お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年11月14日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年11月14日

各グループLINEの総括

けいぞくできるもんず総括

こんにちは
けいぞくできるもんず、昨日の総括です

【けいぞくできるもんず  2018年 11月14日(水)】
〈11月14日の動き〉
投稿全員参加
前日の投稿
復習会5名

〈投稿について〉
・投稿の返信
・明文化
など

〈まとめ〉
梅ちゃんのごあいさつからスタート

聖子さん→暢くん
「出くわした、という言葉に笑ってしまいました(笑)

逃げる様子、構える様子が全く見えませんね自然体。
その辺りに住んでいるのでしょうか?

調べてみたら、都内には1000匹ほど住んでいるとのこと。
森の中に住んでいるイメージですが、都会っ子もいるのですね
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFE11005_R10C11A8000000

そして、たぬき専門サイトをみつけました
http://tokyotanuki.jp/encounter.htm

ほっこりお写真、ありがとうございます
→たぬきサイト

雅リーダー
「昨夜から寝るしかなくいつもより寝たのが寝過ぎのようで眠い朝です(苦笑)

今採血があり、体質改善の効果がどんな形で現れるか楽しみです。
→入院2日目

雅リーダー
「こちらの気づきもありがとうございます。遅ればせながら読ませていただいています。

やれないからの0思考
三毒
不滅のルール

メモの取り方

キーワードを改めて見つめています 」
→雅リーダー、お勉強中

陽→聖子さん
「一昨日、昨日と復習会の明文化、ありがとうございました
「見えないところを探すには見えるところを探す」のなかで、見えているところから想像したり、みんなが興味を持つだろうと思えるところを調べたりして、見えていないところを見えるようにしていく、それは丁寧にやらないと見逃してしまうということかなとおもいました(^_^)

因みに氷山の一角という言葉、「その悪事は氷山の一角だ」というように、通常で使うとあまりよい意味では使われませんが、図としては潜在意識の説明に使われたりもしますねこの氷山の一角の図は正にも負にもなりますね(^_^)
https://goo.gl/images/SSCsw6

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E5%B1%B1 」
→みえないところは??

陽→暢くん
「聖子さんの調べてくださったように意外と狸の目撃情報は都内でもありますね(葛飾の人で見た人のお話聞いたことありますし)麻布に狸穴という地名もありますので昔は普通に見かけられたのでしょうね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%B8%E7%A9%B4 」
→狸に興味津々

しばにゃん→雅リーダー
「病院生活の第1日目のレポート、ありがとうございます!
病院の食事も、そんなに悪いものでは、なさそうですね。
私は入院したことがありませんので、社会科見学のレポート、お願いします。」
→お食事に興味?

しばにゃん→陽
「体調は、熱がないので、何とか出勤できています。
交通費は、20日以上出勤していなければ、1万円カットされます
厳しいですね。。
新人さんに教えるということは、ありません。
全体的に見れば、私と、スタートは、ほぼ同じですので。」
→なるほど、なるほど

しばにゃん
「これから、毎日キャベツを使った献立、あるいは、そのまま生で食べることが多くなります。」
→栄養大丈夫?

聖子さん→陽
「見えないところを探すには見えるところを探す」について、
(>)見えているところから想像したり、みんなが興味を持つだろうと思えるところを調べたりして、見えていなところを見えるようにしていく、それは丁寧にやらないと見逃してしまうということなのかなとおもいました(^_^)

なるほど!です。
繋げられなかったところをつなげることができました

大切な気付をありがとうございます
→ありがとうございます

暢くん→聖子さん
「 都内に1000匹もいるんですね!
うちの周りは川沿いで緑もたくさんあるので、うようよ生息している気がします。
狸専門サイトら出くわした時の対応が載っていて、見た人はどうしたらいいかがわかって安心できますね。」
→狸の気づき

梅ちゃんの明文化
「 11/11  東京セミナー

先生は取り引き先の担当者に対してはどんな人かを思い、モノを売るよりまず教育をする
そしてコンセンサスがとれたら一気にいく
だから成約をするのは当たり前
→それがトラストという意味である

先生のお父様
いって脅して怖がらして傘下におさめて金を落としてなびかせる
怖い印象はもったまま。ただ金がもらえるからきちっとやればいい生活ができる
そのうち周りを見ていると金の使い方を考えなければいけないとわかってくる
そうすると周りからお父様の人格がどんな人かわかってくるから一気に組織化され許認可がとれる

トシ先生は逆からいく
先生の人格かということを物差しではかりながら確認して踏襲さしてからきちっとやれるようにして金を渡して最後は脅して終わる

相手を更迭する
それを決めたら即全役員に通達する
ということは更迭されるのがわかっているから話を聞きいても無駄だから役員会から外す

先生は社会的正義の中で脅す

理念の考え方が合わない相手と喋っても何も生まれない

先生の会社の皆さんはハンパなくワクワク感がある
→それは本質的にワクワク感がある、それはテクニックではない

世の中の人はテクニックになんとかしようとする。だがそれでは無理。
何故なら手法がついていないから。

ほとんどの営業は自分のスタイルのまま自分の商品を相手に説明してものを売ろうとする

先生の会社のみなさん
会社の理念の人間性を前面に打ち出して話をする。
だから営業の話はしない
相手からはいい人、いろんなことがわかってくれる人だと理解してくれるから商売の話をしなくても相手から成約をしてくれる

一般の人と先生の会社の社員では営業のロープレをやっても全然違
→それは本質が違うから

先生は「高度な詐欺師」を目指せと言っている

日本企業の中国での買収
買収はまず無理なので合弁になる
でも最後は中国人から裏切られて撤退を余儀なくされる
だけど先生の会社は沢山の買収をしても失敗がひとつもない
→それは最初のスタートが違うから

何故か?

中国に行く→中国人とビジネスの話をする→いい話になる→そんなことにはならない
中国人は日本人から金をふんだくってやろうと考えているため、自分達の利益にならないと思ったらすぐに撤退する
なので、先生の会社の社員の方は理念のもと商売の話はせず、ビジネスライクの中で相手がどんな人なのか分析してから接する

物事は本質がきちっとしてない人は上手くいかない
そこがしっかりとしてなければ、本当の優しさや強さは生まれない

素の自分を変えるのは難しい
もう1人の自分、他人のために行動する利他な自分を作る
それをやっていくうちにその素の自分と作った自分が重なっていく
→生まれ変わる

メンタルの強い、弱いはない
→弱いのは本質、芯がないのでぶれてふらふらしてしまうから

理念、本質がないと周囲を巻き込めない
会社だったら潰れる
社会貢献など外向けの理念は
社員に向けての理念でなければならない
理念は愛

理念とテクニックはバラバラでいっしょくたになってはダメ
理念の上にテクニックがなければいけない

愛がなければなにもはじまらない
→それが経営理念
だからこそ社員がワクワク感を持って行動するためにも愛をふりま

愛=信頼、そして支配

シュークリームの会社を買収してシュークリームに埋もれたい
会社を調べていつでも買収できるけどしない
なぜか?
それをしてしまうと周りが先生の体を心配する
→利他にならないから今はやらない
利他は利他がわかる人間にやる
利他は自己犠牲、自己満足ではない

利他とは?
相手に成果が上がることが大事

音声シェア、投稿のシェアも、相手に喜んでもらうだけでは自己満
相手が音声や投稿を聞いたり読んだりしたことで気づきがあったなどの成果がでてこそ利他といえる

利他は究極の自己中
利他ができると相手を自分の思い通りに動かせる

先生はプライベートはほとんど口をきかない
何をしているか?
たとえば来週来日する四人の中国人のことをかんがえている
相手に対してどう接していくか
対応する人間や順番を細かく決める
先の利他まで考えシミュレーションをしている

コンビニに誰かが先生の食事を買いにいく
先生はその買ってくる人の分までお金を出す。

なぜか?

その人がそのために自分の時間をつかっているから
→無理強いではない
→その時間でできること→たとえばオーナーはまた新しい企画をかんがえているのかも→自分がやらせてもらえるかも→ワクワク

先生の会社はハイテンション
絶えずお役にたてる仕事を探している
→常に成長することをやめない

先生の素は無口、気難しい
ご自分のやりたいことは死ぬ前の一週間でやれればよい
全部他人のためにそうしていくうちに自分のことが隙間でできてく

周りからどうみられるか?
例えば、店舗の店長であれば先に下に休憩に行かせ、自分は休憩を早々に切り上げ仕事にもどるかする。
また、周囲を手伝うなどしていくと、周りから真面目に見られ信頼を得ていく

→自分が何かやろうとしたとき、周りを巻き込んでいくことができ、自分のやりたいことができる

やり方、手法は人数分ある
自分のやり方だけでやってしまうとそれ以上にはなれない
物事をやるときは人に聞いてやる
聴く相手がいる環境を作る

会社が儲かる
先生にお金が入ると相続税が
その対策は常に考えているがいたちごっこ
→株をたとえば10年目の報奨として新卒に分ける
→株価があがると自分達社員の資産があがる
→さらに仕事に励む

→定年がなく、年金、保険も関係なく、老後が豊かに、お父様のやり方

グループ会社の社長更迭
理念、本質はぶれていない
やり方を間違えただけ
売り上げが落ちたわけではないが本社に相談をせずに自分だけでやってしまった
本人は一年間、店で働くが役員は毎日本社のことを報告、それはファミリーだから

米中関係悪化
安部首相、日本経済の危機の回避に動いている
日本はイラク、サウジアラビアの両国から75%の石油を輸入
トルコ→新しい石油産出国
その中でサウジアラビアのジャーナリスト殺害事件
サウジアラビアとアメリカは同盟関係にある
そこに亀裂が走ると中東におけるアメリカの影響力が低下する
その上、その隙をぬって中国がサウジアラビアに接近する恐れがあ
→中東におけるパワーバランスが崩れる

石油が入ってこなくなるとどうなるか?
電気、車がとまる→インフラ関係に大きなダメージを与える
逆にそれを見越して今のうちからあらゆる準備をしておく
そうすれば、周りは影響を受けても自分たちは大丈夫
→ピンチはチャンス!

表面のニュースだけをみない、みえないところをみる
野党は思考、考え方で争うべきであってスキャンダルの追及で日程をついやすべきではない

だから今回の中国からの友人の来日はプライベートといえども大事
二ヶ月前から用意している
大変なことも成功の結果がわかるからワクワク

お父様の采配、亡くなられた今も人事に影響している
→前CEOのお子さんの小学校進学の際、学習院がいいのでは?とお話しされた
→お子さんが学習院に進学すると、皇族の愛子様とご学友になる

先生はドラスティック
利他がないとわかれば容赦なく切り捨てる
長い付き合いだからといってつきあっているわけではなく、先のビジネスのために必要だから付き合っている

先生のお知り合いの方
先生と出会ってから人付き合いが変わって外出する機会が減り、家業に専念するようになってくれるようになったと、奥さまが感謝
それは先生のお話を聞くことで考え方が変わったことで付き合い方も変わり、周囲の人が変わった
断捨離
新しい出会いをしたい、つぎはなにを捨てるか、考えているくらいの、のりでやっている

先生のLINEチェック
何かありそうな社員に対して、すかさず「○○に相談したら」とアドバイス
そのあと○○常務に即連絡
○○が何か企画がありそうだから聞いてやってと伝える
○○常務もすぐ行動
先生のアドバイスがすぐに結果をだしていく

行動する人の16箇条はダークスキル、
先生はブルームクラシックで実行
成果をあげている
→相手をよくみる
→恫喝の本部長は田部CEOが大好きだということがわかる
→それは先生との共通点
→報連相を徹底→本部長の恫喝がなくなった

気づくことが大切
グループ投稿もいかに気づくか
→周りに対して興味、好奇心をもつ
→循環していく」
→ありがとうございます

陽→しばにゃん
「カウントありがとうございます39、サンキューですね←私のロッカー番号と一緒(笑)(笑)
新しい方を直接教えなくても「仕事になれましたか?」とかお声がけすると喜んでいただけるかもですね~しかし交通費、凄い差です
休ませない意図なのかもしれませんが
→ちょっとブラック

暢くん
「 いま帰宅しまして、帰り途中に写しました!オリオン座です。」
→お写真ありがとうございます


「 暢くん、お疲れ様です復習会をききながらの帰宅でしたか?
お写真ありがとうございます(^_^)一瞬UFOかと明るい星座ですね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%BA%A7

健保組合のニュースでみつけました
インターネット検索は「いなかもち」で確認~
当たり前のことだからなおのこと注意必要ですよね
とくに健康に関しての情報には大切かと思います

(い)「いつ」
古いままの情報もあるので作成日、更新日は注意

(な)「なんのために?」
なんのために書かれた記事か確認
商品宣伝の場合も

(か)「書いた人は?」
誰が書いたのか?営利目的の匿名記事の場合もあり

(も)「元ネタは?」
出典や引用元などの記載があるか確認を
エビデンスがなく個人的な感想や意見の可能性もあり

(ち)「違う情報と比べた?」
1つの情報だけでなくほかの情報と比較する
そうすることで片寄りに気づく場合も
→オリオン座、UFOかとおもいました

聖子さん→暢くん
「暢くん帰宅しながらご参加だったのですね
オリオン座の写真、ありがとうございます
名古屋も見えるかなと思って外を見てみましたが、今日は薄雲がかかっているのか、星は見えませんでした残念。

たぬきにオリオン座(笑)
振り幅が素敵です^^

振り幅といえば、先日の復習会の内容に、振り幅が大きければ大きいほど大きくなれる、というお話がありました
MaxとMinの振り幅。この差は何?
そこができるとMaxになれる。
Maxであるためには自分はどうあるべきか?
Maxを狙っていく。」
→MAXを狙え

【先生から課題】
本日(9月9日)の東京セミナーの音声を後ほど欠端リーダーがシェアしてくれますが、各グループで音声を各自聞いて明文化をしてください。

【スケジュール】終了
11月17日(土) 名古屋セミナー
11月18日(日) 大阪セミナー

12月8日  (土) 名古屋セミナー
12月9日  (日) 大阪セミナー

12月15日(土)    東京セミナー
12月16日(日) 東京セミナー

1月19日(土)    東京セミナー
1月20日(日)    東京セミナー

【ホームページグループより】
いつも検索のご協力ありがとうございます。

検索ワードについてお願いしたいのが、できるだけ

・一般の人
・塾を知らない人
・トシ先生を知らない人

が、何か知りたい、困っている 時に検索する言葉で、塾のHPがヒットする という状態を目指しています。

そんな人は どんな言葉で検索するでしょうか?

今お願いしている、「美と健康」は、多くの人が気になるキーワードです。老若男女問わずですよね^^
でも それだけでは、大手競合が多々あります。

例えば、「美と健康」と合わせて、検索する言葉・・・
サプリメント、ダイエット、ランニング、アンチエイジング などありますよね?

塾の皆さんが投稿されている内容の中で。。。塾を知らない人が検索する言葉。。。

美と健康 & 習慣
美と健康 & 方法
美と健康 & 思考
美と健康 & 豊かさ

このような言葉でヒットできないかな?と現在考えております。
今まで「カナンウォーク」や「トシ先生」で検索していただいていたのは、HPの検索され表示される順位を上げる為の「過程」であり、「途中経過」なのです。
塾生やその家族ならば、「カナンウォーク」も「トシ先生」も知っているけれど、全然知らない人は「何?それ?」「知らんがな」感じになってしまいます。
テレビCM、ネット広告で行っているような、「indeed」や「タウンワーク」はテレビCMを流しているから、それで検索してもヒットするわけですよね^^

「美と健康&豊かさ」で、塾のHPが出てくると、塾で学んでいる利他な考え方、それを読んだ方々に「良い影響」を与えていけるのでは?と思います。
現在のところ、

『美と健康 & 塾生 』が1ページ目の2番目
『美と健康 & 豊かさ』が3ページ目の7番目になってきております。

今後の検索ワードは
『美と健康 & 塾生 』『美と健康 & 豊かさ』で検索をしていただけたら、大変ありがたく存じます。

皆様の貴重なお時間を頂戴して、心苦しいのですが。。。お手すきの時にお力添え 何卒よろしくお願い申し上げます。

復習会、入院中の雅リーダーもお仕事帰りの暢くんも参加のできもんでした

以上、よろしくお願いいたします

 

タガタメ総括

11/14「誰が為に鐘は鳴る」総括

イナポン皆の為にお役立ち投稿
全国のお天喜情報。.:*ฺ✤ฺ

-朝天-
本日は、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となり、関東から西はおおむね晴れて最高気温は全国的に平年並みで、関東から西も20度に届かない所が多い見込みとのことです!!

