2020年1月20日 グループLINE総括
2020年1月20日
各グループLINEの総括
Contents
スマイル伝播組総括
2020.1.20 スマイル総括 ☺️
☀本日の「気温」☀
札 幌 1℃/ -4℃(+1/+5)/70%
館 林 13℃/-1℃(+2/±0)/ 0%
宇都宮 13℃/ -1℃(+4/±0)/10%
東 京 13℃/ 4℃(+2/+1)/ 0%
[ぜんちゃん]
のだぽん、昨日は早々に3段階バージョンアップした東京セミナーの明文化シェアをありがとうございますm(__)m
いつも隙間時間でコツコツと学びを投稿&配達してくださるのだぽんに感謝の気持ちでいっぱいです。 皆さまの投稿を音読しながら、その都度切り替えスイッチができております✨ ありがとうございます。皆さま、本日も暖かくしてスマイリーにいってらっしゃいませ😊
昨日の健康クイズ、回答です✨ A.「①関係ある」
長年の運動不足による筋肉量の減少、交感神経活動の低下がエネルギー消費の鈍化や脂肪代謝に影響を及ぼしているという考えは、国際肥満学会会長のBray博士によって提唱されました。つまり、肥満の原因は自立神経の働きが長年の運動不足により低下した結果であると考えられます。
出典元 おせっかい倶楽部365日1日1問健康ひめくり🍀
【1月20日】365日1問1答 健康ひめくり🐰//🍀
Q.「健康格差を生むことの最も大きな要因が作られるのはいつ?」
①遺伝 ②若い頃 ③50歳代
のだぽん、本当ですね!近況について、ちょっと恥ずかしい…と思いながら振り返りをさせていただきました。この頃と同じことが継続できているのか、今の自分はどうなのかと考える時間となりました。ありがとうございます😊
タツミラインよりいなぽん朝天です!\🐰/☀️
☀本日の「気温」☀
🐧札 幌 1℃/ -4℃(+1/+5)/70%
☺️東 京 13℃/ 4℃(+2/+1)/ 0%
🥶旭 川 -2℃/ -8℃(+4/+9)/50%
[朝礼~⤴️🙌🎶🔔\☺️/]
皆さま、おはようございます!😊✨のだぽん、早速のセミナー明文化ありがとうございます🙇♂️音読にて学ばせて頂きます✨ぜんちゃん、沢山の配達ありがとうございます!😊それでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーー
こんばんは、今夜の勉強会で話しましたが、三方良しは近江商人の商道。3人良しではない。三方とは三方向良し。それぞれの人の部下やその家族が幸せになるようにするのが三方良しです。つまり一石六鳥の事を言います
ーーーーーーーーーーーー
のだぽんのおまとめより😊✨
■三方良し
◉当事者3人が良いから「三方良し」になるわけではない。
それぞれの先にいる人たちが良ければ、「三方良し」。
6人が利益を得るようになって「三方良し」。
遠くの人から利益を出して「三方良し」。
組織であれば、下(現場)に喜んでもらえることを考える。
これが近江商人が大きくなった理由。 それが出来ない会社には金を払わない。
キツイ。 それが近江商人。
――――――――――
近江商人の「てんびんの詩」をもっと読め。
――――――――――
例)イトーヨーカドーの伊藤さんが、なぜ息子さんに後を継がせないのか。
→「伊藤さんの、社員に対する、家族に対する三方良しだから。さすが近江商人」
社員に対しては、上に上がるチャンスがある。
息子さんに対しては、伊藤さんの考えを押し付けないように。
奥様に対しては、自分と息子の間で板挟みにならないように。
◉先生の会社の社員はテンションが高い。
→「仕事」をしているから。
作業にテンションは起きない。
同じ商品でも、使い方(=考え方、捉え方)を変えることで、人のお役に立てるからワクワクする。
↓
選択の権利の行使
風景にしてはいけない。
↓
風景になるとワクワク感がない。
つまり「仕事」をしていない!
で板挟みにならないように。
■良い仕事をする
→安全と安心
安全と安心
=お客様に迷惑をかけない前提
+顧客満足度を上げるためにどうしたらいいか。
【安全と安心の三原則、定義】
・社員の身なり、態度、行動、言動をお客様の迷惑にならないものにする。
・NOと言わない仕事をする
(YESと言う仕事をするということでない)
・誰に喜んでもらいたいと思っているか明確。それに想いを向ける。
安全と安心。
事故を起こさない。
お客様から観て、安心して任せられる会社であること。
→同時に三方良しで、社員にとっても、社員の家族にとっても安全、安心して働ける会社。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して👉✨未来に向かう行動を行って参りましょう!✨本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します✨🙋✨
[GM]
東京セミナーお疲れ様でした😌まだまだ三方よしができていないなぁと反省中。 野田師匠のアウトプット半端ねぇ💦どんな脳内してるんだ🤔🧠 今日も朝早くから埼玉です。早く引っ越します。 越谷かはわかりませんが、会社の近くにしろとゆう指令もありまして。そりゃ、そ~だ!💥 本日もスマイル🤣とプラスのエネルギーを伝播して参ります🙋⚡スマレンジャーズの皆様、スマイリーでお願い申し上げます! お前も頑張れよ~⤴️
[のだぽん]
☺️/🧠✨こういう感じ(笑)つっぽん、朝礼音読致しました。資源を沢山掘り起こしていただきまして、誠にありがとうございます。☺️✨ お金でかえられない信頼が基になる三方よしができますようにこれからも精進してまいります。((🙋 \☺️/💧ぜんちゃん、結構、あっ!💥💦 …とするところもありました!(笑)サボらず積み重ねと習慣にすることを頑張ります。((🙋 ぜんちゃん、日めくりは、🤔こちらは やはり若いときの苦労と同じで、若くして健康体でいられる癖をつけていないといけないのではないでしょうか?☺️/②✨
[ぜんちゃん]
つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、こんにちは😃今日は少し暖かい(気がする)東京です☀️タツミラインより靖恵ちゃん & のだぽんの投稿です✨毎日ありがとうございます。
。 ゜ 。 ゜。 ❆
゜。❆∧♛∧ 持ってきたよ。
❆ ゜*(*・ω・)゜ ❅ **.゜
。 √(_つ┳O_ ポカポカだよ
゚。゚(( ( ̄`・ω・) ❅ 。 ゜
ε=ε=(◎)(◎)ニ)=)ニ) ❅ ゜ ゜ ❅
⌒^
cana-an の皆様、こんにちは。☀️🙋♀️❗靖恵ちゃんです。タツミラインに毎日登壇されます智ちゃん、陽ちゃん、いなぽんは、本当に一日もお休みせずご自身が健康であることを一番意識されてその為の予防や行動をセーブしたり自己管理が徹底されていることと思いますが、今日の日めくりがこちらでした。(はい)💥📆ビリッ!『 無病は一生の極楽』… 病をせずに一生を送れることはありがたいことですという意味で、そのままですが、この健康にまつわることわざは他にもありますけど、本当にこの裏にあることは深いのではないかと思います。 先生の家に伝わる5つの風船のお話を聴いてまいりましたが、どんなことがあっても絶対に手放してはならないものが「健康」であるとお教え下さいました。セミナーでも塾の方々の元気なお姿を見る度に自分に「健康」という意識の大切さと自分から人様へいき渡る全てのよい連鎖の源が「健康」なのだと自覚できるようになりました。グループでも健康留意についての注意喚起を挙げてくださいまして、自分がまず健康であるからできることが沢山ありますし、皆様が挙げてくださるその時間を無駄に扱わないよう予防についても思考が常に働いている状態でありたいと思っております。こう思えるようになりましたのも cana-an でゼロから積み上げてきました周りの皆様とのコミュニケーションからなる時間の共有があるからで、地道に築き合わせてきた価値観をこれからも大切に守りたいと考えております。勉強会では、健康と家族、信頼と社会的地位と財産… 手にいれた時に失っていいものについて、財産と社会的地位は捨てる覚悟で家族と健康を失うと何もできなくなるから次に手に入れようとしても難しい。健康志向と家族を大事に人を大事に、 極限における自己コントロールが出来ないのは思いもよらぬものを失うことになります。靖恵ちゃんも利他をする為に失ってはいけないものをしっかりと意識した上で何を得るか、時間の大切さを常に意識し、負のスパイラルに自分から突っ込んでいかないよう、現状を維持しないために選択権の行使をし続けたいと思います!
