お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2019年1月4日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2019年1月4日

各グループLINEの総括

北斗七星総括

皆さま、おはようございます!

1月4日(金)

北斗七星 総括①

近江リーダーの朝の挨拶

トシ先生、小夜代表、皆様、おはようございます

本日もよろしくお願い致します

和氣さんの朝の挨拶と朝礼

トシ先生 川俣代表 小夜監事 みなさま おはようございます。

本日もよろしくお願いいたします。

【方針】

1  毎日 陽気に明るく振舞う。

2  相手がどんな人でも好意的にお付き合い。

3  まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。

4  自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。

5  自分によろしくない事は忘れる。

【三原則】

みんな平等(神の子)

あなたはどう考えてるの?

あなたが大切(大事)

【行動指針】

お役に立てたら良いな!

一体感を持てたら良いな!

【自己創造五則】

①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。

②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。

③自分を批判することはやめるべき。

④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。

⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。

【常にポジティブである為に】

①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人間

②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間

③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間

④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間

ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間

【豊かさとは】

多くの事を成し遂げ

価値ある目標を達成し

人を愛し愛され

健康で楽しい日々を送り

自分自身や周りの人を幸せにする事。

(01)行動力のある人は「余分な事」を捨てている

(02)行動力のある人は「やるべきこと」に集中する

(03)行動力のある人は「不要なプロセス」にこだわらない

(04)行動力のある人は「難しきことを易しく」する

(05)行動力のある人は「断る力」を持つ

(06)行動力のある人は「雑音」に合わせない

(07)行動力のある人は「自分がほしい」ものを提供する

(08)行動力のある人は「逆張り」で成果を上げる

(09)行動力のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない

(10)行動力のある人は「周囲」を巻き込む

(11)行動力のある人は「全体」を俯瞰する

(12)行動力のある人は「志」を高く持つ

(13)行動力のある人は「現状」を維持しない

(14)行動力のある人は「複数のプラン」を持っている

(15)行動力のある人は「賢くリスク」を取る

(16)行動力のある人は「好奇心」

☆思い込みのチカラ☆

◯ 私は運が強い

◯ 私は賢いです

◯ 私は利他です

◯ 私は成功します

川俣代表の朝の挨拶

かめさま、和氣リーダー、前田さん、北さん、美和さん、井澤さん、おはようございます

晴天の埼玉です

本日より仕事が始動します。

皆さま、本日もよろしくお願い致します♪

井澤の朝の挨拶と天気予報

近藤さんの朝の挨拶と投稿

北斗七星の皆さんおはようございます。

本日も行動力のある人は自分が欲しいものを提供するを考えていきたいと思います。

昨日の勉強会の中で人に時間を費やして共有していれば、費やした分がいずれ帰ってくる関係性が大事と教えていただきました。

即ち相手に時間を使ってお手伝いすることは、自分も欲しいものを提供されることであり、繋がりと感謝が生まれることだと!

本日は、意識して相手の為に時間を使っていきたいと思います。

本日もよろしくお願いします

北さんの朝の挨拶と投稿

トシ先生、小夜監事、川俣代表、皆様、おはようございます。

今朝の横浜は晴れ️です

「諸行無常、世の中は変化していくけど、貴方も変化しなさいよということ。世の中の人の反省は失敗したことに反省するだけなにも生まれない、そうではなく、反省してクリアしていくこと。それが諸行無常でもやっていけること」★1月3日webセミナーより。

世の中は諸行無常、時も時代も人も移り変わり、常なるものは何もないですが、その変化に合わせて自分も変えて成長していかなければならないのですね

昨日の自分より、少しでも今日は成長出来た、前に進んだとなれるように、取り組んでいきたいと思います。

また反省点をどのように改善して取り組むか、常によく分析して改善点を考えて取り組みしていきたいと思います

今日は周りの人のために時間を費や出来する事、共有するという点を意識して改善していきたいと思います

皆様今日も1日宜しくお願い致します

北さん川俣代表へ

川俣代表おはようございます

埼玉は晴天なのですね

今日から仕事始めとのこと、どうぞ今年も素晴らしいスタートがきれますように…。

今日も爽やかな1日をお過ごしください

いつもありがとうございます

北さん和氣さんへ

和気さんおはようございます

新年如何お過ごしですか?いつも北斗の言葉達を運んでくださりありがとうございます

初詣は行かれましたか?都内の神社の有名な所は本当に込み合いますよね私は近所の氏神様にご挨拶に行きました今年も気功の鍛練、深められるように頑張ってくださいね

今日も爽やかな1日になりますように…

近藤さん北さんへ

北さん!

明文化ありがとうございます。

聴きながら作っているのでしょうか?

あれだけの長文を終わってすぐに投稿できるのは、素晴らしいですね。

やってみたことはあるのですが、なかなか難しいです。

聴きそびれてしまったりすることもあるので、ありがたく確認させていただきました。

ありがとうございます

北さん近江さんへ

かめさまおはようございます

年末年始は本当にお忙しかったと思いますがお身体くれぐれもご自愛ください

年末年始とお野菜達が大活躍ですね

いつもお野菜達を見守ってくださり、ありがとうございます

今年もお忙しいと思いますが復習セミナーどうぞ宜しくお願いいたしますいつも皆の為に時間を

費やしてくださり本当にありがとうございます

今日も爽やかな1日になりますように…

北さん井澤へ

井澤さんおはようございます

今朝も皆の為に気象情報をありがとうございました

また昨日はお出かけのところ、メッセージを本当にありがとうございました

年末年始とてもご多忙だったのではないでしょうか。

お忙しいと思いますがどうぞ暖かくしてくれぐれもお身体おいといください

今日も爽やかな1日になりますように…

(星)北さん近藤さんへ

近藤さんおはようございます

相手の方の欲しいものを自ら差し上げる目標素晴らしいですね本当に感謝するとは感謝されること、人を重んじるとは重んじられる事、人を愛するとは愛されることだと思いました正に鏡のようですね私も近藤さんを見習って人とお会いした時はその方の欲しいものは何だろうと考えて接したいと思います

また明文化はセミナー中にお話のメモを取るのでそれを最後に組み合わせて修正します。昔のグループでリーダーをしていたことがあり、そのグループの皆様がご多忙で、中々webセミナーに参加出来ない方々でしたので、一刻も早く皆にセミナーの内容を連絡しなければと、早打ちを始めたのが始まりです

中々テープの聴き起こし出来ない方々もいるので、先生のお話を全部そのまま書くのが良いのでは、私の言葉に置き換えると私しか意味がわからない所が出てしまうのではと思いましたが、最近はなるべく自分も皆様にも伝わる内容で、自分の理解した事を書くように変えました

なので、皆様の明文化を拝読するとまた自分とは違う点 着目点が書かれていたりするので、本当に勉強になります

また明文化すると頭の中の理解や記憶、自分の中への落とし込みも違うので、明文化は本当に良いと思いました

お忙しいところメッセージありがとうございました

お忙しいと思いますが今日も近藤さんにとり、穏やかで爽やかな1日になりますように…。

いつもありがとうございます

折橋さんの朝の挨拶と投稿

トシ先生、小夜監事、川俣代表、皆さま、おはようございます

皆さま、沢山の投稿をありがとうございます学ばせて頂きます

美砂子さん、おはようございます

明文化の方法を教えて下さりありがとうございます。

美砂子さんの明文化は、何よりもみんなの為にと想う心が先で、それが早くて正確な利他溢れる明文化の作成へと繋がっているのですね

いつも有り難く学ばせて頂いています。

ありがとうございます

皆さま、本日も笑顔でよろしくお願いいたします

折橋さんの投稿

昨日の勉強会、2部の最終部分の明文化です

時間の共有

人に期待されるような元気を与えられるような自分や会社を創ること。

自分にどれだけ引き付けられるか。

ベクトルを同じ方向に持っていくか。

常にお客様、社員と共に時間の共有をすること。

 

考えてついたらすぐ発信。

思い付いたらすぐ発信。

それを癖にすること。

一つのことを成し遂げることは大切。

何か一つキチッと出来る人は何をさせても出来る。

一つのことをキチッと出来ない人は、何をしても出来ない。

何か一つ、インプット、アウトプットを素早く、迅速に、明確に、正確に、

時間の共有をする。

ベクトルを自分に集める。

聞かれないと言わないのは後手に回る。

以上。

北さん折橋さんへ

美和子さんおはようございます

お忙しいところ明文化ありがとうございました

学ばせて頂きます

今日の札幌は如何ですか?横浜は晴天です

お正月中はいつもに増して本当にお忙しかったのではないでしょうか。どうぞ暖かくして身を守り、お身体くれぐれもおいといください

今日も笑顔で爽やかな1日になりますように…

いつもありがとうございます

前田さんの朝の挨拶と投稿

おはようございます

今日もよろしくお願いします。

今日の名古屋は晴れで正月明けらしい天気ですね

今日から仕事始めになります 初日から東京出張になります

今年は東京にも仕事に塾にと縁がありそうな気がします。

帰省ラッシュで新幹線も混んでいそうですので、ちょっと早めの行動を心掛けていきたいです

前田さん折橋さんへ

折橋さん明文化ありがとうございます

何事もすぐに発信、行動すること、今年の私のポイントでもあります

スピードを速くすること、展開速くすることで、思考力を高め、多くのことに取り組みます

前田さん北さんへ

北さんおはようございます

明文化のやり方についてお伝えありがとうございます

そしていつもみんなの為にと明文化をありがとうございます

グループ活動でもありますが、グループ活動がなければ、これまで長文をつくるようになることはないですね。

人とのコミュニケーションで文字で伝えることは大切であると学びました。

文章は出来ないけど、口頭では伝えれるだけでは、意味がないということですね。

 

タガタメ総括

2019年1月4日「誰が為に鐘は鳴る」総括その①

朝から大活躍

イナポンからお届け

-朝天-

本日は冬型の気圧配置が緩んで、全国的に穏やかな天気となり太平洋側の各地は広い範囲で晴れる見込みですが、関東は風のぶつかり合いにより、夕方以降にニワカ雨の可能性があり、折りたたみ傘があると安心とのことです!!

最高気温は、3日と同じかやや高く、冷たい風も弱まりますが、空気が乾燥しますので、火の取り扱いに十分注意をとのことです!!

本日の気温

旭  川 -1℃/ -9℃(+2/±0)/ 50%

東  京 11℃/ 3℃(±0/+2)/  0%

名古屋 10℃/ 0℃(±0/ -2)/ 10%

近  畿 11℃/ 2℃(+2/±0)/ 10%

松  山 12℃/ 1℃(+1/±0)/ 20%

館  林 10℃/ -1℃(±0/±0)/ 0%

です!!

※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

この先の天気

・最高(℃)/最低気温(℃)予想

・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

・降水確率

 

—–  5(金) — 6日(土) — 7日(日)

旭川   -2/-10 — -3/-12 — -7/-15

—–   雪→曇 — 曇 — 曇⇆晴

—–  70% — 20% — 20%

東 京   14/ 3 — 8/ 1 — 10/ 1

—–    晴 — 曇⇆晴 — 晴⇆曇

—–    0% — 20% — 0%

名古屋  11/ 1 — 8/ 1 — 9/ 1

—–   晴⇆曇 – 曇⇆晴 — 曇⇆晴

—–   10% — 30% — 10%

近 畿   12/ 5 — 7/ 3 — 9/ 3

—–  曇⇆晴 — 曇⇆晴 – 曇⇆晴

—–   10% — 30% — 0%

松 山   13/ 5 — 10/ 4 — 11/ 4

—–   晴⇆曇 — 曇⇆雨 — 曇⇆晴

—–   20% — 50% — 0%

館 林   14/-1 — 8/ -2 — 9/ 0

——-   晴 —– 晴 —– 晴⇆曇

—–     0% — 30% — 20%

関東以西の太平洋側は晴れの天気が続いていますが、明日、明後日にかけて「南岸低気圧」が東進し、明日から九州南部で雨が降り出し、明後日には東海や関東にも雨雲が広がることがありそうとの予報となっています!!

「南岸低気圧」は、北から寒気を引き込み、関東の平地などに雪を降らせることのある低気圧です・・

南岸低気圧の進み方によっては東京都心でも雨に雪が交じり、このタイミングで「初雪」が観測される可能性もあるとのことです!!

引き続き、寒さ対策万全に「体調管理」しっかりと行って参りましょう!!

今日もよろしくお願いします!!

(~)      (~)

/⌒ヽ/⌒ヽ

{jjjjjjjjjj}{jjjjjjjjjj}   ポカポカ〜

(๑^o^๑)(´∀`๑)

(::: : :)(: : :::)

し ーJ  しーJ

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

Շʓさんから、

本日もトシ先生のお誕生日&トシ先生のラッキーナンバー【5:17】発オープンアナウンス

Շʓさんのホヤホヤ明文化です

勉強会、line講義の振り返り

H31.1.3勉強会より

【繋がりと感謝】

何かを派生させていく、

広がりをどう作っていくか、、

これから求められる経営者の資質である。

会社は、幸せの4因子が揃うと良い会社となる。

→結果が出せる。

4因子が会社にあるか、、

揃っていないと、、

社員は幸せを感じない。

個人で感じる幸せ、会社の幸せは一体化する。

別物ではない。

→4因子が揃わないと会社は成長しない。

成功する人は4因子を持っている。

人を手伝う、、

【何かをしてあげる、それは自分の時間を費やすということ】である。

時間は金よりも大事である。

金は時間で生まれる。時間は金を生む。

時間は大事である。

時間を共有、、

【自分が費やした時間に対して人が時間を費やしてくれる。】

グループ活動の本来の姿である。

時間が共有されている。

時間共有できない奴が自分で独立してマイペースを掴むはあり得ない。

誰とも時間の共有をしない、、初めから独立しているだけで協調性は生まれてない。

時間の共有をできないと、、不信感しか生まれない。

時間の共有がどれだけできるか、、

時間共有、、

喜び、達成感、うまくいく

→成長する。

時間共有をしない自助努力は、、

あくまでも脳足りんのレベルでしかない。

情報の共有をして、そこに時間の共有もしないといけない。

何かを手伝っている、、

言われたことを手伝っていては、、それは【補助】である。

【手伝うとは、モノを完成させるということ】である。

お手伝い、、

結果を出す。時間の共有をしている。

ex)お母さんの時間を削減してあげる。

お母さんが他のことができて役に立つ。自分もご飯を食べれるという利益に繋がる。

→利益がお母さんと自分との間で一致しているからこれが時間の共有といえる。

【コミュニケーション】

お手伝いのホウレンソウは難しい。

時間の共有をしている認識があるかどうか、、

ex)先生の会社のプロジェクト制

プロジェクトがキックオフされるまでは皆が自分の仕事をしている

自分の仕事をしながらプロジェクトチームと時間の共有を徹底する

メインの人が全員に常に発信している。

→皆が進捗を解っている。

→いろんな意見が出ていくる。

→皆の意識がメインへ集中する。求心力が生まれる。

→その求心力でベクトルを決めると全員が同じ方向へ向く。

【期待感】

周りの人がいかにその人へ期待するか、どれだけの期待感を集められるか、、ベクトル何かやってくれるんじゃないか、何かやれるんじゃないか、なんかしようよ、なんかしないといけないんじゃないの、その状況を作っていくこと、そのように自分を持っていかないといけない。

率先垂範の意味を間違えていてはうまくはいかない。

強いリーダーシップを持つこと×

→皆が支持してくれるから強いリーダーシップである。

お客様も従業員も同じ、、

方向を向き、期待感を持ってくれるようにならないと。

自分にどれだけ引き付けられるか、、

【社員との間において時間の共有がどれだけできるか】

→コミュニケーション

時間を費やした分だけ時間が返ってくることが本来の姿であり、それが繋がりである。

時間の共有ができていないと、、

→手伝えない。

繋がらない、成長しない、退化していく、滅びていく。。

周りのメンバーと常に時間の共有をすることは大事である。

補助ばかりではダメ、手伝わないと身には付かない。

皆の期待感をどう形に結びつけていくか、

その時の企画だけで終わってしまっていると前には進まなくなる。

どう繋げていくかが課題、、

どう期待してくださるのか、

どうして来てくださるのか、

どうしてお金を払ってくださるのか、、

→それを一番の課題にする。

どう作っていくのか、、

内部をどうする、ではなく、、

協力してくださる方がどうなのかを掴まないと内部は触れない。

【時間の共有、、常なる時間の共有】である。

考えついたら、皆へ発信する、、

皆から返事が返ってくる→新しいことを考えると発信する、、癖にする。

→進みが早くなる。副産物が生まれれる。

資格を取ったらからといって安泰といえるか、、

それを使う場所、使い方使う環境によって隔たりを持つモノである。

【時間の共有をして手伝う。】

その意識でもって時間の共有をする。

→もっと良くなる。

できる人は何をやらしてもできる。

できない人は何をやらしてもできない。

【一つのことでもきちっとできるやつを採れ。】

何か一つのことがキチッとできる、、それは全てができる人である。

何もできない奴、、社員には採っていない。

インプット−アウトプット、アウトプット~インプット、、

互いに素早く明確に正確にやることが大事である。

時間の共有につながる、、

ベクトルを自分に集められる。

聞かれないと言わないは、話が後手へ回る。

○4因子を復習、、内容を考え直す。

皆の明文化を読み、

自分において4つが成立しているか、、

していないならば、、

何でしていないか、どこが、どうなのか、、

自分で考えてみる、、

*

*  (⌒v⌒) +

(`\ /`)

