お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年12月16日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年12月16日

各グループLINEの総括

けいぞくできるもんず総括

みなさま、こんばんは

けいぞくできるもんず、昨日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2018年 12月16日(日)総括 】

<12月16日の動き>

投稿 6人参加

前日の投稿 35

〈投稿について〉

・投稿の返信

・投稿のシェア

など

〈まとめ〉

梅ちゃんのごあいさつからスタート

「かりんとう

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「運」が強い

私は「尊」いです

本日もよろしくお願いします」

しばにゃん

「皆さま、おはようございます!。

きょうの福岡は、曇りです。

雲が多いです。

【投稿数カウント】

昨日、12月15日の投稿数は、35です!

梅原さん

朝礼ありがとうございます!

本日も、かりんとう!の言葉でポジティブスタート、ありがとうございます!

中原サブリーダー

ヤマザキは、年明けからになります。

派遣会社を通してのアルバイトなのですが、

直雇用よりも時給は高いので。とても人気で、この時期、応募が殺到しています。

クリスマスケーキかと思いきや、前回ハードロール課というところに初めて行って、

かなり、その名前の通り、ハードでした。。(^^;

聖子さん

足指健康法について、詳しい解説ありがとうございます!

足指って、普段はほとんど意識しないですから、効果ありそうですね。

本日もよろしくお願いいたします!」

→しばにゃんは年末年始もお仕事 立ち仕事で疲れたら足裏体操ぜひ

陽さん

「皆さま、おはようございます

梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます

もう東京に着きましたか?年末なのでいつもより日曜日の朝でも駅も混んでいるのでしょうか

しばにゃん、ハードロール課ハードなのですね(笑)クリスマスケーキの方に人員注ぎそうですがケーキも食べられるのでしょうか?楽しんで取り組んでくださいね~

雅リーダー、今日はお休み最終日とか?年末のお仕事も復帰されると大忙しですね

暢くんはスキマスイッチまだまだ繁忙期ですね~

聖子さん、今日はおうちで事務仕事でしょうか?年末はセミナーは少ないのかしら?寒いときにこそ元気にウォーキングですね

本日晴れスタートの東京です~本日もよろしくお願いいたします

→みんなに一言ずつのご挨拶が嬉しい1日の始まりです

陽さん

「2018年12月15日(土)

東京セミナー途中より

経験値

○周りの人から与えられる自分のキャリア、自分一人で身につくものではない

○どうやったら身につくか?

選択の理論

→自己主張しないこと、自分の色を消す

→自分を自制して相手によい提案をするのが選択の理論の基本

→私がと、とやってしまうとこの人はそうだと思われ、それに片寄った経験しかさせてもらえない

→私が!と主張すると情緒的資産になってしまう

→沢山の経験を踏ませてもらえその中から共通項がみつかるとそれが経験値になる

○勝ち馬に乗るのは大事

→勝ち馬に乗り続けていると最後に勝つ

→最初はどんな馬に乗るか?自分のレベルを考える

○口に出した時点で全て煩悩

→手に入らない

→崇高な共存共栄を考えた目標設定をすべき

聴き上手

○銀座辺りにお住まいのかたの行くエステ

→一流のところ

→お客様の色々な事情を知っている

→エステではなく話に行っている

相手を元気にすることが信頼関係の最初

○聴き上手の基本

1まずは自分が元気であること

2相手が会話する中の何故を追求

→根本的に相手の言いたいことがわかったらそこだけ訴求

→ここなんだよね~にはまる

→相手が話しやすいように演出する→元気

→この人と話していると何かいいことがあるかも~ワクワク感

→「君とは初めて会った気がしない」最高の誉め言葉

→グループ投稿も同じ→聴き上手の達人になる→スキルベース大切

→誰のためにやるか?を明確に!そしてそれを楽しむのが大事

誰のために??

○自分のため→ベターな仕事

○周り、家族のため→ベストな仕事

○世の中のため→パーフェクトな仕事

→絶対安定、必要とされている

→それが上場

○・店が暇→なにもしない→お客様が来ない

・常にアイドリング→お客様が来る

煩悩

○煩悩を表にだす言葉

→叶わない

→利他になれないから、共存共栄になれない

→因果応報で自分に廻ってくる

⇒潜在意識のなかで自分の目的を明確にするべき

⇒パーフェクトな存在になることが大事

⇒そのために心の中にある目標を口に出すこと

⇒理念、自然界に生きていくなかの原理原則

⇒煩悩なく素直に生きる人、周りから見たら素晴らしい人

⇒素晴らしい人を自分で作ることができれば周りとの差になる

⇒自分が思う人生を歩む上で大事な環境

⇒人は人との絡みによって環境が変わり、成長も変わる

⇒いい環境で、いい人間と出会い、いい考え方をする

⇒利益を得る、得ないでなく、善悪でもない→人としての真我、共存共栄できることが全てにおいて豊かになる

→歳をとっても周りによき仲間がいる

→お金を運んでくれる

創客

○お客様を創っていく

→創っていくには創造主が必要

→ゼウスにはなれないが気持ちはわかる

⇒自分がどうあるべきか大事、人がどうあるべき

→どうあるべきかを論じると誰も協力してくれない

⇒経験値を積んでいくには自制すべき

⇒相手の意見をよく聴いてから意見を述べる

○組織をまとめるとき

→意見を言わない

⇒意見が割れたときに両方の立ち位置にたてることか大切

⇒サードウェイ、両方の意見を加味した第三の道を提案することが上に立つ人間の役

⇒お客様への役割も一緒、お客様の言うとおりになると期待外れ

→知識、経験値を日頃から身につけることが必要

→口は災いのもと沈黙は金

→一回言ったことは取り消せない

→先に言ってしまうのは後で判断した方が勝つ

→自分の立ち位置を選んでいく

→経験値を生む

経営

○どこを変えるかによって人の集め方が変わる

→どこをどう変えると相手はどういう印象をもつ?→知ること

○先生の会社と仕事をする人は必ず「御社に転職したい」という

→そういわせないとダメ

→言わせるためには形だけでは

→利益が圧縮されても一時のこと→評価されれば何でも仕事がやってくる

○会社がピンチのとき上はどう行動するか?

→上は下からどう見られるか意識する

⇒会社の機動力がある

⇒色んな形に変化できる

○人間が人間を変えられないが目的が明確であれば自分は変えられ

→何故?努力だから

→精進大切~

○マラソン、42.195キロ、最初から走る人はいない→だんだん慣らしていく

⇒マラソンで勝つこと

⇒自分との戦い

ライザップ

○ダイエットする

→自分に勝つという精神論を教えた

○ダイエット⇒成果

○ダイエットの難しさ⇒ライザップでやせた⇒ひとつの山を越えた⇒経験値になる⇒得るものが大きい

○経営者が理念を崩して煩悩に走るとどうなるか?

→いい人が離れる(ライザップもNo2が止めた)

→煩悩の人が近づいてくる

→信頼を失う

○Calbee、子供たちのために色んな味のポテトを作っている

→経営者が煩悩で上場

⇒類は友を呼ぶ

⇒先生は感覚で人を選ばない→理念的な考え方で選ぶ

○ぎゃあぎゃあいう人が集まる→内通が始まる

⇒滅亡の法則

口を開くとき

○大事なこと

・聴き上手になる

・気づく

・相手にいい影響を与えることだけ意識

⇒そういう生き方ができるとそういう人が集まってくる

→感情論はなくなる→冷静な判断ができる→いい意見、協力者もでてくる

○会社は資本ではない、理念

→なにがやりたいのか?誰が待っているのか?→はっきりしているとほっといても色んなものが集まって勝手に大きくなってくる

金儲けに走る→崩れていく

○田部さん、創業メンバーを残している

→煩悩ではない

→加わったメンバーに創業時代の理念が伝わらない→稀薄になってくる

潜在的意識

○潜在的意識のなかで全ては決定される

→顕在的な形にした時点で叶わなくなる

→追いかけるほど逃げる

○創客という言葉

→お客様がお金を運んでくださる、そういうお客様を創るという考え方

→株を25%以上もつと絶対株主に近づく⇒これは支配

→棟梁が自分の一族でないものを支配した

○相手を支配をするのにてっとり早いのは?

⇒ユダヤ思想を学ぶ

→世界の金融をしきる→石油を支配→世界を支配

⇒思考を支配

→そのためには信頼が必要

→自分が信頼できる人になる

愛される♥

○京大の新卒を280人採用のために、6年かかって会社を変えた

どうやったか?

→スーツ着用、一般会社になる、上場会社と同じ待遇、京大生をとるためのノウハウ

→なぜか?京大生の特性を知っていた

○新卒をとる一番の目玉、コンプライアンス、福利厚生を整備した→すべて関西一を目指した

⇒そのときのトップが弁護士

○賢いやつを採りたい、京大新卒一割採る

○入社後5年間の理念教育

→真善美に基づいたカリキュラムが行われる

⇒いくつになっても心の在り方が素直

⇒人間豊かになるには愛される子が一番→愛される子が周りから色んなものを受け継いで得て良くなっていく

⇒真善美、清らかな心の在り方が大事

⇒気持ちが落ちついているのでのでミスをしない

⇒他信、自信、利他もそれでできる

⇒自分の仕事以外のものを手伝う→その仕事をみんなでもっとよくしようする

⇒他信が生まれて自信ができて利他になっていく

⇒真善美の形になる

⇒いかに周りに協力してもらえるか?

→協力がないと結果がだせない

→協力してもらうには協力してもらえるような人になる

→人のスキルが身に付き経験値も身に付く→出世していく、あいつはいいやつといわれる

→下から押し上げられ、上からひっぱられお客様から信任を得られる

⇒三方よし

⇒心の在り方、邪推があってはダメ全ては人のためと思って生きる→その方がいい人生を送れる

バリアフリー

○先生の会社のビルダー、バリアフリー、心の在り方

→人の集まる家を作るのが仕事、そこにバリアフリーがある

○スウェーデン

バリアフリー(段差はいっぱい)の先進国、教育費、老後の心配がなく、未来に安心感、心にゆとりがあるので人に気遣いができる

○日本のバリアフリーはビルダーの商売のバリアフリー、LEDと同じ

心の在り方

○心にゆとりがないと相手のことがよくみえない、気づかない

⇒心にゆとりをどうもつかがテーマ

基本的な理念がしっかりしていないと今目の前の大きな問題を解決せざるを得ない、先延ばしにできない

→解決するためにどうしたらいいか考えて行動する

But煩悩のある人は嫌なことなので後回しにする→追い込まれていく→心がざわつき訳のわからないことをする→もっと前にできることがあったはず

⇒ちゃんとできると端からみて心豊かにみえる

⇒心豊かな人=信頼のおける人⇒総称して真善美

三次元

○ものごとは一足飛びにはいかない

→意識のなかで絵を描く、イメージをもつ

○世の中の人はものごとを二次元、平面にみてしまう

⇒もっと三次元的、四次元的

→平面的にみるとものごとが解決しない

→三次元であるからこそ色んな角度で解決策がみつかる

○人と出合う→何故その人と付き合うのか?

→三次元で捉えて相手を見て洞察して観察して初めて相手にいいアドバイスができ、助けることができる

○二者択一

→平面高さがあることに気づくと選択肢が増える

○経営は三次元、結ぶのは時間のグラフ

○煩悩である日々の生活には人、もの、金がある→情報はみえない(見えるのもあるけど) 情報が一番関係するのは時間

→情報が役にたつかどうかは時間

何も考えていないときにいい情報をもらっても役立たない

⇒情報は時間と密接な関係、そこを操作ができると人もの金のベクトルをあわすこができる

⇒人、もの、金→情報は時間とともに動く→三次元

⇒いかにとり扱うかでいろんなものができる

○テルさんのところ→立て直し

→世間的には問題はないが、立て直しは三次元でやらないと立て直らない

→平面的にいうと資産だが三次元でみると負の資産→期日がきたら結果がでる

○BSPLも三次元でみる

以上」

伊藤

「トシ先生、小夜代表、みなさま、おはようごさいます

梅ちゃん

朝礼ありがとうございます

今日は東京セミナーですね

行き帰りはお気をつけて行ってらっしゃいませ」

暢くん

「おはようございます!本日もよろしくお願いしますっ」

梅ちゃん

「みなさん、お疲れ様です

本日は東京セミナーに参加しました。

トシ先生には、お忙しい中セミナーを開催していただきありがとうございます

また、中原さんはじめzoomでの参加となりました皆さん、お疲れ様でした。

ただ今新幹線が駅に到着しましたが、どうも見慣れないが 画像投稿」

→伊藤が見慣れた風景。。。ということは、静岡を通り過ぎまさかの名古屋へ、いらっしゃいませ

伊藤→梅ちゃん

「う、梅ちゃん、もしや名古屋へご到着でしょうか?

