2019年5月15日 グループLINE総括

2019年5月15日
各グループLINEの総括
スマイル伝播組総括
5/15(木)スマイル総括
■ ぜんちゃんPDF
おはようございます
2018年5月15日
今日のスマイル
PDF28枚!を振り返ってみたいと思います
【募集課題について】
・本格的に向けて♡
・準備、段取り
【テーマ】
・AIとBIとブロックチェーン
・10年後、20年後
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
一調べも含めてアウトプットしていきたいと思います!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【一調べ】
・人、物、金、情報、時間
・日本の未来、自分達の未来
キレイなお写真お待ちしております!
のだぽん、うめさんの投稿をシェア(共通項について)
ガッシュGM、昨晩横転事故に遭遇
現状確認等を素早く行う
うおちゃん、昨日のAIとBIについて、皆さまの見解と一調べをシェア
https://tech.s-cubism.jp/blog/archives/3822
https://japan.zdnet.com/article/35118863/
軍艦島について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%AF%E5%B3%B6_(%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C)
川俣代表の足の調子が心配です
川俣代表、今日の一枚「丸の内地下の宇宙船チックな通路」
小夜監事の募集文の見本投稿をシェア
前田さんの名古屋セミナー明文化をシェア
■ ぜんちゃんクイズ
【5月15日】365日1問1答 健康ひめくり
Q「自動体外式除細動器の略語は?」
①AED ②ACD ③ABC
■ 明日の当番表です(あはは)
5月16日
朝礼&総括
のだぽん
タツミラインへの投稿
のだぽん
のだぽん、ダブルヘッダー率が高しで申し訳ございませんよろしくお願いいたします
川俣キャプテン
おかちゃん、ノート化ありがとうございます!ぜんちゃん、PDF振り返り、健康ひめくりありがとうございます。「1」でお願いします。のだ師匠は「4」に何を持ってきますか?
のだぽん
スマレンジャーズの皆様、おはようございます。本日もどうぞ宜しくお願い致します!
PDF、ここで、GMの事故遭遇と、ぜんちゃんの軍艦島が出ていたわけですね~!代表の足負傷もやや軽減…GMはもう少し早く現場に居合わせて後ろを走られていたら危機一髪的なところだったのかも知れませんし…ひやひやな1日で、でスリルのある終わり方でしたよね!ぜんちゃんの運の引っ張りもよく表れているなと思います。
____________
株主総会の後に 1 箇所だけ観光が可となり、軍艦島へ行ってまいりました。
全く背景を知らずに行ったのですが、そんなに大きくない島であと 10 分乗船していたら船 酔いしたという状況の波の荒い場所でした。
ちなみに前の船は着岸できずに港へ戻りました
上陸してからも堤防を越して波が入ってくるという、ここでの生活はお天気に左右されて大変だったのでは?…と想像できました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱり、ぜんちゃんはもってるな~!と思いますよね~!
Q「自動体外式除細動器の略語は?」
①AED
②ACD
③ABC
④CAD
代表! ④に決まってますでしょ!(σ・∀・)σ(笑う)
CAの時点で「P」も入ってますから、CADサイクル ですって! (*´・ω・`)bはい、行動!行動!
岡ちゃん 遅くに二本立て総括ご苦労様でございまさた。
肉付け総括になっとおりまして、前に進む意識が行動に現れている証拠なのかと、岡ちゃんのグループ活動へのお気持ちが感じられまして色々とお勉強になります。
____________
【夢には心を癒すという働きがある】と聞きます。
夢研究者ロザリンド・カートライトは・・・
「レム睡眠中に脳が果たす重要な役割には、昼間抱いた感情、とりわけ (笑う)【ストレスとなる感情や自信喪失につながる感情を処理する】ことがある」と述べています。
日中のショックを夢に見る。
それを二度、三度と繰り返し見るうちに、そこに (笑う)【現実にはなかった要素が付け加えられ】、悪夢はしだいに形を変えて、ネガティブな感情が薄れていくとか。
最近、寝が浅く寝汗の私はどんな再生をされているのか… と少し恐怖になりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悪いことは、良いことの始まり
現実世界の顕在的な悪いことを岡ちゃんの潜在的な火事場の馬鹿力がスマレンジャー隊員に変身させている的な…うふふふふっ
岡ちゃんも夢の中で ” ナイスキャッチ ” されているのではないかと思いますよ~
個々を観て配置して、こういう仕組みになっているんですよ!ぜんちゃん!
ダブルヘッターなんか、別に余裕シャクシャクでありますよ!時間の確保!要は!
ガッシュGM
スマレンジャーズの皆様、おはようございます昨日は保険代理店のトップチームの歓迎会をしていただきました。遊ぶときは遊ぶ帰りはタクシー終電とか氣にするなチーム飲み会は頭が出す!…や、早くも同期と私の違いの説教的なもの。(一定の人)きっとできていない人、弱い犬ほどよく吠える的な。でも、良い勉強になるし、事実だし、その人嫌いじゃない!昔だったら何だコイツ偉そうにって思ってました!(笑)んな一夜をすごし、今日も研修へ行って参りますぜんちゃん日めくり確かに、便乗して④じゃなくて①でお願い致します
■ うおちゃん朝礼
皆さま、おはようございます!朝礼です!!
私たちのグループは
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。
ーーーーーーーーーーーー
【課題・テーマ】
ビジネスは付加価値をどう付けるかだと教わりました。
店舗の場所も付加価値
内装も付加価値
スタッフも付加価値
もちろん施術も付加価値
例えばスタッフへの接遇マナー研修も付加価値をつける一つ。
言葉遣いひとつ取ってみても、お客様から
「若いのに敬語が使えてえらいわね」と言われるのが付加価値。
「〇〇といえば、さんだよね」
素養を見極め、そういう育成をしていく。
Q自分自身の付加価値をつけるため、スマレンジャーズの皆様は、毎日どんなことに取り組まれていらっしゃいますでしょうか?
良かったら教えてください
ーーーーーーーーーーーー
カナンホームページ検索上位プロジェクト
・『美と健康 豊かさ』
・『美と健康 思考』
・『美と健康 塾生』
で検索
ぽっちぽっちと2分以上滞在してくださいませ
刷り込んじゃいましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は尊いです
かりんとう
それでは本日もすまいるでよろしくお願いいたします
つちぽん
おはようございます
ぜんちゃん!本日もありがとうございます!ひめくりは④の行動も良いですね
①でお願いいたします
ガッシュGM、昨日はお疲れ様でした研修行ってらっしゃいませ〜
うおちゃん、朝礼ありがとうございますQ自分自身の付加価値をつけるため、スマレンジャーズの皆様は、毎日どんなことに取り組まれていらっしゃいますでしょうか?日々葛藤ではございますが人と違った視点での話が出来るようにと思っておりますが、それには相手が本当に求めている事を素早く察知して行動出来る機敏さが必要ですね
こちらが実現出来る様に皆さまと共に精進して参ります!
