お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2023年6月27日 LINEグループ活動

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2023年6月27日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2023年6月27日 スマイル伝播組総括

😎トシ先生よりライン講義
昨夜は四苦八苦に付いて話しました。新卒1年目が研修の中で、この四苦八苦について学び、そのような人生にならないことがトラストでありその為に何をするか?と言う話をしています。このメドピアも実はこの四苦八苦に対してどうあるべきかを問うているものが多く、たくさん在籍している社員たちが1人も心の病にならないのは何故か?その理由の一環もこの自身と友達になると言う言葉にあるのです。悩み事や苦しみを自分で抱え込んでしまうと人は心が重くなり行動力がなくなり孤立して心の病になります。故にまずは自分と仲良くなることは自身を客観的に捉えることになり、それを同僚や上司、また社内の精神科の先生と話すことで解決策が見つかると言うことで、悩みを話しても解決策が出てこない人は友達ではないと言う定義をしています。気遣いではなく心を軽くしてあげる方法を教えてくれることが大切であり、エステとか人にまつわる仕事は全てがそうなのです。

四苦八苦になるのはどうしてなるのか?を追求すれば未然に防げる。そこに人間の思考が存在する。

人生の四苦八苦は、生きる、病になる、老いる、死ぬであり、会いたい人に会えない、会いたくない人に会わないと行けない、自分の思うように生きれない、人に指示されて嫌々やってる。これらが仏教の言うところの四苦八苦。簡単に言うとそう言うことです。そうならない為にはどうしたら良いか?ではなく、そうなるのはどうしてなのか?の原因を徹底的に追求することで予防策が生まれます。仕事を上手くやろうとするにはどうしたら良いか?それは大切ですが、人には煩悩がありついつい甘い考えを抱きます。許してもらえるとか?またチャレンジしたら良いや?とか。それでは四苦八苦はやって来ます。人間上手く行っている時に、その後四苦八苦がやって来ます。故に何が問題なのかを明確に抽出することで、それを防ぐ手立てを考えます。その方が建設的で有効であり思考が働きます。やるようにするにはどうしたら良いか?ではなくやらなくなる理由を原因を探しましょう。それが因果関係を相関関係にすることですよ。

成功させるにはどうしたら良いか?など考えても意味がない。それは成功できない理由を潰してこそ、イメージとして理解出来るのです。

🟧ぜん
トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます😊

今日も引き続き暑さか続きそうですので、水分補給をし熱中症等に気を付けて過ごしてまいりましょう🙆🏻‍♀️

後付けすることにより安全安心が増えますね🚗
*トヨタ自動車は22日、子会社のKINTO(キント、名古屋市西区)が手がけるサブスクリプション(定額制)サービスで、これまで難しかった先進安全機能などの後付けができるサービスを始めたと発表
https://newswitch.jp/p/37464

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

🟧つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨

本日は北海道も関東も厳しい暑さになりそうですね🔥
熱中症対策しながら動いて参りましょう!!😊

ぜんちゃん、付けたい安全性をサブスクで後付け購入できるサービスはこれから増えてきそうな予感がしますね🤔

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

9月29日㈯ 勉強会 第2部より

父曰く、人間は10歳までに天命を持っている。それに気づいてないやつは大したことない。ウチの長老たちはみんなそう。10歳までに父に仕えた。だから裏切らない。
父は4歳で自分の天命がわかっていた。普通にしていると自分は人を不幸にする。だから自分が苦労する事でまわりが幸せになると考えた。10歳で天秤棒をかついで働いていても、継母にもいじめられても自分の天命だと思っていた。特攻隊も志願して行った。
自分の影響を子供が受けるのを恐れて厳しく育てた。逆説的に厳しくする事で不幸が及ばない様に考えた。
人間は逆をするのは難しい。習性があるから。はめられた環境から中々脱せられない。38歳で会社を継いだ時、真逆になった。真逆になったから視野が拡がり世界観が変わった。そんな自分をオリコの社長は、昔と今の両方を知っているから愛着があると言ってくれる。
すなわち、バランス。良い人である部分と悪い人の部分。若い時に悪い人は年を取ると良くなる。若い時に普通だと年を取ると悪くなる。
「因縁の法則(縁起)」の「中道」