降りられましたか(?)」

陽さん→梅ちゃん

「梅ちゃん、お疲れ様です~

名古屋まで来ちゃいました?」

梅ちゃん

「中原さん、伊藤さん

もしやの名古屋でした。

人生初めて乗る列車を間違えました

陽さん

「大丈夫ですか?お気をつけて~」

伊藤

「それはびっくりでしたね

車内のアナウンスで気づかれたのでしょうか

今日はもう1回新幹線に乗れますね

梅ちゃん

「お気遣いありがとうごさいます

ただ今上りの新幹線に乗って静岡に向かいます。

車内で乗務員の切符の確認の際に発覚しました

ただ、理由を説明して静岡へ帰る分の料金はタダにはなったのでとりあえず良かったです。

陽さん

「行きじゃなくてよかったですね(^_^)」

→梅ちゃんのハプニング 次は何に繋がるでしょう 繋げるでしょう

梅ちゃん

「本日のセミナーの中で、トシ先生のお父様が食事の時に感謝の気持ちを持って米粒一つ残さず食べていたお話をお聞きしました。

後で調べましたところ、禅宗でいうところの「洗鉢」というものでした。

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/gen-maru/entry-11081605237.html

そのあと論語にも似た内容がないか調べましたら、次の一節がありました。

論語 郷党その11

疏食菜羹瓜といえども祭る。

必ず斉如たり。

(孔子は)くだけ米や菜っ葉などの粗末な食事でも、必ずお初穂取りをし、その態度は敬虔そのものであった。

注:お初穂取り

食事をとる前に料理の一部を器の外に取り出すことで、初めてその食事について教えてくれた古人に感謝するという意味。

つまり、食事をする際には、お米を育ててくれた人、それを届けてくれた人、自分のためにお米を炊いてくれたり食事の用意をしてくれた人全てに感謝の気持ちを持って食事をすることが大事だと説いています。

つまりは、食事に限らず自分自身の普段の生活において、常に周りの人に感謝することが大切なんだと改めて感じました。」

→たった一人の人が命を営むのに、どれだけたくさんの方が関わってくださっていることか

陽さん→梅ちゃん

「皆さま、お疲れ様です

梅ちゃん、ひと調べありがとうございます洗鉢については聞いたことがありますお米については作っていただいているお百姓さんに感謝して残さずいただきましょうということを教えられている家庭も多いのではないでしょうか

感謝はイメージが大切だなあと思いました

雅リーダー、今日はもしやご実家にお出掛けでしたでしょうか?筋力は戻ってきましたか?

しばにゃん、ハードロール課、聖子さんと同様気になってますが、さらに何課があるのかも気になりますね何課に何人位いるのでしょうか?

暢くん、勉強出られていたようで、よかったです~まだお店でしょうか?帰り寒いのでお気をつけてお帰りくださいね~

聖子さん、デューク更家(笑)太っ腹しまったんでしたっけ?そういえばこの方、ほとんど寝ないというお話をうかがったことがあります

他紙かにデュークさんの歩きかたでみんなで歩くの面白いかもしれません

伊藤→梅ちゃん

「みなさま、こんばんは

名古屋は夜になって雨が降り出しました

今日は朝からずっとPCに向かってアンケートデータを入力していて、目がしょぼしょぼしております

梅ちゃん

洗鉢について、また、論語のご紹介ありがとうございます

>洗鉢=全部食べ尽くす

>たとえご飯粒一粒さえもついていないお椀でも、ご飯の粘り気はお椀について残ってしまいますそれも食べ物!

ということで修行道場では、最後にお湯できれいに流して飲み干すわけです

最後に茶碗にお湯を入れて沢庵できれいにするというのは、ご飯の粘り気まで有難く感謝していただく。そこまでとは考えていなくて、梅ちゃんがシェアしてくださったこの記事で学ぶことができましたありがとうございます

論語のご紹介の言葉からも、やはり私たちは決して一人で生きることはできず、数え切れない多くの人の力を借りて生かされてるんだということに改めて気づかされました。

本当の感謝とは、見えないところに気付き、感謝することであり、生かされていること、生きて何かしらをさせていただけていることに感謝することなのだと感じました

梅ちゃん、ありがとうございます」

→気付けていない感謝に、もっとたくさん気付いて感謝しよう

伊藤→陽さん

「陽さん

そうなんです、デュークさん、ぽっこりお腹です(笑)

先日営業へ伺った先の後担当者様が、デュークさんの講演を聞かれたようで、「『これで健康だからいいんです』って言い訳してたよ」っておっしゃってました(笑)

でもBMI22が一番病気になりにくいと言われていて、BMI22は、スリムではなく中肉なんですね

以前は、普段歩くときにあんな歩き方しないのに何であんな歩き方教えるんだろう?話題を集めるためかなって思っていたのですが、最近は、参加者を楽しませるためなんじゃないかって考えるようになりました そんな中での今日のムーンウォーク。。。(笑)

そういう才能のある方を仲間に引き込もうっと」

トシ先生

「そういう才能のある人は良いね。カナンウオークもレミガクの仲間だからレミガクのみんなにも協力してもらえば良いね。その為に展開してるのだから!」

伊藤

「トシ先生、ありがとうございます

レミガクのみなさまにもこれからいろいろご相談させていただきます」

陽さん

「デュークさん、講演をされているのですね~楽しく続けられればよいですね

では皆さま、本日もかりんとう、お召し上がりください

明日もよろしくお願いいたします

かりんとう

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「運」が強い

私は「尊」いです」

【スケジュール】終了

1月12日(土)名古屋セミナー

1月13日(日)株式会社カナン大阪

1月19日(土)    東京セミナー

1月20日(日)    東京セミナー

2月2日(土) 名古屋セミナー

2月10日(日) 株式会社カナン大阪セミナー

2月15日(金) カナンエステセミナー

2月16日(土) 東京セミナー

2月17日(日) 東京セミナー

【トシ先生より】

1月から夜の勉強会の日数を増やして、事業計画に基づいた勉強会をする。

夜の事業勉強会は参加したい人がいればそれは承認しますから勉強の為に参加してもらって良いです。

カナン塾も西から東から塾から営利事業に少しずつ変遷して行きます。最後は全員参加のミネルヴァとなります。今後も尚一層精進して思考の学びに邁進して頂けると幸いです。また私自身は、IPOをしたいと考えていますから、塾生全員で目指し豊かになって貰いたいと切に思う訳です。これからは少しずつ実践も入って来ます。頭を使った実践ですから、体を使う訳でも無くその事業の行く末をしっかり見定めるきっと人生にほとんど無い経験をされると思いますから、精進して進んで行こうと考えています。

【ホームページグループより】

プライベートブラウザでの検索結果は

美と健康 思考  で1ページ目の2番目、3番目

美と健康 塾生  で1ページトップから9番目独占

美と健康  豊かさ  では  1ページ目の6番目、7番目  となりました。

皆さまご多忙かと存じますが、お手隙の時に…

美と健康  思考 で検索→2分ほど滞在

美と健康  豊かさ で検索→2分ほど滞在

美と健康  塾生  で検索→2分ほど滞在

のお力添え 本日もお願い致します

以上、よろしくお願いいたします

 

タガタメ総括

12/16「誰が為に鐘は鳴る」総括

イナポンからお届け

全国のお天喜情報〜

-朝天-

本日は、西日本、東日本は低気圧や前線が接近する影響で広範囲で天気が下り坂となります。

中国・四国では昼過ぎから雨が降り出し、近畿・東海も夜から雨となり、午前中は晴れる所の多い関東でも午後は次第に雲が広がり、所によりにわか雨があるとのことです!!

本日の気温

旭  川 -2℃/ -5℃(+4/+1)/ 80%

東  京  9℃/  3℃( -1/ -2)/ 30%

名古屋 10℃/  0℃(+1/ -2)/ 80%

近  畿 12℃/  2℃(+3/ -2)/ 90%

松  山 13℃/  3℃(+1/±0)/100%

館  林  7℃/  -2℃( -2/ -3)/ 20%

です!!

※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

この先の天気

・最高(℃)/最低気温(℃)予想

・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

・降水確率

 

—–  17日(月) — 18日(火) — 19日(水)

旭 川    2/-2 —  0/-5 — -2/-7

—–   曇⇆雪 —- 雪 —- 曇⇆雪

—–  70% — 80% — 80%

東 京   14/ 6 — 12/ 3 — 14/ 2

—–   雨⇆晴 —- 晴 —- 晴

—–   60% — 0% — 0%

名古屋 14/ 5 — 11/ 4 — 12/ 3

—–    晴⇆雨 — 曇⇆晴 — 曇⇆晴

—–   80% — 20% — 20%

近 畿   14/ 7 — 12/ 5 —- 14/ 5

—–   晴⇆雨 — 晴 — 晴⇆曇

—–   60% — 0% — 10%

松 山   13/ 7 — 12/ 5 — 15/ 6

—–    曇 —- 晴⇆曇 —- 晴⇆曇

—–    20% — 10% — 10%

館 林   14/ 2 —- 13/ 4 —- 12/ 2

——-  曇→晴 — 晴 — 晴⇆曇

—–    30%— 10%・—10%

今週は、関東から西のエリアでは、2~3日の周期で天気が変わる見込みで、低気圧の影響で、今日~明日と20日(木)~21日(金)に、雨の降る所があるとの予報となっています!!

先週は平年より気温の低い日が続きましたが、今週はこの時期としては、気温の高い日が多くなり19日(水)以降は、暖かい空気が流れ込み、日中の気温が15度を上回る日もあり、晴れた日は日差しのぬくもりを感じられそうとのことです!!

寒暖差に留意して、「体調管理」しっかり行って参りましょう!!

今日もよろしくお願いします!!

┌────── ──┐

│イナポンの                 |

│天 喜 予 報       ┌─┐│

│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       │     │ │

│ ┌┐│     └─┘│

│     └┘│    ┌─┐│

│ ──┘        │ ││

│               ┌┘ ││

│┌┐┌──┘    ││

│││└─┐       (●)_(●)

│││┌┐|      \(     ‥      )

│└  └┘└─   ⊂   と,)

└─────────┘

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

本日もトシ先生のお誕生日&トシ先生のラッキーナンバー【5:17】発オープンアナウンスより、Շʓさんプレゼンツ本日の学び

 

勉強会、line講義の振り返り

本日は梅原さん論語シリーズから、、

【成事は説かず。遂事は諌めず。既往は咎めず】

世の中の多くの人は、勝手に自分の中に限界を作り出してしまう。

それは、過去に自分が上手くいかなかった記憶が意識として頭に残り、既成事実として認識されることによる。

そのため、毎度同じ状況になるたびに限界がきたと感じて行動することをやめてしまう。

限界を超える可能性もあるかもしれないのに、本当にもったいないことである。

では、限界を超えるためには、どうすればよいのか?

それは、上手くいかなかった過去の記憶を捨て去ること。

つまりは、自分の中の既成概念を捨て去ること。

上手くいかなかった記憶や既成概念がある限り、いつまでたっても限界を超えることはできない。

さらには、新しい知識や経験を身につけることも出来ないため、いつまでたっても成長することが出来ない。

結果、望まぬ人生を送ることになり、後悔を残したまま最期を迎えることになる。

そんな人生の過ごし方でいい訳がない。

より良い人生を送ることが人として、本来あるべき姿。

そのためにも、過去にとらわれず既成概念を捨て去り、将来に希望を持って生きる術を考え身につけること。

そして、それらを日々実践していくことが大事である。

ヽ | |  /  /

\ ヽ | | / /

\  /  _

― /i⌒i⌒i⌒i- ̄

三|| | | |∧_∧

_〈_{_|_}_ノ)´ Д )

/`ー―(_ノ _ノっ

/ / | | ヽし(_)

壁・えいやーー

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

うおちゃんより

てるさん

オープン、梅原さんの論語ありがとうございます

自分の中で勝手に限界を感じること

限界を超えるためには、どうすればよいのか?

それは、上手くいかなかった過去の記憶を捨て去ること。

つまりは、自分の中の既成概念を捨て去ること。

上手くいかなかった記憶や既成概念がある限り、いつまでたっても限界を超えることはできない。

さらには、新しい知識や経験を身につけることも出来ないため、いつまでたっても成長することが出来ない。

 

過去なぜ出来なかったのか?

どうだったら出来たのか?

分析出来ていないと、単なる思い込みに近いものとして未来に作用してしまうのですね。しかも無意識に近い状態で

どんな既成概念を持っているのか?に気付いてコツコツ除いていくことも大事ですし、昨日のゆきちゃんの明文化

 

今日の東京セミナーのお話の中でも、【誰のために】やるのか、そして、それを【楽しむ】事が大事だと先生がおっしゃっていました。

自分の為=better

周りの人の為=best

世の人の為=perfect⇨絶対安定。必要とされる⇨上場

bestはbetterになってしまうが、perfectはperfectである。

 

「誰のために?」「ワクワク」に目線を合わせるだけで、既成概念が知らぬ間にポロっと取れている場合があるかもしれません。

なんとか喜んでもらいたいの方に必死だと、自分のこと忘れてますもんね。

イメージしやすいです

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

うおちゃん

おまとめありがとうございます

⭐︎本日は東京セミナー。zoomあり♫

⭐︎夜は勉強会zoom

参加:テルさん、かあこさん、村上さん、さきぽん、うおちゃん、ゆきちゃん。

⭐︎zoomミーティング延期にて、かあこさんが【調整さん】を作成してくださいました。

12月の締めくくりとして皆で集まってのzoomミーティングできる日が楽しみですね

⭐︎イナポン

毎朝ノートアップと朝天、皆んなの投稿数カウントをありがとうございます

⭐︎ケイジくん

毎日お忙しい中タガタメに向き合う時間を取ってカウントしてくださり、ありがとうございます

⭐︎テルさん

毎朝5:17発オープンアナウンスと、ホヤホヤ明文化や学びのシェア、カウント&pdfをありがとうございます

本日のハイライト

周りが本当に望んでいることは何か?

