お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

4月13日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年4月13日 

各グループLINEの総括

おもてなし

参加は、早朝より全員参加していきました♪(^^)♪
総括
いつものお天喜から皆さんの状況が伺える(*-*)朝礼
元気に今日も思考していくこと
LINE講義のシェアー
利他を意識した投稿…ということで、以前の先生からアドバイスいただいたことを明文化したから訴求文章の思考
相手の気持ちを考えたときに必要な、こういう人に集まってほしい」「こういう人に理解してほしい」と思っている集める人(側)の性格や気持ちが理解できる人に必要
それは利他の心が伝わる言葉。
募集において、今後方向転換するには、
応募してくる人たちの心理を考え、相手の立ち位置からの投稿、人間は魅力的な人(もの)に魅かれます。
それは、自分の辛かった経験や不幸だったことにより、だからこそ相手に(ほかの人に)その同じ経験はさせたくない、不幸な生い立ちや辛かった経験から他の人には幸せになってほしい、不幸にならないようにと考える人です。
そこには「利他の気持ち」が絶対的に大切で、
本当にその人が良くなることを考えて、利他の心で投稿が出来たら、それは相手の心に伝わるはず。
入塾した時の気持ちや、自分たちは良くなって、いろいろわかるようなったということは、主観。
そこには利他の部分が見当たらず、それでは人の気持ちは動くことはありません。
私達が習っていることは、真我の神髄を知り、利他の心を育む、そのためのテクニックを教わっていて、それを使い、その結果自分にご利益があるということ。
募集してくる人を幸せにしてあげたいと思うならば、
沢山のことを語るよりも、相手のことを想うことを語ること。
~募集をするということは、相手のためであり、牽いて如いてはまわりの人々のためになる。
利他の心を持った、相手を想う投稿をすること
続いて
タガタメさきぽんから
★いなぽんより
幸せとは何か?=自分の周りには得るものが沢山あることに気付き、築き、選択し行動することにより、感謝が生まれる。感謝を継続(利他)することが心の豊かさと幸せに繋がる。
======
■吾唯足知=われ、ただ、足るを知る。
【唯】=この漢字は、「口(さい)」と「隹(とり)」で成立しており、神様の意向を鳥に占ってもらった古代の儀式に由来しています。ただ・それだけ・ゆいいつの、という意味の「唯」は、本来「神様に願いが受け入れられる」という意味がある。
神様に願いが受け入れられる」
たしか、『みんな神の子』でした。唯の文字が入っている、ということは、「足るを知る」は、神様の意向でもあるってことなのかなあ。神様からしたら、『私のこどもたちへ、みんな不足あるようにつくっていませんからね』 というメッセージなのでしょうか。
「唯」を使った言葉、「唯一」の英訳「ONLY」だと思っていたのに、「UNIQUENESS」。ユニークネス!? ユニーク!!=独自性、無比、他に存在しない。
人それぞれの「足る」基準は違うんだよ、独自性があり、他に存在しないんだよ、という意味もあるのではないかと思いました。
人それぞれの基準を知るために、もちろん自分自身の基準を知るためにも、
みる】が重要具体的に【みる】には、どうしたらいいんだっけ?・・・という塾での学びに繋がってくる。
シェアー投稿から、グループでは、良い気分になり前向きになり周りの方々・先生・塾生の皆さん・家族をおもい利他な思考になります。おもいは繋がり全ての思考は、まわりの元・素に戻っているのかとおもいました。
=======
○トシ先生より 2018/04/05
『全ては吾唯足知。私の頭の心の言葉。私はただこの世には何でも揃っている。つまり手に入れてないだけで、それを手に入れる為に生きている。日頃から不満など持たず何でも有るでは無いか?無いと思うのは見えてないから瀧安寺にある言葉。いつもこの言葉は真田幸村の六文銭の美旗にある言葉だと考えています。
この言葉は私が原点として頭に刻んでいる言葉です。知足こそが原点であり、世の中に何ら不満を持つ必要がない。しかしながら自分が成長していく為には、あるバズの物を手に入れる努力をするべきであり、ない事に不満を抱くのはおかしいと私は原点として考えています。』
FBにしんリーダーの投稿をいたしました。
以上です。

けいぞくできるもんず

<グループ投稿のテーマ>唯一無二の存在について
本日の動き>投稿は全員クリア
<投稿について>
・朝の挨拶
・お互いのコメントへのフォロー
・zoomミーティングの報告と募集投稿に関する提案
・投稿時に文章を作るためのアドバイス
・募集投稿案のサンプルのアップ
<まとめ>
本日は、朝から前日のzoomミーティングで話した募集投稿案についての提案からはじまりました。
しばらく仕事が忙しく投稿に参加できなかったメンバーも、zoomミーティングで近況を伝えてくれたことで、よりフォローコメントもしやすくなりました。
また、メンバーから投稿時に文章を書く上でのアドバイスも上がりまして、かたちは様々ではありますが、各々のメンバーが課題に取り組む姿勢が表れてきました。
進みはゆっくりではありますが、私たちなりにグループとして課題に取り組んでいくかたちができつつあるのではないか、と感じています。
以上よろしくお願いします

