お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2019年9月1日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2019年9月1日

各グループLINEの総括

タガタメ総括

2019年9月1日「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括

.゚*・♔.゚*・⋆*✩ᵗʱᵃᵑᵏઽ*⋆。.:*ฺ
✨🐸イナポンのお天喜情報🍁

⬇️

9/1
皆様
☺おはようございます!!
✋9月スタートの本日は、秋雨前線の影響で四国から関東にかけては雲が多く、所々で雨が降る予報となっています!!
おでかけには最低限、折りたたみの傘を用意しておくと良さそうとのことです!!

☀本日の気温☀
札   幌  27℃/18℃(±0/ -2)/ 10%
館   林  30℃/25℃( -1/+1)/ 40%
さいたま  31℃/24℃( -1/±0)/ 30%
東   京  32℃/25℃(±0/±0)/ 20%
横   浜  31℃/24℃( -1/ -1)/ 20%
静   岡  34℃/24℃(+1/±0)/ 20%
名古屋  31℃/24℃(±0/+1)/ 20%
岐   阜  31℃/23℃(±0/±0)/ 50%
大   阪  30℃/23℃(+1/+1)/ 30%
生   駒  24℃/20℃( -4/±0)/ 50%
松   山  27℃/20℃(±0/ -1)/ 60%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

🌞本日の紫外線指数🕶
札   幌 : ランク3.「強い」
館   林 : ランク3.「強い」
さいたま : ランク4.「非常に強い」
東   京 : ランク4.「非常に強い」
横   浜 : ランク4.「非常に強い」
静   岡 : ランク4.「非常に強い」
名古屋 : ランク4.「非常に強い」
岐   阜 : ランク3.「強い」
大   阪 : ランク3.「強い」
生   駒 : ランク3.「強い」
松   山 : ランク1.「弱い」
【紫外線指数とは】
紫外線指数は人体に影響を与える有害紫外線量を計算し、紫外線の強さをランクで表しています。
他の指数と異なり、日中積算予測と時間別予測を行っています。※日本気象協会より引用
「やや強い」レベルからは紫外線対策を行うようにして参りましょう!!
紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」
肌へダメージが生じるまでわずか15分前後
→水脹れ、発熱が生じることも

🔹この先の天気🔸
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—–  2日(月) —  3日(火) —  4日(水)
札 幌  29/17  —– 25/17—– 26/14
—–   晴⇆曇 —— 曇→晴 —– 曇⇆晴
—–    10% ——– 20% ——10%
館 林  33/23 —– 32/24—– 29/24
—–     曇 —– 晴→雨 —– 曇⇆雨
—–   30% ——– 40% —— 50%
さいたま 32/23 —– 32/24—– 30/24
—–  曇⇆晴 —– 曇 —– 曇⇆雨
—–   30% —— 30% ——- 50%
東 京  31/24 —– 32/25 —– 29/24
—–  曇⇆晴 —– 曇⇆晴 —– 曇
—–   20% —— 20%  —— 30%
横 浜  31/23 —– 32/24 —– 29/24
—–   晴⇆曇 —– 晴⇆曇 —–  曇
—–   10% —— 20%  —— 30%
静 岡  32/24 —– 32/24 —– 30/24
—–   晴⇆曇 —– 晴⇆曇 —– 曇⇆雨
—–   10% —– 20% —— 60%
名古屋  33/23 —- 33/25 —— 30/25
—–   晴⇆曇 —– 曇→晴 —– 曇⇆雨
—–   20% —–  30%  —– 50%
岐 阜   33/23 —- 33/24 —— 31/24
—–   曇⇆晴 —–  曇⇆晴 —– 曇⇆雨
—–    20% —— 30% —— 50%
大 阪   32/23 —- 33/25 —— 32/25
—–   晴⇆曇 —–  晴⇆曇 —– 曇
—–    20% —— 20% —— 40%
生 駒   31/20 —– 31/22 —– 30/23
—–   曇→晴 —– 曇⇆晴 —–  曇
—–   20% —— 30%—— 40%
松 山   30/22 —– 30/23 —– 31/23
—–   晴⇆曇 —– 晴→曇 —– 曇
—– 20% —— 30% —– 40%

✋最近は、朝晩は風に秋を感じられる日も出てきましたが、最高気温は東海や関東のいずれも30度前後の予想で、日中はまだまだ暑い予報となっています!!
水筒やペットボトルを持ち歩くなど、こまめに水分を摂って、熱中症予防を、また、帽子や日傘を使うなど、直射日光を遮ると、体で感じる温度が変わってきます・・引き続き暑さ対策万全に行って参りましょう!!

🍀今日もよろしくお願いします!!🍀

∧_∧
只 ・ω・`)  水飲む?
[冂]□⊂)
[三]ーu

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

✨Շʓさん⋆*⑅◡̈⃝*•*¨*•.¸¸♪
オープンアナウンスより

本日の学び。トシ先生です✨

⬇️

🔴先生のお言葉
「忍耐ではなく忍耐力を身につけよ」

貴方が仕事をするのも生活するのもその貴方の動機が目的が明確である事を願う訳です。
人間というものはやりたい事をやって成功を収めるなど殆ど有り得ない。
世の中は顕在的な人間の手で作られた社会であり
資本主義にせよ共産主義にせよそれは誰かによって
定められた秩序であり構造なのである。
だからこそ人間は努力する事を強いられ
そこで忍耐ではなく
そこで耐えて新たな自分のやりたい事を見出し
忍耐力を身につけて自分のやりたい事で身を立てる事ができるのである。
私は投資家になる為に多くの苦痛を味わい忍耐力で成長して投資家の道を見つけそれを邁進した。
そして今がある。
その事を理解してもらいたい。

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

ゆきちゃんselect。:.゚ஐ♡”
学びのコーナー

今回のキーワード🔑【  忍耐力  】

⬇️

「忍耐」ではなく「忍耐力」を養う

2019年05月18日

「忍耐」ではなく「忍耐力」を養う

私が皆さんに教えている事は、これからの時代に選択する権利を行使する為に、より良き選択をする技術を指導させて頂いています。
つまり、豊になるための時間、仲間、お金、情報の選択から物の見方や価値観、仕事や生活のより良い方法や価値観など、大局的にはこの世に生まれて基本的に持ち合わせているであろう脳力を駆使して大幅に増幅させる事で、間違いのない正しい努力が出来る様になり、忍耐ではなく忍耐力を養い必ずや環境なども自分の思うままのものに変えていく力です。
仕事がうまくいったから全てが揃ったと勘違いしている人もいますが、大切なのは確固たる自分を形成して恒久的な崇高な自己になる事が必要である事から、
それを身につけてもらっている訳です。

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

https://ameblo.jp/canaanjuku/entry-12209502653.html

2016年11月10日(木)

忍耐力が必要、それは意識して学ばなければつきません

ヒトは世界は公平であるべきだと思っているが、そんな世界は存在しない。

あなたが不公平さに不満を言っても世界は何も変わらない、不公平を受け入れ、いかに勝利するかを考える方が賢いだろう。この世界では頑張るだけでは成功できない。夢を叶えたいなら、不公平な世界での勝ち方も学ぶことだ。それが私の言う忍耐力。

殆どの人が不公平感を感じている。そこで、耐えるだけなのか?耐える力を手に入れ、そこから抜けだすのか?忍耐と忍耐力の違いは、忍耐は単に肉体的精神的に耐えるだけ。私は忍耐力、つまりその中にありながらそこから抜け出す力を養う指導をしています。