のだぽん
うおちゃんおはようございます
テーマ掲示ありがとうございます(*`・ω・)ゞ
付加価値 ….そうでありますね~
何か一つこれは、あの人でないと、あそこに行かないと、他のところでは出来ないかな?…
と、特化したものも必用なのでしょうし、逆にあの人がいるところなら確実に解決できる! と思ってくれるならばその人その場所にいる方々がやはり多能工的な存在であるとよいでしょうし、どちらにしましてもそうなれるように人に影響を与える為の時間の確保が必要になりますでしょうから、付加価値をつける為の時間の確保を如何にするか? 情報を得に行く、プラクティスしに行く、自身のレベルを周りの方々と一緒になって確実に上げて行くには、時間管理はしっかりとやらねばならぬと信頼への第一歩になるのではないかと思います。
にぎやか過ぎず、背景でホッコリするような絵文字の配置が可愛らしく感じます!朝礼、ありがとうございました(*`・ω・)ゞ
ぜんちゃん
うおちゃん、朝礼ありがとうございます
可愛い絵文字にホッコリ朝からスタートできております。女性ならではの柔らかさ、見習わなければいけないところであります…
付加価値…相手に対して物事に対して日頃から観察をし気付く、相手のための時間を作れるだけの前倒しの行動を心掛ける、小さなひとつひとつが自分ならではのこれというものに繋がっていき、相手からの信頼を得られるのかなと考えております。それには自分本位な利己では絶対にダメだとも思っております。
■ 本日の健康クイズ回答
人の命に関わることには即行動が大切ですから④も正解です
A「①AED」
AEDは自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator)の略で、心臓が細かくふるえて血液を送りだせなくなる不整脈(心室細動)を電気刺激でとめ、正しい心臓のリズムを取り戻すための医療機器です。
公共の場などに多く設置されています。
https://www.aed-life.com/information/aed/
うおちゃん
ぜんちゃん、締めスマイル、ノート化ありがとうございます
Q自分自身の付加価値をつけるため、スマレンジャーズの皆様は、毎日どんなことに取り組まれていらっしゃいますでしょうか?
・人と違った視点での話が出来るように。
相手が本当に求めていることを素早く察知、行動出来る機敏さが必要。
・付加価値をつけるための時間の確保を如何にするか。
・相手に対して気づく、相手のための時間確保。
皆様の付加価値についてのご意見をありがとうございます
■ ぜんちゃん締めスマイル
皆さま、こんばんは~
今日はどのような一日でしたでしょうか?
明日の当番表、再掲です
5月16日
朝礼&総括
のだぽん
タツミラインへの投稿
のだぽん
のだぽん、ダブルヘッダーとなりますが余裕シャクシャクでどうぞよろしくお願いいたします
けいぞくできるもんず総括
けいぞくできるもんず、5月15日の総括です。
【 けいぞくできるもんず 2019年 5月15日(水)総括 】
<5月15日の動き>
投稿 6人参加
前日の投稿 31
〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など
〈まとめ〉
梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート
「 川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます
ただ今より朝礼をアップさせていただきます。
そうですね。
朝遅くなった分、今までよりは遅く残ることが多くなりました。
会社の方針として、夕方のお客さん対応を強化したいというのが主な理由ですね。
そうなんですね。
短期だと顔と名前を覚えた頃にいなくなるパターンですねー。
確かにマッサージもわかりやすいですが、もみほぐしのほうがもっとわかりやすいですね。
では、今朝もかりんとうの言葉ではじめたいと思います。
かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです
では、本日もよろしくお願いします」
雅リーダー
「おはようございます
梅さん、かりんとうからの朝礼ありがとうございます。
奄美大島が梅雨入り、その影響か天気が乱れ気味、もう少し太陽にはお付き合いいただきたいですね。
本日もよろしくお願いします♪
移動中でしたので。浮腫んでいる・・太っていないといいですね。
一言忘れました、
復習会参加された皆さま、お疲れ様でした。
今夜もよろしくお願いします。」
陽さん
「おはようございます
梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます
時間の使い方変わってきますね
雅リーダー、食事療法はいかがでしょう??
くもりスタートの東京です
本日もよろしくお願いいたします」
しばにゃん 「
皆さま、おはようございます!
今日の福岡は穏やかで爽やかな朝です。
【投稿数カウント】
昨日5月14日の投稿数は、31です!
梅原さん
朝礼ありがとうございます!
そうですね~勤務歴が長い人は少数ですが、
短期のひとは本当に入れ替わりが激しいです。
「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
かりんとう頂いてまいります。(^^)
中原サブリーダー
SVは、直雇用も派遣社員も両方いると思います。
私は、SVにはなり(なれ)ません。。(^^;
私は、精神年齢と気持ちが若いので、
若い人が多い職場に溶け込んでいます。(^^;
いつも、エバーグリーンな気持ちでいられる、この環境が、
この職場の良いところの一つでもあります。(^^)
聖子さん
そうですね。
毎月、新入社員が入ってくるという事は、
契約解除になったり、辞めるひとも、少なからず居るということですね。。
人員の確保と調整が、ほとんど派遣社員で廻っている、そんな特殊な職場です。(^^;
本日もよろしくお願いいたします。」
伊藤
「トシ先生、小夜監事、みなさま
おはようごさいます
梅ちゃん
朝礼ありがとうございます
本日もよろしくお願い致します」
暢くん
「おはようございます
本日もよろしくお願いします!」
伊藤
「みなさま、こんにちは
今日は雲の間にうっすら青空が見える名古屋です
暢くん
本日もよろしくお願い致します
しばにゃん
カウントありがとうございます
>いつも、エバーグリーンな気持ちでいられる、この環境が、、、
のエバーグリーンから、いろんな意味を想像しました(笑)
>人員の確保と調整が、ほとんど派遣社員で廻っている
派遣という雇用スタイルだからできることなのかもしれませんね」
トシ先生
「こんにちは、しばにゃんの知識を借りたく、欠端さんにしばにゃんからラインしてみて下さい。宜しくお願いします。」
陽さん
「先生、しばにゃんは昼間メッセージを見られないので夜までお待ちください。
しばにゃん、よろしくお願いいたします」
陽さん
「トシ先生の言葉「マネジメントの本性」での「大局を見て互いの利益が損なわれない。それにより小局で手柄を失っても大局で何かを得た方が良い。」簡単なことではありませんが手帳にメモをして目に入れようと思います
↑タツミLINEでの雅リーダーの投稿よりです
珍しく皆さんへのお題、付加価値とはなんぞや?
