お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年11月16日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年11月16日

各グループLINEの総括

タガタメ総括

11/16「誰が為に鐘は鳴る」総括

イナポン皆の為にお役立ち投稿
全国のお天喜情報。.:*ฺ✤ฺ

-朝天-
本日は、四国や近畿は午前中ほど日差しが、東海から関東の太平洋側は晴れる予報となっていますが、前線がのびてくるため、明日にかけて西から天気は下り坂になるとのことです
土野さんの北海道は日本海側は午後になると次第に雨雲やカミナリ雲がかかりそうです。
夜は札幌等の平地でも雪の降る所があるとのことです!!

本日の気温
旭  川 11℃/ 1℃(+5/±0)/80%
東  京19℃/ 9℃(+2/ -1)/ 0%
名古屋18℃/ 8℃(-1/±0)/10%
近  畿20℃/ 9℃(+2/-2)/10%
松  山19℃/ 8℃(+1/+1)/20%
館  林18℃/8℃(+2/±0)/ 0%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

この先の天気
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率

—–  17日(土) — 18日(日) — 19日(月)
旭川    4/ 1 —   7/ 2 — 6/ -1
—–     曇 — 曇 — 曇
—–   10%— 30%—40%
東 京  19/12 — 16/13 — 16/10
—–  晴→曇 –– 曇 — 曇⇆晴
—–   10%— 30%—40%
名古屋  19/11 — 19/11– 17/10
—–     曇 – 曇⇆晴 — 曇⇆雨
—–   10%— 20%—50%
近 畿  19/13 — 20/11 — 17/11
—–     曇 —  曇⇆晴 –  曇⇆雨
—–  10%— 10%—50%
松 山  20/11 — 19/11— 17/10
—–  曇→晴 – 晴→雨 — 曇⇆晴
—–  20%— 50%—50%
館 林 20/ 7– 15/10 — 14/11
——- 晴→曇 – 曇 – 曇⇆雨
—–  10%— 30%—60%

昨日の朝は全国的に冷え込みが強まり、関東の平野部でも霜が降りました・・
今朝も中部エリア(8度予想)など、今季一番の冷え込みを更新する所が、東京都心も一桁の朝となりそうとのことです
朝晩と日中の温度差が各エリア10度前後ございます・・
引き続き、風邪予防万全に健康管理しっかり行って参りましょう!!
今日もよろしくお願いします!!

ジャー
∧ ∧   ∞|
(´・ω・) ┏┷|
/:::つつ))レッ |
しーJ 匚二二|

ガラガラ…
∧∞∧゚。゚
(*´◯`)゚’
/つ つcロ
し―-J

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

本日もトシ先生のお誕生日&トシ先生のラッキーナンバー【5:17】発

Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓՇʓさんのオープンアナウンスから、テルさんの明文化をお届けします

勉強会、line講義の振り返り
H30.11.15勉強会より
考え方、捉え方をどうするのか、

投資家で優秀な人に気の短い人はいない。

気長にどっしり構えて長期戦でやる。

確信も無いもないのにここ一発でやらない。

なぜか感情論になる、、もっと儲かる。
主観である。

→ストレスである。

思考が働いているかぎり、、ストレスが無い。

組織でうまく行かない、、
自分自身でうまく行かせていない。

自分が大きく変わらないとダメである。

その時に大事なことが、、
【距離感】である。

距離感がうまく取れていないと自分が変わったとしても
周りから見たら、、
何か変わった?でしかない。

距離感を縮められた中で【変わる】と、、直接影響する。

【変わる】においても距離感は大事である。

変わる前に距離感が取れていなければ×
どのように変わるかを決めて距離感を取らないと無理である。

ストレスを溜めないために、、

会社の部下が思うように動いているか
風景になる動き方をしているのでは、、

皆が協力してくれて仕事をしてくれている、と思うところに間違いがある。
言われたことしかやらない、、良い社員とは言えない。

自分の会社が燃えていて
「水をかけろ。」と言わなければ水をかけられない。

それで新しいことをやろうとしても無理、、

今から10年後会社はちゃんとなっていると確信はあるのか、、

ストレスを溜める切実な問題である。

今48歳の社員を10年雇用する
300万(年)×10年=3,000万円

10年後会社が大変な時に助けてくれるのだろうか、、

【ストレスの先送り】である。

恐ろしいくらいのパンチがやってくる。

会社が大変な時に誰一人として動かない。

早期退職させる、、
退職金を一時でも処理した方がきっと将来10年経った時にどうなっているか、、
今を見れば分かるはずである。

若い子を雇って一から雇って自分の思うように育てた方が10年後考えた時にストレスは半減している。

日頃の中でもそうである。

それぐらい気にせずにスルーすれば良い。
自分はこうだけど主人は、スルーする。
ストレスを先送りすると大きな感情になって帰ってくる。

長いこと居てくれるから良い?
しょうがないから長い付き合い?

自分の生活がかかってくるから、
いずれは噛みついてくる。

→ストレスは、先送りをしない。

自分の物差しで何でも考えてストレスを溜める必要はない。

スルーできるものはスルーすれば良い。

スルーすることの問題は、そんな細かいところは気にしない。
自分としてはこうだけど相手はそう思っていない。
そこを追求する必要はない。

ただ自分が人を動かせない状態であると、、
このストレスは強烈に帰ってくる。

急がば回れ、、
中途を採って会社をやった方が早い?

新卒オンリーでやったら上に上がってくるまでに10年近くかかる

先生の会社は待った。
将来ストレスがかからないように、、

→10年後に一気に層が厚くなってスパークした。

役に立つ、立たないかは自分で育ててなんぼ、、
そのためには時間もかかる、喋らなあかん、指導もしないと、、ストレスである。

→その場その場で教えているからストレスを貯めているわけではない。

結果きちんと育てられたら、苦労は無駄ではなかったということである。

何もせず風景のまま放置し、ある日突然どうしようもなくなったら、、

→そういうストレスを溜めないこと、おざなりにしないことである

【全員で走れるように体制を組め。】

必要とされる、、
それは欲しいと思うということである。

人間の煩悩として当たり前のことである。

誰がやっても変われるみたいなポジションで仕事をしていては意味がない。

成長している会社は、、
なんで成長しているか、毎年新しいことをやる。

→社員は慣れていく。

風景が毎年変わる。
だから周りのこともよく観える。

マンネリした会社は自分達の内側しか見ない。
内側が全てになるから、、周りからどう見えているかが解らない。

→どう見られているかが大事である。

自分たちが必要とされているかどうかも解らない、

風景となってしまった会社が外からバッシングされた時にどうするか、、
シビアに考えるべきである。

人材がいなければ自分でやれ、自分で走り回れ。

できもしないことを無理矢理やろうとする、、【煩悩】

毎年新しいことがやれる会社でないと世の中の役に立っているかは分からない。

エステ、、社会貢献はできるものではない。
【社会貢献ができるビジネスモデルの一つとしてのエステ】があればそれは伸びることができるはずである。

エステだけだと個人経営、、世の中の役には立っていないということである。

【世の中の役に立つものを提供していく。】

先生は常に周りの人にどう役に立つかを考えながら仕事を組む。

→思考はそこから始まる。

「世の中の役に立つにはどうしたらええんやろ、、」

【誰のために】と考えることが思考の起点。

滅びるとわかっていることはやらない。

先生の会社が投資に強いのは、、煩悩がないからである。

人間型AI、、個人の判断はない。

負けたから取り返すはしない。
負けは負け、また勝てば良い。
負けた分を取り返そうとすると、、煩悩
だから深みにはまる。

→これが大きな違いとなる。

儲けることがビジネスモデルでは無い。

世の中の役に立ち、尚且つ自分達が継続的に運営できるようにするのがビジネスモデルである。

それが世の中に受けて大きな金を得る、、
→向こうから金を持ってきてもらうということである。

これが世の中の役に立つんじゃないのぉ、、

放っておいても向こうからお客さんがやってくる、、

そのことが働いている社員へすごく良い環境を作れる、
→その会社が成長できる。
だから私たちの存在意義がある。

自分達の社員に貢献するようなサービスをする、、
それは世の中の一般的な人にもお役に立てるサービスだと考えている。

それを心得ている。
それをどうしたら恒久的に続けていくことができるかを考えていくかがビジネスモデル。

それが世間から認められると大きくなってお金が向こうからやってくる。

結果、、社会貢献になっているモノではいけない。

初めから【利他】を目指してモデルを作ってこそ形になる。

目の前に居てる人を幸せにできひん奴が遠くに居てる奴を幸せにすることはできんだろう。
【お父様の言葉】

逆もまた真であるならば、、
遠くに居てる人を幸せにできるということは目の前に居てる人も幸せになるのではないか。
→一石六鳥の発想

幸せとは何か、、

安定的な生活ができることではない。
感動を呼べる、人の役に立っているということを自分で持ってプライドとして生きていける奴が幸せになれる奴である。

→結果そういう人には金が入ってくる。

『お前らは敗北者なんだよ、
なんでか、、
それで終わっているじゃないか、、

世の中のなんの役に立っているんだ、立ってないだろ。

そこに意義がない、価値がない。
その時点で敗北者である。

だから磨け、技術をもっと磨け、能力をもっと磨け 』

従業員が10人の会社と従業員が100人の会社では100人の会社の社長の方が世の中の役に立っている。
売上ではない。

→本当に役に立つとはどういうことかを思い知れ。

先生の会社(中小)は日進月歩、色んなことを身につける、色んことにチャレンジしている、

→成長している。今がある。

世の中の奴のほとんどは負け犬である。
ただ金が回っているだけ、、入ってくる金が限られる。

貯める金も限られる。
滅びるのも時間の問題。

来年がどう描けるか、
描けているからやっている。
どう描けるかわからない、は何もできない。

来年がどう描けるかわからない人は今何もしていないということである。

今が何もないならば、来年も空っぽ、、
再来年も空っぽ、、

糞の役にも立たない。。

正月が何回あるか、

残りの人生は不安、、家族が路頭に迷う、、

そう思っても何もできないやつは何もできない。

思うだけ、、実行できない。

→それは思考がないということ、

【もっと真剣に生きてみろよ。】

爪に火を灯してカツカツのところで

【世の中のためになるにはどうしたら良いか】

そういうビジネスモデルを真剣に行動して考える。

人生が変わるかもしれない、、

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

ゆきちゃんより

テルさんの明文化より、ことわざ【爪に火を灯す(点す)】を調べました。

爪に火をともすとは、非常にけちなこと。また、極端に倹約することのたとえ

(注釈)
きわめて倹約した生活をする。
貧しく苦しい生活をする。
灯りをともすためのろうそく代も惜しみ、代わりに、自然と伸びてくる爪を燃やす程である、と喩えた表現。

『尾張(大阪)いろはかるた』の一つ

︎ —————————— 

ところで、なぜ【爪(つめ)】

日本語というのは大和言葉と称されるものも含めて「漢字を素材として、日本人自身がつくった言語」です。

ツメは、漢字で爪と書き、動物の指の先端に生ずる硬い角質物で、表皮の変化したものとされています。人間の平爪(ひらずめ)、犬猫などの鉤爪(かぎづめ)、牛馬などの蹄(ひずめ)などがあります。

上記で意味と注釈で述べたように、

「ツメに火を灯す」という文句は、
ロウソクの代わりに爪に火を灯して明かりをとるなどということ。

これは、現実的にも空想的にもあり得るのか?

