お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年12月18日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年12月18日

各グループLINEの総括

スマイル伝播組総括

12月18日(火)スマイル伝播組 総括

・昨夜の1時ごろまだ仕事をしていると投稿くださっていたぜんちゃん、

なんとそのまま徹夜され、いつも通り爽やかに今日の一枚をあげてくださいました

ぜんちゃん おはようございます久しぶりに完徹です

まだ意外といけるんだと変な自信がつきました(笑)

今年もシクラメンが咲きました(非常階段で)

・シクラメンの別名を「ブタノマンジュウ」というそうです

https://botanicalog.net/archives/4944

・シクラメンはサクラソウ科シクラメン属に属する地中海地方が原産の多年草の球根植物の総称である。

・花言葉

「遠慮」「気後れ」

白いシクラメンの花言葉は「清純」

ピンクのシクラメンの花言葉は「憧れ」「内気」

赤いシクラメンの花言葉は「嫉妬」

https://greensnap.jp/category1/flower/botany/244/growth

のだぽん(right)かん‐てつ クヮン‥【完徹】

〘名〙 (「完全徹夜」の略) 夜間、一睡もせずに過ごすこと

まじっ

川俣キャプテン 赤いシクラメンを送られたら要注意ですね

のだぽんは今までに、女性にお花を送られたことがあるのですかぁ~ぷぷっ

ぜんちゃんは、何だって完徹 をしたんですかぁ~ 疲れを知らない!子供のよおにぃ~/ でございます!

時が二人を~追い越してゆくぅ~

https://ord.yahoo.co.jp/o/video/RV=1/RE=1545164249/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20vd2F0Y2g_dj03RU5DaHdWN1dpYw–/RS=%5EADB9tRuetON2sW5Vm1G7Qu7FU6pD58-;_ylt=A2RCL6pYBBhcKlcA.iZ05ft7

ぜんちゃん 仕事を突き詰めていったら止まらなくなってしまいました…

のだぽん 謎がありますな!️この歌は!

1番 出逢い 2番 恋~別れの予兆 3番 別れ について歌っています。

️この部分は2番のサビですが…..

愛し合っているうちに(あるいは愛し合っていたのに)時は流れて・・・という意味合いです。

️止めることの出来ない時の流れを「疲れを知らない子供」に喩えたのですね。

シクラメンの「かほり」…

この題名は二重の意味で間違っているという指摘が以前からあった!!!

(1)「かおり(香り・薫り)」の旧かなは、「かをり」で「かほり」ではない。

国語学者や(旧かなをよく使う)歌人や俳人が直ちに指摘した。今は「かおり」だが、旧かなでは「かをり」であって「かほり」ではないことは、語源を考えてみても分かる。「かをり」は実は「香+居(を)り」から来ているからだ。

(2)シクラメンはそもそも匂わない。

つまりシクラメンに香りはない。

「かほり」という表記が歴史的に間違いであり、加えてこの花が「かほり」もしないことを長年指摘されて来たのに、何故小椋佳はこの題名を一向に直そうとしないのだろうか。?....

それがこの歌の謎なのである。

それがある日、謎が一気に解けたのは、ネット上で小椋桂の奥さんの名前を偶然に知った時だった。

何と【佳穂里】さんというではないか

その瞬間、旧かなの間違いを指摘されても小椋桂は「極めて意図的に」これを直さないのだ、ということが分かった。

https://blog.goo.ne.jp/shugohairanai/e/bc06ee91dde2c6b5ab274898b8ffeff2

これぇ~/作詞家の表現の背景はなかなか深くて読み取れませんな!

自分の解釈と全然違いましたからね~/\

こういうところは、ほんとに!洞察力がいりますねぇ~\  【かほり】違和感ですよ!違和感っ!

つちぽん シクラメンのかほり懐かしいです

小椋佳さんの歌声も渋いですね

シクラメンのかほりにその様な意味合いがあったとは!

そこに気付かないとそれを不思議とも思わないですよね

違和感を感じれると見えないところまで深掘りが出来るようになって本質に近づく事ができちゃいそうですね

のだぽん そうですね~/ これ、よく先生がよくおっしゃっていますけど、言葉だけ追いかけて感動してると、全くもって、真意がわかりません!歌の中にも、向こう側の人がいらっしゃいますねぇ~

あんちゃん 言葉だけを追うのではなくイメージで置換え、理解しながら、その本質に気づいていく

ぜんちゃん あんちゃん、研修はいかがですか?

寒いと思いますのでご自愛くださいませ

おかちゃん、非常階段とシクラメンは違和感アリアリですよね

シクラメンは毎年、会社を退職した子が送ってきてくれるのです

毎年咲かせることを目標にしてます

咲いたよー!と写真を送ってあげると喜んでくれるので水と太陽だけで元気に育ってくれるシクラメンです(笑)

・ガッシュリーダー体調不良の中で朝礼

おはようございますつちぽんの北海道ほどではないですが、氷点下になるほどの寒さが続いております

体調が悪く、昨日は寝込んでしまいました。情けない。もっと体調管理を徹底しないといけませんね。皆様もお気をつけくださいね!

ガッシュスリム化計画(!)63キロあたりを行ったり来たり次のステップはなんだろう?

食欲も若干落ちるので、いいかもしれませんね。

のだぽん利他ビタンどうぞ!

と、いろんな人の元気玉

あんちゃん 元気玉ありがとうございます。

ガッシュリーダーお大事になさってくださいね。

のだぽんの利他ビタンでお早い回復を

うおちゃん 今日のスマイル山ガッシュリーダーの体調不良やぜんちゃんの完徹などなど、いつもよりパワーを必要とするからか、元気玉多めですね

ガッシュリーダー、早く治りますように

ぜんちゃん、今日は少し肩の力を抜き抜きしながら、ふぁいとしてくださいませ

のだぽんは大江戸温泉で腰治りましたか??

のだぽん腰!大分良い感じに落ち着きました!ありがとーございまっす!

つちぽん リーダー、食欲が落ちる痩せ方は健康的ではありませんね〜

ぜんちゃん

リーダー、お大事になさってくださいませ!

私は完徹のお陰?で課題がゴーになったので、むしろ清々しく仕事に励んでおります(笑)

のだぽん リーダー得意の「カラオケダイエット」というのはあります

曲や歌い方によっては1曲あたり10kcalほど消費します(1曲で20kcal以上という声も)

このダイエット法の利点

・ストレス発散できる

・腹式呼吸を意識すれば腹筋が鍛えられる

・デュエットなら効果大

・必要な機器はカラオケボックスにあるものだけ

注意点

・歌いすぎると喉を痛める

・なるべく食べないこと

・飲み物は烏龍茶など、カロリーが低いものか脂肪燃焼に良いものが望ましい

・機器はカロリー消費量が出るものを使用すること

・個人差がある

カロリー消費が高い曲はバラード系が多いので、これらを意識!

参考:350以上のダイエットから選択できます!

http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0212_no5/

年末ですし!

みんなでやっちゃうとか

えぇ~ゴホン!まぁ~!まぁ~!まぁ~~!ん ん~んっ!