➰🍀 プライベートブラウザでの検索結果になります。[06:38]
●シングルワード
🍀美と健康 は圏外🌀
●複合キーワード
🍀美と健康 思考 →1ページ目のトップから4番目まで表示
🍀美と健康 豊かさ →1ページ目1番目と2番目に表示
🍀美と健康 塾生 →1ページ目6番目まで表示
🎈cana-anの皆様、✨美と健康🍀を意識して、本日もお手すきの時に2分ほどの滞在。。。のお力添えを宜しく願い致します。本日も健康✨➰🍀✨よろしくお願い致します!
🔳 トシ先生のお言葉
😎👉行動力のある人は。。。
🔲 先生のダークスキル16ヶ条 [不滅のルール]
■ 物事には世界共通の成功するためのルールと順番がある。自分勝手なやり方では成功しない。三原則の ①全て連鎖する ②共存共栄 ③逆もまた真 が入っている。物事の結果が全て①②③になる。
■ この16項目は、人・モノ・金・情報 に当てはまることで、人情・そろばん、原理原則、仕組み、判断基準はその後に出てくる。
🔵(16)【行動力のある人は好奇心】
自分の為ではなくてその人のために好奇心を持つ、その人に何かしてあげられることがあるかもしれないから好奇心をもって相手を観る。それは習慣になっている。
🔵(15)【行動力のある人は賢くリスクをとる】
いつもその人のリスクをとってあげようと考えている、自分ができることでリスクを外してあげようと考えている。
だから…
🔵(14)【いつも行動力のある人は複数のプランを持っている】
それは常に相手において複数のプランを持っているということ。
そうすると…
🔵(13)【行動力のある人は現状を維持しない】
相手の考え方を聞いて、それを修正してあげる。そういうことはお役に立っていると思うから。
それは…
🔵(12)【行動力のある人は志を高くもつ】
自分の志の利他という志がしっかりあってそしてそれが自分がしっかり確立している。
だから….
🔵(11)【行動力のある人は全体を俯瞰する】
全体を俯瞰することができる。そして信頼関係を結びながら全体を組織を平等に俯瞰できる。
そうすることで…
🔵(10)【行動力のある人は周囲を巻き込む】
間違いなく全体を、周りを巻き込んでみんなに喜んでもらいたいと思うから
🔵(9)【行動力のある人は枠からはみ出すことを恐れない】
枠をはみ出すことは気にせずにみんあのためになるにはどうしたらいいのかといつも考える。
🔵(8)【行動力のある人は逆張りで成果を上げる】
しかしそれは成功させなければならないことでもあるのでいつも結果からモノを考え、頑張ろうとしている。
だからこそ…
🔵(7)【行動力のある人は自分の欲しいものを提供する】
自分の欲しいものをみんなにあげる。
🔵(6)【行動力のある人は雑音に合わせない】
そしてみんなの意見を聞く、そのやり方をすり合わせていく。
けど…
🔵(5)【行動力のある人は断る力をもつ】
駄目なものはダメとはっきり言える自分がいないと、統率はできない。またその人の為にもならない。そこまで言うとその人は止まるから、断る力を持たせる。
🔵(4)【行動力のある人は難しいことを優しくする】
そしてそれを分かりやすく説明してあげる。
🔵(3)【行動力のある人は不要なプロセスにこだわらない】
そのためには無駄なことをしてもいいと思う。成長するためなら。あくまでも相手が成長するためで、自分ではない。その人を成長させるために無駄なことをたくさんする必要がある。だから不要なプロセスにはこだわらない。そのことにいちいちダメ出しをしない。自分でやって気づけばいい。
🔵(2)【行動力のある人はやるべきことに集中する】
そしてやるべきことに集中すればいい。そのやるべきことは作業ではない。成功するための ✔️イメージを見出すことを一生懸命やる、作業などどうでもいい、どうにかなるからそれを成功させるイメージがでる。
🔵(1)【行動力のある人は余分なことを捨てている】
イメージが出来るとき、それがやるべきこととすると余分なことはおのずとなくなる、捨ててしまう。
■【行動力のある人は好奇心】
⬇️
正常なエネルギーは発散される。異常なエネルギー(不平不満等)は中にため込む。
⬇️
ビルメンの専務は、理不尽な人で(に見える)その理不尽さがやりにくくて仕方がないが、それに対し意見(愚痴)を言うと、それは異常なエネルギーになる。
⬇️
先生は、専務に対して、【興味を持つ(好奇心)】その素性、性格、過去の職歴他、相手を観察する。社長からも話を聞けた。
⬇️
現場チーフとして3か月で現場を立て直し、実績を作った。それはその仕事に対する、周りの評価であり、その評価とは、発注先からの評価で結果として受注が増えた。また、理念を教え、KY活動を通して作業員を大事にすることで、事故も無くなり、退職者もいなくなったことで、発注先の名古屋市交通局との関係も改善されて、相談する、される関係となった。
⬇️
そのようなことが現場を大事に考える専務より、評価されて、先生はその理不尽さとは無縁なところで仕事ができた。
____________
⚠️ ダークスキルで16項目は【利己の言葉】。しかしそれを行なうことは【利他でないと出来ない】。先代ならどう考えるのだろう?自分でこうしたいでは決めない。
【物事は考え方が大事】
知識も大事だが、考え方が真我でなければ、共存共栄で有ることが大事。
16項目も利他、人を中心に組み立てていく、お金儲けもほどほどに。
人との付き合いはそのことに生産性があるかどうか?で決まる。なれ合いでは付き合わない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 周りの人に魅力的だと好奇心をもってもらえる会社をつくらなければ必要とされない。会社をつくるときにはこのダークスキルを逆手に取ってつくる。会社はお金の管理が重要だからCFOが沢山いて、金回りがしっかりしていれば周りが注目してくれる。
⚠️ 日々、こういう考え方、毎日の改善活動が出来ないと風景になる。だから、いきなり新しい考え方を取り入れたとしても組織を乱すだけで、全体を観ながら変えようとしないとうまくいかないが、毎日の中に気付きが得られないと時間が経ちすぎて気付いたときには遣り方がわからなくなる。
⚠️ 無理やり金で物事を解決しようとするとそこには人間としての魅力を感じられないから人がついてこなくなる。魅力的な会社をつくり周りの見せ方を考えたときに、会社をデザインするCFOがいるとコーポレートデザインがつくりあげられていく。人・モノ・金・情報を操れるのが管理部であって、会社のコストを司れる。ここが主体でコンプライアンスを守って会社をつくりあげるから普通の会社とは逆張りの仕組みがたくさんあり、これが拡大路線への乗せ方。
■ ものをつくる基本として、人や商品に関しては魅力的だけど、それを司る会社が魅力的でないと人は集まらないし、周りも注目して見てくれない。この16項目は、正に人・モノづくりの基本とするところで、成功する軸だから下にも人がついてくる。いかに魅力的だと周りの方々に思われるか、そのニーズを形に出来る魅力的な人する、魅力的なモノを生み出すた人にするために一緒に応援してあげる。相手をつくりあげるという視点でものづくりをして組み立てて行く。
■ 人間は、我を助ける工夫が思い付くとき、どんな時かというと、「無心のとき」例えば何かに集中しているとき…草むしりしているときなど、フッと思いつく。先生の場合は、車を運転していて、高速道路の入口などで減速したときとか…。常にサイドミラーとかバックミラー、遠くに集中しているときにフッと減速したとき。欠端統括は、海でダイビングをしていて他のことを考えていないとき。夜の海では雑念が無くなり無心状態になる。日頃から一生懸命やっていることが前提だが、こういう場面を作れたら、創意工夫が生まれる。こういうのも習慣。
■ 時間の観念が全てに優先するが、集中の仕方にはルールがあって、よき習慣は、時間に左右される。あしき習慣は、時間に関係なくする貧乏揺すりみたいなもの。潜在意識の中で見えないものが観えてくる。このノウハウがわかったらプラクティスする。急がばまわる。一人一人が、自分の人生を経営する経営人になるそのノウハウがわかれば、経営者になる。利益を司れるコーポレートデザインをする自分のルールがある。