(_/|\_)

+  `-|-‘ *

∧ё∧∩

(   ‘ω’  )ノ Happy

ノ / Clover

て⌒)ノ

(ノ

ஐ*✧˚.˟ஐ*✧˚.˟ஐ*✧˚.˟ஐ*✧˚.˟ஐ*✧˚

さきぽんが冬休みの課題を投稿されました

◎冬休みの課題◎ 高橋さきほ

①自己実現と成長「やってみよう」

→成長するためには、まず自分の現在地を知る必要があると思います。

この現在地というのは、自分自身を知る、ということで

・自分には、どういう特性があるのか。

・自分は、どういうものに好意や嫌悪感を抱きやすい傾向があるのか。

・自分は自分以外の人からどんな風に見られているのか

こういった特性を知り、その特性を活かせる状態あるいはまだ体験したことがない未知の状態(目的地)と、現状(現在地)とのギャップを明確にし、そのギャップを埋めていくことが、成長であり、自己実現であると考えます。

ここで大切なのは、なにを動機付けとするか、でしょうか。

「●●●~という理由があるから、やってみよう」

この●●に当てはまるのが、その人が生まれながらにして持っている特性を活かすことであれば、それは本来の形に整えられていくこと(つまり自己実現)であるので、心地よい、快感の状態で、楽しさや喜びを味わえるのではと思います。

②繋がりと感謝「ありがとう因子」

→①で自分の特性を理解しようと試みる過程で、自分自身を知るためには、他者との関係性を全く無視して考えることはできないと、理解することになります。

わたし、という存在は、私一人では成立しえないからであります。

また、特性を理解していくと、できないことや苦手なことがどんなことかというのが、ぼんやりだとしても見えてくるのではないでしょうか。わたしが苦手だと思うものでも、同じことを何も感じず自然に難なくできる人がいることに気が付きます、そしてその逆ももちろんあります。その人は私にとって有難い存在で、相手から私を見たときも有難い存在のはずで、この繋がりがあちこちで起きています。感謝し感謝される関係性において幸せは、生まれやすい環境だと思います。

③前向きと楽観「なんとかなる因子」

→なんとかなる、と思えないときは、視野が固定されて周りが見えない、既成概念&固定観念にビシビシに縛られているときだと思います。

①で自分の特性を知り、自分とは違う特性を持つ人がいることを分かり、

でその自分とは違う特性を持つ人も自分にとって有難い存在であることを知り、

私にとっての大切なものが、あの人にとっての大切なものとは限らない、自分の中での絶対はあの人と必ず一緒とは限らない、ということが分かると、固定観念が外れやすくなり、そうすると気持ちにゆとりが生まれ、なんとかなる、と思えるのではないかと考えます。他者を許せることは、自分自身を許せる状態をつくることでもあり、自分自身を責めることを抑制できると思います。

④独立とマイペース「あなたらしく因子」

→自分を理解し、自分を客観的に、感情的な要素を抜いて見てみると、誰かと全く同じ基準で同じように幸せを感じられる訳ではない、ことがじわじわと染み込むように判るようになってくるのではないでしょうか。

例えば、ドイツ人はジャガイモを毎日食べます。私の両手の平いっぱいでもこぼれる量のジャガイモを、私にはしょっぱいと思う塩加減とバターをつけた状態で毎日食べると言います。それがボクの幸せなんだよと言われたときに、ジャガイモの量をどれだけ食べられるか、これだけ塩を振っているのは贅沢の印だし、多く食べられるのが幸せ、だと言われたときに、幸せの基準やルールは1つではないことを先日体感しました。

また、happyとwell-beingは違う、と述べている方がいました。

生活満足度が満たされているからと言って、幸せとは限らない。おなかさえ満たされていれば、幸せかなあ?と考えたときに、満足な豚がぽわぽわ~と頭に浮かびました。

happyはhappeningと語源は同じはずで、いわば偶然性であり、巡り合わせ。同じ事象でも皆様それぞれの特性との巡り合わせで幸せを感じられたり、そうでなかったりすると。

巡り合わせや運のお話は、トシ先生からも今まで何度か頂いたことはあり、良いお話やラッキーは、人が連れてきてくれるんだよと言われたことは鮮明な記憶です。

あなたらしくいることが、幸せの一因であるなら、

「どういう環境なら、わたしらしい状態でいられるか?いやすいか?」も考えていくことが、更なる幸せの創造に繋がるのではということも考えました。

以上です。

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

昨日の総括で予告した通り、本日は【ボヘミアン・ラプソディ】についての投稿をまとめました

始まりは、2018.10.30さきぽんの投稿から

テルさん

今朝もオープンアナウンスありがとうございます

常に自分以外のものに興味を持って生きている。

→自分に興味はない。

なぜなら、、

自分はどうにでも変化させれるから。。

見るモノ、聞くモノが全て自分の中に移植されて行って自分の考え方とどう違うのか、、

何が違うのか、、気づくことが大事である。。

今度、《ボヘミアン・ラプソディー》という、イギリスのロックバンド「Queen」を題材にした映画が公開されるんですが、その関連の記事で「そうなんだ~」と思うことがありました。

映画のメイキング映像で、フレディーマーキュリーを演じた俳優さんが、いかにフレディーになるために、どんなことをしたのか?というインタビューの中で言っていた内容です。

1分15秒あたりから。。

「彼を真似るのではなく、

動きの意味を理解するんだ。

一流の振付師に教わっていたが、

僕に必要なのは、ムーブメントコーチだった。」

ボリー・ベネット(ムーブメントコーチ)

「長い時間をかけて、フレディの癖を再現した。

目の動き、振り向き方、マイクのひねる仕草、、

もうそこにラミはいない。」

(ラミ→フレディを演じた俳優さんです。)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0103998.amp.html

「ムーブメントコーチ」という職業があることを初めて知りまして、

ネットでその言葉で検索してみても、どんな職業なのかが、分からなくて、、スポーツトレーナーや鍼灸師みたいな方のサイトが出てきたので、体の動かし方や癖について指導するようです…

このインタビューを見たときに、テルさんの明文化を思い出しました

︎ —————————— 

かあこさんより

さきぼん

わーーーーーーー。

Queen

大好きで、生フレディもみてますー。

ベースのジョンの方が好きで、ジョンばかりみていたのは、大変もったいないことをしたと、フレディが亡くなられた時に思いました。

にもかかわらず、この映画、ノーマークでしたー。

今回さきぼんが書いてくださった投稿をみて、観に行きたいっ!!

と、なっております。

もうそこにラミはいない。

真似るのではなく、動きの意味を理解する。

何回も観たくなりそうです。

さきぼん

ありがとうございます

︎ —————————— 

そして、2019.1.1

かあこさんより

さきぽん

ボヘミアンラプソディ、今日、行ってきました~。

予定外だったのですが、長男(下竹くん)が一緒に行く時間も映画もプレゼントしてくれました。

映画のラストに出てくるライブは昨日たまたまユーチューブでみていたので偶然にびっくりでした。

観終わった直後に、もう1回行こう。と思いました。

昨日、そのライブの選曲の意図や歌詞の内容、そこにいたる歴史を知らずに、ユーチューブをみていました。(映画に使われているというのも知らずにいました)

だから、昨日は何も気づけなかったです。

知ったら、まるで別のものとして、自分の中によみがえってきました。

今日村上さんが書いてくださった

>何故その材料を使ったかどうしてここにこのデザインなのか、一つ一つに意味があります。

何気ない人それぞれ、日々の生活も、仕事も、人生も全て意味のあるものだとこの建物から学びました。

・・・のお言葉が、「映画と昨日知らずにみていた動画」とつながりました。

映画館で観れてよかったです。

大きなスクリーンと大きな音で・・・と、さきぽんがすすめてくださっていたのと、大絶賛だった長男(今日で3回目)のおかげさまで、貴重な時間を過ごせました。

もう1回、行きたい!

あと・・・やっぱり、ジョンはかっこいいなぁ・・・と、映画でもジョンを目で追っておりました。(映画でも地味だった・・・)

このバンドを前にリアルでみた時が、彼らの歴史の中でどういう時期だったのか・・・とか、曲の歌詞とか。

あのライブはものすごい応援歌、観客への愛だな・・・とか。

色々色々でぐるぐるです。

さきぽん、おすすめしてくださり、ありがとうございました。

英語も勉強したいなぁ。

︎ —————————— 

さきぽんより

かぁこさん

ただいまです~ありがとうございます

ボヘミアンラプソディー、ご覧になったのですねエーオッ!

教えてくださりありがとうございます♥️

下竹くんのプレゼントというのも、また素晴らしい思い出のひとときになったのではないでしょうか回目胸熱応援上映も、もしかしてご体験済みだったり…(*´∀`)♪

見終わった後、もう一度見たいというのもありましたか~もう一度体感したいという感覚ってどうやって生まれるんでしょうね…

見終わった後に、この映画についてコメントされているものを読んだのですが、その中に「キーワードは、コール&レスポンス」と書いている人がいました。

この映画は随所に「コール&レスポンス」が散りばめられていて、その距離感や関係性を表現していると。(その記事見つけたらまたこちらにアップさせて頂きます)

コールがあってレスポンスがある。コールを出すのはいつ、誰が、どうやって?ちゃんとレスポンスしてもらえるコール?大事な人のコールに気付けてる?レスポンスは伝わってる?そんなことを考えさせられた、コメントでありました。

ジョン役の俳優さんが演じていたあの安定感、グループのバランスを取っている感じ、本物のジョンもあんなイメージでしたか♥️

︎ —————————— 

なるちゃんより

さきほさんかあこさん

実は、今日私もボヘミアンラプソディーを見に行ってきましたエォ

かあこさんの投稿を拝読させて頂き、興味が湧き両親と一緒に

さきほさん、かあこさん、ありがとうごさいます

とても良かったです

クイーンの歴史とフレディの半生を振り返りながら、幸せって何んだろう?

と考えさせられる内容で、

さきほさんが、教えて下さった

トシ先生のお言葉で【絆】について

世の中で今一番求められていること。

【なにかをしてもらったから、絆は生まれる?】→違う!

【共になにかをやるから、絆は生まれる】

という言葉など、学ばせて頂いてきたことが色々と蘇ってきました。

大切な人と観て欲しいなと思う映画

コール&レスポンス

コールを出す。

ちゃんと、レスポンスしてもらえるコール?

伝わっているか?

コミュニケーションを表現しているようですね

︎ —————————— 

そして本日。

さきぽんより

なるちゃん

ボヘミアンラプソディーをご覧になったお話、教えてくださりありがとうございます

エーオッ!ですね 大切な人と観て欲しいなと思う映画、というのも大変共感致します。

絆についても、タガタメで出た投稿を思い出されたとのこと…学びと実践が常にリンクされていて、さすがなるちゃんです♥️

『共にまいりましょう』という言葉を、テルさんがよく使われている印象がありまして、なるちゃんの絆の投稿を読んでその言葉を思い出しました。

︎ —————————— 

なるちゃん

さきほさん、ボヘミアンラプソディーから沢山の事を考えれたのも皆さまのお陰です

かあこさんの投稿でのきっかけで、映画を両親と観にいけたことにも、ありがとうごさいます

「共にまいりましょう」♣️

「ありがとう」♥️

「ご機嫌さまです」♦️

日々素敵な言葉を身近に感じることで、今度は自分がどんどん使えるようになっていることにも感謝です

まーさん

共にタガタメに入って日が浅いですが、一員としてついて参りましょう

︎ —————————— 

かあこさんより

なるちゃん

ご両親さまとボヘミアン・ラプソディへ!!

投稿から興味を持っていただけて、ご両親さまとのお時間につなげていただけたなんて、とてもうれしいです。

さきぽん⇒かあこ⇒なるちゃんの、つながるつながる~♪

あの映画は救いのある映画だったな・・・と。

愛と救いの映画だったな・・・と。

(フレディは亡くなってしまったけれど)

ジワジワとじわじわと、しみわたってきています。

フレディは、パフォーマンスとしてだけ、あのコールをしていたのではなくて、本気で、何かを伝えようとして、受け取ろうとして、全身全霊で、投げかけてキャッチしていたのだなぁ・・・と。

時間を越えて、フレディが投げかけてくれたものが届いてきた気がして、この、レスポンスはどうすればいいのだろう。。。。

時間を越えて届く意図。

・・・等々、ぐるぐるしています。

︎ —————————— 

総括その②に続くーーー

2019年1月4日「誰が為に鐘は鳴る」総括その②

総括その①の続きです

話題は【ボヘミアン・ラプソディ】

かあこさんより

クローズ後に失礼いたします。

手を取りあってこのまま行こう、愛する人よ。

という、クイーンの曲の歌詞を思い出しました。

わたくしあてにいただた投稿で、「キーワードは、コール&レスポンス」のお話をご紹介くださりありがとうございます。

もう一回見に行くときに、アンテナが立ちそうです。

映画のジョンは、すごく雰囲気が似ていて、びっくりでした。

少し前にジョンのことを調べていて、昔の自分が、理屈はわからなくても、そういう人の特性をかぎ分けて、あこがれて惹かれたのかもなぁ・・・と思いました。

http://introduction-mhmm.com/2017/11/john_deacon/

︎ —————————— 

総括先取り2019.1.5

さきぽんより

かぁこさん

タガタメがきっかけで、皆様がタガタメじゃないところで、嬉しい楽しい気付いた!が生まれてるというのは、嬉しいなあと思いました。

そこでの気付きをまたお持ち帰り頂いて…ぐるぐる~ですね♪

ジョンのお人柄についての記事も大変面白かったです。君は友達、もジョンの作曲なんですね~

11月11日がベースの日、というのも勉強になりました。

人柄って、仕事や日常のふるまいに出るんだなあということも、思いました

コール&レスポンスについての記事は、こちらです。

http://bunshun.jp/articles/-/10102?page=1

︎ —————————— 

なるちゃんより

かあこさん

つながるつながる〜♪

一つの映画を通して、かあこさんやさきほさんと深掘りしていける。

自分の捉え方に変化をくださる色々な考え方に気付かせて頂け、ありがとうごさいますです

時間を超えて届いたレスポンスはどうすればいいのだろう。。。

私も思います!!

でも、もうこの映画は、自分の感性を形成する一部となってくれたように感じています

そして、ジョンの魅力がとても伝わるリンク拝読させて頂きました

抜粋より

「彼に限らずQueenのメンバーは全員が頭が良いのだが

その中でも温厚で冷静な性格の彼(ジョン)が、バンドのビジネス面での契約や交渉ごとなどの非常に重要な事をメインで担っていたのだ。

作曲も凄い!

彼こそ、本当の意味での「縁の下の力持ち」と言えるのかもしれない」

映画の中で、それまで目立っていなかったジョンですが、メンバー間の争いを一声で収めた時に、凄い!!と思いました

なので、リンクを読んでなるほど〜でした

◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

⭐︎うおちゃんのクローズ

タガタメクローズ時報

2019.1.4

24時を回りました。

【本日のタガタメニュー】

本日以前の投稿でも、拾って繋げて思考する

皆様の、身近な経営資源の活用の仕方、見つけ方の姿勢、求心力を生む投稿とはどういうものなのか?

皆様の投稿を要チェックです

新しい人とのコミュニケーションは大事。

「用があったら言うね」と言うけれど、相手がどんな人か分からないのに、どんな用事を頼むのか?