かつての私がそうであった様に。

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

タツミLINEトシ先生より🕶

⬇️

お疲れ様。今夜勉強会でお話ししましたように9月は自分を変えるをテーマに各個人、グループで、お互いに情報共有しながら自己改革を進めてもらいます。何のために変わるのか?目的を明確にして、どのように変わるのか?完成図を描いて、具体的に理不尽なくらい今までやったことのない行動を行使して、ネガティブな自分からポジティブな自分に変わってもらう第一弾を敢行します。生産性のある自分。例えば私は9月の予定が次の休みが25日です。つまり今から1ヶ月休みがありませんその中でどんな過酷な自分を演出するか?ポジティブに変化して行きます!時間を意識しない、行動を出来ない人が変われることはありません。各グループで何の目的のために、どんな自分に変わるのか?を公表してお互いに情報共有しながら進めて行きます。宜しくお願いします。

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

タツミLINE川俣代表より
⬇️

おはようございます
大友さんレポートから

プライベートブラウザでの塾の検索結果(6:52計測)のご案内です。
📒単独キーワード
「美と健康」→1ページ目の6番目に表示⤵️

📒複合キーワード
「美と健康 思考」→1ページ目のトップから6番目まで独占➡️
「美と健康 豊かさ」→1ページ目のトップから4番目まで独占➡️
「美と健康 塾生」→1ページ目トップから8番目まで独占⤵️

本日もお手すきの時に検索から2分ほどの滞在をお願い致します。
「美と健康」
「美と健康  思考」
「美と健康  豊かさ」
「美と健康  塾生」

🔲トシ先生の言葉
「与えることはしてはならない」

与えることはしてはならない

🔲西元監事のグループLINE総括
2018年10月8日 グループLINE総括

2018年10月8日 グループLINE総括

*⸌☻ັ⸍*うおちゃんより✨

タガタメクローズ時報
2019.9.1

皆さまにとって、明日も良き一日でありますように。
本日もありがとうございました

以上です

 

けいぞくできるもんず総括

けいぞくできるもんず、9月1日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2019年 9月1日(日)総括① 】

<9月1日の動き>
投稿 5人参加
前日の投稿 34

〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など

〈まとめ〉
🌟梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート
「川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます☀

そうなんです。
当日限りの企画で売り場の変更があったものでして。

野田師匠の明文化のシェアありがとうございます😊

ありがとうございます😊

本日から9月となります。
今日も元気にかりんとうの言葉ではじめたいと思います。

かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです

では、本日もよろしくお願いします」

🌟雅リーダー
「梅さん、陽さん、聖子さん、しばにゃん、下竹さん、おはようございます。

梅さん、かりんとうからの朝礼ありがとうございます。

今月もよろしくお願い致します♪」

🌟陽さん
「皆さま、おはようございます☀️🙋❗

梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます😊
当日限りの企画とは、どういうことをやられたのでしょう?スーパー全体の企画でしょうか?

雅リーダー、おはようございます☀️🙋
今月もよろしくお願いいたします😊

9月の課題、本日の勉強会のときにまた詳細があるとのことですが、「自分を変える」がテーマになります😊
また皆さまとシェアしながら進めて参りたいと思います✨」

🌟陽さん のだぽん師匠の明文化のシェア
🔲 監事総括より

⏬⏬⏬

■思考を学ぶ中で一番大事なこと☺️☝️

▪️成功できる人間になる事。宝くじが当たる奴は当たる。当てられない奴は一生買っても当てられない。それをコツというならば、成功するコツを覚えないといけない。

▪️強い人、それは自分を抑えることが出来る人。それは敵を共にすることが出来る。
(ユダヤの格言)➡️ 選択の理論

【お父様の言葉】
▪️喧嘩して相手に勝つか負ける、これは当たり前のこと。
____________
本当に強いのは、いくらやられようが、いくら殴られようが、最後まで立っている奴。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▪️即ち、強さを発揮する相手は自分であって、他人ではない。なぜか?… 人間が生きるにおいて一番強くなければならないのは己に対して。それがわかる人間だけが成功する人。自分に強くなければ意味がない。

【獅子身中の虫】
▪️相手を敵にするのも、相手を味方にするのも自分次第で。自分が敵を作る。自分がが味方を作るだけ。それをなんと言うかというと ➡️ 煩悩。

▪️人間は皆その煩悩に支配されているから本当の出会いができない。本当の出会いが出来る人は己に強い人。

▪️歳を取ると変わらない。自分の経験が邪魔をする。良い経験が出来ない。全ては自分の固定観念、既成概念が邪魔をする。➡️ 全てのチャンスを見逃す。

▪️成功する人は成功の論理しかしない。それは無数にあるが、要は組み合わせ。

・一つ目が〇〇で成功した。
・二つ目が〇〇で成功するはない。

なぜか?… 全ては自然界の摂理であり、毎回同じ風が吹く事はない。毎回同じ太陽が照る事もない。あらゆる組み合わせがある中でそれを選びながら、どの成功の論理をそこへ嵌めて行くことが出来るかどうかである。

∧_∧ ✧           ┏━ ┓
՞՞`( ๑•̀ ₃ •́ )シュッシュ✧ ┃ 自┃
( ≡●=●          ┃ 分┃
> >                  ┗ ━┛

2019.8.31(土)特別勉強会 一部抜粋

⏬⏬⏬

昨晩の特別勉強会でお話くださったことが少し入っています。そこに立ち続ける強さ…。

⏬⏬⏬

■「気付き―気付かせ―築く」にはやり方がある。

Q.  「あなたは、人と接する時に一番最初に何を考えるか?」

▪️これが、定まっていないと、雰囲気などの外見的なところに流されてしまう。相手の性格やどんな人か、何をしている人かという表面的なところしか見ないのが一般的。だけどそうじゃなくて、ビジネスの世界でもプライベートでも 人を観て「気付く」事が先行して、表面的なところから捉えるどんな人か?などは後回し。

⚠️ 価値観や考え方、想いを知る事が先。

▪️そこで、「気付き ― 気付かせ ― ✔️関係を断つ」という逆もまた真がある。
⬇️
▪️お互いのものの考え方や値観が違う中で、知り合いになったとしても、それが後に商売に繋がることはないから、ある程度のところで線引きした付き合いで止めておくのもありだという考え方。
⬇️
▪️そうすると、その「気付く」とはどういうことかということが想定されていて定まっていないと、この考え方にならない。

▪️普通に生きているいつもの風景の中で使われている古代脳で考えても気付くことは出来ないくけれど、気付く方法がある。それを脳に指令として送って、脳がそういう目で人を観ていいると、気付く事が出てくる。その気付いたことが、自分達が考えているものと合うならお付き合いして行っても良いが、違う違和感となるなら、付き合い続けてもいいようにはならない。

▪️価値観を持てる人間に育てるけど、それは社内の文化や風土であって、その為のプログラムを毎年更新する。仕事で価値観が合わないのに一緒に取り組む事は難しい。何事にも考え方が持てないと共存共栄も出来ないし、ある意味それが利他であり母性だから、考え方がしっかりしていて価値観がずれていてはビジネスをやる上で歯車が噛み合わなくなる。

▪️価値観による影響は、仕事に幅広く関係してくるから、価値観という考え方があるから、値付けもできるし、将来に影響することが沢山ある。

▪️価値観が合わない人と仕事をしても金儲けでしかないから、儲からなくなったら関係も終わる。

▪️いじめられっこの典型だったが、子が、何事も負けじと諦めないで自分がしっかりしなければいけないと「気付く」まで親は待っていた。そして、一人では何事も上手く行かないのだとも気付いた。

▪️自分のせいで、親に怒られたことがないが、その分、他の人が怒られていたから、人のせいにしたことがない。

▪️強いとは、立ち続けるということ。殴られるても立ち上がり続けることが棟梁としての勝ち方。嘘、ごまかし、人のせいはしたことがない。

▪️幸之助さんから、喧嘩ばかりだった自分に、それを最後までやりなさいと言われた。そうしてるうちに、喧嘩はダメだと気付いて止めた。共存共栄できないとなると、自分の頭だけで生きているから、人を観て、人に尽くすということが出来ない。自分のことより人のことをやろう、やろうとしていたから周りが助けてくれるようになった。その都度、自分がいけないところは何か? と考えながら自分の考え方を変えて生きていた。