人間とはそういうもの。父は外ではすごい怖い人だったが、内側にはすごい優しかった。両極端が出来た。両極端、その真ん中に「道義と信義」ができた。虫けらの命をすごい大事にするのに、人間の命を何とも思ってなかった。これは「道義と信義」と思う。
時代も違うし環境も違うが、今生きていたら会社をどでかくしたと思う。手法は同じ。
会社を自分で大きくしようとはしなかった。会社を大きくする人を育てる。そんな人を集めてグループにしていった。
自分で大きくすると自分のレベルを超える事はない。それ以上の上に行く事は無い。自分のレベルを上げないと会社は大きくならない。自分の育てた人間をまわりにはべらして、成長するのを見て自分も成長した。人は人で成長するから。
そこにはルールがあり、組織の習慣となり、それを鉄の様に守る事で大きくなっていった。人間、ひとりでは限界がある。その限界がある事を知っていた。人の募集も新聞広告など使わなかった。自分で会いに行って、入れて育てて会社をやらせた。それを見て自分も成長した。
会社はひとつふたつ持っていてもダメ。100、200の会社があれば便利。財布は多いほうがエエ。どんな事業をやるか?ではなく、誰に何をやらすか?が大事。
京大に進学させたかったのは、優秀なのが多いから。だから成長できた。JPモルガン時代もそう。出世したのは上司のおかげ。厳しかったけど可愛がられた。上司に追い付きたくて頑張った。役員になっても部下のレベルがとても高くて押し上げられた。

優秀な人に囲まれて成長するは、とても合理的。視野が拡がるし、賢くなるし、その環境が日常にある。まわりが賢いからおのずと賢くなる。
人間は付き合うやつでグレードが決まる。こわいのは低いグレードの人間同士が固まってしまう事。それ以上、良くならなくなる。人生、ジ・エンド。レベルは低いほうに引きずられるもの。レベルの低い人間が高い人に出会う事はあるか?出会わない。もし会う事があっても、対等にならないから意味がない。グレードが上がるから、上のグレードに会う事が出来る。それが階層。10万しか持っていないと10万の友達、100万持つと100万の友達、1000万近くまで持って1000万の友達と付き合える。上に手が掛けられるグレードに自分から上がっていかないと、向こうから引き揚げてくれる事は無い。
だから友達は選びなさいと言われた。会社もそう。上場企業同士が仲が良いのは当たり前。小さいところは相手にしない。グレードの高いもの同士は、高いもの同士仲が良い。
堤義明さんの提唱で1年に1回、「霞が関会」が開かれている。これには参加する。日本の金持ち、上場企業の創業家の集まり。稲盛さんでも入れない。14の家。
同じ様な事は海外でもある。シンガポールにウチの会社があるが、シンガポールの金持ちから見たらゴキブリくらいにしか見ていない。東南アジアはみんなそう。信用しない。田部さんに言っている、本社ビルでも建てて何年も経たないとシンガポールやマレーシアで展開するのは厳しい。

人間、成長が大事。成長とは何ぞや?己で勉強して人間が出来上がっていくのは、多少の不幸と多少の幸せとグレードの高い人間。
同じレベルの人間が集まってしまうと、その世界が当たり前になる、成長しない。
小さいところが大きいところと付き合うには、社長がそのグレードになっておかないと。お金は後から付いてくる。人間が出来とる事が必要。仕事が出来とるは社員と同じ、意味ない。
自分のまわりにグレードの高い人間をおいておかないと、お山の大将。そこがマックス。それ以上大きくならない。
人としてのグレードがあがっていくのは、まわりにいかにグレードの高い人間を置くか?己の力で上げるのは無理。なぜか?俺みたいなストイックさが無いから。まわりにしがみついているのが楽。外へ出る大変さを選んでやろうとするやつは、中々いない。
会社が小さくても本人のグレードが高ければ、全然問題は無い。