↑そこから先生のからのお題です
考えてみよう
【課題・テーマ】
____________
ビジネスは付加価値をどう付けるかだと教わりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
店舗の場所も付加価値
内装も付加価値
スタッフも付加価値
もちろん施術も付加価値
例えば…..
スタッフへの接遇マナー研修も付加価値をつける一つ。
言葉遣いひとつ取ってみても、お客様から
「若いのに敬語が使えてえらいわね」と言われるのが付加価値。
「〇〇といえば、さんだよね」
素養を見極め、そういう育成をしていく。
↑ちょこっとカンニング
スマイル、うおちゃんの投稿よりです
午後もよろしくお願いいたします」
伊藤
「みなさま、こんにちは
陽さん
付加価値の課題、ありがとうございます
ちょうど今度の土曜日WAKU WAKU WALK♪があり、今日はルート確認に来ています
このイベントに参加していただく付加価値は何か
どう付加価値をつけるか。
セミナーでも教えていただいた[提案]から[気付き-気付かせ-築く]とともに、この機会に実践してみます。
今回初めて、いつもの名城公園を飛び出して、外を歩きます
ウォークの後は、健康未来エキスポでドリンク協賛してくださった朱美さんのお知り合いのお店でバーベキュー
一つ手前の駅で電車を降りて歩きます
このイベントで、参加のみなさまそれぞれが、主催の私たちとだけでなく、参加してくださる方々それぞれもお互いに繋がって網目のように広がる良いコミュニティにしていきたい
私たちがいて仲間がいるから、ここに来ると元気になれる。安心安全な場になり、学び成長できる環境にしていきたいです
1回1回の機会をどんな風に何を提案するか?
どんな付加価値をつけていくか?
みなさまはウォーキングにどんな付加価値があると行ってみようかな、と思いますか?
教えていただけたら嬉しいです」
暢くん
「聖子さん
ルート確認お疲れ様です!
まず、何をもってして付加価値とするかだと思います。
ウォーキングの付加価値は歩くという動作で、健康増進、ダイエット効果などが思いつきます。これは一般的な付加価値なのですが、
WAKUWAKUWALKに参加することの付加価値を考えることは、その活動や組織のありかたになると思います。
WAKUWAKUWALKは他のウォーキングのセミナーと何処が違っていて何が際立っているのか、それがそのまま付加価値になるのではないでしょうか。体を動かす体験型の活動なので、その体験を通して気持ちや考え方にどんな変化があるのか、なんとなくですが、僕は歩くと気持ちと頭の中がスッキリします。気持ちのいい動きを意識して歩いて、周りと会話ができたら参加者とつながりを築けて、新しい気づきや出会い、発見が生まれそうです。」
雅リーダー
「聖子さん、下竹さん、お疲れ様です。
聖子さんの投げ掛けと下竹さんの返答を拝見し・・・
普通に受け取ると歩く動作を学ぶことによって、どのような影響が自分に還ってくるか、と動作から発想すると思います。実際私も最初そこから考えました。
下竹さんの視点はなるほど、と思わされます。動作ではなく、その学びの機会に参加することによって更にどんな好影響を受けることが出来るのか。
まさに、打って出るときにコレ!とアピールするものがその付加価値になりますね。
FB友の元モデルさんが主催するウォーキングレッスンは姿勢矯正によっての歩き姿を綺麗にすることと、正しい歩き方がダイエットに繋がる、それによって自分に自信が付き、表情も笑顔になり、周囲からも「変わったね」と言ってもらえる相乗効果を謳っています。特にコミュニティ的な活動で会員を募ったりはしていないので一話完結型です。
そう考えると聖子さんが描く他と比較しての違いは何か。
逸れましたが、もし自分が行くなら継続的なコミュニティによって仲間が出来て歩くことからトレッキング等に発展すると興味をそそられる気がします。」
陽さん
「皆様、こんばんは。
本日、21時より復習会を開催させて頂きます。
「170418ドラッカー講座1」
よろしくお願い致します。
本日復習する会です」
伊藤
「みなさま、こんばんは
復習会お疲れ様でした!
暢くん、雅リーダー
ありがとうございます
ご意見とても嬉しいです ありがたいです
お二人にいただいたご意見から考えていきました
まず一番に上げられる付加価値は、このWAKU WAKU WALK♪の主催者がウォーキング専門だけでなく、婚活&コミュニケーションの専門家、お金&保険の専門家がいるということ。(今回はカナンウォークとしてでなく、3人で主催しているWAKU WAKU WALK♪として考えます)
生きる上で大切な健康・コミュニケーション・お金の3分野が一体になっていることです。
健康で幸せに豊かに生きる
そういうことに触れられるコミュニティ 学びと実践の場になることを目指しています。
コミュニティとしてファンを増やし、そこから学びと実践に進んで行かれる方(お客様になる)様に、先生がいつもおっしゃっている「育てる」という段階へ進めたいと考えています。
土曜日のWAKU WAKU WALK♪では、「提案」し気付いていただく(気付かせる)ところにチャレンジ。
ウォーキングのみの参加の方もいらっしゃるので、ウォークの部分で気付かせられる仕掛けを考えています(だいたい案は出ました^^)
そういうことが毎回ある様に。
これもいつも先生がおっしゃってくださっている、参加して単に「楽しかったね」で終わるのではなく、WAKU WAKU WALK♪に惹きつけられる様な気付きを毎回提供できる様に。
毎回気付きがある(学びがある)というのも大切な付加価値かなぁと思いますが、いかがでしょうか」
陽さん
「皆さま、こんばんは
付加価値についてありがとうございます
聖子さんの言われるようにWAKUWAKUWALKに参加して、「気づき、気づかせ、築く」ことができればまさに付加価値ではないかなと思います
気づいたり、気づかせたりすることが多ければ多いほど、付加価値が増えていくのではないでしょうか付加価値というのは目に見えるものだけではなく、目にみえないところにこそあり、その価値に気づけるか気づけないかでそれを受けとるか受け取れないかが決まり、沢山受けとることができれば豊かさに繋がるのではないかなあと考えました」
陽さん のだぽん師匠の付加価値の投稿シェア
「付加価値
……
そうですね….付加価値
具体的に現実の世界であるとすれば、ボクシングの試合を観ていて、前半は両者打ち合いながら体力も温存して相手の出方を観察してたり、心理を読んでいたりするのかもしれませんが、前評判であいつのパンチは凄いから気を付けろよ!