タツミLINEより、野田師匠の小夜監事総括よりと昨日の勉強会明文化」

🌟陽さん タツミラインよりシェア
「お疲れ様。今夜勉強会でお話ししましたように9月は自分を変えるをテーマに各個人、グループで、お互いに情報共有しながら自己改革を進めてもらいます。何のために変わるのか?目的を明確にして、どのように変わるのか?完成図を描いて、具体的に理不尽なくらい今までやったことのない行動を行使して、ネガティブな自分からポジティブな自分に変わってもらう第一弾を敢行します。生産性のある自分。例えば私は9月の予定が次の休みが25日です。つまり今から1ヶ月休みがありませんその中でどんな過酷な自分を演出するか?ポジティブに変化して行きます!時間を意識しない、行動を出来ない人が変われることはありません。各グループで何の目的のために、どんな自分に変わるのか?を公表してお互いに情報共有しながら進めて行きます。宜しくお願いします。

今夜は9時から復習会をしてもらい、10時過ぎから30分位上記の件に関してお話しします。」

🌟伊藤
「トシン先生、小夜監事、みなさま
おはようございます

本日もよろしくお願い致します」

🌟陽さん
「聖子さん、おはようございます✨✨✨✨
今日の名古屋も30度超えそうですね⤴️体調お気をつけて~

トシ先生、お知らせありがとうございます😊
本日22時過ぎより9月のテーマ「自分を変える」についてお話があります😊時間の確保よろしくお願いいたします✨✨✨✨」

🌟しばにゃん
「皆さま、おはようございます!
きょうは、また一転して雨の福岡です。

【投稿数カウント】
昨日、8月31日の投稿数は、34です。

梅原さん
朝礼ありがとうございます!
今回の雨は、終わりではありませんでした。
また雨が降っています。
やはり九州の天候は油断できません。
充分気を付けていきたいと思います。
「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
毎日、「かりんとう」をありがとうございます。(^^)

聖子さん
こちらのお写真も素敵ですね!
以前から思っていたのですが、
美しい自然の景色との出会いに感謝していきたいです。(^^)
田舎育ちで、山歩きもしていた関係で、
一期一会的な素敵な景色に出逢うと本当にうれしいですね。

人間の頭脳の特性上、
壁を作って風景になってしまう事が良くあると思います。
そうならないように、気を付けていきます。(^^)

中原サブリーダー
勉強会の明文化、ありがとうございます!

日本は「言霊の国」と言われていますが、
やはり、発する言葉が、その後の運の流れや生き方に影響を与えていると思いますので、
しっかり、プラス、ポジティブな言葉を常に発するようにします。(^^)

「トワイライト」という言葉で、思い出すのが
素敵な景色とは全く関係がないのですが、
「トワイライト・ゾーン」という題名の映画です。(^^;

本日もよろしくお願いいたします!」

🌟しばにゃん
「皆さま、こんにちは👋😃

しばにゃん、カウントありがとうございます😊

気温が⤴️になってきました✨

午後もよろしくお願いいたします😊」

🌟梅ちゃん
「そうですね、企画自体は会社全体のものでして、31日のみの単日企画でした。
今回は北海道フェアと題して、北海道にまつわる商品を多数販売したため、いつもの売り場から大きく変更した次第です😀

野田師匠の明文化とトシ先生からのお知らせのシェアありがとうございます😊

しばにゃん
本当に言葉のもつ力は侮れないです。
何気なく発した言葉がその後の人生に大きく関わってきますから、よくよく考えて言葉を発しないといけませんね。

梅ちゃん、そういうときは他の売り場もお手伝いするのですか?そして北海道フェアはもしや梅ちゃんのところはカニがメインでしょうか?お客様の入りはいかがでしたでしょうか?

デパートの北海道展とかとても楽しいので、ついのぞいてしまいます😊」

🌟陽さん のだぽん師匠の明文化シェア
「2019.8.31(土)特別web勉強会

「気付き―気付かせ―築く」にはやり方がある。「あなたは、人と接する時に一番最初に何を考えるか?」 これが、定まっていないと、雰囲気などの外見的なところに流されてしまう。相手の性格やどんな人か、何をしている人かという表面的なところしか見ないのが一般的。だけどそうじゃなくて、ビジネスの世界でもプライベートでも 人を観て「気付く」事が先行して、表面的なところから捉えるどんな人か?などは後回し。

⚠️ 価値観や考え方、想いを知る事が先。

そこで、「気付き―気付かせ―関係を断つ」という逆もまた真がある。
⬇️
お互いのものの考え方や値観が違う中で、知り合いになったとしても、それが後に商売に繋がることはないから、ある程度のところで線引きした付き合いで止めておくのもありだという考え方。
⬇️
そうすると、その「気付く」とはどういうことかということが想定されていて定まっていないと、この考え方にならない。

普通に生きているいつもの風景の中で使われている古代脳で考えても気付くことは出来ないくけれど、気付く方法がある。それを脳に指令として送って、脳がそういう目で人を観ていいると、気付く事が出てくる。その気付いたことが、自分達が考えているものと合うならお付き合いして行っても良いが、違う違和感となるなら、付き合い続けてもいいようにはならない。

価値観を持てる人間に育てるけど、それは社内の文化や風土であって、その為のプログラムを毎年更新する。仕事で価値観が合わないのに一緒に取り組む事は難しい。何事にも考え方が持てないと共存共栄も出来ないし、ある意味それが利他であり母性だから、考え方がしっかりしていて価値観がずれていてはビジネスをやる上で歯車が噛み合わなくなる。

価値観による影響は、仕事に幅広く関係してくるから、価値観という考え方があるから、値付けもできるし、将来に影響することが沢山ある。

価値観が合わない人と仕事をしても金儲けでしかないから、儲からなくなったら関係も終わる。

いじめられっこの典型だったが、子が、何事も負けじと諦めないで自分がしっかりしなければいけないと「気付く」まで親は待っていた。そして、一人では何事も上手く行かないのだとも気付いた。

自分のせいで、親に怒られたことがないが、その分、他の人が怒られていたから、人のせいにしたことがない。

本当に強いとは、立ち続けるということ。殴られても立ち上がり続けることが棟梁としての勝ち方。嘘、ごまかし、人のせいにはしたことがない。

幸之助さんから、喧嘩ばかりだった自分に、それを最後までやりなさいと言われた。最後までやらないと次に進めないから途中で止めたらいかんと言っていた。そうして続けているうちに、喧嘩はダメだと気付いて止めた。共存共栄できないとなると、周りの人から意見も聞けないし、自分の頭だけで生きているということだから、人生がみすぼらしいし、人を観て人に尽くすということが出来ない。自分のことより人のことをやろう、やろうとしていたから大変にはなるけど、周りが助けてくれるようになるし、その都度、自分がいけないところは何か?と考えながら自分の考え方を変えて生きて来たからどこに行っても重用された。

人と話していても、一番大事な「気付き」は、その人がどんな事に喜んでくれるか? と考えながら観ている。自分がこれではないか?と思った事に喜んでくれたら、価値観が近いと思うし、そうでなくても、じゃあ、何でよろこぶんだろうと観ているから色々なことに気付くようになる。潜在意識の中で、喜ばせようと考えて母性が働くから、人を観て気付き、気付かせ、喜んでもらえて、関係が築けるだけの話で、価値観が合ってその接点から色々なことが生まれてくるわけだから価値観がしっかりしていることは大事。損得や善悪という世の中の当たり前で人を観てしまうから、上手いこと行かなくなってしまう。社員同士ても喜ばせようと思って周りを観ながら仕事しているから、価値観が合って来る。

