそ、「高いほうがいいものだ」と判断してしまう。

また、ネット、SNSの時代になり、インフルエンサーが取り上げた商品、「バズった」ものが売れることも多い。しかし、そんなトレンドも、マーケティング戦略に乗せられているだけかもしれませんし、自分にとって価値があるのかとは、別の話です。

スマホで検索すればいろいろなことがわかってしまう時代、それらのツールをうまく使うことは確かに重要ですが、1度は自分の頭でしっかりと考えるよう習慣をつけることが大事です。

そのように自分の頭を使ったことは経験として蓄積され、判断力が養われます。

他人の価値観ではなく、すぐに答えを出そうとせずに、間違ってもいいので「自分で判断した」という実感を持つこと。物事の真贋や、自分にとっての価値を判断するのが難しい現代だからこそ、それが重要なのです。

https://president.jp/articles/-/28748?display=b

ところで、【 バズる 】って

《意味》

マーケティングにおいての「バズる」は、SNSを介して口コミで話題になることを指します。「バズるコンテンツ」といった使い方をし、「バズる」には「情報があっという間に広がる」という意味が含まれています。TwitterやFacebookなどのSNSが持つ口コミ力を用いることでコンテンツが話題になることを狙い、影響力の強いユーザーにアプローチ、またはコンテンツが口コミで広がるようなツールを用いることで、「バズる」ことを狙います。

上記から判断する限り、「インターネット上で話題になっている」「流行している」という意味でとらえるとわかりやすいかと思います。

ポチポチポチポチポチ
ポチ     ポチ
ポチ(∩`・ω・) ポチ
_/_ミつ/ ̄/_
/_/

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

うおちゃんより

タガタメクローズ時報
2019.7.1

本日もゆきちゃんが学びのシェアをしてくれました。
「認知的不協和」。

ありがとうございます!

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします

以上です

 

けいぞくできるもんず総括

けいぞくできるもんず、7月1日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2019年 7月1日(月)総括 】

<7月1日の動き>
投稿 6人参加
前日の投稿 38

〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など

〈まとめ〉
梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート
「川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます

川俣リーダー、中原さん、昨日の復習会お疲れ様でした

棚卸しのカウントですが、庫内は夕方の4時から、売場は19時からでした。

では、今朝もかりんとうの言葉ではじめたいと思います。

かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです

では、本日もよろしくお願いします」

雅リーダー
「美和リーダーの明文化です

2019.6.30勉強会より

◯相手の方との会話の中で「共通点」を見つける事が大切。
そこから切り込んでいかないと近づけない。
仕事で近づこうと思うと逃げられる。
要は相手は何を考えているか?
タイミングをみて「共通点」を握って突っ込んでいく。

◯声に出して脳に刺激を与えること。

人は顕在意識の中で悩みや問題を抱えて生きている。

以前、何をやっても上手くいかず体調を崩した方にアドバイスをした。
「今まで読んだ本の中で一番よくわかった本はありますか?それを今日は、帰ってから声に出して読んでごらんなさい。」
すると昔分かっていたと思っていたが、実は理解出来ていなかったことが分かった。
目で文字を追うだけでは脳は動いていない。
声に出して飲んで読むことが大切。
見るだけ、聞いてるだけでは脳は反応しない。風景だから。
声に出して読まないと自分との違いはわからない。
思考を学ぶとは月面の裏側を見るということ。

◯自分で声を出して考える。
例えば、自分で何をしたいのか声に出して問うてみる。
声に出して脳を使って脳が活動したら何でもやれる。
やれないのは不安とか自分で壁を作っている。

見えるまで声に出して耳で聞いて脳に働きかけ考える。
そうしているうちにひらめく。
脳が動いているから。
それだけで人は変われる。
声に出すことを意識してやってみる。車の中でも。

考えることは沢山ある。しゃべっているとそれに関する情報が入ってくる。
しういうことが大事。

明日も音読脳の刺激溢れる1日となりますように。」

雅リーダー
「梅さん、陽さん、聖子さん、しばにゃん、下竹さん、おはようございます

梅さん、陽さん、昨夜はお疲れさまでした。

梅さん、かりんとうからの朝礼ありがとうございます

本日もよろしくお願い致します♪」

陽さん
「皆さま、おはようございます

梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます
昨日は遅くまで、そして朝早く体調気をつけてくださいね

雅リーダー、昨日はおつかれさまでした本日もカナンTVよろしくお願いいたします

聖子さん、昨日は夜遅くまでお仕事だったのでしょうか?