例え、爪は燃えるとしても、すぐに燃え尽きて役に立たないであろうし、それにも増して、拷問刑の一つにも挙げられそうな耐え難い苦痛に見舞われて明かりどころの騒ぎではないと思われるのです
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

ということは、爪に火を灯すことなどあり得ないということです。

ですよねぇ。。。

︎ —————————— 

じゃあ、なぜ【爪(つめ)】が使われたのか

一音節読みで、
粗はツと読み「粗悪な」の意味
煤はメイと読み「石炭」のこと

つまり、
ツメとは、粗煤の多少の訛り読みであり、「粗悪な石炭」の意味で、これがこの文句におけるツメの語源です。

ご存知のように、石炭は非常によく燃え火力も強いので製鉄所の溶鉱炉における燃料ともされています。比較的に燃えにくく火力のでない粗悪炭が粗煤であり、これが捨てられてできた山を【ボタ山】といいます。

粗悪炭であるといっても、まだ、燃える余裕のあるものは沢山あり、倹約する家庭では、【ボタ山】から拾ってきた粗煤が使われていたことから、このような文句ができたのです。

つまり、
「爪に火をともす」とは「粗煤に火をともす」、「粗悪な石炭に火をともす」の意味
であり、これがこの言葉のほんとうの語源です。

したがって、
ツメは、ロウソクの火などとは全然関係ないのであり、炊事場での煮炊き、風呂を沸かしたり、暖房をとるために、燃やした粗悪炭、つまり、粗煤のことなのです。

つまり、トシ先生がおっしゃっていることは、

ボタ山に捨てられている、燃料にもならない粗悪な炭(爪)を取ってきて生活にあてるほどに、お金をかけなくて済むように工夫して節制しなさいということ。

⭐︎まとめ⭐︎

【世の中の為になるにはどうしたら良いか】お金をかけずにできるビジネスモデルを創意工夫して考えなさい。
もっと切羽詰まる状態でトコトン考え抜きなさい

という事になるのだと、遠回りして原点に戻ってまいりました⭐︎

︎ —————————— 

さきぽんより

ゆきちゃん
【爪に火を灯す】の意味、ありがとうございます

粗悪な石炭に火を灯す。
そういう意味があったのですね~(びっくり)勉強になります、ありがとうございます
ゆきちゃんの投稿を読んで、人も同じなのかなと思いました。燃料にもならないとみんなが思う人でも、その環境とやり方次第では宝物になりえる
ひと、もの、かね、情報、全てに繋がる…?
ゆきちゃん、ありがとうございます

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

イナポンのハッチポッチ画面からの〜

さきぽんより

いなぽんのスクリーンショットから、『んー?今日のGoogleロゴ、なんじゃこりゃ?』と思いまして、朝一番のイチ調べ

【アレシボ・メッセージ】というものなのですね。

アレシボメッセージとは、おおざっぱにいうと、人類から宇宙人に向けた電波のメッセージのこと。

プエルトリコのアレシボにあるアレシボ天文台(望遠鏡)の改装記念ということで発案、実施されました。

内容としては、自分たちのこと(人類のことや地球のことなど)を、宇宙人が実際にいると仮定して送ったんだそうです。
そして、アレシボ・メッセージを送ったのは1974年11月16日。
つまり今日から44年前の出来事で、
人類初の月面着陸が、1969年なのでその5年後。

本日はアレシボ・メッセージを送って44周年記念ということでGoogleロゴになっています。

で、実際のアレシボ・メッセージは、イラスト?何かの絵のように見えます。
人間や家のようなものがあるのがわかります。
しかし、実はこのなかには、多くのさまざまな情報が詰まっています。

このメッセージを左から右へ、また上から下へ読むと、以下のような情報が記述されているそうです。

1から10までの数字

水素・炭素・窒素・酸素・リンの原子番号

デオキシリボ核酸 (DNA) のヌクレオチドに含まれる糖と塩基の化学式

DNA に含まれるヌクレオチドの数

DNA の二重螺旋構造の絵

人間の絵と人間の平均的な身長

地球の人口

太陽系の絵

アレシボ電波望遠鏡の絵とパラボラアンテナの口径

ちなみに、この情報が宇宙人に渡ったとして、地球に返事がやってくるまでの年数は、なんと5万年なんだそうです。

(さきぽんが画像アップ

宇宙人と、地底人と、
どちらにワクワクを感じるか
そんな話をこの間したことを思い出しました
私は宇宙人の方がワクワクするとそのときは思いましたが、なんで?と考えたら、地底人に対してのイメージや、知識がほぼないから、なんだと思いました。あるとしたら、海底二万マイル(船)程度…皆様はどうでしょうか

今まで遭遇した知識と経験によってワクワクは生み出される

︎ —————————— 

ゆきちゃんより

さきぽん

【アレシボ・メッセージ】
拝読させていただきました
宇宙人に向けたメッセージだったんですね

この画像の中に、そんなに多くの項目がギュッと詰まっているのですか
しかも、お返事は50000年後
人間の歴史は、宇宙にしたらほんの一瞬ですからね

面白い一調べ投稿ありがとうございます

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

昨日、かあこさん200日の総括を作成後、テルさんが【ありがとうカウント】と文字数の発表がありました⭐︎

イナポンより

かあこさん200日の14日は「ありがとう」がぴったり100
皆様からの祝福の嵐にかあこさんからの愛溢れるお返事にとてもとても素敵な1日になりました!!

テルさん、「ありがとう」カウントありがとうございました!!
ますますある時~!!です

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

さきぽんより

いなぽん
かぁこさんの200日お祝いにぴったりありがとう100回についてのメッセージ、祝福の嵐に愛が溢れるお返事、というお言葉が良いなあ、、と思いました
教えていなぽ~~んっ♪と毎朝かぁこさんは唱えていらっしゃるのと、リンクしました
本日も投稿カウント、ノートアップ誠にありがとうございます

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

ゆきちゃんより

_∧_∧_
((∀`/  )
/⌒    /
/(__ノ\_ノ
(_ノ |||
バンザイ ヤッターネ
∧_∧ ∧_∧
(( ・∀・ ))・∀・) )
`\   ∧   ノ
/  |/  |
(_ノ_)_ノL_)

かあこさんのタガタメ在籍200日のお祝いメッセージの1日が、狙ってもない【自然と生まれた感謝と愛】で、ありがとうカウントが100回は嬉しいですね

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

さきぽんより
タツミLINE からの配達ブーーン

【テルの東京事務所にミネルヴァも同居させて頂くことになり、なんと階下にミネルバがありました。縁とは必然だね!さすが、私だわ!引きの強さは凄い!】

【引きの強さと斥力の強さだけで、運を必然で引くのは、昔からだけど、それだけでここまで来たのか?て感じだ。】

さきぽん【先生の引きの強さ、凄いです

ゆきちゃん【ミネルバ文庫cafeはテルさんの会社の東京事務所の真下でしたか
もしや、テルさんはこれを知っていて今まで沈黙は金を
さきぽんの発案から、今日のトシ先生の発表…驚きが隠せません

テルさんより

先生からミネルヴァを九段の事務所へ持っていくとお聞きした瞬間、不思議な繋がりに超絶鳥肌ものでした
サキポンの発案、先生の運を必然で引く力、縁、、
様々に強烈な力を目の当たりさせていただいております。
事務所は九段下です。近日欠端リーダーが、修繕等を行ってくださる予定です。

︎ —————————— 

テルさんからのカウント報告

昨日の成果です。

11/15(木)
ありがとう83回

イナポンケイジくん
いつもカウントありがとうございます
着々と軌跡が積み重なっていますね

かあこさんのクローズより、抜粋

1.うおちゃんの、ハッチポッチ♪
「検索順3番目になっていました」の嬉しいご報告。
うおちゃんありがとうございます!

2.さきぽんが、
「宇宙人と、地底人と、
どちらにワクワクを感じるか
そんな話をこの間したことを思い出しました

さきぽん・・・そのようなお話を日常的になさっていらっしゃるの
お相手は、いったいどのうようなお方なのだろう・・・。
と、アレシボメッセージより、さらにそちらが、びっくりぽん!!
さきぽん、興味深い一調べをありがとうございます!!

以上です

 

けいぞくできるもんず総括

こんばんは
けいぞくできるもんず、昨日の総括です

【けいぞくできるもんず  2018年 11月16日(金)】
〈11月16日の動き〉
投稿5名参加
前日の投稿26
復習会4名
ショートzoom

〈投稿について〉
・投稿の返信
・復習会について
など

〈まとめ〉
梅ちゃんのごあいさつからスタート

梅ちゃん→陽
「死んだ貝は本当に強い毒を発生させ、周りに悪影響を与えます。
だからこそ、ちょっとでも違和感のあるものがあったら、すぐに排除しないといけません。
些細なことですが、このようなことから目先のことにとらわれず、常に先のことを考えていくことの大事さを感じてます 」
→違和感を見つけるのは客観ですね

聖子さん→雅リーダー
「 FBの投稿で、術後1日はICUで過ごす、とありました。今はまだきっとICUですね。どんな朝を迎えられているでしょう
元気なお声を聞けるのが待ち遠しいです 」
→お待ちしております
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10209997837661256&id=1795134651

陽→梅ちゃん
「 人と貝は違いますが、よく見るということは何にでも大切ですね観ではなく、客観的にルールをもつべきところだなあと思いました(^_^) 」
→潮干狩りのアサリを思い出す

陽より前日のショートzoomまとめ
「1復習会に参加したかたはその日の復習会ででてきた思考の言葉を簡単な説明とともに思考の言葉のLINEに投稿をしてください

2投稿の数を意識してしてください。昨日より今日、ひとつでも多く投稿できる気持ちがよいのかなと思います。先生は毎日自らグループLINEの投稿数を数えてくださっています。

3勉強会が始まったら明文化もみんなで取り組みましょう。やり方はまた打ち合わせます
→顔をあわせて話すのも

しばにゃん
「 皆さま、私の体調と食事面について、
ご心配くださり、ありがとうございます!
今の生活は全般的に、どうしても、身体が資本という感はありますので、
しっかり考えて実践していきます。
最近は、自宅に帰ってもすぐに、横になって休むようにしています
きょうも、無理をしないように過ごします。
本日もよろしくお願いいたします! 」
→ストレスもあり?

暢くん→しばにゃん
「しばにゃんさん、そんななかでのカウントありがとうございます。風邪はこじらせると長引きますよね。体を冷やさないようにしてください。
腹巻したり、白湯を飲んで体温をあげると代謝アップや免疫力があがるそうです!元気になったらスクワットおススメです。
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/200909-02.html 」
→暢くんのお勧め~

暢くん→梅ちゃん
「貝は不純物を取りこみ凝縮して、水を綺麗にする役割があるときいたことがあります。
煩悩の強い人が相手の仕事も相手の煩悩を浄化させると思うと、気をつけないと自分が毒を溜め込んでしまいますね」
→デトックス?