グループ活動も同じで、タガタメ騎士団が安定の基礎固めを鎖のようにつないでくださり、その中で皆様がそれぞれの投稿を繋いでいく

アクセントでかわいい絵文字や顔文字、表現なんかに「わ」となりながら、毎日の繰り返しに、だんだん親近感がわき、ワクワク感が大きくなっていくタガタメになります。

それが想いを馳せることにもつながります

そんなワクワクのタガタメを本日もありがとうございます

明日もよろしくお願いいたします

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

本日のハイライトその①

(さきぽんより

けいじくん

今朝もカウント投稿ありがとうございます。大切な時間を使ってくださっての毎日のmustがあってのカウントであることを、きちんと意識しながら拝見致します。

今回の旅行は、タガタメやスマイル、トキカネの皆様と共に巡ったようにそんな気持ちであります。

それって、自分の時間を使って一緒に何かをしてくださる(それも、やってあげてる感・圧がなく)からこそなのかなと、思います。いつもありがとうございます

本日のハイライトその②

(うおちゃんより

いつもありがとうございます

さきぽんはよくおっしゃってますが、それは

いつもありがとうございます

とさきぽんに思ってる方がたくさんいらっしゃるということで、そんな一人一人の「ありがとう」にさきぽんが気付き、また「ありがとう」を形にしてお返しできる循環を、さきぽんがお作りなれるからだなぁと思いました

いろんな種類の「ありがとう」キャッチ素晴らしいです

〃∩ ∧_∧     ッ

⊂⌒( ・ω・)    チ

\_ っc     

本日のハイライトその③

(かあこさんより

うおちゃん

クローズをありがとうございます。

うおちゃん節だぁ

コンパクトにまとめるのって、大変で、わたしはそれができなかったので、今のうおちゃんのスタイル、すごいなぁ。と、毎回感じています。

楽しみにさせていただきます。

ゆきちゃん

総括をありがとうございます。

なんと、文字数とありがとうカウントまで、取り上げてくださっていて、びっくりです。

応援歌みたいだー。

総括全体が、メンバーへの応援歌ですねー。

毎日、お時間とエネルギーをつかって作成してかださり、ありがとうございます。

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

⭐︎イナポンケイジくん

いつもカウントありがとうございます

⭐︎かあこさん、カウント報告ありがとうございます

2019.1/2(水)

文字数17364文字

ありがとう87回

⭐︎web勉強会:5名

テルさん、かあこさん、さきぽん、うおちゃん、なるちゃん。

以上です

 

けいぞくできるもんず総括

みなさま、こんばんは

けいぞくできるもんず、1月4日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2010年 1月4日(金)総括 】

<1月4日の動き>

投稿 6人参加

前日の投稿 64

〈投稿について〉

・投稿の返信

・投稿のシェア

など

〈まとめ〉

梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート

「みなさん、おはようございます

昨日は勉強会お疲れ様でした。

新年はじめての勉強会でしたが、メンバー全員参加できてよかったです

勉強会では時間共有のお話がありました。

相手の時間を少しでも短縮するためにも、相手の手伝って欲しいところをやってあげること。

それって私も経験しましたが、本当に大事なことですね。

みなさん、改めて意識していきましょう。

では今朝もかりんとうの言葉ではじめたいと思います。

かりんとう

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「運」が強い

私は「尊」いです」

では、本日もよろしくお願いします」

雅リーダー

「梅さん、陽さん、聖子さん、しばにゃん、下竹さん、おはようございます

梅さん、朝礼ありがとうございます

かりんとう食べてハイポッチ作戦遂行します。

本日より仕事始動します。

本日もよろしくお願い致します♪」

暢くん

「 おはようございます!

今日から仕事始まりです。

本日もよろしくお願いしますっ

時間の共有、実践していきます!」

伊藤

「トシ先生、小夜監視、みなさま

おはようございます

梅ちゃん

朝礼ありがとうこざいます。

本日もよろしくお願い致します」

陽さん

「皆さま、おはようございます

梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます

梅ちゃんのお手伝いの経験、どのようなものだったのでしょう?また教えてくださいね~

雅リーダー、今日より仕事始動なのですねまた新たな視点が生まれるのではないでしょうか?

暢くん、仕事始め←なんか私コメントでかなりフライングしてたような時間の共有の成果楽しみですね店長は何か違うぞって思っていただけるとよいですね

聖子さん、監事が監視に監事間違えやすい、単語ですよね

うちの参事役は監事を幹事とうって監事の逆鱗にふれていました

しばにゃん、今日はお仕事でしょうか?

ヤマザキでのアルバイトはヤマザキに直で登録して、ネットで申し込み、回答がくるという形でしょうか?仕組みが気になりました

本日はお休みいただき(ここにきて初の9連休)銀行など平日しかできないこと、やって参ります~

本日もよろしくお願いいたします

しばにゃん

「皆さま、おはようございます!。

福岡は、青空が心地よい快晴の朝です。

【投稿数カウント】

昨日、1月3日の投稿数は、64です!

川俣リーダー

ありがとうございます!(^^)

私も、かりんとう からの、ハイポッチ作戦実行いたします。

梅原さん

朝礼ありがとうございます!(^^)

本日も、かりんとう でスタートありがとうございます!

中原サブリーダー

ヤマザキのアルバイトは、こちらの派遣会社から申し込みます。

https://fullcast.jp/

日雇いアルバイトなので、前日にならないと採用されるかどうか?わかりません。

きょうは、私も銀行に行ってきます。

じつは、派遣会社に登録する受け取り銀行は、

三井住友銀行がいちばん手数料が差し引かれないことが分かって、(無料?)

本日、通帳の再発行と登録変更してきます。(^^)

本日もよろしくお願いいたします!」

陽さん

「しばにゃん、カウントありがとうございます

派遣会社もそれぞれ特徴ありますね~

午後もよろしくお願いいたします

トシ先生

「リーダー及びメンバーの方に思考の言葉への転送お願いします。

陽さんタツミラインの転送

「お疲れ様です。今愛媛の三津浜と言うか所に来ていて、今夜は7時半から勉強会をします。参加できる人だけ参加して下さい。

先生、ありがとうございます。

勉強会LINEよりです~」

梅原ちゃん→陽さん

「中原さん

お手伝いというほどではないんですが、今の会社に入った時に一緒になった上司に協力したことを思い出しました。

一緒に仕事をしている上司を観ながら、部下の自分がどんなことをしたら相手が自分の業務に集中できるかを相手の立場になって考えて接しました。

私自身も以前部門責任者を務めていたこともありましたので、上司の業務の大変さはよくわかります。

加えて相手が感情的な性格もありましたので、相手に逆らわず素直に相手の指示を全うするようつとめました。

大半の人は部下の人間に背かれるのを嫌うので、そこは特に意識したものです。

その上司と一緒に仕事をしていた間、時間共有ができていたかは難しいところですが、

結果として、私自身部門責任者として昇格することができましたので、当時の私の行動は間違ってはなかったかな、と感じています。」

伊藤

「しばにゃん

カウントありがとうございます

しばにゃんも今日はお休みで銀行なのですね

インターネットビジネスの方も進みましたか?」

暢くん

https://mayonez.jp/topic/4978

具体的な数字が出てこなかったので、言葉を変えて根に持つ人ってどんな人か調べてみて出てきました。顕在意識丸出しのひとでした。嫌なことされても反面教師と思って気づかせてくれたことへの感謝があれば、根には持たないし、昨日の敵は今日の友のように思えるのではないかと考えてみたのですが、いかがでしょう?」

本日は21時半過ぎに勉強会に参加します。

今日は時間の共有を意識した朝礼で、お互いに何をするか、そこはこっちで手伝えるという話の展開ができました。

時間の共有、補助になってないかを確認をするようにして行動してみたところ、たしかにそのあとで自分の仕事を手伝ってくれました。おかげでまとまった時間を作れました。やってあげたことよりも、してもらったことに意識も自然と向いていました。1日の中でしてもらっていることって沢山あるんですね!」

陽さん

「皆さま、お疲れ様です~

本日、緊急勉強もスキマスイッチで参加できた方が多くて良かったです

しばにゃん、今日は貴重なお休みでしたねネットバンキングとかの方が安そうですが、それは派遣会社では利用されていないのでしょうか?←という私はようやくじぶん銀行を始めたところですが

手数料、自分もなんですね塵も積もればというところですね~

梅ちゃん、お手伝いエピソードありがとうございます沈黙は金、先生の教えを実行したということでしょうか?今はいかがですか?昇格して、どういうところに気をつけているのでしょう??

暢くん、ひと調べありがとうございます実は私も調べましたが(笑)適当なものが見当たらなくて嫌なことをされた、は、やはり感情ですものね客観的にものごとを捉えること、考えることが大事で、根にもっている時間がもったいないですね

そして昨日の勉強会の実践、さすがです~すぐにでる成果と、アトからでる成果もあるとおもうにで引き続き継続ですねきっとありがとうという言葉が職場で増えたのではないかと思います

そうそう勉強会にあった、彩さ美の吉祥寺、ご存知でした?

雅リーダー、途中までのようでしたが、お疲れ様でした~今日が仕事始めでしたか?久しぶりの職場はいかがでしたでしょうか?

聖子さん、昨日今日、先生にカナンウォーク、触れられていましたねまた多くの沢山の気付きがあったのではないでしょうか?これからの展開につながりますね

では皆さま、明日もよろしくお願いいたします

今夜もかりんとうお召し上がりくださいね~

かりんとう

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「運」が強い

私は「尊」いです」

暢くん

http://sasabi.jp/shop/彩さ美吉祥寺店/

こちらですね。うちの店から5分くらいのところにあるようです!まさか吉祥寺にもあったとは・・・

明日以降も継続していきます!当たり前にできるようにしていきますー」

***

【スケジュール】終了

1月12日(土)名古屋セミナー

1月13日(日)株式会社カナン大阪

1月19日(土)    東京セミナー

1月20日(日)    東京セミナー

2月2日(土) 名古屋セミナー

2月10日(日) 株式会社カナン大阪セミナー

2月15日(金) カナンエステセミナー

2月16日(土) 東京セミナー

2月17日(日) 東京セミナー

【トシ先生より】

明けましておめでとうございます。今年もワクワク感で成せる何かを諦めずに最後までやりぬきましょう!楽しさは結果ではなく、やり尽くした時にある。本日トヨタ自動車で少しお話しさせて頂きました。今年も宜しくお願い申し上げます。

上記のコメントは何人かの塾生に出しました。また金光くん、高橋くん、ヒロ君にも出しました。結果を求めるより、それに繋がるあらゆる事をやってすることが楽しいのであり、結果は後から付いて来る。

【ホームページグループより】

プライベートブラウザでの検索結果は(06:58計測)

美と健康 思考  で1ページ目のトップから4番目まで独占

美と健康  塾生  で1ページ目のトップから9番目まで独占

美と健康  豊かさ  で1ページ目のトップから3番目まで独占

となっております。

安定にキープ出来ております。本当にありがとうございます。

皆さま 本当に大切な時間にお時間を作っていただきありがとうございます

本日も…お手数おかけ致しますが

美と健康  思考 で検索→2分ほど滞在

美と健康  豊かさ で検索→2分ほど滞在

美と健康  塾生  で検索→2分ほど滞在

のお力添え お願い致します

【カナンエステより】

明けましておめでとうございます。

皆さまにとりまして実り多き一年になりますよう祈念しております

私共カナンエステは来月末プレオープンに向け、サロンスタッフの募集活動をしておりますが、なかなか人が集まらず苦戦しております。

お正月ということもあり、ご親戚の皆様とお会いする機会も増えるのではないかと思いますので、ご親戚やご友人、またご友人のお子様などにお声がけ頂けませんでしょうか。お力添え頂けますと助かります。

詳細につきましては下記サイトをご覧頂き、不明点につきましてはご連絡頂ければと思います。

新年早々のお願いで恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

以上、よろしくお願いいたします

 

スマイル伝播組総括

1/4(金)/ スマイル伝播組 総括

今日のスマイル

【スマ伝コツコツノート 2018年1月4日 PDF】より

振り返ってみたいと思います

【抜粋】

____________

【グループ名と発表課題】

・グループ名(最低 1 人 1 つ) ※単語でも可

・その名前にした由来

・発表課題テーマ 1 つ(基本発表課題以外のもの)

つちぽん、うおちゃん、携帯の待受を30 日間の目的目標に変更。

唯一無二のオリジナル待ち受け。

禅について

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(笑)

初期の頃の目的が

『日々思考して気付きを増やす』

………..

逆算してきて目標が

『投稿数やweb勉強会数を増やす』

・理にかなった目的・目標の作り方。

・気付きの根元は、先生の勉強会が一番気付きを頂ける。

・考え方・捉え方・やり方 のご教授が詰まっているので、当時からスマ伝の創業家は思考が鋭かった。

・毎晩作成にあたりCA してから寝ていた。

・当時の初々しさを文面から観れ、一生懸命が伝わる。

・繋げよう、繋げよう、という気持ちが文から伝わる。

・このグループが新しい位置付けの始まりだった。

 

・スマイルの歴史を振り返ると当時の緊張感が思い返される。

・朝礼するのも緊張していたので、背筋がぴっとする。

 

・当時、右も左もわからないまま言われることだけを追っていた日々だった

・次はこれ、次はこれ、と皆さんが支持してくださるものになんとかついていかねばと思っていた。

 

・つちぽんさんが、最初から目的投稿をして今でもそのスタイルを踏襲している。

・それを「一人朝礼」と呼び定着した。

・グループ名の案も、個性的。

・この頃から既に禅に親しんでいた。

 

スマイルでどのような立ち位置でいるかということに必死でフワフワしていたが、これがあったから今がある。

スマ伝史上初 ガリッシュリーダー作 1/2(水)総括

… がまだ上で保留中

うおちん作1/3(木)総括

スマイルメンバー紹介

『スマイル伝播組』とは………

体験ツアーにご参加の皆様、全日本スマイレージグループからのお知らせです。

この度は、当グループ傘下の「スマイル伝播組」の体験ツアーにご参加下さり誠に有り難うございます

スマレンジャー一同、心よりお喜び申し上げます

一週間の体験にあたりまして、以下、

「スマイル伝播組とは一体どんなグループか」をご挨拶方々、メンバーのご紹介から取り組みに至るまで簡単にご説明申し上げます。

【グループのモットー】

・笑顔の伝播

メンバー全員が各自「周りの人のために」という考えを持って行動しています。周りの人が笑顔でいるためのお手伝いができるとは、周りを含めノンストレスな環境にいること、つまり笑顔がある環境にいること。それが物事を柔軟に見て気づきを得ることになり、今まで見えなかった新しい選択肢を選べることにもつながる。すべてのもとは、ノンストレスな環境、笑顔の環境から始まる。私達は、沢山の笑顔を周りに伝播させて行きます。

【メンバー紹介】

[リーダー]岡

・エステを営み、一人で切り盛りする健康スマレンジャー

・スマイル振りまき、お客様を磨きメンテナンス後にスマイルを頂くことに喜びを感じ自分も健康に!

[副リーダー]野田

・清掃事業を営み、世間様が寝静まった夜中に床を磨き、トイレを磨き、お客様からのスマイルで自分も磨くピカピカスマレンジャー

[サブリーダー]土野

お客様が喜び感動してくださるノベルティーグッツを作り続ける北海の感動創造人!お客様を観察・洞察、目的を突き詰めベクトルを会わせまくる利他スマレンジャー

[陰のリーダー]溝口(うおちゃん)

・ 総務の “ 鏡 ” と言えるスーパー総務スマレンジャー

・役割の、サポートに限らず、伝播組業務の円滑化を図ること、組外のグループや人との窓口として惜しみ無く時間の確保をしてくれかゆい所に手が届く神対応!(正に、孫の手欠かすことの出来ない立役者!

[必殺仕事人]尾瀬

・タツミLINEの朝の顔!かれこれ2年近く一日も欠かすことなく登場してくれる朝5:00の顔 早起きは三文の徳!一日利他をやり尽くすための時間の確保で生産性も向上

・秘書やり、総務やり、人事やり……朝も早うから夜遅くま働き、自分より先に他人!部下のため、上司のため、お客様のため、その先の方のため伝播組では「素敵です!」と思わず言っちゃう感動投稿スマレンジャー!

【グループの特徴】

1. 朝の一人朝礼から一同に会する始動スイッチON

(目的、目標、テーマの確認で進む道を間違わない)

2.   投稿し易い環境

3.   お互いを気にかけ思いやり、特にフォローは抜群!

4.   スキマスイッチがON(投稿してくれた仲間を野放しにしない)

 気軽になんでも投稿してくださいねっ

5.   小難しくなく「素直」な投稿

6.   スマイルが良い風景になっている

7.   スマイルな関係の始まりが「有り難う」

 

8. 自分より相手が先、調和が取れる

9.   参加意欲が高い

10.   役割はあるが、皆が主体的に動く

11. 基本に忠実、背伸びしない、無理なく、圧力なく、シンプル、等身大で事にあたる

12. グループ独自の「スマイル語録」を活用

【主に使われるスマイル語録】

・グループ内共通言語を使うことで、スマイル伝播組の一員としての自覚ができ一体感につながりました

1. [スマイレージ]

笑顔の伝播に繋がることをするとスマイルのマイレージが貯まります。

・zoom勉強会に参加すれば、一人につきスマイレージは1貯まると決め、全員が参加できたときはスマイレージ6ですね、とグループ内で盛り上がるきっかけにもなっています。

※)仮想通貨なので実体はありません

2. [スマレンジャー]

・周りに笑顔振りまくスマレンジャー

(スマイルを伝播させる隊員)

3. GSP(グレートスマイルプレゼンター)

・今日一番のスマイル伝播人

どんな形で相手から頂いたか?素敵!な投稿内容により決まる。よりたくさんの方へのスマイル伝播な投稿が必要^^

【主なグループ活動】

①[朝 礼]

・リーダーが毎朝目的、目標、その日のテーマを投稿します。 他メンバーは毎朝確認することから一日を始めます。

その中で暖機運転のように「今日もスマレンジャーで(これはスマイルを伝播させるヒーローの意味です)」とスキマ時間で笑顔のやり取りをしています。

②[1日3投稿ルール]

・ ライン講義や命題が出ると通常テーマと並行になる形ですが、お互いにグループへ意識を向け、投稿時間の確保、スキマスイッチの活用で自分は必要とされていると認識し、スマイル伝播組が日常生活になっています。

②[教 材]

・投稿の中で、先生から教わってきた「キーワード」「キーセンテンス」が出ると明文化や、ブログ記事などが掲示され全員で共有、復習しています。何度でも繰り返し掲示することで、眠っていて使われていない明文化を活かし、脳に刻みます。

③[情報の回覧]

・ベースキャンプ、アタックキャンプで出された勉強になる投稿やシェアは、皆で回覧し塾内に回るようにしています。

提供し、また収集で、行ってこいの関係がベスト!

