お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年12月10日 LINEグループ活動(2025年11月23日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年12月10日

LINEグループの活動

Contents

おもてなし

【2024年12月10日(火曜日)
おもてなしグループ総括】

🔴しんリーダー 朝礼🍀

【2024年12月10日(火曜日)】

おはよう御座います😊

本日のお天喜

西高東低、冬型の気圧配置となります。日本海側では雨☔️や雪❄が降る一方、太平洋側では乾燥した冬晴れが続く予想です☀。

🎵今日のクレド

【根幹にある大事な物は謙虚さ】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願 いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔴河野さん

皆様
おはようございます

はたらく細胞のラッピング車に乗りたくて乗れたのですが写真ではわからないけれど
車内真っ赤で帰宅時には不向きな色合いでした

本日も宜しくお願い致します

🔴安藤さん

2024年12月10日(火)
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温12度

「必要十分条件」
今あるものをどう活かすかを常に考えてまいります。

本日も宜しくお願い致します。

🔴きよさん

【2024年12月10日(火曜日)】

おはようございます。

お天気は晴れ🩵☀️澄み切った青空がひろがっています。ヒートショックに注意して
身体を冷やさない様に調節が大事です。乾燥しています。
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に

手洗い・うがいをしっかりです

ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に

🎵今日のクレド

【根幹にある大事な物は謙虚さ】

物静かにいつもそばに居る、ある人・物の謙虚さに気づくこと
感謝して参ります。

ぶどう🍇たっぷりぶどうパン自然の甘みにオリーブオイルたっぷりかけて頂きました😋

👨‍🏫トシ先生
お疲れ様スタンプ

🔸ありがとうございます

🔶しんリーダー
お疲れ様スタンプ😄

🔴たかさん

お疲れ様でございます

 

 

スマイル伝播組

🔳梅ちゃんシェア

【およそ説の務は、説くところの矜るところを飾りて、その恥ずるところを滅するを知るに在り】

訳:例えば、自分自身の目的達成のため、相手にこちらの意見を聞き入れてもらうようにしたい、と思っているとしましょう。

その場合に大事なのは、相手が自慢にしているところを気持ちよく肯定して褒め称えてあげることです。

また、相手が恥に感じでいたり、苦手にしているところを気にする必要がないように思わせることです。

このふたつのことを頭に入れて接すれば、必ず相手はこちらの思うように動いてくれることでしょう。

 

🔳ぜんちゃん

おはようございます😊

本日は日本海側では雲が多く北陸では雨や雷雨になる所があり、太平洋側は晴れて空気の乾燥が続く模様です☔️☀️
皆さま喉や肌の乾燥対策をしてお過ごしください🙆🏻‍♀️

つちぽん、今年は乾燥大丈夫ですか?
私は12月に入り昨年小夜監事から教えていただいたワセリンが手放せなくなりました💦
https://www.matsukiyococokara-online.com/store/catalog/product/view/id/4987286316710

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

🔳つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

ぜんちゃん、乾燥で肌がカサカサです
私もワセリン買ってきます〜✨

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

先日勉強会でお話しした夜の暗い海。自分の恐怖心や不安に打ち勝つためだとと申し上げました。生きていて恐怖心や不安は人の判断を狂わせる。心配性とは違います。また逆も真なりで、暗闇は何も見えない分何でも出来ると言う感覚も強く持つのです。人間は驕ることなく傲慢にもならず、粛々とした姿勢と自信が必要です。信念も必要ですが、逆もまた真で恐怖心や不安は不必要であり何かを達成する為にはそれは必要十分条件にはなり得ません。無茶な無計画な事では何も解決しないですが、恐怖心や不安も同じです。皆さんは恐怖心や不安はどのように解消されているのか?私は逆もまた真なりの世界でこのように考えています。但し、ジェットコースター系は苦手です。自分で操作できないのは、不安ですし、恐怖を感じます。

ーーーーーーーーーーーーー

[継続っ!出来るモーん’ S]

🔲 豊かになるための必要十分条件

のテーマの【必要十分条件】は理解できましたでしょうか?

目的を完遂する、成功を収める、豊かになるための必要十分条件✨

🔲 条件設定
① 最初に【 目的 を 明確 】に!

②【 必要十分条件 】を揃える
🔲 必要十分条件
◆ 必要十分条件を揃える ➡「あれ!?できちゃった!」
・達成するのが当たり前になる

・「達成しない」「赤字になる」➡ 考え付かない

・やり方を覚えると脳はオートマチックに動く

・もっと大きな目標を自分で探し始める

・「感情」「メンタル」なんか無い!