名古屋で「はるかた会」という会がある。そこそこ有名な会社の社長18人が集まる。臨済宗のお話を聞く。そこでは経営の話はしない。2時間半のはるかた先生の講話を聴いて、会食。魚を食べる、殺生をする。人を磨く為の会。そこでは誰かが何かをしようとすると、誰も反対しない。賛成もしない。でも協力はしてくれる。誰かが成長するは、皆が成長するとわかっている。普通の人達ではない。そういう仲間がいると頼もしい。刺激になる。

毎年、何かを学んで身に付けよう!とかしているか?毎年、同じ事の繰り返しだろ。全部、他人にコントロールされている。自分の意志でやってるとこあるか?
選択の権利を行使するとは、間違えないという事。間違えてないという確信を持ててるか?正しい事であると明確に思っているか?
今でも1年の目標をつくり達成しているかを確認している。そうやって、人としてのグレードをあげている。仏門に入って、より神に近づいていくという事。今年はこれをやるぞ!という思い。
選択の権利を行使するとは、自分が成長していく前提である。自らを成長させる事を考えてやるべき。
ウチの会社は臨済宗のその考えでやっている。会社にいるだけでグレードが上がる。そして上に上がってくるから、上はまた成長する。組織が進化型になっている。社員ひとりひとりが仕事に対してしっかりと理念で同じ価値観を持っているから、それができる。これからの企業はそれ。グローバル化を図るとはそういう事。
アメリカには残業も存在しない。ボーナスもインセンティブしかない。成果が出なければやめてもらえば良い。働かなければ飯を食えないという根本がずれている。会社と個人の人間関係がずれている。それには理由がある。煩悩が多く、お互いに仕事だけやれば良いと思っている。それではあまりにも寂しい。せっかく一緒に居るんだから信頼関係を持ち、お互いに切磋琢磨できたら良い。何でそういうものをつくらない?日頃の人間関係がつくれていない。個々がそういうグレードになっていく事が大事。そうしない限り、取引先にも良い影響を与えられない。

三毒のひとつに「無知」がある。煩悩の一つ。解決策がわかるから前へ進む。わかるという事は無知ではない。テルさんが頼子ちゃんに何かをシェアをしようとする。知識を付けてあげたいと思うから、自分に知識が付いてくる。よくあるのが知識が中途半場なのが集まって、出来もしない事を出来るかのごとく話している。何にも役に立たないし、くだらない。ずれている。賢い人間は正しい知識を持ってきて解決する。みんなの事を考えてそれを得ようとする。お互いに切磋琢磨しながらやっていく。そんな当たり前の事をなぜしない?それが普通ではないのか?
ビジネスもまさにそう。影響を与えられる人の数が、その人のグレード。会社を大きくしたい。どこをどう触ってどうするのか?理念が決まっていれば簡単に決まる。事業が失敗した時、その手前のルールを見直さないといけない。大きな赤字になる手前で見直さないといけない。人間が成長するためにはそういうのが要る。ルールとか習慣。これから会社は大きくなるぞ!というワクワク感がいる。社員がやる気にならない。旧態依然という事であり、上になる可能性が無いから。それは経営者が悪い。自分が成長する為には人が成長しないといけない。スマイルは野田さんが情報を流すから、みんな成長している。