はぁ~れぇ~たぁ~るぅ~あ~お~ぞ~らぁ~

漂う~ 雲よぉ~

小鳥は~ 歌えり~

林にぃ~ 森にぃ~

心はぁ~ 朗ぁらか~

よろこび~ みちてぇ~

見かぁ~わすぅ~われらのぉ~

明るき~笑顔ぉ~(低音

まぁ~まぁ~

マ~イっ

暮れが近づきますと、日本各地で、オーケストラがベートーベンの「第九」を演奏したり大合唱しますね~!

ベートーベンが作曲した9番目の交響曲だから「第九 」

皆さん、よくご存じの第九、日本で初演されたのは今から100年前の1918年!時は 第一次世界対戦時、徳島線の変動町(今の鳴門市)のドイツ捕虜によるもので、これがアジア初だったとか!

日本では師走に「第九」ですが、欧米諸国にはない習慣です

実際に、日本で広まったのはNHKの交響楽団が暮れに演奏したのが出発点らしいと書いてありますが….

時は、帝政ドイツ末期の1918年、革命で皇帝の退位をうけて、ゲヴァントハウスという管弦楽団が大晦日深夜に労働者に向けて「第九」を演奏したとあります。

これが、大好評だったので、同様の催しが活発に開かれるようになったようです。

1943年末には、学徒殺人の学生に向けて東京音楽学校(今の東京芸術大学)によって、第4楽章「歓喜の歌」が演奏されました。

人類愛や友情を高らかに歌い上げるこの曲を、いったい、戦地に赴く若者の皆さんはどのような思いで聴いていたのでしょうか…

一方、少し実利に根ざした別の説もあります。

楽団の「餅代稼ぎ」説だというもの。

戦後に各地で増えたらオーケストラですが、運営に困窮していた楽団が年越しの資金を得ようと人気の高い「第九」に着目したといいます。

演奏に合わせて合唱団も出演するので、その家族や友人、知人らも切符を購入してくれれば収益につながると考えたからですね!

日本では、戦後の復興と同時に、合唱運動やコンサートが活発になりましたので、そこで演奏されたことも普及を後押ししていたようですよ!ギコギコギコギコギィ~

ドイツ語ではなくて、「晴れたる青空…で始まる日本語の詩でも歌われています。

新しい年に向けて気持ちを新たに切り替える時に、ベートーベンのこの力強い音楽にパワーをもらう人は多いのではないでしょうか?

でも、新しい年だからって、いちいち新たにしてないで、毎日新たに更新してくださいませよぉ~

指揮者の中には、「第九」を振る前には、第1番~第9番まで楽譜をちゃんと研究してから臨む方もいらっしゃいます。同じことをするにも、新たな発見から新しい気付きの音楽でしょうか!?

畏敬の念を持って真摯に音楽と向き合うと、時に思う以上の演奏になるんだとか…パチパチパチ….

ベートーベンは、耳が不自由になってもなお、作曲を続けました。不屈の精神的から生まれた「第九」は、困難に立ち向かい、平和を願う場面にふさわしい欧州統一の象徴として「歓喜の歌」が採用され、日本でもこれまで、オリンピックや万博などで演奏されてきましたギコギコギコギコギィ~

「第九」は、東日本橋大震災のチャリティーコンサートでも多く聞かれましたね

2018年….… 国家間の衝突や多くの天災もあって、暗いニュースも絶えなかった今年ですが、今年の「第九」は、皆さんの脳にどのように響くのでしょうか… な?

スマイルは明るかったですね

https://ord.yahoo.co.jp/o/video/RV=1/RE=1545207065/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20vd2F0Y2g_dj1fdW9iZ3dtcHU5WQ–/RS=%5EADBdTDEJ5GbxThxNP.JwAcC7zxT0Qk-;_ylt=A2RCAwmYqxhcZisA0iV05ft7

ガッシュ(right)カラオケ昔はよく行っておりました♬一曲16kcal〜24kcalが平均だったと思います

20曲〜50曲くらい歌う時も

ぜんちゃん のだぽん、第九の練習しておきます(笑)

1918年初演!コツコツこの時期になると演奏が続いているのですね

ガッシュリーダー50曲 苦行です…

・ベートーヴェンがシラーの詞『歓喜に寄す』にいたく感動し、曲をつけようと思い立ったのは、1792年のことである。ベートーヴェンは当時22歳でまだ交響曲第1番も作曲していない時期であり、ベートーヴェンが長きに渡って構想を温めていたことがわかる。ただし、この時点ではこの詞を交響曲に使用する予定はなかったとされる。

キッカケはわかりませんね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC9%E7%95%AA_(%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3)

のだぽん この合唱の最初の部分は、シラーの詩でなく、ベートーベン自身が作詞したものである。この部分は、最初の草稿では、「われわれは、シラーの不朽の詩である『喜び』を歌おうではないか」となっていたけれども、後から現在のように変更されたと、身近に生活していたシントラーが述べている。

従来の音楽は、直接的に「喜び」を歌っていることが少ない、もっと喜びそのものを讃美しようではないかとの呼びかけである。喜びには、地上的な楽しみとは全く別の天から来る喜びがある。それを歌おうではないか、とベートーベンが冒頭に自らの言葉を書き込んだと言われている。

つぎに続くのが、シラーの詩からの引用である。

喜びよ、美しき神の光なる喜びよ、

楽園からのたまものよ

我らは感激に満ちて

天国のあなたの聖殿にすすもう

神の力であなたは、

世のひきはなされたものを、ふたたび結び、

あなたのやさしい翼のとどまるところ、

人びとは、すべて兄弟となる。

……

幾百万の人びとよ、たがいに抱きあおう!

全世界にこの口づけを与えよう!

兄弟たちよ、星空のかなたには、

愛する父が、かならずおられる。

幾百万の人びとよ、地にひざまづくか

世界よ、創造の神をみとめるか

星空のかなたに、神をもとめよ!

星のかなたに、神はかならずおられる!

シラーの詩の中にあるこうした言葉に、ベートーベンはとくに惹かれていたのがうかがえる。

ここにベートーベンが見つめていたものが何であるかの一端をうかがうことができる。この世には暗い、絶望的な事態が数多く生じる。どこに神がいるのかと思わせることも多い。それゆえ一時の逃避的な音楽や、軽薄な内容の乏しい音楽も多くなっている。そうしたことは昔も同様であったろう。

そこでベートーベンはそのような表面的な音楽でなく、ことなる雰囲気と力の音楽、すなわち喜びそのものを正面に出した音楽を強調している。この壮大な力に満ちた合唱は、この世界に小さな、利己的な楽しみや影のようなはかない喜びしかなく、またそれどころか不安や恐れの影がいつも背後にあるような世界にあって、いわば神が、ベートーベンを用いてそうした背後に、力強い喜びの世界があることを、知らそうとされたように感じられる。

ベートーベンが数々の言いしれぬ苦しみや悲しみと憂いのただなかでもこのような力強い喜びの歌を生み出すことができたということは、その背後に聖書の影響をふかく感じさせられる。

「喜べ、いかなる状況のもとでも、主によって喜べ」といわれた使徒パウロの心が現在においても、聖書が読まれている世界の至る所でところで繰り返し新たに経験されているが、ベートーベンのこの第九交響曲に組み入れられた「喜びの歌」も、やはりこの聖書の言葉の影響を感じさせられる。