本日の気温
旭  川 8℃/ -1℃(-1/ -2)/20%
東  京19℃/13℃(+1/ -2)/40%
名古屋20℃/12℃(±0/-2)/10%
近  畿17℃/11℃(-2/-2)/10%
松  山18℃/10℃(+1/-2)/10%
館  林17℃/12℃(±0/-1)/40%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

この先の天気
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率

—–  15日(木) — 16日(金) — 17日(土)
旭川   8/ 0 —  11/3 — 4/-1
—–   曇  — 雨⇆雪 — 曇⇆雪
—–   10%— 70%—60%
東 京  18/12 — 19/11 — 16/10
—–   晴 — 晴⇆曇 — 曇⇆雨
—–    0%— 10%—80%
名古屋  19/ 9 — 18/ 9– 16/12
—–   晴 — 晴→曇 — 雨
—–    0%— 10%—90%
近 畿  18/10 — 20/10 — 17/13
—–  晴⇆曇 — 晴→曇 — 雨
—–  10%— 20%—90%
松 山  18/ 9 — 20/ 8— 18/ 2
—–  晴 — 晴→曇 — 雨
—–  10%— 20%—90%
館 林 17/8– 18/ 7 — 17/ 9
——- 晴 – 晴  — 曇⇆雨
—–   0%— 0%—50%

この先一週間、全国的にヒンヤリした空気に覆われて、関東から九州にかけても、日中の気温が20度に届かない所が多くなり、朝晩は、東京都心や名古屋、大阪など都市部も含めて、広い範囲で10度以下となる日が増えてきそうです・・内陸部は霜が降りるほど冷えるところもありそうです・・
これでようやく平年並み、なのですが、ここしばらく暖かい朝が続いたので、かなり寒く感じられそうとのことです!!
寒くなるのは少々つらいですが、この冷え込みが木々の色づきを後押ししてくれます。
市街地の紅葉も、グッと進み寒さと共に紅葉をみる楽しみも増えそうです!!

風邪が流行り始めています!!
うがい・手洗い忘れずに寒さに備え、「体調管理」万全に行って参りましょう!!
今日もよろしくお願いします!!

.   ガラガラ…
/) /)゚。゚
(*´◯`)゚’
/つ つcロ
し―-J

︎ —————————— 

本日もトシ先生のお誕生日&トシ先生のラッキーナンバー【5:17】発

Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓՇʓさんのオープンアナウンスから、テルさんの明文化をお届けします

勉強会、line講義の振り返り
H30.11.12勉強会より

よくできてる人を見習う?

それは固定観念、既成概念である。

どの人と付き合うか、、

【類は友を呼ぶ】

誰と付き合うか、
自分よりもレベルの高い人ばかりだと、
誰と付き合っても良いではないか。

どういうプロセスを踏むか、、

自分がその中で1番になりたいという目的があるならば、
→そういう相手を選ぶであろう。

良い人を見習う、、

→そんなことではいつまで経っても何も育たない、、
誰も話を聞かない。

仕事とはどういうものか、勉強とはどういうものか、、

きちんと教えないといけない。

誰と付き合うかという選択の中で必要なのは、、

【それが何なのかが明確に解らないといけない】

【総合的な判断ができるようにならないといけない】

自分でこの人は素晴らしいと思い、その人を見習ったとしても
所詮その人までにしかなれない。

もっとレベルの高いやつが欲しい。
どこに目的を置くかによって変わってくる。

類は友を呼ぶということは、、

【環境】である。

目的があり、
どんな環境を欲するのか、、

鉋(かんな)が得意な人を目指してもしょうがない。
家を建てれる人を目指さないと、、

→総合的な力がある人、サジェストができるように。

【技術は伝播するものである。】

盗むではなく、、教えてやらないといけない。
そのために研修があり学んでいくのである。

それが自分に合ってるか、それが本当に必要なのか、

【総合的な判断の中の環境でそれをやる必要性があるのか】

その判断の方が大きい。

目的によって行く先は変わる。

根本、、、
自分の周りに一人でも【毒】がいると伸びることがない。

毒に絶対に引っ張られるからである。

それ(毒)を切らないと、難しい。

逆もまた真、、環境は大事である。

全員が前向きな子が育っていると、
お互いに切磋琢磨をしてどんどん良くなって行く。

そこに毒がいると、、足は引っ張られる

→何が良い悪いの話ではなく、良くならない、大きくならないのはそれが1番の理由である。

環境づくりを考える。

類は友を呼ぶ、
類は友を呼べる環境、、

毒があると絶対に引っ張られる。

カナンエステ、、
エステティシャンばかりを集めて良いの?
長いことやってる人は前の会社に不満があるはず。
うちに来て技術はあるがその人の個性がある。
その人へ理念が入るか?
→その人が毒であるならば皆が良くなるはずはない。

それならばど素人の若い女の子、、
平均値的にノーマル、素直な子を雇って
理念を先に注入してから技術を学ばせた方が
絶対に伸びる。

環境、、類は友を呼ぶ。

環境を理解することである。

良いお客様ばかりだと、お客様が新しいお客様を呼んでくださる。
→類は友を呼ぶである。

【先生の会社の教え】
要らない客は適当な接客をして早く叩き出せ。
そんな人が来て類は共を呼ばれては困る。。

上から盗む⁉︎
そんな根性ドラマはいらない。

大事なのは全員がうまく技術を覚えて総合的な力を持つことである
そのためには互いに切磋琢磨できるメンバーを揃えるべきである。
→その方が成長して行く。

【盗んでも何の役にも立たない。】

日本一のスタンドオフ、、
先生はフルバックである。。
→スタンドオフのプレーを盗んでも役に立たない。

何を盗むのかきちんと指揮してやらないと
そうしないと何を盗んだら良いのかが解らない。

それが本当に盗めるか?
自分に合っているかどうか、もっと違う方法があるのではないか。

盗むような奴に出世する奴はいない。
盗んだ奴のレベルでしかないから、、
その上がない。
→そこまでにしかなれない。

【盗むのではない、見つけろ、事実を見つけろ、見つけられる環境を作れ。】

類は友を呼ぶ、、

盗むではなく、、教えてもらうことである。

教えてもらうには、、
どこの現場にも誰よりも早く来て誰よりも最後に帰って
道具を全部磨かせる。
朝出庫した数と戻ってくる数は必ず一緒でないといけない。
どんな細かいモノも部材もきちっとする。

→その心構えができるからこそ上の仕事を学べることができる。
上も教えてやることができる。

道具を大事にできない奴がこの世界で生きていけるはずはない。
道具を一番大事にする奴は重宝される。

学ぶという【環境】を作る。

必ず上が声をかけてくれるし、話もしてくれる。
きちっとした基準をやらないで一足飛びにはできない。

道具を大事にできないものが仕事に魂を入れることはない。

それは大事なことである。

上からモノを盗む、は無理である。

強制させることで、、できる奴は残る。
きちっとやれば、、他信、自信、利他

環境を整えてやらなければならない。

類は友を呼ぶ、、

何もしなければ何も呼ばない。
何もしなければ低い方へ下がって行く。

悪いことはすぐに身につける。
親の悪いところは子供が真似をする。

悪いモノは考えやすいし身に付きやすい、
悪いモノは影響力が強い、
悪い噂はあっという間に広がる。
良い噂は広がらない。
だから口コミ、、

そういう環境が無いようにしてやらないと、、

( *˙○˙)ア( *˙罒˙)リ( *˙○˙)ガ( *˙0˙)ト( *˙³˙ )ウ
⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅

タガタメ オープン 11/ 14(水)

️かあこさん
誰がために鐘は鳴るグループ 在籍200日
おめでとうございます

byテルさん

⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎

かあこさん
タガタメ活動200日!
昨日現在(199日目)で1429投稿/1日平均7.3回はうおさんの200日到達とほぼ同じ投稿数です!!
ポカポカ心が温まるクローズ時報皆のために思いのこもったコメントがいっぱいいっぱい詰まっている200日です!!
癒されながら、しっかり学びも深まっております!!
おめでとうございます!! そして本当に本当にありがとうございます!!
感謝感謝感謝です

byイナポン

⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎

かあこさん
改めまして
タガタメ在籍200日おめでとうございます
&いつもありがとうございます

かあこさんのお仕事での学びの実践のシェア、勉強させていただいております。

「電車が着きますので、また後ほど」など、スキマスイッチフル活用で、みなさまの投稿を読まれたり、投稿されたり…が伝わります
積み重ねが、平均7.3回/日の投稿に表れてます
引き続き、よろしくお願いいたします。

byうおちゃん

⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎

かあこさん♥️
タガタメご参加️200日!
ありがとうございます!


o(・∀・`o)o(・∀・`o)

日々本当にご多忙な中で、あちこちで引っ張りだこ\ご活躍されていて、それでも「1秒を削り出す」ようにタガタメへご参加頂き、皆様の気付きを誘うような、日常のかぁこさんご自身の経験もシェアしてくださって、たくさんの学びをありがとうございます
今後とも宜しくお願い致します
いつもありがとうございます♥️♥️♥️

byさきぽん

⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎

おはようございます

かあこさん
200日おめでとうございます

*。☆.゚*.
。:☆・✦◇*.゚。
・◎.★゚.*☆。:**゛
.゚★.。;。☆.:*◎*。゜
:*。_☆◎。_★*・_゚゜
\ξ \  ζ/
∧_∧\ξ/
( *´∀`*)/
c/  つゝ
∪∪

いつも皆んなの為に、お時間を使って投稿してくださり、ありがとうございます

byゆきちゃん

⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎

いなぽんさん
かあこさんのタガタメ200日活動のアナウンスありがとうございます。

かあこさん
先日のzoomでお話しくださった過酷な日常生活でありながら、いつも深夜にもかかわらず心温まるクローズ作成頂き心よりお礼申し上げます。
毎朝楽しみにしております。また、かあこさんのお陰様でタガタメが非常に濃厚になっていることも実感しております。
これからもご一緒させて頂ければ幸いです。

byケイジくん

⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎
︎ —————————— 

かあこさんからのお返事

みなさまこんばんは。

タガタメに参加させていただき200日目のお祝いのお言葉をありがとうございます。

今日、ここに居られますのは、200日を迎えられましたのはみなさまのおかげさまです。
心より御礼申し上げます。
お役目をくださり、こけることがあっても暖かく見守り、応援してくださり。
でも、ジメジメシメシメした甘やかしは片鱗もなく。
できるよ。やれるよ。大丈夫。やってみよう。

自分のまわりの方たちに対して、かくありたい、と考えさせていただける言葉、行動、想い。
そのおかげさまでの、今日です。
ご一緒させていただけている奇跡、でもきっと偶然ではなく必然。
本当に本当にありがとうございます。

「誰がために鐘はなる 序章 郷村の宴」
というグループ名。
誰がために、鐘、なる、序章、郷村、宴。
ひとつひとつに深い意味があるなと・・・。
あらためて考えさせていただいております。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

その後、かあこさんから改めてメッセージの投稿が一人一人にありました

テルさん
いつもありがとうございます。
おめでとうのお言葉をありがとうございます。
さりげなくきめこまやかなフォローをくださり、おかげさまでの今日です。
ダイジェスト・・・にトライしはじめたら、ここだよ~という道標を今まで以上にわかりやすくおいてくださったり・・・。あたたかで大きいです。ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

いなぽん
ポカポカ心が温まるメッセージをありがとうございます。平均投稿数もピックアップしてくださり、ありがとうございます。
沢山、沢山、カウントし続けてくださり、ありがとうございます。
しのびよる風邪をぬくぬく大作戦で昨日撃退いたしました。
おっしえっていっなぽ~~ん♪
と、朝天を開くときの歌(もはや、歌!の域に達しております)も進化中です。口角が上がります。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

うおちゃん
200日にお言葉をありがとうございます。
スキマスイッチ・・・おはようございますで書き出したのに、こんばんはに書き換えて・・・ということがよくあります。
うおちゃんの脅威のスピード。脳がまわるスピードですね。
誰かのために・・・と投稿を複数のグループで重ねていらした中で培われてきた底力と視点に、いつも感嘆いたしております。少しでも近づきたいです。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

さきぽん

ゴソゴソ仕込み・・・が、こんな展開に~。
うれしすぎて、ありがたすぎて、びっくりぽ~~~んで、ひっくりかえりうそうになりました。
覚えていてくださったことにびっくり。
探し出してくださったことにびっくり。
このタイミングで、自分が書いた文(自力ではたどりつかなかったと思います)に出会いなおしをさせていただけたことにびっくり。
びっくりぽ~~~ん!

貴重なお時間を使ってくださり、ありがとうございます。
「1秒を削り出す」ように・・・は、きっとさきぽんですね。
みなさまですね。
生産性についても、お返事ありがとうございます。

Queenの映画、さきぽんはごご覧になりましたか?
長男は観たそうで、「観た方がいいよ~」とラインがきました。
昨日は、出張先で、以前にQueenのライブ(フレディではない人がボーカル)やQueenのコピーバンドのライブに行ったり、Queenの曲だけでするカラオケ、をご一緒した方にばったり会いまして(こう書き出してみると、Queenむっちゃ好きですね~)、Queenの映画観た?と合言葉のようになりました。
さきぽんの情報のおかげさまです。年内にいきたいな~と思っています。
(どうすればいけるか、考えます)

ご一緒させていただけているこの機会が、宝の時間であり、機会です。
ありがとうございます。
今後ともどうぞうよろしくお願いいたします。

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

ゆきちゃん
両の腕では抱えきれないような、やさしい光をまとった花束をありがとうございます。
総括でも、心づくしをくださりありがとうございます。
トシ先生がゆきちゃんの投稿にコメントしてくださった「神対応」というフレーズが浮かんでまいりました。

うれしすぎてありがたすぎて、モジョモジョしてししまって、クローズでみなさまからいただいたお言葉をピックアップすることなどできず、ツンデレみたいなクローズになってしまいました・・・。
・・・というのも、きっとバレバレ・・・という安心感。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

ケイジさん

お言葉ありがとうございます。
ケイジさんといなぽんがカウントしてくださり、数字で記録をし続けてくださっているからこそ、このひとつの節目を教えていただけて、みなさまからもお言葉をいただけました。
おかげさまです。毎日本当にありがとうございます。

みなさまが勉強会に参加されている時間帯に取り組ませていただいていること進化しておりまして、手際も質も向上しております。出来ることすることしたいことが増え時短にはなりませんが(笑
ケイジさん、今日はお仕事のご連絡が入りそうな状況でも参加していらっしゃいましたね。わたしも、少しでもよいので、参加させていただける時間繰りを工夫するぞ~と思わせていただきました。
元気と勇気をありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

かあこさん
ありがとうございます

かあこさん→さきぽんへのメッセージで、
探し出してくださった
自分が書いた分に出会い直し
は、こちら

さきぽんより

かぁこさんが、このグループ活動が始まってから、タガタメにコメント下さったのは、まだ200日経つよりもずっと前でした。

タガタメで靖恵姐さまが皆様からの投稿をまとめて作ってくださった褒め語録、について、テルさんにコメントを寄せられていて、
それをテルさんが配達してくださっていました

じゃんっ♪こちらです~

Dグループかあこさんからのタガタメ褒め言葉語録へのコメントを添付させていただきます↓

テルさん

タガタメさんの、ベースキャンプ・アタックキャンプのシェアと、褒め言葉語録をありがとうございます。

褒め言葉語録にのっている褒め言葉は、メンバーの皆様があげたものを集められたのでしょうか?

♥️・自分が言っていただける機会のあるものはどれか?
♥️・自分が言ってもらえたら嬉しいのはどれか?
♥️・自分が言ってもらえるようになりたいのはどれか?