スマイル伝播組 総括

【朝礼】6:00朝礼投稿。参加者6名全員参加
・本日のテーマの目的確認 9:20メンバー朝礼完了。
【本日のテーマ】
① 募集課題「我々は誰に訴求するのか」「叶夢塾に入って何を学んだか?」
各自の募集文を投稿。
② テーマ「心技一体」に関わる内容のシェアや一調べ、日常のアウトプット
・4/11分ラインノート2枚掲示
投稿】
・お仕事が積んでいるときの投稿のペースの確認を共有。
→息切れしないように、共に歩幅を合わせてコツコツ
・ガッシュ、テーマ『心技一体』一調べ
→行とは各々の生活そのものなり。
生活とは心の現れであるから、己の生活見れば、己の-心技-解る道理である
・パンより米。
→氣が入る。縄文時代からコメの文化の話(氣の由来)シェア
・ガッシュから、フェイスブック活用の時間帯について再お知らせ。
・昨日の募集文への意見。
・のだぽんの転校制度の実施でのゆきちゃんやさきぽんへの考察。
→『文章一つ作るにもメンバーや、転入生一人一人の特性などもちゃんと活かして一体感がもてるように全体が調和する形で寝る間も無くバーチャルの世界に『全身全霊』で取り組まれていたのだと思いますとかなりの自分の時間を犠牲にされ削られたのだと思います。ですが、その分、グループの皆さんの支える力と協業して作る姿勢に打たれるところも増してくじけずにもっと頑張ろう!というAIにはできない後押しがあったのだろうとも思います。』
→『個人の心技一体から、グループ全体の心技一体化に変化したのが後半戦だったのかもしれませんね』
・ガッシュから塾外の方に読んでもらえるフェイスブックの投稿の仕方のヒント。
→まだまだ曖昧な言い方、具体化具現化されていない表現の方がコメントを多くもらった
・前ちゃんの名古屋補講の明文化を細かく分け、特に重要なところをチェックし(のだぽんver.)再掲。
→逆もまた真
→つちぽんリーダー『フロント、ニーズ、マッチングまではAIがこなしてしまう時代が来ているというのが印象的でした
クロージングができるのは人間だけ。そこには根底に利他がなければ相手を洞察する事ができないのでは?
と思いました。相手を分かって始めてスマイルになってもらえますもんねAIの波に飲まれないためにも、今の皆さまとの学びが今の時代を生き抜くためのバイブルとなっていくかと感じてます』
→のだぽん『クロージングで ポンっと後押しして背中を押せる人になれるようにならないとですねそこは人間の力がまだ必要です』

タガタメ総括

★参加状況 全員OK
オープンアナウンスから募集投稿、思考ランチ、思考リレー、明文化(のだぽん録音)と活発な投稿内容となりました。ノート3冊コース(毎朝イナポンがアナウンスしてくださります。)です。facebookによる募集投稿と併せてインスタを活用した投稿提案と拡散方法について検討が始まり、継続して111へ繋がる、背中を押してくれる、クロージング、意味を見出すため、唯一無二の存在についての掘り下げた意見が出ました。思考ランチでは他グループの募集投稿分析を行い、また先生のお言葉からのさきぽん投稿『トシ先生のお言葉はそのまま…気付かない人に「無理やり」気付かせるようなものではなく、読んでて『こ れ書いてる人たち、何か楽しそうだなぁ』と伝わるようなもの…タガタメらしさを発揮できる部分ですね~』から募集投稿に関する面白いアイデアが出てきました。1日の中でそれぞれの投稿から気づきが生まれ、広がるような展開がなされました。ゆきちゃんから模範となる新作募集投稿もあがっております。またベースキャンプからのだぽんのライブ配信録画が届きました。のだぽんありがとうございます。本日むらかみさんの早朝降臨投稿から「大変」の捉え方について学びが生まれました。抜粋させていただきます。むらかみさん投稿『大変とは大きく行動を変える、大きく心を変える。変えよ!ということ。変えられないのは「やり方」の根っこを変えていない。』
先生からお言葉をいただきました。『大変とは大きく環境が変わる。大変とは受動的な言葉。大変は常なるものであり自分かより優秀になるには環境を変える必要がある。その為には思考が必要。
私は大変だなと自分に言い聞かせて楽しんでます。物事大変なことなどほとんどない。大変は環境、出来事が受動的。能動的な思考に大変は栄養剤になります。』
明日もどうぞ宜しくお願い致します。

どこでもドア総括

目的の掲示、各地の天気のやり取りの投稿
花粉対策、黄砂対策の投稿など。
前日に投稿した募集文について、募集投稿は大切なアウトプットの練習にも繋がる事なのでグループみんなで考えよう、という内容の投稿
メンバーの仕事において実際の募集の成果の投稿
研修旅行中のメンバーから写真を載せて頂きました。
吾唯足知の木嶋坐天照御魂神社でしたのでとてもタイムリーな投稿でした。
写真だけでも!という気持ちからの投稿でしたのでとても有り難い投稿でした。
自分の身近な出来事から、塾に入ってからの考え方の変化や行動の変化。そのことに関してとても素直な気持ちでの募集文の投稿がありました。
以上になります。
よろしくお願いします。

チーム北斗七星総括

★全員参加
★内容
【ほくとみくじコーナー】
「人間ひとりの力はたかが知れている」
チーム結成依頼、絶えず取り組んできたテーマです。
ひとりでは乗り越えれない課題を、個々の連携から始まり、一体感を持ち、チームの連携を図る。全員が皆といる事に安心感を持つ。
現在の募集命題への取り組みも、その体感を持って進めて参ります。
募集について】
トシ先生から一般の人達への訴求になるので、楽しい募集文が良い!とのアドバイスを頂きました。
北リーダーの秘密兵器である「思考ダイエット」が、封印を解いて発動
思考ダイエットグループのリーダーとして培ってきたダイエットと思考の密接な関係をわかりやすくまとめてくれました。
日々、思考を学んでいる塾生の目線だけでなく、読んで頂く方々の気持ちも考えた身近なテーマからの訴求を今後も取り入れて参ります。
本日のFacebookへのアップは北リーダー作の5本となりました。

以上

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2018 All Rights Reserved.

PAGE TOP