④[LINEノートの活用]

・一日の投稿をひとつのラインノートにするのとは別に、たとえばライン講義や命題など、特定のテーマについて…意見交換したものを抜粋してまとめ、2パターンのラインノートを作成しています。その日の都合によっては意見交換に参加しきれないものもあり、そういう時の復習に役立てる。意見交換をしていても客観的に振り返り、自分の改善点を見つけるために使うなど個々の学習教材になっています。

⑤[実体験の投稿]

なるべくメンバーの日常での実態体験も投稿するようにしています。 先生の教えを実践した日常での小さな成功事例、実例は、教わった事が他メンバーにとっても自分に「置き換え易い」、イメージし易く、コメントしやすいという良い点がありました。 また、投稿内容が喜びごとなら、自然と全員で喜びを共有し合えるやり取りができスマイルが伝播しています。

体験ツアー中、メンバーのスマイレージポイント獲得表が掲示される場合がございます。

休憩室にて………「うおちゃん!あんた、今週随分稼いだやないの~!」『岡ちゃん!今週、商売上がったりやでぇ~! 来月メシ食えへんがなぁ~』…… と、素のリラックストークがでてしまう場合がございますが、ご了承下さいませ

といったように、至ってシンプルに、他のグループに合わせて背伸びせず、疲弊せず、健康スマイルと人を大切に皆で自然な「スマイル伝播をモットーに、ほどほどに中道を歩んでおります。

当グループの体験ツアーにおきましては、ごゆっくり眺められ御写真を撮られるもよし、実際にモノ作りを体験されるのもよし。皆様のペースで、選択権を行使して下さいますようお願いを申し上げますペコリ)そして、ご自身が必要とされていると感じて下さいましたら、どうぞメンバーの手助けにお力添えを頂きたくお願い申し上げます

以上、簡単ではございますが、体験ツアーのご案内とさせて頂きます。皆様方におかれましては、当グループ「スマイル伝播組のありのままの日常を体験して頂きまして沢山のクレームを頂戴できましたら幸いに存じます。

スマイル語録紹介

【スマイル語録集】

①スマレンジャー(スマイルを伝播させる隊)

・ 笑顔振りまくスマレンジャー

②スマイレージ

・web勉強会 一人1回参加当たり1スマイレージ獲得

(その他、してくれたこと、やってくれたことに対して感謝を込めて(´・ω・)っ……… スマイレージ贈呈)

③マンモスマイル

予期せぬサプライズを受けての最上級のスマイル

④朝礼(リーダー掲示の目的.目標.テーマ投稿を個人個人毎朝唱える)

⑤図書館へ行く

・ベースキャンプでのかつての投稿内容を取りに行く

⑥GSP(グレートスマイルプレゼンター)

・今日一番のスマイル伝播人

内容によりますが、どんな形で相手から頂いたか?

投稿の内容により、決まる。

よりたくさんのスマイル伝播の投稿が必要^^

⑦「孫の手~!」

・かゆい所に手が届く行いをしてくれた時に発する

 

・当時、GSPを岡ちゃん & ぜんちゃん で独占していた。

・zoomミーティングは緊張していた。

朝礼  [当番:のだぽん]

トシ先生 苦労もしんどさも悲しみも!はいっ!みんなさんご一緒に!

小夜監事 カナンのみんなの幸せが私の幸せです 青山カナン宜しくネ

/川俣代表 仕事は辞めてません!手術して生かされている有り難みを毎日噛む噛むしています

ガリッシュリーダー !今年は私の年 気持ちでなく思考で猪突猛進

つっぽん 氷結製法で搾りたての思考の良いところをギュッととじ込めました! 解凍しないとつかえません

ぜんちゃん 寝る前から毎朝がワクワクルンルンル~ンみなさんと変化ある1日を過ごします

おかちゃん(笑)自然に逆らわずこよなく愛し大切に!先延ばしせずにせざるを得ないことは今日のうち!いつやるの 今でしょ!

さきぽんルン好き嫌いのない利他ニアンで内側からさきぽんの 美と健康 & 豊かさ//・・・・受け止めてちょ!(σ・∀・)σ ゲッツ!

あんちゃんブイブイ!   先生の教えを素直に移植して、今年もパタパタ羽ばたきますみなさまを内面からきれいに磨き上げちゃいます!あんちゃんルンルン

よりちゃん みなさんに温かく迎て頂きスマイルに溶け込むことができました役にたてるようにスマイル伝播の 捉え方 ・ 考え方 ・ やり方を私なりに加工して移植してみます! これからも! g l i c o ~で! イコマッシュ!

うおちゃん  始まりの頃がら変わらぬ気持ちで

みなさんが光輝くように縁の下の力持ちスーパー総務スマレンジャーを貫きまっす

あ、なっがぁ!おはようございますルン

【朝礼~ゴォ~ン】

私たちのグループは!…

利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ 

/・・・(笑う)スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ

相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

️そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。

■ テーマ・課題

◆ガッシュリーダーの体重、目指せ60キロの現時点

年末に期待しながら(体重)のお写真をUPしてけださいませんでした(悲しい)もしかしたらこのお正月に70㎏ に到達してしまったのではないでしょうか

結果発表お待ちしていますのに『1年を区切らずに』という先生のお考えを全面的に出され逆もまた真でベールに包まれたままです このへんだけは思考が働くガリッシュリーダー流石ッシュ

◆『冬の課題』

◇幸せの4因子

・自己実現と成長

・つながりと感謝

・前向きと楽観

・独立とマイペース

昨日もお勉強でお話くださっておりました明文化ができましたらグループラインにUPしてくださいませ!

幸せの4

◆グループzoomミーティングで取り決めたことを少しずつ実践し形にしていきます

==================

スマイル伝播組zoomミーティング

2019.1.3

参加者:ガッシュリーダー、のだぽん、つちぽんさん、川俣キャプテン、ぜんちゃん、おかちゃん、よりちゃん、あんちゃん、うお

テーマ:

_______

2019に取り組むこと

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個人個人で◯◯する!よりも

____________

スマイル伝播組として何かみんなで一緒に一つのものをつくる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【採用】

のだぽん→→風景を変える。

1/5から1ヶ月間、ぜんちゃん以外(ぜんちゃんは毎日なので)のスマイルメイトが日替わりで、タツミラインに朝のご挨拶を投稿する。※キャプテンもご参加くださいます

その中で広げられる内容あれば、スマイルでも繋げていく。

(ぜんちゃん談:タツミラインにあげた内容をスマイルでやり取りすることで、気付き得たことがあった)

※ 順番はアミダで決めました

 

———————————–

1/5スタートで、タツミラインに朝のご挨拶お願いいたします♡

下の順に日替定食です

(1) ガッシュリーダー

(2) つちぽんさん

(3) うおちゃん

(4) おかちゃん

(5) のだぽん

(6) 川俣(キャップ)

(7) あんちゃん

(8) よりちゃん

(9) さきぽん

———————————–

【次回の案】

つちぽんさん→今年は実践の年。

皆の仕事を詳しく知りたい。

学びの実践をどうしたのか。

どう解決していくのか?

港やり取りすることで、違ったアイデアを生み、気付きから行動できる。

※こちらはもう少し具体的にして、次回取り入れる内容です。

川俣キャプテン:自分にとってどう活かされたか。

皆と共有することでレベルアップし、またそれをシェアすることで繋がる。

︎ ☻︎ ︎ ☻︎ ︎ ☻︎ ︎ ☻︎

ぜんちゃんが朝あげてくださっている、2018のスマイルの投稿内容。

→→こちらはぜんちゃんが続けてくださいます。

無理な時は、ヘルプのベル鳴らしてください。

ぜんちゃん:教えの根本は変わっていないので、2019はより深く理解できる。

おかちゃん:今年の投稿と繋がりがあって良い。

よりちゃん:一年前のスマイルの様子が知ることができた。

一年前の大事なところはリンクする。学びに繋がる。

︎ ☻︎ ︎ ☻︎ ︎ ☻︎ 

よりちゃんからご質問

Q.スマイルのラインは会って喋っているような感じ。

少し前に言っていた信頼関係はどのくらいで築けた?

A.つちぽんさん:みんなと一緒に山の麓へという気持ちが強かったことと、なにより先生の教えに忠実に、そして皆様がお互いに「皆のために」の目的を共有できたことが、結果的にそれぞれの責任感もたかくなり、チームが出来上がったのだと考えている。

ぜんちゃん:押し付けがましくなく、さりげなく寄り添ってくれた。

関わりやすい環境作ってくれた。

うお:のだぽんが投稿しやすいようなラインの環境を作ってくれた

楽しくて、ちょっとしたスキマにも思わず覗きたくなるスマイル。

だんだんスキマスイッチの使い方がうまくなり、皆の投稿頻度も上がり、一体感に繋がったのだと思う。

︎ ☻︎ ︎ ☻︎ ︎ ☻︎ 

※こちらは先生の許可をいただいたあとの話です。

のだぽん→スマイルで「つくる」をしたい。

スマイル伝播組という[イメージ]を形にしたTシャツを作って、夏の合宿にでも皆で着て、写真撮りたい

イメージ図を画用紙にでも描き、つちぽんさんに形におこしてもらう。

うおちゃんからの御提案で、先ずはお金のかからない『スマイル伝播組のロゴ』を考えましょう!となりましたルン

====================

■ ポチポチポッチハッチポッチ大作戦! 皆さんの地道な継続で上位~1位独占中です

____________

どんなに小さなことでも継続は人の和を広げて力となり必ず数字にも現れます️ルン

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・『美と健康  豊かさ』

・『美と健康  思考』

・『美と健康  塾生』

で検索…違和感を是正したろっ!

2分以上、毎日同じものを見ていてもそこに違和感がないか? 興味を持って中身の真意を覗きましょう! 良いものは、お持ち帰りでみんなで噛む噛むして脳にパルスを飛ばします

■ 今日も幸せの因子

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「運」が強い

私は「尊」いです

「かりんとう」を取り入れて朝から あげあげでまいりましょう!

ルン

■ 皆さん!本日も感謝と繋がりの意識と実践をもって、人のために時間を費やしましょうそして1日の終わりにはgsp(グレイトスマイルプレゼンター)をget(σ ̄ー ̄)σ

それでは、グレイトすまいる伝播よろしくお願いいたします

ルンルンル~ン

わわっ、よりちゃん一番乗り~誠にありがとうございますご参考になりましたでしょいか~

昨日は、青山学院大学の総合優勝は、東海大学に阻まれました

ですが、みなさんずっと先の前を観てあの長い距離を次から次へとたすきを繋いでそれぞれのスマイル伝播が観れました

このグループも、目には見えませんが、皆で繋ぐスマイリーなたすきがあるに違いありません!

本日も!『 笑う)』~『 笑う』へ、繋げて行ってくださいませ!

 

スマイル伝播組の歴史をあげて下さり、プロフィール?!も作って下さりありがとうございます。  一週間ツアーの説明、シナリオが素晴らしかったです本日も元気にイコマッシュです 笑 glico!

ガリッシュリーダーに質問だったのですが、ダイエットをして5キロ痩せられたとのこと、思考でダイエットをされたのですか♪   どんな方法でどれくらいの期間で痩せられたのか興味がアリマス。 ちゃんと結果を出されていて素晴らしいです

 

流石師匠な新しい風

スマイルの歴史も嬉し恥ずかしドキドキワクワクです。

 

のだぽん、朝礼完了しました。流石のワクワク朝礼です。絵文字の使い方が流石ッシュ!つちぽん微妙にディスられてませんか? 全員に感想をつけるってのも斬新でのだぽんらしいです。

今まで、ディズニーランドのスタッフのような笑顔全快のお仕事や、夜勤のお仕事の人は凄い! 私には絶対に無理だと思っていましたが、今はその考えではいけない。やるやらないは別にしてマネないとと思っています。人に尊敬される人、一家に一台二台ほしいと云われる人間になるには、もっともっと応援できる、支えることができる人間にならなくては! 口だけではなく身に着けなければ!

よりちゃん

⑤㌔痩せて今は62㌔です。朝は61.5でしたが、60の壁がこれまた厳しいです。  思考ダイエットですが、あんちゃんのアドバイスからお腹を引っ込める大作戦が良かったですよ、きっと、年と共に内臓の位置が下がってくるのを、元の位置に戻す効果とかもあります!

それとお酒を控える!食事制限を無理なく… でも満腹満タンにせずに、腹八分目などですね。後は特に変えておりません。ダイエット部入部希望ですか?  あくまで自主性なので、ノルマなどはありません。仮入部受付中で〜す

 

のだぽん、今の流れがとっても分かり易い朝礼ありがとうございます。完了致しました!流石です!全身全霊の朝礼です。今年は解凍を目指します!

 

のだぽん、斬新で細やかな朝礼ありがとうございます。朝礼完了いたしましたGSP懐かしいです! 当時のいろんな工夫の良いところをまた復活させてくださって、ありがとうございます。  この朝礼、大元は今までのを引き継いでくださってるのに、表現方法や絵文字でこんなに勢い出るのですね~! 個人的に保存させていただいておきます。(うおちゃん!照れます!)

 

朝礼ありがとうございます。  一人一人に寄り添った文章に朝から嬉しさ全開です。 完了いたしました!

ただ今、会社の冷え度が素晴らしくて手がかじかんでおります…   つちぽんの-温度に比べたら、可愛いものですね!  本日もよろしくお願い致します

…..シュレッと!

うおちゃん、スマイルさんズーム開催での皆さまのグリコ~キラキラしていました次回はまた宜しくお願い致します

ぜんちゃん、お言葉ありがとうございます♥️   スマイルメンバーのご紹介で、【必殺仕事人】とぜんちゃんのキャッチコピーがございましたスマイルさんに参加させて頂いてその「必殺ぶり」に驚嘆しております お手て温かくしてくださいませ

 

皆さん!本日も感謝と繋がりの意識と実践をもって、人のために時間を費やしましょうそして1日の終わりにはgsp(グレイトスマイルプレゼンター)をget(σ ̄ー ̄)σ    のだぽん

おつかれさまでした。

 

リーダー、自分の中に出来上がってしまう垣根を取り払うというやつですね!  新しいことの受け入れができず思考が止まってしまう原因の一つだと思いますし、出来ない理由を潰していくというお考えに賛同であります!

うおちゃん、 最後にgspをGET!(σ・∀・)σ   こちら、久しく忘れておりましたね。  スマレンジャーの中から本日のヒーローが現れると良いです。 皆さんが、ヒーローになれるチャンスありありです!

あまりにも久しくて、一瞬、朝礼ってぇ…思考が停止しました! でも、以外にも答えは近くにあるもんや!  築き上げた関係資産の中から引っ張りだしてみたら出てくるわ(びっくり)(びっくり)/出てくるわ/  スマイルの純資産が足下にザックザクです。  一人が二人….二人が三人….二つの目より….四つの目….四つより…..六つ…..と、共有しながら視点が大分増えました。うおちゃんの朝礼を観まして、工夫って、そのやり方はいくつもあるもんだなぁ~と、朝から先生のブログで学ぶとはまた新しい朝礼でございました。  うおちゃんの頭の回路と思考の幅と広さが観れました!です!

あぁ~~~!/シュレッと、さぁ~きぃ~ぽぉ~ん!!お帰りなさいませぇ~\/   海外 glico~\/ お写真たくさん頂きましたぁ~!  なんとまぁ~!お疲のところこちらにもお帰りくださいまして誠にありがとうございます   この時季ですと、日本との気温差でいきますとあちらの方がもしかして寒かったのでしょうか~!? 体調崩されずにご無事にお帰りになられまして何よりでございまぁ~す

 

さきぽんお帰りなさいませ〜 長時間のフライト、おつかれでていませんか   ご無事で何よりです

 

さきぽん  おかえりなさい

 

さきぽん、おかえりなさいませ!  首を長〜くして待っておりました  ご無事で何より  またご一緒できて有り難いです

 

のだぽんただいまでございます  気温は実はつちぽんの旭川の方が低いのではないかと思っておりまして、最高気温2℃、最低気温-2℃とか気温だけ見るとなぁんだ、道産子からしたら「イケちゃう!?」て感じなのではと思います。

ただですね、曇り空がずっと続いて風も強く、青空がない日ばかりでした。それと、日照時間が日本に比べて短い(太陽)朝は9時を過ぎないと暗さは抜けませんし、夕方3時半、四時過ぎにはもう夕方飛び越えて夜が迫ってきているようでした。

単に「気温」という数字だけではわからないなあと…そんなことも気付かせて頂きました♪

http://jiriki-tabi.hatenablog.com/entry/Winter_in_Europe

(上)こちらのかたも、同じこと仰ってますね♪

陽気になれないのも分かるような、陰気で真面目くさった人格形成されやすい環境ってあるんだろうなとおもいました。

 

あ、さきぽんな~る~ほ~どぉ~!   ブログの方、実際に住んでみますと…..

____________

冬のヨーロッパ(特に、北の方に位置する、北欧、イギリス、ドイツなどの国)では、日が短く、天気が悪い日が続きます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と書かれておりますねぇ~!