暢くん、体調はいかがでしょうか?治りかけは大切にしてくださいね

しばにゃん、夜しばにゃんがお天気そちらはいかがですか?

本日くもりスタート本日もよろしくお願いいたします」

伊藤
「トシ先生、小夜監事、みなさま
おはようございます

本日もよろしくお願い致します」

しばにゃん
「皆さま、おはようございます。
今日の福岡は、また曇りです。
カラ梅雨が確定しそうです。

【投稿数カウント】
昨日、6月30日の投稿数は、38です!

梅原さん
朝礼ありがとうございます!
棚卸、お疲れさまでした。
やはり夜間に行うのですね。ホームセンターでも、夜間に専門業者が入っていましたが、
家具担当の私たちは、バックヤードがあるので、自分たちで行っていました。
必ずと言って良いほど、帳簿上の商品と実際の商品が合わず、
大変だった思いがあります。(^^;

「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
かりんとう頂いてまいります。(^^)

中原サブリーダー
ありがとうございます!
福岡は、まったくのカラ梅雨です。
雨不足で、本格的な夏が、大変になりそうです。
昨日は、ヤマザキで、久しぶりの「ペストリー課」でした。
何を作っているのかと問われると、返答に困るのですが、
菓子パンでもなく、ドーナツや洋菓子、和菓子以外の製品です。(^^;
退勤後、自動車内で休んでいたら、そのまま眠ってしまい、
早朝に目覚めました。(^^;

熱が下がって、良かったですね!
大学の先輩の結婚式ということで、反故にできないと思いますが、
どうぞ、お大事に!

本日もよろしくお願いいたします!」

陽さん
「しばにゃん、カウントありがとうございます

九州南の方は大雨のようですが北は降っていないのですね
そして車泊エコノミー症候群などお気をつけくださいねペストリー課、色々種類ありそうです
1
雨が降ったりやんだりしております、東京です

午後もよろしくお願いいたします」

伊藤
「みなさま、こんにちは
シトシト雨の名古屋です

午前のレッスンを終えて、夕方からセミナーの企業様の近くのスタバへピットイン
そういえば、自宅の近くにスタバの路面店が工事中なのを今朝通りがかりに発見しました^^嬉しい
電源が確保できる場所は本当に助かります

陽さん
昨晩はカナン青山のテキストを作っていました 昨日のタイミングを伸ばすと前日になりそうで

しばにゃん
カウントありがとうございます
しばにゃん、昨晩は車中泊だったのでしょうか
今日のお仕事に支障ありませんように

雅リーダー
折橋さんの明文化のシェアありがとうございます
ただ読んでいるだけだと、いつの間にか他ごとを考えていることがあります(sweat)音読の場合はそれができないので集中しやすく潜在意識に刷り込まれやすいのではないかと思いました
今日も帰りの運転時に音声を聴きながら復唱を実践します

梅ちゃん
棚卸し、お疲れ様でした
しばにゃんの投稿にもありましたが、帳簿上の数と実際の数が合わないということ、やはりあるのでしょうか

暢くん
体調はいかがですか?
完全復活、されていますように

午後もよろしくお願い致します」

雅リーダー
「昨夜の復習会、最後の5分の明文化

「声に出して読む」

月面の裏側を攻撃する それに気付かないのは聞いていない証拠
見ている、読んでいるだけでは脳は反応しない
脳で行動出来たら出来ないことはない。見えるまで考えたら閃く
自分で何をしたいのか、声に出して考えて見る