■ 人生にも卒業があり、そのときにみんなに泣いてもらえるといい成績を修めたことになる。全てにおいて教科書があるはずで、人生の教科書を手に入れること。これに気付くこと。教科書を手に入れるとは、無駄なことをしないで生きていけるということで、後悔がないから無駄な時間が無いということ。ものの道理、原理原則・摂理が解っていて、教科書があり、ダークスキルを身につければそれができる。
[ 不滅のルール & 成功する習慣 ]
◾金儲けの仕方じゃなく、顧客に信頼されるやり方が本来の三方よし。だから偉くなる。意志は最後の押しで、それまでは習慣でいける。
◾成長する人はディレクティングがちゃんと出来る人。中古車のネクステージの社長は、毎月かつかつの経営だったけど、毎晩先生の話を聴きに来て、ヤナセ時代にサラリーマンとしてやっていた仕事の仕方をガラッと変えて組み換えたら効率が上がってお金が早く手に入るようになっはたから、仕入れの支払いが後に出来るようになり、計算できるようになった。金持ちになる人はお金が先に入って、支払いが後になる流れの人。仕事が遅いと逆になり、仕入れ代金の支払いが先に来る。これは、改善して良くしようと行動する考え方の「癖」。
◾サラリーマン時代に家では愚痴らないと決めても毎日数字を戦闘部隊だからなかなかそうもいかない。だから、逆もまた真で、奥さんの方を怖い人に仕立てようと思考で考える。結果、奥さんに怒られないように生きるにはどうするかと考えるようになる。だから、何でも言われる前に行動するように自分を切り替える。会社では一番上だけど、家では一番下にいる自分をディレクティングした。会社が大きくなる為には家庭をしっかりしないといけないと考えたからそういう風に考え方を変えた。
◾こういう変化が大切だということをアドバイスしたら、ネクステージの社長も子供と会話する時間が増えて家族とコミュニケーションがとれるようになった。こいいう風に口だけではなく、メモして聴いたことを実際に行動して習慣化していかないと幸せは手に入らないし、会社も人生も良くならないと解るようになった。
◾自分の考え方が変われば、見ている人が手を差しのべてくれるようになるし、今まで来なかった良い話が回り回って飛び込んでくるようにもなる。自分が変わることで、月に100万の売上だけだった会社が、15年後にはキャッシュフロー800億、無借金経営で日本の中古車業界では東証一部年商2500億の会社にまでなれる。
◾普通の中古車業界は、高く買取りして売るというモデルだけど、違うのは安く買取りしているから客はよそに売りに行ってしまうけど、来てくれた時に車を見て良い車がたくさをやあるから、よそで売ったお金を持ってネクステージ、BIGモーター、ガリバーに買いに来てくれるという流れを作ってきた。
(実は買い取る気はサラサラ無く、その代わりに良い車が沢山ある。よそで高く売ってくれるから支払うお金がないけど買うのはここで買ってくれるから儲かる。)
____________
◾Q. 🤔… 何故偉い人(お父様)と下に付く人がいるのか?… 何故この大所帯を仕切れるのか?🙄… そう思ったのが16歳の時。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⬇️
▪️誰のしもべになるかは大事。人間は頭で考える。人間は全部頭で考えて行動する。
⬇️
▪️家族を養えたら100人養えるのが普通。世の中の通り生きていたらアホになる。
⬇️
▪️世の中の人とは「真逆に生きる」という考え方を持つ。
⬇️
▪️物の考え方・行動は癖(習慣)にして大きくなる。
⬇️
____________
● A. 偉くなる「癖]をつける = 頭が良い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◾物の考え方も全部、成功する為の癖をつける。… これが分かったのが29歳の時。(–;)/ 気づくまで13年かかりました。
✔️ 頭 = 癖
◾癖が悪い人はどこまで頑張っても一緒。反射的に癖で判断できるようになった。癖が思考を作り、癖が思考を動かすようになった。ボーっとしてないで何でも隙間にどんどん入れて行くし、前倒しして行く癖がついている。
◾利他も癖で、考える順番が利他から入る癖になっている。
◾期日を決めてそれまでに結果がでなければ止める。物事には道理があれば、流れもあるわけだから、人から見てキツいと思うことをアドバイスしたとしても、結局それが一番いい意見だったりする。いつも結果を求めるから普通のにわかなギャラリーがしない違う意見で人を救う。いつまでも励ましているだけでは人は良くならない。その人が立ち直るにはどうしたら最善かを考えてあげること。
◾思考の中心が今までについてきた癖で出来ている。人に支配されず、支配する人になる。そうすれば困っている人達に尽力できる。
◾金を稼げる癖がある。新卒を5年間研修するのはそういう癖をつけさせる為。技術は後からついてきて出世出来るけど、仕事を隙間に入れたり前倒しする癖をつけるのが先。
◾帝王学 = 考え方を基礎にした癖をつけることで学ぶことではなく身につけるもの。
◾やりたいことをやるには山の麓まで行く。
◾運で生きて来たけど運は必然。小さい頃や学生の頃の連れと繋がっていて、周りを囲む人が沢山いる。
[三方よし]➡️ 無償の愛は有償の感謝に変わる
◾三方よしとは、利便性だけはなく、信頼関係のもとに選んで貰えることでお金に変わる。こういう考え方の癖がついている。
◾物を売ってお代を貰ってみんな喜ぶのが三方よしではない。これでは単なる商売であって、信頼は得られない。相手が必要だから買うのでは、もっと良い物が出てきた時には見はなされるだけ。三方よしがわかってる人は、相手の会社にまで入り込んで仕事をしている。
[昔の近江商人]
昔の商売人は東海道で商売をしていたが、近江商人は…
⬇️
物を仕入れて荷馬車で人がいかない所に売りに行き、その土地の人達が喜んでくれる。
⬇️
でも、お金が無いからお代は農作物とか魚介類を代わりに貰って帰ってくる。
⬇️
行きも帰りも重い荷物で大変。
⬇️
買った村の人達は荷物になって悪いねと思いながらも、それをまた町で売って支払いのお金を作っていた。
⬇️
三方よしは、お互いに利益が出たから Win-Winでなく信頼をもらうこと。
⬇️
これにわらしべ長者をつけて拡大する。
⬇️
都会には無い物を貰えるから町で高く売れ、また安く仕入れて村まで持って行き良い物と交換して来る。
⬇️
お金じゃなくて、生活の糧になるものを貰う。
⬇️
新規開拓するまでもなく隣の村も紹介してくれる。
⬇️
会社で信頼される人財ではなく、顧客に信頼される人財。➡️顧客の会社の仕事を一緒にやっている。
⬇️
三方よしができる➡️『時間の使い方』がうまい人にしか出来ない。
⬇️
利他が『物の判断』になっている。
⬇️
それが出来て時間の使い方が上手い人が最終的に『ビジョン』が描けるようになる。
◾USJはハードではなく、ソフトで勝負する。子供が喜ぶ場所 = 家族みんなが来る。↔️ TDLはアベックが来る所だから人数がしれている。
◾日本企業は三方よしができないから海外からは信頼されない。シンガポールのタツミグループは最初の7年間は赤字で大変だったけど、裏切らないからシンガポール政府に歓迎されている。
◾世の中の会社は、ハードはあって会社のマニュアルはわかるが、本来のソフトである商売の考え方が無い。
◾良い人間関係というけど、自分の人間性を上げないと信頼関係なんて築けないからそうなるように日頃からの習慣をつける。ハードを売るより、貴方から買いたいといわれるようなソフトの方の信頼を売らないと!極端な話し、何しに来たんだっけ?…ああ、そう!サインしとおくよ!と言われるような営業をする。
◾決裁もらうには ➡️ 実績上がる行動をする ➡️ 実績が上がる習慣をつける
◾家では農耕民族をしてるけど、外へ出ると人間は所詮狩人であり、狩りをする本能 = 習慣をつける。