最後に、兄弟たちよ。いつも喜びなさい。…

互に励まし合いなさい。思いを一つにしなさい。平和に過ごしなさい。

そうすれば、愛と平和の神があなたがたと共にいて下さるであろう。

死の三年ほどまえにようやく完成したこの大交響曲は、新約聖書にある、使徒パウロのこの言葉、「喜べ、主によって喜べ!」という言葉の音楽的表現の一つだといえよう。

この世界にはそのような大いなる喜びなどあり得ないように見える。しかし、この世界の根底を見抜いていた使徒パウロ、そして彼に啓示を与えられた主イエスは、私たちに、この世の背後に実際に存在する大いなる喜びの世界を指し示しているのである。

http://pistis.jp/textbox/hodos/txts/toki/042-5-betouben-02-10.html

あんちゃん(right)のだぽん様々な角度からのよろこびをありがとうございます。

ベートーベンは一つの詩の出合いよりイメージをふくらませ世に曲がうまれたのですね。

ぜんちゃん 12月も18日経過し、今年も残りわずかとなってきました。

もう来週はクリスマスなのですね

今日もたくさんの投稿から、身近にあるもの、季節を感じるものと気付きを得られた日となりました

ありがとうございます

師走でお忙しい日々かと存じますが、お身体にはお気を付けて明日もスマイリーなかりんとうでよろしくお願いいたします

ガッシュ きっと、目が見えないから気づく事、耳が聞こえないから気づく事、声が出ないから気づくことがおるのでしょうね!

改めて『気づく』って大事ですよね!

うおちゃん こんばんは 今日ものだぽん劇場画像版が面白くて遡りの手が止まり止まりです笑笑

完徹ぜんちゃんの今日の一枚、シクラメン

なんて綺麗なんでしょう 栄養が行き渡っていて、大切に育ててもらっているのが伝わります

ぜんちゃんはグリーンハンドです

年末に必ず耳にする第九のお話、曲やベートーベンの皆さまの一調べにへぇーへぇーでした

音楽に携わる方にとって耳を失うことの重要さ、理解してもしきれないものがありますが、手の中に戻ることのない絶望を抱えながら、そこから最終的に喜びを生み出した人間の強さを感じておりました

「絶望」で終わらず、その中に「喜び」を見出すこと。

人間力いります

もうすぐスマイルも一周しますね。いつもありがとうございます

本日もありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします

ぜんちゃん、今日は即おやすみくださいませ

12月行事やり切られたすがすがしさ感じます

以上になります

 

タガタメ総括

12/18「誰が為に鐘は鳴る」総括

イナポンからお届け

全国のお天喜情報〜

-朝天-

本日は、関東から西は、高気圧に覆われて、午前中は風が強めですが、午後は収まり、明日にかけて冬晴れの穏やかな晴天が続くとのことです!!

本日の気温

旭  川  0℃/  -4℃( -3/ -1)/ 80%

東  京 13℃/  7℃(+1/+3)/ 10%

名古屋 12℃/  5℃( -1/ -1)/ 30%

近  畿 13℃/  6℃( -1/ -1)/ 20%

松  山 12℃/  6℃(±0/-2)/ 10%

館  林 13℃/  3℃( -1/+3)/ 0%

です!!

※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

この先の天気

・最高(℃)/最低気温(℃)予想

・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

・降水確率

 

—–  19日(水) — 20日(木) — 21日(金)

旭川    1/-4 —  -2/-6 — -2/-11

—–   曇⇆雪 — 曇 — 曇⇆晴

—–  60% — 40% — 20%

東 京   14/ 5 — 13/ 6 — 13/ 5

—–   晴 —- 曇 —- 曇⇆雨

—–   10% —10% — 40%

名古屋  14/ 3 — 14/ 4 — 14/ 6

—–    晴⇆曇 — 晴⇆曇 — 曇⇆雨

—–   10% — 30% — 80%

近 畿   14/ 6 — 15/ 7 —- 15/ 8

—–   晴⇆曇 — 曇 – 曇⇆雨

—–   10% — 40% — 70%

松 山   14/ 7 — 15/ 8 — 16/ 9

—–    曇⇆晴 — 曇→雨 — 曇⇆雨

館 林   13/11 —- 14/ 1 —- 14/ 4

——-   晴 — 晴→曇 — 曇

—–     0% — 10% — 40%

今日は北西の季節風が吹くため、日差しの割に空気は冷たく感じられそうです・・

日差しに油断をせず、しっかりと防寒をしておく必要があるとのことです!!

空気もかなり乾燥してく予報となっています!!

火の元に喉元に十分留意して参りましょう!!

今日もよろしくお願いします!!

ビュ───────

彡 彡

彡 彡 彡

∩∩  彡

( ´゚ー゚) …

/ つと 彡

しーJ

☾°̥࿐໒꒱ ⡱☾°̥࿐໒꒱ ⡱☾°̥࿐໒꒱ ⡱

毎度有り難いՇʓさんの明文化です

 