やれないと思うのは自分の心(不安や経験不足が原因)
壁は自分が作る
悩んではダメ 邪念や煩悩

先生は心の中で声を出して脳に認識させる
声を出して考えていると関係する情報が入ってくる

脳で考えないと気付かせられない
顕在意識では煩悩 気付けせることは出来ない
ハッとして「なるほど」→「やってごらん」→「やってみて成功」

以上です」

伊藤
「みなさま、こんばんは
勉強会お疲れ様でした

雅リーダー
昨晩の勉強会の明文化シェアありがとうございます

昨日の音読のアウトプットに今日の書き出すアウトプット

口に出して耳から入り、文字にして目から入る
アウトプットなんですけれど、同時にインプットにもなっていて、行動することは何かしら循環させることになるんだなぁと

そして、帰りの車内で聞いていた音声では やはりアウトプットのお話

>利己なヤツはアウトプットしてもアウトプットにならない。だから相手も変わらない。もし変わっていても気づかない。

「アウトプットしてもアウトプットにならない」とは【相手に届いていない】ということなのですね

自分の言葉で話すから、相手は理解できない

相手が理解できる言葉で話すには、相手の土俵に何が乗っていて、それはどんなものかを理解すること

どんなものかを理解しておくことは単なる話のネタでなく、伝えたいことをそのものごとに例えて話すことができるから、

ハッとして「なるほど」→「やってごらん」→やってみて成功

という、雅リーダーの明文化にあるコミュニケーションが成り立つのですね

今後の研修の組み立てでは、より多くの方にこの気付きからの行動変容、結果を出していただけるよう、ありありとイメージしてもらえるのはどんな言葉か?

例えばルールや職場あるある、社内の共通項をもっともっと意識的にヒアリングして行こうと思います」

陽さん
「皆さま、遅くに失礼します

梅ちゃん、雅リーダー、遅くまでカナンTV、お疲れさまでした

雅リーダー、美和子さんの明文化のシェア、ありがとうございます
声に出して読むこと、考えることが脳の活動量を増やすことでもありますね

暢くん、今日はダウンしてなかったですか?大丈夫だとよいですが

しばにゃん、今日はちゃんとおうちに帰っていますか?ゆっくり休めているとよいですが

聖子さん、土曜日のテキスト作りですね
女性向けですよね何か今回ここは、というところありますか??

かっこつけていると脳の老化も早くなるそうです

かっこつける。

かっこつけるから、失敗しないよう新しい経験を避ける。

新しい経験を避けるから、頭が固くなる。新しい経験

頭が固くなるから、頑固になる。

脳の老化も早くなる。

こんなパターン、なぜなら新しい体験が脳のいっぱい刺激するから

なるほど~のひと調べでした

https://happylifestyle.com/4643」

陽さん
「ではでは本日もかりんとう、脳に刻んでお召し上がりください
明日もよろしくお願いいたします

かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです」

伊藤
「陽さん
かっこつける
についてありがとうございます

かりんとう
ご馳走様でした
明日もよろしくお願い致します」

***

【スケジュール】終了
=セミナー=
東京セミナー
7月21日、22日
大阪セミナー
7月14日(日)6月分
7月28日(日)
名古屋セミナー
7月16日(火)

【ミネルヴァより】
ぜんちゃんの健康ひめく
【健康ひめくり39】痩せている人が運動不足になると?

【健康ひめくり39】痩せている人が運動不足になると?

梅さんの論語
「徳を執ることひろからず、道を信ずること篤からずんば、いずくんぞより有りとなさん、いずくんぞよく亡さん
日々精進を重ねていくだけ

日々精進を重ねていくだけ

西元監事のグループLINE統括
2018年8月8日 グループLINE総括

2018年8月8日 グループLINE総括

【ホームページグループより】
大友さんのレポートから

プライベートブラウザでの塾の検索結果(6:58計測)のご案内です。
単独キーワード
「美と健康」→1ページ目の4番目に表示

複合キーワード
「美と健康 思考」→1ページ目のトップから6番目まで独占
「美と健康 豊かさ」→1ページ目のトップから4番目まで独占
「美と健康 塾生」→1ページ目全て独占

本日もお手すきの時に検索から2分ほどの滞在をお願い致します。
「美と健康」
「美と健康  思考」
「美と健康  豊かさ」
「美と健康  塾生」

以上、よろしくお願いいたします

 

スマイル伝播組総括

7/1(月)スマイル総括

[のだぽん]

ぜんちゃん、スマイルの皆様おはようございます

ぜんちゃん!ホンダレッドブル優勝でございます!\おめでとうございます/

【速報】 フェルスタッペンが逆転優勝!