◾理屈がわかれば、日常でも三方よしをどうしたらそうなるか考えて相手から貴方の意見が良いから取り入れようと言われるような習慣をつける。
◾芯があってぶれない人にはルールと習慣がある。
◾人を引き付けるには、率先垂範で自分を追い込める習慣をつける。
小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっております!🍀
2019年2月12日 グループLINE総括
[スマイル伝播組]☺️
本日 2019.2.12 のお勉強会は、何事にも『熱意』をもって進めているから、それがお相手にも伝わり結果が出るものですという事を中心にお話し頂きました。そして、そこにロジックも入れた裏付けを忘れないこと。熱意から広がる人の和や、様々な繋がりのでき方など、レミガクの皆さんが持たれている『熱意』をcana-an の皆さん全体でもっと持つべきですと、熱意は人を動かす原動力のようなものと受け止めることができました。
■今の自分、会社がどう変化していくのか?そこが観えないと未来に繋がってこないからその場限りの単発で終わってしまう。
■信用金庫だけの付き合いから、新たに地銀に変えようとしたら、(格の高い人、企業とのつきあい方で)何を言われても気にしないこと。門戸を開いてしまえばいいだけで、それもものの観方・考え方で、先ずは、それぞれの特徴を知ること。
■銀行には、分野ごとに専門がある。不動産を買う、建物を建てるというように必ず専門分野がある。人も銀行も同じで、その個性・特性を予め知ってから用途に合わせて選択しなければ、コストが膨らむかだけ。
■目的とターゲットを明確にすること。そうしないと莫大なコストが掛かってしまう。ここが差別化で大事なところ。
ディズニーランドを移植したユニバーサルスタジオは、ディズニーがやっていないことをやり初めて勝ち組になった。それは、ダークスキルの16項目に値することをやったのでディズニーを抜いて優位になった。
アトラクションでは、ディズニーが上だったのだが、住友グループが大阪にユニバーサルスタジオを持って来て、その後に外資が入ってからダークスキルの16項目に沿って運営した。現状維持でなく複数のプランを持って、日本一になると強い意思で進めてきた。ディズニーのよなアトラクションはできないから、 世界で成功した企画を持っている企業を巻き込んで、ディズニーにないものを提供しようとした。色んな提案を持ってきたが、そんな雑音を気にせずひとつのことに決め集中した。『これ!』と決めたことをやるために、先ずは、上場させて一気に資金調達してから莫大な費用を掛け、ハリーポッターを持ってきた。
『これが、外資で使われるダークスキル。』
■レミガクもダークスキルに照らし合わせて一編にたくさんのことをやるからコストを下げられる。
エステだけでなく、色々なものを展開しボリューム感をつける。そうすると、近隣のエステが脅威を感じるようになり、そこで、すかさず化粧品を販売して売り付ける。
『事業展開の全てがダークスキルではまってしまえば成功する。』
■目の前のものが全て正しいとは限らないから、ちゃんと調べてやること。今、付き合っている銀行が良いのか?と言われたらそうではないかもしれないが、銀行との付き合いというものがある。相手側からの観方はこちらとは違う。
■銀行は、それぞれ設立した目的を知って、お付き合いの仕方を振り分ける。
愛知銀行(名古屋の企業ならここと!)↔️名古屋銀行(東京進出を考えるならここ!新生銀行系は外資の貸し方をする)↔️中京銀行(UFJ系列がからコンプライアンス重視)↔️十六銀行(岐阜の銀行だが、手広くやる)というようにそれぞれ違う。
■売上が同じでも営業利益が倍なら、内部でコストダウンしていることになる。そうすると、その企業内部で一体感を持って取り組んでいるという銀行側の観方になるから、その企業の将来性が観えてくれば、決してB/Sだけでなく、お金は貸してくれるようになる。
■3千万はたいしたお金ではないけれども、お父様が建て替えてしまうと、その布団屋さんが、足を棒にして歩いた御自分でなんとかしようと思って努力された事が無駄になるから….そこでお父様がお金を貸すとはしなかった。最後、もうダメだ! となったらお父様が建て替えようと思っていたようだが….。まさか、あの住友銀行が、町の布団屋にお金を貸すとは….
■cana-an の人達も格好ばかりで、ガムシャラにやっているように思えません。やっていれば、話が舞い込んでくるもの。先生がフェイスブックに載せたカナンウォークの件で、LINEに問い合わせが来たが、自分のことを紹介できないと相手にも熱意が伝わらない。
■何でも熱意が感じ取れないと信用も生まれない。金利は、この人なら返せる人だから0.6 % で借りれるわけで、そうでなければ、3.6 % になってしまう。
■あれだけ稼いでいるCEOが個人で1億2千万借りようとした場合、話を聞いてくれたのは、メガバンクの中でも三井住友銀行だけだった。だけど、地銀は貸してくれる。そんなことも知らないと無駄な時間を過ごしてしまう。銀行は、意外とメガネを観てる。銀ブチの高そうなのを掛けていると遊び人だと思われるから借りれない。
■熱意が伝わらないと相手が前のめりになってこない。チラシ配りも売りに行ってるから、人に熱意が伝わらない。「カナンエステに来てくださいね!」じゃなくて、『きれいになってくださいね!うちにこなくても!』….ここが違うところです。
■安藤さんと一緒に歩いていると、やっぱり熱意が感じられる。この前の欠端さんにも感じましたよ!あ、一生懸命やっているんだな!と….。
■熱意を持って話すから、こちらのそのエネルギーが受け取れる人とそうでない人にわかれます。そこに熱意がなく営業しても相手は乗ってこない。将来、具体的にこうなるという展望をちゃんと論証していかないと、ただのイベントにしかならない。
■熱意があれば創意工夫して色んな事に置き換えもできるのであって、もっとインパクトのある表現に変えられるはずです。
■エステに行ったら肌がきれいになるは、当たり前で、もっと裏付けを持って深く考えるべき。今やっている事を小手先のイベントでなくて、もっと突き詰めていかないと。
■熱意はグループ活動の投稿でも出ます。カウントも写真の掲示も熱意があるから伝わる。そこを読み取ってくれる人が出てくる。
■美味しいジュースを作るのにみんなで一生懸命やっていますよ。だから、その熱意がこちらにも伝わってきますよ。熱意がなければ、結果はついて来ない。勉強会も熱意で行って、熱意でやってるかから回数も増えるわけです。利他が返ってこないのは、熱意が薄いからで、熱意があれば、そのエネルギーに引き込まれて行くものです。そのためには、ロジックを組めていることも大事です。熱意で話して実証性を持って説明するから人に伝わる。
■人の採用も、熱意でもって、選り好みをしないから繋がりが出てくる。同じ美容でもアロマの専門学校を訪ねてみる。そういう熱意をもって一生懸命やってる姿を観たら協力したいと思う。だから、周りの人が「それだったら!」と協力してくれるわけです。最終的には、そこが読み取れるかどうかだと思いますよ。
■LIS の人材派遣の時に、藤沢市の職安が協力的でなくて、カウンターで寝転んだことがあります。そうしたら警察が来て注意されましたが、儲かる儲からないではなく、「やるべきだ!」と思ったからそういう行動に出たわけで、藤沢市の職安が、雇用創出の為にやらないのはおかしいだろ!と思ってやったこと。そうしたら、手伝ってくれてキャノンの仕事と繋がった。
■ロジックと熱意両方がなければなりません。
■シングルマザーの雇用を積極的にやるとなったのは、熱意をもって話し合いをしているからで、利他をもっと真剣にやるべきではないですか!? 口先だけで、利他はいくらでも言えますが、それが実行出来て初めて利他です。
■大手企業と小さい会社とでお互いの見方が全く真逆。
小さい方は敷居が高いと思っていた 。
大手企業としたら、お宅は細かいお仕事されているので、うちを相手にしてくれないと思っていた。
ただそれだけの話しだけで今まで繋がらなかった。もったいない!