勉強会、line講義の振り返り

H30.12.17勉強会より

イメージが湧くか、、

イメージは大事である。

作りながら考えるはダメ、、

決まらないと何を作っても同じである。

作るときイメージがはまっていないと

→良いモノはできない。

仕事においてもイメージは大事である。

→イメージ通り進んで着地をする。

仕事をする前の準備で勝負が決まる。

自分の中でやる前にイメージ、

今日は何と何をせなあかん。

会議はこんな感じで着地をさせて、

次はこんな風にしようか、、

誰がどこに座るか、、

それでセミナーのイメージが変わる。

イメージトレーニング、、経験

こういうパターンがあれば、その時にどうステップを踏むか、どうかわすか、、

麻雀、、自分の手ではなく、相手の手を読む。

相手が手詰まりの時に出る癖が判るか、

不動産、、物件のイメージ、数をみるとイメージができる。

こんな物件が欲しい、のイメージができる。

事務所を決めるのも、利便性、家賃コスト、イメージが大事。

導線、、、イメージ

人の配置、流れかた、売り方、イメージ、、

こんな器で、こんな感じが良いのでは、

こんなカウンターでこういう女の子がこういう風に売ると、、

【イメージが湧かないと発想が湧かない。】

会社の立て直し、立ち上げ、、

どこから切り込む、、どのような形でやる、

ラフな会話の中からイメージする。

自分のビジネスのイメージが持てているか、、

イメージをどういう風につけて行くか、、訓練

【二次元的なイメージは利己、本当のイメージは第三者が絡んだ中でのイメージ】

営業において、

行く前に、相手に何を質問をされるか、相手がどこを解っていないか、

→想定をしながら説明の仕方を考える。

自分の言いたいことを言って営業は×

相手に質問されるであろうことを理解して、どう答えるか、、

朝起きて出社するまでのイメージ、、

どうして、こうして、こういう風になって、こうなると、、

カミさんが楽になるからこれをやっておこう、これを最初にやっておこう。

→共存共栄

【会議において、、当てる順番が大事である。】

→発言させる順番、発言内容が大事である。

【アンケート、、用紙の答えは想定の範囲内であるのは当然のこと】

どうやったかではなく、どの回答が一番多いのか、

それをどう潰していくか、

→それを書かせないようにするにはどうしたら良いか。

マーケティングを行なっているのではない。

可能性に踏み込んで行く。

検討段階でない方は、なぜ検討段階でないのか、

想定される回答があると設問に変える。

その他の項目を重視する。

→次のセミナーで潰しにかかる。プレゼンで織り込む。

リフォーム、、成約率100%

お客のところへ行き仕事の話を一切しない。

家族の皆がどこを気にしているのか、

話をしながら表情を見て、発言を聞き、

ヒアリングを行う。

→主権者、、関係性がどうなんやろう、、

イメージとは、、

【相手があってのイメージである。自分のイメージではない。】

自分が喋るのではななく、

皆が聞いているかを知ることが大事である。

それがあってこそイメージである。

結果を出す、、着地点

2次元的ではなく3次元的なイメージを持つ。

そのためには、、

【相手に好奇心を持つ。】

相手が何の質問をするか、相手がどこが解らないか、

どこを疑問に思うか、どこに違和感を感じるか、、

→抽出してこそコミュニケーションである。

【聞き上手】

相手が解っていることを答えても意味がない。

相手が違和感を持っているところを説明すること→相手が親切に思ってくれる。

相手に良い影響を与えるということ。

先生は、人と話すのが大嫌い。

一人が良い。

→それが自分の素である。

周りから自分がどう見えているか、

どういう風に映っているかを意識し、

それに合わせて自分の形を作って行く。

→イメージを作り込む。

プライベートでは行かないが、仕事となったら行く。

打ち合わせをしている先生、お客様の前にいる先生、社内にいるときの先生、、

そのとき一緒にいる人によって、雰囲気が違う。

【人間は、自分でいくらでも、どうにでも変われる。】

【なんで変わろうとしないか】

いつも同じ調子は、何もイメージしていない。

抑揚がないは、人に影響を与える確率が低い。

抑揚をつけていく生活、人格を身につける。

【セルフコントロール】

なぜしようとしないのか、、

自分のイメージの捉え方である。

【事をスムーズに運ぶためのイメージ】

先生の会社では、

揉めることがない。意見がぶつかることがない、決断が早い。

なぜか、

成功させるためどのイメージで走るかを皆が知っているからである。】

相談役が皆から出てくる質問を想定して話をする。

→ほとんど質問が出ることもない。

反対意見を持っていても話の中で潰される。

→想定されている。

結果を出すこと、進むことが大事であるから、、

発言する側もこの発言をすることによって事が動けなくなると想定するから発言の仕方を考える。

会議そのものが議長の中で想定されて動いている。

【日頃から意見交換がなされ、共通認識を持たれている形でしか会議は催されない。】

相手がその話を聞いた時にどんな意見を持つかを想定した上で話をすること。

自分のしゃべる事を考えるのではない。

→聞き上手

【自分が投げた石がどのような円を描くかを想定した時に、その円をどこで止めるかを理解して物事を組み立てて行く。】

登場人物は誰なのかを想定し、

この話の決着つけたいと思う時に

誰から喋らせるのが良いか、誰を指名するのが良いのか、

どの順番が良いのか、、

→想定がされていないと意味がない。

ネゴシエーション、、

誰を最初に潰すのか、誰と話をしないといけないか、

→そこで想定がきまる。

朝起きて出社するまでにどんなイメージを持つか、、

自分の動作のイメージ、、2次元

登場する家族、色んなものがある中において、

どう対応するのかを考えて3次元的なイメージを持つ。

結果を出すためのイメージをどれだけ持つか、、

うぅん    (。-`ω´-).。oO

 

うおちゃんより

てるさん

オープン、明文化ありがとうございます

第三者が絡んだイメージを持つ

相手の現状から観た背景を推測し、相手からの質問を想定。それを話の中に、相手に理解してもらいやすい形で盛り込むことを意識して行います

自分が「こう伝えたい」ではないですよね。相手に伝わってないと、もったいないです

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

さきぽんより

テルさん

イメージを、どういう風につけていくかの訓練。

イメージについて、先日よりタガタメでも皆様とプラスワンこ(犬)で共有できるネタがないかなと思っていましたら、

こんなのがありました。

■私に「わかりやすさとは、脳内に絵を描かせることだ」と気づかせてくれた人がいます。フェルディナン・ド・ソシュールというスイスの言語学者です。

彼は「近代言語学の父」といわれ、「シニフィエ」と「シニフィアン」という言語学用語を定義しました。

■たとえば、あなたが海について話しているとします。

■あなたの頭にぼんやり浮かんでいる海のイメージや概念が「シニフィエ」。「海」「うみ」「Sea」という具体的な文字や音は「シニフィアン」です。

1つ例を出しましょう。

あなたの目の前にいる「犬」そのものは物理的な存在ですよね。

で、あなたが思い浮かべている犬の映像や鳴き声、つまり頭の中の犬のイメージが「シニフィエ」です。

これが「犬」「dog」といった言葉(文字・音声)になると「シニフィアン」と呼ばれます。

「犬」のイメージは変わらなくても、犬を見る人によってその呼び名は、「犬」「dog」「ワンワン」と変わりますよね。

■言葉というのは便利です。現実の海や犬が存在しない場所でも、言葉を使えば、「昨日、海で犬と遊んだ」という思い出話ができます。それだけ、言葉というのは重要なのです。

相手の頭の中に、絵を描かせる。

この言葉は、よく聞くと思うのですが、概念としてそういう「シニフィアン」というのは初めて知りました。https://toyokeizai.net/articles/amp/159121?page=3

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

ゆきちゃんより

さきぽん

【わかりやすさとは、脳内に絵を描かせること】

さきぽんの投稿がいつも分かりやすいのは、身近なものに置き換えて簡単に噛み砕いて伝えてくださるからだなぁ、と改めて思いました

それを共通認識にする為には【言葉】を使って合わせていくとしたら、【犬】→【どんな】のように単語が文章になって、その言葉の使い方は主観ではなく【客観】であれば相手に伝わりやすく、相手が理解しているか確認するコミュニケーションの段階に入っていくのだなぁと思いました。

昨日のコロッケのお話、面白いです その方は指摘してもらって、既存に気付いたわけですが、そぅいうお話って意識しないところで溢れているとしたら…

Σ(º ロ º๑)

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

かあこさんより

テルさん

オープンと明文化をありがとうございます

「二次元でのイメージは利己」

「第三者が絡んだ形でのイメージ。」

というのが、イメージするということのイメージが湧きやすくて、昨日勉強会でお聞きした時にも、今朝も、つながったー。という感覚があります。

トシ先生の「カミさんが楽になるからこれをやっておこう」➡︎共存共栄。

具体的でわかりやすくて、自分のことに置き換えて色々と考えてみています。

なんとーーー。

家の中のことだと、二次元多し!

小さなことを沢山、三次元でイメージして、成し遂げる。

家の中のこと、書き出して取り組みます。

えぇ――――っ!!

