2024年9月29日 LINEグループ活動(2025年9月12日更新)

- 2024年9月29日
LINEグループの活動
おもてなし
【2024年9月29日(日曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴しんリーダー 朝礼🍀
【2024年9月29日(日曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
秋雨前線が本州の南の海上に停滞します。前線の影響を受ける近畿から関東、東北南部は雲☁に覆われる見込みです。関東南部などは雨☔️が降りやすくなります。高気圧に覆われる北海道や東北北部は秋晴れの一日です☀。
🎵今日のクレド
【日本人は記憶で行動するから同じミスをする】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴たかさん
おはようございます♪
秋祭りも近くなり
稲刈りシーズン始まり始まり
庭木の剪定作業も始まりました
除草剤処理、除草、片付け作業、秋祭りに向け増えております
秋の恒例新居浜芋炊き何故か毎日盛り上がっております新居浜市市長選挙も近づいており盛り上がっております♪
今日のクレド❣️
[日本人は記憶で行動するから同じミスをする]
新しい創造、皆様のお役に立ち、未来に繋がる事目指してまいります^_^
今日も元気笑顔満タン宜しくお願いします
🔴とみ子さん→おはようスタンプ🐈(=^x^=)
🔴きよさん
【2024年09月29日(日曜日)】
おはようございます。
曇り晴れ🌤️
朝の水分補給は、白湯から
体調に気をつけて胃腸・大切に
肌は、保湿効果今から重要です。
手洗い・うがいをしっかりです
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
🎵今日のクレド
【日本人は、記憶で行動するから同じミスをする】
過去は過去間違いや勘違いは、素直に言葉に出して我を張らずいつも客観的に考える。
笑顔で口角あげてまいります
🔴安藤さん
2024年9月29日(日)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 くもり 気温30度
「日本人は記憶で行動するから同じミスをする」
記憶は曖昧なところがあるので記録を残すなどの手間を惜しまないようにしてまいります。
本日も宜しくお願い致します。
🔴河野さん
皆さま
おはようございます
10/1からお薬をもらう時、選定療養費制度が導入されます
「2024年10月以降に患者さんが後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)を希望する場合は、先発医薬品と、薬価が最も高い後発医薬品との差額の1/4は保険外、つまり自費になる」
選定療養とは
患者さんが追加費用を支払って選ぶ特別な医療サービスで、保険診療と併用が認められています。
快適性や利便性、医療機関の選択に係るもの、具体的には個室利用などの差額のベッド代や、紹介状なく大病院を初診で受診した際などが該当します
会社からの指示を待つのではなく
どんどん積極的に自分で考えて行動すること
知った情報は迅速に社内にシェアしていくこと
迅速な行動が会社のためであり、自分への評価にも繋がることを
他店舗のスタッフの行動をみて思いました
私は行動が遅かったです
先発品の在庫額、どうなるか少し心配です😣
本日も宜しくお願い致します
🔵河野さん
🔶しんリーダー・てつやさん・清本⇒お疲れ様スタンプ🎶
🔶きよさん➡️河野さん
河野さん、参考になる投稿🍀
ありがとうございます。
🔵たかさん
おつかれさまです
スマイル伝播組
🔳梅ちゃんシェア
【君子に九思あり。視るは明を思い、聴くは聡を思い、色は温を思い、貌は恭を思い、言は忠を思い、事は敬を思い、疑わしきは問うを思い、怒りには難を思い、得るを見ては義を思う】
訳:例えば、優れた人物が視野を広く持つ上で普段から意識していることがあります。
ひとつ、周囲の状況に対して鋭い洞察力を持つこと
ひとつ、相手の発する言葉を一言一句聴きもらさない姿勢でいること
ひとつ、常に柔らかな表情でいること
ひとつ、誰に対しても誠実な態度でいること
ひとつ、自ら発する言葉に嘘偽りがないこと
ひとつ、行動する時は注意深くすること
ひとつ、疑問に感じることがあれば、必ず調べること
ひとつ、感情的な振る舞いはしないこと。
ひとつ、目先の損得で判断せずに必ず道理を優先すること
です。
以上の項目を意識して行動していれば、自分の身に起こるであろうトラブルも未然に防ぐことができます。
仮に急なアクシデントに見舞われたとしても、必ず切り抜けていくことができます。
だからこそ、優れた人物はピンチをチャンスに変えることができるのです。