暢くん
「 今日は店舗研修なのですが、スタッフみんなにパワーポーズとグリコのポーズを教えてやってみました!
全員でやるのは壮観でした笑」
→パワーグリコポーズ、伝播中

聖子さん→暢くん
「 街の光が空に夕日のように反射して、それだけ強い光なのに、星がちゃんと見える
星の存在感、、、星の自己主張、、、見ようとする心

いつも変わらずそこにあるものは、何か他に強い刺激があるとそちらに気を取られて見えなくなってしまうことが多いけれど、実はその隠れてしまったものの方が普遍で大事なことって多いですよね
そこの選択を間違えないようにしたいと思います 」
→見えないものは??

聖子さん→雅リーダー
「おかえりなさい
画面にお名前発見して、すごく嬉しかったです
手術、お疲れ様でした(^_^)」
→よかったです

聖子さん→しばにゃん
「身体が資本なのはどんな仕事でも同じだと思います
身体を大事にするってどういうことなのかな。
無理をしないって、人によって捉え方が違うなって、今考えています。

例えば、今日の復習会では

今いる環境のストレスをどう排除していくか?

というお話がありました。

この「ストレス」をどう捉えるか、人によって違いますよね。
昨日の復習会の中で出てきていたのが、

厳しい道はストレスじゃない
ゆるい道はストレス

どちらかというと、一般的には厳しい道の方をストレスとすることの方が多いのではないかと思います。
休む間も無く働いて長時間労働と言われたり、厳しく叱られてパワハラと言われたり、、、

でも、この部分、
思考で捉えるならば、ゆるい道=脳が大好き「ゆるい、遅い、ラク」な道は、そういう道を選んで歩んでいる自分知っていて、それがストレスになる、と昨日の復習会の中にありました。

逆に厳しい道をストレスに感じないのは、きっとそこに、思考で楽しみを見つけ、ワクワクがあるからなんじゃないかなと、今日の復習会で思いました

同じように、身体を大事にする=無理をしない、ということなのか?
身体を大事にするとか無理をしないってどういうことなのか?
言葉で表されていないところを考えられると良いかもしれないなぁって思いました 」
→捉え方と考え方どこに楽しみ??

聖子さん
「 今日の復習会の中の思考の言葉を1つピックアップ

思考で好きになる・楽しむ
ex.「これが終わったらデートだ」という楽しみの見つけ方ではなく、その仕事の中に楽しみを見つける。

この楽しみは、「できる」喜びや達成に対する期待感で、以前に教えていただいた脳にパルスが飛んでいる状態。脳内インセンティブなのではないかなと思いました
そしてこの喜びとか期待感はワクワク

今日リアルトシ先生が【ワクワク=人に喜んでもらうということ】と教えてくださいました

もちろん、自分のやりたいことができる!とか、自分の目標が達成できる!っていう喜びや期待感のワクワクもあるけれど、これは主観でのワクワク。だから思考ではないんだろうなぁって考えました

そうすると、思考で好きになる・楽しむということは、その仕事をすることで誰かが喜ぶ誰かの役に立つというところを見つけられることそれに対して脳にパルスが飛んで脳内インセンティブを得られる状態を作っていくことが、[思考で好きになる・楽しむ]ことなんじゃないかなって考えました

以上です^^」
→向こうにいる人の笑顔

トシ先生
「 こんばんは、今夜の勉強会で話しましたが、三方良しは近江商人の商道。3人良しではない。三方とは三方向良し。それぞれの人の部下やその家族が幸せになるようにするのが三方良しです。つまり一石六鳥の事を言います。」
→笑顔6

陽→暢くん
「グリコポーズ、パワーポーズ何人くらいでやられたのでしょうか?どういう説明をしながら?見たかったなあなんて、思いました 」
→壮観なグリコポーズ

【先生から課題】
本日(9月9日)の東京セミナーの音声を後ほど欠端リーダーがシェアしてくれますが、各グループで音声を各自聞いて明文化をしてください。

【スケジュール】終了
11月17日(土) 名古屋セミナー
11月18日(日) 大阪セミナー

12月8日  (土) 名古屋セミナー
12月9日  (日) 大阪セミナー

12月15日(土)    東京セミナー
12月16日(日) 東京セミナー

1月19日(土)    東京セミナー
1月20日(日)    東京セミナー

【ホームページグループより】
いつも検索のご協力ありがとうございます。

検索ワードについてお願いしたいのが、できるだけ

・一般の人
・塾を知らない人
・トシ先生を知らない人

が、何か知りたい、困っている 時に検索する言葉で、塾のHPがヒットする という状態を目指しています。

そんな人は どんな言葉で検索するでしょうか?

今お願いしている、「美と健康」は、多くの人が気になるキーワードです。老若男女問わずですよね^^
でも それだけでは、大手競合が多々あります。

例えば、「美と健康」と合わせて、検索する言葉・・・
サプリメント、ダイエット、ランニング、アンチエイジング などありますよね?

塾の皆さんが投稿されている内容の中で。。。塾を知らない人が検索する言葉。。。

美と健康 & 習慣
美と健康 & 方法
美と健康 & 思考
美と健康 & 豊かさ

このような言葉でヒットできないかな?と現在考えております。
今まで「カナンウォーク」や「トシ先生」で検索していただいていたのは、HPの検索され表示される順位を上げる為の「過程」であり、「途中経過」なのです。
塾生やその家族ならば、「カナンウォーク」も「トシ先生」も知っているけれど、全然知らない人は「何?それ?」「知らんがな」感じになってしまいます。
テレビCM、ネット広告で行っているような、「indeed」や「タウンワーク」はテレビCMを流しているから、それで検索してもヒットするわけですよね^^

「美と健康&豊かさ」で、塾のHPが出てくると、塾で学んでいる利他な考え方、それを読んだ方々に「良い影響」を与えていけるのでは?と思います。
現在のところ、

『美と健康 & 塾生 』が1ページ目の2番目
『美と健康 & 豊かさ』が3ページ目の7番目になってきております。

今後の検索ワードは
『美と健康 & 塾生 』『美と健康 & 豊かさ』で検索をしていただけたら、大変ありがたく存じます。

皆様の貴重なお時間を頂戴して、心苦しいのですが。。。お手すきの時にお力添え 何卒よろしくお願い申し上げます。

雅リーダーの影に喜ぶできもんです(^○^)

以上、よろしくお願いいたします

 

スマイル伝播組総括

11/16(金)
スマイル伝播組 総括

 ルン ぜんちゃん、おぎのやさん監修のおにぎりリセットありますよ~

 昨日は、黒いリーダー…ツボりました
そして昨日、ローソンでおぎのやさん監修の単品のおにぎりを見つけました

 ローソン!(←ファミマっぽい)
そうです夜中、電池切れでローソンに入ったらたまたま見つけて、あぁ~~ぜんちゃんの今日の一枚にあったおきのや さんのだぁ~と、腹ごしらえしたのですよ~

その写真の中身の通り~ 普通、固くなった鶏カラと沢庵が入ってますけど、車の中で暗くてわからなかったのですが
….?なんや!これ!?柔らかい手 そう、主観で唐揚げが入ってるかと思いきや、柔らかいやさしいお惣菜が入っていて煮汁がジュワジュワジュワ~~って出てきました美味しかったですよ~おぎのや さんのおにぎり~

 おぎのやさんのおにぎりセットなんて売ってるのですか~? 全国で売ってるなら、ぜひ頂いてみたいところです

 私もローソンで見つけましたルン
なんと…販売地域は『東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・新潟・長野・山梨』で『12月1日までの期間限定商品』だそうです(笑う)/

https://jomokrtphoto.blog.fc2.com/blog-entry-552.html

ぜんちゃん、関東地方限定…期間限定… 美味しさ想像しておきます(^-^ゞ

 ぜんちゃん、おぎのやさんの鶏ごぼうも美味しそうです… でも北海道は売っていません  残念斬りっ

 のだぽん、ぜんちゃん食レポありがとうございます! つられます〜!! おむすび大好きです! ぜんちゃん、是非温かいお味噌汁と一緒に召し上がってくださいませ~ つちぽん、大阪にもありません  残念斬りっ

ルン ぜんちゃん、今朝もお写真からスキマスイッチ、ありがとうございます♥️
峠の釜めしがとても気になり、ぜんちゃんのお写真からのだぽんがたくさんアップされたものを見てますます気になって…
食べ終わった釜めしの釜が、何かに使えそうだな~と思わせる存在なのは、なぜなのかな?ということもふと思いました
人が何かを手放しづらく思うときって、どういうときなのかなあと
考えるきっかけを日々ありがとうございます

?…釜?、釜?、釜?…

今日の一枚
鹿島神宮(茨城県)

創建は初代神武天皇が即位した紀元前660年。つまり、日本の皇紀と同じ創建2,673年で日本の歴史とともに現在に至る、古社中の古社です。

先日、鹿繋がりからうおちゃんが調べてくださった
武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)
日本神話最強の武神、勝利の神。雷神、航海を司る神、魔を退ける境の神。
です。

https://ibamemo.com/2017/05/03/kashima_jingu/

そして私の友人、直美さんは最強の雨女です…️ こちらの鹿島神宮へ一緒に行った時も、酒々井アウトレットに行った時も、鎌倉 & 湘南 へ行った時も、スタジアムコンサートの時もレインコートから雨が浸透してくるくらい、どこへ行くにも必ず「雨」を降らせるのです…

ぜんちゃん!それは、考え方・捉え方でございますよ!

思い出はいつだって美しい……雨の日もまたしかり 思い出のメカニズムとして、いやな記憶には制御がかかり、楽しい記憶は思い出すことによって快感が得られるために、より美化されがちだと言います。 雨の日だって、楽しい思い出に変わりはありません。むしろ一生忘れられない思い出としてインプットされて、アウトプットが容易になるのではないかしら~\( てか、降り過ぎですけれど!(–;)  )

PLOT

だから       だから
Logic
ーーーーーーーーーーーーー→
Time
①  ②  ③  ④  ⑤  ⑥  ⑦  ⑧
STORY

キャップのところの、できもんさんの総括から抜粋してみると、ロジカルな総括になっているのがわかるんじゃないでしょうか~ルンルン 何か、途中に変なチャチャがはいってますけれども…

聖子さん→しばにゃん
「最近の復習会で出ている[ 類は友を呼ぶ ] のところで、人は人や環境の影響を受ける。今の自分は何かしらの影響を受けてできている。特に悪いところは影響を受けやす

だから、環境はとても大事。というお話がありました。

しばにゃんの職場のお話を聞いていて、イメージ感が
___________
悪いところはうつりやすい→悪いところは、風邪やインフルエンザみたいにウイルス性で、空気感染してしまうのかも\/ウッシッシ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
良いところは自然にはうつりにくい→健康ウイルスなんてないから、あの人みたいに健康になりたいと思ったら、あの人がやっていることを真似てみる→【自分流にアレンジしていく】→健康な習慣が身につき、健康になる→自然には身につかないから、【思考で行動を変えていく】

周りに健やかな人ばかりだったら、自動的にそういう行動を選択するようになって健康になることもありそう

健康でいるためには(悪いものに侵されないためには)、
____________
所属する環境を選ぶか、ウイルスに【負けない免疫力】を身につける必要がありそうですね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【負けない免疫力】?… 戦うには、体力の消耗が伴いますからんん…? そうですね….