[誰が為に鐘は鳴る]
梅原さん論語シリーズ
【古え、言をこれ出ださざるは、身のおよばざるを恥じてなり】
世の中口の上手な人がごまんといる。
・今度一緒に飲みにいきましょう
・次は必ずやりますよ!
・これは本当にあなたのためになりますよ〜
などなど。
では、そのような人に限って実際の行動はどうだろう。
大半は言ったことを実践できてはいない。
やれたとしても、半分くらいの内容というところ。
だが結局は口にしたことを行動に移せてはいないことにはかわりはない。
それでは人から信頼されることはない。
人から信頼してもらうには、行動できてはじめてしてもらえるもの。
口に出した言葉だけで信頼されることは、ない。
つまり、言行一致が大事なのである。
もし仮に言葉だけで相手を信頼するような人がいたら、距離を置くこと。
なぜなら、そのような人は主観で物事を判断する。
そうなると物事に対して偏った見方しかできず、周りに不平不満をつくりだす。
不平不満が充満すれば、それぞれが自分勝手な行動を取り始める。
組織であればまとまりを欠いてしまい、目標を達成することは困難になってしまう。
まさにうわべの言葉だけで信頼するのは、負のスパイラルへの入り口。
だからこそ、人から信頼されるためには自らが行動することが大事。
それ以上に、自分の中に人から信頼されるための明確な基準を設けておくこと。
そうすれば、相手から信頼されるよう行動することができるだろう。
人として常に意識しておきたいことである。
(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)
[継続!出来るモーン’S!]🙌🎶
昨日 2019.1.11 の勉強会では…
「人が集まると、もの、お金、情報が集まり、時間短縮になる」
「行動する→結果が出る→報告ができる→アドバイスがもらえる」
「時間は連鎖する→一週間前のことが明日影響する」
を中心にお話されました。どれもビジネスはもちろん、普段の生活で大事なことだと感じました。そのなかでも、みなさんが仰っている行動することがもっとも重要ではないかと思います。🙋
今日 2019.2.12 の勉強会は[ 熱 意 ]のお話でしたね!熱意のところだけメモですがシェアさせていただきます。💁➰📝
2019.2.12 web勉強会 明文化
・熱意を感じるのはすごく大事。熱意が伝わらないと向こうも前のめりになって来ない。熱意でもって話をするから、そのエネルギーが受けれる人と受けれない人がいる。ただ単に喋っているだけではそういうことにはならない。
・自分のやっていること、これから大きくしていこうとしていること。そこに熱意がなければ営業しても誰も乗ってこない。これからこうなりますよ。そのためにこうしていますよ。その結果こうなっていますよ。そこを熱意をもって伝えていく。
・熱意があれば色んな創意工夫ができる。何かやらないかんと思うからいろんなことを置き換えてやる。熱意があるから好かれる。一生懸命やるから。
・利他が強ければ間違いなくきれいに自分に返ってくる
それくらい熱意を感じなければ意味がない。技術でも何でもない。
・相手がどうであるこうであるというのもあるが、それを熱意で説き伏せる。そのためにはロジックで話せなければダメ。
・利他でいろいろひたすらやるけど疲れない。利他は疲れない。あきらめない。自分の心を信じて熱意でもってやっていく。
・より好みをしないから繋がっていく。熱意をもって利他でやらないと余計な時間をとってしょうがない。
***
熱意があるからこそ、色んな創意工夫ができる。伝え方もやり方も色んなアイディアが湧いてきて、それをどんどん行動に移して一つずつ検証しながら前に進んでいくんですね。 昨日の ”行動せなあかん” の行動の原動力が熱意なのだと思いました。そして、それがはたから見た時に「協力してやりたい」と思ってもらえるようになる、人が集まってくるというのが[求心力]なのだなと思いました。熱意は、目的が明確であること根拠がしっかりあるからこそ持てるのだと思います。目的を再度明確にし、熱意をもって行動していきたいと思います。((🙋
トシ先生より…
😎☝️ 熱意は利他からしか起こらない。利己では強い熱意はエネルギー転換しない。結果が出ないのは、本当の利他が出来てないからだ。
けいぞくできるもんず総括
けいぞくできるもんず、1月20日の総括です。
【 けいぞくできるもんず 2020年1月20日(月)総括 】
<1月20日の動き>
投稿 4人参加
前日の投稿 37
〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など
〈まとめ〉
🌟梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート!
「川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます☀
みなさん、あらためて、おはようございます☀
昨日は東京セミナーでしたが、お天気も良くなって良い環境で開催されました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
また、トシ先生、お忙しい中お時間をさいていただき、ありがとうございます😊
私の職場では、インフルエンザなどで体調不良で休む人が多くなってきています。
みなさんおはようくれぐれも体調には気をつけてください。
では、今朝はかりんとうの言葉だけはじめたいと思います。
かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです」
では、本日も宜しくお願いします🤲」
🌟陽さん
「皆さま、おはようございます☀️🙋❗
梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます😊
梅ちゃん、お客様の出入りの多い職場ではとうしても伝染する病気はすぐに広まってしまいますよね💦利益にもひびいてしまうことがあるかもしれません💦
本日、晴れの東京です☀️
本日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨」
🌟しばにゃん
「皆さま、おはようございます。
福岡は本日も気温は緩んでいますが
曇りで冬特有の空模様です。
【投稿数カウント】
昨日、1月19日の投稿数は、37です。
梅原さん
朝礼、ありがとうございます!