・あの人がよく言ってもらっているのはどれか?
・あの人が言ってもらって嬉しいのはどれか?
・あの人が言ってもらえるようになりたいと思っているのはどれか

などの視点で読んでいくと、

自分を知り、
なりたい自分を考え、
相手を理解し、
そういう自分(そう見られているであろう自分)が、
その人にどうアプローチしていくか?
を、考える材料にもなると思いました。

嬉しくない褒め言葉を言われても嬉しくないですし、
褒め言葉として受け取ってもらえないですよね。
でも、
普段言われないことを言ってもらって、びっくりうれしい、
な~んていうことは時々あって、
それって、
「わかってくれてる」という感覚だったり、
「自分で気づけていないことに気づかせてもらえた~」
だったりします。
殻を破るチャンスになることだってあります。

褒め言葉語録、自分で加えていくことも出来ますね。

こういうのは、私が勝手に付けさせて頂いたのですが、、、(かぁこさんスミマセン)

日常でかぁこさんが投稿して下さる、例えば半年以上サポートされて励ましてこられた職場の後輩(部下?)の方や、島のお子さま、など。。
その方々とのやり取りの投稿を思い出しながら重ねながら読むと、かぁこさんがどんな想いで投稿を作られているのかなとイメージがもくもく沸いてきます

◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

テルさんからのカウント報告

昨日の成果です。

11/13(火)
文字数26,758文字
ありがとう61回

かあこさんのHP検索報告

_____________
|  美と健康   豊かさ    | 検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

([)1ページ目ーーー!(])
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ハッチポッチ(music)

Ꮚ͂̉(╲__̧̩╱<̚ Ꮚ͂̉
(\(╭๏͜ .͜๏╮)/)

イナポンケイジくん
毎日カウントありがとうございます
かあこさん200日の呼びかけ・今日までのカウントありがとうございました
おかげさまです⭐︎

以上です

 

スマイル伝播組総括

11月14日(水)スマイル伝播組総括

朝スマイル

のだぽん→おはようございますしとしと…

逆接的? 『ルール』 の捉え方…ぜんちゃんはどちら派

「ルールがないから、やっていい」グッドという人々と、

「ルールがないから、やらないほうがいい」バツという人々。

この世は「ルールに書かれてないから、やらないほうがいい」と考える人が多数を占めている。

その一方で、この世には、「ルールに書かれてないなら、やっていい」という人もいる。

そして「ルールに書かれていないなら、やっていい」という人が、新しい世界を作り出すことがしばしばある。

起業家やイノベーターと呼ばれる。

「ルールに書かれていないことをやる人たち」が気に食わない人々は、腐るほどいる。

法律は社会をより豊かにするため、新陳代謝を促し「新しいことをやろうとしている人々」にも資するものでなくてはならない。
https://newspicks.com/news/3457525

… このバランス _  _ 難しいですね~?  滅びないルール 誰が滅びない?

小田急線沿線より

ぜんちゃん→おはようございます

今日の一枚
天下の木落とし坂

七年に一度十二支の寅と申の年に行なわれる、諏訪大社最大の祭りです。
御柱が豪快に落ちていく「木落し坂」。斜度は最大約35度。長さは約100メートル。文章だけでは分かり辛いのですが、実際に坂の頂上から下を見ると“坂”と言うより“崖”と言った方が近い様な急斜面が眼下に広がります。下を見ただけでも足がすくんでしまうこの坂を、御柱は氏子と共に一気に滑り落ちていきます。

http://www.cs-h.co.jp/mihasira.htm

のだぽん→わわわわわ・・・・御柱~ぜんちゃん、おはようございますルンルン

それ、テレビでしか観たことないですけど、死人がでそうな迫力満点ビックサンダーマウンテンみたい~\/ドヒィェ~~

スキー場に初めて行った時は思いました!/\なんじゃこりゃ~下から見るのと違うやぁ~ん!

御柱、スムーズに進むための創意工夫してありますね~ぜんちゃんも~研修スムーズに進むとよいでっす

ぜんちゃん→のだぽん、そうです、それです
研修の応援、ありがとうございます

さすがに死亡事故はありますね

□1980年、上社里曳きの建て御柱で梃子(てこ)係の男性が柱の下敷きになり死亡。
□1986年、下社山出しで木落としを見物中の女性が落石に当たり死亡。
□1992年、下社山出しの木落としで曳き子の男性が死亡。□2010年5月8日、下社春宮一の建御柱の最中、御柱に乗っていた氏子の男性3人が落下し、2人が死亡、2人が負傷した。

□2016年5月5日、上社本宮一の建御柱の終了直後、御柱に乗って作業をしていた氏子の男性1人が落下。意識不明の状態で病院に搬送されたが、その日の夜、搬送先の病院で死亡が確認された。

この祭りは毎回のように死者が出ているとして、弁護士2人が諏訪大社の北島和孝宮司に対する業務上過失致死容疑での告発状を長野県警諏訪署に2016年5月13日付けで提出したことが報じられた。
一方で、この告発状により業務上過失致死の疑いで告発されていた諏訪大社の北島和孝宮司を、長野地検松本支部は2017年6月29日付けで不起訴処分とした。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%9F%B1%E7%A5%AD

土野→のだぽん、ぜんちゃん、おかちゃん、おはようございます

諏訪大社の御柱祭
テレビで見た事ありますね!
迫力満点です
死亡事故あるくらいの傾斜があります

https://youtu.be/-IHlNEQdh0g

おかちゃん→つちぽんおはようございます
わわ すごい迫力です〜!!

️うおちゃん→朝からすごい迫力のつちぽんさんの動画でし

ぜんちゃん、今日の一枚ありがとうございます
13トンのもみの木16本!!
その上にああやって人が乗って、そのまま落ちていくのですね

おかちゃん→御柱、間近で見てるだけでチビりそうです〜
のだぽんのルールのお話とも繋がりますね

️うおちゃん→祭り自体に関わる人の多さ(もみの木引っ張るのに数いりますね13トン)以上に、観客の数の多さに驚きです

おかちゃん→うおちゃん、「人を見るなら諏訪の御柱へ行け」ですものね

️うおちゃん→おかちゃん、昔からのご神事なのですね
昔は日本中で他にも御柱祭やってたようです。
式年遷宮。

●御柱祭の歴史

古代人が神を祭るには二つの形があり、一つは岩に出現させる岩座(いわくら)信仰であり、一つは木に神を下らせる神離(ひもろぎ)信仰があります。

特に主流として神離信仰が発展し、人々は森の中の大きな木を神祭りの社として神社の原形をつくりました。

諏訪の御柱を特殊神事とする見方がありますが、【古代には日本中で御柱祭】が行われていました。日本三大御柱として出雲の大黒柱、伊勢の心の御柱、そして諏訪のおんばしらがあります。この三つの中で諏訪のおんばしらだけが古代のままの姿で伝えられていると思われます。

御柱祭は寅年と申年の七年目ごとに、諏訪地方を祭一色に染め上げて勇壮に展開されます。
→諏訪大社の社殿を新しく造り替える祭、つまり、式年造営のことです。

御柱祭の中心になる行事が御柱と呼ばれる大木を切り出し、運び、社殿の四隅に建てる一連の作業です。諏訪大社上社、下社合わせて16本の御柱が必要です。

http://www.kameyahotel.jp/main/study/Learn7.htm

なるほどー!

ガッシュリーダー→おはようございます
テレビで見たことあります(汗)度胸だめしみたいなやつ。やっぱり死者出てたのですね

土野→うおちゃん、リーダー、おはようございます

一調べありがとうございます七年毎に行われているんですね〜
昔の形を残しているのはこの諏訪大社の祭りなんですね
なるほどです!

ガッシュリーダー朝礼です

おはようございます

川俣キャプテン手術頑張ってください皆で、応援(音符)皆でお帰りお待ちしております

千葉県のド田舎の大自然で育ち、生息している、ド変態ド真剣ドけちのガッシュです
流石ッシュと皆様に言われるように、唯一無二を心がけ、一家に1台と言わず、2台3台ほしいと言われるように頑張ります

本日も、皆様のスマイル(スマイル)を思い描きながら、口角を上げて、想いを馳せて、笑顔でスマイル朝礼させていただきますべさ

ウィッキー、スマイリー、大好き〜

本日も発声練習からまぁ〜まぁ〜まぁ〜ゴホンッいっきしん風邪やアレルギーにはお気をつけて

私たちのグループは

利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。

【テーマ・課題】

・ガッシュダイエット大作戦が浮上中(oh no!)他にもっといい案、思考と学びが結びつく、継続できるものはないか?
ーーーーーーーーーーーーー

【一調べ】

・『美と健康  豊かさ』で検索
3分〜30分以内でハッチポッチ大作戦
本日もお忘れなく〜
暇さえあれば、ポチポチポチッスキマスイッチいつもありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーー

奇麗なお写真考えさせられるお写心お待ちしております

1/fゆらぎを意識して皆をスマイルにいたしましょう 本日は天下の木落とし坂からスタートこの度胸あれば大抵の事は余裕ですね(汗)

(す)スキマスイッチで時間の確保
(ま)毎日コツコツきちんとmustと継続
(い)いつでも皆でフォローと支え合い
(る)ルンルン気分で口角上げて行きましょう♬

本日もすまいるを絶やさず(音符)伝播していきましょう(音符)本日も誰に伝播させるのかを明確にし、すまいりーでまいりましょう

本日も思考を使い、相手にどんな利他ができるのか、笑顔にできるのかを考えて、行動力のある人になるために16箇条を意識してまいりましょうどんどんmustしていきましょう

must  ―  can  ―  will

must  ―  must ―  must

他心  →  自信  →利他

他人に認められるような人間に変身我々は変態いや、ド変態

本日は何にチャレンジするかを明確にしてまいりましょう毎日、自分にmustをかけて新しい事、苦難にちゃれんじしていきましょう!

《一点突破》
相手の悩みをピンポイントで解決する道具

ロジックで説明

そこには理念がないと!『利他』になっているか、『利己』じゃないか!
『客観』できているか、
『主観』じゃないか!

『利他』は難しい!結果が伴わなきゃならん結果を伴う『利他』とは?

本日も皆様、事故やお怪我、冬はウィルスにもお気をつけてご安全に

本日も皆様にとって良い一日になりますように笑顔で楽しみましょう

それでは元気に、いってらっしゃい 行ってきます

おかちゃん→森羅万象全てに神を見出していますが、木は対象物として存在感があり、あぁ神さまだなぁとわかりやすいのでしょうか?
御神渡りの現象気になります〜

https://icotto.jp/presses/4187

リーダー朝礼ありがとうございます
リーダーの体質改善&継続のテーマいいと思います

療養中のキャプテンも体質改善されていらっしゃいましたし、健康あってこそ、ご両親や従業員さまのために動けますもの
もう若くないですし(笑)顧みるにはいいかなぁと

️うおちゃん→リーダー、朝礼完了いたしました
本日もよろしくおねがいいたします
スマイルのテーマ、のだぽんがご提案くださったように、リーダーのダイエット大作戦良いと思います

ぜんちゃん、今日は継続研修の日ですか
ただ受講すれば良いだけでなく、会場設営から資料の用意など、ご準備たくさんお疲れ様です

のだぽん→
岡ちゃん、おはようございます昨日の岡ちゃんがUPしてくださいました大阪のアミューズメントもワクワクしますけど、御柱は、これに『ドキドキ(ドキドキ)』プラスでございます やる方も観る方もアドレナリンがバンバン出てきちゃいそうです
つっぽんの動画これは、急勾配にしか見えませんね~/\ これこそちびりますこれ、ベクトル合ってて、一体感バリバリ無いと挑めませんでしょっ一発勝負でしょうか?この練習やるには、代償が大きいでしょうにねぇ~/\おはようございます~

うおちゃん、13トン
((*`Д´)ノΞΞΞΞΞ●(((// これ、突っ込んでき来たら何匹から突っ込まれるのと同じなんだか!想像もつかないですが、10トンで….?

◆10tの衝撃って例えるとどんくらいヤバいの?

ヘビー級のボクサーやK1ファイターの全力ストレートで800kgくらい。

大関~横綱のぶちかましが大体1t。

ダンプカーに生身で正面衝突した時の衝撃が2tくらい。

10tなら人間ならどんなに鍛えていても1発で昇天できます。…((((っ _ _)っ
そりゃそうだ!日常ではあり得ないですが、想定するにもイメージがわかないです~

リーダーおはようございます ” 確かにこれ度胸いるとおもいますけど、怪我人いなくて、死者はでる! 一番かドベかどっちかしかないわけですね~この御柱はぁ~… (吹き出し)何故?人が乗るのっってな感じなんですけれど~さすがに死亡事故はありますね

□1980年、上社里曳きの建て御柱で梃子(てこ)係の男性が柱の下敷きになり死亡。
□1986年、下社山出しで木落としを見物中の女性が落石に当たり死亡。
□1992年、下社山出しの木落としで曳き子の男性が死亡。
□2010年5月8日、下社春宮一の建御柱の最中、御柱に乗っていた氏子の男性3人が落下し、2人が死亡、2人が負傷した。
□2016年5月5日、上社本宮一の建御柱の終了直後、御柱に乗って作業をしていた氏子の男性1人が落下。意識不明の状態で病院に搬送されたが、その日の夜、搬送先の病院で死亡が確認された。
___________
この祭りは毎回のように死者が出ているとして、弁護士2人が諏訪大社の北島和孝宮司に対する業務上過失致死容疑での告発状を長野県警諏訪署に2016年5月13日付けで提出したことが報じられた。

一方で、この告発状により業務上過失致死の疑いで告発されていた諏訪大社の北島和孝宮司を、長野地検松本支部は2017年6月29日付けで不起訴処分とした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『 諏訪信仰の原点…御柱の原点神様と人間が和を持って楽しむ祭り 』だからなのかいっ?

️うおちゃん→おかちゃん、一調べありがとうございます。
神離信仰のおまとめ
樹齢何百年でしょうか。

式年遷宮は7年ごとですが、必要な木自体はその何十倍もの時間をかけないと育たないものなので、昔から続くご神事のため、木自体に神を見出して大切な存在として扱ってこられたんだろうなと思います

のだぽん、たしかに!
あの急勾配を下るのに、なぜ人が乗るんだという感想が正直なところです
でもお役目あるんでしょうね。

突っ込んできたところの衝撃をイメージしやすいように、一調べありがとうございます
どちらにしても、大怪我&下手したら…です

土野→リーダー、朝礼完了致しました!
ダイエット大作戦無理なく継続できるルールづくりからでしょうか

のだぽん、そうですよね
事故が毎回ありながらずっと続けていくには相当な覚悟が要りますが、その原動力はなんでしょうかね

うおちゃんがテルさん明文化配達してくれました

勉強会、line講義の振り返り
H30.11.12勉強会より

よくできてる人を見習う?