スルーするか、寄せ付けない斥力か、戦わずして勝つには?将来がありますからねぇ~….んん~っ?不要な体力を使わない でも、その前にそういう人を観分ける力表面的に良い人ってのは周りにたくさんいらっしゃいますでしょうから、感染しないようにCAで予防しながら、ちょっと距離置いて遠目から観察しないと吸い込みそうですよ! あぁ、中身ダメだわ!……

そうでないと、ウイルス性のものは、知らず知らずのうちに身体の中に侵入してきていますから

人の悪いところも、実はウイルス性なのかもしれない…と思う今でした
→自覚がない、類友だから?

梅ちゃん→聖子さん
「「類は友を呼ぶ」に関連してですが、あさりやしじみなどの貝類は、入れ物の中にひとつでも死んだ貝が混ざっていたら、他の貝も全て死んだ貝から出る毒素にやられて全滅してしまいます。

人も一緒で、三毒が強い人がひとりでもいたら、周りに悪影響を与えます。
良い環境を整えるためにも、まずは害を与える可能性があるものは極力排除する必要があるかな、と最近感じています。」
→よくみること、大切です

聖子さん→梅ちゃん
「貝のお話、ありがとうございます
そうなのですね。死んだ貝の毒で他の貝も死んでしまうって、知らなかったです。
カビが生えたみかんも、排除せずそのままにしておくと、他のものに移っていきますよね

今日の復習会でリアルトシ先生が、ストレスを先延ばしにするとそのしっぺ返し(という言葉ではなかったのですが、出てこずは強烈、というお話の中で、動かない社員をそのままずっと雇い続けるのか?そういう人は、何かあると不平不満を言う人だ。そういう人にこれから先10年お給料を払い続けるのと、新しく若い人を雇って育てて行った時の10年後のストレスは全く違う。というお話をしてくださいました。

梅ちゃんのこの投稿を読んだ後にこのお話を聞きながら、これも原理原則なんだな、と思いました
と同時に、排除される人でなく、必要とされる人であり続けたい。そのために陰日向なくコツコツ取り組む自分でありたいと思いまし
→コツコツ、大事~

陽→梅ちゃん
「貝の毒のお話をありがとうございます(^_^)そういえば貝にあたると大変な話聞きますけど原因はそういうところから来るのですね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9D%E6%AF%92 」

____________
毒化の原因は渦鞭毛藻など海水中の有毒プランクトンを捕食 補食した貝が毒を蓄え 毒化した貝を食べる (矢印) 食べた事による食中毒症状を言い、一般的に「貝にあたる」と言う

毒素は加熱により無毒化することもなく、蓄積で貝の食味は変化しない。手の施しようが無い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→貝毒、怖い

冬の終わりから海水中のプランクトンや貝の検査を行い、毒の量を検査し安全を確かめている。基準値は可食部1グラムあたりの毒力が麻痺性貝毒4 MU、下痢性貝毒0.05 MU以上になった場合で、出荷停止措置が執られる。

この措置は、【貝自身の代謝】により貝毒がなくなったことが検査で確認されれば解除される。結局、最後は自分次第
周りの影響は大切ですけど、最終的に、摘まみ出されないように、自分の飲む水は自分で確保しなきゃダメ!ダメ!
潮干狩りなどの自己採集では、中毒が表面化しない場合も有る。見えない所で巻き起こるプライベートでも同じです

これを見ますと、人間の三毒って言うのも、どこで出ていて、誰に悪影響を与えているのか? 観てる人は観てますね
ーーーーーーーーーー

だから滅びるまでの因果関係があって、そうならないためにどうするか?まとまっております

聖子さんの類は友を呼ぶ、人は人や環境の影響を受けて出来ているを聞いて、最近は自身がどんな環境でどの様な影響を受けてきたのか客観的に考えて、こんな風に自身が反応するのはこの辺りのこの方に影響を受けたからだなあとか感じる時がありますよ。そこが解れば三毒の影響を受けた所を見つけて理解して効率良く改善する事ができるのではなんて感じたりしました その事で良い環境のイメージも出来て作り出すことが可能でしょうかね  悪いウィルスを近づけない斥力と良いウィルスを近づける引き寄せをうまく使ってみんなにとって良い環境作りができたら良いなと思う今日この頃です〜

万物、森羅万象に対して同時に働きかける引力と斥力ですけども、この磁石に当てはめるとこの反発は何なんだ??と考えていたのですが、きっと一定の距離まで近づいたら、あんまり踏み込まないように適度な距離感を保つのが永続きの秘訣なのだろうか?… 磁石を例にすると、接近し過ぎるのもあまり良くないという例になりますでしょうか….な?

 ̄ ̄ ̄|  (s) (n) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄                         ̄ ̄ ̄

 ̄ ̄ ̄|  (s) (矢印)(s) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄                          ̄ ̄ ̄

 (吹き出し)近付き過ぎ注意?

のだぽんありがとうございます

貝毒のお話で、春に震災復興のイベントに参加した時に出店してくださっていたお店で4年も育てている大きな大きな「夢牡蠣」という牡蠣を扱っているのですが、

普通は水温が上昇する6月以降は、生菌数が上がるために食中毒の危険があり出荷出来ない所が多いのですが、こちらの牡蠣は養殖をしている水深の深さと、大きな川が無く、住民が少ないため生活排水が海に流れ込まないことから生菌数が上昇しないという特性があり、そんな長期間育てたものが夏場に生でも食べられるのですって。

やはり環境っていうのは本当に大事なんだよなぁ!というお話です

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000004635.html

….へぇ~ 漁場の環境次第なんですねぇ~
\/毒が出ない環境やっぱり、人も貝も同じですね!

元々持っている資質はいいので、悪いものに巻き込まれない環境を提供してあげないと!これも人がつくるものですね!

栄養たっぷり お肌プリップリ

牡蠣(かき)は、「海のミルク」と呼ばれるほど滋養強壮に効果があり、良質のタンパク質、ビタミンA、B1、B2、B12などのビタミン類、カルシウム、銅、亜鉛などのミネラルをバランスよく含み海の幸を凝縮させた栄養豊かな食品なのだそう。

美肌県グランプリ1位に輝いた広島の女性が、何故美肌なのか?

牡蠣殻から抽出した高濃度カルシウムイオンが、肌の角質層のさらに奥にある顆粒層のカルシウムイオンを補い、バランスを整えてくれるため、乾燥に強く潤いのある肌に導くのだそうです。

/「瀬戸の美麗肌磨き粉」
フェイス用パックパウダー

こちら、もしかして、岡山でも有名だったりして(ハート)(キラキラ) 毒出しになってるのかしら

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/kayo-922/entry-12249950266.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

毒出しのキホン2

不調を引き起こす2つの毒 って何?

____________
毒には二種類ある

① 生きることで自然に出てくる『老廃物』を上手に体外に出せないでいるもの。

② 正常であれば大切な役割として働くものの、過剰に機能すると毒になってしまう物質。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
① の毒の代表例は【疲労物質】

疲労物質といえば、今までは「乳酸」が原因とされていましたが、それがまちがいであることがわかってきました。

疲労の原因物質は

【FF】(ファティーグ・ファクター) と呼ばれる たんぱく質で、過労 や 睡眠不足 、ストレスなど、体に負担がかかると発生する。

体に何となく感じる倦怠感には、実は【FF】が深く関係している。

②の毒で代表的なものは、【ノルアドレナリン】の過剰分泌

不安や心配事を感じるとき、神経伝達物質のノルアドレナリンが出すぎているかも。

ノルアドレナリンは、脳内から分泌され、覚醒や集中、危険からの回避行動、痛みの軽減、生きるために必須の神経伝達物質で、「(危険)危険管理センター」の役割をしていますが、過剰に分泌されると、ナチュラルハイになったり、理由なく怒りがこみ上げてきたり、不安になったり、脳が不安定な状態になる。
___________
(注意)【ノルアドレナリン】が毒になるのではなく、【過剰に出し過ぎる状態】が、脳の毒になるわけです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆ 毒になるもの ①

・過労
・睡眠不足
・ストレス  etc.

体に負担がかかり老廃物が発生

FF(ファティーグ・ファクター) が発生

だるさ、体の疲れを感じる
__________
主に【体】の毒になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ーーーーーーー

◆ 毒になるもの ②

ストレス

神経伝達物質 . ノルアドレナリンが発生

ナチュラルハイになる
怒りやすくなる
脳が不安定になる

__________
主に【脳】の毒になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ワクワク明文化です!ルン((o(^∇^)o))

本日(2018.11.16)の復習会の中での先生のお話より

■ワクワクする→誰かに喜んでもらうこと。人のためになること。

「100人にもの買ってもらうより、一人に笑顔になってもらう」

自分の思い通りになることへのワクワク→誰かの役に立つから

1店舗を出すのはゼロ思考。ワクワクはしない。
「2店舗目を出せる」。
そこにワクワク感。
多くの人に使ってもらえる場が広がるから。

■モノの整理整頓が出来ている。
断捨離できている。

頭の中の整理整頓が出来ている。

人の整理整頓が出来ている。

モノを整理整頓し、もっと深く読めるようになれ。

整理整頓は、几帳面とは違う。
几帳面は煩悩。

■三方良し
◉当事者3人が良いから「三方良し」になるわけではない。
それぞれの先にいる人たちが良ければ、「三方良し」。

6人が利益を得るようになって「三方良し」。
遠くの人から利益を出して「三方良し」。
組織であれば、下(現場)に喜んでもらえることを考える。

これが近江商人が大きくなった理由。
それが出来ない会社には金を払わない。
キツイ。
それが近江商人。

近江商人の「てんびんの詩」をもっと読め。

例)イトーヨーカドーの伊藤さんが、なぜ息子さんに後を継がせないのか。
→「伊藤さんの、社員に対する、家族に対する三方良しだから。さすが近江商人」

社員に対しては、上に上がるチャンスがある。

息子さんに対しては、伊藤さんの考えを押し付けないように。
奥様に対しては、自分と息子の間で板挟みにならないように。

◉先生の会社の社員はテンションが高い。
→「仕事」をしているから。
作業にテンションは起きない。

同じ商品でも、使い方(=考え方、捉え方)を変えることで、人のお役に立てるからワクワクする。

選択の権利の行使

風景にしてはいけない。

風景になるとワクワク感がない。
つまり「仕事」をしていない!