….そう思っていたら、実際にはスピードも大したことないし、その辺のボクサーと変わらないじゃないか┐(´д`)┌
そう思っていたら、後からそのボディブローがジワジワ効いてきて倒れる寸前みないなように、これってもしかしたらそのボクサーの付加価値 だったりするのかもしれませんが、そのジワジワダメージを与えるパンチは、普段の凄まじい練習量だったり、勝ちに行くという気持ちの部分も大きいのだと思いますね。
例えば、A社の製品がものすごくずば抜けていて、売れ筋だったとして、後発のB社も同じような機能性を備えて売りに出した。こんな流れはどの世界にもありますが、抜群の商品を取り揃えながら、A社は壊れたり修理したい時などは、全然対応が遅くてまいってしまうけれども、製品性能では劣るもののB社の場合は、壊れたときのアフターフォローが、抜群に早くこちら側に素早く時間を割いてくれるから、結果的にはB社の評判が良かったりするケースもありますから、付加価値を一つ上げるならば、どれだけ時間を素早く割いてくれて、持ち主や、一番大切なその先の持ち主の顧客がいるとしたらそこに迷惑がかからない対応を後からでくる体制でいるか。 付加価値は、何かを手にした後についてきて喜ばれ選ばれるというそういった人間や企業であるべきなのかもしれないですよね!
後から効いてくる その時には、何いってんの?この人たちは!?…
でも、世の中にはそんなに困りことや巻き起こる現象は何千通りも恐らくありませんでしょうから、先生から教わっていることなども、良いタイミングで先様にプレゼンできたら、後から気付いてボディーブローのように仕留められるのかも知れませんね?
↑野田師匠の投稿
あとから効いてくる付加価値もありですね」
陽さん
「ではでは今夜もかりんとう、お召し上がりください
明日もよろしくお願いいたします
かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです」
伊藤
「陽さん
ありがとうございます
また明日投稿させていただきます
かりんとう
ご馳走様でした
明日もよろしくお願いします」
しばにゃん
「皆さま、こんばんは!
遅くにすみません。。
トシ先生、
すみません!!
ありがとうございます!!
先ほど、欠端リーダーに、LINE致しました。」
***
【スケジュール】終了
=セミナー=
東京セミナー
5月25日(土)26日(日)
6月15日(土)16日(日)
7月20日(土)21日(日)
大阪セミナー
5月12日(日)
名古屋セミナー
5月 7日(火)
6月 1日(土)
【ミネルヴァより】
トシ先生の言葉
「マネジメントの本性」
【ホームページグループより】
大友さんからのレポートです
プライベートブラウザでの
塾の検索結果(7:10計測)のご案内です。
単独キーワード
「美と健康」→1ページ目の3番目に表示
複合キーワード
「美と健康 思考」→1ページ目のトップから6番目まで独占
「美と健康 豊かさ」→1ページ目のトップから4番目まで独占
「美と健康 塾生」→1ページ目の7番目まで独占
本日もお手すきの時に検索から2分程の滞在をお願いいたします。
・美と健康
・美と健康 思考
・美と健康 豊かさ
・美と健康 塾生
以上、よろしくお願いいたします
タガタメ総括
2019年5月15日「誰が為に鐘は鳴る」総括
毎朝ありがとうございます
イナポンのお天喜情報〜⋆* 。.:*ฺ✤ฺ
皆様
おはようございます!!
本日は、本州付近には高気圧の縁を回って湿った空気が流れ込む見込みです・・
四国、近畿はおおむね晴れ、東海や関東の雨は朝には止む所がほとんどですが、日中は雲の多いスッキリしない空模様が続きそうとの予報となっています!!
内陸部では雷雨になる可能性もあるので、お出かけには折りたたみ傘があると安心とのことです!!
本日の気温
旭 川 24℃/ 5℃(-1/+1)/ 20%
東 京 21℃/ 16℃( +1/-1)/ 40%
静 岡 22℃/ 15℃(+3/±0)/ 80%
名古屋 24℃/ 15℃(+2/ -1)/ 30%
岐 阜 24℃/ 14℃(+2/ -2)/ 30%
近 畿 26℃/ 17℃(+2/±0)/ 10%
松 山 26℃/ 15℃(+3/ -2)/ 10%
館 林 22℃/ 14℃( +1/-3)/ 30%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率
本日の紫外線指数
旭 川 : ランク4.「非常に強い」
東 京 : ランク3.「強い」
静 岡 : ランク5.「きわめて強い」
名古屋 : ランク5.「きわめて強い」
岐 阜 : ランク5.「きわめて強い」
近 畿 : ランク5.「きわめて強い」
松 山 : ランク3.「強い」
館 林 : ランク4.「非常に強い」
【紫外線指数とは】
紫外線指数は人体に影響を与える有害紫外線量を計算し、紫外線の強さをランクで表しています。
他の指数と異なり、日中積算予測と時間別予測を行っています。※日本気象協会より引用
「やや強い」レベルからは紫外線対策を行うようにして参りましょう!!
紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」
肌へダメージが生じるまでわずか15分前後
→水脹れ、発熱が生じることも
この先の天気
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—– 16日(木) — 17日(金) — 18日(土)
旭 川 23/ 7 —— 24/ 7 —— 23/ 9
—– 晴⇆曇 —— 曇⇆晴 —— 晴⇆曇
—– 20% —– 10% —— 10%
東 京 23/16 —– 24/17 —– 23/16
—– 曇→晴 —— 晴⇆曇 —— 曇
—– 10% —— 10% —— 30%
静 岡 24/15 —— 24/17 —– 23/17
—– 晴→曇 —— 晴⇆曇 —— 曇
—– 20% —— 10% —— 30%
名古屋 25/16 —– 25/18 —- 24/17
—– 晴⇆曇—— 晴⇆曇 —– 曇
—– 10% —— 20% —— 30%
岐 阜 25/16 —– 25/18 —– 25/16
—– 晴⇆曇——-晴⇆曇 —— 曇
—– 10% —— 20% —— 30%
近 畿 27/17 —– 26/19 —– 25/18
—– 晴⇆曇 —— 晴⇆曇——曇⇆晴
—– 0% —— 10% —— 30%
松 山 25/16 —— 26/18 —- 25/17
—– 晴⇆曇 —— 晴⇆曇 —– 曇⇆雨
—– 10% ——- 20%—– 50%
館 林 25/15 —— 26/15 —- 21/16
——- 晴⇆曇 —— 晴→曇——-曇⇆晴
—– 10% —— 10% —- 40%
今日の最高気温は九州から近畿にかけて25度以上の夏日の所があり、汗ばむくらいになりそうです・・
東海・関東は20度を超える所が多く、過ごしやすくなるとのことです!!
