2021年11月18日 グループLINE総括

2021年11月18日
各グループLINEの総括
スマイル伝播組総括
2021.11.18 スマイル総括
[ぜんちゃん]
🚉🏙️ 駅ナカの事業は、どんどん進化していきますね。✨🆕✨ これは、JR さんが始まりなんでしょうけども、これからは、ロボットとAI が組み合わせって非接触型もたくさん設置されてくるのかなと… 検索していましたら ロボットバリスタ 🤖//☕ が出てきましたよ。
海外スタートアップとの連携により駅から新たな価値を提供します | 東日本旅客鉄道 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000364.000017557.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
https://www.ryugetsu.co.jp/items/anbatasan/
11月17日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(11月17日現在)
デジタル庁などは、新型コロナワクチンの接種証明をマイナンバーカード(マイナカード)とスマートフォンを使って電子化するサービスを12月から始めると発表しました。 開始と同時にリリースする専用アプリ(iOS/Android、無料)をインストールした上で、スマホのカメラでマイナカードを読み取ると電子化できます。 政府は海外渡航者向けの利用を念頭に、接種証明の電子化に向けた検討を進めていました。 マイナカードの読み取りに対応した端末でカードを読み取り、パスワードを入力。 本人確認し、自治体などへの発行申請手続きなどを終えると、専用アプリ内で接種証明を表示できます。 地方公共団体情報システム機構の公表資料によると、「iPhone 7」シリーズ以降の米アップル社製スマホや、「Pixel 3」シリーズ以降の米グーグル社製スマホなどが対応している(11月9日時点)。 併せて表示される2次元コードには、偽造防止のための電子署名が埋め込む。 ユーザーはアプリを使うことで、出国時や海外の渡航場所で接種証明として利用可能。 サービス開始の詳細な日程などは「決まり次第、改めてお伝えする」(デジタル庁)としています。 接種証明のアプリを巡っては、東京都や民間企業でリリースする動きが相次いでいたが、同サービスが国としての正式サービスとなります。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
🔲 The Land of cana-an Web 勉強会資料振り返り
■ 沈黙は金
◾ Aさん Bさん Cさんの意見を横で聞いていると、意見が分かれたり、様々な意見 が出てきます。そこで沈黙は金を守り静観していると、間違いなく「ところで貴方はどう思うの?」と聞かれます。そこで、良い所や悪い所を精査して意見を言い、重要な立ち位置を確立し、仕事を頂くという方法があります。これはユダヤ式のコミュニケーションの基本であり、ようは最後に口を開く者が勝者ということなのです。
以上、
あなたはどう思いますかと聞かれるまで沈黙を守ることが大切で、そのように仕向けることも必要です。周りが聞く体制になり聞く耳を持っているときに意見を言ったものが印象に残り勝者なるかと思います。
[朝礼~⤴️🙌🎶🔔]
お疲れ様です😊 核シェルターの一調べで日本の危機意識の欠如を改めて思わされました✨ 些細なことから気付ける様にアンテナ張って過ごしたいと思います!✨ それでは朝礼行かせていただきます!✨✨ 本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは~⤴️
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
ビジネスにおいて利己は必然ですね。しかし、それで周りは上手く付いてくるでしょうか?人に物を頼むとは、借りを作ると言う事です。その借りは返さねばなりませんね。どんなに親しくても、人に物を頼んだら即日借りを返すべきですね。将来の糧など必要ではありません。それは、ある種運命共同体でもなければ叶わない関係です。けれど、私は貸し借りを気にしません。なぜなら大きくなるとは、貸しが増えると言う事だと考えています。ビジネスが利己であるならば、周りの人の些細な問題でもアイデアを出し協力する事で、借りは作らないけど貸しはどんどん作ります。自分が利己の分だけ周りに利他を投げかけます。
ーーーーーーーーーーーーー
人間関係をつくるうえで、貸しと借りの関係ができていることが大事。それは、こちらから貸しているだけで返してもらえない相手とは付き合わないようにする。しかし、貸しと借りの関係が長く続いているということは、それだけ利他で繋がっているということ、利己は自分の利益だけを考える。利他は貸すことで相手がより成長ができるようにとそれはお金だけではなく、物のやり取りであったり、人のやり取りでもある。またお互いの知り得た情報が貸し借りとなることもある、それはお客様だけではなく、家族も社員もそう。 家族や社員ではそれが立場を利用してしまうとそこに素直さではなく、警戒心だけが残るので話が前に進まない。しかし、そこに気楽に話せる環境をつくり、関係をつくっていったならばそれもまた貸し借りの関係になっていく。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️ 本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
[GM ]
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
[梅ちゃん]
【時務を識るは俊傑に在り】
訳:今の世の中、目まぐるしく状況が変化しています。その中で、この先の未来を見通し、生き残っていくためにも、対策を立てることが求められます。それには、いかに未来に起きるであろう出来事をリアルにイメージできるかが重要。そのためにも、多くの情報を得て、それを様々な角度から分析し、客観的な判断をくだすこと。そうすれば、予想される変化に惑わされることなく、時代の変化に適応していくことができるでしょう。妄想は単なる夢物語であり、現実には起きないもの。そのことをよく弁えて、より現実に起きるであろうことをイメージして積み上げでいくことが、時代に生き残っていける人物としての要素のひとつでもあるのです。
🔲 グループLINE総括
次元の違いで1つ理解しておかなければならないのが、やりたくもない事をやる事により効果を生むのです。そのやりたくもない事をやり続けながら効果を導き出し、それをプラスに反転させるのです。これがドラッカーの言う継続であり習慣です。
🔲 嫌われ上手
😎 人から嫌われるという事は、自分の時間、自分の世界を持てるという事です。
おもてなし総括
【2021年11月18日(木曜日)】
おもてなし総括
しんリーダー朝礼(^O^)/
🔷安藤さん
『ワクワク』です。
🎵今日のクレド
『客観視』
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
★マッキーさん降臨🕺🎶🍁
おはようございます☁️☁️
本日もよろしくお願い致します
(^^)✨
★安藤さん
【本日のクレド】
「客観視」
主観で見るものと客観で見るものは見えてくるものが違います。
双方から見る違いに注視してまりいます。
★たかさん
今日のクレド❣️
(客観的)
今日も元気笑顔満タン宜しくお願い致します🤲
昨日届きました。コチさんです。
☆清本
【2021年11月18日 木曜日】
🎵今日のクレド
『客観視』
時は、過ぎて状況も日々変化します。いつも同じは、無く自身の意思をしっかり持ちおもいこまず柔軟に何事も意識します。
思考をいつものくりかえしにならない様人の話をよく聞いて観ることを気をつけます。
🌺勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、お願いいたします。
今宵も明日をイメージ😊
明日も元気に笑顔🤭で宜しくお願い致します。
本日も皆さんありがとうございました。 以上です。