ミ~ ̄ ̄ ̄\

/ __ __亅

/  > ⌒ ⌒|

|/   (・) (・)|

(6 ――○-○-|

| つ  |

| ___)/

\ (_/  /

/\__/

/  \ロ/

/ / V||

/_/  |||

⊂ニu\__/L|⊃

|  / /

| / /

| / /

(ニフフ

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

⭐︎zoom勉強会参加:4名

テルさん、村上さん、イナポン、ゆきちゃん。

⭐︎かあこさんのクローズより

—–

なんて俺(わたし)は賢いのだろう。

なんて俺(わたし)は利他なのだろう。

なんて俺(わたし)は運が強いんだろう。

以上です

 

けいぞくできるもんず総括

みなさま、こんばんは

けいぞくできるもんず、昨日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2018年 12月18日(火)総括 】

<12月18日の動き>

投稿 6人参加

前日の投稿 31

〈投稿について〉

・投稿の返信

・投稿のシェア

・明文化のシェア

など

〈まとめ〉

梅ちゃんのごあいさつからスタート

「みなさん、おはようございます

今朝の静岡は寒くはあるものの、少し暖かさも感じる朝を迎えています。

みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか?

昨日の勉強会では、イメージを持つことの大切さを教えていただきました。

みなさん、物事に取り組む際にはイメージを持っていますでしょうか?

では、今朝もかりんとうの言葉ではじめたいと思います。

かりんとう

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「運」が強い

私は「尊」いです

本日もよろしくお願いします」

→イメージ大事

雅リーダー

「梅さん、陽さん、聖子さん、しばにゃん、下竹さん、おはようございます

梅さん、朝礼ありがとうございます

まだ外に出ていないので気温その他分かりませんが、本来の気温よりは高いようですね。

かりんとうを口にしながら過ごすこと、ハイポッチ作戦遂行をします。

今日もよろしくお願いします。」

陽さん

「皆さま、おはようございます

梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとうありがとうございます

今朝は確かに少し気温が高いようです~

雅リーダー、もうお出かけでしょうか?風も少し気持ちよいですね

聖子さん、ひと調べありがとうございます

ふだんなにげなく使っている言葉もあれ?っと思うと学びがひろがりますね

本日もよろしくお願いいたします

陽さん

「12月17日勉強会

◆三次元的イメージをもつ

→登場人物がいた上でのイメージ

登場人物それぞれがどう対応するまで考えた上でのイメージ

(自分の動作のイメージは二次元的)

例えばプレゼンテーション

→相手の質問を想定して話しているなかで解消していく

例えばセミナー後のアンケート

→答えは想定できているのが当然のこと

→違和感のある答えは解消していく

○イメージがとれない人は何をやってもだめ

→イメージをつけるのは訓練

→イメージで仕事ができる人は楽

○お客様のニーズを探る

→種まきしながら相手の表情をみる

→相手の表情が動いたところが相手の関心のあるところ

○担当が違うと話の内容が変わることがある→コミュニケーションのイメージがとれていない

○人間は自分でいくらでも変われる

→○○の時の自分→そのときに一緒にいる人によって変わる

○いつも同じ調子の人→イメージしていない

→抑揚がない→人に影響を与える確率が少ない

○セルフコントロールは誰でもできる

→自分のイメージの捉え方

○コミュニケーション

・聴き上手ができることが大事

→相手がその話を聴いたときにどんな意見をもつかを想定した上で話を聴く

→自分が投げた石がどんな円を描くか想定したときに、その円をどこで止めるかを理解した上で組み立てる

⇒イメージ、登場人物は誰か?

⇒結果をだすためのイメージをもつ

どの順番に話をさせるか、どういう話の順番で組み立てるか、順番大事!

ロゴの先生

・レミガク、トシ先生がだしたのはたった二行の文

・ロゴの先生がトシ先生の会社のイメージをもっている

先生の会社の上層部

・揉めることがない→決断が早い

→成功させるためのイメージをみんなもっている

・反対意見があっても議長などが想定して話の中で潰していく→質問がでない

→進むためにみんな発言の仕方を考えている

・会議前のネゴシエーション→5分で会議が終わる

・日頃の意見交換をしている→共通認識→そのなかでしか会議は催されない」

しばにゃん

「皆さま、おはようございます!。

きょうの福岡は、薄い雲が広がっていますが、朝日は望めます。

【投稿数カウント】

昨日、12月17日の投稿数は、31です!

梅原さん

朝礼ありがとうございます!

かりんとう、いただきます!(^^)

聖子さん

農業は、今は田がほんの少しあるだけです。

私が子供の頃は、畑などもあって、市場に出荷していました。

米は自宅で消費する分だけは確保できます。

跡取りっていっても、この程度ですので、どうなるのでしょう?(^^;

聖子さん、

中原サブリーダー、

(昨日の勉強会の明文化ありがとうございます!)

ヤマザキは、洋菓子生ケーキ課、菓子パン課、和菓子課、ドーナツ課、

VEM(ベム)課、ハードロール課、などがあります。

規模が大きいのは、やはり、菓子パン課です。

私は、ドーナツ課、菓子パン課、などに行くことが多かったです。

この2つは、けっこう慣れていて、好きな部署なんです。

また後程、続きを書きます。(^^;

本日もよろしくお願いいたします。」

→気になる、VEM課、ハードロール課

陽さん

「 iPhoneを使用されてる方限定ですが LINEでクリスマスと打つと 背景がクリスマスらしくなります。

https://appllio.com/line-talk-background-christmas-command

1ベースキャンプより和氣さん、情報です~」

→プチ情報

暢くん

「 みなさま、こんには!

もう直ぐクリスマスですね!

本日もよろしくお願いします

売り上げは今のところは前年の110%くらいで推移しています。

かりんとう口にしまくっています。」

中原さん、クリスマスらしい背景になりました!」

→売り上げ110%の要因は?そして、早速クリスマス体験

暢くん

「ホームページの検索の際に、時短のために検索ワードを辞書登録してみました!

これ、かなり便利です!アップル製品であれば、設定→辞書登録でできます。」

→日々の検索も時短で)

雅リーダー

「その手がありましたね。ありがとうございます

→早速お役立ち

伊藤→暢くん

「のぶくん

なるほど これで時短できますねー

教えてくださってありがとうございます」

→ここでもお役立ち

陽さん

「皆さま、お疲れ様です

皆さま、クリスマス背景になったのですね~

実は私はiPhoneではないのでいいなあ~」

→みんなのためのシェア、ありがとうございます

陽さん

「暢くん、辞書登録やってみますね

前年比110%、今日の先生のお話にもありましたが、煩悩から遠ざかるための、置き換え…数字のためでなく○○のため、暢くんの○○はなんだったのでしょう(^_^)

しばにゃん、カウントありがとうございますしばにゃんにところでお米を作っているのですねどんな種類のお米でしょうか?

VEM課、妖怪人間みたいですね~でもバームクーヘンと睨んだ(笑)どんな作業があるか興味津々

雅リーダー、今日はおうちから富士山がみえたのではないでしょうか?白い富士山は美人さんですね

梅ちゃん、といいねことで(笑)富士山見えるスポットたくさんありそうですねお気に入りのところはありますか?