『四諦説』はCAPDですか?と野田さんから聞かれた。これはOODAだね!と答えた。
この世は『四苦八苦』と『無常』で成り立つ。
『無常』→常に無しかないという事。人間には死しか待っていない。無しかない。
『因縁の法則(縁起)』物事には必ず原因がある。→動きが明確でないものは結果が出ない。
「十二因縁」とは過去・現在・未来の苦悩の仕組みを12項目に分類したもので、結局、苦の原因は「無明(無知)」にあるとする。『中道』快楽主義と禁欲主義の戒め。極端に偏らないこと。→すなわち、『無知』であるがゆえに遊ぶ。
『四諦説』「苦諦」苦の状態を正しく分析する「集諦」苦の原因と理由を見極める「滅諦」苦のない状態を推測する「道諦」苦を解決するための具体的な方法と実践。ウチのゼロ思考がこういう考え方をしている。
『八正道』「正見」正しく見る「正思惟」正しく考える「正語」正しく語る「正業」正しくふるまう「正命」規律正しく生活する「正精進」努力する「正念」信念を持つ「正定」心を研ぎ澄ます。→これらは最近勉強会で言っている事。
『五戒』「不殺生戒」むやみに殺さない「不偸盗戒」盗まない「不邪婬戒」不倫をしない「不妄語戒」嘘をつかない「不飲酒戒」酒を飲まない。→酒を飲まないまででてくる!
いつも自分の中に信念の様に持っているのが、一番最後にある
『諸行無常』全てのものは移り変わる。→だから何事もどんどん変化していくもので追い付かなければきっと自分はその渦の中に入って何もないものになってしまう。それを自分の中では恐れている。
『諸法無我』存在する全てのものは、因縁によって生じ、実体性がない。→自分は父と母の腹から生まれ、父と母は祖父と祖母の腹から生まれた。突然、何もないところから生まれたのではない。だからそれを背負って生きるのは当たり前だと自分で理解している。
『涅槃寂静』煩悩をなくせば、安らぎの世界がある。→煩悩を持っているから心が乱れる。心が乱れているという事は自分が成長できない。
『一切行苦』この世はもともと苦でできている。→自分が絶対にわすれてはいけないと思っている認識。今がすごく良くても平和でも、これは苦の上に立っている。努力を惜しんではいけません。自分を磨く事に億劫になってはいけません。子供の頃に人の3倍努力しないといけませんよと言われた。確かにそう思った。その事を忘れた事は今でもない。人の3倍努力しないと苦行が待っている。嫌だろ苦痛は。だから、苦痛が嫌だからまわりの人の苦痛を自分でもらってそれが苦痛にならないように必死で努力して、みんなに還元してあげようとするのが、すごく大事だと。それが利他やと思っている。

美月さんの投稿にあったのが、ギバー・テイカー・マッチャーの三つ。
ギバー:人に与え続ける人。テイカー:取っていく人。マッチャー:与えて、もらう人。
社会で見た時に、ギバーが一番底辺層。お人良し。驕り高き人間。自己犠牲。自己犠牲を払っていまえばそれは自分の自己満足。実は相手は喜んでないのや。
ところが同じギバーが一番上にいるギバーが利他な人達。
なぜ成功したのですか?利他的に振る舞えば振る舞う程、人間関係からさらに恩恵が得られる。人を助け始めると評判が広まり自分の可能性の世界が広まる。
利他と言える人はそういう事をやって恩恵を得た人。君らがやってる事が自己犠牲では困る。だからグループ活動をやらせている。あれやと自己犠牲になるやつは外れる。
利他である事は大事な事。
仏教論語の根本的な教えはすごく大事。人間をよく表している。
そう考えた時にどのくらいのギバーが出来ましたか?考えないと出てこないようではダメ。
健康を維持するのも自分の為ではなく、まわりの為。
個人的に自分の為にやった事は無い。
意識せずにギバーである事は大事だけど、体に無理をかけるような自己犠牲はダメ。お酒の誘いを断る事は大事。断り方にもルールがある。断る勇気を持つ事で慕われる事もある。
俺が一番、嫌なのは自己犠牲。何ぼ頑張っても、何にもならない。お金が無くなってもやるの?1回きりでは意味が無い。

満足とは何ぞや?何を持って満足とするか?自己犠牲と利他の違い。利他とは平凡な事、突出したものではない。

ルール・習慣・満足も全て目的がある。目的のないルール・習慣・満足はありえない。生きているのだから。
課題に対して目的意識があってその目的がみんなの為であるならば、利他であると言えて、満足したと言える。
高い目的を持つべき、高い満足を持つべき。それを達成出来た時、満たされる。
自己の目的は満足になりえない。ルールとか習慣を付けて行くのは目的が無ければ意味が無い。
信念とは何かとなると、あそこの仏教用語にあったりするものなんだよ。それをもとに自分がどうあるべきかと思った時にその思いが形になって、人を幸せにしてあげたいというのが目的であるならば具体的に今日はどんな目的が決まった時にそれが出来て満足を得、人は成長していく。日々の中で成長してく。

目的の無いところにルールは無い。勝つためのルール、勝つための習慣をつくる。
俺にとっては、塾生各々が人として成長してくれる事がすごい大事な事。そういう目的を持ってやっている。
つくる為に日々の中で明確に持ってみなさい。仕事ではなかなか出来ないからグループ活動の中でそれが出来たら良い。小さい事が出来る人は大きな事が出来る。細かなところにこだわるからしっかりやれる。
初めから大きな事を考えるから出来なくなる。小さい事をしてつなげていく。小さな事をコツコツやっていかないかん。それが大事。日々やっていく。そうすると大きな失敗をしないから。

選択の権利を行使する時に目的が無いと、とんでもない事になる。目の前にあるものを最終目的にしない。通過目的として捉える。小さくても、それが大きくなる。

習慣とルールは目的である。思いと信念を持って組織を構築していく。トップの人間力を上げる。技術ではない。数字が終えない会社は組織が出来ていない。数字を追うというのは、わかりやすいから良い。ギバーでないと追えない。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

🟧のだぽん
小夜監事グループLINE活動

2022年7月17日 LINEグループ活動

トシ先生の言葉

Must

☆中山さん朝礼
🌸タガタメ オープン 6/27

先生、皆さま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

🔴先生のお言葉
「共通感」

組織を作ったり会社を作ったりする時に、社員全員が共通感を持つという事が実は組織作りにとってはとても大事なことです。
共通感を価値観に置き、共通の価値観を持つと、みんなの間に連帯感が生まれて一体感が生まれます。
<関連記事>
会社も組織も個人も全てにおいて共通する大切なこと

 

☆濱畑さん Meditopia今日の格言
「こころが疲れてしまったら澄みきった青空を見上げなさい さわやかな大空を吹き抜ける風になりなさい」

 

 

 

おもてなし

【2023年6月27日(火曜日)
おもてなしグループ総括】

🔴坂崎

【2023年6月27日(火曜日)】

トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います🍀

本日のお天喜

梅雨前線が東北から日本海にかけて伸びる予想となっています。前線の周辺やその南側で雨雲が発生しやすく、西日本から東北の広い範囲で雨が降りやすくなります。北海道と沖縄は晴れて気温が上がる見込みです。

🎵今日のクレド

【創意工夫】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔴マッキーさん

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん

おはようございます☂️☂️

本日もよろしくお願い致します😊✨

🔴安藤さん

2023年6月27日(火)
トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、千恵子さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 くもり 気温31度

〇本日のクレド

「創意工夫」

周りから得た気づきから新たなものを創造してまります。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです勘あみる
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🔴たかさん

おはようございます

🔴きよさん

【2023年06月27日(火曜日)】

トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん

おはようございます(おはよう)(おつかれさま)

今朝は、曇り(曇り)🌤晴れ蒸し暑いです。熱中症に気をつけましょう🥵
お天喜です。

体調管理して衣服の調節、身体を汗などで冷やさないように
気温差に気をつけて風邪などひかないように🐇喉や鼻風邪流行ってます。感染症にも注意して

うがい🫧手洗い(手洗い)もしっかりです。

🎵今日のクレド

【創意工夫】

何事も、想像力を持って
参ります。

🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🟡おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

本日も宜しくお願い致します。

🔵坂崎

お疲れ様です🍀

🔵たかさん

今日の差し入れです

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2024 All Rights Reserved.

PAGE TOP