2024年4月10日 LINEグループ活動(2025年3月24日更新)

- 2024年4月10日
LINEグループの活動
スマイル伝播組
2024年4月10日スマイル伝播組総括
ぜんちゃん
トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます
今日は広い範囲で晴れ、最高気温も平年並みとなる模様です
昨日は雨風が強く、自宅を出て3秒でビニール傘が壊れ驚いたので有難い晴れ間です
つちぽん、芦別は旭川市の下辺りなのですね
芦別を調べていましたらこちらのサイトを見つけ、どんなところなのだろうと興味を持ちました
*芦別のなにげない日常を描いたイラストが話題に
https://domingo.ne.jp/article/27634
ガッシュGM、免許証の更新は大切なのだなと改めて感じると共に、なかなかあの時間では判断できないことも多いのだろうなとも思います
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ
のだぽん
皆さま、おはようございます!
ぜんちゃん、芦別にはスターライトホテルがありましてそちらの会社の設立20周年記念の行事に参加しておりました
星のふるさと芦別と言うくらい星空が綺麗な場所であります
昨日はまた雪がちらついておりました
最低気温マイナス2℃でいつまでマイナスが続くやら
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい
朝礼行かせていただきます!
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします
私たちのグループは
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
★人間は生まれた時からなくなるまでマイナスのスパイラルが普通である。
考え方
プラスもマイナスも表裏一体→同じ位置にあり、考え方により、プラスのスパイラルになるか、マイナスのスパイラルになるかが決まる。
現実には行動が大切
しかし考え方はそうであっても現実的には行動である。想いだけでは何も変わらないし、プラスの行動をしない限りプラスのスパイラルにはならない。マイナスのスパイラルには行動がついてこない(行動してもマイナスにしかならない)
プラスのスパイラルの行動が出来るかどうかは本人の考え方や捉え方が大きく影響する。
★脳の機能
人生の中で今まで経験したことは何の役にも立たない!(◎-◎;)
今まで上手くいったからと言っても、これから先上手くいく保証は無い。
脳は新しい事を発展させる機能は持ち合わせてない。
何もなく新しい物を発生させるのはまず無理。何かのきっかけや、機転がないと新しいものを発生させるのは不可能。従って、これからも今まで経験した中での事でしか生きていかれない。過去の経験値の中でしか生きられない。
若いときに多く苦労した人間は経験値があるから、年齢がいってからもそれが役に立つ。
二十代で組織に揉まれてないと理屈でいくら理解してもプラスの組織を創るのは難しい。それは経験値がなく、行動がともなわないから。プラスの組織で若い頃に揉まれていないと経験値持ち合わせていない。
★運命を好転させるには行動をプラス化させるしかない。
失敗した人が違うことしても、また失敗する確率高い。ρ(・・、)
それは行動が既にマイナスのものだから。マイナス思考の人がマイナスに動くのはマイナスの習慣があるから。
先生の会社の人がサボらないのはサボらない習慣を身に付けてるから。しかし一般人はサボる習慣を身に付けてる!⌒(ё)⌒….
「プラス思考で考えても無意識にサボる習慣がついてる
その習慣こそがマイナスのスパイラルを引き起こす」
【サボり癖を無くす方法とは~ 成功する習慣】
先生→サボり癖表に出さない対抗策がある!それは脳の働き。
もの考え方踏まえ方
「至誠のかんずるところ天地もまたこれを動かす」崇高な精神、魂など、色々な言葉を聞いて、サボる人とサボらない人は一目瞭然。
「多くの事を成して価値ある目的目標を勝ち取ること、人を幸せにし、自分が幸せになり豊かな生活をおくる」
↓
これを前から読んでそのまま理解しようとする人はサボる人、サボらない人は自分の言葉に置き換えて自分で理解する。人の言葉は人の人生の結果であるから、その言葉が導かれるprocessを理解しようとする人こそ、サボらない人である。
★サボらない人は見えないところで仕事する人。
サボる人は見えるところで作業する人。\\( ・ε・)
見えないところで見える事を支える
見えるところで8時間の労働してる人は負のスパイラル。見えないところで、その8時間を支えてるところで仕事している人はプラスのスパイラル。行動で思考。結果を出す人が仕事。
きちっと家事手伝いで結果出す人
家にいる自分の身体が空いてる間に色々家事手伝いをして
きちっとやって詰めていける人はサボらない人。家にいて、自分の用事をしてたり、寝転んでたりする人はサボる人。
内と外は連鎖してる
日常にサボり癖を修正出来ると仕事でもできる。家でも職場でもあれやって、これやってと頼まれる人はサボる人。
先生→家庭で頼まれる前に動く。それだけ緊張感を持ってるからパブリックな世界でもやっていける。
1日のうち何処にメリハリをいれるか、そこがしっかりしてないとだらける。人からあれしてこれしてと頼まれる。
★人間の脳
顕在脳→サボるのが基本→壁を生み出す。→対策には暗示が必要。
潜在脳→新しい事に対しても視神経。五感研ぎ澄まされる。→毎日意識を持つことが大切。
夏の事故、子供が溺れてるのに気がつくのに15秒かかる。
それは認識から潜在脳に信号入れないから。天災は忘れた
頃にやってくる。意識がないと襲われる。マイナスのスパイラルを自分で呼んでる。先生→毎朝玄関の災害リュック見て意識をしている。毎日潜在脳刺激してる。全体の中の何処を意識するか?