それは固定観念、既成概念である。

どの人と付き合うか、、

【類は友を呼ぶ】

誰と付き合うか、
自分よりもレベルの高い人ばかりだと、
誰と付き合っても良いではないか。

どういうプロセスを踏むか、、

自分がその中で1番になりたいという目的があるならば、
→そういう相手を選ぶであろう。

良い人を見習う、、

→そんなことではいつまで経っても何も育たない、、
誰も話を聞かない。

仕事とはどういうものか、勉強とはどういうものか、、

きちんと教えないといけない。

誰と付き合うかという選択の中で必要なのは、、

【それが何なのかが明確に解らないといけない】

【総合的な判断ができるようにならないといけない】

自分でこの人は素晴らしいと思い、その人を見習ったとしても
所詮その人までにしかなれない。

もっとレベルの高いやつが欲しい。
どこに目的を置くかによって変わってくる。

類は友を呼ぶということは、、

【環境】である。

目的があり、
どんな環境を欲するのか、、

鉋(かんな)が得意な人を目指してもしょうがない。
家を建てれる人を目指さないと、、

→総合的な力がある人、サジェストができるように。

【技術は伝播するものである。】

盗むではなく、、教えてやらないといけない。
そのために研修があり学んでいくのである。

それが自分に合ってるか、それが本当に必要なのか、

【総合的な判断の中の環境でそれをやる必要性があるのか】

その判断の方が大きい。

目的によって行く先は変わる。

根本、、、
自分の周りに一人でも【毒】がいると伸びることがない。

毒に絶対に引っ張られるからである。

それ(毒)を切らないと、難しい。

逆もまた真、、環境は大事である。

全員が前向きな子が育っていると、
お互いに切磋琢磨をしてどんどん良くなって行く。

そこに毒がいると、、足は引っ張られる

→何が良い悪いの話ではなく、良くならない、大きくならないのはそれが1番の理由である。

環境づくりを考える。

類は友を呼ぶ、
類は友を呼べる環境、、

毒があると絶対に引っ張られる。

カナンエステ、、
エステティシャンばかりを集めて良いの?
長いことやってる人は前の会社に不満があるはず。
うちに来て技術はあるがその人の個性がある。
その人へ理念が入るか?
→その人が毒であるならば皆が良くなるはずはない。

それならばど素人の若い女の子、、
平均値的にノーマル、素直な子を雇って
理念を先に注入してから技術を学ばせた方が
絶対に伸びる。

環境、、類は友を呼ぶ。

環境を理解することである。

良いお客様ばかりだと、お客様が新しいお客様を呼んでくださる。
→類は友を呼ぶである。

【先生の会社の教え】
要らない客は適当な接客をして早く叩き出せ。
そんな人が来て類は共を呼ばれては困る。。

上から盗む⁉︎
そんな根性ドラマはいらない。

大事なのは全員がうまく技術を覚えて総合的な力を持つことである
そのためには互いに切磋琢磨できるメンバーを揃えるべきである。
→その方が成長して行く。

【盗んでも何の役にも立たない。】

日本一のスタンドオフ、、
先生はフルバックである。。
→スタンドオフのプレーを盗んでも役に立たない。

何を盗むのかきちんと指揮してやらないと
そうしないと何を盗んだら良いのかが解らない。

それが本当に盗めるか?
自分に合っているかどうか、もっと違う方法があるのではないか。

盗むような奴に出世する奴はいない。
盗んだ奴のレベルでしかないから、、
その上がない。
→そこまでにしかなれない。

【盗むのではない、見つけろ、事実を見つけろ、見つけられる環境を作れ。】

類は友を呼ぶ、、

盗むではなく、、教えてもらうことである。

教えてもらうには、、
どこの現場にも誰よりも早く来て誰よりも最後に帰って
道具を全部磨かせる。
朝出庫した数と戻ってくる数は必ず一緒でないといけない。
どんな細かいモノも部材もきちっとする。

→その心構えができるからこそ上の仕事を学べることができる。
上も教えてやることができる。

道具を大事にできない奴がこの世界で生きていけるはずはない。
道具を一番大事にする奴は重宝される。

学ぶという【環境】を作る。

必ず上が声をかけてくれるし、話もしてくれる。
きちっとした基準をやらないで一足飛びにはできない。

道具を大事にできないものが仕事に魂を入れることはない。

それは大事なことである。

上からモノを盗む、は無理である。

強制させることで、、できる奴は残る。
きちっとやれば、、他信、自信、利他

環境を整えてやらなければならない。

類は友を呼ぶ、、

何もしなければ何も呼ばない。
何もしなければ低い方へ下がって行く。

悪いことはすぐに身につける。
親の悪いところは子供が真似をする。

悪いモノは考えやすいし身に付きやすい、
悪いモノは影響力が強い、
悪い噂はあっという間に広がる。
良い噂は広がらない。
だから口コミ、、

そういう環境が無いようにしてやらないと、、

 

おもてなし総括

181114おもてなし総括 ①です

05:00 Sakazaki Sinji
トシ先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん

おはようございます。

お天喜どうですか?

神戸は晴れ後曇りの予報です。西日本に高気圧、東日本に低気圧の冬型の気圧配置となり、太平洋側は晴れる所が多く、日本海側は天
気がすっきりしません。冬の天気分布となりそうです。

今日のテーマ

千恵子さん
『ボタンをかける』
です。

本日11月14日(水)
20:00〜
思考の言葉グループ
勉強会です。

今日はどのような事に意識されますか?

『環境をつくる』

おもてなし標語

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼させる人になりましょう

・今日も1日笑顔から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。

https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう

『美と健康 塾生』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

07:44 Emma
トシ先生、しんリーダー、きよさん副リーダー、とみこさん、マッキーさん、みほさん、千恵子さん、たかさん、テツヤさん、おはようございます。

しんリーダー、朝礼、有難うございます。
しんリーダー、リハビリはいかがですか?
みつきさん、体調はいかがですか?
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

「環境をつくる』
どのような環境が自分いとって良い環境なのか、必要な環境なのか、目的を明確にして、結果につなげられる環境を求め、創っていけるようにしたいですね。
自分だけのためではなく、相手のためにより良い、必要な環境を作ることも大事なことかもしれません。逆もまた真、普段とは違う目線で考えてみたいと思います。

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜
今日も誰かのお役にたとう!
宜しくお願い致します。

本日も、
「美と健康 カナンウォーク」
「美と健康 トシ先生」
「美と健康 塾生」
「美と健康 豊かさ」
で検索してみます。

08:04 tetsuya.kakehata
トシ先生
しんリーダー、きよちゃん、海歩さん、千恵子ちゃん、エマさん、タカさん、とみこさん、マッキー~
しんちゃん今日も朝礼有難うございます 東京は少し肌寒いくらいの晴れですね。気持ちがシャキッとしますね。
本日のテーマ
千恵子さん
『ボタンをかける』
です。

後ほどコメントさせてください。
今日の意識クレド
『環境をつくる』

環境とは、類は友を呼ぶということでもあるし、逆もまた真でもあり、その要素は人もお金もモノも情報も時間によって
つくられるものですね。環境は作る造る創るにもなります。またそれは他信自信利他を形成するためにも必要です。
目的をもっているから環境ができるとも言えますし、逆に言えば目的があいまいだとそれを行なう環境も整いませんね。

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼される人になりましょう!

毎朝の笑顔が一日をつくっていきますね。
今日は埼玉県川口の官庁での申請書収受して、その後は会社にて書類を作成する予定です。
本日もよろしくお願いします。

08:21 MAKINO
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、エマさん、タカさん、とみこさん

おはようございます

本日もよろしくお願い致します

08:23 tetsuya.kakehata
マッキーおはようございます、今日は晴れていて、気持ちがいい朝ですね。
体調はいかがでしょうか?崩していませんか?
気温の上下が大きくなると負担も大きいですね。どうぞ、お気を付けくださいね。

08:32 Emma
マッキーさん、おはようございます。お気をつけて行ってらっしゃいませ〜

09:06 tomiko.k
トシ先生
しんリーダー、きよちゃんさん、みつきさん、ちえこさん、エマさん、タカさん、かけはたさん、まっきーさん

おはようございます

しんリーダー、朝礼ありがとうございます

本日のテーマ
ちえこさん
『ボタンをかける』

今日は、どのような事に意識されますか?
『環境をつくる』
環境は自分でつくるもの
日々の環境を変えたいならば自分を変え、どのような人と付き合うのか、どのような人とは付き合わないのかという選択が曖昧にならないようにしたいとおもいます

ホームページ
『美と健康 塾生』、『美と健康豊かさ』
での検索を優先で
『美と健康 カナンウォーク』、『美と健康 トシ先生』
検索、8分以上滞在いたします

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!

本日も宜しくお願いいたします

09:07 tomiko.k
まっきーさん
運転に気をつけて行ってらっしゃいませ~

09:19 iwasaki
トシ先生、しんリーダー、きよさん福リーダー、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、マッキーさん、テッヤさん
ございます
朝一5時朝礼ありがとうございます
今日も相変わらず、愛媛新居浜は朝は曇り空ですね、昼からは明日にかけて良いお天気になりそうです、^_^
今日のテーマ
千恵子さん
「ボタンをかける」
です。

思考の言葉グループ勉強会
11月14日水曜日、
20:00〜
です。

今日のクレド
「環境をつくる」
です。
目的、目標に向かう為の下準備でもあるとおもいますし、日々の積み重ねでもあると思いますし何より車とか機械とかのオイルの役目のような感じもします、日々点検何時もベストな状態に保ち何時もベストな状態で動けるようにでしょうかね、
今日も元気笑顔で宜しくお願います

朝一皆様の健康祈願今日もありがとうございます

09:20 iwasaki
雲が落ちてきそうです、

09:40 大塚 千恵子
トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、エマさん、タカさん、とみこさん、マッキー、みほねぇ、てつやさんおはようございます

本日、ボタンをかけるよろしくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)

本日もサロンワークです。
空き時間がありますので、年末に向けて大掃除、床磨きなどしていきますのでよろしくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)

09:49 Sakazaki Sinji
マッキーさん
おはようございます。
関東地方、朝はヒンヤリ午後から少し暖かくなる予報ですが、上着の脱着もよくよく考えてですね。
運転お気をつけくださいね。

09:50 Sakazaki Sinji
お疲れ様です。
今から、病院で診察、リハビリです。
宜しくお願い致します。

09:55 tetsuya.kakehata
しんちゃん、これからリハビリですね、焦らずにですね。
今日もよろしくお願いします

09:58 美月 海歩(みつき みほ)
先生、しんちゃん、きよちゃん、マッキー、ちえこちゃん、てっちゃん、エマさん、タカさん、とみこちゃん、おはようございます

しんちゃん朝礼ありがとうございます
しんちゃんの予報通り、東京下町は今朝は晴れております陽射しがあるとやはり暖かいですね
本日のテーマをありがとうございます
ちえこちゃん:『ボタンをかける』
かしこまりました
本日の意識クレドもありがとうございます
『環境をつくる』
目的に合わせてどんな環境が必要なのか、どのように作っていくのかを考えて、まずは自らが変わり、率先垂範で動き、立ち位置を明確にして、気づき気づかせ築くを工夫して考えていきたいと思います
復習会のお知らせ&ホームページ検索のお知らせをありがとうございます本日も「美と健康 」「豊さ」「塾生」で8分間ハイポッチ作戦、ホームページ検索いたします
おもてなし「標語」
思いやりを持って
モテモテな人にしてあげて
手柄は誰かにあげて
仲間のために
信頼される人になりましょ~!

皆さま、本日もよろしくお願いいたします
今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ

10:01 美月 海歩(みつき みほ)
しんちゃん診察&リハビリ、行ってらっしゃいませ~
痛くて大変でしょうが、汗かきかき、声上げて、先の大きな目的のための、手前の目標達成に向けて、頑張ってきてくださいね~

10:10 美月 海歩(みつき みほ)
マッキーおはようございます
今日は関東地方は暖かいですね~陽射しもかなり眩しくなっておりますので、運転や移動など、どうぞご注意くださいね~
本日もよろしくお願いいたします

10:24 美月 海歩(みつき みほ)
ちえこちゃんおはようございます
昨夜は返信のコメント、ありがとうございます湯船で登山だったのですね~置き換えで時間確保、流石です
登山している間に、身体も芯まで温まりますね

「誰が悪いわけでもないと分かっていながら湧き上がる感情との葛藤」

このような感情との葛藤って、誰でもが経験していることではないかなぁ。と思いますが、ではどうやってその感情と折り合いをつけ、コントロールするのか、となると、途端に難しくなりますね
冷静に考えることも大切になると思いますが、やはり先日セミナーで教えて頂いた「愛を持つ」ということ…「自分は愛されている」ということを素直に感じられたら、周りを愛することも出来て、そして「隣の芝生は青く見える」のように、自分は愛されているのかを誰かと比べることもないのかもしれないなぁと思いました
ちえこちゃん、ありがとうございます

本日はサロンワークなのですね。お疲れ様です
空き時間に前倒して大掃除、素晴らしい
私も見習って前倒しの掃除の段取りをしたいと思います
本日もよろしくお願いいたします

10:32 美月 海歩(みつき みほ)
エマさんおはようございます
本日の意識クレドへのコメントの
「どのような環境が自分いとって良い環境なのか、必要な環境なのか、目的を明確にして、結果につなげられる環境を求め、創っていけるように」

そうですよね何も考えずにその環境を受け入れてしまったり、環境づくりに加担してしまっていることって、今までにあったように思います…
必要な環境を考えるのと同時に必要でない環境もまた考えておくことも大切になりそうですね
必要でない環境、不要な環境、無駄な環境…そういった環境の中にいること、また知らぬ間に作ってしまっていること、そういったものを精査して取り除き、今後は作らないようにすることも、何かを手に入れるために何かを手放すことにも繋がりそうですし、自分を変えるために、何かを捨てることにも繋がるのかもしれないなぁと思わせていただきましたエマさん、ありがとうございます
本日もよろしくお願いいたします

10:49 美月 海歩(みつき みほ)
てっちゃんおはようございます朝から川口までお疲れ様です申請書類の収受は無事終わりましたでしょうか…
本日の意識クレドへのコメントの
「目的をもっているから環境ができるとも言えますし、逆に言えば目的があいまいだとそれを行なう環境も整いませんね」

そうですよねてっちゃんの仰るように「目的があるから環境ができる」、とすると、目的をより明確に詳細にしていくことで、どんな環境が目的達成のために必要かが解ってきそうですね逆にその環境を見れば、その目的がわかるということにもなりそうですよね
それに付随してその環境の名前や名称もまた「名は体を表す」のようにやはり大切になってくるのかもしれないなぁと思ったのですが、いかがでしょうか
由来や意味を考えてつける、先生が「名前は大事」と仰っておられたのが、繋がってくるなぁ…と
「おもてなし」グループもそうですよね~としたら、グループもどのような環境づくりをするべきか…を考えていくこと、大切になりますね~
てっちゃん、ありがとうございます
本日もよろしくお願いいたします

181114おもてなし総括 ②です

10:56 美月 海歩(みつき みほ)
とみこちゃんおはようございます
本日の意識クレドへのコメントから、
「どのような人と付き合うのか、どのような人とは付き合わないのかという選択」

たしかにそうですよね誰かれかまわず付き合うとか、考えることなく、選択することなく、流されるままに付き合ってしまっては、環境を自らが選んで作るのではなく、周りの環境に飲まれていくことになり、望んでいたものにはなりませんものね
自分の思い描く環境に変えていくためには、とみこちゃんの仰るように、自分を変えること、そして自らが選ぶことが大切になります
そのために、どうなりたいのか、どんな環境が必要なのか、どんな人と付き合いたいのかを明確にしていく必要がありそうですねとみこちゃん、ありがとうございます
本日もよろしくお願いいたします

11:07 美月 海歩(みつき みほ)
タカさんおはようございますお昼からお日様が覗きそうなのですね待ち遠しいですね
本日も健康祈願と元気玉の写真をありがとうございますタカさんが仰るように、ホントに雲が落ちてきそうなくらいの大きさ、重ささえ感じますね~
本日の意識クレドへのコメントの
「目的、目標に向かう為の下準備でもあるとおもいますし、日々の積み重ねでもあると思いますし何より車とか機械とかのオイルの役目のような感じもします」

たしかにそうですね~目的を達成するために、環境は大切ですし、環境無くしては出来ないことですし、また環境は一夜にして出来るものではないですものね
そして目的を達成する上で、円滑で気持ちよく、楽しくワクワクと、ムリヤリではなく、また自分だけではなく周りと相乗して成長し、成果を分かち合えるのもまた環境なのだとすると、潤滑油であり、やはり共栄共存の関係でもありそうですね
そのためにはタカさんの仰るように、日々ベストな状態で動けるように、点検、確認、精査していくことが大切になりますねまた、そのための基準、ルールも大切になるのかも
周りへの気配り、目配り、心配り、そして声掛け確認も意識していきたいと思いますタカさん、ありがとうございます
本日もよろしくお願いいたします

11:14 tetsuya.kakehata
環境は自分でつくるもの、日々の環境を変えたいならば自分を変え、
ということは何かを捨てる、何かを捨てるということは何かを我慢する、我慢することによって、周りからの見た目も変わってきますね。
それではじめて付き合う人も変わってくるのではないか、そこで相手の選択もできますね、とみこちゃんありがとうございます

何より車とか機械とかのオイルの役目のような感じもします
たかさんそうですね、周りとの下地つくりと考えればそれはまさしく潤滑油ということですね。それは周りを意識して、自分がどう変わるべきか、
周りの役に立てるにはとそのための動きですね。表には出ないけど、大切な人ということも言えますね。たかさんありがとうございま