で板挟みにならないように。

■良い仕事をする
→安全と安心

安全と安心
=お客様に迷惑をかけない前提
+顧客満足度を上げるためにどうしたらいいか。

【安全と安心の三原則、定義】
・社員の身なり、態度、行動、言動をお客様の迷惑にならないものにする。

・NOと言わない仕事をする
(YESと言う仕事をするということでない)

・誰に喜んでもらいたいと思っているか明確。それに想いを向ける

安全と安心。
事故を起こさない。
お客様から観て、安心して任せられる会社であること。
→同時に三方良しで、社員にとっても、社員の家族にとっても安全、安心して働ける会社。

■思考の妙技

人を怒らせる、泣かす、潰すは簡単にできる。

一番難しいのは、人を心の底から喜ばせること。

■欠端リーダーご相談
Q.作業服はキレイを保つというが、ペンキ職人さんはどうしたら…?

A.保護カバーなどを付けて、作業服が汚れないようにする。

でもそもそも服を汚すということは、ペンキの使い方が悪い。

まずはペンキを塗る技術を磨いていっては?

作業服をキレイに保てるようになる

三方良しの(指)【先の人】が良くなる、つまりは6方良し=一石六鳥なわけだ!なるほど〜

皆様こんばんは
スマイルマウンテン、いまから遡りしてまいりますいつもたくさんの投稿勉強させて頂いてますありがとうございます。ルン
途中のおぎのやさんのおにぎりが楽しみです

私はこれから遡らせていただきます


私も 
私も
私はまだです!
\(びっくり)_       なんだ!
r⌒と、| )  夢かぁ~
ノ ノ ヽ /   退院したら
/     )/  ワクワクしよ
(     ノ/   ルンルン
〈二二二二_ノ

 

ガッシュリーダー、のだぽん、つちぽん、川俣キャプテン、うおちゃん、おかちゃん、さきぽん

段々と寒くなってきましたが、体調等崩されてらっしゃいませんでしょうか?

のだぽんは毎日寝る時間を削ってたくさんの投稿を
つちぽん、うおちゃんは内容盛りだくさんのクスッと楽しく振り返りマラソンができる投稿を
ガッシュリーダーは最近早起きですが体調をくずされていらっしゃいませんか?

まだ沢山お肉があるので問題ありませんとても暖かいです!ポカポカ

おかちゃんはスマイル総括について過去と今、そして深掘りを
さきぼんはお忙しい中、スキマスイッチでスマイル山に登頂を
川俣キャプテンは術後の経過はいかがでしょうか?夢を見られていたのですね?! 意識の中で忘れないでいてくださってありがとうございます

皆様、今日もありがとうございます

明日の笑顔のために、暖かくしてお休みくださいませ

… 誰かに喜んでもらうぅ~… 人のためになるぅ~…  ワクワクするぅ~…うおちゃんの明文化が高速ぅ~!ガァ~

おやすみなさい利他の気持ちで〜

 

おもてなし総括

【2018年11月16日(金)
おもてなし総括 1部】

今日のクレド

『風景になっていないですか?』

今日のテーマ

坂崎
『分析するよりも、分析される力が大事』

朝の挨拶からスタートです。

トシ先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん

おはようございます。

お天喜どうですか?

神戸は晴れの予報です。
低気圧が接近し、九州地方から天気はゆっくり下り坂となります。朝は放射冷却で朝は冷え込むそうです。
朝の外出の際は寒さ対策人混みにはマスクも必要かもですね。

今日のテーマ

坂崎
『分析するよりも、分析される力が大事』
です。

本日11月16日(金)
思考の言葉グループ
20:00〜22:30
勉強会です。

今日はどのような事に意識されますか?

『風景になっていないですか?』

おもてなし標語

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼させる人になりましょう

・今日も1日笑顔から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。

https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう

『美と健康 塾生』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

♦マッキーさん

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、エマさん、タカさん、とみこさん

おはようございます
朝方の冷え込みも強くなってきました。
皆様、お身体ご自愛ください。

本日もよろしくお願い致します

♦エマさん

トシ先生、しんリーダー、きよさん副リーダー、とみこさん、マッキーさん、みほさん、千恵子さん、たかさん、テツヤさん、おはようございます。

しんリーダー、朝礼、有難うございます。
しんリーダー、リハビリはいかがですか?
みつきさん、お身体の具合はいかがですか?
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜
今日も誰かのお役にたとう!
宜しくお願い致します。

本日も、
「美と健康 カナンウォーク」
「美と健康 トシ先生」
「美と健康 塾生」
「美と健康 豊かさ」
で検索してみます。

♦テツヤさん

トシ先生
しんリーダー、きよちゃん、海歩さん、千恵子ちゃん、エマさん、タカさん、とみこさん、マッキー~
しんちゃん今日も朝礼有難うございます 東京も結構な冷え込みです朝の車のエアコンの風が身に沁みます。

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼される人になりましょう!

毎朝の笑顔が一日をつくっていきますね。
今日は西荻窪、調布にて現場の乗り込み、立会いに行って参ります。できるだけスキマからチラ見して投稿させていただきます。本日もよろしくお願いします

♦とみこさん

トシ先生
しんリーダー、きよちゃんさん、みつきさん、ちえこさん、エマさん、タカさん、かけはたさん、まっきーさん

おはようございます

しんリーダー、朝礼ありがとうございます

ホームページ
『美と健康 塾生』、『美と健康豊かさ』
での検索を優先で
『美と健康 カナンウォーク』、『美と健康 トシ先生』
検索、8分以上滞在いたします

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!

本日も宜しくお願いいたします

♦千恵子さん

トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、エマさん、タカさん、とみこさん、マッキー、みほねぇ、てつやさん、おはようございます

真リーダー、本日も朝礼ありがとうございます

よろしくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日はサロンワークです。
よろしくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)

♦たかさん

トシ先生、しんリーダー、みほさん福リーダー
、千恵子さん、エマさん、とみこさん、マッキーさん、テッヤさん
おはようございます、
しんリーダー朝一ジャスト5時タイミングありがとうございます

愛媛、新居浜は良いお天気です、秋晴れです、昼過ぎから降り坂のようです、

今日も元気笑顔で宜しくお願います

皆様の健康祈願今日もありがとうございます

放射冷却によりこのところ愛媛も冷えてます、
皆様体調管理気をつけましょう
本日も宜しくお願います

♦みほさん

先生、しんちゃん、きよちゃん、マッキー、ちえこちゃん、てっちゃん、エマさん、タカさん、とみこちゃん、おはようございます

しんちゃん朝礼ありがとうございます
神戸と同じく東京下町も晴れております
放射冷却のこと、昨日もニュースで解説しておりました
放射冷却とは…放射冷却とは夜になって地面が熱の放射で冷たくなること。そのため地面に接している空気も冷やされて気温が下がる現象。
またしんちゃんの仰るように、マスクなどで風邪やウィルス感染を防ぐこと、大事ですね
ちなみに、インフルエンザウィルスは咳などからの唾液の飛沫感染、また電車の手すり、握手などの接触感染、そして洋服に着いたウィルスも約8時間生きているそうですので、帰宅後はすぐに着替える、そして出来るだけ早く洗濯すると良いそうです。この時期は洗濯もマメなほうが良いようですね意識したいと思います

復習会のお知らせ&ホームページ検索のお知らせをありがとうございます本日も「美と健康 」「豊さ」「塾生」で8分間ハイポッチ作戦、ホームページ検索いたします
おもてなし「標語」
(お)(..)思いやりを持って
(も)(..)モテモテな人にしてあげて
(て)(..)手柄は誰かにあげて
(な)(..)仲間のために
(し)(..)信頼される人になりましょ~!

皆さま、本日もよろしくお願いいたします
今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ

♦エマさん→マッキーさん

マッキーさん、本当に、朝晩の冷え込みも強くなってきましたね。マッキーさんもお身体ご自愛ください。

♦坂崎→マッキーさん

マッキーさん
おはようございます。
朝の冷え込みに気をつけますね。
運転業務お気をつけくださいね。
宜しくお願い致します。

♦テツヤさん→マッキーさん

マッキーお疲れ様
そうですね、朝の冷え込みがきつくなってきました。車もあと1か月もすると、場所によっては路面の凍結等も発生するのではないでしょうか?
タイヤの点検も早目にですね。 今日は遠出でしょうか?どうぞお気を付けくださいね。

♦テツヤさん→みほさん

海歩さん ありがとうございます
今日は午後から柏の現場の調査があります。戸建ての現状を確認して来週からの仕事となります。

以前はそれで良かったもの、前任者が決めたもの、世の中の風習、業界の常識
ここが既成概念で、固定観念とするなら、一つ一つの決めた理由が大切ですね。そこになぜがあり改善ができるわけで、それは業界の外の人の方が観えることもよくあります。そのような意見を素人の意見と軽んじてしまえば、成長もありませんね。何も変わりません。周りの人が声をかけてくれるとするなら、それは先入観でとらえずにまずは聞くことも大切なことであります。でも、会わなくても、聞かなくてもわかるようになることも
大切ですね。

♦千恵子さん→たかさん

タカさん毎朝画像&祈願をありがとうございます♡

放射冷却って何ーと思いひとしらべさせて頂きました
↓↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/放射冷却

きっと理科で習ってきたのでしょうが、忘れてるどころか、初めて聞いた気がしています

何事も、学校で習った事に無駄なく、活かそうと思って学習してこなかったなぁと感じます

♦みほさん→千恵子さん

本日はサロンワークなのですねお疲れ様です
昨夜から持ち越した宿題は、無事に終わりましたか
宿題も沢山あると大変!時間配分を考える必要がありそうですね
けど、朝から宿題=勉強は、頭の体操、頭の目覚めになりそうですね~

お店の室内は気温と関係なく快適だと思いますが、最近は外も乾燥しておりますし、室内も暖房等でこれから乾燥がひどくなると思いますので、ちえこちゃんも喉や風邪にお気をつけてくださいませね

放射冷却、昨日のご挨拶の投稿でご紹介させていただいたサイトですが、こちらにわかりやすく載っているので再掲させていただきますね~
https://hanasjoho.com/archives/9323

♦みほさん→とみこさん

とみこちゃんお疲れ様です
今日も関東地方は気持ちよい日和となっておりますね~ただ空気はだいぶ乾燥しているようですので、外出の際はお気をつけくださいませね

♦みほさん→テツヤさん

てっちゃん本日は調布まで行かれるのですね!同じ都内でもちょっと距離がありますね。運転お気をつけて行ってらっしゃいませスキマの投稿、お待ちしておりますね

てっちゃん調布から柏ですか!東京横断ですねお疲れ様です
お気をつけて移動なさってくださいね

以前はそれで良かったもの、前任者が決めたもの、世の中の風習、業界の常識などは、てっちゃんの仰るように、「一つ一つの決めた理由が大切」となりますねそこがちゃんと理解されてそうしているのかどうかによって、既成概念や固定観念になるかどうかが分かれそうですね
また、理由がわかっていたとしても、それでどうなのか?今はどうなのか?を考えることにより、過去はそれで回っていたことや、以前はまかり通っていたことも、今は違う場合もありますし、当てはまらないことも、体制に合わないこともありそうですね
何故?で常に問うことにより、気づきが生まれ、今に見合う、また未来に繋がる改善が出来るのだと思いますし、そういったことに気づくためには、why?と思ったことを自分の中で自己完結、自分の中だけで処理するのではなく、周りから意見を聴いたり、畑の違う、既成概念のない人の意見を聴くことも大切になりそうですねたそうすることにより、自分のwhy?だけでは気づけない、新たなwhy?も周りから教えて頂けるチャンスになりそうですね
てっちゃん、ありがとうございます