ドイツなどですと、それこそ、人の為にお時間を使っておられますと、あっ!という間に1日が終わってしまうような….そんな流れになりそうな気象環境でございますね~   そうすると暗闇の時間の方が方断然長くなるわけでありますね~ なんか、 街の中で酔っぱらっているよりも皆さん、ご家庭の温もりといいますか、本当に楽しくリラックスできるお家でご家族との触れ合い、時間の共有の中でビールをグビグビやっている姿も頭にに浮かびますが…\/(ソーセージ)日照時間が短い分、幸福感は人の喜ぶ笑顔からたくさん得るしかないのかなぁ~とか...。  暗いイメージを少しでも明るくするようですと人間が進んで明るく振る舞えるような周りのみんなとの環境づくりを大切にしないとならないような…そんなヨーロッパのイメージとなりました~/   実際に行ってみて色々なことを五感で感じ取ってみませんとお写真だけ見て感動をしていても、やっぱり想像の世界ですので、そこにリアルな時間軸を入れて体感してみないことにはわからないことがたくさんあるのですねぇ~  でも、さきぽんは色々と新しいことも体感されまして、これでお母様との共通項がまた少し増えたわけでございます素敵な旅を想像しておりました~\/ 良かったでございまぁ~すルンルン

 

さきぽんおかえりなさいませ  体感について教えてくださりありがとうございます   日照時間と鬱の関係について聞いたことがあります。

(また後で調べます~)

太陽にあたる時間が少ないと、精神を病む確率が高くなるというものだったのですが、白夜があるような過酷?な地よりも日本の方が若者の自殺率が高いというデータもあるそうです。そう考えると、太陽にあたらないような生活を選ぶ人が増えたのか、お日様にあたっていてもそれが風景になって感じないのか、なにかそういったものがあるのかな?とふと思ったのでした。

 

おかちゃん♥️ただいまでございます   日照時間と鬱ですか…   塾の皆様とのやりとりで、朝起きてから太陽の光を浴びることでセロトニンがドバドバ出やすくなるよ~というお話などを聞きますと、たしかにそうですよねと思います   一方で、例えば砂漠のお天気は太陽ギラギラしてますけれど、あまり陽気なイメージもない…?おかちゃんの記憶フックに感謝であります

さきぽん、おかえりなさいませ  ヨーロッパはそんなにも日が短いとは 気候や環境によって国民性が違ってくるのものかもしれませんね!?   全て当てはまるかは分かりませんが寒い国と暑い国での環境変化での違いがありました。岡ちゃんのお話しでは太陽に当たる時間の差でも精神的な違いもありそうです。  あらかじめこの様な知識があると気象条件に合わせたコミュニケーションなんかもあみ出せたりするかもですね。

https://www.google.co.jp/amp/s/everydayuk.xyz/countries-hotcold%3famp=1

 

つちぽん  寒い寒いと言われていたヨーロッパですが、雪は降っておらず、やっぱり北海道ってスゴい、つちぽんスゴい、とおもいました   寒い国と暑い国のそれぞれの違い、面白いですこれ、日本国内でも当てはまるのかしら?

 

おかちゃんそうですね。 日照時間が少ないと。。伺ったことがあります。どこの国か?。。ですが、赤ちゃんを真冬でも一定の時間外に出す風習がありました。お母さんはカフェに子供はベビーカーを外に繋いで!その土地で生きていく方法を皆さまあみだされているのですね。それも発想となるのでしょうか?

 

つっぽん、こちらの気候や温度など、岡ちゃんの日照時間もそうですけれど、それら全てひっくるめて環境の違いから全く真逆ともとれる行動心理といいますか、地球の表と裏、寒い国と暑い国などでみな人間て同じではないのだと思いますと、もっと細かくお国や地域、日本だと県民性まで知っていないと受け入れがたい事実がてんこ盛りにあって、感情人間ですとそのギャップにやられてしまうのかもしれなうですねっ

その環境の違いとも言えるのかもしれませんが、いつも緊張感たっぷりな、我々とは世界の違うお仕事をされておりますリーダーなのですが、考え方では何か似てるなあと思えるお話しがありましたのでシェア致します。

____________

日本の安全保障の一端を担われております海上自衛隊の掃海艇長  岡田茜(あかね)さん(34歳)の指揮伝達について。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■命令はそのプロセスも伝達する

岡田艇長の掃海艇は50人近い乗員を率いておられますが、その役割は日本国、及び場合によっては海外の海に出て機雷を除去し海と人の安全を守ることです。

岡田艇長は、海上自衛隊初の女性掃海艇長を拝命し、そこにある責任の元、任務を全うするには「船」が一つにまとまる必要があるとおっしゃいます。

子供の頃から目にしてきた海とは異なって観えるばかりか、与えられる裁量の大きさから、責任回避は絶対にできません。

そのような中で、上官の命令が絶対ではあるのですが、部下に命令を下すとき、何故? そうなるのかというその過程も重要視されています。

日々関連に励んでいる乗員は、若い18歳から年上の40代半ばまで幅広く、『 何かを決める時は 』緊急時以外、必ず『 根拠と理由含めて』指示をされるという。

御自身のその考えに行き着いた『プロセス』についても伝えます。

私のかつての上司にも陸上自衛隊のレンジャー部隊に所属されていた上司がおりましたが、その方のお話しを聞いていた頃も普通、防衛の最前線で任務に当たる自衛隊という組織での指揮命令系統は、如何なるときでも「トップダウン」以外には無いという事を聞いていました。

しかし、岡田艇長は、指示、命令だけで動かすのではなく、そのプロセスに至るまでも部下と共有されるというこの防衛の世界にはちょっと珍しいリーダーの考え方であると思いました。

かつて、危険を伴う困難な課題が与えられた際に、岡田艇長が自らの決断をためらってしまったというエピソードがあるのですが、部下に…..

「艇長から『やれ!』と言われたら我々はやるのです(“`д´)ゞ ビシッ!」

….. と言われ、とても勇気付けられたということでした。この時に、部下の信頼を得てこそ、自分の命令で一つにまとまるのだという実感を持たれました。

 その信頼を得るまでのプロセスを岡田艇長は日々実践されていたということなのでしょうね….。

「トップダウン」型の大組織であることには間違いないのですが、それが50人規模の現場となると、

____________

家族的なチームワークも重要で、部下の意見に耳を傾ける「ボトムアップ」型

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

も必要だということでしょうか….。

緊張感ある防衛の世界にあり、面白いなと思ったのが…..

___________

艇長が落ち込んだり、部下の前で右往左往したりでは、艇内の士気は高まらず維持することはできません。

 生き生きと楽しそうに艇を率いたい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

岡田艇長が憧れた上官もそういう方だったルン

 

繋りを伝えることにより相手が気づき、築かれる。家族のようなチームワークとボトムアップ

 

やってもらいたい時だけ都合よく命令しても要求通りに動けるはずがないのですよね! 優秀と言える部下の育成も一足飛びにいくわけではなく、毎日のコミュニケーションから地道に『気付き→気付かせ→築き上げ 』上官と部下の間にそれがあって、ボトムが上がっていくからそのプロセスも理解ができるし船全体のレベルアップに繋がるわけですから前線の中でも第一線の現場の部下たちが動かなければ、所詮 上官一人賢くても何も生まないわけですね。そう考えますと双方でのコミュニケーションに費やす時間の使い方というのはとても大事でそれがたとえ短時間であったとしても毎日の積み重ねが大変な量と資産を生むわけであります。

マダムいっこ です!

おもてなし、今日のクレド思考の言葉から四因子に繋げての投稿を配達いたします 

欠端リーダーよりスマ伝の皆さん!  明けましておめでとうございます!

―  今日の意識クレド  ―

『1.01の法則、グリコ!でやってみる。』

====================

毎日の積み重ね、日々の継続が大きな力となる、その力は周りの人があなたを観てどのように影響されて動いてくれるのか?継続とその行動の元になるものは何ですか?ということで、行動の元とはあなたを動かす信念でもありますね。それを人が観て協力してくれる、自分だけでは何も出来ないですね。継続は力ですね。

====================

『時間の共有』

時間の共有と聞き、少し違いますが同じ釜の飯を食べた仲間ということを思い出しました。同じ釜の飯を食べる、食が同じであるということと共に同じ時間を様々なやり取りをしながら過ごすことで、一体感を

醸成する、昔はよく見られたのではないかと思います。その人に寄り添う、時間を共有する、相手からこの人は判ってくれている、また、手伝うことが相手のやってほしいことがわかるということでもありますね。手伝うことをやっていきます。

『嫌なことを楽しく、人生においての苦とは?』

好きなこと、嫌なこと、とは? と考えると、これは本人の主観でしかなく、その時の感情に左右されて決めているものも多々ありますね。なぜ嫌い、なぜ好きに論理的な理由もなく、その見た目、触感、イメージ

味覚、嗅覚で決めることはとても安易な決め方だと思います。とは言いつつも、ほとんどの事がこれで

決めているのも事実ですね。  嫌なことをあえて行うことにどんな意味があるのかなと考えると、そこには一つ乗り越えるべき壁とした場合、壁を越えるという、一つの成長があるのではないでしょうか?  好きなことは目をつぶってもできるし、そこには成長はないんではないかと思うのですが、もう一つの苦ということを考えてみても、苦とは人が成長するために欠かせないものではないかと思います。

仏教において『四苦八苦』、『一切皆苦』

それは四苦八苦で言われる

死・ 死ぬ苦しみ

病・ 病気の苦しみ

老・ 老いる苦しみ

生・ 生きる苦しみ

であり

五蘊盛苦

心身を思うようにコントロールできない苦しみ

愛別離苦

愛する人といつか別れなければならない苦しみ

怨憎会苦

恨みや憎しみを抱いてしまう人と出会う苦しみ

求不得苦

お金や物、地位が思うように手に入らない苦しみ

このような苦しみを人間は持っており、それをどう克服できるかが生きていくための課題でもありますね。

この苦しみは自分自身でどう受け取るべきかということでもあり、それが苦という言葉をそのまま受け取れば、やはり、苦しいこと、つらいこと、大変なことであり出来る事なら避けたいと思ってしまうのが大半の人の気持ちで、避けているうちはやはりその苦しみは

ついて回るのが人生だと思います。

先生のお父様がおっしゃっていたように社員の不幸を全部下さいという願掛けから推測されるのは、社員の

幸せを願うことはもちろんですが、苦しみに対して立ち向かい、それを全てひっくるめて自分の糧となることが、先代は判っていて、それを普段から実践されていた。 先生もどんどん前倒しをしていく生き方にも通じるのではと思います。

良いことがあるから悪いことがあり、楽しみがあるから苦しみもある、それはどちらかだけがあったとしても人が人として成長するためには欠けており、両方が人生の中で、因縁もある中でそれを課題として前向きに捉えることで一つ一つ階段を上っていくことになり、それは利他でもあり、その先には悟りを開くまでになるかもしれません。

ということで考えてみたのですが、

___________

Q. アダムとイブは何故知恵の実を食べたのかとずっと疑問でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

蛇にそそのかされて食べて神の怒りをかったと大半の聖書の訳された本では書いてありますが、

___________

Q. では何故? 智恵の木を作ったのか?  とそれが疑問でありました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ですが、最近その答えが観えた気がしました。

___________

A. それは、神は神を作りたかったのではないか?ということでした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天地創造の最後に泥から、アダムを作り、アダムのあばら骨からイブを作ったとありますが、この時はまだ、何も知らない状態、善悪の判断がない状態、それは比べるということがない状態でもあったわけで、お互いの性差にも気づかずにそれはまた、気づくものでもありませんでした。それは何が良くて何が悪いということがわからない、また、笑う、喜ぶ、楽しむは有っても、怒る、悲しむ、つらい、といったマイナスの感情は持っていなかったと思います。

これを知るために、敢えて知の象徴である蛇にその役をさせたのではないか、蛇はその役目を引き受けることで神の怒りをかったと聖書ではなっていますが、そうではなくて、

___________

A. 人のマイナスの部分をアダムとイブに教えるために、そのことで人が神に近づき、善悪の判断を選択させるために智恵の実を食べさせたのではないか

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と思うようになりました。

蛇はサタンの化身として、悪を伝える必要悪として人の世界に残る、そして神は怒ることで人に感情を伝え、その感情をどのようにコントロールするのか?人に試させ、選択させたのではないでしょうか?

ただ、キリスト教において神は唯一神の考え方なので、人が神になる、神が神を作りたかったという説は荒唐無稽、時代が時代なら捕まりますね。でも、私の中ではそこが一番腑に落ちるところでもありました。

そして女性は産みの苦しみ、男性は食の苦しみ、そして生きる苦しみ、死の苦しみを与えられて、今日に至ります。その苦しみから逃げるために様々な快楽があり、そこに溺れてしまう人も多いですね。仏教では三毒とも言います。

それぞれの欲望が、成長するための道を閉ざし、目を覆ってしまうことになるわけですね。仏教においては、人が悟りを開き仏になる方法を伝えています。だからこそ、苦というものの捉え方で人生が変わり、苦というものを前向きに向かっていくことでそれが成長になり結果が出るということは利他ですね。周りの人が喜び、感謝されて、自分にも見返りがくるということですね。

苦という自分の壁こそ、成長と未来のために乗り越えるべき壁ですね。

【1.01の法則】

1日目・・・努力して1.01倍の自分にスキルUP。

2日目・・・同じく昨日の1.01倍になれるように努力して1.0201倍になる。

3日目・・・同様に、1.030301倍に成長する。

365日目・・・1年間、1.01というちょっとの努力を継続すると、約37倍にまで達する。

という法則ですね。

 

____________

つまりは、昨日の1.01倍になれるようにと、たった0.01の努力を毎日毎日続けていく事が大切であり、気付いたら365日目には最初の自分が37倍ぐらい成長しているということ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

幼いころに雪だるまを転がして作ったように、マルマル太っていくイメージですね!

こんな風に、『雪だるま式で成長していけますよ!』というのが、1.01の法則だというわけです。

 

(注意) 逆に、もし仮に今日サボってしまって、昨日よりも0.99倍の自分にレベルDOWNしたらどうなるか?

これを365日間、毎日のように怠けてしまってドンドン劣化していくと……

【0.99の法則】

1日目・・・怠けて0.99倍の自分にレベルDOWN。

2日目・・・また怠けてしまい、0.9801倍の自分にDOWN

3日目・・・さらに怠ければ、0.970299倍の自分にDOWN。

365日目・・・最終的には、0.025517964倍にまで自分が劣化。

というように、さすがに約0.025倍までレベルダウンするかどうかはさて置き、とても悲しい現実が待っているということ。

どこまで酷い怠け者であっても、自分が約0.025倍の実力に下がってしまうのは超つらいですよね。

 

そして、1日1日を1.01の法則で努力してきた人と、0.99の法則でサボってきた人とでは、その差はとてつもなく大きい雲泥の差となる。

これを考えると、【1.01の法則】と【0.99の法則】のどちらで生きていきたいか?

 当然ですが1.01の法則ですね!

====================

⑤㌔痩せて今は62㌔です。朝は61.5でしたが、60の壁がこれまた厳しい!

____________

思考ダイエットですが、あんちゃんのアドバイスからお腹を引っ込める大作戦が良かったですよ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

きっと、年と共に内臓の位置が下がってくるのを、元の位置に戻す効果とかもあります!

====================

️そう、そう、リーダー、あんちゃんのアドバイス取り入れてから、体重が落ち始めて、ガリッシュに近づいてきましたよね! カナンウォークのセミナーに参加されたときでしたかな?..)

それ、思ったのですが、ダイエットに絡めて想像してみますと、コツコツ地道にダイエット行動を毎日やるやらないでは一年後は、えらいことになりますよねっ!(やばい) リーダー、2ヶ月前から意識改革の上に、コツコツサボらず進んで来まして本当に良かったと思いますよ~デン

昨日の一部でのweb勉強会で先生からお話頂きました中に….

____________

繋がりは感謝であって、自分と相手が同じ利益になるような情報提供が良いです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

….. というのがありました!️  こちら、あんちゃんはいつも、ガリッシュリーダーの朝礼UPに感謝の念を忘れずに「ありがとう」で繋がっていながら、(ま、あんちゃんが太るということは考えられないねですが…) リーダーのダイエットの成果に情報提供されましたあんちゃんも嬉しいでしょうし リーダーも同じ喜びを共有されますし、すなわち!️同じ喜びのお時間を共有出来ているわけでありますね~

(ひそかにあんちゃん、自制選択理論を使われてれていますね!ププっ

 

自制選択理論

選択理論は、すべての行動は自らの選択であると考える心理学です。行動を選択できるのは自分だけなので、他人に行動を直接選択させることはできません。そのため、問題が発生した時には、相手を受け入れ、交渉することで解決します。その結果、良好な人間関係を築くことができます。

5つの基本的欲求があるのですね、身体的な欲求である生存の欲求と、心理的な欲求である愛・所属の欲求、力の欲求、自由の欲求、楽しみの欲求の4つをあわせた、私たちの誰もが遺伝的に持っている欲求です。

その中心に上質世界。

これは、4つの幸せ因子とリンクすることによりバランスが計れそうですね 

 

あんちゃん、そうですね![自制選択理論]自分の言いたいことはグッと我慢して、相手に有益な情報を提供してさしあげることで、良好な人間関係の構築や自分の立ち位置の確立につながる大事なことです。

梅ちゃんの論語講座

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自分にとっての楽しみが、相手にとって有害にならないような良い楽しみができるように!なぁ~るぅ~ほぉ~どぉ~! するってぇ~と?ここにも自制選択理論が当てはまりそうですね~

【損者三楽】

世の中にはいろいろな楽しみが存在している。

良いものもあれば、悪いものもある。

良い楽しみとは、人に対して有益なものをもたらすものであり、悪い楽しみとは人に対して有害なものをもたらすものである。

では、有害な楽しみとはなにか?