【ホンダF1】2006年ハンガリーGP以来となる13年ぶりの勝利を飾る/F1第9戦オーストリアGP決勝\/

【決勝レース順位】レッドブル・ホンダ優勝!ホンダは13年ぶりの優勝!F1オーストリアGP
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000015-fliv-moto

[ガッシュGM]

ぜんちゃん、のだぽん、おはようございます。ぜんちゃん、コツコツノート化お一人だけだからご負担かけてますね。やはり一人ができる限界がありますし、大したことはできない。そう考えると、トシ先生のお父様のように、まずは人から!人がいるから、仕事ができる、仕事があるから会社ができる。考え方って、利にかなってますよね。

[ぜんちゃん]

のだぽん、ガッシュGM、おはようございます のだぽん、F1情報のシェアをありがとうございます 根強いファンの方がいらっしゃってくれるものの、ずっと結果を残せずにいたF1。昔ほど開発に一生懸命なる若者が減ったから等、色々な話がありましたが大変嬉しいニュースでした ガッシュGM、お心遣いありがとうございます ちょっとここ2ヶ月ばかりは時間が不規則なので朝のノート化になってしまいそうですが、つちぽんやガッシュGMが朝礼を、のだぽんが総括を率先して行動してくださっているので、全く問題ございませんいつも皆さま、ありがとうございます もしもの時はヘルプを鳴らさせていただきますので、よろしくお願いいたします m(_ _)m

[朝礼~]

トシ先生、川俣代表、小夜監事、のだぽん、つちぽん、おかちゃん、ぜんちゃん、うおちゃんさきぽんあんちゃんよりちゃん

おはようございます!

本日も目的のご唱和お願い致します

私たちのグループは

利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。

それでは本日も学びの実践して参りましょう未来に向かって

本日も周りへのすまいる伝播をよろしくお願い致します

[ぜんちゃん]

ガッシュGM、朝礼ありがとうございます 音読完了いたしました。音読をすると頭の中に入ってき方が違います。素直に謙虚にコツコツと… そして自分の立ち位置を作っていくことを心掛けます。本日もよろしくお願いいたします

[川俣代表]

つちぽん、のだぽん、ガッシュGM、ぜんちゃん、おかちゃん、うおちゃん、さきぽん、あんちゃん、おはようございます。

ぜんちゃん、ノート化ありがとうございます。

師匠、ホンダF1優勝の記事ありがとうございますホンダもここまで産みの苦しさを数年味わっていたから、この優勝は感激ひとしおですね。またまたホンダ時代が到来することを期待しています♪

GM、朝礼ありがとうございます お仕事のリズムはいかがでしょう。沈黙は金で虎視眈々とここぞと言うタイミングを計られていることと思います♪ 今日もよろしくお願いします

[つっぽん]

皆さま、おはようございます のだぽん、F1情報ありがとうございます! ぜんちゃん、ホンダ優勝嬉しいですね

ガッシュGM、朝礼ありがとうございます! 結果が見えるから行動に移していける。 そこには傲慢にならず謙虚に客観的な見方ができる事を意識していきます本日もよろしくお願いいたします!

[のだぽん]

スマイルの皆様お疲れ様でございます。ぜんちゃん、ホンダの優勝本当に嬉しニュースでしたね!/  皆さん待っていたといいますか…。再びホンダさんがF1に復帰されました年に[2015年2月12日 ]前社長様の会見がございましたが、そのときの内情も含めまして、お考えや思いなどお話しされておりましたが、そこに「一体感」というお言葉がでてまいります。ハードもソフトもどちらか片方ではなく、両方のバージョンアップということもお話しされておりました。ものづくりとは、そのものの完成を喜ぶのではなく、その出来上がったもので、その先につくられるストーリーを観なければならないものだとこちらの記事を読みまして感じたことです。

—————————————-

「 3月13日、オーストラリア・メルボルンで開幕するF1シリーズ。自動車レースの最高峰の舞台に、ホンダが7年ぶりに復帰する。」

■F1復帰は挑戦するホンダの象徴

ホンダにとってF1とは?…

「ホンダは挑戦、チャレンジ を大事な文化にしている。F1は四輪レースの頂点。そこで勝ちたいという思いはやっぱり挑戦の象徴。非常に重要な活動。」

「前回の第3期(2000~08年)の活動を終了した際、当時のF1に関係した技術者は喫緊の課題であったハイブリッドや小型ディーゼルの方に移行し、かなりいい結果を残してもらった。ただ、日ごろから交流を密にしているかというと、そうではない。同じ技術研究所内にいるので、トップマネジメントや中間層は意思疎通を図っており、おのずと将来は交流が深まると思う。とはいっても、今はF1参戦に向けて突貫工事で進んでいる。F1で早く結果を出すために課題も多いし、まずはそれを整理するのでいっぱいの状態。」