♦みほさん→マッキーさん

マッキーおはようございます
今朝は早くからご挨拶、そしてお気遣いありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
朝4時台からお仕事でしょうか…ホントに最近は朝の冷え込みが増してますので、マッキーも気温差にお気をつけて、風邪などひかないよう頑張ってくださいね
本日もよろしくお願いいたします

♦みほさん→エマさん

エマさん本日もお気遣い、そして健康祈願をありがとうございます

♦みほさん→たかさん

タカさん本日も健康祈願と元気玉の写真をありがとうございます
愛媛はこれからお天喜下り坂なのですか…ご注意くださいね~
写真の紫と白のお花は何という花なのでしょう…咲きかけなのでしょうか。それともこういった形の花なのだとしたら、形がユニークなのに、どこか優雅な感じがいたしますね~

♦千恵子さん→みほさん

ニュースでも取り上げられていたのですね

読ませて頂き、とっても分かりやすいでーす
気温は地面が決めているのですねー
知らなかったです

更に、風が強いほうが空気が入り混じるので寒くなりにくいのも意外でした

ありがとうございます

みほねぇ、いつも丁寧に時間を作ってメッセージありがとうございます

♦千恵子さん

朝学習の効果調べてみました
みほねぇありがとうございます

https://studyhacker.net/columns/souki-gakusyuu

https://keio-waseda.jp/morning-study/

気にかけて頂いた宿題は5時半起きで無事に終わりました

5時起きの予定が親子で二度寝し、5時半になりました

おっしゃる通り、時間配分です
丁寧に書きすぎるのと、速く綺麗にがなかなか難しいようですが、他にも分からない所でつまずくと、止まってしまうようです

更に、疲れて寝てしまって、とかもあるようです。

昼寝もせずに、睡眠時間も7時間くらいだったのが、夏休みから良く昼寝をするようになり、身体も丸くなり、身長も一気に伸びています

公文の先生から、ホルモンの関係かなぁと言われましたので調べてみました

https://www.meiji.co.jp/sports/savas/savasjunior/training/training1.html

http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3597/1.html

子供の夜更かしで、第二次性徴が異常に早く来ることも取り上げられてますよね

https://benesse.jp/kosodate/201608/20160827-2.html

夜眠くてダラダラかかってしまって泣きベソしていた時は、私も辛く、だったら朝学習はというのにしたところ、必ず終わらせるという強い意志と几帳面さで、早起きが本人に合っていたように思います♡

乾燥もおっしゃる通り気になり、お客様にのど飴サービスする時期になりました

みほねぇも風邪に気をつけてくださいませ

♦みほさん→千恵子さん

朝型の勉強には沢山のメリットがありますね~
海馬の整理や偏桃体の活性など、いろいろと良さそうなこといっぱいですね
また、「夜のほうが時間に制限がないように感じてのんびり勉強になりやすい。」との記述や、「タイムプレッシャー」という言葉もありましたね
たしかに朝のほうが、夜よりも「タイムプレッシャー」はありそうですし、それはたとえ夜の勉強であっても、制限を決める、期限をもつ、ということを自分に課して勉強することは効率としても良いと思いますし、時間配分、時間のコントロールにも繋がってきそうですね
ともあれ、朝型、夜型は、その人の体調や生活スタイル、家族とのことや環境などと合わせて考えて、けれどどちらであっても自分で「時間」の期限を決めて行うことが大切になりそうですねちえこちゃん、ありがとうございます

♦みほさん→千恵子さん

ちえこちゃん娘ちゃん、宿題きっちり終わらせて清々しく学校に向かわれたのですね~素敵~
時間配分は、大人の私たちだって同じように難しいことですね
けど、夜がツライ娘ちゃんに朝の勉強を勧めたちえこちゃん、さすがっス

夜型、朝型、などと言いますけど、夜型が良いとは言えませんが、人はそれぞれ合うスタイルがありますものね
夜しっかり寝て、朝早くから自主的に意思を持って勉強する娘ちゃんのスタイル、素晴らしいですね
絶対終わらせるという負けず嫌い?完璧主義?そして几帳面さが強みとなっておりますね

また、成長期のお子様のホルモンの関係、睡眠についてのシェアもありがとうございます
拝見いたしましたところ、女の子の場合は9歳ごろが身長の伸びのピークで、体重は9~12歳ごろ増加のピークということでしたので、身長の伸びと共に、体重も増えているのでしょうね
ただ、「子供の夜更かしで、第二次性徴が異常に早く来る」というのは初めて知りました
子供のころから夜更かしするというのは、成長ホルモンが活発な時期ゆえにいろいろと作用してくるのかもしれませんね。
ちえこちゃん、風邪のご心配もありがとうございます
サロンではのど飴サービスをされているのですね
これからの季節は暖かい飲み物、特に緑茶などはカテキンでビタミン補給に殺菌効果、またココアなどなら、カカオポリフェノールで抗酸化作用など、そういった体を温めつつ、風邪対策の飲み物なども喜ばれるかもしれませんね~

【2018年11月16日(金)
おもてなし総括 2部】

クレド

『風景になっていないですか?』

♦エマさん

日常的な行動、習慣、改めて見直してみようと思います。
そして、自らが変わること、率先垂範で行動してみること、新たなことに挑戦してみること、心がけてみたいと思います。

♦テツヤさん

当たり前を疑う姿勢ですね。それってどうなの?本当にそれでいいの?手順はあってもその手順でいいのですか?効率を求めるあまり、安全を軽視することは問題外ですが、しかし、常になぜとどうしてをもって、その答えを調べる、聞くことが進歩ですね。

♦とみこさん

風景になっていることが何かにまず気づかないといけないけれど、自分ではなかなか気づけないです
周りの反応の小さな違和感から気づけるように意識をします

♦たかさん

日々流され日々1日をこなしてるかも知れません、気づかない、気づけない、気付こうとしない
勿体ない時間過ごしてるかも知れない、小さな事からでも日々思考働かせ行動を変え興味を持ちワクワクで変えて行ければいいですね

♦みほさん

風景になってしまっていること、気付かぬうちに多々あると思いま
本来、全ての行動、発言、関わりのある活動は、自分の人生という舞台の上では意図と意味を持って意識して行っていれば、それは先々に繋がる主役級のものなのに、いつの間にか写真のぼかした背景のように、またショップに流れるバックミュージックのように、何気なく、意識なく、フィルムが黙って流れていくかのように「風景にしてしまっている」こと、まだまだ沢山あるなぁ…と感じます
まずは基本となる日々の生活の中に、why?でメスを入れて風を通し、「ありがとう」「いってらっしゃい」「ただいま」の挨拶なども、ひとつひとつを意味を持って、相手を想って丁寧に行い、また相手やそこに関わる周りの人・ものに、五感や感性、潜在意識をフル回転で使って、僅かな違和感を感じたり、何かに気づいたりしながら、更にwhy?で気づきを明確にして、本来の「主役の日常」にしていくように意識して取り組みたいと思います

♦みほさん→エマさん

「自らが変わること、率先垂範で行動してみること、新たなことに挑戦してみること」

まず先に自分で動くって大切ですね~事を成すための準備をする為に動く、相手を想い、相手のためを考えて目的を持って自らが先に動く、そういった事の中には、「風景」は含まれておりませんものね
新たなことに挑戦するには、意識をもって、目的を持って、周りをよく観ていないと出来ないことだと思いますので、「風景にしない」ことは「新たなことに挑戦すること」でもありそうですねエマさん、ありがとうございます

♦みほさん→テツヤさん

「当たり前を疑う姿勢ですね。それってどうなの?本当にそれでいいの?手順はあってもその手順でいいのですか?」

そうですよね。当たり前を疑うということは、言い換えると習慣や馴れ合いになってしまっていることを疑う、ということでもありそうですね
以前はそれで良かったもの、前任者が決めたもの、世の中の風習、業界の常識、そういったものに、疑問を持つことなく、流されるままにそれを見ていたり、行ったり、認めてしまったり…そういった事にwhy?で疑問を持って問うことは大切ですし、それは気づきに繋がり、更なる改善に繋がりそうですね改善出来れば、生産性もさらに上がることになり、周りへの良い影響を与えることにも繋がっていきそうですねてっちゃん、ありがとうございます

♦みほさん→とみこさん

「周りの反応の小さな違和感から気づけるように」

そうなんですよね…自分で自分の行動に気づくというのは、本当に難しいですよねたとえ自分で気付くとしても、そのきっかけはやはり周りから与えて頂いていることがほとんどだと感じています
とみこちゃんの仰るように、気づくためには、自らが行動することと共に、周りをよく観て、周りの些細な反応も見逃さないよう、意識することが大切になりそうですね
そのためには、いつも見ているところと違うところにも視点を置いて観てみる、いつもとは違う観方をしてみる、ということも風景にしない、風景になっていないかに気づくためには大事になるかもしれないなぁと思わせていただきましたとみこちゃん、ありがとうございます

♦みほさん→たかさん

「気づかない、気づけない、気付こうとしない、勿体ない時間過ごしてるかも知れない、」

勿体ない時間…ホントにそうですね~気づけないのならば、自分の在り方を変えて、対処の仕方によって気づくことも出来そうですが、気づこうとしないというのは、とても傲慢で利己な行為と言えそうですし、また無意識に気づこうとしないのであれば、自分はしているつもり=気づこうとしているつもりになっているだけで、実際は自分の範疇でそれを決めてしまっていることにもなりそうですね…
ココにも「ツモリ星人」が出てくると、気づくことが出来ない、無意識に流されている、ことになってしまいそうだなぁ…と改めて考えさせていただきましたタカさん、ありがとうございます

【2018年11月16日(金)
おもてなし総括  3部】

テーマ投稿

坂崎
『分析するよりも、分析される力が大事』

分析する、されるの言葉を観る、観られると考えてみるとどちらも明確には大切ですね。観る観られるを1つと捉えるか、2つと捉えると主観と客観とも捉えることができるのではないかなと思います。観られるは相手からと考えるとどの様な所に気をつけて意識されますか?以前に人を観る所に背中から観ると言うお話があったと思いますが分析されるも目的によってはどこを観られるか理解していないといけないですね。
逆に自分のほうからも観るの観方も知っておかなければならないと考えています。正直な所、金融関係のかたの観るの一例として、スーツを着用する、しないも理解したうえで相手に対する意思表示とも捉えることもできるのではないのでしょうか。コミュニケーションのツールとして1つとっても相手に合わす、合わされるようにするにはと考えてみるとどの様には、明確するされる、できる、できないに繋がっていくのかなと考えています。