昨日、奄美地方が梅雨入りしました・・平年より3日遅い梅雨入りとのことです!!
九州から関東は5月下旬から6月上旬にかけてが梅雨入りの平年とのこと、梅雨入り前もすっきりしない天気やジメジメ、ムシムシする日が多くなる予想となっています・・
梅雨に入る前に、晴れた日は春物を片付けたり、水回りのカビ予防など梅雨支度をしておくと良さそうとのことです!!
今日もよろしくお願いします!!
奄美地方が梅雨入りしました
/ // / / /
/// ザ—-ッ //
/ / / / /
/// / / /
// / / /
/ / ∧∞∧
/ / ( )
_/_/_/_/__(__)_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
Շʓさんの
オープンアナウンスより
本日の学び
先生のお言葉
「マネジメントの本性」
互いに組織や人の利益を守るつもりならば、
もしそれを通したければ、
自分の何処かを自己犠牲にするべきですね。
こんな私でもそんな自己犠牲は常なるものです。
問題は大局を見て互いの利益が損なわれない。
それにより小局で手柄を失っても大局で何かを得た方が良い。
そんな懐の深さこそがマネジメントの本性だと私は思います。
✎__________________
さきぽんより
皆様、タツミLINEにトシ先生からお題を頂きました
珍しく皆さんへのお題、付加価値とはなんぞや?
またまた記事のご紹介ですが…
https://newspicks.com/news/3826299
付加価値は『日焼けに対する嫌悪感、シミに対する恐怖心を、少しでも和らげてくれる(気がする)こと』なんだと思います。
これ、99%だから意味のある商品で、、90%だとまだ足らないと思ってしまう…のは、確かにそうだなあと感じました。
✏︎ —————————— ☺︎
うおちゃんより
タガタメクローズ時報
2019.5.15
【本日のタガタメ】
先生のお題に、さきぽんが投稿シェアしてくださいました
皆様、タツミLINEにトシ先生からお題を頂きました
珍しく皆さんへのお題、付加価値とはなんぞや?
またまた記事のご紹介ですが…
https://newspicks.com/news/3826299
付加価値は『日焼けに対する嫌悪感、シミに対する恐怖心を、少しでも和らげてくれる(気がする)こと』なんだと思います。
これ、99%だから意味のある商品で、、90%だとまだ足らないと思ってしまう…のは、確かにそうだなあと感じました。
同じことに対しての男性女性の各々の捉え方の違い、今までになかった女性からの意見で生まれた商品
先生が、なんでも捉え方考え方だとおっしゃってましたが、こちらも良い例だなぁと思いました。
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします!!
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
かあこさんより
さきぽん
ありがとうございます。
昨日の気記事も、今日の記事も、自力ではたどりつかなかった記事です。
興味深い記事をありがとうございます。
付加価値。
こちらを読んで、一見付加価値に見えることが、実は目的だったりするのかなぁ・・・。
付加という名前がついているけれど、実は付加ではなくて、メイン。
・・・などと考えておりました。
引き続き、ぐるぐるしま~す。
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
ゆきちゃんより
トシ先生からの課題より
付加価値とは
「素材を生産によって加工することで新たに加えられた価値」のことで、商品サービスを作るに当たって必要な原材料費・人件費・減価償却費などの経費に、利益を上乗せし、価格がつけられるのは、この付加価値があるから原価以上の値段となるわけです。
その付加価値の要素には以下の3種類があります。
「〇〇な結果が得られる」機能的価値
商品・サービスを購入するのは、その商品が持つ機能によって顧客の課題が解決するからなわけです。その「問題を解決するための機能そのもの」が機能的価値です。
(例)
技術・性能・効果・ノウハウ・情報・サポート・量・利便性・早い・軽い・使いやすい・といった機能に関する価値のこと。
美容院なら髪を綺麗に切る技術が機能ですし、冷蔵庫なら食品が冷える、大容量である、音が静かであるといったことが機能的価値となります。
しかし、
市場が成熟化した今では、最低限の機能だけでは満足されることはなく、より充実した機能、多機能、高性能、他にない効果などが求められていきます。
「〇〇な気分になれる」情緒的価値
商品・サービス・お店の利用によって、どんな感情が生まれるのか?というのが情緒的価値です。
(例)
共通点・イメージ・装飾・デザイン性・物語性・安心感・親近感・高級感・充実感・かっこいい・可愛い・面白い・好き・といった感情に関する価値
お店が落ち着くとか、楽しいとか、この製品を使うとおしゃれな気分を味わえるとか、ワクワクするとか、安全だとか、特別感や優越感を味わえるとか、そうした感覚的な価値をいいます。
「〇〇な自分になれる」自己表現価値
商品サービスを使うことによって、その体験がユーザーの自己表現、自己実現になるという価値です。つまり、「自分らしさ」の表現の助けになるという価値です。
(例)
「この人みたいになりたい」「この人みたいなライフスタイルを手に入れたい」といった自己実現に関する価値をいいます。
コンピューターで言えばApple製品を使っていればクリエイティブな自分になれますし、憧れの女優が着ているブランドの靴を履けばその人に近づきますし、美しい女性起業家が主催するコミュニティに入ればキラキラできるかもしれません。
ブランドとはこれら3つの価値を多面的に持っています。
例えば、
iPhoneは、通話・インターネットといった基本機能を持ちながらも、スマートで使いやすい操作性といった機能的価値を持っていて、さらに、デザイン性があり、「かっこいい」といった感情や、多くの人が使っている大きな会社の製品という安心感があり、iPhoneを使っていれば、最先端のライフスタイルを送っているクリエイティブな人物という自己表現的価値もあります。
付加価値を決める「絶対価値」と「相対価値」
価値を上げると言っても、それには2つの軸があります。
絶対的と相対的です。
<絶対的>
他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさま。
<相対的>
他との関係において成り立つさま。また、 他との比較の上に成り立つさま。
例えば100万円というお金の価値は、年収が1億円の人からすれば大きなものではありませんが、年収が300万円ならばとても大きな価値になります。
100万円という現金自体の価値は絶対価値ですが、人によって、あるいは状況や目的によって、相対価値の大きさは変わるということです。
絶対的とは確実なものであり、相対的とは比較の上に成り立ちます。
では「絶対価値」「相対価値」とはなんでしょうか?