聖子さん、今日のお話で銀山がでてきましたが、おうちから近いのですか?名古屋は人生で二度降りたことがありますが、デパートのイメージしかなくて

かりんとう

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「運」が強い

私は「尊」いです

ではでは皆さま、かりんとうお召し上がりの上、お休みください

明日もよろしくお願いいたします

→VEM課 妖怪人間言葉の連想〜

伊藤→陽さん

「陽さん

今日参加が遅くなってしまって、銀山のところ聞けていなかったかも

銀山って、、、石見銀山ではないですよね 出雲ですもんね

名古屋はデーパートのイメージですか(笑)

確かにあまりここ!っていう観光スポットはないかなぁ^^

名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館、この時期は香嵐渓。

あと、焼き物の瀬戸や蒲郡

愛知県には篠島、日間賀島、佐久島っていう島があるのですが、佐久島はアートの島として雑誌でも紹介されることがあります

https://kinarino.jp/cat8-旅行・お出かけ/12058-街歩きもいいけど島旅も♪愛知県の自然溢れる3つの島を紹介します%E3%80%82

愛知県が便利なのは伊勢も高山も京都も、距離的にそれほど変わらず^^

東京大阪へもそれほど時間をかけずに行けるっていうことでしょう

リニアが開通したら、東京すごく近くなります

陽さん→伊藤

「ごめんなさい、金山でしたまた明日~

伊藤→陽さん

「金山!気付けよ私〜

発想力不足で失礼致しました

鍛錬致します

また明日〜」

→思い込みも、気付くことができれば解決できる 気づかなければ、、、どんどん迷路へ〜

【スケジュール】終了

1月12日(土)名古屋セミナー

1月13日(日)株式会社カナン大阪

1月19日(土)    東京セミナー

1月20日(日)    東京セミナー

2月2日(土) 名古屋セミナー

2月10日(日) 株式会社カナン大阪セミナー

2月15日(金) カナンエステセミナー

2月16日(土) 東京セミナー

2月17日(日) 東京セミナー

【トシ先生より】

1月から夜の勉強会の日数を増やして、事業計画に基づいた勉強会をする。

夜の事業勉強会は参加したい人がいればそれは承認しますから勉強の為に参加してもらって良いです。

これからは少しずつ実践も入って来ます。頭を使った実践ですから、体を使う訳でも無くその事業の行く末をしっかり見定めるきっと人生にほとんど無い経験をされると思いますから、精進して進んで行こうと考えています。

【ホームページグループより】

プライベートブラウザでの検索結果は

美と健康 思考  で1ページ目の2番目、3番目

美と健康 塾生  で1ページトップから9番目独占

美と健康  豊かさ  では  1ページ目の6番目、7番目  となりました。

皆さまご多忙かと存じますが、お手隙の時に…

美と健康  思考 で検索→2分ほど滞在

美と健康  豊かさ で検索→2分ほど滞在

美と健康  塾生  で検索→2分ほど滞在

のお力添え 本日もお願い致します

以上、よろしくお願いいたします

 

北斗七星総括

12月18日 チーム北斗七星 総括です。

*かめさま

トシ先生、小夜代表、皆様、おはようございます

本日もよろしくお願い致します。

*朝礼 方針 三原則 行動指針 自己創造五則 常にポジティブであるために 豊かさとは 行動力のある人 思い込みのチカラ

*井澤さん

先生、代表、皆さま、おはようございます!

12月18日(火)、横浜の天気は晴れ(晴れ)時々曇り️、気温7度、午後は13度になり降水確率は10%です

■ 天気のポイント ■

・太平洋側は乾燥した冬晴れ

・北日本日本海側は雪降る一日

・北陸以西は折りたたみの傘を用意

◎太平洋側は乾燥した冬晴れ

関東から西の太平洋側は冬晴れの青空が広がります。

北西の季節風が吹くため、日差しの割に空気は冷たく感じられそうです。日差しに油断をせず、しっかりと防寒をしておく必要があります。

空気が乾いてきますので、火の取り扱いにご注意ください。

◎北日本日本海側は雪降る一日

冬型の気圧配置で北日本の日本海側は雪の降りやすい一日になります。

一時的に雪が強まって、

短時間に積雪の増える恐れがあるため要注意。

ここ数日、気温が高かったエリアは滑りやすい路面にお気をつけください。

◎北陸以西は折りたたみの傘を用意

北陸エリアは寒気の影響で雨や雪が降りそうです。

雪になるのは標高の高い山沿いに限られ、沿岸部は断続的に雨となります。

西日本の日本海側は日差しが出ても油断が出来ず、にわか雨の心配あり。折りたたみの傘を持っておくと方が安心です。

本日もよろしくお願いいたします

*前田さん

トシ先生、みなさんおはようございます

寒い日が続いています。

今日の名古屋は曇っています。

12月は密かに別れの季節でもありますね。お世話になった保険会社の担当者が1月から異動に何名かなりました。

「さよなら」ではなく「またね」で送り出してあげたいなと思います。

井澤さんお天気情報ありがとうございます

今はお仕事も佳境でしょうか?

冷えますので体調にお気をつけてくださいね。

*和氣

12/10~12/16の投稿数とweb勉強会の出席状況のシェア。

iPhoneを使用されてる方限定ですが LINEでクリスマスと打つと 背景がクリスマスらしくなります。

https://appllio.com/line-talk-background-christmas-command

*和氣

週テーマ

「今年一年を振り返り、思うこと&健康に良いと思うこと」

今年一年を振り返ってみて思うことは「何事も基礎が大事」ということです。

今年春から気功の修練を真剣にやりだしたのですが 始めたばかりなのでついついテクニック系に興味がいき色々なやり方について学びましたが 自分の中で気付いたのはどんな高度なテクニックを知ってもそれをオペレートする人の基礎レベルによって効果が左右されるものであり 気功の基本の三調(身体、呼吸、心の調子)を整えることの大切さを実感しました。

来年はその基本を重点的にやっていく年にしたいと思っております

まずは自分が元気でなければ人に元気を与えることは出来ないですよね。

気功の修練をすると身体が健康的になっていきます。

私がセミナーに参加させて頂いている先生は異常に暑がりでセミナー中はエアコンでかなり低い温度にされるので受講生の方々は寒がって上着やブランケットなどを羽織って受講しています。

先生はワイシャツ一枚。外に出る時もワイシャツだけで大丈夫だけど周囲の目を気にしてコートは着ているそうです。これは元々ではなく長年気功をやられているうちにそうなったそうです。

ただ夏はたまらなく暑く たれパンダのようにグデっとしてしまうと仰っておりました。

冷えは万病の元です。

季節柄 冷えについての記事をシェアしたいと思います。

https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/140.html

*折橋さん

トシ先生、小夜代表、皆さま、おはようございます

札幌も冷えて足元がツルツルです(雪)

気をつけてまいります

本日も笑顔でよろしくお願いいたします

和氣さん、お忙しい中、投稿数と勉強会の出席状況のカウントをありがとうございます

クリスマス ありがとうございます

残念ながら私はアンドロイドでしたが、皆さんは楽しめたでしょうか?