♦エマさん→坂崎

何のために、どう見られたいのか、を明確にしておくことは大事ですよね。
皆様すでにご存知の方も多いとは思いますが、メラビアンの法則によると、相手に伝わるのは、
* 言語情報(Verbal:7%):話の内容、言葉そのものの意味
(言語コミュニケーション)
* 聴覚情報(Vocal:38%):声の質・速さ・大きさ・口調
* 視覚情報(Visual: 55%):見た目・表情・しぐさ・視線
(非言語コミュニケーション)
という割合になっています。
そして、人の印象は出会って、3〜5秒で決まると言われています。面接は40秒で決まる、というお話しも先生からありましたよね
どのような3Vがどのような印象を相手に与えるのかも理解しておく必要がありますよね。加えて、色や形、香りなどが相手に与える影響なども理解しておくと、TPO/目的に応じて上手に使い分けができそうですね。見せ方、見られ方、コントロールできれば、より効率的に相手に伝わるコミュニケーションがとれそうですね。
「良いことを言っているのになぜか伝わらない人」、
「大したこと言ってないのに妙に説得力のある人」、
どちらがいいのでしょうか?
分析される力は自分を作る力、それはある意味相手をコントロールする力にも繋がるのかなぁと思いました。皆様は、どうお考えになられますでしょうか?
内面を磨くことも、外面を磨くことも、どちらもとても大事なことですね。全てが、日々の積み重ねのように思います。ちょっとしたことが、人の信用や信頼を失い取り返しのつかないことになりかねないこともありますものね。日々の生活の中で、謙虚に自分を律すること、考え方を変えていくこと、しっかりとやっていかないと・・・と反省です。

♦とみこさん→坂崎

「人を観る所に背中から観ると言うお話があったと思います」
先日、知り合いに後ろ姿が変わったと言われました
人はやはり後ろから見ているし、そこで受け取る印象を重視しているのだなと思いました
そして自分の後ろ姿は見えていないので油断しがちで、その油断が人に与える印象を大きく変えてしまうことになるというこは
つまり自分が見せているつもりのところは自分の全てではないという事をしっかり認識して、見えないところをどう見せるのか、または見せないのか
も考えて、時や場所に合わせて変幻自在になれるように訓練が必要だと思いました

分析するよりも分析されるとは、その相手にどう分析されたいかを自分が思った通りに表現できることが出来れば相手を自分の思う方向へ誘導できるということですよね

それが「相手に合わす、合わされるようにするにはと考えてみるとどの様には、明確するされる、できる、できないに繋がっていく」 なのだと理解しました。

♦千恵子さん→坂崎

分からない時は五感で判断しているナルホドですー
みほねぇもおっしゃるように根拠ない→は、個人差もありますし、というところでしょうか

これからは、もう少し自分の五感の意識もしてみますね

あと、ちょっとテーマの考え方間違えていました
すみません

分析される力が大事
と言うことは、
分析されるような、魅力ある人になりなさいという事でしょう

何故あの人の周りには、人が集まるのかな
何故あの人の売り上げは凄いのかな
とかでしょうか。

♦坂崎→千恵子さん

何故?あのの周りには、人が集まるのかな?
何故?あの人の売上は凄いのかな?

そうですよね、興味を持たれることと捉えることもできるのかな、しっかりとやり方、仕組みを持って行動されているとも捉えることもできるのかと考えています。
千恵子さんありがとうございます。

♦みほさん→千恵子さん

「根拠ない→は、個人差もありますし、というところでしょうか

そうですね五感は感覚と捉えてみますと、「感じ方」とも言えるのかな。と思います
感じ方は人それぞれですし、それを測るもの、特に他人の感じ方を測るものはありませんし、感覚は感覚、感じたものはただ感じたのであって、「こうなったらこうなる。」という確固とした根拠は示せないのでは、と思います
五感を使うこと、例えば匂いをかぎ分ける、気配を感じる、色を感じる等々…五感はまだ説明がつかない何か、例えば違和感などを感じて、気づくためにはとても大切なものですが、その感じ取ったものを、why?で突き詰め、ロジックで組み立てていき、根拠のあるものにすることが、客観ともいえるのかもしれませんね
とすると、客観は誰でもがわかるように説明できるものであって、誰でもが理解できる根拠のあるものであるともいえるのかな。と思いましたが、いかがでしょうか

また「分析される力」について、
「分析されるような、魅力ある人になりなさいという事」
「何故あの人の周りには、人が集まるのかな
何故あの人の売り上げは凄いのかな」

そうですよね素晴らしい人がたくさん集まる人には俄然興味が湧きますし、売り上げを気にしていないのに、いつもお客様に可愛がられている人のことは、分析したくなりますよね
中には「ああならないように…」という人を分析することもあるかと思いますが、それは反面教師、人の不幸は蜜の味として同じ轍を踏まないために分析するのであって、魅力があるからではなく、近づきたいわけでもないですし、何度も分析したい相手、言い換えると深く知りたい相手とは言い難いですものね
良い意味で興味を持っていただき、こちらも近づきたいと思っている人に「近づきたい」と思っていただける、そういった「魅力ある人」になることが、相手に分析される人とも言え、それが「分析される力」とも言えそうですね
ちえこちゃん、ありがとうございますチャリーン

♦みほさん→坂崎

「しっかりとやり方、仕組みを持って行動されているとも捉えることもできる」

おお~そうですよね!
分析される人=分析したい人ってどんな人?と考えてみますと、
やみくもに行動する人や思い付きや感情で行動する人のことは、考えてもムダというか、分析しても意味がないように思いますし、分析したいとは思わないなぁ…と
やはり分析したい人って、その時々に合わせて、ルールを持ったやり方を持っていて、しっかり仕組みを作り、仕組みを持って進んでいる人は、そのやり方や仕組みだけにあらず、「どうしたらそういう人になれるのかなぁ。」「どんなことに重きを置いているのかなぁ。」「どんな価値観なんだろう…」「どんな思いでやってこられたのだろう。」とその人のことに当然、興味を持ちますし、知りたいなぁと思いますものね
分析される人になるためには、理念や信念のもとに、目的に向かって、ど真剣な熱意を持って、信頼できる人たちと共栄共存しながら、客観的に考えたやり方や仕組みを持っている、そしてそういったことを持っても分相応の人間性、素養のある人になることが大事なのかも、と捉えさせていただきました
そのような人に、少しでも近づけるよう、考えて行動していきたいと思います
しんちゃん、ありがとうございますチャリーン

♦千恵子さん→みほさん

仕組みやルールを持って、理念や信念のもと。
興味を持たれる、ナルホドです

人の為に、そして、自分の為にもなるよう、よく観て、沈黙は金で、結果を出して行動していきたいと思います♡

♦みほさん→エマさん

『「良いことを言っているのになぜか伝わらない人」、
「大したこと言ってないのに妙に説得力のある人」、
どちらがいいのでしょうか?』

私なら後者のほうが良いですが、ただ「大したこと言ってない」と思うのは、そこに関わらない人だったりするのかもしれないなぁ、と思ったのですが、いかがでしょうか
大したこと言ってないようでいて、相手にとって、また周りにとって「肝」となることを言っているから、説得力があるのでしょうね
肝となること、というのは、ジャストポイント、そこがまさしく!っていうところであったり、また相手や周りも気づかないでいた「あっ!」と思うことだったりするのではないかなぁ、と思いました
それにより「気づき・気づかせ」が、言葉が多くなくても成されていて、そこに静かに「築く」の関係が生まれてくるのではないかなぁ。と捉えさせていただきました
そういった、着飾った言葉や口数の多さではなく、相手にとって一番肝となる部分、しかもそれが周りにとっても違和感がなく、そして未来に繋がり、良い影響を与えることが出来る、相手のお役に立つ言葉を見つけられるようになることって、とても大切だなぁ。と、改めて気づかせていただきました

「分析される力は自分を作る力、それはある意味相手をコントロールする力」

なるほど!そうですよね分析される力があるということは、相手にどのように分析されるかを理解しているということでもありますものね
となれば、自分がどう観られたいのかを明確にしたうえで、相手がどこをどのように観ているかを考えて、自分を創り出すことが出来そうですね
そうして「観られたい自分」に観られるようにするためには、エマさんが仰るように、メラビアンの法則の3Vのみならず、外見以上に内面も磨かなくてはなりませんねそれはローマは一日にして成らず、一足飛びにはできないですものね、日々の積み重ね、丁寧に行っていきたいと思いました
エマさん、ありがとうございますチャリーン

♦千恵子さん
タツミラインさん先生からのシェアです。

トシ先生より
タツミLINE  16:42

テルの東京事務所にミネルヴァも同居させて頂くことになり、なんと階下にミネルバがありました。縁とは必然だね!さすが、私だわ!引きの強さは凄い!

引きの強さと斥力の強さだけで、運を必然で引くのは、昔からだけど、それだけでここまで来たのか?て感じだ。
↓↓
東京セミナーの際も調べさせて頂き、その時はよくわからなかったのですが、見つけられました

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ミネルヴァのフクロウ

知恵のフクロウ。女神

ですから、女性の為の、だったのですね

先生ありがとうございます

迫り来る黄昏に飛び立つ、は、

天の利、時の理、人の和

その時が来たら、という意味でしょうか

♦みほさん〜タツミライン

「迫り来る黄昏に飛び立つ」についてですが、こんな記述がありました。

「迫り来る黄昏に飛び立つ」は、
ヘーゲルの「法の哲学」の序文の末尾にある言葉です。
中央公論社の「世界の名著」シリーズの「ヘーゲル」に出ています
その意味するところはヘーゲルにいわせると以下のとおりです
↓↓↓↓
「哲学はもともと、いつも来方が遅すぎるのである。哲学は…現実がその形成過程を完了して、おのれを仕上げたあとで初めて、哲学は時間のなかに現れる」

「存在するところのものを概念において把握するのが哲学の課題である。…個人にかんしていえば、誰でももともとその時代の息子であるが、哲学もまた、その時代を思想のうちにとらえたものである」

幾つかのサイトからの解釈として、
梟は学問の神ミネルヴァの化身と考えられていた。梟は夜行性のため、夜が近くならないと飛び立つことができない。
ミネルヴァの梟、つまり哲学は、夕暮れ時、黄昏つまり時代が終わりに近づいてから、梟が飛び立つかの如く形成される。
哲学者は預言者ではないゆえに、未来を予測することもできず、起きた出来事・結果への考察の積み重ねでしかできない。つまり過去をみて、こういった時代精神だったと反芻することしか学者にはできないのである。
哲学は、今あるか、過ぎ去った時代精神を、後から概念に取りまとめ、それを人に目に見える形で示すことしかできない。
http://epistemee.hateblo.jp/entry/2017/10/11/214749

こちらのことから考えたのは、学問や哲学ということと、深い意味での「学ぶ」ということは似て非なるものだなぁと思いました
私達は、自他に関わらず歴史や過去の経験などから、未来に向けていかに良くなり、いかに失敗しないかを学んでいますが、それが原理原則であり、自然の摂理を学ぶことでもあると思います
ただ、それを学んで勉強するところまでは「学問」であり、そこから先、未来にいかに活用するかを考え、改善するために工夫し、新しいことにチャレンジするために考えて行動するのかは、学問から学び、その学びを生かして創意工夫する「思考」になるのではないかなぁ。と思います