顕在意識の中で思う相手の喜ぶだろうということは、本当にそうかどうか実際には分からない。その時だけの感情的な思いではなく、もともと自分が潜在的に人を喜ばせようと仕事をしていると自然と笑顔も表に出てくるものだけど、感情で思う人は、注意されたらそこで落ち込むから崩れる。本質的に人を喜ばせようと思っていないと相手は喜ばない。頭の中でどうしたら喜ぶだろうか?と考えている人は、そこが見えない。感情と思いの違いがわかって潜在的にできるようになってからだと良いテクニックが生まれてくる。

お店をお客様が出られる時に、「ありがとうございました☺️✋」じゃない!🙅➡️ 「いかがでしたか?☺️/ 」と、また来てくださいね!的に次に繋げられるような思いで接して行かないといけない。その思いが無いということは、世界平和を考えてないということだから、「全ての人に豊かになってほしい」と本質的に無い人は、「ありがとうございました☺️✋」で終わってしまう人。方法論として、スタンプを作ってポイントが!というのも色々あるけれども、それを勧める人に豊かにしようという思いが無かったら形だけになるから、そこの思いのところが素で思えない限り、人を豊かになど難しい。

感情 ➡️ 崩れる
思い ➡️ 崩れないで恒久的に続くもの

何回もいいますけど、何かをやろうと思ったら、必ず!「must」があって、「can」「will」を手に入れるというのが世の中の常で当たり前のこと! そうしたら、「must」をどういう風に捉えるかという話だけれど、その「must」とは、普段の自分ではない、違う形の行動を取ることで、今までになかった日常生活を維持するしんどさなども出てくる。そこで大事なことは、その中で

① どんな楽しみを見付けるか?

② それをやることに対して、背中を押してくれる人がいること。

それを越えないと、「can」 が身に付かないし、そうなるとスキルベースが上がらないということだから、「will 」には絶対に繋がらない。だから、自分が自制するということは凄く難しいし、自分の立場が上がる程難しくなる。だけど、社員や家族のことを考えて、特に仕事なら、ここで欲を出したらいけないと強い勇気を持って臨まない限り深い傷になることもある。だから、お互いのことを考え合うし、チームの中で支え合いながらやるから続くし、これが一人になると萎えるし、楽な方に行くから諦めて続かない。

難しいいことではなくて、共存共栄という考え方から外れないから人を思いやって、人が良くなるために動いて行くわけだからやり抜いてやり切ることができるのだから、人生の中で大事な、何回やり抜いたかという、人格・人徳・その人の人間性を表すことだと思いますよ。それがゆくゆく人がついて来て協力してくれて助けてもらえることになるわけですから。

これは高度になりますが、「やめる時の方法を最初に考える」というのがテクニックとしてある。そのタイミングが来たら自分から辞めよう!と辞め方を考えていたというのも人生では沢山ある。例えばJPモルガンがそうで、家内が辞めて!と言ったら未練も何も無く辞めようと決めていた。仕事でつらく厳しいことはあるけれど、その中に楽しみもあるし、それだけでは自分からは辞めることはないけど、最後まで続けるとはそういうことだと考えていた。

潮時という言葉があるけれど、その潮時とは「結果」を出すことであり、マイナスだろうが、プラスだろうが、結果は結果。一番大事なことは、結果を出すということは、「次が観える」ということ。それ以外は、結果とは言わない。途中で方向を変えるというのは無し!

何でも人ではなく、自分のせいにして来たけど、自分のせいとは、能力がないのではなくて、どこがいけなかったか? 常に考えて、どう改善するか? も考えて、考え付かなかったら人に聞くし、聞いたこと、言ったことでまた自分自身が自覚できるし、楽しみも見付けようとするし、その楽しみも、お客様や周りの人が喜ぶこと。単純だし分かりやすい生き方をして来た。最善策を取るにも、その時のためだけでなく、将来において最善になるように図って取るべき。

9月は、『自分を変える』ということにみんなチャレンジしてみようと思ってます。自分に「must」をかけるというのは大事なのですが、「must」をかける時に、グループの中で、ちゃんと、情報をシェアして、みんなで、お互いを見ながら変えて行くということをやっていけたらと思います。全ては自分から始まりますから、自分が変わらなければ世界が変わらないし何も変わらない。チャレンジすることは大事だということをいくつになっても思います。⚠️ 達成することではなく、自分を変えて、周りや世間を変える。☺️👉(スマイル)✨

野田師匠の昨日の明文化リターン(笑)

補足されております😊」

【 けいぞくできるもんず  2019年 9月1日(日)総括② 】

🌟陽さん
「8月31日(日)
勉強会より

★初めて会う人のどこをみるか?
常務と専務は好い人と評判
先生の会社の本部長はその会社が継続できるように融資してあげると喜んでもらえるのでは??と思い実際会ってみると違和感→なぜか?→社長を引きずり下ろすところに興味があるように思える→調べる→常務と専務に不正がある

先生の会社は感覚で人をみていない
ビジネスでみている
先生の会社は投資銀行

☆気づく、気づかせ、築く
人と初めて会うときに一番最初にどう考える?
→普通はその人の経歴や評判など表面的にみる→善悪などの感情でしかない
But
先生の会社の社員は気づくことを先行させる
その人の価値観、思っていることを知ることが大切

気づき、気づかせ、築くというが…
関係を絶つことでもある→逆もまた真

煩悩、風景になっている→表面的なことしかわからない
気づく方法??
脳が司令する!
私たちと考えていることと同じようならこれからお付き合いしよう…違うなら関係は続けない…
どういう風に脳をしぼるか?
共存共栄の考え方であるかどうか?
→人間の価値観が一番大切

先生の会社に入ってくる高学歴なので価値観をもたせやすい
新入社員に価値観をもたせるために毎年新しいプログラムを作っている

今の若年層
価値観をもてない、閉塞感
→例えば選挙にいかないのは選挙に価値観を見いだしていない

会社で一緒に結果を出せるように働らいてもらうには?
→社内文化、風土をどうもたせるか
→価値観が、あわないと取り込むこと、一緒に働くことは難しい

なぜ共存共栄が大切なのか?
それが利他、母性でもある
(男性にも1/20だが母性がある)
→そこがずれていれと歯車はまわらない
→価値観を明確にさせるのが大切
→社員、お客様に対しても同じ→色々なものが影響される!

儲ければいいだけと思うと無茶をする、いいことにはならない

価値観は文化を作る
だから価値観で生まれる作品が違ってくる
価値観を同じにするから値段がつく
→色々なものに影響をあたえる

★トシ先生、小さい頃からお父様から色々教えられていた
考え方と捉え方をどうするか
価値観、考え方と捉え方、そういうものをもたない人とビジネスをしても単なる金儲けで終わってしまう→続かない

トシ先生、小学生のときはいじめられっ子の典型
だからといってお父様はもっとしっかりやれとはいわない
→本人が気づくのを待っていた
→いろんなことを気づきはじめ人生が大きく変わった

最後までやることの大切さ
当たり前のことをきちんとやることの大切さ
→一人ではできないことである

トシ先生、小さいときから人のせいにしたことがない、なぜ?
→お父様から怒られたことがないから言い訳しない
→お父様、話をきいてくれる
→少しでも人のせいにするお父様の顔がこわい

人のせいにするか、自分のせいにするか、怒るには二つしかない
感情的に怒る→なにも生まない

自分が悪い!!
なにが悪いのかを考える

トシ先生、全国の県を聞かれて大阪県といって、いじめられているのに笑われた
→間違っていても言うと笑われる→聞かれたら答える
→笑われると楽しかった
→なぜ?→反応してもらえたから