11:58 大塚 千恵子
皆さま投稿ありがとうございます読ませていただきます

12:08 tetsuya.kakehata
海歩さん
目的に合わせてどんな環境が必要なのか、どのように作っていくのかを考えて、まずは自らが変わり、率先垂範で動き、立ち位置を明確にして、気づき気づかせ築くを工夫して

最初の目的で決まりますね、それがあいまいならその環境は望み通りにはならないでしょうし、三毒を生むきっかけになるかもしれません、目的が明確ということは自らどうすれば役に立てるかと
いうことでもありますね。そして行動することで周りも変わりますね。 海歩さんいつもありがとうございます。

12:32 大塚 千恵子
本日のテーマ
ボタンをかける
テルさんの明文化より
↓↓

【ボタンのかけ違い】
ボタンのかけ違いは知らない間に起きているのでは、、
ボタンのかけ違いの原因は確認が出来ていないことだと考えた。こちらの考えに思い込みがあり、相手に通じていると思いやって行くと、、受け取ってもらえなかった。
伝わっているつもりが伝わっていなかった。
最初の時に感情で任せてやってしまうことがある。ボタンの掛け違いに気づくため確認が大事であると考えました。
↓↓
その後の、トシ先生
↓↓
朝も真ちゃんと話したが、とにかく曖昧と言うのが一番良くない。確かに人間関係において最初のボタンがずれた関係だと、その後修復に曖昧さは必要。しかし、自分の生きて行くに道に関して曖昧はダメだ。曖昧は他人から見たら優柔不断としか映らない。断る力も同じこと。
↓↓
ボタンをかけるとは。
自分のボタンが掛け違っている事を、周りの人が教えてくれた経験があります

なんか、変だなぁと思っていたーという時もあれば、全然気づいてなかったーと言う時もあり。

ボタンをかけるにしても、どのようにかけたいのか、
どこでかけたいのか、
これも、5W1Hが大切なのかなーと考えて思いました

掛け違いは、主観だったり自分の我がでてしまうと、見えなくなるように感じます

周りをよく見て、相手や周りの方の話を聞き、そして、確認。
必要なプロセスは、何一つ飛ばしては、行けないのかなぁと日頃、感じています

皆さまいかがでしょうか
よろしくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)

12:36 大塚 千恵子
すみません、またドロンしまーす

13:55 Emma
みほさん、コメント有難うございます。そうですよね! 不要な環境、望まない環境、成長し合えない環境、無駄な環境も把握しておき、手放す、決断をする、断捨離することもステップアップにつながるかもしれないですね〜。そして、教えてあげたい、仲間にしたい、と思ってもらえる自分に変わり、教えてもらえる環境、作っていきたいですね〜。コツコツ日々の努力を惜しまず、取り組む姿勢、考え方、改めていきたいと思います。シンプルにど真剣に生きる!ということなのかもしれないですね〜⁈
みつきさん、改めて考える時間をいただき有難うございます。チャリーン、チャリーン

14:27 Sakazaki Sinji
お疲れ様です。
スキマで失礼します。
千恵子さんテーマ投稿
『ボタンをかける』
ありがとうございます。

ボタンをかけるというのは、どの様に捉えるのかな、周りをよく観て、相手や周りの方の話を聞き、そして「確認」。
そうですよね、目的に向かって行動する前にどれだけ明確にできるかなと思うのですが。どのようなプロセスも明確にしていないと、何故どこで、どの様にボタンの掛け違いがあるのかもわかりにくいですね。確認も大切ですが、周囲からの意見を素直に聞くも大切ですね。逆に周囲の人にも言える、言ってもらえる環境は大切だと思います、
環境をつくる、相手、周囲を理解する、理解してもらえる、一体感をつくる、
つくるには、主観的ではとてもつくるはできないですね。
千恵子さん、ありがとうございます。

14:28 Emma
ちえこさん、本日のテーマ投稿、有難うございます。
「曖昧」って本当に良くないですね〜。自分自身の中でも明確でない上に、相手がどう捉えるかもわからない・曖昧、ボタンはズレてしまいそうですね。誰もが明確にわかるようにする、確認する、文書に残す、など、掛け違えない努力がお互い必要になりそうですね。
お互いに「気づいてない」ことって多いと思います。だからこそ、5W1H、3W1Hを明確にして、確認し合うことは大事になりますね。
沈黙は金で、寄り添い、聴いて、訊いて、気づいて確認。が分かる、解る、判るに繋がっていきそうですね〜。
具体的な表現、心がけて生きたいと思います。有難うございます。チャリーン、チャリーン。

18:22 大塚 千恵子
おつかれさまです
これから帰ります

メルカリ配送後
帰宅後登山させていただきます

今日は、空き時間が多く、年末に向けて不用品処分したり、クリスマスに向けてディスプレイを変えていました(starry-eyed)

18:24 大塚 千恵子
まだ店内全部ではないので、また休み明けにボチボチしていきます

18:26 tomiko.k
ちえこさん
お疲れさまです
もうクリスマスの飾りつけなんですね~(xmas tree)(wreath)(holly berry)
気をつけてお帰りくださいませ~

18:32 tetsuya.kakehata
目的を明確にして、結果につなげられる環境を求め、創っていけるようにしたいですね。

目的を明確にするということは自分を知るということでもあり、それによって、周りが造られていきますね。だから
今の自分以上のものを求めるならば、大事な何かを捨てることも、ジンクスもあるのではと思います。
それによって、新たな何かを得られる、その環境が造られていきますね。だからこそ、本当に大事なものと大事なものとは
何なのか?目いっぱい持ちすぎていないかということも自分を知る、足るを知るにもなってきますね。
エマさん、ありがとうございます
19:21 Emma タツミラインより

梅原さんの明文化

お疲れ様です

先日中原さんがアップしてくださった東京セミナーの明文化にプラスさせていただきました。
遅くなりましたがよろしくお願いします。

11/11  東京セミナー

先生は取り引き先の担当者に対してはどんな人かを思い、モノを売るよりまず教育をする
そしてコンセンサスがとれたら一気にいく
だから成約をするのは当たり前
→それがトラストという意味である

先生のお父様
いって脅して怖がらして傘下におさめて金を落としてなびかせる
怖い印象はもったまま。ただ金がもらえるからきちっとやればいい生活ができる
そのうち周りを見ていると金の使い方を考えなければいけないとわかってくる
そうすると周りからお父様の人格がどんな人かわかってくるから一気に組織化され許認可がとれる

トシ先生は逆からいく
先生の人格かということを物差しではかりながら確認して踏襲さしてからきちっとやれるようにして金を渡して最後は脅して終わる

相手を更迭する
それを決めたら即全役員に通達する
ということは更迭されるのがわかっているから話を聞きいても無駄だから役員会から外す

先生は社会的正義の中で脅す

理念の考え方が合わない相手と喋っても何も生まれない

先生の会社の皆さんはハンパなくワクワク感がある
→それは本質的にワクワク感がある、それはテクニックではない

世の中の人はテクニックになんとかしようとする。だがそれでは無理。
何故なら手法がついていないから。

ほとんどの営業は自分のスタイルのまま自分の商品を相手に説明してものを売ろうとする

先生の会社のみなさん
会社の理念の人間性を前面に打ち出して話をする。
だから営業の話はしない
相手からはいい人、いろんなことがわかってくれる人だと理解してくれるから商売の話をしなくても相手から成約をしてくれる

一般の人と先生の会社の社員では営業のロープレをやっても全然違
→それは本質が違うから

先生は「高度な詐欺師」を目指せと言っている

日本企業の中国での買収
買収はまず無理なので合弁になる
でも最後は中国人から裏切られて撤退を余儀なくされる
だけど先生の会社は沢山の買収をしても失敗がひとつもない
→それは最初のスタートが違うから

何故か?

中国に行く→中国人とビジネスの話をする→いい話になる→そんなことにはならない
中国人は日本人から金をふんだくってやろうと考えているため、自分達の利益にならないと思ったらすぐに撤退する
なので、先生の会社の社員の方は理念のもと商売の話はせず、ビジネスライクの中で相手がどんな人なのか分析してから接する

物事は本質がきちっとしてない人は上手くいかない
そこがしっかりとしてなければ、本当の優しさや強さは生まれない

素の自分を変えるのは難しい
もう1人の自分、他人のために行動する利他な自分を作る
それをやっていくうちにその素の自分と作った自分が重なっていく
→生まれ変わる

メンタルの強い、弱いはない
→弱いのは本質、芯がないのでぶれてふらふらしてしまうから

理念、本質がないと周囲を巻き込めない
会社だったら潰れる
社会貢献など外向けの理念は
社員に向けての理念でなければならない
理念は愛

理念とテクニックはバラバラでいっしょくたになってはダメ
理念の上にテクニックがなければいけない

愛がなければなにもはじまらない
→それが経営理念
だからこそ社員がワクワク感を持って行動するためにも愛をふりま

愛=信頼、そして支配

シュークリームの会社を買収してシュークリームに埋もれたい
会社を調べていつでも買収できるけどしない
なぜか?
それをしてしまうと周りが先生のを心配する
→利他にならないから今はやらない
利他は利他がわかる人間にやる
利他は自己犠牲、自己満足ではない

利他とは?
相手に成果が上がることが大事

音声シェア、投稿のシェアも、相手に喜んでもらうだけでは自己満
相手が音声や投稿を聞いたり読んだりしたことで気づきがあったなどの成果がでてこそ利他といえる

利他は究極の自己中
利他ができると相手を自分の思い通りに動かせる

先生はプライベートはほとんど口をきかない
何をしているか?
たとえば来週来日する四人の中国人のことをかんがえている
相手に対してどう接していくか
対応する人間や順番を細かく決める
先の利他まで考えシミュレーションをしている

コンビニに誰かが先生の食事を買いにいく
先生はその買ってくる人の分までお金を出す。

なぜか?

その人がそのために自分の時間をつかっているから
→無理強いではない
→その時間でできること→たとえばオーナーはまた新しい企画をかんがえているのかも→自分がやらせてもらえるかも→ワクワク

先生の会社はハイテンション
絶えずお役にたてる仕事を探している
→常に成長することをやめない

先生の素は無口、気難しい
ご自分のやりたいことは死ぬ前の一週間でやれればよい
全部他人のためにそうしていくうちに自分のことが隙間でできてく

周りからどうみられるか?
例えば、店舗の店長であれば先に下に休憩に行かせ、自分は休憩を早々に切り上げ仕事にもどるかする。
また、周囲を手伝うなどしていくと、周りから真面目に見られ信頼を得ていく

→自分が何かやろうとしたとき、周りを巻き込んでいくことができ、自分のやりたいことができる

やり方、手法は人数分ある
自分のやり方だけでやってしまうとそれ以上にはなれない
物事をやるときは人に聞いてやる
聴く相手がいる環境を作る

会社が儲かる
先生にお金が入ると相続税が
その対策は常に考えているがいたちごっこ
→株をたとえば10年目の報奨として新卒に分ける
→株価があがると自分達社員の資産があがる
→さらに仕事に励む

→定年がなく、年金、保険も関係なく、老後が豊かに、お父様のやり方

グループ会社の社長更迭
理念、本質はぶれていない
やり方を間違えただけ
売り上げが落ちたわけではないが本社に相談をせずに自分だけでやってしまった
本人は一年間、店で働くが役員は毎日本社のことを報告、それはファミリーだから

米中関係悪化
安部首相、日本経済の危機の回避に動いている
日本はイラク、サウジアラビアの両国から75%の石油を輸入
トルコ→新しい石油産出国
その中でサウジアラビアのジャーナリスト殺害事件
サウジアラビアとアメリカは同盟関係にある
そこに亀裂が走ると中東におけるアメリカの影響力が低下する
その上、その隙をぬって中国がサウジアラビアに接近する恐れがあ
→中東におけるパワーバランスが崩れる

石油が入ってこなくなるとどうなるか?
電気、車がとまる→インフラ関係に大きなダメージを与える
逆にそれを見越して今のうちからあらゆる準備をしておく
そうすれば、周りは影響を受けても自分たちは大丈夫
→ピンチはチャンス!

表面のニュースだけをみない、みえないところをみる
野党は思考、考え方で争うべきであってスキャンダルの追及で日程をついやすべきではない

だから今回の中国からの友人の来日はプライベートといえども大事
二ヶ月前から用意している
大変なことも成功の結果がわかるからワクワク

お父様の采配、亡くなられた今も人事に影響している
→前CEOのお子さんの小学校進学の際、学習院がいいのでは?とお話しされた
→お子さんが学習院に進学すると、皇族の愛子様とご学友になる

先生はドラスティック
利他がないとわかれば容赦なく切り捨てる
長い付き合いだからといってつきあっているわけではなく、先のビジネスのために必要だから付き合っている

先生のお知り合いの方
先生と出会ってから人付き合いが変わって外出する機会が減り、家業に専念するようになってくれるようになったと、奥さまが感謝
それは先生のお話を聞くことで考え方が変わったことで付き合い方も変わり、周囲の人が変わった
断捨離
新しい出会いをしたい、つぎはなにを捨てるか、考えているくらいの、のりでやっている

先生のLINEチェック
何かありそうな社員に対して、すかさず「○○に相談したら」とアドバイス
そのあと○○常務に即連絡
○○が何か企画がありそうだから聞いてやってと伝える
○○常務もすぐ行動
先生のアドバイスがすぐに結果をだしていく

行動する人の16箇条はブラックスキル、
先生はブルームクラシックで実行
成果をあげている
→相手をよくみる
→恫喝の本部長は田部CEOが大好きだということがわかる
→それは先生との共通点
→報連相を徹底→本部長の恫喝がなくなった

気づくことが大切
グループ投稿もいかに気づくか
→周りに対して興味、好奇心をもつ
→循環していく

19:56 美月 海歩(みつき みほ)
ちえこちゃん本日のテーマ投稿ありがとうございます
「ボタンをかける」また「ボタンを掛け違う」…ボタンを掛け違ってしまう時って、どんな時かなぁ…と想像してみたのですが、
例えば、洋服の場合ですと、暗闇でボタンを留めようとするとか、寝ぼけて洋服を着た時とか、慌てて羽織ってボタンをかけ間違えるとか…どの場合も、よく観えなかった、あるいはよく観ていなかった、というのが原因となるのかなぁ、と思います
人との、気持ちや意思を共有する時の「ボタンのかけ違い」もまさに、相手をちゃんと観ていないことが原因になりそうですね。
また観ているつもりでも、「つもり星人」ではやはり観ていないのと同じことになってしまいそうですよね
自分で「この辺りかな~」「こんな感じかなぁ~」と主観で勝手に決めてしまっては、ボタンの掛け違いが起きてしまいそうですし、「伝えたつもり」「わかってるだろう。」とつもりになってしまっては、かけ違いがどんどん進んでしまうかもしれませんものねちえこちゃんの仰るように「曖昧さ」ってホントに危険ですね…
また曖昧なまま「ボタンをかける」をやってしまうと、相手から観たら、「いったい何のために?」とか「何故私と?」とか「何が目的なんだろう…」とか、相手に映る自分の姿が、それこそ優柔不断に映ってしまいそうですし、ボタンをかける意味が失われてしまい、延いては悪い方へ進んでしまうことになり兼ねません

ボタンホールに正しくボタンをかけるためには、ボタンとホールとどちらもよく観て確認して、そうして伸びない程度の絶妙な加減でホールを広げてボタンを通さないとならないように、相手とボタンをかけるためには、相手と自分の意思の疎通が為されるのが大切ですし、相手がどう捉えているのかを知り、共感・共有していることを様々な角度から確認していくことが大切になります
そうしてボタンをかけるためのタイミングも全体を見ながら考えることも大切になりそうですね
ひとつひとつボタンを正確に掛けていくためにも、常に、都度、確認して進めていくことにより、かけ違いをしにくくなるのかも
また掛け違ってしまった時も、客観的な視点で改めて確認・精査していくことにより、掛け違ってしまったところまで戻って原因・起因を探すことがしやすくなるのでは。と思いました
ちえこちゃん、ありがとうございますチャリーン