相手が言いたい本質は何か?

客観的に相手の言動や背景をwhy?で観ること。

立体でイメージすること

会話するとき、投稿するとき平面になっていないか確認いたします。

BYうおちゃん

実は前日の投稿にもつ繋がっています

かあこさん さきぽん ゆきちゃん

【ピグマリオン効果】→【イメージする】そこからつながる展開ありがとうございます。

一人に笑顔になってもらえること

きちんと顔が思い浮かぶ方から始めることが、立体的に具体的にイメージできます

この人ならこうすれば喜んでもらえる、なんていうのが解るのも、その人自身のことが解っていることで、同時に自分のことが解っているから考えられるんだなぁと思いまし

ありがとうございます。

かあこさんのピグマリオン効果のお話、楽しみにしています

うおちゃんと、騎士団に支えていただいた日となりました

ありがとうございます

以上です

 

スマイル伝播組総括

12/16(日)スマイル伝播組  皆々様!おはようございますルン

さあ、今朝の point !  と言いますか、今朝のご提案は!

 

【クリスマス風メニュー】

 

一工夫で見た目華やか!

■色を意識して、盛り付け工夫!

■普段の料理に一手間加えて豪華に見せちゃう!

■テーブルコーディネートも活用しちゃう!

12月の一大イベントと言えばクリスマスでございま~す! クリスマス�シングルベェ~ルシングルベェ~ルすっずぅがぁ~なるぅ~スイッチ�ピンポォ~ンァシュは!やめてよネェ~‍…. ヘェ

ピンポンダッシュはいけません!

さて、さて、クリスマス\

ご自宅で時短クリスマス料理を作って、ご家族でお楽しみ頂くのはいかがっしょ!

皆様は、クリスマスと言い(吹き出し)(食べ物)(食べ物)(食べ物)(物) 何だか、時間をやたらとかけて、豪華にテーブルからあふれんばかりのお料理の数々をご想像されると思うのですが!

クリスマスにぴったりの食卓を【手軽に作るコツ】というのがあるのでございますルン

手軽に作るコツは

____________

クリスマスにふさわしい色合いを考えて、普段とは盛り付けを変えること!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

point になるのは、【赤と緑のクリスマスカラー】でござい(笑う)(笑う)/

(吹き出し)(出し)…  

️赤は!             緑は!

サーモン       ブロッコリー

エビ               キュウリ

トマト           葉物野菜

パプリカ       オクラ

ニンジン       アボカド

キュウイ

といった具合に、色を意識しながら食材を組み合わせてみてくださいませ~

ツ(クリスマス)(スマス)に見立てて並べるだけで、クリスマスのふんいきが出ますから、いつものお料理をちょっと変えるだけで、そんなに出ますから暇かけずに特別感を出すことは可

 例えばですけど!

【ナポリタン

(実際は、もうちょい赤)

① 定番のハンバーグの材料を、空の牛乳パックに積めてオーブンで焼いてからミートローフにしちゃう!

 

② 炊飯時に、レトルトパスタソースのボンゴレビアンコをいれて、ちょっと洒落たピラフをつくってからこれはパセリの入れすぎ

③ サーモンや生ハムを巻いて花

④ 白菜や大根を1個まるごとアルミホイルで包んでつまようじでウズラの卵の水煮やミニトマト、ウィンナーなどを刺して飾ったりして盛り付けると、クリスマスツリーのよ️これはやり過ぎかも知れません!△ちょっと、三角付けときます

型抜きした食材加えると、お料理は一気にあざやかになりますから、いつものチャーハンだとか、カレーに星形のニンジンを散らずだけでも、クリスマス風メニューになりますよ!

なんですって!  そんな時間も無い!?…..?ん

 ピコピコピコ~ン!

️ そんな方のために!とっておきのレシピをご用意してございます(笑)

鍋!

クリスマスココは思考の使いどころでござい(笑)

のだぽん、おはようございます 昨日からたくさんの投稿をありがとうござい(笑) 相当暇なのですね~はり…鍋ですね

ですね!

 

おはようございます

今日の一枚

時之栖(ときのすみか)

■初めて明かりが灯されたのは2002年。

以来、2018年で17回目を数える「時之栖(ときのすみか)」のウインターイルミネーション。(450m)

■光のトンネルの途中には「AQUARIUM」の看板があり、この看板の先にあるのが「水中楽園AQUARIUM」。

およそ200種、4,500匹の金魚がいる水族館。

■100万円の金魚が3匹いる。

「ジャンボオランダ獅子頭」という品種。

「オランダ獅子頭」の巨大な個体を掛け合わせて生まれた金魚で、全長が50cmを超えることもあるそう。

http://www.tokinosumika.com/illuminations2017/renewal/

https://kingyo.papa77.com/shurui-7

ちなみに…450外から撮影すると↓こんな感じのイルミネーション東名高速 裾野インターから結構近くにあります

ピ

時之栖 あれ、どこだったかなぁ~

東名の…..足柄だったかなぁ~? 【時之栖】入った記憶があります(笑)が立ち寄る銭湯みたいなものですけれども…

ぜんちゃん、時之栖のイ的な世界を演出しておりますね〜

運之栖で沢山の施設運営をされているのですねはてなれた東名の温泉施設も️同じ系列の運営でしょうか(はてな)

http://www.tokinosumika.com/sp/

https(笑)wikipedia.org/wiki/時之

パンフレットに一緒に載っていました!️同じ経営でございますかね!?ニングで6時間も寝てしまいました

 

■庄司清和会長(時之栖)プロフィール

名前:庄司清治(しょうじ きよはる)

生年月日:1939年(79歳)

出身:静岡県裾野市

大学:東京農業大学

● 自分が所有していた米久の持ち株を売却し退職されたのは、ご自身が支援していた取引先が経営破綻した責任を取られたからのようですが、その結果、絶対逃げない人だと、周りの信用を得ることができたという庄司さん。

今後の見込みがないことがわかればすぐにその事業を売却するような大手企業が多い中、そういう方もいらっしゃるのだとちょっと感動してしまいました。

…..

● 庄司清和さんの目指す社会

いつまでも活躍できる職場

・「時之栖」の運営・サービスを支えているのが多くのシニア人材ということです。  籍していて、最高齢の方は83歳だといいます。(びっくり)/ ひょえぇ~ なんとまぁ~お元気!

____________

・定年は65歳

・継続を希望すれば年齢の上限なしで働ける

・60歳以降の給料は現状維持を確保

・採用条件は笑顔と人柄が良いこと

・業績を上げた人は年齢に関係なく支配人などに昇格

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

● 伊豆修善寺「湯治場ほたる」の週3日営業体制への取り組み

・マネージャーの女性が60歳を過ぎたことを機に、伊豆修善寺の「湯治場ほたる」では週3日営業体制に切り替えたとのことです。

・週休3日制、いや週休2日制もまだまだ導入されていない企業も多い中、週3日営業体制とは2歩も3歩も前を行く働き方改革です

====================

■唯一無二のテーマパーク

極楽 気分が味わえるとリピーター続出!

富士山 の絶景を望む 温泉 をはじめ、地ビール飲み放題、海の幸食べ放題、座禅 や 写経 もできる宿泊施設など「大人の癒しの空間」がコンセプト。仕掛けるのは79歳の会長。成功の流儀に迫ります。

https://twitter.coms/1028791389834829824

きっかけ作り 誰が誰に対して、どんな目的でどんな

そのあと影響受けた人た(.)か(吹き出し)よく考えられてます

~150メートル 虹色の噴水go(.)を迎えますイルミネーション「ひかりのすみか」。

注 人を突破した「王宮の丘」の噴水ショー。

今年はレーザーと音楽を融合した(マルチメディアショー)として生まれ変わり、最高の高さ150mまでバージョンアップいたします。

敷地中央に位置す(right)例年より長い日本一の約450mの長さに。

華やかで美しいプリンセスがパーティーに参加する一夜のストーリー表現いたしました。

企業や学校が制作したアイデア満載のイルミネーションエリア「富士山ヒカリの国フェスティバル」はブルーの色をモチーフに楽しく個性的に仕上がっております。

。:°ஐ*。:°ʚ♥︎ɞ

Qなぜ冬にイルミネーションが多いのか

理由1:イルミネーションの美しさを最大限引き出す条件が揃っては夜こそ美しいきらめきが楽しめます。

日没が早く夜の時間が長い冬は、イルミネきを長くたっぷり楽しむことができます。

また、冬は一年の季節の中でも最も空気が澄んだ季節です。

乾燥した空気や安定した気流、空気中の不純物の減少などの気候条件により澄んだ空気が生まれ、夜空ーションがほかの季節よりも綺麗に見えるのです。

理由2:冬のイルミネーションは樹木へ負担が少ない

実は冬以外の季節に樹木へ装飾をすることは、あまり好ましいと言えません。

近年発熱を抑えたLEDのイルミネーションが主流になっDライトとはいえ微量の熱は発生します。

そのため、若葉の頃や青々とした葉が付いた樹木にイルミネーションを装飾する(.)が少なからず樹木へダメージを与えてしまいます。

理由3:イルミネーションで冬の経済効果に貢献

何かきっかけがないとわ 冬の経済の回転率が下がってしまいます。

そんな冬に趣向を凝らした、「見たくなる・行きたくなる」イルミネーションイベントを行うことで、多くの人々の外出するきっかけを作り、イベント会場周辺の施設・飲食店などへの集客・売上アップが期待できます。

https://www.sparkling-l(笑)/labo/knowledge/1500/

きっかけ作り、なるほどです

きっかけを作ってそれを見てどんな影響があるのかを想定や取材の量なんかも変わってきそうですね

どんな事を行うにしても誰に対(笑う)をはっきりさせて行動するのが大事ですね!

 

春はお花見、夏は花火(リーダーは海)、秋は紅葉、 冬はイルミネーション(つちぽんはスキー)、出かける理由って自然なものもですが、人為的に展して、定番になったものもたくさんありますね

ミネーションすごい見ごたえがありますね

アクアリウム大阪で見に行ったことがありますが、金魚のイメージが全く変わりました!!

もともと金魚はカラフルですが、証明や見る角度、入れ物でこうも違うのかと襲撃をうけました。

表現することって大事だな〜と思ったのと、見られ方を意識する教え

笑う) ____________

理由2:冬のイルミネーションは樹木へ負担が少ない

実は冬以外の季節に樹木へ装飾をすることは、あまり好ましいと言えません。

近年発熱を抑えたLEDのイルミネーションが主流になっDライトとはいえ微量の熱は発生します。

そのため、若葉の頃や青々とした葉が付いた樹木にイルミネーションを装飾するが少なからず樹木へダメージを与えてしまいます。

理由3:イルミネーションで冬の経済効果に貢献

何かきっかけがないとわ 冬の経済の回転率が下がってしまいます。

そんな冬に趣向を凝らした、「見たくなる・行きたくなる」イルミネーションイベントを行うことで、多くの人々の外出するきっかけを作り、イベント会場周辺の施設・飲食店などへの集客・売上アップが期待できます。

https://www.sparkling-lights.jp/labo/knowledge/1500/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

… このように、イルミネーションが色々な形でいい影響を与えており、冬の街中を彩って、のワクワクを誘って経済にも大変な影響をあたえています。

LEDイルミネーションを手掛ける方々も木々へのダメージについて気にされ、いたわっておられますね!…..

でも、先生がおっしゃっておられた、ローンの新浪さんが、LED電球に切り替えたことで外されてサントリーさんに引き取(吹き出し)(電球)と気になっていました。?LED電球…?

出始めのころ、問題になっていたことは少ししっていたのですが.…. 今でも是正されたモノはないのかな?と思いまして、当時(電球)LEDの問題点の部分について調べてみました

〔 2016年06月30日 23時00分00秒 〕

「LEDの街(注意)に問題がある」と米国医師会が….