お稽古ごとも沢山行っていたが何も気づかなかったので成長しない
お稽古ごとに行っていることが大事
行きたくないっていうことはなかった

なんでも自分でやらないとだめ
走ること、自分でやれることに、気づいて走り方を教えてもらい速く走れるようになった

お父様 、なんでも、いつも勝ちに繋がるよう話して教えてくれた

勝ち負けとは何かと聞いたら最後までたっていること言われる→それが棟梁の勝ち方

お父様に怒られなかった一番の理由
逃げなかった
→お父様に嘘つかない、ごまかしたことがない

田中角栄さんに
中2のときにはるちゃんのところで会う
→何をしているのかと聞かれけんかしてかつあげしていると答える
→わしも、同じやといわれた

幸之助さん
今やっていることを最後までやれ、と言われる
→やりきらないと次に進めない

けんかして相手にも自分にも嫌なおもいが残り、いいことはないと気づいた

先生が怒ってごはんをひっくり返したときに、はいつくばってそれを食べている人たちをみて感情で怒ることをやめた

→多くの人が先生の人生に登場していろんなことを教えてもらった
→共存共栄の考えでなければみすぼらしい人生になるのではないか
→人を観て考えて人に尽くすくらいのことがないとあかん

自分のことより人のことをやる
→自分が大変→それを応援してくれる、協力者がいた

バイトで失敗しても同じことで二度怒られたことはない
→怒られたら何がいけなかったか、その都度考えて直した

バイトの学生アパートのちらし配りもちらし配り作業ではなくてここにはいったらいいよという感覚、先生の配ったもので成約された人はいい場所に入っていた
→どこでもバイトで重用され給料も良かった

☆人のお役に立ちたいという想い
セミナーでも、個人相手でも話したりするが…相手は何に喜ぶのかなと考えながら話している
→自分と同じものなら価値観が一緒
→違うならどんなこと?

→そうやって観ているからいろんなことに気づく
→仕事でも同じ、よた話をしながら潜在意識のなかで相手の喜ぶことはなにか?を考える、母性が働いている→相手をよく観ている
→気づく、気づかせ、関係が築ける

損得、善悪、世の中にある当たり前のことでみてしまう→うまくいかない

先生のところの社員、社員同士で相手の喜びことは何か考えながらやっていることが多い→仲がよい→同じことで喜ぶ→価値観があってくる

価値観のなかでいろんなものが生まれる
→価値観がしっかりしないと接点がない

何に喜んでもらえるか本気で思えることが大事
レミガク少数精鋭にいれかえている
→来た人全員売り上げるをあげる、最初から7割はやめる
そこがちゃんとできるというのは?
→自分たちがお役にたちたい、喜んでいただきたいという想いが素で出てこないと形骸化、煩悩のなかでやっていると無理

怒られてもお客様のお役に立ちたい、喜ばせたいという想いのある人は怒られたあともお客様の前にでても普通に笑顔で行ける
感情的な人は怒られると落ち込んむ→モチベーションをあげないといけなくなる
→理解できていないとうまくいかない

本質的にお役にたちたい、喜ばせたい、そういうものをもっていない人が喜ばせようと思っても相手は喜ばない

潜在的なところで人を喜ばせようというのが認識されないと、頭の中だけで考えている人
→潜在的な想い、感情とは違う、大きな違い

→そういうことが当たり前にできるようになってから、テクニックを覚えるといいテクニックが覚えられる

例えばお客様がなにかを終わられて外にでるとき、次につなげる想いがあれば「ありがとうございました」で終わらない
すべての人が豊かになりますようにと思える人、世界平和の人であれば
「また来てくださいね💕」という発想
→言う人間が形ではなく素で思えていない限り難しい

感情と想いは違う…
想いは崩れない、継続的恒久的に続く

☆must→can→will
なにかをやろうとしたとき必ず
must-can-willがある

なにかをやるとしたときにmustをどう捉えるか?
→must、日常ではない違った形の自分の行動をやることで日常生活を維持するしんどさ、いろんなものがでてくる
→どんな楽しみが見つけらる、やろうとしたときに背中を押してくれるひとがいる、この二つは大事
→Mustを超えなければCanにはならない
スキルベースは身に付かない!
→自分のやりたいことwillにつながらない

自分が自制するのは偉くなるほど難しい
→社員のため、家族のため(家族は身内だが奥さんは他人)考えると…
→これ以上やってはいけない、これで終わると、いったならば、仕事では強い勇気をもってやらないと、マイナスは傷になるということもあるので自分の傷くらいいいかくらいのりでやらないと

先生の会社、なにをやるのもプロジェクトチームでやる
→あきらめない、一所懸命やる
単独でやると萎える、諦める、辞めてしまう

誰に相談するかとか、誰を考えて進めるか
楽しみをどうみつけるか?
→そんなことばかり考えている→難しいことはない

自分のために、がんばるのは難しい
→やるのもやめるのも自分で決められる、いつでも楽になれる
→なにも進まない

→人生は何回やりきったかが大事
→人格人徳はその人の人間性を表すこと
→それが周りに人がついてきて助けてもらえた、協力を得られることになる

なにかやろうと思ったら厳しい、辛い、しんどい
→途中であきらめたらいかんと思ったら、諦めない方法を考える、または協力者に背中を押してとお願いする
→そのなかで楽しいことをみつけようよと思う

★高度な方法としてはものごとをやる前にやめる方法を最初に考える
例えば、先生はJPモルガンを止めるときは奥様に辞めてと言われたときと決めていた
潮時は結果をだすこと
マイナスでもプラスでも結果は結果
結果は次が観えること→観えていないのに結果とはいわない→途中で方向を変えない

小さい頃から自分のせいと自分を責めるのではなく、どこが悪いのか、考え付かなければ人に聞く
→人にいうことで自覚できる

楽しみをみつける→先生の楽しみはお客様や周りの人が喜んで下さること
→単純でわかりやすい

→ものごとをやるときはそのときのではなく、将来を考えた最善策をとることが大事

☘️9月の課題
「自分のどこかを変える」
グループのなかでシェアしながら進めていく
→自分がか変わらなければ世界は変わらない

高度な技術はいっぱいあるが…
達成することよりも自分が変わることが大切

私の明文化…です🙋」

🌟陽さん タツミラインよりシェア
「お疲れ様。今夜勉強会でお話ししましたように9月は自分を変えるをテーマに各個人、グループで、お互いに情報共有しながら自己改革を進めてもらいます。何のために変わるのか?目的を明確にして、どのように変わるのか?完成図を描いて、具体的に理不尽なくらい今までやったことのない行動を行使して、ネガティブな自分からポジティブな自分に変わってもらう第一弾を敢行します。生産性のある自分。例えば私は9月の予定が次の休みが25日です。つまり今から1ヶ月休みがありませんその中でどんな過酷な自分を演出するか?ポジティブに変化して行きます!時間を意識しない、行動を出来ない人が変われることはありません。各グループで何の目的のために、どんな自分に変わるのか?を公表してお互いに情報共有しながら進めて行きます。宜しくお願いします。

9月の課題について再掲いたします😊

本日の22時過ぎにこちらについてお話があります🙋」

🌟梅ちゃん
「中原さん
勉強会の明文化と今夜の勉強会のお知らせ、ありがとうございます😊

かにはこの時期はまだ商品としては早いですね。
カニ漁については、これからが本格的にはじまります。
今回は鮭とばやいかめし、塩鮭切り身などのいわゆる塩干商品と言われるものがメインでした。

今いるお店はどこの部門もぎりぎりの人数もしくは足りないところばかりで、まずは自分たちの部門の売り場に専念する状況です。
ただ、ちょっと時間が空いた時には、他の部門の売り場の商品の陳列の手直しはみんなでしています😀

🌟陽さん のだぽん師匠の明文化
「2019.9.1 (日)先生の講義😎

■創客が物売りの一番の方法で、カタログは距離感(間)を縮めるためのアイテム。

■自分の立ち位置を匂わせないで、社員と同化しないと本音は聞けないし本質的なところに突っ込めない。お金を出すときはオーナーで、そのほかはお友達感覚で楽しく成果を上げる。

■環境が出来上がっていれば、自分の意思ででやらなきゃ!じゃなくて、出来上がってしまうもの。誰が協力してくれるか?
⬇️
①サボりを注意してくれる人。

②やり方を相談できる人。

③楽しみを見付ける。➡️誰かの役に立って楽しいと思えることを見付ける。

…. 周りにそういう「協力者」がいるということ。

■自分の周りに「協力者」がいるかどうかで、やり抜けるかどうか決まるようなもの。自分が、自分のことだけしか考えないで周りが協力してくれるはずがないでしょ!