絶対価値
「絶対価値」とは、人や状況によって左右されず、客観的に見て誰もが価値が高いと数値化されて分かる価値のこと
相対価値
「相対価値」とは、人や状況によって何かと比較された際に価値の高さが変化する価値のこと。
さて。
ここで注意しなければならないのは、
絶対価値を付加するほど、コストが上がります。
ですから、付加価値を作るにあたって、機能的価値の絶対値を高めていくという発想はアウト。
つまり、
多くのコストをかけず、業界随一の技術やノウハウがなくともできる、付加価値を高める方法はたった一つ。
「相対価値」を高めるということです。
____________
ありきたりな商品であっても、
・誰が?
・いつ?
・どこで?
・どんな目的で?
買うのか?ということ次第で、価値の大きさは変わって行きます。
・そのエリアに競合がいない
・同じニーズを解決しているライバルがいない
・同じ業種がいない
・同じ業態がない
・同じ品目を扱っているところがない
・同じ営業時間帯にやっているところがない
・同じ客層をやっている競合がいない
・同じ価値観のライバルがいない
といった、特定のケースにおいて競合性の低いところに向けたことで相対的な付加価値が高まるということです。
つまり、
誰にとって、どんな目的で使うのか?といった顧客目線がなければ、本当に付加価値を高めるということはできないのです。
ありきたりな価値を相対的に価値を感じてくれる相手、場所、タイミング、目的を考慮して、顧客目線で商品サービスの機能的価値・情緒的価値・自己表現価値を設計していく必要があるわけです。
上記の投稿を踏まえた上で、
タイミング良く先日さきぽんがシェアしてくださった【チームにおける個人と組織の記事
https://newspicks.com/news/3886965】
⚫︎一人でやれることには限界があります。みんなでやれてこそ自分が生きるし、みんなに生かされます
⚫︎チームのためを思って、自分を消したら意味がない。それぞれの良さを夢中になって出してこそ、チームのためになるし、みんなのためになる。そうじゃないと、選手自身の人生の意味がない。夢中になって躍動して、楽しむ姿こそ、みんなにとって本質だ。もちろん勝った、負けたもあるけど、夢中になることが人間として一番の成長だ”
⚫︎土台には仲間との信頼関係や、本当に緻密にやっていかないとできないプレーがあります。小さい問題を後回しにしないというか、その都度、コミュニケーションをとって解決していく。より良い方向に持っていくことを、どのチームよりできていると思います”
⚫︎このチームのいいところは、絶対個人プレーに行き過ぎない。そうなったら、チームがうまく機能しないことを選手たちがわかっているので。だからこそ、「チームのために」というメンタリティを全員が持っている”
これらから、
【付加価値】とは、個人ではなし得ないコミュニティ内における【体験価値】だろうと考えました。
それが、グループ投稿であり、カナン塾。今はカナンエステを応援したり、レミガクが作られていく様を体験したりしています。
みんなで一緒につくる。これが楽しく夢中になれるものであれば最強かな…と思います
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
なるちゃんより
さきほさん
一昨日はチームにおける個人と組織について、
昨日は付加価値についてのシェア、ありがとうございます
レミガクジュースの現状を振り返りながら、何度も読み返させて頂きます!
ゆきさん
付加価値についてのおまとめを
ありがとうございます
熟読させて頂きます
以上です
おもてなし総括
【2019年5月15日(水)】
おもてなしグループ総括1部
しんリーダー朝礼からスタート
いつ寝てるのか心配です(^^)
坂崎
トシ先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、とみこさん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん
おはようございます。
お天喜どうですか?
神戸は、晴れ時々曇り
5時の気温15度です。
動きの鈍い高気圧が本州東の海上に停滞。高気圧の縁を回って湿った暖かい空気が流れ込み、東日本や東北エリアを中心に雨が降りやすい天気になります。雷雨になる可能性もあるので、お出かけには折りたたみ傘があると安心です。
西日本や北陸エリアでは日差しが届いて穏やかな空になります。
紫外線対策を万全にしてお出かけください。
今日のテーマ
アンドゥさん
『楽観よし、悲観よし』
です。
今日はどのような事に意識されますか?
『具体性』
4つの言葉を口から発しましょう。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
♦おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
マッキーさん降臨
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます
本日もよろしくお願い致します
マッキーさん伝授のトレッチして柔軟な身体になり労りましょう
てつやさん
トシ先生、しんリーダー、きよさん、海歩さん、千恵子さん、たかさん、とみこさん、マッキー、あんどぅさん
皆様 ありがとうございます
しんちゃん、本日も朝礼ありがとうございます。
本日のテーマ
アンドゥさん
『楽観よし、悲観よし』
今日はどのような事に意識されますか?
『具体性』
先日のレミガクセミナーでも先生に教わりましたが、自分の為にとか、自分がやらなきゃだけでは、
具体的にどうしたらいいのかという部分が欠けてしまいます。それはじぶんでこうしたい、こうしなきゃ、ああしたほうがといった誰かのためにと考えているような利己が具体的に行動することを妨げてしまい、結果として何も進まなくなって、悩んでしまう、時間が過ぎていくことになってしまうわけで、具体的にという時点でそれはいつまでに誰のために何をすればいいと
誰かのためにというその誰かかはっきりして、それをいつまでにと期限を切ることでなにをするか?と段取りが決まってきますね。
4つの言葉 私は運が強い 私は賢いです 私は利他です 私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!
昨日は社内での書類作成及び、官庁申請書類の作成・提出をしてきます
本日は各所現場周りと書類の申請もしてきます
本日もよろしくお願いします
千恵子さん
みなさまおはようございます
先にトシ先生からのお題を転送させていただきます
小局で手柄を失っても…。と言う文面に、例えば付加価値と言う獲物があるとしたら?付加価値?とはなんぞやと考えてみて下さい。
珍しく皆さんへのお題、付加価値とはなんぞや?
トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、タカさん、とみこさん、アンドゥさん、マッキー、みほねぇ、欠端リーダーこんにちは
ご挨拶遅くなりました!
真リーダー今朝も朝礼ありがとうございます
本日のテーマ、安藤さん、
楽観よし、悲観よし
よろしくお願いいたします
安藤さん
トシ先生 、しんリーダー、欠端リーダー、きよ福リーダー、タカさん、みほさん、千恵子さん、とみこさん、マッキーさん、おはようございます!
今朝の岡崎の天喜: 晴 気温18度 携帯、メールしながらの運転がなくならない‥
アンドウ
「楽観よし、悲観よし」
本日、投稿致します。
☆今日の意識クレド
「具体的」
情報や考えなど大きく中身の見えにくい物をばらして見えやすくする事なのではないかと思います。それに付随して事例や例えなど用いてイメージしやすくする。主観性のあるものなどを客観的に見やすくする工夫によって具体性が高まってきます。
相手の目線に合わせた話しが出来るよう意識してまいります。
☆四つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
☆おもてなし標語
お・思いやりをもって
も・モテモテな人にしてあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します!
たかさん
トシ先生、
しんリーダー、きよさん福リーダー、みほさん、千恵子さん、とみこさん、安藤さん、マッキーさん、テッヤさん
おはようございます、
朝一朝礼お知らせありがとうございます
四国、愛媛新居浜本日快晴なりです^_^
暑くなりそうですね、
身体鍛える為、敢えて力仕事日々数時間するようにしております、
良い汗は程よい疲れになり体調管理には良いと思います。
今日も気張っていきましょう、
今日のテーマ
安藤さん、
「楽観よし、悲観よし」
全て受け入れますですね、
今日のクレド
「具体性」
気をつけないとともすれば、抽象的に人生そのもの生きてないか!
いつまでに何をどう結果を出すか!
でもありますね、日々の中での具体的な行動に小さな事からでも癖をつけていきたいですね、
今日も元気笑顔で宜しくお願います
皆様の健康祈願今日もありがとうございます
清本
トシ先生
皆さまお晩です。
今日は、ドキドキ、ワクワク、お天喜です
大阪は、キラキラ晴れています
今日のテーマ
アンドゥさん
『楽観よし、悲観よし』
です。
本日の意識クレド
『具体性』
全て、嚙みくだきひとつひとつ細かく具体性を持って思考し行動をいしきします
4つの言葉を口から発して行動致しました。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
♦おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔から〜
誰かのお役に立とう
今日も大阪2019インテックス
沢山の皆様とお会いできました。
なーんとトシ先生が素敵なスーツの出で立ちでいらして下さいました。
勿論レミガクの生駒の皆様もです
すると、その時からひっきりなしに人・人・人
場のくうきが変わり、雰囲気の違いも感じてしまいました。まわりの出展者の視線がいっしんに感じ取られ先生の凄さを感じました。
神戸の老舗お菓子のお店、愛知県の新聞折込専門の新聞社(もしかするとトシ先生がアルバイトしたところかなぁ?)
っと思ってしまいました。
具体的な事もお話され、ご連絡が来そうな気配です。
先生とツーショットも撮る事が出来とっても嬉しく幸せとともにしっかり仕事しなくてはと思います。自慢(^O^)してすみません。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標3分以上観ましょうが出来ませんでした
すみませんm(__)m
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先で
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
2日も観てなくてすみません。
とみ子さん
トシ先生
しんリーダー、きよちゃんさん、みつきさん、ちえこさん、タカさん、かけはたさん、まっきーさん、アンドゥさん
お疲れ様です
しんリーダー、朝礼ありがとうございます
今日は体調すぐれずご挨拶が遅くなりました
本日のテーマ
アンドゥさん 『楽観よし、悲観よし』
今日はどのような事に意識されますか?
『具体性』
4つの言葉
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
音読完了です
ホームページ
『美と健康 』
『美と健康 思考 』
『美と健康 豊かさ』
『美と健康 塾生 』
で検索、2分以上滞在いたします
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!
本日も宜しくお願いいたします
みほさん
トシ先生、しんちゃん、きよちゃん、とみこちゃん、ちえこちゃん、タカさん、テツヤさん、アンドゥさん、マッキー、こんばんは
遅い時間のご挨拶となり、申し訳ありません
なかなか体調が安定せずにおり、気持ちもになりがちですが、気を落とすことなく、落ち着いて改善に取り組んでまいりたいと思います
しんちゃん本日も5時ジャストの朝礼ありがとうございます
神戸は晴れていたようで何よりです
東京下町も晴れておりましたが、時折冷たい風が吹いていて、今の時間帯はだいぶ冷えてきております。
明日はきよちゃんのイベントに出向かれるとのこと、しんちゃんとタカさんのパワーで盛り上げてきてくださいませ
本日のテーマをありがとうございます
アンドゥさん:『楽観よし、悲観よし』
かしこまりました
アンドゥさん、テーマ投稿ありがとうございます
拝見させていただき、のちほどコメントさせていただきます
本日の意識クレドもありがとうございます
『具体性』
常に「具体性」ということを念頭に物事を捉えて考えていきたいと思います
具体的に物事を観て、具体的に捉えていないと、そこから生まれるイメージや思考はあやふやなものになったり、感覚的、抽象的なものになってしまうと思われますし、またそれは自らだけでなく、周りの人にとっても同じ状態を作り出してしまうことになりますので、周りへの情報、発言、行動は、具体的なものであること、そして、具体的であるためには、自分のことと考えずに、常に誰かのため、周りのために、何をするのか、どうすればよいのか、いつまでにやるのか、何を改善し、出来るようにするのかを、具体的に考え行動し、具体性の富んだアウトプットが出来るように意識してまいりたいと思います
ホームページ検索のお知らせをありがとうございます本日も2分以上ハイポッチ作戦、ホームページ検索いたします
4つの発する言葉
私は運が強いです
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
音読完了いたしました
おもてなし「標語」
思いやりを持って
モテモテな人にしてあげて
手柄は誰かにあげて
仲間のために
信頼される人になりましょ~!