・周りのことはお構いなしにわがままで自分勝手にふるまうこと

・ダラダラと時間を過ごすこと

・異性や飲み食いにのめりこむこと

この三つが代表的なものである。

わがままで自分勝手にふるまうことは確かに楽しい。

だが、周りの人を気にせずに行えば、相手に迷惑をかけることになり、自ずと周りから人が遠ざかる。

ダラダラと時間を過ごすことは、とても安心感があって心地よい。

だが、知識や情報など何ひとつ学ぶことはなく、無為に時間を過ごすだけである。

異性や飲み食いにのめりこむことは、とても楽しいことである。

だが、必要以上に異性の相手をすることで自分の時間を削ったり、過剰に飲み食いをし過ぎてお金を浪費し、さらには自分の健康に害が及ぶことになる。

ここまでみてみると、本当に有害な楽しみであることがわかる。

では、悪い楽しみを遠ざけるには、どうしたらよいのか。

それは、自らを抑制すること。

楽しみを求める原因は、我欲の強さに比例する。

我欲が強ければ強いほど、悪い楽しみを求める傾向が強くなる。

だからこそ、我欲を抑え自らを律することが大事となる。

特に人のためにお役に立ちたい、という目的を持っているのなら、必ず意識しておきたいものである。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1711779738921420&id=100002682305734

原監督のインタビューからも[自制選択理論]がうかがえますでしょうかね!?  今回の就任に当たっては言いたいことは沢山あるでしょうけれど、ご自分のこれまでのキャリアが光りすぎていて厄となるやもしれませんから! 監督交代劇から、言いたいことと、キャリアをグッと抑えて当たり障りない情報でも報道陣には有益であります。

前任の高橋由伸監督は報道陣への情報提供は素っ気なかったっすから.. .

表では静かに!裏では独裁を!みたいな….

====================

野球の世界になりますが、ここのところ低迷する読売巨人軍 監督として3度目の指揮を執られる原辰徳監督(60歳)がシーズン終了の昨年から就任されました/若大将!頑張って頂きたいです… が…

原監督の決意表明でしょうか!?

■「原点にに戻り、キャリアを捨てる!」

/\(゚Д゚)ノ⌒・

そう力強く強調されております!/\(怒る)(頑張る)

人に頼まれその地位を得ましたがこれまでのキャリアを捨てるもったいない…

監督が就任の受諾を決断された際の思いが載っていました。

____________

正直、自分がもう一度というのは全く頭に無ありませんでした。

ほんとにぃ~?

山口オーナーに巨人軍再建の相談を受けている時に….

『 (注意) 原さん! あなたは、どういうふうな役割が巨人に対して一番全うできる役割だと思いますか?』

…. と聞かれ、1時間くらいたって決断をしました。

『  それなら、私は監督だと思います。  監督という立場で私が役割を頂くことが、ジャイアンツにとっても力になれると思います!️ 』

速かったですねぇ~、この決断!その場で!ですね。

…… ですが、秋季キャンプで背番号『83』のユニホームに袖を通した時に感じたことは….

「自分が面に出てしまうと、今回に関してはマイナスに作用すると感じた。

新米・新人、初心にもどって監督を受けて、背番号も(2002年~03年の)原点に戻り、キャリアを捨てようと思いました。」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

?..?..原監督、高橋監督時代の人材は原寄りの吉村打撃コーチを残して一掃しましたから…フロント側のGMも辞任しましたし…. また、ズカズカフロントにもの申して入って行っちゃうんじゃないな....なぁ~?

=====================

 

今日のweb勉強会を途中からお聴きしておりましたら、何だか岡ちゃんがたくさん登場されておりました

2019.1.4   web勉強会

スマイル伝播組 のだぽん

集客は、顧客が『 あそこに ◯ ◯ しに行かないと! 』そこに焦点を当てたつくり込みをして行かなければいけません。

顧客が月に一回は 岡ちゃんから元気玉をもらいに行かないと!と、思わせないといけません。

//・・・\\

ドトールでも喫煙席をつくるのは、「喫煙しに行こう!」と思う顧客をリピートさせるためです。

『あっ!今日もやらないと!岡ちゃんに怒られちゃう!そう顧客に思わせるくらいの教育をしていきます。

売り付けてもキャンセルがあったりしますから、顧客からいかに進んで購入して頂くかに思考を駆使してください。

・・・・・・・・

・・・・・・・・

 

のだぽん、またもや高速明文化ありがとうございます!

レベルはいろいろあるんだと思いますが、良いも悪いも、何かをするというときはシナリオ描いているもので、そのシナリオの質、目的を自分だけのためから徐々に抜け出すことができると、考え方や捉え方に今までとは違う変化が生まれて、違う行動が取れるのかなぁと聴かせていただいておりました。

社会の中で生きている以上、シナリオ通りにいくためには、人の協力(しかも相手からの「協力するよ」のお言葉ゲットだとなお良し)が必要で、そうなると、やっぱり普段のちょっとずつのコミュニケーションの積み重ねが、大事なんですね。

水滴も同じ箇所に落ち続けると、水滴を受ける箇所の岩の形変わりますもんね。

明日のタツミラインでの朝のご挨拶はガッシュリーダーです!よろしくお願いいたします

明日の朝礼&総括担当は

おかちゃんです。よろしくお願いいたします

本日のスマイルコツコツノートは6枚です。

のだぽん早速の明文化ありがとうございます!!

途中までしか参加できなかったのでありがたいです

先生はいつもかみ砕いてそれぞれの立場に当てはめてくださるのでとってもイメージしやすいです

スマイルの皆さまもそうですね

皆さま本日もたくさんの投稿ありがとうございます

さきぽんが指摘くださった砂漠の件、確かになんでだろうってなりました。

砂漠=お日さま&過酷というイメージだから、陽気ではなく、キケンとかそういうイメージになるのでしょうか…

背景というか、周りの環境って本当に大切ですね!

のだぽんがシェアしてくださったリーダー像も、周りの環境と自分の立ち位置が大きく影響しています。

それをつくって整備していくのがファイナンス思考その人を育てるという時間とお金の投資があって、その先の将来、必ずお金、幸せ、豊かさ といった形で返ってきますから、コツコツためて積み上げるコミュニケーションはとても大事な時間の共有ですね!

明日もどうぞ宜しくお願い致します

 

おもてなし総括

1/4日  おもてなし

しんリーダー05:00朝礼ありがとうございます

トシ先生

きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん

おはようございます。

お天喜どうですか?

神戸は晴れです。現在の気温1度です。

太平洋側は晴れのエリアがほとんど。ただ、関東や九州では午後にニワカ雨となる可能性がありますので、お出かけには折り畳み傘があると安心です。

今日のテーマ

テツヤさん

『嫌なことを楽しく、人生においての苦とは?』

今日はどのような事に意識されますか?

『時間の共有』

♦4つの言葉を口から発しましょう。

私は運が強い

私は賢いです

私は利他です

私は成功します

♦おもてなし標語

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼される人になりましょう

今日も1日笑顔から〜

誰かのお役に立とう

で宜しくお願いします。

https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう

『美と健康 塾生』

『美と健康豊かさ』

での検索を優先でお願いします。

『美と健康 カナンウォーク』

『美と健康 トシ先生』

検索お願い致します。

トップはテツヤさん

しんちゃん、朝礼ありがとうございます。

東京の今朝の天喜は~晴れの予報です。今日の朝は1度 、最高気温は11度前後です。風は弱そうですね。本日もお気を付けくださいね

昨日は三囲神社に初詣させて頂きました。そして勉強会に参加させて頂きました。

本日はカナンでの残りの工事を進めていきたいと思います

先日より寒波の襲来とのこと、外出する際は格好も大切ですが風邪にも注意ですね。

みほさんテツヤさん

テツヤさん昨日は三囲神社に行ってらしたのですね良いお天喜で何よりでしたね

この時期の三囲神社は、地元のかたの初詣と共に、向島七福神(隅田川七福神とも言います)の一つとして、七福神巡りをする観光客がかなりいらっしゃって混みあっていることが多いようですが、いかがでしたか?

私も後ほど、お焚き上げと新しいお札をいただきに伺う予定にしております~

エマさん

しんリーダー、朝礼、有難うございます。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

みほさんエマさん

エマさん本日も健康祈願をありがとうございます

そしてタツミラインからホームページの検索状況のシェアをありがとうございます

本日もお忙しいかと思いますが、空気が乾燥しておりますので、風邪などにお気をつけて頑張ってくださいませね

寒くて乾燥は、お肌にも影響しますシワシワにならないように保湿と水分補給は、しっかりしないとです。

ちえこちゃん

真リーダー、今朝も朝礼ありがとうございます

千葉は晴れています️カラッとしていますが、風もなく体感はそこまで寒くないです

本日からサロンワークです

本日も皆さまよろしくお願いいたします

マッキーさん降臨

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、エマさん、タカさん、とみこさん

、安藤さん

おはようございます

本日もよろしくお願い致します

エマさんマッキーさん

マッキーさん、おはようございます。温かくして、お気をつけて行ってらっしゃいませ〜。

清本マッキーさん

マッキーさんおはようございます本日も体調管理に気をつけて、安全確保です。

小さな気づき投稿ありましたらよろしくお願いします

テツヤさんマッキーさん

マッキー、お疲れ様。年始は今日からですか?なかなか忙しいとは思いますが、毎日の挨拶ありがとうございます私もたまに返事し忘れてしまいますねごめんなさい今日も気をつけて下さい

みほさんマッキーさん

マッキー本日もお仕事お疲れ様です

そろそろ帰省ラッシュなどのあおりも道路状況に影響しているでしょうか…サンデードライバーなども多く出ているかと思いますので、どうぞお気をつけて安全運転でこれからのお仕事も頑張ってくださいませね

時には息抜きして、リフレッシュなさってくださいね

とみこちゃん

しんリーダー、朝礼ありがとうございます

今朝は車に霜がついていました

朝晩の冷え込みを感じますね

皆様防寒してお出かけください

みほさんとみこちゃん

とみこちゃん車に霜ですかたしかに朝の冷え込みがどんどん強くなっておりますね防寒対策、引き続きしてまいります(`・ω・´)

アンドゥさん

☆今日意識する事

『惜しみない時間の提供』

他人の為に時間を提供する事は、命を提供する事と同じことです。

利他な気持ちで見返りを求めず自分が他人の役に立てるよう自然に活動できれば双方の気持ちに強い「絆」が生まれます。

気持ち良い時間の使い方をしてまいりたいとおもいます!

清本アンドゥさん

アンドゥさん   オォ〜〜

惜しみない時間の共有

素晴らしい表現

みかえりなく無意識に行動する、している

深まりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡時間を気持ちよく素敵に共有を意識してみます

ありがとうございます

みほさんアンドゥさん

アンドゥさん本日意識する事のシェアをありがとうございます

『惜しみない時間の提供』から、

「他人の為に時間を提供する事は、命を提供する事と同じこと」

なるほど、そうですね人の時間は死に向かって進んでおり、ということは時間は命と考えることができますものね

そう考えますと、時間を粗末にしたり、時間を無駄にすることは、命を粗末にしたり、無駄に命を減らしていくことにもなり、時間の貴重さ、大切さを感じます

そのような命の時間を相手のために提供するわけですから、「無駄な時間」=「死んだ時間」にすることなく、「生きた時間」にしていくために創意工夫で努力することが大切になりそうですね「生きた時間」、すなわち相手とのコミュニケーションが良い形で取れ、相手のことをより理解し、こちらの伝えたいことが伝わるような時間の共有、時間の提供をしていくことが大事だと、捉えさせていただきましたアンドゥさん、ありがとうございます

みほさん

しんちゃん本日も5時ジャストの朝礼ありがとうございます

神戸は気温1度とは寒いですね~神戸と同じく東京下町も晴れて朝陽が眩しいほどですが、しんちゃんの予報により、午後にはにわか雨の可能性があるとのこと、空の様子を気にかけて過ごしたいと思います

皆さま、本日もよろしくお願いいたします

今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ

タカさん

愛媛、新居浜は良いお天気ですね、朝の神社も出陣式があっちコッチ目につきます^_^

今日も元気笑顔で宜しくお願います

市内で大きな神社近くの一宮神社

皆様の健康祈願、ありがとうございます

会社の式展もアッチコッチしてます

清本タカさん

たかさんおみくじの数すごいです

私は、近くの神社に初詣し今年は小吉でおみくじに招き猫のチャームお守りが入っていました。なので今年1年お財布に入れて持ち歩き、招きまーす。笑笑

白い玉手箱のようです(*☻-☻*)

みほさん清本

きよちゃん小吉のおみくじに招き猫のチャーム、良いですね~

年の初めに幸先の良さを感じますね~

お財布に入れて、お金に喜んでいただき、招いちゃってくださいませ~

は〜〜いマネマネ招きま〜す

ちえこちゃんタカさん

タカさん、本日も皆のためにありがとうございます

生姜茶気になります

タカさんも健康意識、流石です

画像からも学ばせて頂けています

身体が温まり、良いのですね

https://www.google.co.jp/amp/s/minnakenko.jp/shougacha-genryousuru-houhou/amp/

タカさんちえこちゃん

千恵子さん調べありがとうございます

みほさんちえこちゃん

ちえこちゃん生姜茶のひと調べをありがとうございます

生姜茶、この時期は特に、体が温まり、代謝もあがりそうですので、良いですね~

タカさんの生姜茶、気になりますねけど手に入らなければ、生姜茶、自宅でも作れそうですね

またホットレモネードや紅茶などに生姜を入れてもよさそうですので、アレンジが効きそうですね

みほさんタカさん

タカさん本日も健康祈願と元気玉の写真をありがとうございます

本日は一宮神社で祈願してくださったのですね宗像神社とはまた違う趣きがありますね立派なお社や門構えからも、明るさと神々しさを感じます

そしておみくじの数!!参拝者の多さを物語っておりますね

清本

リーダー朝礼ありがとうございます

栃木は今日も快晴お天喜です。乾燥しています。うがい、手洗い、ちびちび水分補給は、継続して健康管理気をつけてまいりましょう(^○^)

みほさん清本

きよちゃん栃木も乾燥しているのですね東京もかなり乾燥していて、とても喉が渇き、お肌の乾燥だけでなく、体も乾燥しているんだなぁ…と感じます

きよちゃんの仰るように、冬のこの時期もこまめな「ちびちび水分補給」、実践していきたいと思います

今日はテツヤさんの誕生日

とみこちゃん

かけはたさん

お誕生日おめでとうございます(バラ)

いつもみなのために時間の確保をしてくださりありがとうございま

益々ご活躍の年となりますように

テツヤさんとみこちゃん

ありがとうございます。とみこさんには、総括も助けてもらい、何かとお気遣いありがとうございます。今年も少しでもお役に立てるように精進させて頂きますよろしくお願いいたします。

エマさん

かけはたさん、

お誕生日おめでとうございます。益々のご活躍、貴社のご発展、心よりお祈り申し上げます。

テツヤさんエマさん

エマさん、ありがとうございます。エマさんも今年は新しいことにチャレンジですね。人としても成長できるように皆さんと精進していきたいと思います

みほさん

テツヤさんお誕生日おめでとうございます

復習会、運営などなど、様々なお手配やご案内、リードしてくださり、ありがとうございます

更なるご活躍の素晴らしい年となりますように…

テツヤさんみほさん

海歩さん、お祝い頂きありがとうございます。またいつも皆さんをよき方向へ導いて頂き、ありがとうございますまだ、本調子には難しいとは思いますが、快復されることをお待ちしています

みほさんテツヤさん

テツヤさん体調回復へのお言葉、ありがとうございます一足飛びにはいかないと承知していますが、少しずつでも快方に向かうよう、精進いたします

タカさん

テッヤさん^_^

お誕生日おめでとうございます、

何時もお手数お掛けしております、

益々のご活躍良い年になりますように、

テツヤさんタカさん

たかさん、お祝い頂きありがとうございます毎日の健康祈願もありがとうございます日を重ねるにつれて、神社の神性が高くなってきているように思えています。それはたかさんも、変わってきているからでしょうね、ありがとうございます。

タカさんテツヤさん

欠端リーダー

何時も気づき気づかい沢山ありがとうございますまだまだ発展途上国ではありますがリダーシ宜しくお願います

清本

てつやさん

お誕生日おめでとうございます

日々皆さんのためにサポートや気づかい、リードありがとうございます。益々のご活躍、素敵な一年をクリエイトして下さいね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

テツヤさん清本

きよちゃん、お祝い頂きありがとうございますきよちゃんの率直で、素直な投稿にいつも気付かされています。今年もワクワクする年にしていきたいですね。よろしくお願いいたします

しんちゃん

テツヤさん

お誕生日おめでとうございます。優しい笑顔でこれからも健康な日々でありますように。

テツヤさんしんちゃん

しんちゃん、お祝い頂きありがとうございます。今年はワクワクですねお互いによろしくお願いします

ちえこちゃん

てつやさん、お誕生日おめでとうございます

いつも、先々まで、沢山の利他をありがとうございます

今年も身体に気をつけて、益々のご活躍をお祈りしております

今後とも宜しくお願いします

テツヤさんちえこちゃん

ちえこちゃん、お祝い頂きありがとうございます私にとっても、ちえこちゃんにとっても、様々なワクワクの年になりますね。これからもよろしくお願いいたします

アンドゥさん

欠端リーダー、お誕生日おめでとうございます!