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は西~東日本、東北南部の広い範囲で雲が広がりやすく、東北北部~北海道は晴れる模様です☁️☀️
気温差のある日が続いておりますので、体調管理に気を付けてまいりましょう🙆🏻♀️
*大谷翔平がジェット機に!日本航空が「DREAM SHO JET」を発表
https://www.daily.co.jp/mlb/2024/09/28/0018170724.shtml
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
本日も寒い北海道ですがスマイルパワーで乗り切って参ります✨
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
お疲れ様です。7月に親戚の関連で国税の査察があり多額の追徴課税と指摘されました。そこから約3ヶ月、ピンチの時の作戦があり、常にピンチになると最初の一歩が大切です。過去の実績等も含めて最小限どの人達の協力や国税から見た時の私の見え方なども考慮して最終的に追徴課税が一昨日二千万円の減額で、経費を認めない方針から結局経費を認めてもらう事になり最終金額が決まりました。税金の減額など無理だと考えてしまうのは主観であり、また主観性の高い人はピンチをチャンスに変えれない人でもあります。コロナ禍が始まる時も私はピンチをチャンスに変えるために、コロナと仲良くしなさいと皆に伝えました。そしてそれがチャンスを掴むきっかけになるのです。思考の使い方一つでどうとでもなるとは言いませんが、ピンチをチャンスに変える事は可能です。人は考えているようで考えていない。行動はするけど作業にしかならない。そんなことしてると自分自身に敵意を持ち始めて何をしても上手くいかなくなりますよ。
ーーーーーーーーーーーーー
____________
■ 勝因はピンチの時も、トップが【冷静】で感情的にならなかったこと。
⚠️ 感情が出てしまうと、今までの信用は失う。
■ 沢山の人の生活に責任があるものが感情で行動したり感情が出るということは ➡️ その人の【利己】であり全体の為にはならない。
⚠️ 感情的な人は、人を助けることはできない。
■ 感情を押し殺すではなく、【感情を自分の中で消化】できない人は人を幸せに導くことは無理。
■ 全ては、【結果】を出すべき。
■ 「想い」と『感情』は似ても似つかぬもの。
——————————————–
■ 「想い」とはプラスのエネルギーを発する。
↕️
■ 『感情』はマイナスのエネルギーしか発しない。
——————————————-
■ 追い詰められた状況下で、現場トップが【冷静】に対処することが、成功の秘訣。
■ 感情が出た時点で退場 ➡️ そんな強い姿勢で利他を貫かねば、【結果】は出せない!
■ 利他が大切であり感情は不要!
■ 【結果を出す】ことが、【想いを貫く】唯一の方法なのです。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳タケちゃん
トシ先生、皆さま
おはようございます
グロースマインドセットを育成する方法
本日もよろしくお願いいたします😆
🔳ガッシュ
おはようございます。
肩凝りは、やはり首からきますよね⚡体は連携していると最近は常々思います。
腰は足首から来ているそうですよ。内くるぶしの上4~5センチ上をほぐした方がいいそうです(笑)
そこの筋肉の張りが、O脚に繋がり骨盤が後傾し腰痛に繋がると言ってましたね。
それでは、復唱して下さい
私は運が強い私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
🔳のだぽん
おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
「知っている」は条件反射
知らない事があるはずです。
ですが、知らない事には目を向けず、自分でなんとか考えようとするから無理が生じるのです。
以上、
条件反射で動く事は主観的なことが多く、ホメオスタシス(生体恒常性)の一部です。
それを客観視する為には素直に聞き入れる事だと思います。
本日もよろしくお願いします。
ーーー
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
無知の自覚が真の知者への第一歩
自分が無知である事を自覚する事はとても大事です。
人は『知っている』っていいますが、何を知っているかという事よりも、『知らない』という事を『知っている』事が大事なのです。
素直さが大事です。
以上、
知っていると思うことは主観的でもあり情報のブロックに繋がります。
謙虚で素直に受け入れる事が真の世界が見える事でそれは知らないことがあるを自覚することから始まります。
本日もよろしくお願いします。