米国医師会(AMA)は、「街灯に使用されている白色る」

「街灯に使用されているLEDライトが【潜在的に持つ】、人間の健康や環境に対する悪影響を最小限にするため」と、LED利用に関するガイドラインまで公開しています。

■ 白色LEDは見た目は真っ白な光に見えますが、可視光線の中でも最も強いエネルギーを持つ青色光、【ブルーライト】を多く含んでいます。

====================

LEDが普及する前に多くの家庭で使用された白熱電球の色温度は約2400Kです。これは、LEDライトよりもブルーライトが少なく、ブルーライトよりも波長の長い黄色・赤色光を多く含んでいるということになります。ライトが発明される前、人間は木々を燃やして明かりを作り出していましたが、木などを燃やしてできる明かりの色温度は約1800Kで、白熱電球よりもさらに黄色や赤色の光が多く、これにブルーライトが含まれていません。しかし、LEDが広く普及した現在、屋内から屋外にいたるあらゆる場所で、照明として白色LEDが使用されています。

====================

■ 【白色LEDが抱える問題点

① 「不快なほどにまぶしい光を発する」

____________

白色LEDから発せられるブルーライトは、波長が長い黄色・赤色光よりも人間の目の中で多く反射し、【網膜にダメージを与える】ため、目の瞳孔が過度に縮小する(※)【縮瞳】を引き起こす原因にもなるとのこと。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

色LEDをしばらく凝視すると、目が痛んで目を閉じざるを得なくなります。「これはLEDの発する光が強すぎることをよく示している」

————————————-

(※)【縮瞳】(しゅくどう)

医学において、疾患や薬物、外傷によって瞳孔が過度に縮小する現象である。瞳孔は普通日向では収縮、暗闇の下で拡大するが、縮瞳の瞳孔は暗闇の下でも過度に狭まったままである。

————————————–

② 夜間の【メラトニン量】を5倍も抑えてしまうことも判明。

メラトニンの抑制は(※)【サーカディアンリズム】の崩れにつながり、ここから【睡眠障害】に発展する恐れもあります。

————————————–

(※)【サーカディアンリズム】

動植物の運動や生理現象にみられる、約24時間を周期とする内因性のリズム。概日(がいじつ)リズム。→生物時計 →睡眠リズム

—————————————-

③ LED街灯のまぶしすぎる光が【野生動物に悪影響を与えてしまう】可能性も示唆されています。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20160630-led-streetlights-health-safety-problems%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

〔2014年12月10日 15時59分〕 サイエンスより

青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見

■ ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み。

青色光の殺虫メカニズムとしては、昆虫の種により有効波長が異なることから、その殺虫効果はヒトの目に対する傷害メカニズムに似ていると推測されており、種によって吸収しやすい光の波長が違っており、種により異なる波長の光が昆虫の内部組織に吸収され、活性酸素が生じ、細胞や組織が傷害を受け死亡すると推測されています。

https://gigazine.net/news/20141210-blue-light-death/

http://ecolife-earth.com/blog/l(注意)ight.html

一方、この様な照明器具のブルーライトよりも、もっと注意すべきものがある。

近年は初等教育の現場でもパソコンやタブレットを使った教育が普及しており、子供のうちから日常的にテレビやパソコン、スマートフォン、ポータブルゲーム機等の 液晶バックライトから発生する【ブルーライト】に長時間晒されているという事である。

特に就寝前の2~3時間の間に【ブルーライト】を浴びると、交感神経が過剰に刺激され、睡眠ホルモン【メラトニン】の分泌が抑制される事が分かっている。

この睡眠不足は結果的に「集中力散漫」や「免疫力低下」に繋がる可能性があり、健康を著しく害する要因となる可能性があるのである。

確かに、LEDは、耐年数や低温、イルミネーションに使われるメリットなどもある中で期待されるそのワクワク感がありながら反面、不安感もありますから表の言いといわる部分だけに一喜一憂してしまいますが、どのレベルくらいまでなら人体に悪影響を与えない程度なのか? 裏にある事実、真実を合わせて表と照らし合わせながら観るとイルミネーションも本当の価値が照明されてくるのではないかな?

あっ!証明 だっ!

ブルーラると、メラトニンの分泌が抑えられてしまう

メラトニンの材料は【セロトニン】であるが、(right)リプトファン】というアミノ酸である。

したがって、バランスの取れた食生活で、トリプトファンを上手に摂取することが、セロトニンの分泌、さらにはメラトニンの分泌を高める。

トリプトファンはアミノ酸なので、タンパク質の多い食品にたくさん含まれている。肉や魚はもちろん、豆腐や納豆などの大豆製品、牛乳やチーズなどの乳製品、ピーナッツやアーモンドなどのナッツ類、バナナなどである。

https://slep/articles/194

トリプトファン セロトニンまでうまくいっても、

食事  < ブルーライト

アンバランスが起こっているかも…..ですね~

皆様、おはようございます!世界のガッシュ!です!

 

おはようございます本日も冷え込みますね 温かくしてお過ごしください

千葉県のド田舎の大自然で育ち、生息している、ド変態ド真剣ドけちのガッシュです!!!

流石ッシュと皆様に言われるように、唯一無二を心がけ、一家に1台と言わず、2台3台、いや5台6台欲しいと言われるように頑張ります 皆様も流石ッシュいただけるように励んでまいりましょう

本日も、皆様のスマイルを思い描きながら、口角を上げて、想いを馳せて、笑顔で朝礼させていただきますべさ朝礼遅くなりました ごめんなさい今からさせていただきますべさ

ミッキー、スマイリー、大好き〜本日もミッキーの国千葉から〜 東京ディズニーランドだけど〜(汗)

本日も発声練習からまぁ〜まぁ〜まぁ〜ゴホンッ喉が痛い鼻うがいだ! いっきしん風邪やアレルギーにはお気をつけください

私たちのグループは

利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。

【テーマ・課題】

・ガッシュ、おかちゃん、ぜんちゃん、つちぽん、ダイエット部入部の巻(掛け軸)ガッシュスリム化計画!

本当に痩せた?確かに夏よりは4キロ痩せてるはずだけど(汗)一緒に筋トレもしておかないと引き締まらないかも

ーーーーーーーーーーー

【一調べ】

・『美と健康  豊かさ』/『美と健康  思考』/『美と健康  塾生』で検索

2分以上滞在してくださいハッチポッチ大作戦

土日が勝負時です!土日はいつもよりガンガン行きましょう

本日もお忘れなく〜

暇さえあれば、ポチポチポチッ スキマスイッチ楽しいですね♬誰が見てるかなぁ〜

このまま引き続きよろしくお願い申し上げます

ーーーーーーーーーーー

奇麗なお写真考えさせられるお写心お待ちしております

1/fゆらぎを意識して皆をスマイルにいたしましょう 本日は時之栖からスタートこれからイルミネーションがきれいな季節 皆様はどこに行かれますか?

スキマスイッチで時間の確保

毎日コツコツきちんとmustと継続

いつでも皆でフォローと支え合い

ルンルン気分で口角上げて行きましょう♬

本日もすまいるを絶やさず(音符)伝播していきましょう(音符)本日も誰に伝播させるのかを明確にし、すまいりーでまいりましょう

本日も思考を使い、相手にどんな利他ができるのか、笑顔にできるのかを考えて、行動力のある人になるために16箇条を意識してまいりましょうどんどんmustしていきましょう!

must  ―  can  ―  will

must  ―  must ―  must

他心  →  自信  →利他

他人に認められるような人間に変身我々は変態いや、ド変態 ただの変態にならないように!

思考を使って人生を豊かなものに彩りましょう!

本日は何にチャレンジするかを明確にしてまいりましょう毎日、自分にmustをかけて新しい事、苦難にちゃれんじしていきましょう!

《一点突破》

相手の悩みをピンポイントで解決する道具

ロジックで説明

そこには理念がないと!『利他』になっているか、『利己』じゃないか!

『客観』できているか、

『主観』じゃないか!

『利他』は難しい!結果が伴わなきゃならん『洞察力』を意識して!

『違和感』を感じながら!

『有り難う』を意識して!

本日も皆様、事故やお怪我、ウィルスにもお気をつけて!ご安全に

本日も皆様にとって良い一日になりますように笑顔で楽しみましょう

私は「賢」いです

私は「利」他です

私は「尊」い

かりんとうで大成功~

 

謙虚!

感謝!

良い影響~ルン

思い込んでいきましょう

スマイル

スマイリー

スマイルマスト

それでは本日も元気に行ってらっしゃい 行ってきます

 

リーダー、朝礼完了いたしました   いつも朝礼ありがとうございます  今年はスマイルでたくさんのイルミネーション見せていただいたので、見に行かなくても満足感あります

本日もよろしくお願いいたします

おはようございます

スマイルモーニング

ありがとうございます

羽田空港に到着しました。大きなクリスマスツリーです!

本日から松山へ

バタバタ後程~

辿らせて頂きます。

愛媛県松山へ  12日間の研修になります。

 

あんちゃん、12日研修お気をつけて行ってらっしゃいませ〜

 

リーダー、朝礼、完了致しました! 昨日は大変お疲れ様でございました

筋トレ岡ちゃんに負けないように!合わせて宜しくお願い申し上げます!

 

希少価値の高い明文化です!

2018.12.15(土)東京セミナー明文化

小原卓也☆ガッシュ

《理念》=愛=大切にする事=心配する事=良くなるために教えてあげること。

守る理念がなければ攻めの理念など総崩れ!

《沈黙は金》

口に出したら、顕在意識に変わる!

→こうなりたいとか、これが欲しいとか口にしたらあかん!

・口に出したら煩悩になる。

・口に出したら叶わない。

・いらん事は言わない。

・自己主張をしない。

松井秀喜がなぜ強い?なぜ運が強い?

→自分のためにプレーをしていない!見ている人のため、チームのため、野球ファンのためにプレーをする!

☆ベター☆自分のため

☆ベスト☆周りの人のため、家族のため

☆パーフェクト☆社会のため

トシ先生とお父様との器の違い!?

たくあん『お香々』や白湯で茶碗をきれいにして戻す 。これが人間としての器の違い!

1日1000回『ありがとう』と言えた!なぜそんなに言えるのか?

・こんな自分なんかのため、常に謙虚でいるから『有り難う』とゆう感謝ができる。

☆『イトーヨーカドー』の名前の由来☆

一週間で8日間やるつもりでサービスを提供する!一週間で7日間では普通。

努力はいらない。日々精進すること。

《煩悩》が出てくると人が離れていく。そして、煩悩が強い人が近づいてくる。

《心・善・美》=豊かさ=信頼=愛される人になる。

心の在り方、脳の在り方

《経験を積む》とは?

経験を積むためには、自分はこうだ!と自己主張をしないこと!自己主張するとゆう事は自分で経験を潰している。我を消して話をする事が大事!いらん事は言わない。口に出したら煩悩になる。口に出したら叶わなくなる。

ゆきちゃんの昨日の東京セミナーの明文化の中に、

今日の東京セミナーのお話の中でも、【誰のために】やるのか、そして、それを【楽しむ】事が大事だと先生がおっしゃっていました。

自分の為=better

周りの人の為=best

世の人の為=perfect⇨絶対安定。必要とされる⇨上場

bestはbetterになってしまうが、perfectはperfectである。

とありました。

きっかけも、そもそも気づいてもらえないと意味ないですもんね

必要とされるperfect(パーフェクト)

better、best、perfect。

仕事だけでなく、日常の皆さまの言動もこの目線で観てみると、面白いなぁと思いました。

ちょっとでもperfectに近づけるよう、周りの方のお力をお借りしつつ、お役に立てる場面ではしっかり力を発揮し、謙虚で主観に溺れないように自制しようと思います。

perfectのためと考えるとイメージつきますし、皆様と同じものが見れて動きやすいなと思っておりました。

 

北斗七星総括

皆さま、おはようございます

12/16(日)北斗七星

総括です

かめさまより

朝のご挨拶

トシ先生、小夜代表、皆様、おはようございます。

本日もよろしくお願い致します

(眼鏡)和氣サブリーダーより朝礼

【方針】

1  毎日 陽気に明るく振舞う。

2  相手がどんな人でも好意的にお付き合い。

3  まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。

4  自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。

5  自分によろしくない事は忘れる。

【三原則】

みんな平等(神の子)

あなたはどう考えてるの?

あなたが大切(大事)

【行動指針】

お役に立てたら良いな!

一体感を持てたら良いな!

【自己創造五則】

①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。

②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。

③自分を批判することはやめるべき。

④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。

⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。

【常にポジティブである為に】

①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人間

②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間

③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間

④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間

ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間

【豊かさとは】

多くの事を成し遂げ

価値ある目標を達成し

人を愛し愛され

健康で楽しい日々を送り

自分自身や周りの人を幸せにする事。

(01)行動力のある人は「余分な事」を捨てている

(02)行動力のある人は「やるべきこと」に集中する

(03)行動力のある人は「不要なプロセス」にこだわらない

(04)行動力のある人は「難しきことを易しく」する

(05)行動力のある人は「断る力」を持つ

(06)行動力のある人は「雑音」に合わせない

(07)行動力のある人は「自分がほしい」ものを提供する

(08)行動力のある人は「逆張り」で成果を上げる

(09)行動力のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない

(10)行動力のある人は「周囲」を巻き込む

(11)行動力のある人は「全体」を俯瞰する

(12)行動力のある人は「志」を高く持つ

(13)行動力のある人は「現状」を維持しない

(14)行動力のある人は「複数のプラン」を持っている

(15)行動力のある人は「賢くリスク」を取る

(16)行動力のある人は「好奇心」

 

☆思い込みのチカラ☆

◯ 私は運が強い

◯ 私は賢いです

◯ 私は利他です

◯ 私は成功します

(男性)井澤さん

お天気情報&注意喚起

先生、代表、皆さま、おはようございます!

