お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2022年11月12日 LINEグループ活動

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2022年11月12日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2022.11.12 smile総括

[ぜんちゃん]

トシ先生、昨日もライン講義をありがとうございます。やっているつもりになり何も分析や考えることをせず闇雲に時間だけが過ぎていっていないか、素直さと謙虚さを持ち結果を出すために教えてもらおうという姿勢を持てているか、主観や苦手を捨てて本日も行動いたします。新型コロナ感染者数の増加に伴ったニュースです📰
*政府が対策強化宣言新設 若者に外出自粛要請可能に
https://www.iza.ne.jp/article/20221111-EKUHNB3KRJIBBEZ5DV3YQKCQKM/
11月11日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(11月11日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

[朝礼~⤴️🙌🎶🔔]

トシ先生、LINE講義ありがとうございます🙇‍♂️ 自己流ですと自身の主観の考え方でしかなく知識だけを使った評論家の様な自己満足になってしまいそうです。周りを見て素直に真似る事からスタートしてそれを自分流にアレンジして創意工夫を加え知恵に変わる様に思考して参ります。それでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは~⤴️

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

私が教えても、自分のやり方を頑なに守り、課題も自分なりにが土台だったからね。まずは完全に真似てみなさいよ。言われた事を素直にやってみなさいよ。そこからです。その上で思考を働かせれば良いのでは。

ーーーーーーーーーーーーー

昨日の先生のお話だと、のだぽんもかつては、のだぽんの会社さまをどう存続するか悩まれたことがあるとか…そのこと自体は、ビフォーなのだぽんということで、スマイルにも出してくださってましたが…
____________
実際どう方向性を決めて、どのように吹っ切って前に進めるようになられたんでしょうか❓ 先生の教えの当てはめ、最初の最初は、どんなところからスタートされたんでしょうか…❓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

来ましたね☺💦うおちゃん❗💦 確かに、最初の先生のセミナーでは、わらにもすがる思いというよりは、割と冷めた自分で、伺ったというのが本当のとこで、要は将来について「考えていた」というよりは、「悩んでいた」だから、前に進まない!… こんなところだったと思いますよ。 動きながらお話しされる先生を目で追って聞いていましたが、気が付くと体ごと先生の方向を追っていたと思います。 観方によっては、完全に先生に包囲されてしまった状態ですよね💦 先生の雰囲気とワールドに八方塞がりでこの中から外に動けない状態です💦💦 その頃の先生とのFacebookでのやり取りの一つに「こうなったら、完全コピーを目指します!☺/」と申し上げた事を覚えています。 覚えていますが、先生は、続けて『完コピして、それを自分のオリジナルに出来たらいいね!』とおっしゃって下さったことも覚えています。 思考の原点といっても先生の壮絶な人生をコピーできるわけではなく、真似てできる事を探した時に、先生のドカ~ン🎶/\🎶と来るお笑いからくる何とも言えない一転させる空気を持ち帰っていました。 何故なら、今までの自分を取り巻く環境が、暗く、ギスギスしていて感情が感情を生む、それこそ自分なりにやって来た事に負の連鎖がつきまとっている状態でしたから、仕事であらゆる人を上手く使い回す前に、自分が作ってきたその環境の是正からなのだと気付いた時から自分が明るくなったのではないか?と思っています。 これは、同じような似たことを他の方から聞けたとしても効果はなかっただろうな~と思います。 あまり人のお話しをそのまま聞き入れない人間ですし、自分でやらないと!という意識が強くだからぐるぐる回っていたのでしょうね☺💦🌀🌀🌀⬅マイナスのスパイラル💧
ですので人から与えられる影響というのは、生きてこられたその方の背景や物語でメッセージや考え方の伝わり方が全く違うものであるという事にも気づきました。 当時から同じ歩みは出来ることではありませんが、真似ることは自分の置かれている環境の中でいくらでも可能で少しでもかぶせていけたなら調光の絞り方は自分の自由で強弱やリズムも真似ながら自分でツマミだけくるくる回しながら調節している感じでしょうか。全部を落とし込む必要はなくて、自分の人生、自分の周りの方々に、聴いて満足で終わらずそのまま真似が出来るところを拝借して検証した結果、私の場合は、人が変わると実感できたところから始まったものですので、人が全てを生むことを考えると色々やることも不器用な人間でまだまだお勉強不足でありますから、今までそこに焦点を絞ってやって来ました。 次はその下、またその、下、………に連鎖していく過程を手助けしているといったところですね☺💞

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️ 周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

[GM ]

昨日は善き出逢いを作れた気がいたします。二人お繋ぎしたのですが、とても喜んでいただきました🎵 そして、どなたでも初対面は笑わない人。の印象ということがわかりました。 確かに私は初対面からニコニコしません。ニコニコしている人が悪いとかじゃなくて、何かを隠してニコニコ近寄ってくるやつだと思われないためです。引き離し出来ていてよかった。本日は遅延からの法人の自動車保険契約者4台目お手続きさせていただきました。最近、本当に運気の高い人としかいないので、こちら側も何か高まっていく感じがします💕 運気の積み上げもコツコツ積み上げて参ります それでは、復唱下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