私たちも職場経由でインフルに罹患することが多いです。
梅原さんも充分、お気をつけください。
「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
毎日、「かりんとう」をありがとうございます。(^^)
中原サブリーダー
野田師匠の運営LINE投稿からのシェア、
ありがとうございます。(^^)
インターネットで交流を始めた人に実際に逢うために、
以前、まだ遠くのほうまでセミナーなどに参加していたときは
東京、大阪等に行ってました。
先方から福岡まで来てくれることもありました。
特によく交流していたのが高嶋美里、中嶋茂夫さんなどです。
この人たちの塾で、サーバーの操作など基本的なものを習得しました。
他にいま交流が多いのは、アドセンス関連で、人たちです。
この他にも、インターネットで交流している人は、複数います。
母は、以前よりは良くなっていますが、
食事面の問題があって、まだ入院しています。
ありがとうございます。(^^)
本日もよろしくお願いいたします。」
🌟陽さん
「皆さま、こんにちは👋😃
お天気よしの東京です☀️
午後もよろしくお願いいたします✨✨✨✨」
🌟伊藤
「トシ先生、小夜監事、みなさま
こんにちは
今日は太陽で明るいながらも雲が多い名古屋です
午後もよろしくお願い致します」
🌟陽さん
「みなさま、こんばんは^^
梅ちゃん
朝礼ありがとうございます
梅ちゃんも体調には十分お気をつけください
皆さま、こんばんは😃🌃
しばにゃん、カウントありがとうございます✨✨✨✨
お母様、転院も考えないとと言ったところでしょうか?
お大事になさってください💕
インターネットの交流で共存共栄、できるとよいですね✨三方よしにはなりますか?
梅ちゃん、しばらく連勤になるのでしょうか?疲れると風邪などひきやすくなるので、お気をつけくださいね✨✨✨✨
雅リーダー、今日は冷え込みましたね💦
寒いと思ったら大寒でした💦
暢くん、体調大丈夫ですか?風邪などひいていないか、心配です💦
聖子さん、写真撮ってアップしそこなっておりました💦
八重洲地下街にあるレンタル傘です🌂
少し使われているようでした🌂😊」
🌟伊藤
「陽さん
昨晩はのだぽん師匠の明文化のシェア、ありがとうございます
>物の考え方・行動は癖(習慣)にして大きくなる
習慣にするには、何度も何度も意識上に上げて実践し、忘れてしまうけどまた思い出して実践しの繰り返しを癖になるまですることですよね。
歩き方は正にそうで、既に何十年も当たり前のように日々行なっていることを変えるのは難しい。
練習している間は身体に力が入っちゃって、返ってロボットみたいでかっこ悪くなったりします。
でも、それを乗り越えるからこそ、筋肉の動きが変わる=歩き方が変わる→癖になる
ウォーキングを習い始めた頃を思い出しました(笑)
アイカサの実物
ありがとうございます^^
雨の日はあっという間になくなりそう
しばにゃん
カウントありがとうございます
お母様の食欲、少しずつでも良くなって来られますように
雅リーダー、暢くん
東京は雪が降って冷えたようですが、体調いかがでしょうか?
今日から持続的に血糖値を測る機会を腕につけております
自分でもできる血糖値の検査って、これまで多くは指先を針で刺して測るものでしたが、今お借りしているのは、直径3cmくらい、厚み5mm弱?の大きさのセンサーをずっと腕に貼っておくもので、2週間持続的に血糖値を測るものです。
いつ何を食べた、何をした、と行動をメモしておくと、血糖が上がったり下がったりした理由が推測できそうです
甘いものが好きで、中毒になってるんじゃないかと内心心配しているため、機械をつけるの、すごくドキドキしました(笑)
今日はもう何回測ったことか
今のところ問題なくどちらかというと低めですが、明日以降どうなることか、チェックしていきたいと思います。
なんとなくでなく数字で現状を知らされると、行動を変えざるをえなくなる
また、行動を変えて結果が現れるといろいろ試したくなる。続けたくなる」
🌟陽さん のだぽん師匠の投稿のシェア
「先生、お疲れ様です。☺️ 分単位での行動工学的な体感からくる時間の使い方の極意 …ですね。
これは、毎日、意識して一日を作り上げないとダラダラダラダラ….変わらない一年がまた過ぎて行ってしまいます。ここに工夫というのを入れていかないと、効率は上がるものではありません。
👉 1秒で1.3メートル歩ける。… 移動距離もアバウトで考えるとロスが出ます。分刻みで自分の仕事の密度をあげること。この仕事を自分は何分でどれくらいの量ができるのか、お金は時間の使い方で変わってきますから、時間の刻みか方で人生が変わるといっても過言ではありません。…etc.
😯👏 ありがとうございました!
以上、よろしくお願いいたします✨✨✨
タガタメ総括
2020年1月20日「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括
❄️.゚*・♔.゚*・⋆*✩ᵗʱᵃᵑᵏઽ*⋆。.:*ฺ❄️
👑
✨🐸イナポンのお天喜TV✨
🎤
⬇️
1/20
皆様
😃おはようございます!!
✋本日は、日本付近は一時的に冬型の気圧配置になるため、関東から西の太平洋側は晴れる所が多い見込みで、強い寒気の南下がないため気温は高く、最高気温は13℃〜15℃くらいまで上がる予想で、東京の予想最高気温は13℃(3月上旬並み)で、日差しの温もりが感じられ、大寒らしくない陽気となりそうとの予報となっています!!
☀本日の「気温」☀
札 幌 1℃/ -4℃(+1/+5)/70%
館 林 13℃/-1℃(+2/±0)/ 0%
さいたま 13℃/ 1℃(+3/±0)/ 0%
東 京 13℃/ 4℃(+2/+1)/ 0%
横 浜 13℃/ 4℃(+2/+1)/ 0%
静 岡 15℃/ 4℃(+3/±0)/ 0%
名古屋 13℃/ 3℃(+1/±0)/ 10%
岐 阜 13℃/ 2℃(+1/±0)/ 20%
大 阪 12℃/ 4℃(+1/+2)/ 0%
生 駒 8℃/ 0℃( -2/±0)/ 10%
松 山 12℃/ 7℃(±0/+4)/ 10%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率
🔹この先の天気🔸
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—– 21日(火) —-22日(水)—- 23日(木)
札 幌 -1/ -3 —– 2/ -4—– 5/ -1
—– 雪→曇—–曇⇆晴—– 曇⇆雪
—– 50% —— 20% ——- 60%
館 林 10/ 3 —– 9/ -1 —– 11/ 2
—– 晴 —— 晴→曇——曇⇆雪
—– 10% —— 10% —– 50%
さいたま 10/ 2 —- 9/ -1—– 12/ 2
—– 晴 ——曇⇆晴 —– 曇
—– 0% —— 0%—– 40%
東 京 12/ 5 —– 9/ 2 —– 13/ 4
—– 晴 —— 曇⇆晴 —– 曇
—– 0% —— 10%—– 30%
横 浜 11/ 5 —– 10/ 2—– 16/ 7
—– 晴 ——曇⇆晴 —– 曇
—– 0% —— 10%—– 30%
静 岡 14/ 5 —– 12/ 4—–17/ 7
—– 晴 —— 曇 —– 曇⇆雨
—– 0% —— 10%—– 80%
名古屋 11/ 4 —– 11/ 1—– 14/ 7
—– 晴⇆曇—- 晴⇆雨—–雨⇆曇
—– 10% —— 50%—–100%
岐 阜 11/ 4 —– 11/ 1—– 13/ 6
—– 晴⇆曇——晴⇆雨—–雨⇆曇
—– 20%——- 50%—–100%
大 阪 11/ 5 —– 13/ 1—– 16/ 8
—– 曇→晴 ——晴⇆曇—– 雨
—– 10% —— 40%—– 90%
生 駒 8/ 3 —– 10/ 0 —– 14/ 5
—– 曇→晴 ——晴→曇—–曇⇆雨
—– 10%—— 30% —– 60%
松 山 12/ 5—– 14/ 4—–18/11
—– 晴 —– 曇 —– 雨⇆曇
—– 0%—— 40% —– 90%
-のど飴指数-
のど飴指数は、気温や湿度など様々なデータから、「のど飴の必要性」を表した指数です。「ほぼ安心・気をつけて・注意・警戒・厳重警戒」の5ランク表示で、のどのうるおい対策の指標としてご利用くださいませ!!