20:01 美月 海歩(みつき みほ)
しんちゃんリハビリお疲れ様です今日も少しでも前進ですね
昨日のタカさんへのコメントの
「何故?から5W1H,明確にしないと只の感謝では感情のむで終わってしまいそうですね。」

そうですね感謝する時、また相手を褒める時に、どんなところがどのように良かったのか、また有り難かったのか、を明確にして伝えることって大切ですね
そうすることで、自分が何に感謝しているのかが明確になりますし、また相手にこちらの意図も伝わりますね
また相手にとっても、「そういうところが喜ばれるんだ。」「これはお役に立ってるんだな。」と知ることができ、相手の良さに気づいていただくきっかけにもなりそうですね
感謝の質を高めることでもありそうですし、お互いの関係をより良くしていく、お互いを高めていくためにも5W1Hは大切になりそうですね~
そして感謝するタイミングも図っていくことも重要になるのかも、と思います
周りの状況を客観的に観て、どのタイミングで感謝を伝えるのが良いのか、感謝がより良く伝わり、周りにも喜ばれるタイミングを考える必要がありそうですね
しんちゃん、ありがとうございますチャリーン

20:03 大塚 千恵子
とみこさん、皆さまありがとうございます

帰宅して、すっかり忘れていた、閉店後のリニューアル商品の講習会があるのを忘れていました
向かっています

20:08 美月 海歩(みつき みほ)
ちえこちゃんお疲れ様です講習会に向かわれているのですねお気をつけて行ってらっしゃいませ
ディスプレイの写真もありがとうございますクリスマスバージョンですね~赤と緑と白とゴールド、華やかで綺麗ですね
ちえこちゃんのディスプレイにもタカさんの写真と同じく、季節を感じさせていただいてますそっか、もうそんな時期なんだぁ…って思えますありがとうございます

20:24 大塚 千恵子
みほねぇありがとうございます
行ってきます

後ほどコメントさせていただきます

22:36 美月 海歩(みつき みほ)
タツミラインより、かめさまの11/13復習会明文化をシェアさせていただきます

かめさまの明文化

~思考の言葉~復習の会

11月13日㈫より
『170125逆もまた真-1:37~ラスト-』

(前回まで)
「逆もまた真」については、何においても真逆を考える事。
まず見えるものを細かく観察して逆を考える事により、見えないところを考えてみる。
反対を想像する事は思考を鍛える事となる。
また、人間は物事をする時に主観と見えるところばかりから入るので、「やれない自分、どうしたらできる?」と考えるところからスタートすると、客観的で具体的になりルールを作っていける。

(本日の復習)
◇ 「置き換え」

物事は全て「数字」に置き換えれる。

これが思考!

人物に付ける形容詞(明るい人、怖い人など)を置き換えてみる。
「エッチな人」、「スケベ」、「ドスケベ」で集団にランキングを付けてみる。
→新しい見方ができる。日頃、見えないところが見えてくる。

モノの置き換えとは、評価の仕方や角度を変えてみる事。

【厳しい事でも、別の言葉に置き換えたら安易になる。】
※但し、その言葉を見つける事が重要。
→単純にする!は大事。
→難しい事を簡単にできるから、皆に簡単に伝える事ができて、皆がやれるようになる。

◇ 「逆もまた真」と「数値化」は繋がっている。

1日を振り返った時に、成果が出なかった日がある。
→時間を逆に回してみると、「ここで失敗した!」とわかる。

今の現状から逆に戻していく。つまり、「結果」から入る。
ビジネスのプロジェクトでも「成功とはどんな状態?」から、時間を逆さまに回すとよく見える。
引っ越し業はそう。何時に終わるが決まっているから逆算して全てが来まる。
そこをやらないと、うまくいかない。「結果」から考えるとムダが見つかる

頭のゼンマイを逆から回す。(普通の人はやらない)
→ムダが見える!見えないところが見える!

前からやる
→途中を端折ったり、結果がしまってなかったりする。
後ろからやる
→漏れがない。うまくできる。

報告書は逆から読む!
※前からは物語ができているから騙される。
逆から読むと結果がしまってないのがよくわかる。

「銀河鉄道の夜」、「雨ニモマケズ」は逆から読んでも感慨深い。

【「逆もまた真」で時間を逆転させて「結果」から入る。】

転職をする時に、「マックスの自分」と「ミニマムの自分」を考えてみる。

「マックスの自分」
自分の全てが振り絞れた自分
「ミニマムの自分」
全てが最低ラインである自分

控えめに「マックス」と「ミニマム」をみて、何が違うのか?を理解する事ができればうまくいく。
→自分をよく知る事。つまり、「逆もまた真」を知る事。
→「マックス」と「ミニマム」のどこに自分を置くのか?
→「マックス」にするにはどうしたら良いのか?なぜ「ミニマム」なのか?を思考で考える。

【思考が逆に走る】
【目標を置き換える】
「逆もまた真」を理解していると、簡単にできる。

『170126類は友を呼ぶ-スタート~41:00-』

◇「類は友を呼ぶ」

人間は歩んできた環境に順応しているもの。
→カラーがある。

モノは手から手へ伝わってくる、人は人から人へ伝わったくる。
→色々なモノがついている。汚いモノがついているかも?
※だから先生のお父様は、自分のところは来たら、常にリセットしていた。

周りは選ばないといけない。選択しないといけない。

思考が強くなっても、相手の選び方を間違えると後の祭り。
→恐いのは会って話をしていると、知らない間に相手から影響を受けている。変化している。人と人との間は原子と同じで、そんな力が働く。
→多数対1で会うとかして、影響を受けないやり方をする。

子供は親の良いところは似ないで、悪いところが似る。
→悪いところ(負のエネルギー)が圧倒的に強いから。

ほとんどの人は今迄出会った人のコピペをして生きてきている。
→良い人に会って良い影響を受けるのは良い事。悪い人に会って悪い影響を受けるのは最悪。

高校進学の時に、「自分が下位になるA高校」、「自分が上位になるB高校」、「自分が中くらいのC高校」のどこを選ぶのか?
B高校へ行くと、自分より下に引っ張られて下がる。A高校へ行くと、自分は下に引っ張る側なので、引っ張られて上がりやすい。
→そういう事まで考えて結論を付けないといけない。お山の大将ではいけない。

【人を選ぶ=人生を選ぶ←大事な要素】

仕事や勉強をちゃんと教える。
それが何なのか?を明確にしていかないといけない。
誰と付き合うのか?を総合的に判断しないと。

「類は友を呼ぶ」=「どんな環境を欲するのか」

技術は伝播するもの。盗むではない。教えないといけない。その為に研修がある。

ひとりでも毒がおったら伸びる事はない。
なぜか?足を引っ張られるから。
だから切らないといけない。
→「逆もまた真」

「類は友を呼ぶ」→「類は友を呼べる環境をつくる」

カナンエステでもエステシャン(経験者)ばかり集めていると、理念の入らない人が出来てその人が毒になる。
ならば、素直な素人を集めて理念を注入してから教えたら良い。

組織におけるお客様もそう。お客様が良いと良いお客様を呼んでくれる。
だから、外食では変な客はたたき出す。

技術を盗んでも役には立たない。
盗む相手がどうなのか?盗めるのか?自分に合っているのか?を見極めないと。
先生はラグビーをやっていた時に、「スワープ」に「スクリーン」を張るという技を自分でつくられた。
身体を回転させる事により、相手のタックルを外す技。自分の身体が軽量だったので、自分に合わせて修正した。

宮大工の技術。
盗んでもそれ以上にならない。
皆が切磋琢磨して成長してくれるのが望みであり、そのやり方が必要。
だから、「盗むな、技術を見つけろ!見つけられる環境をつくれ!」と指導してきた。

その為の環境づくりとは?
「朝一番に来て道具の準備をして、夜最後まで道具の手入れをする。」
この心構えが学ぶ環境、教えてもらえる環境をつくる。
上の人間が重宝してくれる様になって初めて教えて貰える。
今の子に盗む!は無理。
道具を磨く、大切にするのはKY活動にも重要。そのKY活動を若手が支える。
他信→自身→利他となって仕事がちゃんと回る。

道具を大事にする
→仕事に魂が入る。

何もせんかったら類は呼ばない。
悪い方はつきやすい、影響力が強い。

上の仕事を教えて貰う事とは環境をつくる事。

「環境下での類は友を呼ぶ」と「環境の無いところで類は友を呼ぶ」は違う。

ここでは、
「修行」=「道具」
と置き換えている。

以上となります。

22:38 美月 海歩(みつき みほ)
エマさんタツミラインから梅ちゃんの明文化のシェアをありがとうございます
学ばせていただきます
そしてコメントありがとうございます
「シンプルにど真剣に生きる!」
ホントにそうですね~ど真剣に生きるためには、要らないものや余分なものがあったら気が散りますし、そちらに流されてしまう労力が無駄になってしまいますし、何よりそんな余力があるくらいなら、ど真剣に!などとは言えませんものね
シンプルであることがど真剣に生きる為にはとっても重要で、そのためには、人を選ぶ、すなわち環境を選ぶ、生き方も選択の行使で進めていかなくてはならないなぁ、と改めて思わせていただきまし
また、思考高き素養の素晴らしい人たちと仲間になってもらえるような自分になり、高めあう仲間、環境を作っていくためには、やはり余計なものを持たないこと、持ってしまっているのなら断捨離すること、すなわち「選ぶ」ということが、コツコツと日々の努力を積み重ねていくことも「正しい努力」となっていくのかもしれませんね~エマさん、新たな気づきをありがとうございますチャリーン

22:42 美月 海歩(みつき みほ)
しんちゃんテーマ投稿へのコメントありがとうございます

「確認も大切ですが、周囲からの意見を素直に聞くも大切ですね。逆に周囲の人にも言える、言ってもらえる環境は大切だと思います、」

たしかに!そうですよね確認するのも、自分だけで確認しては見落とし、見誤りもありますし、考え方や捉え方を増やす努力をしていたとしても、やはりひとりの目線、捉え方では限界があり、狭い確認になってしまいそうですものね
周囲からの意見やアドバイスから新たな視点を得たり、違う捉え方に気づいたりすることで、確認する視点も変わってきますし、もっと深く確認・精査することが出来そうですね
ただ、本日の復習会で先生に教えて頂きましたように、誰彼かまわず話を聴いて、鵜呑みにするのではなく、信頼できる人からの話を聴くこと、そして聞いた話をちゃんと精査すること、つまりはそのまま流されるのではなく、自分で考えて自分の環境や状況に照らし合わせて取り入れることが大切になりそうですね
しんちゃん、ありがとうございますチャリーン

22:42 tomiko.k
ちえこさん
リニューアル商品の講習会、お疲れ様です

テーマ投稿をありがとうございます^^

「掛け違いは、主観だったり自分の我がでてしまうと、見えなくなるように感じます」
良かれと思ってしたことがズレてしまう
主観や思いこみが入るとボタンをかけるからのボタンの掛け違いになってしまいがちですよね
はやい段階で気づけば掛け直しも少なくてすみますが、全部かけてからだと修正が大変になります
普段から自分の周りをどれだけ見れているかがとても大切
だからちえこさんがおっしゃる通り必要なプロセスは段階をキチンンと踏んで確認することが大事になってくるということですよね

「自分のボタンが掛け違っている事を、周りの人が教えてくれた経験があります」
そういう事を教えてくれる方が周りに居るというのはとてもありがたいですね!
そういう方は大切にお付き合いさせていただきたいですね

ボタンをかけるという意識を持つと初動の大事さ、さらにその前から(普段から)の意識が大事と思いました
ちえこさん、ありがとうございます^^

22:44 美月 海歩(みつき みほ)
本日の復習会にて「匂い」についてのお話しがありました
そこで、以前シェアしていただいた高橋顧問の「匂い」に関しての投稿を、改めてシェアさせていただきます

高橋顧問の投稿(2017.5.7)

昨夜話題にした匂いの因数分解

→自分と同じ匂いとは

先ずはどの様な時に、『こいつ自分と同じ匂いがするな』と思うか、場面を想定する。

例えば、『不動産屋の匂いがする』
とした場合。
・坪単価で会話する。
・若干高圧的な言い回し。
・恰幅が良い
・お金に反応。利回りとか言う言葉が好き
・建物を見る部分がマニアック
相対した人物から上記の様子が伺えた時には、
直接的な情報が無かった場合でも、
コイツは不動産屋の匂いがする。。
と言うと思われる。

上の例をベースに考えて、
自分と同じ匂いがする。

匂いで人種を判断する。
となった場合にどうするか。

匂いを構成する要素として、
あくまで一部として
・容姿見た目
・発言、喋り方
・立ち居振る舞い
・興味の対象
・考え方
などが考えられる。

この上記の項目より、直接的な情報が得られなかったとしても、間接的な表現、また一瞬垣間見えた表現より『氷山の一角でない部分』が自分と同じだと、複数の項目より予測出来た時に、
『コイツは自分と同じ匂いがする』と人は言うと思われる。

と言う事は、上記の逆を付くならば
自分と同じ匂いがしない。となる。

すると、恐ろしい事実が導き出される。

仮に
良い人物から選ばれる
思考的な人物から選ばれる

この条件をクリアするには、
自分は
良い人物の、又は思考的な人物の
『匂い』発しないといけない。

例えば、例として
思考的な人物は
自分が出来なかった事を人のせいしない
また言い訳はしない。
と定義した場合は

万が一、思考的な人物の前で
人のせいにする発言
言い訳する発言をしてしまったならば
その時点で選ばれることは皆無となる。

よって、自分が至らず力が身についてない場合の発言は非常に気をつけないといけない。
そこで沈黙は金の発想に行き着く。

考え方が変わる→発言が変わる→選ばれる→勝手に環境は変わる。

結局、環境を変えるには自分が変わらないといけないとなる。
自分が変わらないうちは、周りからの思われ方も変わらないため、対応のされ方も変わらない。

一言や一つの行動にも、常に気を配り謙虚に邁進する以外に方法は無いと思われる。

匂いの見極め方、匂いの出し方をマスターすれば、スムーズに物事が進むと考えられる。
22:52 美月 海歩(みつき みほ) ちえこちゃん講習会はいかがだったでしょうか…お帰りの際は夜道にお気をつけてご帰宅くださいね~

「相手の方が思ってしてくださったことと違うことに感謝してしまうと、
あ、そういう捉え方かとなるばかりでもなく、
そこじゃないんだけどなとなりそうです」

たしかにそう言うことってありそうですね~また、逆の立場になった時のことも考えることが出来そうですね
例えば褒め方も、周りがうんうん!と納得して、更に自分たちも頑張ろうと思えるような褒め方をすると、相手も周りにも良い影響を与えることが出来て、場の雰囲気を変えることもなく、逆に良い雰囲気として盛り上がる可能性もありそうですけど、これが同じ褒めるにしても、言葉や褒め方、タイミングを間違えてしまうと、周りからはやっかみだとか、そういった良からぬ感情が芽生えてしまって、周りの雰囲気も変わり、せっかく褒めた相手のことを盛り上げることにもならなくなってしまうこともありそうですよね
やはり褒めるにしても、場の空気を読む、周りの空気感を感じて発するということも大切になるのではないかなぁ。と思ったのですが、いかがでしょうか…

また、褒めたことに対して相手が違うところに感謝してくださったときは、例えば、こちらは相手の服装を褒めたつもりが、相手は髪型のことをありがとう!と言われたなど、たしかにそういう捉え方か~!と思うこともあると思うのですが、そういったところからも、相手がどこを気にしていて、何を褒められるのが嬉しいのか、相手の重きを置いているところなどが、相手のお返しの言葉からも知ることも出来そうですね
そして、そういったことが起こらないようにするためには、相手をよく観て、褒めることも大切ですし、やはり、相手のどこがどのように良いのか、どんなところが素晴らしいのか、という曖昧でない褒め方もまた、大切になるのではないかなぁと思わせていただきました
ちえこちゃん、改めて考え気づく機会をありがとうございますチャリーン
22:57 美月 海歩(みつき みほ) とみこちゃんお疲れ様ですテーマ投稿へのコメントありがとうございます

「ボタンをかけるという意識を持つと初動の大事さ、さらにその前から(普段から)の意識が大事」

ホントにそうですね!ボタンをかけることもそうですし、何事に関しても、初動はとても重要になりますよね
今夜の復習会でもお話しがありましたように、初動も、単に思い立ったら動く、即行動なのではなく、思い立ったら目的のために準備やリサーチやそういった下準備に動く、取り掛かるということが大事になってきそうですね
正しくボタンをかけるためにも、相手を知るための行動、相手を理解するための行動、そしてタイミングを見計らい、周りを見て、周りにも良い影響となるように、そういった目的に沿い、目的に向けた初動が大切なのかも。と捉えさせていただきました
とみこちゃん、ありがとうございますチャリーン

22:57 美月 海歩(みつき みほ)
ループ投稿テーマのお知らせです

クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします
明日のテーマは、
11/15(木)しんちゃん:『分析するよりも、分析される力が大事』
です

「1日・1テーマ・1メンバー」がテーマ投稿いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきたいと思いますテーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください

勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、よろしくお願いいたします

22:59 tomiko.k
みつきさん
高橋顧問の「匂い」に関しての投稿のシェア、フォローコメント
明日のテーマのお知らせをありがとうございます

23:02 美月 海歩(みつき みほ)
とみこちゃんこちらこそ、テーマへのコメントありがとうございます
本日もお疲れ様でしたぁ~

23:04 tomiko.k
みつきさん
目的に向けた初動
そうですね!
ここで目的が曖昧だと掛け違いが起こってしまいますね
何事も目的ありきでどう捉えて相手によい影響を与えれるかが大事ということですよね
深掘り、いつもありがとうございます!