週テーマについてもありがとうございます

自分が元気でなければ人に元気を与えることは出来ない。

その通りですよね。健康は体の健康や技術だけでなく、思考や環境も含めて偏りなくバランスがとれて健康なのかなと考えます。

冷えについてもシェアをありがとうございます。

学ばせて頂きますね

いつも気づきをありがとうございます

*かめさま

2018年12月17日㈪ 勉強会より

【イメージトレーニング】

・イメージが無いとゲームメイクできない。

⇒場数を踏むと探せる様になる。

⇒ビジネスの場で必要。

※ゼロ思考で大事。

・1日の仕事のイメージをつくる。

⇒イメージ通り進んで行って着地させる。

⇒最初につくる。どこか悪くてもそこを直せば良い。

※だから、自分でつくる事が大事。

⇒朝にイメージが取れてないと無理。

※どう付けていくか?は訓練。

・セミナーをする。

⇒聞いている人が自分をどう見ているのか?のイメージを持てると一番良い。

⇒誰がどこに座るのか?で内容は変わる。

※イメージできないと発想は出ない。

☆ロジックも大事だが、イメージ!そこに解決策がある。

【本来の営業とは】

・相手との距離感をいかにうまく詰めていけたら勝ち。

・露天商

色々な話が聞ける

色々と膨れてくる

自分とこの商品が生まれる

・固いのはいけない。

⇒柔らかくないと拡がらない。

⇒ラフな感じの冗談からビジネスになる。

・同じお客様でも担当者が違うと話の内容が変わる。

A.営業トークしか言えない。

B.違うものを引きずり出してこれる。

※イメージが持てないから、話のつなぎが取れない。つまり、言いたい事が言えない。

※相手から引き出すから楽しい!単に売るだけでは楽しくない。

・お客様のニーズを探るのに一番大事な事は?

⇒色々と種まきして表情が動いたところが関心のあるところ。

※ダークスキル『相手に好奇心を持つ』

☆「どんな感じ?」がイメージである。

【三沢先生のデザイン】

・社内コンペでもほとんど三沢先生のデザインに決まる。

⇒イメージを持ってくれている。(会社、風土、経営幹部)

※根拠でなくイメージ。

・新しいデザインでも、1行~2行の文で伝わる。

※三沢先生がご自身のイメージで30行くらいの文章にふくらまされている。

・トシ先生の理念のイメージを持ってらっしゃる。

※新しい会社であっても、そこは変わらない。

☆相手を捉えずに仕事はできない。

・イメージの中で物事を組み立てていかないといけない。

※短絡的、断片的では意味が無い。

・イメージで仕事をしてくれる人間が楽。手取り足取りは面倒くさい。

【会議で一番大事な事】

・『誰に?どの順番で?何を?しゃべらせる?』が一番大事。

⇒要は決着を付けないといけない。

※弁護士が裁判で使う手法。証拠を出すタイミング。相手側をどうつぶしていくかの闘い。

・会議の流れを気づいてない人間は、流れを引っ張れない。

⇒イメージが定着していない。

【コミニュケーション】

・聞き上手。伝え上手。イメージを持たないといけない。

※短時間で。

・説明する時は質問されやすい体制をまずつくる。

⇒自分で常に「質問は何?」と自問自答しながらしないといけない。

※質問が無いのは理解しているわけではない。相手に伝わっていない。

※相手に質問されるであろう答えをつくって初めて応酬話法のイメージが持てる。

・アンケート

⇒課題を抽出して2回目でそれをつぶしていく。

※相手に持たれる印象を操作する為。

※マーケティングをしているのではない。営業をしてるのだから。

※ひとつひとうつぶして寄せてくる。

・抽出する

⇒相手のわからないところ、疑問、違和感を抽出して初めてコミュニケーション。

※聞き上手という事。

【組み立て】

・営業は契約してもらわなければいけない。

⇒相手はこう言うから、どう覆すか?を考える。

※組み立てはイメージから始まる。

・日々、イメージしてみる。

⇒自分の行動に対するイメージは一次元、二次元でしかない。

⇒第三者が入って初めて三次元になる。

※二次元のイメージをいくら付けても利己。第三者が絡まないと三次元にならない。

・与太話でも第三者を入れるからリアルになる。共存共栄。

※逆では役に立たない。

【良い影響を与える】

・相手がわかっている事を応えても意味がない。

違和感を持っている事を答えてあげる

親切と思ってくれる

良い影響を与える事ができる

どこが悪いかわからない

言ってあげる

そこか!

こうしたら良いですよ

なるほど!

【スイッチ】

・相手からどう見えているかをイメージしてつくり込んでいく。

⇒それ以外は素の状態。

※人間はどうにでも変われる。スイッチの入れ方次第。

・いつも同じ調子の人間は、全くイメージも何もしていない。

⇒抑揚が無い。

⇒人に良い影響を与える確率は低い。

・事をスムーズに運ぶためのイメージを皆が持っている。

⇒だから揉めない。早い。

※成功させる為のイメージを皆が持っているから。

☆物事は結果を出す事が大事。進む事が大事。

以上となります。

*前田さん

こんにちは。

現在までの投稿数は15になります。

よろしくお願いします。

和氣さん投稿数カウントをありがとうございます

*北さん

トシ先生、代表、皆様こんばんは

今日の横浜も寒い1日でした

「★一人では二次元的なイメージ、他人が入るイメージ持てるならそれは三次元的なイメージ。自分以外の被写体のイメージを持つのが大事。自分だけの二次元的なイメージは利己。相手や周りもイメージをするのが本当のイメージ。プレゼン、セミナー、など相手に質問される事と考えて初めてイメージと言える」

★12月17日webセミナーより。

どんな時も独りよがりのイメージはイメージではなく、単なる利己な発想に過ぎないのですね相手、周りの人、登場人物を想定して全体的に三次元的なイメージをしていくとこが結果に繋がるのですね日常生活などで自分だけのイメージではなく全てを考慮した上でのイメージをしっかり持てるように取り組みしていきたいと思います

皆様夜も宜しくお願いいたします

*北さん

和気さんお忙しいところ週テーマありがとうございました

後程拝読させて頂きます今夜も冷え込んでいますので暖かくして、今夜もゆっくりお過ごしください

いつも沢山の気付きをありがとうございます

かめさまお忙しいところ明文化をありがとうございました

【組み立て】

・営業は契約してもらわなければいけない。

⇒相手はこう言うから、どう覆すか?を考える。

※組み立てはイメージから始まる。

12月17日webセミナーかめさま明文化より。

常に展開を想定、イメージしていくことが仕事にも日常にも大切なことなのですね。イメージする事が軸となり、具体化、現実的に

組み立て、先の先迄しっかり考え、対応の事前準備をしていきたいと思います

いつも沢山の気付きをありがとうございます

前田さんカウントありがとうございました

確かに年末はお別れの季節でもありますよねお世話になった方に、またいずれ素敵な出逢いを願う想いが、

いつか繋がるかも知れないですね

一年間の締めくくり、年末は感謝の季節でもありますね

素敵なお話ありがとうございました今夜も冷え込んでいますので暖かくしてゆっくり休んでください

いつも沢山の気付きをありがとうございます

井澤さんいつもありがとうございます

今日も横浜は冷え込んでいますねまた少し暖かくなると聞いていたのですが、このまま年の瀬になるのでしょうか

早いもので来週は御用納めですねお忙しいと思いますが、今夜も暖かくしてゆっくりお休みください

いつも沢山の気付きをありがとうございます

美和子さんいつもお忙しいところありがとうございます

お足元ツルツルとの事、どうぞくれぐれも気を付けてお過ごしくださいその後雪️の方は如何でしょうか札幌の週末はwhite Christmas を迎えられそうですね少し羨ましい気もいたしますれど皆様は本当に雪️対策大変だと思います。暖かくしてくれぐれも、身を守られますように…今夜も暖かくしてゆっくりお休みください

いつも沢山の気付きをありがとうございます

和気さんカウントありがとうございました

いつもお忙しいところ皆の為に裏方、チームを支えてくださり本当にありがとうございます

*井澤さん

和氣さん、こんばんは!