また、
「未来を予測する一番の方法は自分で創ること」
「時代は実行者によって作られていくもの」
という言葉を見かけました。

とすれば、「学問」から考えるための「知識」を得て、「知識」を生かして「思考」し、「思考」は「知恵」となり「行動」となり、そうすることで自らが創り出す、未来は思考と知恵と創意工夫で自分で創ることなのかも。と捉えさせていただきました
「作る、造る、創る」ですねっ

ちえこちゃん、ありがとうございます

みほさん

2018.11.15思考の言葉の復習会 プチ明文化です

人生の目的、仕事の意義

今までの生き方とこれからの自分の生き方を考えて、目的がちゃんとしているか、意義を考える。

仕組みをつくる
物事は、やる前にどうなってはいけないかを解っていること。
そして、そうならないためにはどうすればよいかと考えて、環境を作り整える。
今やることは将来に繋げることが大事。
仕組みをつくる。

自分で考えてやる
人がやるから自分もやる、人がそう思うから自分もそう思うでやっていると、周りに毒を振り回されて自分がなくなる。
いざ自分は、と言った時には手が下せなくなる。
自分の考え、自分が考えて物事に取り組むこと。

必要と思われる人
使い物になる人は、辞めないし、辞められない。
世の中に必要な人は、辞められない、辞めさせられない。
世の中に必要な会社はつぶれない。
そこが真我
必要とされる=欲しいと思われる事が大事

成長している会社は毎年新しいことに取り組んでいる。
それに社員が慣れていき、毎年風景が変わる。周りが良く見える
逆に…
マンネリ化すると内側しか見えず、周りがどう観ているかがわからなくなる。

出来もしないことを無理やりやろうとする(煩悩)足を引っ張られる。
周りから観えていることに気づかない。

周りが見えない。

必要とされない。

滅びる。

自分が必要とされているかどうかわからないまま、風景になってしまうと、外からバッシングを受けた時も、気づかない。
自分の家に火がついていても消せない。

思考の起点
誰のために、と考えるのが思考の起点。
滅びるとわかっていることはやらない。

大きな違い
どんな会社やってるの?
・「こんなことしてます」…「ふーん」生き残れない
・「こんなことやってます。それで皆さまのためにこういうことができないかと日夜頑張ってます!」「ほぉ~」

例えばエステ。
個人経営のエステでは、エステで社会貢献は出来ない。
やるのであれば大規模なしっかりした体制でやらないとムリ。
エステで社会貢献するのではなく、社会貢献が出来るビジネスモデルのひとつとしてエステがある。そうすれば伸びる可能性がある。

ビジネスにおいても何事においても、「世の中の役に立つ」ものは?と考えて、提供していく

どうしたら役に立つだろう?世の中の役に立つにはどうしたらいいのだろう?
思考はそこから始まる。

まずは手作り、自ら作ること。
そこからもっと世の中のためにと考えて、M&Aを考える。
最初からだとお金にモノを言わせてる、お金があるからやってるように思われる。

煩悩はウソをつかない。お金を握って成功した人は、必ず転ぶ。
煩悩のなせる技?

人間型AIになる。
個人の発想はしない。
負けたから取り返すと考えない。
負けは負け。また勝てばよい。
負けを取り返そうとすると、深みにはまるすなわち、煩悩。

人生の真の楽しさ
仕事を通して人間関係を楽しみ、自己を奮い立たせることでお客様や社会に貢献し、その結果として対価(お金)を得る。
それが出来れば、「感謝・感激・感動」の人生になる。

働く意義、人生の目的って何?
自分のことでなく周りの人に対してどうあるべきか。という思考をもつ。
自分の為は自己満足。成功はしない。

貴方はお正月を何回迎えるのか。
たった一度の人生、振り返った時に何にいちばん時間を費やしてきたのか。
その費やしたことを真剣にやった?
真剣にやっていないから、つまらなくなる。

2種類の人種
自分のために一生懸命頑張る人=他人のために頑張る人
何事も責任転嫁して他人のせいにする人=自分のためしか考えない

どちらに重きを置くのか、どちらの立ち位置に重きを置くのか

人生の真の楽しみに気づいた時、貴方の人生は本物になる。

働く意義、人生の目的は、人間関係を楽しむこと。
何かを通して人間関係を楽しむこと。
その何かを一生懸命、真剣にやること。
真剣にやれば自分を高めることが出来、周りにとって貢献することでもあり、だから豊かになる。
その豊かさの中に、感謝感激感動がある。
それを楽しむことが素晴らしい人生。

苦痛
苦痛なことがあっても
仕事の中で楽しみを見つける。
苦しい、しんどい、ツライ、苦しめられている、苦痛を与えられている、は主観。
そう言う状況の中でも楽しみを見つける。人生の真の楽しみ

厳しい道と平坦な道があったら、常に厳しい道を選んで進む。
ひとりでやっていくということは、厳しい道を進むこと。
平坦な道で失敗すればそこで先はない。
厳しい道で転んでも、フツーになるだけ。

真の楽しさ、楽しみを見つけることは、日々の生活の中にもあって、どんな状態の中でも楽しみ、楽しさを見つけること

意義や価値の前に、楽しさを見つけること。
楽しさを見つけることが出来れば、目的や意義を見つけることも出来る。
宝物探し

自分の能力を未来形で考える。
今できないからダメなのではなく、
やりたい、のばしたい、出来るようになりたいと思える楽しみがあれば、脳力は伸ばしていける。
必要に応じてやるのではなく、楽しみを目的に求めるために、自分の能力を磨き、技術を身につけて行く。
「こんなことがしたい。だから出来るようになりたい」

ビジネスモデル
世の中の役に立てて、且つ継続的に運営できるように仕組みをつくるのがビジネスモデル。
それが世の中にウケて認められ、拡大して、結果として、金を得る
儲けるものがビジネスモデルではない。

社員に貢献できるサービスを考えることは、世の中の人にもお役に立てるサービスとなる。
そしてそれを恒久的に出来るように考えるのが、ビジネスモデル。

結果的に社会貢献になるのではなく、初めから利他を考えてビジネスモデルを作ることが大事。

目の前にいる人を幸せにすることが出来なければ、遠くにいる人を幸せにすることは出来ない
逆もまた真として、
遠くにいる人を幸せにできたら、近くにいる人も幸せにできる。
一石六鳥

幸せとは何か?
安定的な生活ではなく、「感動を呼べること」をプライドとして持って生きていけること。
結果として、そういう人にはお金が入って来る。

プライドは周りの人に支持されて初めて自分の中に生まれるもの
そのためにはビジネスモデルを考えること。

真剣にやる、真剣に生きる。
来年をどう描くか、描けない人は今何もしていない人。

一生に一度、1年くらいはど真剣に生きてみる。
爪に火をともして、カツカツの中で、「世の中のためになるにはどうしたらよいか」を考えながら、ビジネスモデルを真剣に考えて行動してみる。
そうすれば人生が変わる。

 

北斗七星総括

皆さま、おはようございます
11月16日(金)
北斗七星総括です

近江リーダーの朝の挨拶
トシ先生、小夜代表、皆様、おはようございます。
本日もよろしくお願い致します

和氣さんの朝の挨拶と朝礼
トシ先生 小夜代表 みなさま おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。

【方針】
1  毎日 陽気に明るく振舞う。
2  相手がどんな人でも好意的にお付き合い。
3  まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。
4  自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。
5  自分によろしくない事は忘れる。

【三原則】
みんな平等(神の子)
あなたはどう考えてるの?
あなたが大切(大事)

【行動指針】
お役に立てたら良いな!
一体感を持てたら良いな!

【自己創造五則】
①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。
②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。
③自分を批判することはやめるべき。
④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。
⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。

【常にポジティブである為に】
①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人
②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間
③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間
④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間
⑤ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間

【豊かさとは】
多くの事を成し遂げ
価値ある目標を達成し
人を愛し愛され
健康で楽しい日々を送り
自分自身や周りの人を幸せにする事。

(01)行動力のある人は「余分な事」を捨てている
(02)行動力のある人は「やるべきこと」に集中する
(03)行動力のある人は「不要なプロセス」にこだわらない
(04)行動力のある人は「難しきことを易しく」する
(05)行動力のある人は「断る力」を持つ
(06)行動力のある人は「雑音」に合わせない
(07)行動力のある人は「自分がほしい」ものを提供する
(08)行動力のある人は「逆張り」で成果を上げる
(09)行動力のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない
(10)行動力のある人は「周囲」を巻き込む
(11)行動力のある人は「全体」を俯瞰する
(12)行動力のある人は「志」を高く持つ
(13)行動力のある人は「現状」を維持しない
(14)行動力のある人は「複数のプラン」を持っている
(15)行動力のある人は「賢くリスク」を取る
(16)行動力のある人は「好奇心」

北さんの朝の挨拶、投稿
トシ先生、代表、皆様おはようございます。
今朝の横浜は晴れです
「何も出来ないやつは実行できない、潜在意識、煩悩で生きてる、一生のうち一年位は真剣に生きてみろ、世の中のためになるにはどうしたらいいのか?お役に立つビジネスモデルを考えてみろ」
★11月15日webセミナーより。

限りある人生のうち、一年位真剣に生きること、そうですね
人生は永遠ではありませんよねいつか必ず終わりがきます。今ということ時間はとても貴重で、今日という日
は二度と戻ることなく、人は着実に死に向かって生きていますね。
今日といういう貴重な一日を真剣に生き抜く事が、真剣な一年を創ることになり、それが人生真剣に生きる事に繋がると思いますので、大切な今日という日を真剣に生き、取り組みしたいと思います
皆様今日も1日宜しくお願いいたします

北さん近江リーダーへ
かめさまおはようございます

いつもお忙しいところありがとうございます
今朝の横浜は冷え込んでいますいよいよ師走に近づいて来てるように感じます神戸の今朝は
如何でしょうか毎日本当にお忙しいと思いますがお身体くれぐれも大切に今日も爽やかな1日をお過ごしください…

北さん和氣さんへ
和気さんおはようございます

お身体の具合は如何でしょうか冷えて来ましたね、温かくして、お風邪など召されませんように、お風邪くれぐれも大切にお過ごしください気功の鍛練は如何でしょうかお話をうかがうのが楽しみです
今日も爽やかな1日をお過ごしください

北さん井澤へ
井澤さんおはようございます

いつもお忙しいところ、時間確保ありがとうございます
今朝の横浜は冷えていますねそろそろ紅葉も深まりそうですねお忙しいと思いますがお風邪など召されませんようにお身体くれぐれも大切にお過ごしください
今日も爽やかな1日になりますように…

北さん前田さんへ
前田さんおはようございます
お忙しいところいつも時間確保ありがとうございます
常に未来に向けて学び、試行錯誤素晴らしいですね。
いつも様々な視点のお話、投稿ありがとうございます
学ばせて頂いていますお忙しいと思いますが、お風邪など召されませんようにお身体大切に今日も爽やかな1日をお過ごしください

北さん折橋さんへ
美和子さんおはようございます

お忙しいところ、素敵な総括ありがとうございました
北斗七星の総括も一度では足りなくなって、何よりですね
いつもお忙しいところ時間確保ありがとうございます
お身体くれぐれも大切に今日も爽やかな1日をお過ごし
ください

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.