23:05 tomiko.k
お疲れさまでした^^
本日もありがとうございました

以上です

 

北斗七星総括

皆様こんばんは

11月14日チーム北斗七星総括です

リーダーかめさまのご挨拶

トシ先生、小夜代表、皆様、おはようございます
本日も よろしくお願い致します。

サブリーダー和気さんのご挨拶&朝礼️北斗七星の言葉達~

【方針】
1  毎日 陽気に明るく振舞う。
2  相手がどんな人でも好意的にお付き合い。
3  まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。
4  自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。
5  自分によろしくない事は忘れる。

【三原則】
みんな平等(神の子)
あなたはどう考えてるの?
あなたが大切(大事)

【行動指針】
お役に立てたら良いな!
一体感を持てたら良いな!

【自己創造五則】
①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。
②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。
③自分を批判することはやめるべき。
④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。
⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。

【常にポジティブである為に】
①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人
②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間
③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間
④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間
⑤ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間

【豊かさとは】
多くの事を成し遂げ
価値ある目標を達成し
人を愛し愛され
健康で楽しい日々を送り
自分自身や周りの人を幸せにする事。

(01)行動力のある人は「余分な事」を捨てている
(02)行動力のある人は「やるべきこと」に集中する
(03)行動力のある人は「不要なプロセス」にこだわらない
(04)行動力のある人は「難しきことを易しく」する
(05)行動力のある人は「断る力」を持つ
(06)行動力のある人は「雑音」に合わせない
(07)行動力のある人は「自分がほしい」ものを提供する
(08)行動力のある人は「逆張り」で成果を上げる
(09)行動力のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない
(10)行動力のある人は「周囲」を巻き込む
(11)行動力のある人は「全体」を俯瞰する
(12)行動力のある人は「志」を高く持つ
(13)行動力のある人は「現状」を維持しない
(14)行動力のある人は「複数のプラン」を持っている
(15)行動力のある人は「賢くリスク」を取る
(16)行動力のある人は「好奇心」

和気さんによるテルさんの明文化シェア~
テルさんの明文化です。

勉強会、line講義の振り返り
H30.11.12勉強会より

よくできてる人を見習う?

それは固定観念、既成概念である。

どの人と付き合うか、、

【類は友を呼ぶ】

誰と付き合うか、
自分よりもレベルの高い人ばかりだと、
誰と付き合っても良いではないか。

どういうプロセスを踏むか、、

自分がその中で1番になりたいという目的があるならば、
→そういう相手を選ぶであろう。

良い人を見習う、、

→そんなことではいつまで経っても何も育たない、、
誰も話を聞かない。

仕事とはどういうものか、勉強とはどういうものか、、

きちんと教えないといけない。

誰と付き合うかという選択の中で必要なのは、、

【それが何なのかが明確に解らないといけない】

【総合的な判断ができるようにならないといけない】

自分でこの人は素晴らしいと思い、その人を見習ったとしても
所詮その人までにしかなれない。

もっとレベルの高いやつが欲しい。
どこに目的を置くかによって変わってくる。

類は友を呼ぶということは、、

【環境】である。

目的があり、
どんな環境を欲するのか、、

鉋(かんな)が得意な人を目指してもしょうがない。
家を建てれる人を目指さないと、、

→総合的な力がある人、サジェストができるように。

【技術は伝播するものである。】

盗むではなく、、教えてやらないといけない。
そのために研修があり学んでいくのである。

それが自分に合ってるか、それが本当に必要なのか、

【総合的な判断の中の環境でそれをやる必要性があるのか】

その判断の方が大きい。

目的によって行く先は変わる。

根本、、、
自分の周りに一人でも【毒】がいると伸びることがない。

毒に絶対に引っ張られるからである。

それ(毒)を切らないと、難しい。

逆もまた真、、環境は大事である。

全員が前向きな子が育っていると、
お互いに切磋琢磨をしてどんどん良くなって行く。

そこに毒がいると、、足は引っ張られる

→何が良い悪いの話ではなく、良くならない、大きくならないのはそれが1番の理由である。

環境づくりを考える。

類は友を呼ぶ、
類は友を呼べる環境、、

毒があると絶対に引っ張られる。

カナンエステ、、
エステティシャンばかりを集めて良いの?
長いことやってる人は前の会社に不満があるはず。
うちに来て技術はあるがその人の個性がある。
その人へ理念が入るか?
→その人が毒であるならば皆が良くなるはずはない。

それならばど素人の若い女の子、、
平均値的にノーマル、素直な子を雇って
理念を先に注入してから技術を学ばせた方が
絶対に伸びる。

環境、、類は友を呼ぶ。

環境を理解することである。

良いお客様ばかりだと、お客様が新しいお客様を呼んでくださる。
→類は友を呼ぶである。

【先生の会社の教え】
要らない客は適当な接客をして早く叩き出せ。
そんな人が来て類は共を呼ばれては困る。。

上から盗む⁉︎
そんな根性ドラマはいらない。

大事なのは全員がうまく技術を覚えて総合的な力を持つことである
そのためには互いに切磋琢磨できるメンバーを揃えるべきである。
→その方が成長して行く。

【盗んでも何の役にも立たない。】

日本一のスタンドオフ、、
先生はフルバックである。。
→スタンドオフのプレーを盗んでも役に立たない。

何を盗むのかきちんと指揮してやらないと
そうしないと何を盗んだら良いのかが解らない。

それが本当に盗めるか?
自分に合っているかどうか、もっと違う方法があるのではないか。

盗むような奴に出世する奴はいない。
盗んだ奴のレベルでしかないから、、
その上がない。
→そこまでにしかなれない。

【盗むのではない、見つけろ、事実を見つけろ、見つけられる環境を作れ。】

類は友を呼ぶ、、

盗むではなく、、教えてもらうことである。

教えてもらうには、、
どこの現場にも誰よりも早く来て誰よりも最後に帰って
道具を全部磨かせる。
朝出庫した数と戻ってくる数は必ず一緒でないといけない。
どんな細かいモノも部材もきちっとする。

→その心構えができるからこそ上の仕事を学べることができる。
上も教えてやることができる。

道具を大事にできない奴がこの世界で生きていけるはずはない。
道具を一番大事にする奴は重宝される。

学ぶという【環境】を作る。

必ず上が声をかけてくれるし、話もしてくれる。
きちっとした基準をやらないで一足飛びにはできない。

道具を大事にできないものが仕事に魂を入れることはない。

それは大事なことである。

上からモノを盗む、は無理である。

強制させることで、、できる奴は残る。
きちっとやれば、、他信、自信、利他

環境を整えてやらなければならない。

類は友を呼ぶ、、

何もしなければ何も呼ばない。
何もしなければ低い方へ下がって行く。

悪いことはすぐに身につける。
親の悪いところは子供が真似をする。

悪いモノは考えやすいし身に付きやすい、
悪いモノは影響力が強い、
悪い噂はあっという間に広がる。
良い噂は広がらない。
だから口コミ、、

そういう環境が無いようにしてやらないと、、

~北の投稿

トシ先生、代表、皆様おはようございます

今日の横浜は曇りです

「目的があり、どんな環境を求めるか?カンナより
建てる力のある人を人を選ぶ事が大切。一人でも毒がいたら、
伸びることはない、引っ張られるから。だから環境は大事。
全員良ければ切磋琢磨して皆が良くなる。環境創りを考える事
とは類は共を呼べる環境。毒が有れば絶対に引っ張られるし、
組織上手くいかない。切磋琢磨出来るメンバーを集めるのが大切。良いお客様ばかりいると、また良いお客様を、呼んでくれる、
類は友を呼ぶから」★11月13日★web復習セミナーより。

共存共栄の世の中、お互いが成長出来るメンバーで、良い環境
を創る事が大切なのですね。良い環境とはお互い切磋琢磨出来る、
成長していけるメンバーなのですね

良い環境、そして良い連鎖を起こす為に自分自身が良い状態であること。高められる存在になれるように日々、努力していきたいと思います

皆様今日も1日宜しくお願いいたします

井澤さんの気象情報~

先生、代表、皆さま、おはようございます!
11月14日(水)、横浜の天気は曇りのち晴れ、気温13度、午後は18度になり降水確率30%です

■ 天気のポイント ■
・太平洋側は日差し届いて体感差大
・近畿は雲優勢の一日に
・日本海側は傘必須、北海道は一部雪に

今日14日(水)は日本列島の西に高気圧、東に低気圧がある「冬型の気圧配置」となり、太平洋側は晴れるところが多く、日本海側は天気がスッキリしません。冬の天気分布となりそうです。

◎太平洋側は日差し届いて体感差大
太平洋側の各地は朝から晴れるところが多くなります。
関東の沿岸部など回復が遅れるところも、昼頃までには日差しが届きそうです。
朝はヒンヤリと感じられても、昼間は過ごしやすい体感になります。脱ぎ着しやすい上着ががおすすめです。

◎近畿は雲優勢の一日に
近畿は北よりの風が若狭湾から吹き込む影響で、京阪神も含んだエリアで雲が広がりやすくなりそうです。
にわか雨の心配もあるため、お出かけには折りたたみの傘をご用意ください。
日差しが控えめで気温が上がらず、昼間でも肌寒く感じられそうです。

◎日本海側は傘必須、北海道は一部雪に
寒気が流れ込むため日本海で雲が発生し、次々に流れ込んできます。雨が降ったりやんだりの時雨の一日になりそうです。

北海道の道北エリアでは市街地でも雪に変わり、初雪となる可能性があります。ただ、積もるほどの降り方になることはありません。

本日もよろしくお願いいたします

井澤さんの週テーマ~

皆さま、おはようございます!
今週のテーマ「食」について投稿いたします。

バランスの良い食事は、わかっていても、仕事や用事があって、なかなか実行できない人が多いはず。
朝食を抜いてしまったり、朝昼晩3食すべてが外食の人もいるでしょう。

1日のエネルギー必要量を男性2,650kcal、女性2,000kcalと想定すると、お昼なら男性850kcal、女性650kcalが目安です。
コンビニエンスストアのおにぎり(1つで約200kcal)を基準にして考えると、食べるのに適した分量がわかりやすくなります

外食ではいかに野菜を摂るかがポイント。
購入の場合は、小さな弁当に野菜サラダなどをプラスするのがお勧めです。
お店で食べる場合は、一番野菜の多い料理を選ぶことを心がけましょう。
主食、主菜、副菜があるメニューを選び、野菜料理を1品追加すると理想的です。
気をつけたいのは脂肪で、とくにひき肉には要注意です。
また、丼ものは栄養が偏りがちです。

体重が多い人は今より摂取カロリーを減らしましょう。
1日250kcal減らすと月に約1kg体重が減ります。
食べ過ぎたと思ったら、3日間で帳尻を合わせましょう。

外食のエネルギー(カロリー)の目安(単位kcal)
コンビニのおにぎり1個     200
カレーライス  750
ざるそば    400
うな丼     750
醤油ラーメン  450
中華丼     800
鉄火丼     550
生姜焼き定食  870
スパゲッティナポリタン     600
八宝菜定食   870
ドリア     650             ミックスフライ定食       1,050
焼き魚定食   700
※同じ料理でも調理法や食材によってエネルギー量が変わりますので、あくまで目安です。

いくらバランスが良くても、食べ過ぎは良くありません。外食が多いので食事のカロリーを意識したいと思います。
本日もよろしくお願いいたします

北~井澤さんへ

井澤さん食に関する週テーマお調べありがとうございました

拝見させて頂きましたところ、如何に自分が食べ過ぎ
であるかということが判明しました

外食はカロリー高めで、とうしても野菜の摂取が少なくなり
がちですね(*_*)

いつも脳に適度な糖分を与えなくてはと意識して摂取して
いることが多いですが、元来の甘党

摂りすぎに気を付けたいと思います

また、セレクトするときは栄養のバランスに加えてカロリー
重視でいきたいと思います

学びになるお話ありがとうございました

北~和気さんへ

和気さんテルさんの明文化シェアありがとうございました

「誰と付き合うかという選択の中で必要なのは、、
【それが何なのかが明確に解らないといけない】
【総合的な判断ができるようにならないといけない】
自分でこの人は素晴らしいと思い、その人を見習ったとしても
所詮その人までにしかなれない。もっとレベルの高いやつが欲しい。どこに目的を置くかによって変わってくる」

人は時と共に変化していく生き者ですよね。また人それぞれ性格、気質、経験や環境などが違うので、人をそのまま見習ったところで、全く同じになることは難しいですね。やはり良いと思われるところを自分に合うように移植するように取り組まなければなり
ませんね。今週は食がテーマですが、日本人は元々移植が得意な民族だと思います自国なりに、他国の料理をアレンジした物、ラーメンやカレーライスでさえ、日本に食べ易くアレンジされたり、カツレツをとんかつにして温野菜をキャベツに変えたりと良いところ、ポイント移植していきたいと思います

また環境、人付き合いでも、移植でも大切なのは、それが何であるか?本質を知ること、理解することから始まると
思いますので、本質を知りえる事、それを少しでも理解して掴むことを大切に取り組みしていきたいと思います

和気さん学びになるシェアありがとうございました

前田さんの投稿

おはようございます
昨日の昼以降から投稿少なくなり申し訳ないです

皆さんたくさん投稿ありがとうございます

今日の名古屋は晴れています
暖かい気候なのですが、最近はマスクをしている人が増えたなぁという印象です
予防のためにも対策、うがいなどしっかりやるようにしていきたいです

今日もよろしくお願いします

井澤さんの投稿

北さん、おはようございます!
昨日は、鎌倉について、そして、報国寺についてシェアして頂きありがとうございました
私は、建長寺、明月院は行ったことはありますが、報国寺は行ったことはありません。行ってみたいと思います。
また、アイスクリームをトンビに取られたことは、こんなこと、あるんですね!驚きました。
ありがとうございました

前田さん~井澤さんへ

井澤さんおはようございます
天気情報ありがとうございます鎌倉の紅葉ってなんか響きだけでステキです
人が多く混雑してそうですね。

愛知県は豊田市に香嵐渓という有名なところがあります。
昨日その近くに住むお客様に電話したのですが12月1周目まですごく道も混むようです。

かめさま~前田さんへ

前田さん、おはようございます
2回目、3回目とセミナーの内容が良くなったのですね参加者の年齢が上がり、危機感が現実味を帯びて来たのでしょうね。その辺りを前田さんが気づいて寄り添う事が出来たのではないかと思いました。
お疲れ様でした
本日もよろしくお願い致します

かめさまの明文化~

~思考の言葉~復習の会

11月13日㈫より
『170125逆もまた真-1:37~ラスト-』

(前回まで)
「逆もまた真」については、何においても真逆を考える事。
まず見えるものを細かく観察して逆を考える事により、見えないところを考えてみる。
反対を想像する事は思考を鍛える事となる。
また、人間は物事をする時に主観と見えるところばかりから入るので、「やれない自分、どうしたらできる?」と考えるところからスタートすると、客観的で具体的になりルールを作っていける。

(本日の復習)
◇ 「置き換え」

物事は全て「数字」に置き換えれる。

これが思考!