投稿数と勉強会の出席状況ありがとうございます

また、ラインでクリスマスのシェアをありがとうございます

更に、週テーマの投稿もありがとうございます!

「何事も基礎が大事」私もそのとおりだと思います。健康第一を意識してまいります。ありがとうございました

*北さん

皆様少しですみません昨夜の明文化です

12月17日webセミナー

「結果を出すためのイメージを持つ」

★イメージができない奴に出頭させるとめちゃくちゃになる、イメージトレーニングしてない上手くいかない、経験でステップ交わすのもイメージ、麻雀、賭け事、相手の手をみる為にイメージが大切。ゴルフもイメージ、何処にいくとどうなるかイメージできないとコースもイメージ出来ない、ゼロ思考でもイメージは大事。イメージ出来ると早い。仕事もイメージ通り

に進めて準備で着地する。

★理解は入らない→イメージが大切。仕事発注するとイメージを出してくれる一行の依頼からのイメージ。それは相手が理念を理解しているから。文章化は30行。相手かとらえきれていないのに仕事をするのは部分にすぎない。それぞれがどんなイメージかを持ってないと進行上での着地できない。

★イメージ出来ないと会議しても何も出来ない、単に自分の意見

いうだけになる。それは経営ではない。末端の課長クラスのやる

こと。

★少ない言葉から相手が何を考えているのかという

イメージを見いださない限り勝負にはならない。

商売も相手から何を引き出すかイメージしているから楽しいのであり。単に売るだけだと全く楽しくない。イメージが持ててこないと何もわからない。例えば、相手もこたえがわからない、相手も決めかねてる、それを自分のイメージに誘導しようとすると誘導の仕方が、わからない、答えでない。

★会議決着させるのに何が一番大事?それは誰にいつどの順番で喋らせるかである。同じ意見を同じように言わせても全く意味ない、それをこちらの方で操作していかないと。

★一人一人が考えてどうしているかはきっとイメージで持っているはず。決着をつけるにはどのタイミングでどうやるか。

★イメージの中で色んな物を組み立てていかないと

物事は短絡的に自分の言いたいことだけいっても

意味がない。マージャンも利他な人は勝てる。

利己な人は博打運ない。自分の手しかわからないから。常に相手をみて相手のイメージを持った時に相手がどう動いているか見ているときっとこれはこうなんだ、きっとあれはこうなんだとこういう風に考えてるんだと、後は相手見てたら相手の中身なんてわかる。それでゲームメイクする、仕事もイメージ、イメージ立てられないのに儲かるわけない。

★仕事は全てイメージ。会議も自分にとり、相手にとり、いい会議としようとするならば今日の会議はこの辺でするからこうするのが良いのではないかとするのは当たり前のこと。その流れの中で影響力を行使する、流れがわかってないと意味ない。気づいてない人は、イメージが定着しない。

★仕事でも聞き忘れ、いい忘れがないようにするためにイメージが大事

★部下が仕事で、ミスするイメージあるなら早めに手を打つ事をやれば間違いなく仕事確実やれる。

★いったから、わかってるはイメージが欠落している、コミュニケーションというのは聞き上手であったり、相手にものを伝えることであったりそれにしても全てイメージがついてないと無理。短時間で相手のイメージを持たなければならない、だから無駄話は大切。

★例えば前に何人か人がいますよ、その人たちに何か説明しますよ、→説明したらいい。その時一番大事なことは何か?相手が質問してくる内容がわかった時点で前もって説明の中にいれていきながら、質問を全部潰してく。質問をされやすい体制をつくらないと話は前に進まない、質問してくるという事は聞いてないということ。

★完全にわかりきっているということではない。必ず質問はある。質問はなんぞやとなった時に自分の話の質問はなんぞやというのを常に自分でキャッチボールしていかないと話は前に進んでいかない

★相手が質問するであろうというところを自分の中で

何処まで気づいているかと いうことに対してその質問を答えるという作業をしていくと良いプレゼンが出る。「質問事項は全て話して頂いているので、質問はいいです、良いプレゼンでした」と言われるのが、本来のプレゼンの姿。自分が勝手にこれは大事とかで組み立ててもそれぞれ質問がある、でないとは伝わってない、違う話で例えたり、違う話をしたり、している。今はわからなくてもいいよ、けどここは理解してねということがあるはず。

★アンケートとの答えをはじめから創ってる

集めた答えは全て同じ答えにならないといけない。

今検討しないとはどういうことだろうか?、何が検討できないのだろうか?。アンケートとはそういうものに使うもの。自分達の持つ相手への印象を操作していくのがアンケート。

★回答の中で今はまだ検討しないとは?では何故セミナー来てるの?何が検討出来ない?課題は?それを二回目では潰しにかかる、印象を操作していくのがアンケート。

★一人では二次元的なイメージ、他人が入るイメージ持てるならそれは三次元的なイメージ。自分以外の被写体のイメージを持つのが大事。自分だけの二次元的なイメージは利己。本当のイメージをするのが本当のイメージ。相手に質問されると考えて初めてイメージ。

★コミュニケーションは大事、相手の対応、自分が投げた石に対して円をどこで止めていくかを想定する事。

以上

皆様 今年も来ましたねインフルエンザ

国立感染症研究所は14日、今季のインフルエンザの全国的な流行が始まったと発表しましたね

皆様どうぞ、うがい、手洗い、栄養と暖かくしてインフルエンザの猛威にさらされませんようにお気をつけください

https://influ-info.jp/action/prevention.html

メンバーの皆様にお知らせです

チーム北斗七星本日只今迄の投稿数は26投稿です

皆様引き続き宜しくお願いいたします

*折橋さん

皆さま、本日もお疲れ様でした

美砂子さん、いつも沢山の投稿をありがとうございます

インフルエンザ始まりましたね。

栄養とって、しっかりやすんでウイルスに侵入されない、侵入されても、戦って勝てる身体を作りましょうね

明文化をありがとうございます

自分以外の被写体を持つ3次元のイメージが大切なのですね。

仕事においても、プライベートにおいても全体のバランスをイメージするようにしていきたいと思います。

いつもみんなの為に学び、気づきをありがとうございます

かめさま、

お忙しい中、明文化をありがとうございます

営業でもイメージを持つこと、相手から引き出すことが大切なのですね。話していても、時間が長引いてしまう傾向があるので、短時間でイメージできるよう訓練したいと思います。

いつもみんなの為に学び、気づきをありがとうございます

 

皆さま、おやすみなさい

以上です。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.