お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

塾生の声

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
投稿:Nさん

🔴先生の教えには、必ず重要なことは、『 継続』というキーワードが出てきて、今までの取 り組みの中でもそうですが、習って来た事は、人間がいちばん難しくしている『継続』
これは、自分にもグループにも塾全体にも欠かすこと出来ないものであり、どんなに小さく
とも地道にコツコツ『継続』する意識改革からその仕組み ➡ 行動と移れるように思考を使
うことを学びました。
⬇ 🔴感情が邪魔し、今まで詰め込んで来てしまった 既成概念・固定観念 を一旦全部荷降ろ しする事が、大変でまだ積みっぱなしのものが沢山あるかも知れませんが、先に感情が出な
いように、日々教えて頂いていることを自分の形にはめてみて 🔴『思考=行動』で周りとの調和、共存共栄という考え方を忘れないように引き続き務めて 行きたいと考えております。 🔴周りとの連帯感➡一体化➡うまい連携プレイが出来て実生活での事の運びが自由にコン トロール出来てくれば、周りとその先と自分にも含めて大きなスマイル☺が手に入るはず です。
そのような連続が回るように自分の感情は決して出さず 🔴“ 沈黙は金 ” “逆もまた真”を深く理解して守りながら人との(家族、会社、取引先)上 部だけてないコミュニケーションをもっと勉強していかなければならないな!と塾に入る
前には、全く気にもせずに出来ていなかった 🔴“ コミュニケーション ” については自分の中でも深めて行きたいと考えております☺

 

投稿:Tさん

塾ではたくさんの事を学ばせてもらいました。
入塾前は他人をどう変えるか?を傲慢な考えで、なぜ分からないの?こんなにしているのになぜ?と完全に自分矢印での考え方でした。

そんな中で学ぶにつれて気付かせていただいたのが、

●自分が変わらなければ、何も変えられないという事です。

自分は正しいという固定観念と既成概念の条件反射で感情的な意識に支配されていたかと思います。冷静に他人からどう見られているのか?の検証と分析の大切さを学びました。
それを分析するには相手の気持ちが分からなければ検証すらできないこと。相手矢印がなければ気づけないことも。学んでいることは繋がっているということも。

では自分を変えるためにどうすれば良いのか??
こちらを考えたときにまずは覚悟をして決断すること。そして継続しなければならないこと。言葉では分かっておりましたがどうすれば良いのか・・・・

スマイルのメンバーとの出会いがあり、活動する中でふっと思ったこと。

それは
●誰かの為にがなければ継続できないこと。

今までなぜ継続できなかったのかを考えると自分のためにしか行動していなかったのでは?これに気づきました。

ですので自分はどうでも良い、相手だけ考える事を決定して活動をしてきましたが、一番は自然にみんなの為にを考えさせてくれるスマイルのメンバーとの素敵な出会いが最大の学びになりました感謝しております!ありがとうございます。

 

投稿:Oさん

過去の私を振り返ってみると「感情的にモノをいう」「周囲に対する優しさが足りない」人でした。
要は自分主体で動いていました。
相手とぶつかった時「何でわかってくれないのだろう?」そこに腹を立てていて感情的に話を進めていても、疲労が増すだけで解決には向かわなかったことに気付いていませんでした。

入塾し、先生から繰り返し学びを得る中で少しづつではありますが、変化がありました。
相手のことを考えて行動することにより、「感情的に会話をしない」「相手が何故このように考えているのか?」と考えることにより、相手に対し今まで以上に興味を持つようになりました。
そして自分でなく周りを変えようとしていたということに気付きました。
自分が真摯に素直に向き合わなければ、相手が向き合ってくれる訳がありません。
素直に、真摯に行動すること
言葉にすると簡単ですが、自分の評価は自分でするものではありません。
周りの方々から日々教えや気付きを得て、変わっていけるものだと実感じております。

今一緒に皆様と笑顔で学べる環境に感謝をし、自分を律し継続していきたいと思います。

いつもありがとうございます。

 

投稿:Uさん

私自身、以前はもっと感情的で、たちの悪いことに、自分では感情で判断していることがうまくいっていないことだと気付いていませんでした。

例えば、お仕事でこういうことってありませんか?
「私ばっかりがんばっているのに、ほめてももらえない」
「なんで伝えていることを曲げて取るの?」「あの人はいつも必要以上にきつく言ってくるから近寄らないでおこう」
などなど、人との関係性。どうにかしたいけど、どうしたらいいかわからない。

人との間でうまくいかないところがあると、「相性が悪い」「相手が配慮してくれないからこうなった」など、自分以外に原因があると思い込んでいました。
「自分は環境に恵まれていない」ということを平気で口に出していました。

塾に入って、最初に学んで、一番大事なことだと思ったことのひとつに「感情は破壊を生む」ということです。
この感情とは、いわゆる悩みにまつわる時にでるものすべてだと捉えています。

塾では思考する大切さを学びます。
思考すれば、「悩む」ではなく「どう解決するか」という視点に立つことができます。
もちろん一朝一夕で出来ることでなく、また自分から「変わりたい」と思わないとできることではありません。

長年の悪習慣を変えることなので、誰でも時間をかけて日々コツコツです。
一人ではくじけることもあるかもしれません。
そんなときに、信じられる仲間がいてくれる有難さを何度も感じました。

少しずつ思考することが出来てくれば、仕事での人との関係性も、相手と最適な距離を持ち、良いコミュニケーションを取り、前向きな関係性を創っていくことにつながっていくはずです。少なくとも私は笑顔で仕事をすることが増え、ストレスが減りました。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2018 All Rights Reserved.