いつも勉強会、チームのフォロー頂きましてありがとうございます

これからも何卒、宜しくお願い申し上げます!

本日の意識クレド

『時間の共有』

テツヤさん

時間の共有と聞き、少し違いますが同じ釜の飯を食べた仲間ということを思い出しました。同じ釜の

飯を食べる、食が同じであるということと共に同じ時間を様々なやり取りをしながら過ごすことで、一体感を

醸成する、昔はよく見られたのではないかと思います。その人に寄り添う、時間を共有する、相手からこの人は

判ってくれている、また、手伝うことが相手のやってほしいことがわかるということでもありますね。

手伝うことをやっていきます。

みほさんテツヤさん

本日の意識クレドへのコメントの

食が同じであるということと共に同じ時間を様々なやり取りをしながら過ごすことで、一体感を醸成する、」

テツヤさんと同じく、実は私も「同じ釜の飯を食う」を思い浮かべましたまた「膝を突き合わせる」ということも同時に思ったのですが、やはり共に同じものを食べるという食の共通があることと同時に、その食べ物を囲む空間に共に居ること、また空間に限らず意識的なところで時間を共有する事でもあるかと思いますし、そしてその時間の共有もまた、ひざを突き合わせるがごとく、身近に相手を意識して、相手を想って、相手のために過ごすことにより、「同じ釜の飯を食う仲間」として、ベクトルが揃い、一体感が高まり、そして苦楽を共にした同志として、帰属意識も生まれてくるものなのではないかな。と思いましたテツヤさん、ありがとうございます

「同じ釜の飯を食う」とは

http://kotowaza-allguide.com/o/onajikamanomeshi.html

「ひざを突き合わせる」とは

https://kotobank.jp/word/%E8%86%9D%E3%82%92%E7%AA%81%E3%81%8D%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B-609644

エマさん

自分の時間を相手のために費やすということは相手の時間をいただくことでもあることを念頭に置き、お互いの時間が無駄にならぬよう、有意義な生産性のある時間の使い方を心がけます。自分の立ち位置を踏まえた上で相手との距離感を取りながら、相手との関係を深め、課題解決のために時間の共有できるよう時間の確保を意識します。

みほさんエマさん

本日の意識クレドへのコメントの

「お互いの時間が無駄にならぬよう、有意義な生産性のある時間の使い方を心がけます。」

ホントにそうですね時間の共有ということは、一方だけでは成り立たず、自分が相手のために時間を使えば、その時間は相手も使ってくださっているということでもあり、また自分の時間が貴重であるのと同時に、相手の時間も同じようにとても貴重で大切なものであり、その時間をいただいているわけですものね、時間の無駄になるようなことは極めて避けたいですよねそして相手のために、お互いのために、生産性のある「生きた時間」にしていくよう、創意工夫することが大事になりそうですね

エマさん、ありがとうございます

とみこちゃん

共に時間を過ごすにも相手、周りとの情報の共有やコミュニケーションを取ることを考えれば会話の内容も変わりますね

自分の言いたいことを言うのではなく、相手の意見を引き出せる会話はどういうものなのか

そういう事ができている人に見習いたいと思います

みほさんとみこちゃん

本日の意識クレドへのコメントの

「共に時間を過ごすにも相手、周りとの情報の共有やコミュニケーションを取ることを考えれば会話の内容も変わりますね」

そうですよね共に時間を過ごすと言っても、ただやみくもに過ごしたり、何の目的もなく過ごしてしまえば、何も生み出すものがなく、生産性もありませんものね相手と時間を共有することで、お互いを理解し合え、さらにはベクトルが揃ったり、方向性を確認できるような時間の共有が大切になりますね~そのためにも、とみこちゃんの仰るように、相手がどのように何を想っているのかを知り、またこちらの伝えたいことが伝わるような、情報交換ができるコミュニケーションをとる時間にしていきたいですねとみこちゃん、ありがとうございます

それとっ!昨日の投稿で、とみこちゃんのお名前が誤変換されておりましたのに、気づかず申し訳ありませんでした~

みほさん几帳面で細やかな気配り見習わなくては

みほさん

「同じ釜の飯を食う」と言いますが、お互いの時間を共有し、より良い思考や捉え方、そしてより良い仕方を、切磋琢磨して互いに意見交換し、ディスカッションするからこそ意思の疎通は図られ、ベクトルを合わせることが出来るのでは。と思います

そうやって多くの時間を共有するから仲間となり、同志になっていけるのではないかなと思います

相手に感謝し、自分の時間を誰かのために、誰かの喜びのため、誰かのお役に立つためにより多く使うためには、自分の時間は、自分のために使うよりも、誰かのために使うほうが利他の人数分倍増されて価値があり、貴重であることをしっかり理解して、時間の無駄を省き、自制して、時間の確保をしていくよう、考えて行動したいと思います

タカさん

時間は人それぞれに与えられた命でもあり絶対的に平等な存在でもあると思います、コミニケーション使い方

操り方、奥に秘められた真相、周りの人たち関わりで一体化できればその数だけでは無く数倍パワーが上がりまた喜ばれる、お返しもできるのではないのかな

みほさんタカさん

本日の意識クレドへのコメントの

周りの人たち関わりで一体化できればその数だけでは無く数倍パワーが上がりまた喜ばれる」

そうですよね自分だけでどうにかできるものではなく、周りを手伝いながら、周りに協力してもらって事を成していけば、パワーも相乗して生産性もあがりそうですね

そのためにも、自分の時間を周りのために使う、周りと時間を共有することで、お互いの命でもある時間を利他の時間として生かしていくことができそうですし、その時間を通じてみんなで豊かさを手に入れていくことにも繋がっていきそうですねタカさん、ありがとうございます

清本

まわりをおもいやり、自分をいつも観かえり思考し行動する 。素直で謙虚な姿勢からまわりからも、うち解けられる環境になっていき何事もスムーズに進み時間の共有により解決していき前向きに進んでいく。そしてみほさんと同じく同志です話しをしないと何もはじまらないです。気づき気づかい築くです。を意識して思考し行動して参ります。

みほさん清本

本日の意識クレドへのコメントの

「素直で謙虚な姿勢からまわりからも、うち解けられる環境になっていき…」

なるほどそうですよね相手や周りと時間の共有をすると言っても、その前にまずは常に自分の姿勢や行動を見返して問い、素直で謙虚でいることで周りが打ち解け、時間を共有できる環境つくりをしていくことが大切になりそうです

そうして相手や周りと時間を共有することで、相手とベクトルを合わせ、進む方向ややるべきことを合わせていくことが可能になってまいりますね会うこと、話すこと、交流すること、それを深めていくことが出来るよう、まずは自らが姿勢を正し、自制して、相手との時間の共有のための準備となる行動をしていきたいと思いますきよちゃん、ありがとうございます

昨日の意識クレド

『1.01の法則、グリコ!でやってみる。』

テツヤさん

毎日の積み重ね、日々の継続が大きな力となる、その力は周りの人があなたを観て

どのように影響されて動いてくれるのか?継続とその行動の元になるものは何ですか?ということで

行動の元とはあなたを動かす信念でもありますね。それを人が観て協力してくれる、自分だけでは何も

出来ないですね。継続は力ですね。

昨日の投稿へのコメント

ちえこちゃんエマさん

エマさん、こちらの記事。

興味深く読ませて頂きました

人工知能とは、プログラムなどを人工的に作り出した、機械と思っていましたが、

iPS細胞から、脳の組織が

5ミリメートルの物質から脳波が出たということは、人は、心臓からポンプで血液を送り出さなくても、脳は独立して存在できることが、私の想像を超えていました

幸福、幸せは、時代や環境の変化によって、個人の欲求も変化していきますよね

https://www.sejuku.net/blog/7290

新幸福論から、

AIについて、調べるキッカケを下さりありがとうございました

みほさんテツヤさん

鷲宮神社の鳥居のこと、教えてくださりありがとうございます

実はネットで調べている最中に鳥居が壊れた?壊された?のような見出しをいくつか見かけていたのです

けど、壊されたのではなく、老朽化で倒れてしまったのですね

アキバなどでアニメオタクとでもいうべき人がいるのを見たり、アニメのCMなどである程度人気があるのは理解しているつもりでしたけど、そのアニメが終わっても今だに聖地に赴く人の数が絶えないなど、多くの人は知らない限られた世界の中でのこととはいえ、そこにはかなりの需要があり、テツヤさんの仰るように、ロングテールの商品などはそういった一部の人たちにとってはお宝とも言え、ニッチなマーケットと言えそうですね

そういったニッチなところだけではなく、どのビジネスにおいても、またどんな物事にしても、やはり「誰に」「誰のために」という訴求するところを定めることはとても大事なことで、どんなに良いものであっても、またどんなに人気があるものであっても、訴求するところをアバウトにしないことが大切になりそうですねツヤさん、ありがとうございます

2部に続きます

おもてなし総括 2部

近況・その他のコメント

ちえこちゃん

本日から、誕生日月のお客様続いております

いつものお花屋さん、おやすみですので、ショッピングモールまで。

奮発しましたら、値札が間違えていて、いつもの倍のお値段のものがお安くしてくださいました

ラッキーです

みほさんちえこちゃん

素敵な花束の画像もありがとうございます

素敵な花束がお安く買えて、ラッキーでしたね~

ちえこちゃんも幸先良いですね~

ちえこちゃん

仕事がおわり、ちょこっと用事で電車で都内までです。

とみこちゃんちえこちゃん

ちえこさん

気をつけ行ってらっしゃいませー

みほさんちえこちゃん

ちえこちゃんお仕事お疲れ様です

電車で都内にいらしているのですね

夜は特に寒いので、お帰りの際はお気をつけてくださいませね~

私もこれから勉強会に参加させていただいてきます~

シェア

エマさん

トシ先生より

プライベートブラウザでの検索結果は(07:01計測)

美と健康 思考  で1ページ目のトップから4番目まで独占

美と健康  塾生  で1ページ目のトップから9番目まで独占

美と健康  豊かさ  で1ページ目のトップから3番目まで独占

となっております。

皆さま 本当に大切な時間にお時間を作っていただきありがとうございます

本日も…お手数おかけ致しますが

美と健康  思考 で検索→2分ほど滞在

美と健康  豊かさ で検索→2分ほど滞在

美と健康  塾生  で検索→2分ほど滞在

のお力添え お願い致します

本日のテーマ

『嫌なことを楽しく、人生においての苦とは?』

テツヤさん

好きなこと、嫌なこと、とはと考えると、これは本人の主観でしかなく、その時の感情に左右されて

決めているものも多々ありますね。なぜ嫌い、なぜ好きに論理的な理由もなく、その見た目、触感、イメージ

味覚、嗅覚で決めることはとても安易な決め方だと思います。とは言いつつも、ほとんどの事がこれで

決めているのも事実ですね。

嫌なことをあえて行うことにどんな意味があるのかなと考えると、そこには一つ乗り越えるべき壁とした場合、

壁を越えるという、一つの成長があるのではないでしょうか?

好きなことは目をつぶってもできるし、そこには成長はないんではないかと思うのですが、もう一つの苦ということを

考えてみても、苦とは人が成長するために欠かせないものではないかと思います。

仏教において四苦八苦、一切皆苦 それは四苦八苦で言われる

死・ 死ぬ苦しみ

病・ 病気の苦しみ

老・ 老いる苦しみ

生・ 生きる苦しみ

であり

五蘊盛苦 心身を思うようにコントロールできない苦しみ

愛別離苦 愛する人といつか別れなければならない苦しみ

怨憎会苦 恨みや憎しみを抱いてしまう人と出会う苦しみ

求不得苦 お金や物、地位が思うように手に入らない苦しみ

このような苦しみを人間は持っており、それをどう克服できるかが生きていくための

課題でもありますね。

この苦しみは自分自身でどう受け取るべきかということでもあり、

それが苦という言葉をそのまま受け取れば、やはり、苦しいこと、つらいこと、大変なことであり

出来る事なら避けたいと思ってしまうのが大半の人の気持ちで、避けているうちはやはりその苦しみは

ついて回るのが人生だと思います。

先生のお父様がおっしゃっていたように社員の不幸を全部下さいという願掛けから推測されるのは、社員の

幸せを願うことはもちろんですが、苦しみに対して立ち向かい、それを全てひっくるめて自分の糧となることが、先代は

判っていて、それを普段から実践されていた、先生もどんどん前倒しをしていく生き方にも通じるのでは

と思います。

良いことがあるから悪いことがあり、楽しみがあるから苦しみもある、それはどちらかだけがあったとしても

人が人として成長するためには欠けており、両方が人生の中で、因縁もある中でそれを課題として前向きに

捉えることで一つ一つ階段を上っていくことになり、それは利他でもあり、その先には悟りを開くまでになるかもしれません。

ということで考えてみたのですが、アダムとイブは何故知恵の実を食べたのかとずっと疑問でした。蛇にそそのかされて食べて神の怒りをかったと大半の聖書の訳された本では書いてありますが、では何故、智恵の木を作ったのかと

それが疑問でありました。ですが、最近その答えが観えた気がしました。

それは、神は神を作りたかったのではないか?ということでした。天地創造の最後に泥から、アダムを作り、アダムのあばら骨からイブを作ったとありますが、この時はまだ、何も知らない状態、善悪の判断がない状態、それは比べるということがない状態でもあったわけでお互いの性差にも気づかずにそれはまた、気づくものでもありませんでした。それは何が良くて何が悪いということがわからない、また、笑う、喜ぶ、楽しむは有っても、怒る、悲しむ、つらい、といったマイナスの感情は持っていなかったと思います。

これを知るために、敢えて知の象徴である蛇にその役をさせたのではないか、蛇はその役目を引き受けることで

神の怒りをかったと聖書ではなっていますが、そうではなくて、人のマイナスの部分をアダムとイブに教えるために、そのことで人が神に近づくために善悪の判断を選択させるために智恵の実をたべさせたのではないかと思うようになりました。

蛇はサタンの化身として、悪を伝える必要悪として人の世界に残る、そして神は怒ることで人に感情を伝え、その感情をどのようにコントロールするのか?人を試す、選択させたのではないでしょうか?

ただ、キリスト教において神は唯一神の考え方なので、人が神になる、神が神を作りたかったという説は荒唐無稽、時代が時代なら捕まりますね。でも、私の中ではそこが一番腑に落ちるところでもありました。

そして女性は産みの苦しみ、男性は食の苦しみ、そして生きる苦しみ、死の苦しみを与えられて、今日に至ります。

その苦しみから逃げるために様々な快楽があり、そこに溺れてしまう人も多いですね。仏教では三毒とも言います。

それぞれの欲望が、成長するための道を閉ざし、目を覆ってしまうことになるわけですね。

仏教においては、人が悟りを開き仏になる方法を伝えています。

だからこそ、苦というものの捉え方で人生が変わり、苦というものを前向きに向かっていくことでそれが成長になり

結果が出るということは利他ですね。周りの人が喜び、感謝されて、自分にも見返りがくるということですね。

苦という自分の壁こそ、成長と未来のために乗り越えるべき壁ですね。

以上です。ありがとうございます

しんちゃんテツヤさん

テツヤさん

テーマ投稿ありがとうございます。

『嫌なことを楽しく、人生においての苦とは?』

嫌なことをあえて行うことにどんな意味があるのかなと考えると、そこには一つ乗り越えるべき壁とした場合、壁を越えるという、一つの成長があるのではないでしょうか?