■勝つには「多くの要素必要」と前回知る

前回の挑戦ではBARとのコンビを経て、06年からフル参戦したが悔しい結果に終わった。

09年にはホンダの車をベースにしたブラウンGPが総合優勝した。

「悔しい思いはした。ただ、我々の技術者のレベルは高かったというのは証明できた。そこで感じたのはF1で勝つには…

——————————————
ハードだけでなくて、チーム運営、マネジメントの領域が大事だということ。我々がやっていたときチーム全体が「一体感」をもっていたかといえば、そうではなかったと思う。
—————————————-

F1では微に入り細に入り、あらゆる要素が勝つことにつながる。 」

「(チームの本拠地がある)英国の現場スタッフはイギリス人が多いが、いろんな人種が集まっていて基本的には英語で会話が成り立っている社会だ。その中で優秀な人をつなぎ留めて(F1を)やるのは、どんなに優れた日本人でも一朝一夕にできるものではない。相当なリーダーシップを持つ人がいて、初めて可能になる。」

「そうした社会に本当に我々がどっぷり入るのか、そうではなくて、違う次元で根性を入れた活動をするのか。ちょっといろいろ考えてしまう領域である。我々の技術力を証明したい、チャレンジの象徴にしたい、勝つ喜びを得たい。そう考えた時、一番大事なのは我々の得意分野で貢献することだと思った。もし、次のステップにいくとしても、そこには確固たる自信がないといけない。」

社内でのF1に対する熱意は… 。

「 F1始めますということでそれなりに盛り上がる。ただ、影響が大きいのは勝つこと。いい例が二輪のモトGP。これは08年のリーマン・ショック時も予算は減らしても、やめなかった。一時低迷したけれど、今は18戦13勝を挙げたマルク・マルケス(スペイン)らの活躍もあって非常にいい成績を収めている。社内での認知度が高く、社内で話題に上る量も増えた。勝たないと本当の意味での意識の底上げにはならない。」

「 ずっと継続したのも大きかった。二輪もかつての黄金時代があって、低迷期もあって、リーマンがあって。やはり継続のなせるわざだと思う」

■短期的には難しくても必ず業績に寄与

F1参戦が業績に与える影響は… 。

「短期的な業績ということでは難しい。企業のブランドイメージを高め、社会や従業員を含めた関係者が我々の企業活動を再認識してくれる効果の方が大きいと思う。 我々は単にモノを売って、もうけてというロジックで動いているわけではない。

—————————————–
基本理念は『作って喜び、売って喜び、買って喜び』だ。
—————————————–

それは、性能の優れたもの、憧れのもの、そういった商品やサービスがあって成立する。そこに向けた活動は、直接商品につながろうが、間接的にそれを証明しようが、企業活動におけるモチべーションであろうが、必ず業績に寄与すると思う。」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO83072420R10C15A2000000

ホンダ 八郷隆弘 現社長 「F1は創業者の夢であり、大切なDNAの一つ」

勝利を支えて下さった皆様に感謝を。ついにF1での優勝を果たすことができました。2015年の復帰以降の道のりを考えると、大変感慨深く、また心からの喜びを感じています。まず、勝利を勝ち取ったマックス・フェルスタッペン選手とアストンマーティン・レッドブル・レーシングに感謝いたします。また、これまでホンダのF1プロジェクトに対し多大なるサポートを頂いた各ドライバーやスクーデリア・トロロッソは言うまでもなく、サプライヤー様や関係者の皆様も含め、支えてくださったすべての方々に、御礼を申し上げます。

夢に向かって、これからもファンの皆様とともに、そして、どんなときも熱い応援を送ってくださるファンの皆様へ、心からの感謝をお伝えしたいです。「皆様の応援は、夢に向かって走る私たちを力強く後押ししてくれるエネルギー」です。これからも皆様とともに挑戦し、喜びを共有したい、そう考えています。