 

🔲 Web 勉強会資料振り返り

■ 行間を読む

▪️文章と文章の間にある行間を読む。例え文章があったとしても、文章の活字だけを捉えてはいけません。

以上、

もの事の本質はメインのところにだけでなくその間に隠れている事もあります。そこを読み取る能力が大切かと思います。

 

🔲 グループLINE総括

計画は計画を立てる事が大事なのではなく、計画を立て実行する事が大事なのです。明日の計画を立てる事が目的ではなく、明日の行動の準備をする事が計画です。自分はどんな結果を出したいのかを明確にし、行動する為にはどのような準備が必要なのか、その計画を立てるという事が大事です。

 

🔲 結果を導き出す

😎自分の欲求を全身に持ちだしたら崩壊するのではないかと思います。 仕事が出来る、勉強が出来る、お金を持っているなどは結果論。 それをどうしたら導き出せるか。 それは気付く事です。気付かなければ何も始まりません。

┏━━━━━━━┓
┏━┫持ってきたよ~┃
┏┛   自分流のノウハウ~ |
*  ┗━━━━━━━┫
┗◎◎━━◎◎━◎◎━┻=

2022.10.31 勉強会
東京塾 野田敏和

自分流のノウハウ

・コロナで出前館やウーバーイーツで配達をやる人が増えたけど、やっている大半の人が貧困で喘いでいる。優秀な人は、出前の多い地区や出前の多い店舗を実際に経験した中でデータ化して持っている。分析能力に長けていて、仕事の多い所で専属でやり高性能なGPS機能付の携帯や自転車に投資して事前準備するからアルバイトでも高収入を得る。思考的に仕事をする人が少なくて、ただやったらお金が得られるという安易な考えで始めても結局は体力勝負になってしまい負のスパイラルに陥って稼げない人のほうが多い。

・稼ぐ人はちゃんと働く中での自分のルールがあり、ルールを持っているが故に過酷といわれる労働でも最初に良く考えてやり方を生み出して成功している。物事には安易に始める怖さがあり自分のノウハウが無い人は時間を無駄にする。

・今、負のスパイラルに自分が陥っていると、気付く人と気付かない人がいる。ダメになって行っている事を衝撃的なトラブルに見舞われないと気付かない。出来る人はどこに行っても何をしても出世する。物事には何でも自分のノウハウがありそれを見付けた人の勝ち。

・一流のプロ野球選手は、バッターボックスに立ったらピッチャーの投げた球筋だけ見て、意識ではなく無意識で打ち返すのだけれども、落合さんの場合は球筋を見て、来た瞬間にバットのど部分に当てるか意識して打っていた。普通は練習の反復による中枢神経の反射神経で無意識に打ち返すのに、落合さんはそこに意識を持って打っていた。打率3割バッターは、皆ピッチャーの投げる球のリリースポイントで何処にどんな球が来るか分かる。こういうのは、自分の体で体得し無意識に分かるようにならないと教えても他の人には出来ない。

・頭で考えないとコツは掴めない。人に教えてもらうやり方の中にはちゃんとそのノウハウがありそれを見付けるから成功する。ニュートラルポジションにならないと出来るだろうという思い込みだけでやってしまい、何も考えないでやると負のスパイラルに入って行く。

・9回裏2アウト、追い込まれた時にどうやったら起死回生の逆転ホームランを打てるか?… これが人生で一番のテーマ。活躍する人にはオレ流がいくつもありそれを教わったら自分流を見付ける。やってみて検証して行くことで必要な事と不要な事が分かるようになる。人がやっている事をそのままやってもやり方やルールは人それぞれで上手く行かない。

・自分流を見定めて自分のノウハウを得る。必要な事を求めて行くことが大事で、何故この作業が必要なのか?… 考えるからもっと良いやり方を生み出そうとする。その人が学んで出来るようになったことを教わっても同じ年数を費やすだけ。不要な事を意識してやるのは経験になるが、そうでなければ無駄な時間。必要な事にお金を掛けず知恵を絞るから自分流になる。

・思い込みだけで何も考えず準備が出来てないから失敗が起きる。準備は自分の準備ではなく、相手がいることが前提で登場人物を考えた準備。お客様からの要望に直ぐ対応出来るような準備。失敗する人は自分だけを見ているが、周りを観て登場人物を確認している人は成功する。相手にとってどうかという考え方が無いから失敗する。

・相手がいるからコミュニケーションになるわけで、相手との関係を良くしたりその先の結果を出したり上手くやる為にコミュニケーションが必要になる。自分中心なら相手が出て来ないからコミュニケーションが必要ない。相手にとっての必要性を常に考えて模索して行くから物事が上手く行くわけで、技術だけ身に付けても相手を考えた行動が出来なければこちらの思う通りには運ばない。

・大事にしたいものは放置せず手元に置いておくものだが、何故それが大事か分かっていないと断捨離してしまい後になって「あっ!しまった!」… になる。その時は将来に意識が無く、相手が出て来ないから要らないモノになってしまう。必要になる人とマッチングして行くのが本来の断捨離。