そうですよね。

・好きなこと→出来ること

・嫌なこと→出来ないことと置き換えてみると、出来ない事の捉え方が大事ですね。出来ないと決め付けるとそこで現状のままであって主観、煩悩が近くにちらついて、成長の道しるべからは遠ざかってしまいますね。出来ないも何故?出来ないかから考え周囲を観るもこのやり方置き換えてできないかな、周りの人に相談してみようであったり、出来るを探す、お宝を探し発見すると周りと共に嬉しくなると思います。以前のお話の中で答えは案外、隣にあるとありましたが、視点を変える、見えない所をどの様にをイメージするであったり、周囲の方々のその向こうの方であったりするのだはないでしょうか

みほさんテツヤさん

テツヤさん本日のテーマ投稿ありがとうございます

嫌なことをあえて行うことにどんな意味があるのかなと考えると、そこには一つ乗り越えるべき壁とした場合、壁を越えるという、一つの成長があるのではないでしょうか?」

そうですよね

「嫌なこと」を「苦痛」や「困難」と捉えると、たしかにそれをすることが糧になり、経験値になり、器を大きくし、壁を乗り越えるという成長にも繋がりますし、また苦痛も困難も実は「自分が創り出した壁」であることに気づくことにより、乗り越え方も対処の仕方も見えてくるのかもしれませんね

また、「嫌なこと」を誰かのための「ツライ、早い、しんどい」ことと捉えれば、自分のためだけを考えてラクをすれば、そこから何も生み出されるものはなく、ともすれば現状は悪化していくことにもなり、逆に誰かのためのmustとして、「ツライ」ことをして、より早くやり、「しんどい」ことを耐えて続けていくことにより、他信による自信を持つことが出来、出来ることが増えていくという、現状を変え、自分を変えていくことにも繋がるのでは、と思いますがいかがでしょう

そのためにも、先生が実践しておられる「前倒し」で行うことを徹底させていくこともまた、大切になりそうですね

「仏教において四苦八苦、一切皆苦 …このような苦しみを人間は持っており、それをどう克服できるかが生きていくための課題でもありますね。

ホントにそうですね仏教においての四苦八苦のような、憂い、嘆き、悲しみとなる「苦」においては、人間である限り、嫌でも必ず出会う「苦」であるものですから、それをどのように捉え、どのように前向きに転換して考えていくか、また避けられるものだとしたらどうしたらよいのかを考えて行動する、ということが、人生を豊かにするのか、貧困にしてしまうのかの分かれ目となるものなのだとすると、このような「苦」とは、ある意味で人間の課題でもありそうですし、また「大いなるもの」=神や万物に試されているとも言えそうですし、また自らの真我(魂)が試しているのかもしれませんね

そしてアダムとイブの知恵の実のご考察をありがとうございます

「神は神を作りたかったのではないか?」

というところ、なるほど、面白いなぁと思いました

たしかに人はみな「神の子」であるわけですから、「神が神をつくる」というのは、あり得ることだなぁ。と思います

ただ、この場合、神は全知全能なわけですから、全てを知っていて、全てを悟り尽くしていると思われます

その神が、いきなり神を創ることは何も学ばせずに、何も悟らせずに創ることになりますので、そうではなく、「神のたまご」、すなわち人間を創ったのではないかなぁと考えますが、いかがでしょう

テツヤさんの仰る「良いことがあるから悪いことがあり、楽しみがあるから苦しみもある」のように、私たちの住む下界には必ず二極となるものがあり、けれども神の世界、仏教でいうならば極楽浄土、すでにすべてを知り、悟りきった者たちの世界には二極は存在せず、というよりも存在する必要がないのかもしれません

そう考えますと、その世界に行くこと、つまりは神になること、または神が最終的に創りたかった「神」の姿になるためには、その二極を超越していくことが肝要となるのではないかと思います

先生に教えていただいたこととして、「自分を善人だと思っている人は、善を知らない」、つまりは悪とはなんぞやということを知らない人は、善を語ることは出来ず、また本当の善を知ることは出来ないのではないかと思います

それと同様に、神の存在もまた、サタン(悪、悪魔)を信じなければ(認めなければ)、神を信じることも、また神の姿を理解することもできないのではないでしょうか?

悪魔ですらも、神の一部からできたものとされておりますし、そこから考えてみても、やはり全知全能の中には、全てを認め、全てを知り、そのうえで全てを悟っているのではないかなぁと捉えさせていただきました

ということは、神が、「いずれ神に近づき神の世界へ来る者」として真我を根底に持ったアダムとイブという「人間」を創り、人間という存在として、両極にあるものに触れさせるために感情や煩悩を与え、また善となるもの、悪となるものの有る世界を創り、その世界の中でいかに生き、どのように捉え、どのように考えて行動するのかを、学び、悟っていくために、知恵の実というものを授けたのでないかと思いました

ただし、その知恵の実もまた二極のあるものとして、正しい知恵にもなるけれども、悪用すれば煩悩にもなり、知恵の身を食べて知恵を得たとしても、そこにも神を目指す「人間」としての試練があるように創られたのかもしれません

ゆえに、「神に近づくための試練」とは、別の捉え方をするならば、「善き人間としての生きかた」であり、「豊かな人生を歩む方法」であり、それは「真・善・美」を目指すことでもあるのかも。と、考えさせていただきましたテツヤさんの投稿のおかげさまで、深く考える機会を頂きましたありがとうございますチャリーン

3部に続きます

おもてなし総括 3部

清本テツヤさん

テーマ投稿、てつやさん

「嫌なことを楽しく、人生においての苦とは」

嫌な事、苦手な事、まわりとの共存共栄を保つコミニュケーションのためには、常に潜在意識からmustです。

価値観の違い・環境から嫌なことが楽しい事、楽しくないは事は、千差万別ですが、利他な思考と行動は、倖せの四因子についてののださんの投稿から楽しくとは幸せな気持ちです。

平成30年12月31日

スマイル伝播組 野田 敏和

― 幸せの4因子について ―

日頃の活動において、不安なことや、不満等から脳が憂鬱に感じてしまうことがあると思います。前野先生が唱える4つの因子を脳に刻むことで、マイナスの因子がつけ入ることを阻止して脳にネガティブな思考を抱かせずに幸せの方向へと導くためにプラスに捉える、或は変換する思考の植え付け方を脳科学的なメカニズムを踏まえて、その根拠も合わせて調べてみました。

アリストテレスが残した言葉に「幸福は誰もが求める最高の目標である」とあります。また、トルストイは、「すべての幸福な家庭は互いに似通っているが、不幸な家庭はどれもがそれぞれの流儀で不幸である」と言っています。

では、幸福とはいったい何をさすのか?

健康であること? お金に不自由がないこと? 尊敬されること? 好きなことができる? 夢を叶える? ….. これは、人によっても様々で、そこにある価値観もバラバラに見えますが、誰もが共感し共有できる統合された幸せのイメージがあるはずで、幸せの基本となるメカニズムが存在するはずです。

清本は、利他的な気づき・気づかい無償の愛と常に思考し行動をし続ける人との繋がりです。

これまでに行われてきた幸福の研究には、「主観的な幸福研究」と「客観的な幸福研究」があるとされています。

これまでは収入、学歴、健康状態、生活状況、脳機能など、幸福に関係しそうな指標を計測する客観的幸福研究が盛んだったようですが、収入が多いと幸福そうだからといって収入を測ってみても本当に幸せなのか? 疑問が残るところです。

結局、主観的な幸福を調べて比べてみなくてはわかりません。

これまでに幸福学の研究者が発見した幸せの法則のひとつに、年収7万5千ドルまでは、収入に応じて感情的幸福は比例して増大するが、それを越えると無関係になるというものがあります。

また、預金、不動産、成績、社会的地位といった周囲との比較によって満足を得られる地位財よりも、他人との相対比較とは無関係に幸せを得られる非地位財、例えば、健康、自由、愛情、環境などの方が幸福が長続きするということも明らかになっています。

人間は本来、短期的な幸福をもたらす地位財と、長期的な幸福をもたらす非地位財を、どちらもバランスよく求めるようにできているはずですが、近代から現代にかけて形成され、是とされてきた進歩主義が、競争と快楽の追及を強調しすぎる社会を作ってしまったように思います。

所得などの特定の価値を得ることが必ずしも幸福につながらないとわかっていながらもそれを過大評価してしまう傾向にあるという現実社会の実態なのだと考えられます。

個人の自由時間と幸福の関係を例にみると、充実した人生のためには余暇を持つゆとりが必要だと思われていますが、むしろ自由時間が短い人の方が幸福な傾向にあるという実態も明らかになっています。これは、長さではなく、質が重要だということの表れでもあります。

また、友人の数は多いほうがよさそうだが、多数の友人がいる人よりも、多様な友人がいる人のほうが幸せな傾向にあることもわかってきています。

つまり、私たちは自分自身がどうすれば幸せなのかを思いのほか知らない。或は、知っているつもりで、間違っているということです。

先生がご紹介してくださった幸せを構成する4つの因子、この基本モデルをつくらた前野教授ですが、幸せの因子は沢山あるようでいて、鍵となるのはこの4つの因子に集約されるとおっしゃっています。

____________

①やってみよう!因子

《自己実現と成長の因子》

コンピデンス

・私は有能である

社会の要請

・私は社会の要請に応えている

個人的成長

・私のこれまでの人生は、変換、学習、成長に満ちていた

自己実現

・今の自分は「本当になりたかった自分である」

※ 大きな目標と目の前の目標が一致していて、そのために学習・成長しようとする因子。

②ありがとう!因子

《つながりと感謝の因子》

人を喜ばせる

・人の喜ぶ顔が見たい

愛情

・私を大切に思ってくれる人達がいる

感謝

・私は、人生において感謝することがたくさんある

親切

・私は日々の生活において、他者に親切にし、手助けしたいと思っている

※ 人を喜ばせる、愛情、感謝、親切といった他者との安定性を目指す因子。

③なんとかなる因子

《前向きと楽観の因子》

楽観性

・私は物事が思い通りに行くと思う

気持ちの切り替え

・私は学校や仕事での失敗や不安な感情をあまり引きずらない

積極的な他者関係

・私は他者との近しい関係を維持することができる

自己受容

・自分は人生で多くのことを達成してきた

※ 失敗や不安を引きずらず、未来を前向きに捉えようという因子。

④あなたらしく!因子

《独立とマイペースの因子》

社会的比較思考のなさ

・私は自分のすることと他社がすることをあまり比較しない

制約の知覚のなさ

・私に何ができ何ができないかは外部の制約のせいではない

自己概念の明確傾向

・自分自身についての信念はあまり変化しない

最大効果の追求

・テレビを見るときはあまり頻繁にチャンネルを切り替えない

※ 自分をはっきり持ち、他人と比較しない。人目を気にせず、自分のペースで進もうという因子。

昔から言われているような  ①やってみよう!  ②ありがとう!  は、軸になるものだと思いますが、③なんとかなる!   ④あなたらしく!  が解析の結果として合致された。

■ 幸福の4つの因子は、臨床医学的にはどのように捉えらるか?

①やってみよう!因子

《扁桃体の過剰反応を抑える》

幸福感は、挑戦するときに感じやすく、逆に今の状態を守ろうとすると抑うつ感情が、芽生えやすくなるというのは診療内科の世界では定説だとされています。

これは、不確実性を脳がどう捉えるかということになりますが、チャレンジ精神という言葉を一般的に解釈し、簡単に言うと、「ダメでもともと、うまくいけばラッキー」などと言えると思いますが、この場合、不確実性がプラスに働いている状態にあります。ところが、現実の地位を失うのは嫌だと思うと、不確実性はマイナスに働いて、恐怖心が芽生え、実力が発揮できないこともあります。

これは、脳の中の「扁桃体」が過剰反応を起こして扁桃体の役割の一つである不満や不安をつくり出してしまうからとされています。

未来に不安を覚え、慎重になるのは、生命を維持するうえで重要なことではありますが、これが過剰すぎると、不満・不安が高まりすぎて、能力低下を招き、不安を導いてしまいマイナス思考へ陥る結果、何も成功はしないという負のスパイラルをつくってしまうのだと思います。一般的に言われるチャレンジ精神を発揮させるには、失敗しても責任追及ばかりに詰め寄るのではなく、チャレンジしたことを褒めてあげるという行為も必要なのではないかと思いました。

②ありがとう!因子

《セロトニンの分泌を促す》

心理学の中に、「ポジティブ心理学」というものがあり、この研究結果に、感謝の気持ちは脳にプラスに作用して、粘り強くなるという明確なデータがあります。これは、幅広くスポーツ心理学でも取り入れられていますが、オリンピックや大きな大会で、どの選手もインタビューで同じようにスタッフや家族、応援してくれた人達へ感謝の言葉を述べられています。あれは、コーチから感謝の念を持つ訓練を受けているからだそうです。普段から感謝するトレーニングをしておくと、試験や試合、本番で脳や体が緊張せず、のびのびと動けるというデータもあります。

例えば、今日のできごとで感謝できることを3つ紙に書かせる訓練を取り入れる。何故プラスの効果が表れるのかというと、私たち人間は、社会的な動物であり、助け合わなければ絶滅してしまうので、自動的に人に感謝し、感謝されようという仕組みが脳にあるためです。この本来的持っている脳の機能は、感謝を意識すると活性化し、セロトニンが分泌されやすくなります。自由課題でもたくさんあがっていましたが、セロトニンは、幸福感を持続させるという重要な脳内ホルモンです。

嫌なことや大変なことが起きて、一人では耐えられないことでも、スマイルのようなグループのように、みんなと一緒なら頑張れる。厳しい常態にあってもセロトニンが守ってくるという良い作用が働いています。

③なんとかなる!因子

《訓練で変えることができる》

楽観的な人と悲観的な人を比較してみると、営業の販売実績などを見てもはるかに楽観的な人のほうが成果が高いというデータがあります。

トレーニングで、悲観的な人を楽観的な人に変えることが可能であり、次の 3つの軸を持って物事を捉え直す訓練を続けてみる。

(1)それが、一時的なものなのか? 永続的なものなのか?

(2)特殊なことなのか? 普遍的なものなのか?

(3)外的な要因なのか? 内的な要因なのか?

自分の成功や失敗について、この3つの尺度を矯正してみる。

いいことがあったときには、こんな幸運は一時的と思わずに、ずっと続くと思う。失敗したときには、ダメだ、できないと思わずに、たまたまに過ぎないというように、意識的に軸を変えてみる。

ここで誤解してはいけないのが、なんとかなるだろうと結論を先送りにする習慣が楽観主義ではないことです。本来の姿以上に悲観をしている自分を、ニュートラルな状態にもっていくメンタル的なトレーニングは脳に有効に働くということが言えます。

④あなたらしく!因子

《遺伝子に素直に生きる》

人の免疫機能と脳の機能は、遺伝的多様性が著しく、バリエーションの多さが人類にとってはとても有効だと言えます。

極端な話ですが、免疫が多様であれば、ひとつの伝染病で人類が絶滅するのを防げます。脳の機能も、画一的だとしたら、やはり絶滅のおそれがあるわけです。ですから社会的な動物で皆が協力し合うにしても、周りに非常に慎重な人もいれば、感情的になる人もいて、とんでもなく細かい人も社会には必要で、そもそも人間という動物は、自分らしく生きるということに適しているわけです。みんなと同じようにと思うこと自体が、遺伝子のありように反しているわけで、ストレスを感じ、理不尽を生んで当たり前なのだと思います。

世の中には、自分は社交的でないと悩み、うつになる人もいますが、確かに社交性はあった方がいいかもしれませんが、全員に必要であるか? 自分の得意不得意、強み弱みを把握して、変換できなければ捨ててしまい新しくつくれば良い。常識というのは社会全体には正しいことですが、自分にとって正しいこととは限らない部分もあり得るわけで、自己の特性、性格をしっかり自覚してみることが大事だと思います。

この4因子を唱えながら脳の活性化をはかり、周りにプラスとなる動きが自然とできるよう自己の確立をしっかりした上で人に受け入れられる自分の存在をつくれたならば、先生からご教示頂いた思考の使い方の応用を上乗せしていき、塾生各々に合った形で幸せと豊かさを形作って築けるはずです。

イチローの脳内一人実況中継

違った視点から自分を遠く眺めてみる・・・

脳内で一人実況中継する\(笑う)

大変な状況でパニックを起こしそうになった時……

「大変な状況になったな!まずいな!」

ではなく、

「さぁ、○ ○ さんは、今、大変な状況でありますここをどうのりきるか……。」

野田さんの投稿は、

嫌なことではなく!まわり、今を楽しむこと、人生の苦とは、仕事があるから明日があるから苦なんて思わないで日々努力精進です。

辛い、苦しいは、顕在意識的利己だからこそおもえてスパイラルしていってしまうのではないかなぁ〜ってです。

行動力のある人は、の下から10項目

(01)行動力のある人は「余分な事」を捨てている

(02)行動力のある人は「やるべきこと」に集中する

(03)行動力のある人は「不要なプロセス」にこだわらない

(04)行動力のある人は「難しきことを易しく」する

(05)行動力のある人は「断る力」を持つ

(06)行動力のある人は「雑音」に合わせない

(07)行動力のある人は「自分がほしい」ものを提供する

(08)行動力のある人は「逆張り」で成果を上げる

(09)行動力のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない

(10)行動力のある人は「周囲」を巻き込む

(11)行動力のある人は「全体」を俯瞰する

(12)行動力のある人は「志」を高く持つ

(13)行動力のある人は「現状」を維持しない

(14)行動力のある人は「複数のプラン」を持っている

(15)行動力のある人は「賢くリスク」を取る

(16)行動力のある人は「好奇心」

てつやさん繋げて思考して観かえり気がつき以上の思考をあらためて継続し力と思いました。

ありがとうございますチャリ〜ン

お知らせ

みほさん

ループ投稿テーマのお知らせです

クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします

明日のテーマは、引き続き

1/5(土)テツヤさん:『嫌なことを楽しく、人生においての苦とは?』

です

「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきますまた、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください

勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、よろしくお願いいたします

クローズ前のお疲れ様コメント

清本

東京から22時30分頃帰宅し勉強会ギリギリに参加出来ありがたく思います。

は〜〜い金金ザクザク人も招いちゃいます〜〜

本日もありがとうございました。

みほさん清本

きよちゃん勉強会、滑り込みセーフ間に合ってよかったですね~

本日もお疲れ様でした~

はい、なかなかはじまりから参加出来ずですが少しの時間ができたらすぐに参加を心がけて仕事をしていることは大事なこと、そしてなせますね。

以上です

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.