・反省(感情)することが無い

・考えるとは ➡ 習慣なだけ

・だから何でも習慣づける

・強い意志 も習慣

◆ 準備するとは ➡ 成功の 【 必要十分条件 】 を揃える
———————————————————-
[例 1]
・日本軍 ➡ PDCA ➡ 計画だけでこれで行こう!(負け)
・米 軍 ➡ OODA ➡ 必要十分条件を揃えた! (勝ち)
・PDCA ➡ 条件設定無い ➡ 達成しない
・OODA ➡ 条件設定有る ➡ 成功する
[例 2]
・斥力、引力は目に見えない

・必要十分条件 を 作ればいい

・条件を満たされれば付き合えばいい


・人に興味を持たれる

・【ギャップ】がある ↔ 人と発想が違う

・値打ちを感じる

・何かあったらあの人ネ!
{例1}「えっ!💦こんな所にスタバが!?」
{例2} 男性がエステに!

・【ギャップ】↔ 逆もまた真
———————————————————-
◆ 条件設定
・ 目的に合わせて作ればいい会社に観える

・どんどん細かく作る ➡ これが必要十分条件 ➡ 目標達成
⚠ 先ずは自分が【 利 他 】であること!

◆ 人間関係も定義
・そこに定める必要十分条件を埋めていく

・「陽」を持ってくる人間だけを選択すればいい
○ 一歩一会 ……… 一生付き合える
× 一期一会 ……… 一回で終わる
・必要な人は、向こうからやって来る

◆ 成功する為の 意識
・意識するなんてウソ!意識で出来るはずがない!

・自分に MUST をかける

・「線」が「面」になっていく

・必要な時だけやるのはダメ!

・顕在脳で継続なんて出来ない

・潜在脳にしか継続はない

◆ MUST
・成功する為の必要十分条件の一つ
・毎日続ける為にMUSTをかける
・小さなことでもMUSTをかける ➡ 自信に!
[例]
・お父様が酒を飲まない ➡ 先生の将来の為のMUST

⚠ 自分の為でなく、人の為にかけるのが MUST

ココを間違えないように!
・“ プライド ” がどこにあるか見つかる

・人間を強くする ➡ メンタルなんて関係ない

◆ 潜在意識で注意すること
・人に言われる前にやる

・ここで一番大事なのが【 利 他 】

・次こういう風にしてあげとくといいかな!?

・利己ではその先に気付かない

・自分が気付かないと➡人に気付かせられない

・『気付き ➡ 気付かせ ➡ 築く』出来ない

・やれない、やらない理由を考えるから出来ない

× 顕在意識

🔊 何をやりたいかが決まれば、何が出来るかを揃えて、どの順番にやるべきかを練って時系列に並べて予定を考察する。

🔊 何かを成さねばならない時、私は常に今までの自分との決裂を致します。昨日までの生活態度や習慣化されたものと決別し決断する訳です。
そして、新たな生活態度や習慣化を決意して実行するのです。そして、それを頑なに守り継続してこそ目標に対する執着心や信念が強くなり自信に変わるのです。

どんな辛い時にも、新たな自分を必ず探して挑む事により、可能性を広げていくのです。失敗は途中でやめるから失敗になります。けど、安易な考えでは途中で辞めざるを得ない事にもなります。また、考え方や姿勢も心の中の自分のええ加減さが出てくる訳で、自らに言い訳する情けない人になっては失敗するのです。

良くなりたいと願うばかりで、結局何もしない。何も変わらない。そんな人がチャンスをつかむはずもなく何かを大きく変えなければ不幸はずっとついて回ります。不幸せの後には必ず幸福がやって来る事はありませんね。幸福がやって来る人は努力して自らを変革してチャンスをつかめる姿勢や考え方に変わっているはずです。

🔊 私はいつも原点とは何か?どこにあるのか?それを明確にする為に、最初の目的を常に意識しています。断捨離はものだけだなく、人、もの、金、情報もその対象で、当然それらに共通する時間もその対象なのです。思考の断捨離が出来なければ、結局ものを片付けてもいずれ同じ状態になるのです。

では、その思考を断捨離するとは?それはそれぞれの目的を明確にして自分が進むべき目的と照らし合わせて、常に精度を高め、人、もの、金、情報と時間をどう操るか?をその方法を考えるべきです。

特に時間とお金は有限です。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

🔳ガッシュ

おはようございます。

朝はコート🧥とマフラー🧣が欠かせない季節になってきました。つちぽんの北海道よりはいくらか暖かいとは思いますが、手袋🧤も出しました。

体調崩す方が増えてますので、皆様もお気をつけください。

それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

 

🔳おがっちょ

お疲れ様です。

ご挨拶遅れました。

本日から、新しいホームページをリリースしました。

https://www.auto-blast.jp/

良ければ見てください。

よろしくお願いします。

https://www.instagram.com/reel/DDYVcf5BxoE/?igsh=MXdoMWc2OTZ5ZmJvaA==

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP