お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

塾生の声

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
投稿:Tさん

対人関係については入塾して学んだ中で一つ改善するきっかけがありました。
それは昔とても苦手なお客様がいましてその時はその方を避けるような形で接しておりました。
なぜ苦手だったかというととても細かい方という事もありましたが、こちら側から聞いていると、とても理不尽な事でクレームを言ってくるイメージがあったからだと思います。

苦手を克服しなければ一歩は踏み出せないという事で正面から向き合いクレームになりそうな事は事前に全て潰しながらコミュニケーションを取る様にしました。
その様に接していく過程で感じた事はもしかしたらただ単に自身が怠慢だったのではないかな?という事でした。

クレームだと思っていた事は実はその先のお客様を想っての発言ではなかったのかな?自分が出来ていない事を棚に上げて単に感情だけで左右されていたのではないかな?と感じて気付きがありました。
今はとても良くして頂き、その過程でその方の立ち位置を考えて対応してきた事が今ではとても勉強になっております。
やはり感情が先行するは冷静な観方ができずに相手が正しいことを言っていたとしても分からなくなる事を気付くきっかけになりました。

 

投稿:Nさん

人と接すること自体が苦手で、一人の殻に入っていた方がとても楽だ!という根本的なところで自分を保護する方向に向けてしまう考え方が強かったように感じます。
そうしますと、自分と何となく馬が合うな、という方々に人付き合いも制限がかかりかなり狭い見方でしか出来ない自分がどんどん形成されていき、完全に偏った人間になってしまいました。
好きな物しか食べないで栄養が偏りいろいろな病気を引き起こす原因になると言いますか・・・。

人を深く観れず、観ることをせずに表面だけ見て自分の都合の良い捉え方により受け入れる。
それは、あくまでも表面の付き合いや、人の表面だけ見ての判断となり。結果的には長続きするような良好なお付き合いとはならない。そのようなことが多かったです。
もっと、人の中を観ることをしなければ自分が変わらないのだという認識が持てるようになってきたのは、この塾での先生の教えや皆様の塾への接し方に影響されてのことです。

 

投稿:Mさん

悩むと思考するの区別がつくようになったのは大きいです。
以前は解決しようと考えているようで悩んでいて、しかもそれが「悩んでいる」状態だと気付いていませんでした。
解決策が出ないのも、自分に解決する力がないからだと思い込んでいたし、時間ばかりが過ぎるし、考えるだけで疲れるし・・・

今から考えるとなぜそれが普通だと思っていたのかわかりませんが、迷路で迷ってる時はその状態がおかしいと気付きにくいのかもしれません。
入塾してからすぐに解決したわけではないですが、「あ、今悩んでる!これだと解決しないね」というツッコミが自分で入れれるようになり、思考する状態にシフトしていけるようになりつつあります。

前はちょっと活動するだけで寝込んでいましたが、いまはほとんど寝込みません。疲れにくい状態をつくれたというのは、入塾してうれしいことのひとつです。

 

投稿:Dさん

私は感情の塊みたいな人間でしたので社内やお客様にも解っているつもりで話をしたりしていましたが、求めている事ではないお節介な事も多々あったと思います。
もしかしたらほとんどかもしれないのです。
話の内容についても具体性にかけていてその時々の必要性しか選択肢になかったのでそれがダメになると思考停止していたのが今になり解ります。
その中でできる様になった一番の事はこの人の話をよく聞くこと。相手のお話から未来にどんな事を求めているのか?その方の背景や、立ち位置も確認しながら言葉を選んで話をすることが出来る様になりました。
今、考えている事が悩むか思考かを冷静に考えているのも大きな変化だと思います。
立ち止まって考える事。これは、塾での活動から学んだ事がとても大きいです。

 

投稿:Nさん

先生の教えには、必ず重要なことは、『継続』というキーワードが出てきて、今までの取り組みの中でもそうですが、習って来た事は、人間がいちばん難しくしている『継続』
これは、自分にもグループにも塾全体にも欠かすこと出来ないものであり、どんなに小さくとも地道にコツコツ『継続』する意識改革からその仕組み ? 行動と移れるように思考を使うことを学びました。

感情が邪魔し、今まで詰め込んで来てしまった 既成概念・固定観念 を一旦全部荷降ろしする事が、大変でまだ積みっぱなしのものが沢山あるかも知れませんが、先に感情が出ないように、日々教えて頂いていることを自分の形にはめてみて

『思考=行動』で周りとの調和、共存共栄という考え方を忘れないように引き続き務めて行きたいと考えております。

周りとの連帯感?一体化?うまい連携プレイが出来て実生活での事の運びが自由にコントロール出来てくれば、周りとその先と自分にも含めて大きなスマイルが手に入るはずです。
そのような連続が回るように自分の感情は決して出さず

“ 沈黙は金 ” “逆もまた真”を深く理解して守りながら人との(家族、会社、取引先)上部だけてないコミュニケーションをもっと勉強していかなければならないな!と塾に入る前には、全く気にもせずに出来ていなかった

“ コミュニケーション ” については自分の中でも深めて行きたいと考えております

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2018 All Rights Reserved.

PAGE TOP