走り続けることでしか、叶えられないことがある。ホンダにとってF1は創業者の夢であり、大切なDNAの一つです。この5年間、開発やレースの現場では、数多くの困難に直面してきました。自分たちの力を信じ、「諦めずに走り続けてきた従業員たちの努力」がこうして実を結んだことを考えると、万感の想いです。私たち Honda の  ”The Power of Dreams”  を一つ、体現することができました。

今日の勝利を第一歩として、最終目標であるシリーズチャンピオンを目指し、私たちは「さらに一丸となってチャレンジ」を続けていきます。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.as-web.jp/f1/498023/amp%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZP1_42yp7__qwE%253D

[のだぽん]

ガッシュGM、お疲れ様でございます。全て音読完了いたしております。

一つの事象だけではなく、その起こっている事象を取り巻く環境全てを考えて観ることで、そうなっている要素を捉えながら複数のコントラストを観てみる。そこの事象だけでなくその相手の立ち位置や日頃から話している内容も加味した上で物事は進めていかなくてはいけない。最初の頃からの継続的な観察から経緯も含めまして得られる将来のイメージができたところにその確かな判断があるのでしょうか。やることに対しますその意識と思いの強さも大切になりますでしょうし、根幹にあります人の役に立ち、人が出来ないことを率先して行いそれが信用を得ることでもあり、自分のところの利益を先に考えないので「支配」となった結果、周りがやらねばと想えるような環境づくりをされておられますね。周りが協力してくださるような環境、それがまたバランスを自ら取れるような立ち位置にもなっとくるのかと考えておりました。本日の朝礼掲示どうもありがとうございます

【士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し。仁もっておのれが任となす。また重からずや。死して後にやむ。また遠からずや】

人生の目的を果たそうとするならば、常に心を広くもち、意志を強くしていかなければならない。

なぜなら、人生はすべて良いことばかりではないから。

実際生きていく中で、数多くの困難が目の前に立ち塞がってくる。

その時、あまりのプレッシャーに耐えかねて気持ちが後ろ向きになり、周りが見えなくなって出来ない責任を他者にもとめようとする。

そうなれば、ドロ沼にはまるがごとく、負のスパイラルに巻き込まれていく。

そして、最後には挫折し全てを放棄することになる。

本当に自分自身の目的を果たしたいと思うのなら、

・どんな状況になっても諦めないこと。

・常に自分自身を振り返り謙虚さを忘れず、他者ではなく自らに責任を向けること。

そして、

・必ず達成できると信じて前を向いて進むこと。

これらを常に意識して自らの目的を果たすために、日々を過ごしていくべきである。

【士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し。仁もっておのれが任となす。また重からずや。死して後にやむ。また遠からずや】人生の目的を果たそうとするならば、常に心を広くもち、意志を強くしていかなければならない。なぜなら、人生はす…

梅原 高司さんの投稿 2019年6月29日土曜日

____________
◆ 目的が明確

◆ 結果までのイメージ

◆ 思いと意志(mustがかかる)

◆ 日々精進(努力)・継続

◆ 謙虚に

◆ 諦めず前に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

日々精進を重ねていくだけ

徳を執ることひろからず、道を信ずること篤からずんば、いずくんぞより有りとなさん、いずくんぞよく亡さん
普段から自らの目的を果たすために行動している人は、目の前の出来事に一喜一憂しない。

なぜなら、目的に対する思いが強く明確であるから。

だから他人から中傷されたとしても、自らの意志が揺らぐことはない。

ひたすら目的のために日々精進を重ねていくだけである。

逆になにも考えず、ただ漠然と日々を過ごしている人は、目の前の出来事に一喜一憂する。

それは自らのなかに確固たる目的がないため、意志が弱く揺らぎやすいから。

そんな人ほど周りに対して感情的になりやすく、人間関係でトラブルを抱えてしまう。

結果、なにをしても中途半端なかたちで終えることになる。

そんな人に物事で成果を上げることはできない。

大事なことは、自らが果たすべき目的を明確にすること。

そして、それを強く信じる意志を持つこと。

さらには、それを果たすために日々過ごす時間を大切にし、精進を重ねていくこと。

それらを継続した先にこそ、自らが思い描いてきたイメージが実現されるのである。

日々精進を重ねていくだけ

チーム ホンダ のイメージ

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2020 All Rights Reserved.