お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

3/29勉強会明文化

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

欠端代表コメント

240329zoom 会社はNO2次第

物事は考え方が変わらないと変わらないもの。
チャンスは自分で動くからつかめる。

NO2
会社が良くなるのはNO2次第。その貢献度で会社が大きくなっていく。またそれよりも強いのは社員を守ることであり、会社が良くなることが大事。

塾も同じ、先生が暇だからこれだけの時間を割いて勉強会を開催しているのではなく、少しでも塾生に良くなってほしい、良くなる人が増えてほしいという思いから限りある時間の中で、出来るだけ多くの時間を割いて講義を行なって頂いております。

これが金儲けならその売り上げに一喜一憂して、出てくる言葉も変わります。

塾の事業化
事業化するとはどれだけの人に良い影響を与えられるかどうか?それが結果となる。そのためには日頃から、周りに良い影響を与えられることで、周りに人も増えていく。

NO2の資質
おとなしい、目立たない
課題や問題を突破していく、タフガイであり、粘り強いこと

社長が厳しい人なら、NO2は緩い人がいい
社長が緩い人なら、NO2は厳しい人がいい

流される
人は世の中に流されていることに気づかないもの。一緒に仕事をしようとする人は流されているのではなく、自分で流れているということ。

五感
人は五感で脳を動かしている、目で見て、においをかいで、耳で聞いて、触って、話す。だから脳が動いてその事象を理解して考えることができる。
しかし顕在脳だとただ単に見る、聞く、嗅ぐ、触る、話すだけとなり、脳が考えることはない。

勉強会への取り組み
勉強会への取り組みができている人は出世して、良い立ち位置をつくっている。
それができていないのは勉強会への取り組み方がおかしい人

Tさん明文化

20240329 勉強会 プチ明文化

塾で学んだことをアウトプットすることで身につく
→学んだことを人に話すことで潜在意識に入る
話す機会として復習会で皆が喋るとよい
塾内で発言して間違っていたとしても誰かが教えてくれる、恥ずかしいことではないので復習会内でアウトプットを練習すること

脳を動かす
・目はものを見る
・鼻は匂いをかぐ
・口は音を発する
・耳は音を聞き分ける
これらを使うことで脳は動く
目で見ているだけでは確認をしているだけ
脳のそばに目・鼻・耳・口があるのは脳を動かすため
復習会でアウトプットをすることで脳が動き、潜在意識に入る

チャンスを掴むには自分が変わらないといけない
それに気づかないとチャンスは掴めない

No.2の存在
会社がよくなるかどうかはNo.2が優秀であるかどうかである

No.2はどんな人がよいか?
・課題を出した時に1.5倍提出する
→今回の塾のキャッチコピー10個提出の課題に対して倍出してくる
・おとなしく目立たない人がよい
・突破力がある=タフで粘り強い
・社長が厳しい人なら緩い人、社長が緩い人なら厳しい人がよい
※No.2を作れるかどうかで会社は大きく変わる

事業化する
どれだけ人によい影響を与えてやっていくかを考えるのが事業化するということ
そうすることで形になり数字になる
最初からお金儲けを考え事業化するのではない

流れる人と流される人
流れる人:自分が流されている中で泳ごうとする人
流されている人:流されている事に気づいていない人
例)塾でこういうことを学んでいるから一緒に学ばないかと声をかけた時に
やってみたいと言う人は一緒に仕事をしていい人=泳ごうとしている人だから

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2024 All Rights Reserved.