12月16日(日)、横浜の天気は曇り️一時雨、気温2度、午後は10度になり降水確率は50%です

■ 天気のポイント ■

・西日本から雨雲が拡大

・北日本も湿った雪や雨に

・寒気去っても寒さは続く

今日12月16日(日)は、西から低気圧が接近する影響で、各地とも天気は下り坂となります。寒気が去るため昼間は気温が少し上昇するものの、日差しが乏しいため引き続きこの時期らしい寒さとなりそうです。

◎西日本から雨雲が拡大

西日本や東日本では、前線を伴った低気圧が接近する影響で、西側の地域から天気が下り坂となります。午後は各地で雨が降り出し、一時的に降り方が強まる可能性もあります。太平洋側の地域では、落雷にもご注意ください。

◎北日本も湿った雪や雨に

日本海で発生する低気圧が接近する影響で、北日本日本海側は雲が広がり、雨やみぞれ、湿った雪が降ったり止んだりの一日となります。午後は降り方が強まることもあるため注意が必要です。

昼間の気温は0℃を超えるところが多くなり、積もった雪が融ける可能性があるため、路面状態の悪化に注意してください。

◎寒気去っても寒さは続く

寒気が北上するため、気温は少し上昇するものの、曇りや雨で体感温度はそれほど上がりません。引き続き防寒対策を万全に行ってください。

本日もよろしくお願いいたします

前田さんより

おはようございます

今日もよろしくお願いします。

名古屋も晴れています

昨日は大学でのゼミの発表審査員やってきました

色々なゼミの発表がありました。AIでの無くなる仕事、空家問題、キャッシュレス社会への変化、マーケティング実践報告、食料破棄問題などゼミごとにテーマ決めての発表でした。

印象としてはまだまだ薄っぺらい感じでもあったのですが、調べて、自分達の見解を発表する。何が伝えたいのか、とりあえずこなしているのかは発表からも感じます。

目的意識があるゼミでは内容がブレてない印象を受けました。

学生だから出来る発想もあり、自分らが経験してきた中での固定概念が染み付いているのだとも感じました。

また今日は通常通り仕事です。先日北さんの明文化であったお客さんから見て、どう見えたらいいのかというのを意識したいと思います。

折橋より

トシ先生、小夜代表、皆さま、おはようございます

本日も東京セミナーですね。

参加される皆さま、充実した時間をお過ごし下さい。

本日も笑顔でよろしくお願いいたします

前田さん、おはようございます

大学でのゼミの審査員お疲れさまでした。学生の皆さんも様々な課題に取り組まれているのですね。

審査員という立ち位置からの視点で注意されたこともあると思います。

素晴らしい経験、学びにになられたのでしょうね

本日も目的意識を持ち取り組んで行きたいと思います。

いつも学びをありがとうございます。

本日もよろしくお願いいたします

美砂子姫より

本日の思考の言葉

トシ先生、代表、皆様こんばんは

先生昨日は遅くまで東京セミナーありがとうございました。また

沢山の気付きを頂くことが出来ました。

本当に素晴らしいお話をありがとうございました

「★先生のお父様、普通の人はご飯を沢庵で食べる

がお父様は白湯を入れて、ご飯を食べて残ったご飯を沢庵で集めて食べる、それが人間の違い。器を用意してくれた方、ご飯を炊いてくれた方、お湯を沸かしてくださった方がおられるが、最後は皆様に感謝だから、1つ位、皆様に迷惑かけないように、沢庵で綺麗にしたい。それがお父様のグレード。感謝というのはそれを感じたときにどう返したらいいのか?それを考えるのが人間のグレード。そこがわかって初めて色々なことに道が開ける」★12月15日東京セミナーより。

感謝とは言葉ではなく、どう返そうかを考えることなんですね。

そして行動すること。また自分の口に入るもの1つにしても本当にどれだけの人達のお陰様があるのでしょうか。目の前の事、起きている事がどんな感謝でもたらされているのかを考えて、どう返して

いくのか、様々な事に想いが至るように、日々気づけるように取り組んでいきたいと思います

皆様夜も宜しくお願いいたします

美砂子姫

12/15(土)東京セミナー明文化

12月15日東京セミナー

★例えば私の事好き?と聞く人がいたとする、

言葉に出すと煩悩に変わる。言葉にだすと顕在意識

に入り、成就しない。こうなりたいというのは自分の心の中で思うことであり、言葉に出すと煩悩に変わってしまう。

★理念に基づいたものは潜在意識であり、真我だから良い。しかし売上となるとお金欲しいとなるから、売上はやって来なくなる。

★先生→いつも周りからどう見えるか?を考えてる。

それは相手を変えるのは難しいけど、自分を変えるのは難しくない。それにより相手が自分をどう評価してくれるかということだから、それによりビジネスが変わる。素でやっていたらアイツはこんなものだと言われてそこに何のメリットもない。

★実力は関係ない。要は視覚的な資産をどれだけ持っているか。先生の社員真面目で飲みにもいかない。しっかりしている。周りから見たら真面目に見える。仕事コツコツしてる→その事により仕事が莫大に増えた。

★松井秀喜、運が強い、何故?それは観客の為に試合をしているから。自分の為に試合しているわけではない。努力するなんて嘘。世の中に努力何てない。全てはpractice。努力という人は意識が弱い。観客に如何に喜んでもらえるか?チームが如何に勝てるかを考えていた。ファンを喜ばすとは、世の中に夢や希望を与えてる。

★ベターより。ベスト、ベストよりパーフェクトを目指す。パーフェクトな仕事とは?ベターな仕事は自分の為にする仕事。ベストな仕事は周りの為にする仕事。パーフェクトな仕事とは社会の為にする仕事。

★松井秀喜→可愛がられる、余計なこと言わない。だから周りから吸い上げられる。

★先生→一石六鳥という考え方で、自分が利益を出す事で一番遠い人から利益を出すというのが世の中の役に立つと考えている。

★何々町の誰々さんに利他をするのは良いが、この町内全てに利他をするのは好まない。ゲスが近づいてくる、貧乏人が近づいてくる。自分が貧乏なのは己の責任、それを、先生に何とかしてもらおうなんて、大きな考え違い。

★目的を達成するためにはその手前の共存共栄を意識して、そこら辺に自分達がそれに対してどう変わっていくか見えないと周りから人は近づいて来ない。

★自分の才能を伸ばしていく為に大切なのは楽しめること。そしてそれより大切なのは誰が求めてくれているかということ。誰が喜んでくれるのか、期待してくれるのか?ここが大事。

★不安が多い人は同じ分だけワクワク感持っている

ワクワク感はprocessの途中で生まれるもの。

やったーは結果。不安とってあげるとスパークする。

★豊かになるとは小さなことをコツコツと達成していくこと。

★沈黙は金→自分のなりたいことは絶対に言わない事

お客様を楽しましてあげようねは良い。数字を創りにいく、数字は向こうからいかに持ってきてもらうにはどうしたらいいのか?を考えること。

★自分の見せ方を考える。

★先生のお父様、普通の人はご飯を沢庵で食べる

がお父様は白湯を入れて、ご飯を食べて残ったご飯を沢庵で集めて食べる、それが人間の違い。

器を用意してくれた方、ご飯を炊いてくれた方、お湯を沸かしてくださった方がおられるが、最後は皆様に感謝だから、1つ位、皆様に迷惑かけないように、沢庵で綺麗にしたい。それがお父様のグレード。感謝というのはそれを感じたときにどう返したらいいのか?それを考えるのが人間のグレード。そこがわかって初めて色々なことに道が開ける。

★先生→お父様の日記見た。お父様は自分の生きざまを日記で先生に伝えようと残した。「こんな俺によく来てくれた」と書いてあった。それは先生の事。お父様はいつもこんな俺に→謙虚な人であった。

★常に謙虚、感謝とは謙虚、素直さじゃない。

謙虚→あるの難しい。人は中々謙虚になれない。

だから難しいと書いてありがとうである。常に謙虚であることが大事。先生→アポ頂いたことに感謝。俺みたいなやつにアポを頂いてという気持ちで、お客様のニーズを理解して仕事にならないことでも一生懸命取り組んだ。何故?俺みたいな方にご縁をくれてと思うから。それが先生の根本的潜在意識の共存共栄。

これがあるだけに、今までやれて来れたし、それがなくなればきっと終わり、それがなくなった時に引退しようと思っている。

★仕事の為に家族を犠牲にしない。家族の為にできなくては仕事はできない。それができて初めて仕事も出来る。それには家族が困っていることをいち早く知り解決してあげる事。それが人から言われる前にしようとする事に繋がっている。家族の為に出来て初めて仕事や社会の為に出来る、会社もそうしてきた。

★向こうから来るように自分達がどう変えていくか?お客様が来ようかなと思うように。周りにいい人が来るようにどう自分を変えるか、変更していくか?そのときに口は災い元。

★名乗らなくても話を聞いてもらえて、最後にあ、

どこそこの人だったんだという営業の仕方が良い。

即ち自分の色を全て消してしまって、相手から見たらどう見れているかということを考えてみるとそういう自分を創りたいと思う、そのために知性も知識も、経験値もいるけど、自分で日々の中で身に付けることだから、焦らなくていい。

★経験値を身に付けるのに一番大事なものは経験値は人がつけてくれるもの。自分でこれをしたから経験値ではない。周りの人がいるから与えられる経験値とはキャリア。

★自分一人で身に付けられるものではない、一人でやってるつもりでもそれを支えてくれる人がいたり

影響を与えてれる人がいるから感謝。

★どうしたら身につくか?選択の理論と同じで私が私がとやらないこと。私がとしてしまうとそれ以上の経験値は周りが与えてくれない。自分で言ってしまった為にあの人はこうだとなるから。

★経験値付けるには選択の理論と同じで自分の色を隠していわないこと。自分がと、口を開くと偏ったものしかやってこない。世の中は雌しべと雄しべがいる。くっついて子供が出来るのは一緒。即ち経験値とはなにかを得た時に他のものも経験できることが沢山あるそうやって経験値とは増やしていくもの。そのためには自分はこうだとやってしまうと、それ以外の経験値を踏ましてはもらえない。それが逆に発想すると情緒的資産になる→あの人はこうなんだからこういうことをさせとけばいいのではないかという話になってしまう。

★自分で自制して自分を主張しない人はこういう事出来るかな?ああいうことが出来るかな?と色々振って貰えそれを順番にやることで、経験を積んでいくということで、共通項が見つかると経験値になり、値になる→そこから選択したら良い。つまり自己主張することは自分で経験値を上げる事を潰している。

★経験値とは経験の中からそれとよく似てるものを見た時ではこうしてやってみようと思うもの。やり方、捉え方の問題。だから若い時に色々経験しておくのは大事。それが自分の経験値になるから。

★世の中で選択の理論とは自制と提案でしかない。

我を出してしまった時点で選択の理論にはならない。

★相手を元気にすることは信頼関係になる。売り付けられると思われてると成立しない。だからまず色んな話をして信頼関係を創り商売に結びつける、二時間訪れても仕事の話は最後の20分。

★聞き上手とは聞くだけではなく、相手にしゃべらせないと聞き上手にはなれない。なるべく相手にしゃべらせる事。それにはまず自分が元気であること。相手の何故を追求する事、それをパチンと返すこと。そこが出来れば前のところは気にならない。

何故そんな話を相手がするのか?言いたいところを考える。自分が相手が話しやすいような自分を演出する事が大事。この人と話してると何か良いことがあるのではと思わせる。

★潜在意識の中で目的を明確にする

パーフェクトとは完璧、相手にとり完璧な存在にならないと。そのためには自分の中にあるものを口に出す事ではない。理念もそう、ディフェンスの理念があればオフェンスの理念もあるわけで、自然界の中で生きていく動物達も同じ、人間はそこに使命があるだけで意志というものが与えられていて、そこに人間の邪悪が存在してる。逆にいうと理念で煩悩なく、素直に人のために生きる人がいたら、それは素晴らしい人になるはず、それを自分で創ることが出来たなら、それは周りの人との差が出来るはず。それがきっと思った人生を歩むために自然環境も無視できないしかし一番無視できないのは人間。良い環境にいていい人と出会う、やっていくとより良くやっていけるそれは利益を得るとか得ないとかではなく、人としての真我、共存共栄が出来ることと言うのが、きっと全てにおいて豊かになる理由。

★それは歳を取っても周りに良き仲間が沢山いてくれる。困っても良き仲間達が助けてくれ、お金を運んで来てくれ自分の収入を上げてくれる。

★人間は目的が明白だと自分を変える事はできやすい。そうでないと難しい。それは努力という言葉を使わなくてはならない。努力は所詮努力、そんなのは成立しない。マラソン走りたいからといって初めから42.195キロから走る人はいない、少しずつ試す、それはマラソンで勝つこが目的?そうではなく、それは自分に勝つということか目的。

★会社はいい人が沢山集まると良くなる、煩悩の人だらけになると倒産する。類は友を呼ぶ、放っておいてもついてくる、先生→感覚で人選ばない。感覚で選ぶといらないものついてくる。、気を付けないとギャーギャー始まり、内通者が出る、色々言ってる奴が自分はギャーギャー言ってるくせに、全部人のせいにして上に告げ口する。そして、言われた人が全部責任持たされる。それを弱肉強食とは言わない。それは滅亡の法則。