🤧本日の「のど飴指数」🍬
札 幌 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
館 林 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
さいたま :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
東 京 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
横 浜 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
静 岡 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的
名古屋 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
岐 阜 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
大 阪 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
生 駒 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
松 山 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的
-うるおい指数-
うるおい指数は、気温や湿度のデータから冬の肌荒れについて注意を呼びかける指数です。冬の空気は乾燥しているため、肌はかさつきがちです。数字が小さいほど肌荒れしやすく、保湿対策が必要となります!!
うるおい指数凡例:
😰0~10
😨20~30
☹40~50
🌝60~70
😊80~100
札 幌 :😰10 肌荒れ警戒、保湿を心がけよう
館 林 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
さいたま : ☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
東 京 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
横 浜 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
静 岡 :🌝60 肌荒れ注意、油断は禁物です!
名古屋 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
岐 阜 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
大 阪 :🌝60 肌荒れ注意、油断は禁物です!
生 駒 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
松 山 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
🌞本日の「紫外線指数」🕶
札 幌 :ランク1.「弱い」
館 林 : ランク2. 「やや強い」
さいたま :ランク2. 「やや強い」
東 京 :ランク2. 「やや強い」
横 浜 :ランク2. 「やや強い」
静 岡 :ランク2.「やや強い」
名古屋 :ランク2.「やや強い」
岐 阜 :ランク2.「やや強い」
大 阪 :ランク2.「やや強い」
生 駒 :ランク2.「やや強い」
松 山 :ランク1.「弱い」
紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」
✋この先の天気
明日(21日)になると本州付近は広く高気圧に覆われて広い範囲で晴れに、22日(水)も引き続き晴れるところが多くなる予報となっています!!
23日(木)以降は、日本の北に高気圧がとどまり、本州付近は湿った空気や気圧の谷の影響を受けやすくなりそうで、前線や低気圧の影響を受け、東日本、西日本は曇りや雨の天喜がしばらく続く見込みで、。最高気温は平年より高く、3月から4月並みというところが多い予想でまるで、春の「菜種梅雨」のような天喜になるとのことです!!
一方、北日本には寒気が流れ込み、札幌の上空1500m付近には、平年より5度くらい低いマイナス18度程度の寒気が次々とやってくる見通しで、北海道では、寒気の影響で雪の降る日が多くなる予想となっています!!
引き続き、朝天にて情報アップして参ります‼
🍀今日もよろしくお願いします!!🍀
/ °/ / /。/ // / //
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | / °
| // (∵)。| /°//
| // /_|\ | /。/
|。 ∧,,∧ // | /°/
|∩´・_・`∩ ° / | 。/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
✨Շʓさん⋆*⑅◡̈⃝*•*¨*•.¸¸♪✨
✨オープンアナウンスより
学びのコーナー✨
⬇️
🔴先生のお言葉
「人が出来る形に工夫して提案を」
投稿1つも相手にわかり役に立つを意識して下さい。(塾内でのグループLINEでの投稿において)
単なる説明文を載せるだけなら誰にでもできる。
つまり利他がない。
人に言われて、主観で判断してるからいつまで経っても何もできない。
客観的に相手が自分に何を言おうとしてるのか?
それが理解出来ないで利他的な事は無理。
相手の意向が汲み取れて始めて利他な思考に展開出来る。
逆も真なのですよ。
インターネットの説明では、人の役に立たない。
もっと人が出来る形に工夫して提案するものです。
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
💫ゆきちゃんselect。:.゚ஐ♡”
学びのコーナー📖
🔐【創意工夫】
2019.1.14
思考の言葉LINEグループより、陽さんの明文化です😊✨
⬇️
1月14日復習会より
●創意工夫=置き換える
内容が同じでも使う言葉、やり方を創意工夫する
●イメージする
今日はたどんな話をどこまで話す?
だれがどこに座るの?
誰に何をなげるかも決める
今日の登場人物は誰??
どこで納得させる?
→相手に対する効果を狙う、相手に響くインパクト
●具体的なことを考える
→思考
●相手にどう見せるか?魅せるか?
→その人には絶対不可能なことをやる
→相手にインパクトを与える
→女心も営業も掴み方は同じ
●思考で大切なのはやり方と順番
できないところはどこか?
てきないところをどう潰す?
→どう段取りをするか…
●発想を形に
→見えるものにする
●付加価値をつける
→そのままではなく自分の考え、やり方をいれる
→より相手にわかりやすく、伝える
●資本提携、業務提携
餅は餅屋に、専門家に任せる
→ノウハウを蓄積させたい
●聞く相手
聞ける相手、仲間がいることが大切
●段取り
普段からものごとは考える
段取り、筋道がつけられたら果報は寝てまて
●思考プラス心の力、気力が大切
→こうしたいという心の強さ、波動、やりたいと思う力
情熱(感情)はだめ
●お代をもらう
これをやったからこれをもらうでは値切られる
自分なりでオリジナルに加工していかないとだめ
●明文化
聞いたことを加工していく
同じ話を聞いても加工しているのでそれぞれの明文化になる→ほかの人の読んで勉強になる
●仕事
いわれたことをやるのはあたりまえ
自分なりに加工する
●思考と心のバランスが大切
●ビジネスモデル
昭和の時代はビジネスモデルは一から作り上げ長く
長く続く
→今は一から作らず資本提携、業務提携をしてビジネスモデルを作る
→どんどんつくらないと間に合わない
例えば
香港トラストインベストメント
心はどこにむいている、?