・世の中がそうでも、自分のやり方を模索してノウハウを持つことで生き残る。そのノウハウは相手に喜んでもらうようにつくり上げたもの。相手が何を必要としているか心理がわからないとメインの商品を売り込んでも難しい。その手前のところで集客出来れば売りたいものも売れるようになる。ここがノウハウでノウハウは必要か必要でないかを見極めたもの。

 

 

[要田財閥総帥 要田富子さん]

20221112 復習会 プチ明文化
(復習会でトシ先生が参加されてお話くださった内容です)

◆考える
・アンケートを取ることではなく、どうすればアンケートに答えてもらえるかを考える
・先生のお店の子へのプレゼントは2千円までと決まっているから、お客様は2千円で喜んでもらえるものを考える

◆意識、無意識、習慣
・意識を持つ場所を正しくすること
そこが間違っているといくらやっても上手くいかない
・大雑把は誰でもできる
細かなところを地道に積み上げることが大事
そのために幅広く組み立てる事

◆相手から言わせる
・進めたい方向に持って行くのに、こちらから言うのではなく相手から言わせる方法を考える
・yesと言わせるのではなく、相手にこうすると言わせる

※周りの心理を考えて細かくやっていくこと

◆自己責任
・体調管理も自己責任
・自己責任を正しく理解できていない人が多い

◆自己責任を取る
・自己責任の範疇は大きい
→自分の行動によって起こる結果は全て自己責任
→何かあった時に自分が辞めればいいという問題ではない
→みんながハッピーになるようにすることが自己責任を全うしたことになる

 

 

おもてなし

【2022年11月12日(土曜日)】

(お)(も)(て)(な)(し) 総括✨

🟤しんリーダー 朝礼

トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います🍀

本日のお天喜

高気圧が東の海上に中心を移した後も、日本列島に勢力を残します。全国の広い範囲で晴れる見込みです(晴れ)。
暖かな南風が吹き込むため気温は上がり、暖かくなります。ただ、低気圧や前線の影響で北海道や九州から天気が下り坂に向かいます。

 

[今日のテーマ]

🔷きよさん

『考える』

です。

🎵今日のクレド

『本質とは』

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です

ホーム


✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🟤マッキーさん降臨💫🕺

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん

おはようございます☁️☀️

本日もよろしくお願い致します✨✨

🟡とみ子さん⇒おはようスタンプ

🟤安藤さん
2022年11月12日(土)

トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、千恵子さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温20度

〇本日のテーマ

きよさん
『考える』
よろしくお願いいします。

〇本日のクレド

「本質とは」

表見的な見かた、判断をせず深堀してまりいます。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語

お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🟡清本
【2022年11月12日(土曜日)】

トシ先生
しんリーダー、てつやさん、たかさん、マッキーさん、安藤さん、千恵子さん、とみ子さん、みほさん

おはよう御座います
今朝も晴れて穏やかです。
お天喜です。

[今日のテーマ]

♦️清本

『考える』

宜しくお願い致します。

🎵今日のクレド

『本質とは』

うわべだけでみて行動した気分にならず、人も・ものも、冷静におもい学び参ります。

🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です

ホーム


✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🫶お・思いやりを持って

🌼も・モテモテな人にしてあげて

🌼て・手柄は誰かにあげて

🌼な・仲間のために

🌼し・信頼される人になりましょう

🍀今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🟤たかさん

おはようございます😃淡路島除草剤処理、太陽光

おつかれさま

皆様の健康祈願今日もありがとうございます😊

🟡清本
足利市のライトアップです。織姫神社から
鑁阿寺・足利学校など足利が一望できます。

🟡とみ子さん

20221112 復習会 プチ明文化
(復習会でトシ先生が参加されてお話くださった内容です)

◆考える
・アンケートを取ることではなく、どうすればアンケートに答えてもらえるかを考える
・先生のお店の子へのプレゼントは2千円までと決まっているから、お客様は2千円で喜んでもらえるものを考える

◆意識、無意識、習慣
・意識を持つ場所を正しくすること
そこが間違っているといくらやっても上手くいかない
・大雑把は誰でもできる
細かなところを地道に積み上げることが大事
そのために幅広く組み立てる事

◆相手から言わせる
・進めたい方向に持って行くのに、こちらから言うのではなく相手から言わせる方法を考える
・yesと言わせるのではなく、相手にこうすると言わせる

※周りの心理を考えて細かくやっていくこと

◆自己責任
・体調管理も自己責任
・自己責任を正しく理解できていない人が多い

◆自己責任を取る
・自己責任の範疇は大きい
→自分の行動によって起こる結果は全て自己責任
→何かあった時に自分が辞めればいいという問題ではない
→みんながハッピーになるようにすることが自己責任を全うしたことになる

清本
本日もありがとうございました😊
とっても乾燥しています。
保湿大事です。皆さんご自愛下さいね❣️

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2023 All Rights Reserved.