★相手の話を聞く、気づく、相手に良い影響力を与えることを意識してやっていくこと。そういう生き方が出来るとそういう人が集まってくる。すると感情論何てなくなる。冷静に物の判断が出来るといい意見や協力者も出てくる。会社は資本ではなく理念だからそこがしっかりしてくれば、大きくなっていくもの。必要とされるから。

★お金儲けの事業していくといい人がどんどん抜けていき、狂い出す。そうすると新しいこともままならず

本体までギスギスしていく。それで皆倒産していく。

★会社は煩悩だと残らない。言ってることと、やっていることが変わる。そうなったら距離が出来て自然に皆離れていく。最初の意志と変わってくるから。

★人間一番豊かになるのは愛される事。愛される子が一番いい。

だから先生は子供を愛される子に育ててきた。

★他真、利他になる、日本の会社は一人に任せる、そこが変、jpモルガンは皆で協力しないといけない会社。協力して貰えるような自分にならないといけない。すると考えるのでコミュニケーションスキルも上がるし、出世していく。下から押し上げられて上から引っ張り上げられる。それは心のあり方、邪推あればそうはならない、全ては人のためだと思って生きてる方がいい人生を送る。

★自分の心にゆとりがあれば相手が良く見える、

自分の心にゆとりがなければ相手に気がつかない。

いつも自分の心にゆとりをどう持つか?そのためには基本的な理念がしっかりしてないと、今目の前に大きな問題があったとして、しっかりやらないと先伸ばしに出来る事ではない、解決するためにはどうしたらを考えて取り組むこと。煩悩のある人はあと回しにして、追い込まれていく。そして心がざわつく。心のあり方、ここがちゃんと出来るとあの人は心の豊かな人や、別の言い方をすると信頼、信頼のおける人、あの人は心が豊かな人、→それは真善美である。

 

★人生は人に良い影響力をあたえるのが勝者

★人生は全く考えてなくても時間情報は時間、人、物、金、情報、の共通項情報は時間と共に動く、時間には情報がついてくる。

以上

美砂子姫

12/16(日)東京セミナー明文化

途中参加の途中退出の為少しですみません本日

12月16日東京セミナー。

★言葉に出してしまうと顕在意識に入ってしまう。

相手がいつもこう、こういう人と言葉出してしまうと

それにとらわれてもう相手の本当の姿は見ることができない。言葉には出さない事。ここでもやはり沈黙は金が大事。

★先生の会社、マスターコントロール、分業制。

店長候補は年齢がそこそこいっていてクレーム処理が出来る。

★自分が変わるための基本原則

将来に対して選択の行使が出来るように変わらないといけない。そのためには自制すること、自分はこうですよ、とは言わない。言って出来なければ信用失う。言われてやったことは失敗しても人から言われてやったことに過ぎないし、人も協力してくれる。

★煩悩でしてる人は中途半端、徹底的にやらない。

スキルベースをつくるのは煩悩では無理、潜在意識の中でやらないと。それには一番大事なのは誰の役に立つかということ。

★潜在意識→気づくことが潜在意識を広げてく気づくことが出来ない人は何処にいってもだめ。

気づく人はどんどん良くなる。

★問題を解くことより、気づくこと、素直に問題を解いていけば良い。誰かのためなら気づく。

★努力するとは子供を産むことではなく、産んでも大丈夫という体制を創ること。世の中しくみは誰がつくった?問題は自分がどう変わるか?目的がなくて変わるわけない。オリンピックのチーム選手、練習頑張るのは楽しみがあるから、将来の楽しみ、日の丸を背負うということもある。強い目的意識→自分のためにやるならそれは煩悩に過ぎない。

★学ぶことを忘れたらそこで成長止まる、若い時に苦労したら学ぶから歳を重ねると色々出来る、学ばないと何も方向がかわらない、ずっと同じまま。

★感情が出る人は感情を押さえられれば人生大きく変わる。

★先生、松下幸之助さんに言われた事→どんなことでも最後までやり抜く事、人生最後までやると必ず何かあるから。途中でやめたらその時間は無駄になる。

★先生→常に自分との戦い。

★先生昔、周りの人がお父様よりお金がないのは何故?、何故?皆お父様を恐がるのだろうかと

★人生目的あればすべては回り道。

★先生は現場で従業員と親父との関係はなにか?を見た。お父様は一人一人とコミュニケーションしてる。何百人もいるのに。お父様は現場をこよなく愛してた。現場が大事、先生は現場での体験と気付きによりそれから人生が変わった。人を一人一人良く見るようになった。

★先生のお父様、先生が生まれた日の日記に、俺みたいなやつによく来てくれた。と書いてあった。俺みたいな奴…お父様はそんな謙虚な人だった。「感謝とは謙虚さや。だから厳しくもするし、偉いとか、賢いとか、強いとか、そんなのどうでもいい。謙虚さと感謝がなければなにも始まらない。そこがお父様さまのグレード。

先生が安岡先生とお会いした時

安岡先生が「まんじゅう→お父様が自分で食べていたの見たことあるか?自分ではけして食べないで、それを切って運転手達や皆にあげたりしてた、それは煩悩を遠ざけていたんや」と言われた。それが煩悩をたちきった人達。あんこが美味しそう、しかしそれを遠ざける。煩悩を遠ざけることは日常でも出来る。

以上

 

おもてなし総括

12/16      おもてなし

しんリーダー朝礼

トシ先生

きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん

おはようございます。

お天喜どうですか?

神戸は晴れ後曇り夜半から雨の予報です。西日本、東日本は低気圧や前線が接近する影響で広範囲で天気が下り坂となります。早く降り出す九州など西日本では午後から段々と雨が降り出し、強まる可能性も。寒気が北上するものの、曇りや雨となる影響でで気温はそれほど上がりません。むしろ、雨や曇りとなる影響で昨日よりも寒く感じるところも多いでしょう。引き続き防寒対策を万全に行ってください。

今日のテーマ

坂崎『考えるとは苦痛を伴う』

です。

本日12月16日(日)

20:00〜22:30

zoom勉強会です。

今日はどのような事に意識されますか?

イマジネーションは人の動き

人の動きならそれを想像して、行動に生かすことがコミュニケーションにも繋がる。

♦4つの言葉を口から発しましょう。

私は運が強い

私は賢いです

私は利他です

私は成功します

♦おもてなし標語

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼される人になりましょう

今日も1日笑顔から〜

誰かのお役に立とう

で宜しくお願いします。

https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう

『美と健康 塾生』

『美と健康豊かさ』

での検索を優先でお願いします。

『美と健康 カナンウォーク』

『美と健康 トシ先生』

検索お願い致します。

総括

てつやさん

トシ先生

みなさん

朝礼ありがとうございます。

東京の今朝の天喜は~晴れています、気温は今季一番低いですね。今日の朝は1度 、10度前後まで上がるそうです。今日もよろしくお願いします

本日のテーマ

たかさん

『聞き上手、質問上手、気づかせ上手』

千恵子さん

『日頃から、どんな方をイメージして利他を意識していますか?』

坂崎『考えるとは苦痛を伴う』

です。

のちほど、投稿させて頂きます

今日の意識クレド

イマジネーションは人の動き

人の動きならそれを想像して、行動に生かすことがコミュニケーションにも繋がる。

イマジネーションは3次元、直線で結ぶだけではなく、そこに高さがある、それはその後ろや、その影響がある人を想像する、

そのようなイメージができるかどうか?観えないところでもありますね。

4つの言葉を口

音読完了しました。普段からの思い込み、私はできるですね!

♦おもてなし標語

毎朝の笑顔が一日をつくっていきますね。

昨日はAMは青山カナンエステで打ち合わせ、戸建てリフォームの現場での打ち合わせ、午後14時からは東京セミナーに参加いたしました。

本日、AMは東京セミナーに参加させて頂き、終了後に多摩に現調に行って参ります。

今日もできるだけスキマからチラ見して投稿させていただきます。よろしくお願いします

えまさん

トシ先生、しんリーダー、きよさん副リーダー、とみこさん、マッキーさん、みほさん、千恵子さん、たかさん、テツヤさん、おはようございます。

 

しんリーダー、朝礼、有難うございます。

みつきさん、体調はいかがですか?

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

「イマジネーションは人の動き。人の動きならそれを想像して、行動に生かすことがコミュニケーションにも繋がる。」

よく観察し、相手をより深く理解するために、素直なな気持ちでよく見る、視る、観る、察る、聞く、聴く、ことを心がけ、相手の動きをイメージできるよう心がけます。

 

私は運が強い。私は賢いです。私は利他です。私は成功します。

音読させていただきました。有難うございます。

おもてなし標語

 

今日も1日笑顔〜

今日も誰かのお役にたとう!

宜しくお願い致します。

本日も、

美と健康  思考 で検索 → 2分ほど滞在

美と健康  豊かさ で検索 → 2分ほど滞在

美と健康  塾生  で検索 → 2分ほど滞在します。

‍🦳とみこさん

トシ先生、皆さん

おはようございます

しんリーダー、朝礼ありがとうございます

本日のテーマ

しんリーダー『考えるとは苦痛を伴う』

今日はどのような事に意識されますか

イマジネーションは人の動き

人の動きならそれを想像して、行動に生かすことがコミュニケーションにも繋がる。

先をイメージして人の動きを見れればコミュニケーションのパターンが広がりそうですね

4つの言葉

音読完了です

ホームページ

『美と健康  思考 』

『美と健康  豊かさ』

『美と健康  塾生 』

で検索、2分以上滞在いたします

おもてなし標語

今日も1日笑顔〜

誰かのお役にたとう!

本日も宜しくお願いいたします

たかさん

トシ先生、皆さん

おはようございます、

朝の冷たさは気持ちいいですね、ジャスト5時朝礼

ありがとうございます

今日の愛媛、新居浜は雲はありますが澄みきった空気が美味い朝一です、人の出入りが気忙しいですね^_^

今日のテーマ、

しんリーダー

「考えるときは苦痛を伴う」

です。

本日12月16日日曜日

20:00〜

zoom勉強会です。

今日のクレド

イマジンネーションは人の動き

人の動きならそれを想像して、行動に生かすことがコミニケーションにも繋がる。

想像力が如何に豊かに考えられるかは、今迄の経験もさる事ながら

感覚的や視力、聴力などから見えないときに、作り出す能力でもあり、その為には

観念、常識、従来の感覚にとらわれない、ゼロ思考にスイッチを入れれる柔軟な思考回路がお宝発見にも繋がってくるのではと思います、

普段から何故、何で、どうしての思考の考えが働く体質作り、感情に流されない事もありかな、

日々風景に流されない体質作りもね、

今日も元気笑顔で宜しくお願います

皆様の健康祈願今日もありがとうございます

みほさん

先生、しんちゃん、きよちゃん、マッキー、ちえこちゃん、てっちゃん、エマさん、タカさん、とみこちゃん、こんにちは

東京セミナーzoom参加により、ご挨拶が遅くなりすみません

しんちゃん朝礼ありがとうございます

東京下町は朝は時折日が差しておりましたが、概ね曇りですしんちゃんの仰るようにお天喜下り坂のようですので、今後の様子に気を配りながら気を付けて過ごしたいと思います。

本日のテーマをありがとうございます

しんちゃん:『考えるとは苦痛を伴う』

かしこまりましたしんちゃん、早々にテーマ投稿ありがとうございます後ほどコメントさせていただきます

本日の意識クレドもありがとうございます

『イマジネーションは人の動き 人の動きならそれを想像して、行動に生かすことがコミュニケーションにも繋がる。』

エマさんが教えてくださった「見る、視る、観る、察る」やまた、「聞く、聴く、訊く」ことにより、人の見える動きから見えないところまで、すなわち裏側の心理や行動、その人の歴史、価値観や信念などからの軸となるもの、また先々のひとや連鎖をイメージして、そこから自分はどう立ち回るのか、どのように先回りした行動ができるのかを考えて実践していきたいと思いますそこから相手や周りの人達の先々にまで良い影響を与え、お役に立つことができて、利他で人との関係、コミュニケーションがとれるよう、考えて行動していきたいと思います

勉強会&ホームページ検索のお知らせをありがとうございます日も2分以上ハイポッチ作戦、ホームページ検索いたします

4つの発する言葉

音読完了いたしました

おもてなし「標語」

皆さま、本日もよろしくお願いいたします

今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ

清本

とし先生、

しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん、

ちえ子さん、とみ子さん、

エマさん、みほさん

こんにちは、

寒いですが気持ちは、暖かくお天喜です。

今日のテーマ

坂崎『考えるとは苦痛を伴う』

本日12月16日(日)