人物に付ける形容詞(明るい人、怖い人など)を置き換えてみる。
「エッチな人」、「スケベ」、「ドスケベ」で集団にランキングを付けてみる。
→新しい見方ができる。日頃、見えないところが見えてくる。

モノの置き換えとは、評価の仕方や角度を変えてみる事。

【厳しい事でも、別の言葉に置き換えたら安易になる。】
※但し、その言葉を見つける事が重要。
→単純にする!は大事。
→難しい事を簡単にできるから、皆に簡単に伝える事ができて、皆がやれるようになる。

◇ 「逆もまた真」と「数値化」は繋がっている。

1日を振り返った時に、成果が出なかった日がある。
→時間を逆に回してみると、「ここで失敗した!」とわかる。

今の現状から逆に戻していく。つまり、「結果」から入る。
ビジネスのプロジェクトでも「成功とはどんな状態?」から、時間を逆さまに回すとよく見える。
引っ越し業はそう。何時に終わるが決まっているから逆算して全てが来まる。
そこをやらないと、うまくいかない。「結果」から考えるとムダが見つかる

頭のゼンマイを逆から回す。(普通の人はやらない)
→ムダが見える!見えないところが見える!

前からやる
→途中を端折ったり、結果がしまってなかったりする。
後ろからやる
→漏れがない。うまくできる。

報告書は逆から読む!
※前からは物語ができているから騙される。
逆から読むと結果がしまってないのがよくわかる。

「銀河鉄道の夜」、「雨ニモマケズ」は逆から読んでも感慨深い。

【「逆もまた真」で時間を逆転させて「結果」から入る。】

転職をする時に、「マックスの自分」と「ミニマムの自分」を考えてみる。

「マックスの自分」
自分の全てが振り絞れた自分
「ミニマムの自分」
全てが最低ラインである自分

控えめに「マックス」と「ミニマム」をみて、何が違うのか?を理解する事ができればうまくいく。
→自分をよく知る事。つまり、「逆もまた真」を知る事。
→「マックス」と「ミニマム」のどこに自分を置くのか?
→「マックス」にするにはどうしたら良いのか?なぜ「ミニマム」なのか?を思考で考える。

【思考が逆に走る】
【目標を置き換える】
「逆もまた真」を理解していると、簡単にできる。

『170126類は友を呼ぶ-スタート~41:00-』

◇「類は友を呼ぶ」

人間は歩んできた環境に順応しているもの。
→カラーがある。

モノは手から手へ伝わってくる、人は人から人へ伝わったくる。
→色々なモノがついている。汚いモノがついているかも?
※だから先生のお父様は、自分のところは来たら、常にリセットしていた。

周りは選ばないといけない。選択しないといけない。

思考が強くなっても、相手の選び方を間違えると後の祭り。
→恐いのは会って話をしていると、知らない間に相手から影響を受けている。変化している。人と人との間は原子と同じで、そんな力が働く。
→多数対1で会うとかして、影響を受けないやり方をする。

子供は親の良いところは似ないで、悪いところが似る。
→悪いところ(負のエネルギー)が圧倒的に強いから。

ほとんどの人は今迄出会った人のコピペをして生きてきている。
→良い人に会って良い影響を受けるのは良い事。悪い人に会って悪い影響を受けるのは最悪。

高校進学の時に、「自分が下位になるA高校」、「自分が上位になるB高校」、「自分が中くらいのC高校」のどこを選ぶのか?
B高校へ行くと、自分より下に引っ張られて下がる。A高校へ行くと、自分は下に引っ張る側なので、引っ張られて上がりやすい。
→そういう事まで考えて結論を付けないといけない。お山の大将ではいけない。

【人を選ぶ=人生を選ぶ←大事な要素】

仕事や勉強をちゃんと教える。
それが何なのか?を明確にしていかないといけない。
誰と付き合うのか?を総合的に判断しないと。

「類は友を呼ぶ」=「どんな環境を欲するのか」

技術は伝播するもの。盗むではない。教えないといけない。その為に研修がある。

ひとりでも毒がおったら伸びる事はない。
なぜか?足を引っ張られるから。
だから切らないといけない。
→「逆もまた真」

「類は友を呼ぶ」→「類は友を呼べる環境をつくる」

カナンエステでもエステシャン(経験者)ばかり集めていると、理念の入らない人が出来てその人が毒になる。
ならば、素直な素人を集めて理念を注入してから教えたら良い。

組織におけるお客様もそう。お客様が良いと良いお客様を呼んでくれる。
だから、外食では変な客はたたき出す。

技術を盗んでも役には立たない。
盗む相手がどうなのか?盗めるのか?自分に合っているのか?を見極めないと。
先生はラグビーをやっていた時に、「スワープ」に「スクリーン」を張るという技を自分でつくられた。
身体を回転させる事により、相手のタックルを外す技。自分の身体が軽量だったので、自分に合わせて修正した。

宮大工の技術。
盗んでもそれ以上にならない。
皆が切磋琢磨して成長してくれるのが望みであり、そのやり方が必要。
だから、「盗むな、技術を見つけろ!見つけられる環境をつくれ!」と指導してきた。

その為の環境づくりとは?
「朝一番に来て道具の準備をして、夜最後まで道具の手入れをする。」
この心構えが学ぶ環境、教えてもらえる環境をつくる。
上の人間が重宝してくれる様になって初めて教えて貰える。
今の子に盗む!は無理。
道具を磨く、大切にするのはKY活動にも重要。そのKY活動を若手が支える。
他信→自身→利他となって仕事がちゃんと回る。

道具を大事にする
→仕事に魂が入る。

何もせんかったら類は呼ばない。
悪い方はつきやすい、影響力が強い。

上の仕事を教えて貰う事とは環境をつくる事。

「環境下での類は友を呼ぶ」と「環境の無いところで類は友を呼ぶ」は違う。

ここでは、
「修行」=「道具」
と置き換えている。

以上となります。

No.2へ続きます~

11月14日 チーム北斗七星総括~No.2~になります~

前田さんの投稿

近江さん復習会の明文化ありがとうございます

「逆もまた真」
結果からの逆算。

本日もセミナーやってきました。今日は昨日と違って一般向けで、セミナー後に個別相談を取るというのがありました。

個別相談数が成果だとすると、成果からの逆算出ですので、今回の結果をちゃんと振り返ります。

セミナー回数が最近は多いのですが、1回1回を大切にします。

人との出会いは一期一会、瞬間を大切にしていきます。

北の短文明文化~

皆様お疲れ様です

今日の調子は如何でしょうか

ここで一息、短文明文化~

日常と違う逸脱した世界の中でそれが続けられた。それは意志が強い、弱いは関係ないということ。では意志が強い、弱いはどんなときに使う?→より制度を上げる時質を上げる時に必要。
例えばすごい大変な状況の中でも皆が待ってるからと言って投稿をする、けどそれ以上大変な状況の時にそれでも投稿を続けようとするのは意志の強さ。

即ち意志の強さというのは最終局面において、自分のやることのグレードを上げる時、意志の強さは絶対いる。仕事でもそう、ゼロ思考で厳しい状態や難しい事や出来ない事にチャレンジする時。

皆に必要とされ期待されるからやる。だけどそこの一転突破
をする時には意志がいる。やり抜こうとする意志の強さは普通にしていると必要の無いもの。誰かの為にと思ってやれば意志の強さよりも習慣性はつくはず。

それをもっと強化する、即ちグループ活動、仕切り直してやった人、死にかけてた人、それこそが意志の強さ。意志の強さ→志を持ち意を決してやる事。

習慣的にやることに意志の強さはいらない。誰かの為にやろうとすると意志の強さはいらないが、自分が中心になり、何とか盛り上げていこうとするから、意志の強さがいる。自分を高みに押し上げる時に意志の強さがいる。今のグレードは仕事と作業の区別持ち、マイナスの習慣さえついていなければ意志の強さはいらないが、
より大きな仕事、成約率を上げようとする時に意志の強さは要るかもしれない。
★8月10日webセミナーより。

午後も爽やかな一時をお過ごしください

前田さんによるお昼のカウント~

こんにちは。
現在までの投稿数は29になります。

引き続きよろしくお願いします

美和子さんのメッセージ~

前田さんカウントありがとうございます

トシ先生、小夜代表、皆さま。こんにちは!
皆さま、沢山の投稿、学びをありがとうございます

後程遡らせて頂きますね
皆さま、いつもありがとうございます

北によるのカウント~

皆様お疲れ様です

【メンバーの皆様にお知らせです

チーム北斗七星本日只今までの投稿数は31投稿です

皆様夜も宜しくお願いいたします

井澤さん~前田さんへ

前田さん、こんばんは!セミナーお疲れ様でした後のセミナーの方が内容が充実することは、私もあります。確かに質問の内容を話してみたりしますし、時間配分もうまく行きます。ゆっくりとお休みください お疲れ様でした

前田さんによる投稿~

今週のテーマ「食」について調べてみました。

玄米と白米の違いです

私は白米が大好きです。
というよりも玄米や雑穀米や十五穀米などは食わず嫌いで食べようとも思ってきていなかったです。

玄米の方が栄養価も高く、ダイエットにも良いが、においがするようですね。

ダイエットで食事の量を制限すると腸内環境が悪くなり便秘になりやすいです。食物繊維は腸内環境を整え便通をよくしてくれます。

それから余分な脂質を吸着して一緒に体外へ排出してくれる作用もあり、ビタミンB群とのダブル効果で脂質をシャットアウトします。食物繊維は健康的にダイエットするには欠かせない存在ですね。

食物繊維も豊富だということで便秘解消にもいいようです。

ダイエットで食事の量を制限すると腸内環境が悪くなり便秘になりやすいです。食物繊維は腸内環境を整え便通をよくしてくれます。

今度トライしてみようかと思います!

http://antakecc.com/genmai-hakumai-tigai-604

前田さんの投稿~

今日11月14日は「世界糖尿病デー」です。

糖尿病について調べてみました。

血糖値等の代謝系の健診結果で異常があった群では、10年以内に43%が糖尿病になっており、異常がなかった人が7%だったのに比べ約6倍の開きがあることも判明。さらに、4つの検査のすべてに異常が見つかった人は、「異常なし」の人に比べ10年後の医療費が3倍以上かかっていた。
さらに、糖尿病合併症のある患者とない患者の医療費を比べたところ、5年前はほぼ同額であったのが、年々格差が広がり現在の医療費では10万円以上の差が生じていた。

健康診断での高血糖注意です(注意)

糖尿病になる可能性極めて高く、医療費も増えます

健康に勝る節約はありません
http://www.dm-net.co.jp/calendar/chousa/sp/population.php

井澤さん~かめさまへ

近江リーダー、こんばんは!13日の復習の会について、明文化ありがとうございます!
たくさんの思考の言葉の中でも、道具を大事にすることは、とても大切ですね!ありがとうございました

井澤さん~前田さんへ

前田さん、こんばんは!愛知県にも紅葉の素晴らしい香嵐渓という場所があり車も混むんですね!
近くなら、行ってみたいです
情報ありがとうございました
http://www.rurubu.com/season/autumn/koyo/detail.aspx?SozaiNo=230011

井澤さんによる週テーマ投稿~

前田さん、玄米について、シェアして頂きありがとうございます!
確かに玄米は栄養価が高いですが毎日食べることは、厄介なことで
そこで、玄米茶について調べてみました

◎本当はすごい!玄米茶の効能!
玄米茶に高級抹茶をブレンドした抹茶入はコクのある味わいが特徴です。       香ばしい玄米の香りとお茶本来の深いコク、懐かしい味わいが特徴です。       深蒸し茶のうま味、香ばしい玄米の香りと色鮮やかな抹茶が調和して身も心もリラックスできる味わいです

◎玄米茶の特徴は?
近年では日本茶が健康にとても良いということで注目が集まっています。お茶の種類によって効能・効果が違ってくるのですが、日本茶の中でも苦みや渋みが少なく飲みやすい玄米茶についてご紹介します。

玄米茶とは、番茶と煎った玄米をほぼ同量ずつ加えた緑茶の一種です。入っている玄米は、煎った茶色い米粒状のものと弾けさせてポップコーン状にしたものの2種類がありますが、茶色い米粒状の玄米が多く入っているものほど風味がよく高級な玄米茶です。煎った玄米の香ばしさとさっぱりとした緑茶のうま味で飲みやすいのが特徴です。緑茶の分量が半量なのでうま味も少なく感じますが、その分カフェインや渋みも少なくお子様でも安心して飲むことができます。

玄米茶は緑茶と玄米の両方の栄養分を摂取することができます。成分は、肥満や糖尿病を予防するガンマ-オリザノール、コレステロールや中性脂肪の増加を抑えるギャバ、老化を防ぐビタミンE、代謝を助けるビタミンB群、美白効果や抗酸化作用があるビタミンC、風邪予防に効果があるカテキン、脳の興奮を抑えるテアニン、リンや鉄といったミネラル、食物繊維なども含まれてます。

玄米茶の美味しい入れ方は、茶葉4グラムに対して95度の熱湯を200ml入れ約30秒で抽出します。高温で入れても渋み・うま味成分は強く出ませんが、抽出時間が長くなると苦みが出てしまい玄米茶特有の香ばしい風味が落ちてしまうので気を付けてください。保存場所は冷暗所が最適です。また煎った玄米は湿気を吸収しやすいので保存の際は密閉容器に入れるようにしましょう。

◎知られざる玄米茶の効能・効果
とても体に良い玄米茶ですが、具体的にどのような効能・効果があるのかご紹介します。
まずは女性に嬉しいダイエットとアンチエイジングに役立つ効能です。玄米茶は現代人に不足しがちな大切な栄養素を多く含んでいます。食事制限をしながらダイエットを行う場合には玄米茶と適切な食事で質の高い栄養を得ることが可能です。また、カテキンには取り過ぎた糖分や脂肪分が吸収されるのを防ぎ、さらに腸内の善玉菌を増やしてくれる効果があります。

ビタミン、ミネラル、食物繊維によって腸の働きも活発になるので便秘の予防や改善にも繋がります。また、玄米茶には新陳代謝を上げる働きもあります。新陳代謝が上がれば脂肪が燃焼されやすくなりカロリーの消費量も増えます。豊富に含まれているビタミンには肌の老化・シミ・シワ・たるみの防止、コラーゲンを生成する効果があり、美肌効果も抜群です。

次に生活習慣病や風邪などの予防に役立つ効能です。カテキンやギャバには血圧の上昇を抑える効果があります。更にギャバにはコレステロールの増加を抑える働きがあるので、動脈硬化や糖尿病、肥満などの生活習慣病の予防に効果が期待できます。またカテキンには抗菌・殺菌作用があり、風邪や食中毒、口臭の予防になります。ビタミンB群は疲労回復に役立つので、玄米茶を飲むだけで疲れ知らず、病気知らずの健康な体に近づけることができます。

最後にストレス解消に役立つ効能です。玄米茶の香ばしい香りやギャバ、テアニンにはリラックス効果があります。緊張や不安、イライラ、憂鬱感などの精神状態を和らげてくれます。精神面で弱っているときでもササッと淹れることができるところも玄米茶の魅力です。
簡単に美味しく淹れることができ、飲むだけで良いことだらけの米茶、ぜひ食生活に取り入れてみてください。

お茶の里城南の玄米茶は、炒った上質なもち米に煎茶をブレンドすることで香り豊かな玄米茶に仕上げています。
日常使いで使える「玄米茶」、おもてなしには高級抹茶をブレンドし、鮮やかな緑色が楽しめる「特製抹茶入玄米茶」、オフィスでは、手軽に楽しめるティーバッグタイプもご用意しています。
お茶のレパートリーのひとつとして、リラックス効果のある玄米茶に癒されてみてはいかがですか?

よろしくお願いいたします
以上になります

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.