→セントラルに自社ビルをつくること
→目にみえる目標をもつ
→気力がものをいう
→心の気力が、強くなる
●みえないものにみえるようにする
→創意工夫という能力
→みえないものは創造できない
→みえるようになったとき
その仕事は成功する
ものごとは端折ったらだめ
●塾のセミナー
転結起承起承転結転
インパクトのあるような順番
基本のすりこみため沢山の話はしていない
●思考と気力は別物
→気力を固めさせるために思考が動く
→自分の思うように動くようになる
●見えるもの
計画をたてる→ビジュアル的にみえるものにする
創意工夫が大切
目的→こうすると明確にする
ものがはっきりみえていると
0思考があれば、できない理由を叩きつぶしていく
→成功する
●利益は公明正大に
思考の言葉ピックアップ
★思考で考えてそれを推進するための気力が大切
★気力を、強くする
★イメージをもってすすんでいく
★相手の心理はみえないが相手の行動は見える
★お代をみえるようにするのが加工するということ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
🌈かあこさんより✨
⬇️
みなさまこんばんは。
1/20復習会、タガタメからの参加者は、
かあこ
でした。
ちょぴっとでした。
のだぼんが、勉強会LINEに、時間について、まとめてくださっています。
ご確認を。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧
こちらですね
のだぽんより✨
⬇️
■ 時 間
 ̄ ̄ ̄ ̄
お金というのは時間であり、時間は労力、労力は仕組み、仕組みは組織であり、組織がきっちり出来ているということは、時間管理が出来ているということ。
金 = 時間 = 労力 = 仕組み = 組織 ➡️ 時間管理
▪️逆にいうと、組織がきちっとまとまるには、各々の「時間管理」が出来ないと成り立たない。
▪️仕組みを作っても時間管理が出来ない社員ばかりだと仕組みが仕組みでなくなる。
▪️仕組みで動くとは、タイミングであるから、「時間」を指している。常に時間に意識がある人財が揃えば仕事は上手く行く。時間は数字に表れる。
■ 時間管理(時間で縛る)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▪️社員がトイレに行って帰ってくる時間も計測する。時間で縛れない経営は大きくなれない。
▪️はやい、きつい、しんどいのが当たり前で、社員が時間の縛りに不服だというならば、理念が成立していないから、経営者がその環境をつくれていないということだから抵抗勢力になる。
▪️時間を如何に削って、有意義に使うかが成長路線で大事なことに。
▪️時間は有限であり『 時間 = お金 』自分の中のカラダは衰えて行くもので、体力も気力も失われて行ったときに時間を大事に出来なかったら成長路線など踏めない。
・時間に対する価値観。
・時間に対するケジメ。
・時間を抑制する方法。
・時間の作り方の知恵。
▪️時間に対する考え方、扱い方で全て決まる。遅刻、事故、サボり、隊列の乱れ、日頃からの時間に対する意識の強さが仕事に出る。成長戦略にとって一番大事なのが有限な「時間」。成果と時間の密接な関係性。
◾三方よし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・会社で信頼される人財ではなく、顧客に信頼される人財。➡️顧客の会社の仕事を一緒にやっている。
⬇️
・三方よしができる➡️『時間の使い方』がうまい人にしか出来ない。
⬇️
・利他が『物の判断』になっている。
⬇️
・それが出来て時間の使い方が上手い人が最終的に『ビジョン』が描けるようになる。
◾採算ベースを考える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★物事考えるのに採算ベースが大事。
同じ時間で売り上げをあげるのに時間人数でコントロール。
年商 ÷ 人数。一人辺りどれぐらいの売り上げになるか。
それにより、その会社のレベルが計られ、労働時間と人数というのを危惧する。
採算意識が大事→その基本は 時間意識。
★時間の観念
同じ一時間1000万より、10人で6分の方が生産性高い。
コストは同じ、時間のロジックを頭に入れる事が大切。
適当にやるところは、だらだらして、時間観念がない。
それぞれを一人でやるにはめちゃくちゃ時間かかる、共同でやるところに、人を集中させるとそこの時間が人数を削減出来るし、相対的に大幅に減る、だから時間の観念は大事、仕事の出来る人は時間の観念が強い。如何に時間内で上手くやるか。
★内容分解
一人で一時間かけるより、その中を分解して人にフレるところは人にフリ、自分でやれるところはやっていく、中身を分解して取り組むと、同じ時間でも制度が高い、発想豊になる。
★内容により変化させる
例えば企画あり、商品あり、売り方、売り先あるが、売り先変われば商品構成、値付けも変わらなければならない。しかしこの発想出来ない人は→全部自分でやろうとしてる。出来もしない仕事でムダな時間を山ほど使う。
◾全ての事業の共通項
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①ムダな時間の排除の仕方→それが人を使うという事
②一人辺りの生産性、一時間辺りの売上高を採算ベースで計算していく。
※どんな仕事をしてもそこを中心に組み立てるから事業の内容が分かりやすく組みやすい。
◾他人事、自分事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他人事が自分事と考えないから利他になれない。
・世の中の殆どは他人事だか、自分事と思えば早くやるために早く動く。← これは時間の観念。
・無意識の内にサボるとそこが一番大事なところであったりする。
・若い内に1日24時間で足りないと思う位に働いた人はサボらない。
・ヒトモノカネ情報を時間で区切る。時間の観念がないとヒトモノカネ情報は来ない。
・時間期日を決めて何がどうでもそこまでにやる。
⏬⏬⏬
時間のコントロールができている人
◾時間の観念
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・時間は大事。通勤する時間、仕事の前の時間。タイムスケジュール、目的あれば道筋考えるが時間観念ないと無理。これやるのに何時間でやると決めないと時間の観念なんて持てない。
・時間は帯、帯状にずっと流れてる。時刻はその時だけ。この時刻はもう二度と来ないから、時間の帯を変えて時間を制しないと。過去は変えられないけど未来はかえられる、それは時間。時間の観念を変えない限り新しい自分は生まれない。朝六時に起きたら金持ちになるわけでなく、六時に起きて何をするのかかえないと新しい人生にはならない。
・1日8時間の仕事をするとは、誰かの為になる事を常に優先して行動し、最後に自分の事を行う。自分の事は時間調整すれば良いだけ。
・目的があれば常に隙間時間に考え、組み立てておけばその時になれば素早く完結できる。
・物事の手前で考え準備隙間で準備。常に未来に起こる事を想定して隙間時間で思考する事で時間の短縮ができる。
・その場で考えて手間取るなど怠慢。世間一般の24時間では話にならない。目的を明確にして生きているからこそ時間の使い方をすごく考えている。
・一分一秒無駄にする暇などない。時間を工夫することが全て。
・時間で人の心理は変わっていくから時間に勝つ奴が制覇する。時間は自分で操作するもので操作されるものではない。
・待ってる人と、攻めてる人の違いはのちの結果の違いであり、時間の使い方の違い。それが利他の違い。先の事を考えられるから今を乗りきれるわけだし、そこに利他がなければ意味がない。普段から利他がないと時間のコントロールも出来ない。
・資本家と貧乏人の違いは、時間の使い方の違い。貧乏人は東京まで歩いてく、資本家は飛行機。同じ人生70年でも違う。お金と時間は密接な関係。
・時間は普段から意識してないとリスクになる。12時間が24時間になったりする。1日の中で12時間齷齪していると結果は出ないけど、人のためにしていると周りが認める。時間に乗っていないとそれは仕事をしているとは言えない。
・仕事に対する厳しさは、決めたことは今日やらないと。自分でどうしようかなという時間が一番無駄。誰かの為に時間をどう使おうかと思うのとは偉い違い。
・やり方を時間で変える。物事を上手く調整するのは大事。人のリスクがある。物、金のリスクがある。そして時間が合わないと上手くいくものも上手くいかないし、過去は変えられない。しかし未来は変えられるから時間のコントロールを変える。時間をコントロールするとやり方が変わり、捉え方 、考え方が変わる。生き方を変えるには時間の使い方を変えないと出来ない。
◾時間意識
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⚫意識と時間観念は、繋がって連動してる。
・時間観念から余裕が生まれる。(時間確保できる人)
・時間観念が無いと意識してると言わない。
・時間観念ある→仕事/時間観念無い → ただの作業。
・日常は時間単位で行動し無駄を省いて前倒す。
・時間意識 = 行動意識。
・時間意識が持てると、どこで失敗したか追える。
・共同作業の時間配分、人員配置、振り分け、進捗確認のタイミングが上手い。
・時間あたりの生産性を気にする。
・時間観念は日々の中で培う
・事業計画、人生設計も日々の中で更新して行く。
・時間確保できない → 継続しない → イレギュラー対応できない。
・反省しても時間の無駄 → 失敗に生産性など無い。
・時間で区切った意識 → その時間を前倒し → 時間を確保。
・24 時間共通 → 時間に合わせて意識付け。
・毎日『時間意識』して『時間管理』し『行動する』。
・時間の余裕 ➡ 寛容になれる ➡ 色々出来て生産性上がる。
・ショートカットと無駄削減。
・日頃からアイドリング = 意識。
・お金で買えない唯一のものとして時間があります。時間の使い方がうまい人はお金の使い方もうまい、人の使い方もうまい、すべてに通ずることかと思います。
◾利他とは時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・利他をするとは人に影響を与えることそれには時間がいる。自分の時間の使い方変えないと、そういう時間は持てない。バイパス的に無駄なく動いていかないと。時間の観念ない人は人、物、金、情報は動かせない。
・無駄がないとは仕事の早さのこと。つまり、早い = 無駄を省いてる。タイムイズマネー。
■質を高める
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ 時間の使い方が下手だと「質」が上がらない。
・時間が増える ➡️ 仕事量が増える ➡️ 増えた仕事の「質」を高める。
・質を高めるには、「優先順位」と「集中力」
・時間とともに質・生産性を上げる ➡️ 成果になる。
・世の中は、時間が全て。思考とは時間の使い方。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