20:00〜22:30

zoom勉強会です。

本日の意識クレド

イマジネーションは人の動き

人の動きならそれを想像して、行動に生かすことがコミュニケーションにも繋がる。

♦4つの言葉発します

おもてなし標語

今日も1日笑顔から〜

誰かのお役に立とう

毎日クリック、目標8分以上観ましょう

『美と健康 塾生』

『美と健康豊かさ』

『美と健康 カナンウォーク』

『美と健康 トシ先生』

いたします。

本日もこれからよろしくお願いいたします。

みほさん→てつやさん

本日の意識クレドへのコメントありがとうございます

「イマジネーションは三次元」…そうですよね。平面的ではなく、そこには高さもあり、また奥行きやねじれや平行したものもありそうですものね

そういった観えないところまでをイメージするためにも、自分が気づける人になること、気づくために学ぶことが大切になりますね

そして気づくことができるようになるためには、先生が教えてくださいましたように、謙虚さを持ち、素直な気持ちで、why?の連続から何事にも本質を観ていく、理解しようと問い続け、考え続けることが大切なんだと、改めて捉えさせていただきました

今頃は多摩に移動されておられるでしょうか…行き帰り共にお気をつけて行ってらっしゃいませ

みほさん→えまさん

エマさんセミナーご参加、お疲れ様でした

本日もお気遣いのお言葉や健康祈願をありがとうございます

本日の意識クレドへのコメントの「視る、観る、察る、聞く、聴く」は、イメージすること、相手を理解することに絶対不可欠となりますね

また聞く、聴くも、訊く(質問する)に繋げることも大切になりそうですね

そういった「視る、観る、察る、聞く、聴く、訊く」は、自分の過去の経験においては検証することに繋がり、また人様の言動や経験から気づき学ばせていただくことにも繋がるのかも。と捉えさせていただきました

そのためにはエマさんの仰るように「素直な気持ち」でないと、気づくことができなそうですので、心して行動したいと思いますマさん、ありがとうございますこれからの時間もどうぞよろしくお願いいたします

みほさん→‍🦳とみこさん

とみこちゃん先ほどはzoomでご一緒、嬉しかったですお疲れ様でした

本日の意識クレドへのコメントの「コミュニケーションのパターンが広がり」、そうですよね

先がイメージできる、人の動きがイメージ出来て予測できれば、結果のためにひとつのやり方に固執することなく、同じ結果を出すにも、やり方や捉え方を変えることもできそうですし、その時々に応じて、いちばん適切な方法でコミュニケーションをとることができそうですね

イメージすることはコミュニケーションを円滑にするだけでなく、やり方や捉え方を柔軟にすることにも繋がりそうですね~とみこちゃん、ありがとうございます本日これからの時間もよろしくお願いいたします

みほさん→たかさん

タカさん本日も健康祈願と元気玉の写真をありがとうございます

今朝も澄み切った空気でスイッチオン、ナイスですね~

朝から人の出入りが多くて気忙しいのは、タカさんのお宅や事務所などの出入りからでしょうか…それとも、散歩の途中で見かけた光景、宗像神社の出入りなのでしょうか

やはりこの時期は何処でも人が動いておりますね何かに掻き立てられるのでしょうか…そういった巷を見ていますと、時期や周りに左右されることなく、自分のルールと計画をもって進めていけるようになることの大切さを感じます

本日の意識クレドへのコメントの

「ゼロ思考にスイッチを入れれる柔軟な思考回路」

「日々風景に流されない体質作り」

ホントにそうですね思い込みや固定観念などにとらわれることなく、客観的に物事を考える捉え方や、違和感を感じ、違和感から気づけるようになること、そういった体質づくりをしていきたいですね

そのためには、タカさんの仰るように何故?何で?のwhy?や、興味を持つなどが潜在意識から生まれるように、素直に学び、改善し、自分を変えていくことが大切になりそうですねタカさん、ありがとうございます

焼き芋、美味しそうに焼けておりますね~

山吹色に近い黄金色、とっても甘そうです

ちえこさん

トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、エマさん、タカさん、とみこさん、マッキー、みほねぇ、てつやさん、お疲れ様です

今日もサロンワークよろしくお願いします

遅くなってしまいました

みほさん→‍ちえこさん

ちえこちゃん本日もサロンワークお疲れ様です

日が落ちてさらに寒くなってきましたね~

寒い空気は下からやってきますので、足元や手先など冷えないよう、お気をつけてお仕事頑張ってくださいね~

みほさん→しんリーダー

しんちゃん「日頃からどんな方をイメージして利他を意識…」のテーマ投稿へのコメントありがとうございます

「みんな、山には登っていますが意識していないとわからない、

・麓の目の前→1次元(目の前)

・頂上を見る→2次元(目標が見える)

・頂上から見える景色→3次元」

山登りからのイメージの仕方について教えてくださりありがとうございますそうですよね。頂上から見える景色までイメージできることが、見えないところまでイメージして理解することになりますし、また頂上から見える景色がイメージできるからこそ、頂上を目指すという目標が見えてくるのかもしれませんね1次元から2次元を見て目標を立てるよりも、もしかしたら3次元の頂上からの景色を想像すること=結果を考え、結果を想像することから、目標を導くことが、明確で確固とした目標となるのかもしれませんねしんちゃん、ありがとうございますチャリーン

みほさん→清本

きよちゃん本日はzoomでセミナー参加、お疲れ様でした

ご一緒出来て嬉しかったです

「日頃からどんな方をイメージして利他を意識…」のテーマ投稿へのコメントありがとうございます

きよちゃんは日々出会うかたのことをお会いする前に想像しイメージして、そのイメージと違わなければ、この人のために自分がどこまで何ができるのかを考えて、感謝の気持ちをもってmustをかけていき、またイメージと相違があり、相手も自分も三毒や感情が出てしまう予感を感じるときは、沈黙は金で、話をよく聞き観察するのですねなるほど、さすがです

そういった五感や感性から感じ取ることは大切ですねそしてその感じ取ったものは一体何なのかを突き詰め、理論的に現実的に、どういうものかをわかりやすくして理解するためにも、沈黙は金でよく観察することもまたとても大切なことですよね

そのためには、きよちゃんの仰る「無でいる素直な謙虚さ」、ホントに大事ですね驕った自分では気づくことはできませんし、素直な気持ちで物事を見なければ、本質を観ることもできないですものね

「人の気持ちを大事に、己を大事におもってくれた人のために生きて来れたお陰さまの感謝の気持ちを持てること」

そうですよね自分を大事に思ってくれた人、自分を必要としてくれる人、自分を愛してくれる人達がいるからこそ、自分は生かされ、生きてこれたのだと思うと、ホントに「お陰さまで…」という感謝の気持ちになりますものねそういった感謝の気持ちを忘れずに、こんな自分を生かしてくれてありがとうございますの感謝のお返しをする気持ちを忘れずに大事にするのが根底にあることが利他としてイメージすることにも繋がっていくのかもしれませんねきよちゃん、ありがとうございますチャリーン

清本

即売会終わり今から、日光へこれから委託で置いて頂けるステーキ屋さんへ接待で向かっています。

今日は、とても寒かったです。でも楽しく潜在意識で

must→can→will

素直で謙虚に

まわりの環境、目の前やまわりにいる人々をよく観察し、思考していると、ループして幽体離脱ちょっとして感じちゃうかもです⁈

想像力から利他的であればかなぁ〜って思ってしまいました。

まわりを観察し話しをダンボの耳で聞く

すると人の中味が見えてきてかんきょうもその人の先々から見える人の先からみえている自分を想像し思考している自分に無意識で気づきます。

気づき気づかされ気づく仕事をしています。

相手に必要とされるようになることが大事だから信用に興味がない

私がいやなら付き合わなくてもよい。と言えるような人が分かり、判り、解ります。

今日は、いつもの即売会で仕事しながら裏方になり学ばさせて頂だいている機会が重なる事で嬉しい事が何回かありました。

とし先生の思考を学んで行動してるいると積み重なり私を必要として頂ける嬉しい事があります。

お客様が私を探して前日に電話があって確認して頂ける。明日行きますがいますか

見当たらなかった私を探してご挨拶に来てくれました。ありがたかったです。感謝しました。

学んでいる時間も目的に向かってコミットしているのだなぁ〜〜って

四つの言葉です

有意義な時間でとても仕事も楽しくはかどりました。

参加された皆様と共にいられた事有り難く嬉しかったです。ありがとうございました

‍ちえこさん

きよさん、即売会お疲れ様です

有意義なお時間とのこと、私も嬉しく読ませていただきました

きよさんご報告ありがとうございました(2ハート)

‍ちえこさん→みほさん

みほねぇ、メッセージありがとうございます

ドアが開くと、寒くてビックリします

昨日、今日は、メイクのお客様、おり、お写真撮らせて頂きました

そして、本日、ハロウィンご来店出来なかったお客様より、カトちゃん仮装のリクエストにて、2時間だけ、ステテコ営業しておりました

2日間の公開オッケーの方々です

アラフィのお客様♡

before

以前のメイクの時

今回のメイクです

前回は、女子校の同窓会でした♡

身長も高い方で、シックな和柄のドレスでしたが、ヘアはダウンスタイルで巻き髪ーで、可愛さを意識したメイクです

今回は、男女混ざった飲み会

チャイナドレス、深いスリットもあり、色っぽい、チャイニーズの方のイメージです

今回は、お持ちのコスメたちを、私が使うとどんな感じかなー?と聞いて下さり千円以下のプチプラコスメをお借りしました

みほさん→ちえこさん

ちえこちゃんホントに寒いですね~室内にいても時折寒さがシンシンと伝わってくるようで、「どこか窓が開いてる?」と錯覚しそうになります

お客様のメイクのお写真のシェア、ありがとうございます

以前のメイクと今回のメイク、全然様相が変わりますね

女性だけの集まりと男性もいる集まりでは、どのようなメイクが良いのかが変わりますものねまたお召し物によってメイクを変えられているあたり、さすがプロですね~

実は私、使いこなせない&質がどうなんだろう…という先入観で1000円以下のプチプラコスメって使ったことがなかったのですが、プチプラコスメであっても、プロにかかったらバッチリ使いこなせてしまうのですね~1000円以下のコスメとは思えない仕上がり、凄いですっ

それとも今やプチプラもクオリティが高くなっているのでしょうか

そして、ステテコ営業、12月のちょっとだけハロウィンだったのですね~

お客様、目にも楽しく、喜ばれたでしょうね~

ちえこちゃん、サロンワークでの素敵なご報告と写真をありがとうございます

皆さん、其々の環境や時々での出来事も学びの思考からmust→can→will

見知らぬ人、これから会うチャンスが起こるであろう機会からの経験から気づく・気づかい、築くから

先に進んでいき結果オーライなのではないかなぁ〜って思います。

二部に続きます。

12/16 おもてなし 二部

みほさん→清本

きよちゃん即売会、お疲れ様でした

お客様から探していただけるなんて、嬉しいですね~

オリーブオイルもそうですが、きよちゃんファンが着実に増幅しておりますね

利他の気持ちで、お客様に接し、利他の関係を築かれておられるお姿を垣間見させていただき、私のほうまで嬉しくなりますし、また見習わせていただくことが沢山あって、有り難いです

幽体離脱ちょっとしちゃうなんて、凄すぎますさすがです

そして今頃は日光のお客様からのご招待で、素敵な時間をお過ごしのことと思います

どうぞ日光のお客様とも、素晴らしい時間をお過ごしくださいませ~

素敵なご報告をありがとうございます

オリーブオイルでの人々との出会いから有り難く感謝です。

みほさん→えまさん

エマさん早速お時間確保で、東京セミナーの明文化をシェアしてくださり、ありがとうございます

しっかり読み込み、学ばせていただきます

みほさん 投稿テーマのお知らせ

ループ投稿テーマのお知らせです

クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします

明日のテーマは、引き続き

12/17(月)しんちゃん:『考えるとは苦痛を伴う』

です

「1日・1テーマ・1メンバー」がテーマ投稿いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきたいと思いますテーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください

勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、よろしくお願いいたします

ちえこさん→みほさん

みほねぇ本日もクローズありがとうございます

明日も引き続きよろしくお願いいたします

本日も皆さまありがとうございました

みほさん→ちえこさん

ちえこちゃんこちらこそ明日もよろしくお願いいたします

本日もお疲れ様でした

清本→みほさん

みほさん、きょうも皆さんの深読みありがとうございました。皆の思考、行動から気づき、まるで自分の事のように深読みし喜んでいただける事で前向きになります。本日も皆のためにありがとうございました。

日光は、道路に残雪の跡がありました!