潜在意識を使う
潜在意識高いとは先を意識する事→何か起きてもすぐに対応出来る。潜在意識にリスクをしっかり入れる事が大切。先が見えるような習慣付けしていくことが大事。見えないところでどれだけ取り組んでるかが大切。→即ちサボらないこと。
★サボり癖を簡単に直すにはどういう行動したら良いか。
プライベートを自分の時間にしないこと。
日常の中でサボりぐせをつけないにはプライベートの時間持たない。家族の時間にする。時間の余裕プライベートをやってしまうと、間違えなくサボる→人の為に一生懸命やっていく事が大切。
★一度失敗したら成功しない。
悪しき習慣をつけたから。どうしたら成功のパターンになるか?
素直になる
ゴルフで玉を打って良く飛ばない→グリップ!膝、足、脇の閉め方わかれば直る、人間は失敗した時は素直に謙虚になり、周りの人にグリップ、足の使い方を教えて貰う。教えてくれる人。そういう人が周りにいるかは本人次第。即ち隠したり言い訳したりしているうちは信用出来ない。また繰り返すから。
★行動が大事
思考は行動。考え方と捉え方が大事、→想い方。捉え方、考え方、行動するかしないか。
人の言葉でも、前から受け止めず自分の言葉に置き換えて、わかる動詞を取り出して実際経験して体得していく人はプラス。前から受ける人は行動しないからマイナス。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!
本日も
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します
ガッシュGM
おはようございます。
ぜんちゃん、芦別だったのですね。千葉にも良く似た風景がたくさんございます。
また、そちらの駅は線路が2つあるので、まだ都会かなと。。。田舎は単線なので(笑)
昨日は半袖で家を出たらすごく寒かったです。まだまだ暑かったり寒かったりを繰り返すのだなぁと思います。
本日は晴れて温かくなりそうです。温かくなりすぎも大変ですけどね
今日こそは新人さん来てくれますように切なる願いです。
それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょうスマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
のだぽん
おはようございます。
本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています
トシ先生の言葉アップしています
梅ちゃん先生
【それ仁者はおのれ立たんと欲して人を立て、おのれ達せんと欲して人を達す。よく近く取りて譬うるを、仁の方と謂うべきのみ】
訳:例えば、自分の立場を高めたいとおもうのであれば、まず先に他人を評価することです。
また業績を上げたいと思うのであれば、まず先に周りの人に対して協力してあげることです。
さらには、リーダーシップを発揮できる人ほど仲間を大切にし、協力を惜しみません。
なぜなら、仲間が成功することが、最終的には自分の成功につながると理解しているからです。
同時に、他人の成功を喜びサポートすることで、良好な人間関係が築かれ、共に成長できる環境が整うことを意味しています。
つまり、率先して相手を思いやる意識をもって人間関係を構築していけば、自分の人生もより充実したものになり、結果として自らの目的も実現しやすくなる、ということなのです。
おもてなし
【2024年4月10日(水曜日)
おもてなしグループ総括】
坂崎
【2024年4月10日(水曜日)】
トシ先生
西元監事
きよさん 、みほさん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはよう御座います
本日のお天喜
低気圧や前線が東に離れ、日本付近は移動性高気圧に覆われます。全国的に穏やかな晴天となる見込みです。昼間は過ごしやすい体感ですが、朝晩との寒暖差に注意が必要です。
今日のクレド
【創意工夫】
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
https://cana-an.com/
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
マッキーさん
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます
本日もよろしくお願い致します
たかさん
おはようございます
きよさん
【2024年04月10日(水曜日)】
トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん
こんにちは
今朝は、寒い朝でした お陽さまがてると暖かくなり気温も上がってきています。
お天喜です
昨晩、仕事を終え2年越しメッセンジャーで交流していたシェフと時間をもてました。トシ先生の学びからコツコツと静かに前向きにコミニケーションしながら沈黙は金でした。
勇気を出してオリーブオイルに思う気持ちから私のマイストーリーをお話しこれからお互いの食滋に必要な心持ち気持ちから協力していくことが決まりました。
新幹線に飛び乗り名古屋の孫に会いに来ています。今日から孫と一週間過ごせる幸せと名古屋のご愛用者さまとのお仕事の話しなど関西の方にも出向くことなど盛りだくさん
ポジティブに潜在意識をおもい行動すると運もひらけていく
トシ先生の学びから何事も前向きにしずかにコツコツと参ります。
水分補給しっかりして
胃腸炎の風邪やインフル・コロナも流行っています。寒暖差から体調管理に気をつけて行きましょう
手洗い・うがいをしっかり♪♪♪
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟にスタート
今日も一日宜しくお願いします
今日のクレド
【創意工夫】
創意工夫でこれからも参ります。
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
https://cana-an.com/
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
トシ先生
東京から制限時速を守りながら名古屋に戻りました。
てつやさん
トシ先生
先生、ありがとうございました、お疲れさまでした。
トシ先生
お疲れ様でした
たかさん
おつかれさまです