■急遽のマネジメントは、妥協せずにやってくれる「協力者」が増えてきて、自分を囲ってくれるようになること。一人で事を成すことはできないから、共存共栄の中で「協力者」をたくさん作るには、感情・主観・固定観念で相手を見ないことが前提にある。

■感情的な主観の人には、感情的な主観の人しか合わない。理性的な人には、理性的な人しか合わない。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

⚫環境が変わって上手くやってる人とそうでない人が観てとれるから、グループでテーマを決めて、9月、10月はキャンペーンをはります。

【目的】

何のために変わるのか?

生産性がある自分

時間あたりにおけるその人の生産性なわけだから、具体的にどのようにやるのか?

今までと違う行動パターン。動作だけだと意味ないから、ちゃんと目的に沿った形で変われる自分を作る。

例えば、近江さんだったら、売り上げ目標を三人でシェアして、営業的なところも、今までにない行動から生産性というのも出てくるだろうし、各々で決めてやってみましょう。

結果から想定してみる事が大事なこと。気付くにしても、【何を気付きたいか?】自分では、風景になってるから、気付かないでしょ!本塁はポジティブなところに気付かないといけないから。

お客様に会っても、共存共栄の中でどうしたら喜ぶか?考えて営業しているし、それが自分の思いとお客様の思っていることと合っていれば、価値観が合っている。人と距離が近づかないと気付けない。

社内でも上司、部下、お互いに喜ばそうと思って仕事しているから、相手を喜ばしてかからものを頼むというのが利他の基本。そういう目で相手を観てくださいね!それが相手に伝わると、どんどん深まってもっともっととなるから利他が広がるし、共存共栄にもなるから、ポジティブになる一つの方法でもある。苦しいけど、そうやって相手が喜んでくれるとポジティブになる。

今は、価値観が多様化しているから、何が大事かわからなくなって八方美人になりつちあるから、どうでもいい人に声をかけられると食事に行ってしまう。これはネガティブ。

😎ポジティブになる方法を、9月、1ヶ月かけて考えましょうか?そう考えて9月は勉強会をやります!そういうことで!😎✋おつかれさんでした!

上)野田師匠の本日の明文化です⤴️」

🌟陽さん
「明日はなんと健康診断です💦
なのでかりんとう、食べちゃ活けないんですけど、やむ無し💦

かりんとう、お召し上がりくださいね😊
明日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨

かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです」

***

【スケジュール】終了
=セミナー=
東京セミナー
大阪セミナー
名古屋セミナー
9月27日(金)

【ミネルヴァより】
🔲トシ先生の言葉
「与えることはしてはならない」

与えることはしてはならない

🔲西元監事のグループLINE総括
2018年10月8日 グループLINE総括

2018年10月8日 グループLINE総括

【ホームページグループより】
大友さんのレポートから

プライベートブラウザでの塾の検索結果(6:52計測)のご案内です。
📒単独キーワード
「美と健康」→1ページ目の6番目に表示⤵️

📒複合キーワード
「美と健康 思考」→1ページ目のトップから6番目まで独占➡️
「美と健康 豊かさ」→1ページ目のトップから4番目まで独占➡️
「美と健康 塾生」→1ページ目トップから8番目まで独占⤵️

本日もお手すきの時に検索から2分ほどの滞在をお願い致します。
「美と健康」
「美と健康  思考」
「美と健康  豊かさ」
「美と健康  塾生」

以上、よろしくお願いいたします✨✨✨

 

スマイル伝播組総括

9/1(日)スマイル総括☺️

…..🏃‍♀️…….💨

🐰/…..

[ぜんちゃん]

のだぽん、昨日は出張だったのですね🚃 お疲れ様でしたm(__)m  その中で勉強会の明文化シェアをありがとうございます。
____________
💡
☺️  人と接する時に何を観るか?  ➡️ 価値観や考え方、思いを知る事が先で、それによって、「気付き ― 気付かせ ― ✔️関係を断つ」という逆もまた真がある。

そういう目で人を観ていて、脳を絞って行くと、気付く事がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

🐰/(旗)✨ 本日も笑顔溢れる一日になりますように✨ よろしくお願いいたします!

昨日の健康クイズ、回答です✨
帯状疱疹は水疱瘡であることを先日初めて知りました。(同じフロアの方がなったのです)
https://medicalnote.jp/diseases/%E5%B8%AF%E7%8A%B6%E7%96%B1%E7%96%B9?utm_campaign=%E5%B8%AF%E7%8A%B6%E7%96%B1%E7%96%B9&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo

A.  「③ノロウィルス感染症(急性胃腸炎)」

胃腸炎を予防接種で防ぐことはできません(子ども向けの予防接種で例外はあります)。そのため、普段から手洗い・うがいを欠かさないようにすることが大切です。予防接種が受けられる病気では、予防接種により発症する確率や後遺症を少なくすることができます。

🐰👉🍀【9月1日】365日1問1答 健康ひめくり🍀

Q. 「足に痛みがある時、杖はどちら側に持つ?」

①痛みのある側に持つ
②両手で持つ
③痛みのない側に持つ

🏃‍♂️……..💨

🙋……

[のだぽん]

ぜんちゃん、おはようございます☺️👋 帯状疱疹について一調べしてくださってえりますね。これは、ワクチンがあると!なるほど~☺️💡 なにやら、間違えた認識がありましたが、訂正できましたよ~!🙌ぜんちゃん、👋🙄 これは… 今、傘を代替えにちょっと、やってみたのですが、これ、実際に痛くないのでむずかしい問題ですよ!😯….🙄…うちの叔父が確か..👴(吹き出し)ぜんちゃん!③じゃな!(笑)

[朝礼~⤴️!🔔\☺️/]

皆さま、おはようございます!😊✨朝礼行かせていただきます!本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

自分を少しだけ変えてみる。人とお金の相関関係。故に人を触るのは危険だからお金を触る。つまり無駄を省く。それを継続して新たなステージへ自分を上げる。セレクトの大切さを指導して、そしてそこからどの様に必要な情報を手に入れるかをこの3ヶ月やって来ました。11月から再度同じ流れでチャレンジします。まずは自分を変える。感情を抑える。大きな目的意識を強めることで感情は抑えられます。再度自己を変える事をチャレンジします。高い山に上がるのに今の状態で良いはずが無いわけですからね。痛みに耐える忍耐力は必要です。しかし、その前に自分の衝動とか欲求を抑える事が重要なんです。

ーーーーーーーーーーーーー

自分の衝動、欲求は大きな目的意識ができれば自制できて感情は抑えられる。
自分を変えるに大切な事を再度認識したいと思います✨

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して👉✨未来に向かう行動を行って参りましょう!本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します✨✨

のだぽん、おはようございます😊✨特別講義明文化ありがとうございます😊「気付き ― 気付かせ ― ✔️関係を断つ」という逆もまた真がある。関係を断つ深い意味がありそうです✨

ぜんちゃん、健康日めくりありがとうございます😊のだぽんの仰る通り自分でやってみると3番だと思いました!✨

[のだぽん]

つっぽん、おはようございます!💙\😀/✨朝礼ありがとうございます👍✨音読完了いたしました!(^^ゞ  ピシッ! 「人とお金は相関関係がある」こちら、自分を変えようと考えましたら、お金に注目してその使い方を正してみるという!☺️💡 利己ですと、「お金と欲」という関係が使い方、扱い方に出るのかと思われますが、実際に欲を左右する形のあるお金について大切にできますと、人・モノ・金・情報、そして、時間の扱い全てに連鎖がある中で一つ良くなりますとバババババ….と次々に正せて選択の権利の行使も変わってきそうでございますね。そう!そこには、大事な「気付き」が沢山生まれているのではないかと思いました。☺️💡ピコピコ!