寒いです、私も白湯を飲んで就寝します。

明日も前向きに頑張りまーす。宜しくお願いいたします(*☻-☻*)

【本日のテーマ】

しんリーダー

お疲れ様です。

テーマ投稿

『考えるとは、苦痛を伴う』

考える場面は様々な時にありませんか。物事、行動をする前に、目的目標に向かって目先、その先、見えない所、選択する時、出来る所も出来ない所もイメージしながら、どの様にしたら上手くいく、お役にたてるのか考えると思います。

苦痛のイメージってどのように捉えられますか?ネガティブと捉えるとポジティブに捉えるも真逆で行動、結果も自ずと変わってきてしまいそうですね。ネガティブと捉えると苦痛そのものが何なのか理解できずにそのままで終わってしまいそうですね。例えば、頭の中を身体と置き換えさせていただくと私事ですが、日々病院にてリハビリと称して痛々しい事をさせていただいてますが、この痛みは怪我をしてから使っていないところを痛みを伴いますが歩く目標に向かって前進していると捉えています。頭の中もそうなのでしょうか?考える時は目的目標に向かって解らない時、選択をするとき経験したことのないを考える時って、身体と同じで前進していることなのかなと考えていますが、皆様どうでしょうか?宜しくお願い致します。

『「日頃からどんな方をイメージして利他を意識していますか?』

みほさん→‍🦳とみこさん

とみこちゃん「日頃からどんな方をイメージして利他を意識…」のテーマ投稿へのコメントありがとうございます

学びの土台の無い方にはその方にわかる言葉を使わないと伝わりにくい」

それ、わかります例えばグループや塾内で交わしている言葉をそのまま外のかたに話してしまうと、違う捉え方をされたり、こちらの意図することが通じなかったりしますものね

相手がどこをどのくらい理解しているか、また言葉や内容にこちらとどのあたりがどのくらい共通認識なのかを確認しながら、相手にわかる言葉に置き換えて使う必要がありそうですね

相手のためにという思いは必ずしも利他には直結しないのは自分の固定観念や主観があるから」

そうですよね「利他は必ず返ってくるもの」と教えていいただいたことからも、いくら相手のためと考えてもこちらが意図するものが返ってこないとするなら、それには原因があるのでしょうね

その原因も、利他が届かない相手の場合もあると思いますが、とみこちゃんが仰るように、「相手のため」と言っていながら自分が利己的、主観で考えている場合もありますものね

そういった利己的な状態は、煩悩が前に出ている状態とも言えそうですので、「相手のために」という思いも、「ほんとにそうか?」「利他の気持ちからか?」ということを、常に確認していくことも大切になりそうですね

とみこちゃん、ありがとうございますチャリーン

みほさん→えまさん

エマさん「日頃からどんな方をイメージして利他を意識…」のテーマ投稿へのコメントありがとうございます

「全体的(俯瞰的)に捉えて、お客様の「見られたい自分」をつくることで喜んでもらえる」

ホントにそうですねお客様の先々にいる方に「見られたい姿」のお手伝いができて、そのうえ普段の生活へのわかりやすく、やりやすいアドバイスができれば、それはまさしく「美容の救世主」となりそうですね

そのためには、お客様が主観的に「みられたい姿」を語っているのか、客観的に「見られたい姿」を伝えているのかを見極め、そのうえでお客様の立場や立ち位置ではどのような見られたい姿が「あるべき姿」なのかを、お客様のお話や表情、状態から、お客様自身が気づき、納得してそう思っていただけるよう、導いていくことも大切になるのかも。と改めて捉えさせていただきました

「お客様の不安をワクワク感に変えられる」

おお~なるほどですそうですよね、お客様はいらっしゃる前は今の状態に不安があるからこそ、プロの施術者のもとにいらっしゃるわけですものねそういったお客様の不安を「大丈夫かも!」「任せておけば安心かも!」と安心感と共に仕上がりに対してワクワクする気持ちをお持ちになって、さらには仕上がりからこれから出向き先々のかたの反応に対して、また結果に対してワクワク感を持っていただけたることが、お客様に喜んでいただき、お役に立って、利他の関係が気づき、気づかせ、築くとなっていくのかもしれませんね

エマさん、ありがとうございますチャリーン

2人のアドバイス深読みは、グループ全体の思考が深まりストレッチになり行動するとスムーズな思考から行動になります

【明文化】

2018年12月 東京セミナー 明文化

3つ理念に基づいて行動する

・攻めの理念(オフェンスのフィロソフィー) 戦う力

・守りの理念(ディフェンスのフィロソフィー) 組織・体制を作る

・普通の時の理念(フィロソフィー) 通常の業務を遂行する

 

理念教育 = 真善美を学ぶ(5年間の研修の一貫したテーマ)

・守りの理念を理解することが大事

・謙虚 = 感謝 = ディフェンスのフィロソフィー

・愛 = 大切 = ディフェンスのフィロソフィー

大切 = 困っていることにいち早く気づき、解決策を提案する

・理念を学ぶ上で「真我」を理解していることが大事

・理念の根本は「真我」

・理念とは「真善美」 = 清らかな心の在り方、心の豊かさ

・真善美だから「自信・他信・利他」ができる

「愛される人になる」

「協力・応援してもらえる人になる」

・人と比較しない

 

守りの理念を注入することで、攻めの理念が活かされる

・守りの理念と攻めの理念のバランスが大事

・攻めの理念は伸びている時には有効

停滞期には守りの理念が必要

・守りの理念には、誰一人欠けることなく体制を作ることが求められる

・守りの理念は、攻めの理念へと変わる

数字(結果)を追うのではなく、体制・基盤(人格者)をつくることが大事

・理念は、体制という組織の基礎・基盤を作り上げる

・理念を浸透させると、社員一人一人の人格が形成され、会社は成長する

・体制を作るフィロソフィーが必要

・モノの捉え方が正しくできているかどうか、理念をベースに考える

・理念に基づく施策を具体的にし、行動に落として実践する

・共存共栄することをベースにモノゴトを考える

・良い人材を集めることが企業の成長には大事

= 良い人材が集まる会社・環境をつくることが大事

・「この会社で働きたい」と思われる会社を作る

真我

・真我が理解できていないと、悪い方を選択してしまう

・真我が理解できていれば、イニシティブを自分が持てる

・能力の高い人と付き合うことで自分の脳力・能力も引き出される・引き上げられる

シナリオを描く

・仕事も人生もシナリオを描けることが大事

自分がどう泳いでいくか = ストーリーを描く

・全ては人との出会い、出会いにおける化学反応によるもの

・運が強いのはシナリオが描けるから

・事業があるから会社を作るのではなく、人材がいるから会社を作る(原理原則)

適所適材

・運が強い = 誰かのために行動している、パーフェクトな仕事をしていること

・小さな結果を出し続けること

勝ちグセをつける = 新しいことにチャレンジし続け、結果を出し続ける

・イマジネーションできる = 3次元的、4次元的にモノゴトを観ること

ベターがあり、ベストがあり、パーフェクトがある

・ベターな仕事 = 自分のために

・ベストな仕事 = 周囲・家族のために

・パーフェクトな仕事 = 社会・組織のために

より多くの人に影響を与える、三方よし、一石六鳥

・三方(方向)よし ≠ 三人よし

出会いによる化学反応

・出会った人とどのような化学反応を起こせるか

その化学反応は、どのように、またどれだけ多くの人々に影響を与えられるかを考える

・信念を持ってやるべきことをやる

その想いに動かされ、集まってくる人と化学反応を起こすかが大事

運に巻き込まれる、乗れるものに乗る

そのきっかけは?

・いかに、誰と出会い、誰にどのタイミングで乗るか

・どのように相手に見える自分を作っているか

・影響力を与えられる人になるから、運の強い人、影響力のある人に乗れる

勝ち馬に乗るにはどうしたら良いのかを常に考える

・勝ち馬は、自分が乗るもので、乗らされるものではない

・「乗ってください」と言われる自分を作るにはどんな自分を作ったらよいのか?

・周りからどう見られたいのか? 見られているのか?

・相手にどれだけの影響力を与えられているかどうか

 

学ぶことで人生は変わる

・どれだけ学べるか、誰から学ぶのか、どれだけ気づけるか

・学ぶこと(気づくこと)以上に大切なものはない

・精神的、社会常識、経済的なメンターの三人が必要

・経験値を広げるために必要

 

コミュニケーション脳力

・結果を出すこと、相手の結果を出す

・総合的な能力:理解して、行動して、結果を出す

人を大事にする会社しか残らない

・信用はそもそもない。しかし、信用を失うのは良くない

・信用されたいと思う → 相手の言うことを聞くことになる

相手が困った時に必要なモノを持っているかどうかがカギ

・会社で大事なのは、何人成長したか > 売上(結果・顕在意識)

人の違いはなぜ生まれるのか

・誰と出会い、誰と仕事をするか

・大学に行けば、そう言う人と出会う確率は上がる?!

・考え方の違い、モノの捉え方の違い → 心の在り方

・人間のグレードの違い

= 常に万物に感謝の念を抱く

感謝をどのような「カタチ」にして返すかを考え実践する

= いかに煩悩を遠ざけられるか →  信頼関係を結ぶ

例:大好きなお饅頭をみんなに分け与える

・有難う = 有るのが難しいと書く。ないモノに対して有難う

・感謝の気持ちがお互いあれば裏切ることはない

・感謝の気持ちがあるから、相手に自分ができることがある

・生きていることに感謝、生かされていることに感謝 = 人間であること

・万物の原理原則を守って生きる、会社・組織を作る

・感謝は謙虚さ。「こんな私に・・・」 → 共存共栄の基礎

諦めない。最後までやり続ける

・どんなに不可能なことでも、決めたことは絶対にやる、最後までやる

・待っている人がいるから、やりきる

・最後まで行かないと何があるかはわからない

・最後までやりきったことで得た事

・人を殴る(暴力)ことの虚しさが理解できた

・人に対する痛みがわかるようになった

・仲間の大事さがわかった、親よりも大事なことがわかった

・潜在意識でつながっていることが大事

滅びないルール

・言葉に出した時点で潜在意識から顕在意識に移り、それが煩悩になる

= 沈黙は金

・共存共栄のする → 三方よし、一石六鳥

・数字、売上は相手から持ってきてもらうもの

お客様からお金を運んできていただくために、自分はどう変わるのか?

・主観的資産がどれだけあるか。実力ではない(実力は計れない)

・人に良い影響を与え続ける人が勝者

・思考を支配する

信頼される = 信頼される人になる

・会社が滅びる = 人が離れる、体制が取れなくなる

煩悩の強い人ばかりが集まってくる。斥力と引力は煩悩

気づくことが大事(潜在意識を活性化する)

・気づき、気づかせ、築く

・気づく →  変化・進化する

・心のゆとりがあると気づくことができる

それには理念が必要

・ゆとりを持つために、モノゴトは先延ばししない

経験値

・経験値は周りの人に積ませてもらうもの

・経験値は周りの人によって与えられるキャリア

・自分一人ではできない → 感謝

経験値を積むために

・選択の権利 (自制と情報提供)

・沈黙は金、自分の色を消して自制することで、経験値(選択肢)を広げてもらえる

・自己主張しない

自己主張してしまうと、経験値を積み上げることを阻む

・情緒的資産ではなく主観的資産を増やす

・若い時に苦労することで経験値になる

・自分が変わるためには沈黙は金、主観を言わない

聞き上手

・相手を元気にすること → 信頼関係を結ぶことにつながる

・聞き上手 = 相手に喋らせる

・自分が元気であること、話しやすい自分を演出する

・なぜを追求する

・根本的に話したいことが見えてくる

何を言いたいのかを掴む

・「昔から知っているみたい」 = 最高の褒め言葉

無視できないのは、人間は人間であること

・共存共栄できることが豊かになる基礎

・良き仲間に恵まれることが大事

・そのためには自分が変わることが必要

創客部

・お客様を創る。お金を運んでくるお客様を創る = 信頼が必要

・ラミネスにはなれてもゼウスにはなれない

・努力ではなく精進する。努力は続かない、精進は続く

精進 = 精神が進む、思考が成長する

努力 = 子孫繁栄のために使う言葉

努力するのでははく、やるべきことをするだけ

煩悩があるから努力をすることになる

・多くの人が待つ、一人でも多く人の役に立つ場所を目指す

バリアフリー(心のゆとり)

・家族が集まる、人が集まる

信頼の置ける人 = 心豊かな人

情報と時間

・情報は見えるもの、見えないものがる

・時間と密接に関わっている = タイミング

・人・もの・金、情報は時間とともに動く

・情報の取り扱い方次第でモノゴトは大きく変わる

・時間を制するものが人生を制する

・人、モノ、金、情報、時間を司るのは目的

三つがバランスよく揃うと成功する → 勝ち馬に乗る

たくさんの財布を持つ

1. 新しいことを取り入れられる、発想力

2. 他とはやり方・考え方、方法が違う、

3. 良い人が集まってくる人

チャレンジ精神が必要

何かをしようと考える人、 何かをしなければならないと考える人

人生は常に3の倍数、

・三角形が一番キレイな形(人生においても仕事においても)

・人・モノ・金が揃えば何かができる

・情報は形がないから時間・タイミングを計ることが天の時、

そのためには人の輪が必要、そうすると地の利が揃う

人も3つ揃えば何かできる

・その3つは何かを明確にする = 3箇所良いところを見つける

・人生には3回チャンスがある

自分が変わる(沈黙は金)

・どう変わるか = 選択の権利の行使ができるように変わる

・そのためには自制する、人の意見を聞く、それから意見を言う

・自制することで協力者が集まる

・気づくことで人間は進化する

・強い、崇高な、利他的な目的を明確に持つ

・将来の楽しみを持つ

・変化のプロセスを楽しむ

・自分で壁を作らない

スキルベースをつくる

・誰のために役に立つスキルなのか?を常に考える

不安がある = ワクワク感がある

マスターコントロール

・トラスト制度を導入している(1271年〜 松浦スナオさんによって)

・分業制にしている

気づき、繋がりトルネード

以上です。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.

PAGE TOP