お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2/3 勉強会明文化

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

Tさん明文化

20240203 勉強会 プチ明文化

今がこうだからどうするかを考える
仕掛けることをしないと滅びる

一番仕留めたいところから一番遠いところを仕留めていく
一番仕留めたい人に会おうとするが、それは引寄せではなく引寄せられているだけ

お金をモノや動作に換えた人はお金に嫌われる
お札に顔が描かれているのは人と同じ
人が集まるところにお金も集まって来る

人の扱い方がいい加減、適当だと人が来ない
お金も同じでいい加減な扱いをされたくない

お金の使い方
家族、社員に使うのは気にしないが、自分自身に使うのはよく考えて使う
人のために使うことで喜んでもらう
しかし、使い方によっては恨みを買うことになるのでよく考える

先生の会社では売り上げ目標をポイントで表す
円やドルで表すと煩悩になってしまう
儲かった時に何かを買う、旅行に行く等、モノに代えられるとお金に嫌われる
お金と思った時点でブロックがかかってしまう
ポイントだと損しても気になりにくい

お金があったらいいなと殆どの人が思っている
それはつまりお金がないということ
そう思うことでお金に対してブロックをかけてしまっている

父親がアホだと子供を貧困にし、母親がアホだと子供を無学にする
小・中・高で身に付けなければいけないのはお金の感覚である

仕掛ける
部下にこれをやってと言うのではなく、やるように仕掛けること

意識を持つ
お金持ちになるという意識
例)リンゴを意識していれば万有引力でリンゴが落ちる事に気づく
意識を持ち続けるようにする

欠点を治す
欠点を治す事だけを考えるのではなく、そこを上手く使えないかを考える

格差
心の問題で、自分を底辺と思うと自分が上手くいかないことを他人のせいにする
気持ちの格差が所得の格差となる
例)お金が欲しいと思うとお金がないということだからブロックがかかりお金が入ってこない
お金がなくても家族がいるからいいと思えば幸せになる

人を大切にする
誰かにこれをした、これをした、は行動
相手を尊敬する、我が子を尊敬する、尊敬する人と付き合う

モノは考えよう
いいように考えることも悪いようにも考えられる

信じる
誰を、何を信じるか
信じることが何かが、信念となり真偽ともなる

塾の教えで、考え方のコツ、正しい選択肢を持つようになっていく

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2024 All Rights Reserved.