[GM]

つちぽん、毎朝の朝礼ありがとうございます☀️🙋❗朝礼完了しました!自分を変えるしか人生よくする方法はないですね!いかに自分がクソ人間か。 ぜんちゃん、日めくり📆ありがとうございます☀️🙋❗3番でお願い致します🎵野田師匠、毎日ひっ張ってくださりありがとうございます💓 川俣代表、いつもご心配と応援ありがとうございます👊😄📢 それでは本日もよろしくお願い申し上げます🙋

[のだぽん]

■ 杖は、高さや杖をつく位置を正しくすることで、はじめて歩行をサポートする機能を発揮する。こうした適切な準備を行った上で、杖歩行を行う。

■スムーズに杖歩行を行うためには、正しい歩き方を知っておくことも重要。

■ ✔️杖を使って歩くときには、杖と足を出す順番が決まっている。【基本的なルール】を覚えておくことで、上手く杖を使って歩くことができるようになる。

🙁….. 😮/ 杖の使い方、ルールちゃんとありますね! そしてこれは、論理的にそうだ!ということになるのでしょうけれども、こちらを予め理解しておきませんと、二重の事故に繋がってしまいますから~!

(`^´*)//――――)…

🔲 ぜんちゃんのチェックイン➰🐰/👜 ホテル移動しました!(笑)

① 全てが円満に上手くいくのではなく、線を引く決断をすることも気付きのひとつであること。

② 着地に必要な要素を見極め行動する。

🤔…んん、ぜんちゃん、こちらは考えるところが多々ございます。特にこの① に関しましては、なんでも丸く円満にいかそうと思いましてもお相手の方と人間の根本的な部分がほとんど真逆ですと、自分から合わせようとして自分の考え方を少し変化させてみても、そもそも人間がダメなものはダメで、変わるという要素が見出だせなかったとしましたら、これは、大変な時間の無駄は、金の無駄…あらゆる資源の無駄に連鎖してしまうのでしょうから、ぜんちゃんのおっしゃる線を引き関係を深く求めて行かないという、判断、決断はところにより必要なのだと考えられますね!🤔…利他は利他の解る方にする…ちょっと、考え方が、深くなりますよね。

🔲 いなぽん朝天届きました!🙌☀️/☔

✋土野さん、折橋さんの北海道は、低気圧が近づき、上空にはこの時期としては冷たい空気が流れ込んでくる見込みで、大気の状態が非常に不安定となり、雨が降ったり止んだりで、 バケツをひっくり返したような激しい雨が降る所もありそうとの予報となっています!!

カミナリが鳴ることもありますので、ゴロゴロと音が聞こえたら、頑丈な建物に避難をとのことです!!
⚡💥
☀本日の気温☀

札   幌  27℃/18℃(±0/ -2)/ 10%
館   林  30℃/25℃( -1/+1)/ 40%
宇都宮 31℃/23℃(±0/±0)/ 30%
東   京  32℃/25℃(±0/±0)/ 20%
静   岡  34℃/24℃(+1/±0)/ 20%
名古屋 31℃/24℃(±0/+1)/ 20%
岐   阜  31℃/23℃(±0/±0)/ 50%
大   阪  30℃/23℃(+1/+1)/ 30%
松   山  27℃/20℃(±0/ -1)/ 60%

―――――――――――

🌞本日の紫外線指数(Crying)/🕶

札   幌 :ランク3.「強い」
館   林 :ランク3.「強い」
宇都宮:ランク3.「強い」
東   京 :ランク4.「非常に強い」
静   岡 :ランク4.「非常に強い」
名古屋 :ランク4.「非常に強い」
岐   阜 :ランク3.「強い」
大   阪 :ランク3.「強い」
松   山 :ランク1.「弱い」

💥本日は非常に強くなちっております!💦 ぜんちゃん!パラソルのご用意を!⛱️\\🐰

⏬⏬⏬

ですが!💥訂正入りました!🙋

⏬⏬⏬

‐ 9/1 朝天修正版‐

😄おはようございます!!

✋9月スタートの本日は、秋雨前線の影響で四国から関東にかけては雲が多く、所々で雨が降る予報となっています!! おでかけには最低限、折りたたみの傘を用意しておくと良さそうとのことです!!

✋土野さんの北海道は、天喜が回復し、朝から晴れる所が多くなり、雲が残る道北地方も午後には日差しが戻りそうとの予報となっています!!
道央、道南は最高気温が25℃を超え、日差しがあると暑さを感じるくらいとのことです!! 今週末から来週にかけて、北海道は気温の高い状態が続く見込みです・・日本の東から張り出す太平洋高気圧が勢力を強め、3日頃をピークに北日本にも張り出してくることにより、高気圧の圏内となる4日にかけて晴れ間や日差しに恵まれ、上空にも暖かい空気が流れ込むため、日中の気温が25℃以上の夏日となる所も多く、内陸では30℃近くまで上がる所もありそうとの予想となっています!!
半袖服の出番が続きそうな陽気ですが、朝晩の寒暖差もございます・・熱中症などの暑さ対策も忘れずに服装選びご留意下さいませ!! つっぽん、バケツはひっくり返りません!

🔲 先生のお言葉 😎

■与えることはしてはならない!🙅

私は人に貢献している。塾も与えているのではなく 👉✔️【共に歩んでいる】。

⚠️ 人に与えるものに数えられるものがあるならそれは傲慢。
____________
人に与えるものがあるならそれは数えられないものである。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうでなければきっと身を滅ぼすよ。そう言う事。

⚠️ 与えると言う言葉は奢り以外何者でもない。与えられるべくして与えられる人になるのが思考。

将来あなたが偉くなって人に何かを与えることがあってもそれはしてはならない事。与えるは相手に期待を抱かせてそれは妬みを買うことになる。

だから貢献するためには必死である必要があるから勉強会もセミナーも精一杯やっている。

vol.5 📖←TULLY’Sのブラック

共存共栄です!🙋

🔲 監事作総括より👩/🥕\🐰

2018年10月8日 グループLINE総括

⏬⏬⏬

■思考を学ぶ中で一番大事なこと

▪️成功できる人間になる事。宝くじが当たる奴は当たる。当てられない奴は一生買っても当てられない。それをコツというならば、功するコツを覚えないといけない。

▪️強い人、それは自分を抑えることが出来る人。それは敵を共にすることが出来る。
(ユダヤの格言)➡️ 選択の理論

【お父様の言葉】
▪️喧嘩して相手に勝つか負ける、これは当たり前のこと。
____________
本当に強いのは、いくらやられようが、いくら殴られようが、最後まで立っている奴。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▪️即ち、強さを発揮する相手は自分であって、他人ではない。なぜか?… 人間が生きるにおいて一番強くなければならないのは己に対して。それがわかる人間だけが成功する人。自分に強くなければ意味がない。

【獅子身中の虫】
▪️相手を敵にするのも、相手を味方にするのも自分次第で。自分が敵を作る。自分がが味方を作るだけ。それをなんと言うかというと ➡️ 煩悩。

▪️人間は皆その煩悩に支配されているから本当の出会いができない。本当の出会いが出来る人は己に強い人。

▪️歳を取ると変わらない。自分の経験が邪魔をする。良い経験が出来ない。全ては自分の固定観念、既成概念が邪魔をする。➡️ 全てのチャンスを見逃す。

▪️成功する人は成功の論理しかしない。それは無数にあるが、要は組み合わせ。

・一つ目が〇〇で成功した。
・二つ目が〇〇で成功するはない。なぜか?… 全ては自然界の摂理であり、毎回同じ風が吹く事はない。毎回同じ太陽が照る事もない。あらゆる組み合わせがある中でそれを選びながら、どの成功の論理をそこへ嵌めて行くことが出来るかどうかである。