今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ
みほさんにも先生パワーおくります(((o(*゚▽゚*)o)))♡
安藤さん
皆様お疲れ様です。
テーマ投稿をさせていただきます。
「楽観よし、悲観よし」
松下幸之助の名言: 「楽観よし悲観よし。悲観の中にも道があり、楽観の中にも道がある」
生きていく中で、楽観の強い人 悲観の強い人。二つの見方、考え方があることでなりたっているのではないでしょうか。
楽観視する人は小さなことを気にせず、何事も思い切ってチャレンジし少々の失敗、小言はは気にせず前に進みます。
そんな大らかな振る舞いが皆の共感を呼び結果に導きます。
悲観視をする人は不安を払拭するように努力し慎重ながら前にすすみます。
小さなことを気にしなく危なっかしい人より慎重なくらいの方が安心だと思う人から共感を呼びます。
どちらにしても、前に進み結果が訪れるわけで、どちらが良い悪いもなくそれぞれの道を信念をもって進めば納得した未来がやってくるのではないかと思います。
組織の活動の中において楽観、悲観の見方の双方の意見が合わさることによってバランスが取れ視野が広がるのではないでしょうか。
楽観的な人のブレーキ役が悲観的な人 悲観的な人の背中を押す役が楽観的な人
楽観によって生まれるもの、悲観によって生まれるもの双方の見方、考え方から助けられ、役に立ったことを思い返してみると勉強になるかも知れませんね。
皆さんも自分はどちらよりなのか客観視してみるのもよいのでは。
ありがとうございました。
トシ先生
OODAでも、失敗すること前提に対応することにより、展開出来ること。また成功した時に、生み出される知恵なども同じことかと思います。ゼロ思考で組んでいく時、悲観的難所ヶあるが故に、それをやり抜く思考がアイデアが情報が形になり、順調展開して行く中で、より素晴らしい楽観的なアイデアも生まれます。
♦安藤さん→トシ先生
トシ先生、コメントを頂きありがとうございました!
失敗する事を前提に対応→それをクリアするための知恵を絞り展開=成功した時に生み出される知恵
素晴らしい楽観的アイディア出すために、悲観的難所をゼロ思考で取り組む。
悲観的難所があるからこそやり抜くための思考が生まれアイディアになる。
悲観的な事も着実に展開していく事がアイディアを生み、悲観を楽観に変える大切なアクションであることを学ばせて頂きました。
ありがとうございました。
♦千恵子さん→安藤さん
アンドゥさん、トシ先生
投稿ありがとうございます
久々にOODA調べなおさせていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
キッカケをくださりありがとうございます
↓
野田師匠です
↓
① Observe = みる
( 見る、観る、視る、診る )
② Orient = わかる
( 分かる、解る、判る )
③ Decide = きめる
( 決める、極める )
④ Act = うごく
( 動く )
⑤ みなおす/みこす = Loop
( 見直す / 見越す)
もう少し、ダラダラいきますが…..(笑)
組織に適用されますOODAループは、組織が常に変わり続ける状況に対応するための戦略理論になりますが、大事なところといいますと…..
■自分達の『世界観』を持って
■その『世界観』をそのときの状況や相手の状態に合わせて
■更新しながら、考えて、行動する
↓
悲観よし、楽観よし
またもう少しお時間くださいませ
きよさん
明日は、最終日ボーイフレンドのしんさん、たかさんが来てくれそうです。
楽しみです
大阪は、とても人情味あり、優しいところです
楽しみに待ちまーす
たかさん
お疲れさまです、
きよさん、皆様
今晩先程野暮用何とか終わりました、今日は肉体労働しましたのでお疲れモードです、明日はウチの便利屋さんの中の1人同行します、何せ四国からは海外ですからね、宜しくお願いします
二部に続きます。
【2019年5月15日(水)】
おもてなしグループ総括2部
♦みほさん→きよさん
きよちゃん本日のイベント、お疲れ様でした
トシ先生がいらしてくださったのですね
そしてテルさんやよりこちゃん、うおちゃんもいらっしゃったのですね
すんごいパワーを頂きましたね~
明日は、しんちゃんとタカさん、タカさんのお連れのかたもお見えになる予定とのこと、今から楽しみですね~
ハードスケジュールで大変かと思いますが、どうぞ明日も頑張ってくださいませね
本日もお疲れ様でしたゆっくりお休みくださいませ
みほさん、ありがとうございますの一言です。
♦みほさん→とみ子さん
とみこちゃんご体調優れぬとのこと、大丈夫ですか。。。
私も今朝から体調が整わず、頭痛と眩暈がなかなか止まずに少し苛立っておりましたが、やっと薬が効いてきたのか落ち着いてまいりました
この時期は、ちょっと動くと暑くなり、毎日のご通勤でも汗ばむことも多以下と思われますし、そうは言っても、風が冷たかったり、気温や気圧が高下していたりで。体調もなかなかついて行かないことが多いですよね
周りで体調を崩しているかたも結構いるようですので、とみこちゃんもどうぞお体ご自愛なさって、早く良くなられますように…
ゆっくりお休みくださいね
本日もお疲れ様でした
みほさん
タツミラインより、靖恵さんからの、
プライベートブラウザでの
塾の検索結果(7:10計測)のご案内です
単独キーワード
「美と健康」→1ページ目の3番目に表示
複合キーワード
「美と健康 思考」→1ページ目のトップから6番目まで独占
「美と健康 豊かさ」→1ページ目のトップから4番目まで独占
「美と健康 塾生」→1ページ目の7番目まで独占
本日もお手すきの時に検索から2分程の滞在をお願いいたします。
・美と健康
・美と健康 思考
・美と健康 豊かさ
・美と健康 塾生
また、
「ミネルヴァ」+「〇〇」の複合キーワード、
「カナン青山」or「カナンエステ」
「レミガク」
での検索、ハイポッチ作戦もよろしくお願いいたします
ホームページより先生のお言葉のシェアです
「マネジメントの本性」
互いに組織や人の利益を守るつもりならば、
もしそれを通したければ、
自分の何処かを自己犠牲にするべきですね。
こんな私でもそんな自己犠牲は常なるものです。
問題は大局を見て互いの利益が損なわれない。
それにより小局で手柄を失っても大局で何かを得た方が良い。
そんな懐の深さこそがマネジメントの本性だと私は思います。
ループ投稿テーマのお知らせです
クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします
明日のテーマは、引き続き
5/16日(木)アンドゥさん:『楽観よし、悲観よし』
です
「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきますまた、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください
勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、よろしくお願いいたします
興奮冷めやらぬです。今日の出来事、感じた事をこれからに繋げていくよう精進してまいります。
トシ先生の学びをレミガクの皆さま、塾生の皆さまと学ばさせていただけている事に感謝して未来に繋げてまいります。ありがとうございました。