∧_∧ ✧           ┏━ ┓
՞՞`( ๑•̀ ₃ •́ )シュッシュ✧ ┃ 自┃
( ≡●=●          ┃ 分┃
> >                  ┗ ━┛

昨晩の特別勉強会でお話くださったことが少し入っています。そこに立ち続ける強さ…。

⏬⏬⏬

■「気付き―気付かせ―築く」にはやり方がある。

「あなたは、人と接する時に一番最初に何を考えるか?」

これが、定まっていないと、雰囲気などの外見的なところに流されてしまう。相手の性格やどんな人か、何をしている人かという表面的なところしか見ないのが一般的。だけどそうじゃなくて、ビジネスの世界でもプライベートでも 人を観て「気付く」事が先行して、表面的なところから捉えるどんな人か?などは後回し。

⚠️ 価値観や考え方、想いを知る事が先。

そこで、「気付き―気付かせ―関係を断つ」という逆もまた真がある。
⬇️
お互いのものの考え方や値観が違う中で、知り合いになったとしても、それが後に商売に繋がることはないから、ある程度のところで線引きした付き合いで止めておくのもありだという考え方。
⬇️
そうすると、その「気付く」とはどういうことかということが想定されていて定まっていないと、この考え方にならない。

普通に生きているいつもの風景の中で使われている古代脳で考えても気付くことは出来ないくけれど、気付く方法がある。それを脳に指令として送って、脳がそういう目で人を観ていいると、気付く事が出てくる。その気付いたことが、自分達が考えているものと合うならお付き合いして行っても良いが、違う違和感となるなら、付き合い続けてもいいようにはならない。

価値観を持てる人間に育てるけど、それは社内の文化や風土であって、その為のプログラムを毎年更新する。仕事で価値観が合わないのに一緒に取り組む事は難しい。何事にも考え方が持てないと共存共栄も出来ないし、ある意味それが利他であり母性だから、考え方がしっかりしていて価値観がずれていてはビジネスをやる上で歯車が噛み合わなくなる。

価値観による影響は、仕事に幅広く関係してくるから、価値観という考え方があるから、値付けもできるし、将来に影響することが沢山ある。

価値観が合わない人と仕事をしても金儲けでしかないから、儲からなくなったら関係も終わる。

いじめられっこの典型だったが、子が、何事も負けじと諦めないで自分がしっかりしなければいけないと「気付く」まで親は待っていた。そして、一人では何事も上手く行かないのだとも気付いた。

自分のせいで、親に怒られたことがないが、その分、他の人が怒られていたから、人のせいにしたことがない。

強いとは、立ち続けるということ。殴られるても立ち上がり続けることが棟梁としての勝ち方。嘘、ごまかし、人のせいはしたことがない。

幸之助さんは、喧嘩ばかりだったが、それを最後までやりなさいと言った。そうしてるうちに、喧嘩はダメだと気付いて止めた。共存共栄できないとなると、自分の頭だけで生きているから、人を観て、人に尽くすということが出来ない。自分のことより人のことをやろう、やろうとしていたから周りが助けてくれるようになった。その都度、自分がいけないところは何か?と考えながら自分の考え方を変えて生きていた。

🔲 梅ちゃんのさラリーマン論語🖤✨

■ 自らを抑制し、他人との共存を可能にせよ!

____________
人の性、生まれながらにして利を好むあり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

どんな人間であっても、大なり小なり利益に左右される一面がある。これは、事実であり、仕方のないこと。なぜなら、人は感情の塊として、この世に生まれてくるから。だが、そのまま年を重ねていくと、他人に対して思いやる気持ちが育たず、いつも自分勝手に物事を進めようとする。
また、少しでも自分の思い通りにいかないと、周りの人間や出来事に対して恨みや妬み、憎しみを抱くようになる。その結果、誠実を失い、嘘のつきあいや諍いごとが増えるようになる。

こうなっては、社会のなかで他人との共存は難しい。それを防ぐためにも、まずは、自分自身の中の利益を欲する部分、つまり

—————————————-
欲の存在を認めること。そして、自らを律するためのルールや理念をつくること。
——————————————

それにより、自らを抑制し、他人との共存を可能にすることで、豊かな人生を送ることができるだろう。

🐰/🥕のだぽん、たくさんの配達、投稿をありがとうございます😊タツミライントシ先生より9月度のテーマです。

⏬⏬⏬

お疲れ様。今夜勉強会でお話ししましたように9月は自分を変えるをテーマに各個人、グループで、お互いに情報共有しながら自己改革を進めてもらいます。何のために変わるのか?目的を明確にして、どのように変わるのか?完成図を描いて、具体的に理不尽なくらい今までやったことのない行動を行使して、ネガティブな自分からポジティブな自分に変わってもらう第一弾を敢行します。生産性のある自分。例えば私は9月の予定が次の休みが25日です。つまり今から1ヶ月休みがありませんその中でどんな過酷な自分を演出するか?ポジティブに変化して行きます!時間を意識しない、行動を出来ない人が変われることはありません。各グループで何の目的のために、どんな自分に変わるのか?を公表してお互いに情報共有しながら進めて行きます。宜しくお願いします。

😎 今夜は9時から復習会をしてもらい、10時過ぎから30分位上記の件に関してお話しします。

🏃‍♂️……..💨

🙋…..

[のだぽん]

ぜんちゃん!ありがとうございます☺️/💌✨ 森の中で格闘しながら共存共栄しております。🙋))今日は、ちょっと、人数が少ないですけれども… 生産性を上げていきたいとチームで、連携 ― 連帯 ―  一体感! で大掃除しております!🙋💦 ですが、スピード感が合いません!🙅

☺️何と言いますか、こぉ~、澄んだ空気と緑の自然の草木の匂いとともに自分が浄化されて行きますと申しましょうか… ⛩️

[ぜんちゃん]

のだぽん、森の中…🐻お掃除の日ですね✨ いつもご高齢の皆さまを率いて率先してくださり、ありがとうございます😊 水補給は忘れずにです!

[のだぽん]

ぜんちゃん、これはもう自己犠牲です。🙋 この場を一刻も早く脱出すべく、黙々と進める以外に方法はありますん。これは、人選ミスです。人災に近いですね。本日は、防災の日💥🚒 防災の日にこちらの格言から学んでみてはいかがでしょうか?💁

⏬⏬⏬

9月1日
 ̄ ̄ ̄

■ 天災は忘れた頃にやってくる

▪️人心の災害に対する気の緩みを戒める言葉。

・大規模な自然災害は長大な時間感覚を空けながらも周期的に(繰り返し)発生する、人は災害に直面した当初は恐れおののいて天災に対する意識を新たにするが、長い年月を経るうちに災害の恐ろしさを忘れ、先人の教訓も蔑ろにしてしまいがちである、そのような油断しきった頃に再び大規模な自然災害がやってくるのである。

・この「天災は忘れた頃にやってくる」という一文は、寺田寅彦の発言として広く認知されているが、正確な典拠は詳らかになっておらず、したがって言葉の真意も厳密にいえば不明である。

🙁…. 😮/ そぉ~なんやぁ~!

・今日では災害の備えや災害教育の重要性を端的に述べた明言としてよく言及される。

http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000017074

・寺田寅彦随筆集の中では、人間も何度同じ災害に会っても決して利口にならぬものであることは歴史が証明する。東京市民と江戸町人と比べると、少なくも火事に対してはむしろ今のほうがだいぶ退歩している。そうして昔と同等以上の愚を繰り返しているのである。あるいは防災対策ができていない事を指して、天災が極めてまれにしか起こらないで、ちょうど人間が前車の転覆を忘れたころにそろそろ後車を引き出すようになるからであろう。… と述べています。これらは、まさに、「天災は忘れた頃に来る」ということをいっています。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2020 All Rights Reserved.

PAGE TOP