お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年9月25日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年9月25日

各グループLINEの総括

スマイル伝播組総括

平成30年9月25日(月) スマイル伝播組総括

【朝スマイル】

■今日は中秋の名月
早起きぜんちゃんとおかちゃんが5時前から夜には晴れてお月見できるといいなぁとお話しています。
ぜんちゃんがお持ちの、おとぼけ天然なうさぎスタンプ付きです✨

■昨日決めた『良い意味での吊し上げ』。
対象の人に聴いてみたいこと、また逆に皆さまに相談したいこと…なんでもありです。
一番目はうおです。

のだぽん→今日からうおちゃん吊し上げですね~

ガッシュリーダー→吊し上げとゆうよりは、その方の仕事が良くなるために第三者機関としての意見ですし、毎日の日常から、その方の仕事を思いながら感じる事もあると思うので、1週間くらいが妥当かなぁと。

_________
◇うおから相談→うおはちょうど転職でスイッチ期間ですから……何も特に聞いてみたいこと思いつかないのですよね💦
私の業務を引き継が方が、その知識がない場合、どんな引き継ぎ書なら、後々困らないか❓くらいですー。
知識ゼロで引き継ぐ方が、文章にしていても何言ってるか分からなくてできる気がしないって言われちゃいましたー。
_________

ガッシュリーダー→私は前の会社が昭和電工とゆう半導体メーカーとゆうのでしょうか。精密機械のとっても専門職でした しかも転職決めてから、1ヶ月以内で引継?無理でしょう!とゆう環境。しかも、代わりは入ってこないまま。その時は、使い方等はわからないかもしれませんが、5G以上あるデータをファイルひとまとめにしてあげました✨相手が見えないので、相手の脳がどう反応するかはわかりませんでしたが、データやマニュアル等はわかりやすく残しました
今では考えられませんが、当時は利己だらけの感情だらけの環境で仕事をしていたので、全てがおかしい環境でした

ガッシュリーダー→答えになっているか、わかりませんが、
《保険給付金》も同じかもしれません。保険金請求にも必要なもの。等書いてあったりしますが、お客様は、半分以上が初めてその書類を見るわけで。それでもわかりやすい言葉や文章!誰でもわかる文言で書く事が近道ではないでしょうか。

うお→ガッシュリーダー、なるほどです💡分かりやすくありがとうございます😊
そうですね

まず
◾知ってもらい
◾理解してもらい
◾システムや知識など使ってもらって
◾続けられる形

に引き継ぎ書を作ればいいのですね。

あとは、
◾これをするとドボンだよ、も入れなきゃですね
5G以上のデータのまとめ!!それは後々の方、大変有り難いマニュアルになったんだろうと想像します
ちょっと形見えてきましたー ありがとうございます。

おかちゃん→うおちゃん、リーダーありがとうございます。
業務の引継ぎ、今は一人でしておりますが、以前お店に勤めていた時にはお客さまの引継ぎ、事務作業の引継ぎ、技術の引継ぎありました。

お客さまの引継ぎは、その方を知って入れば内容やお手入れ方法等、理解しやすいのですが、そうでない方に関してのカルテは見てもやはりピンと来ずで、自分が辞める際もどのように書いておいたらわかりやすいか悩み悩みしたことを思い出しました。

事務は素人が手探りでやっていたものですから、事務に人を入れてもらった時どんなに大変だっただろうと想像するだけで冷や汗がでます。
その日の数字は全員把握できるように、ある程度の期間で社員に育った子に引継ぎしてましたが、その都度大混乱がおき、全く引継ぎがスムーズでなく、伝え方が大いに間違っていたのでしょうね…

ベクトルの向き、というかそもそものところが間違っていた、と今になってようやく理解しています
主観で働いていましたから当然ですね、、

うお→おかちゃん、引き継ぎについて貴重な体験シェアのお話、
ありがとうございます😊

技術の引き継ぎなんかは文字だけでは伝わりにくそうで、難易度高しですね。
ガッシュリーダーもおっしゃってましたが、おかちゃんの投稿を読ませていただいて、受け手がどんなことを知ると完遂できるのか、その方のレベルも加味した引き継ぎ、引き継ぎ書にしないといけないなぁと改めて思いました。
ざっくりの時間軸を付けた大枠の流れと、細かい流れのもの分けて作成しましょうかね……🤔

いろいろ案が出てきました。
ありがとうございます✨

◇のだぽんからご質問✨
_________
うおちゃんのご両親は、うおちゃんから観てどんなお二人ですか~⤴️?👫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私も皆様のご両親のことは興味津々です😊

パン屋さんの父は、毎日3時くらいから仕込みに入り、途中休憩もしていたでしょうけど、閉店の22時まで仕事仕事な人でした。新しい商品の試し作りが多くて、私や弟、友達はそれを食べるのが楽しみでした🤤
素材のレベルにこだわりのある職人さんタイプの気質でしたね

親友に多喜さんという方が一人だけいて、多喜さん以外におつき合いしているお友達はいなかったようですが、おおらで飄々としていたからか(良いかは分かりませんが💦)、輪の中心にいることが多かったような…?
多喜さん曰く、父は学生時代からそういう感じで、周りに推されて生徒会長、部活の主将などお役目させてもらってたそうです。

小さい頃から家の仕事がメインで、忙しくなったら授業中でも家から学校に呼び出しの電話が入る生活だったからか、人からの『束縛』を感じるものには苦手意識あり、するっと避ける傾向にありました。

私には優しい父で、小学生のときは、父の仕事をしている後ろで国語の音読の宿題をしたり、解けない問題へのヒントもらったりしていたのを思い出しました

お酒好きで🥃、飲み過ぎたのが寿命縮めましたかね?
55歳で亡くなりました。

母は、今でこそのんびりな気のいいおばあさんになりつつありますが、若い頃は厳しい人でした。
理路整然と話す人だったので、私が感覚で説明していると、「その部分話繋がらないね」と言われていました😵
こわいなーと幼心に思っていましたが、小学校の教頭先生も母に何か説明するときに緊張している姿を何度か見ましたので、『私だけじゃないんだー」と安心したのを今でも覚えてます笑

父の手伝いを含め、くるくるくるくるずーっと働いているイメージありました。
自分で決めたことは、どんな時も端折らない。

私は人より後ろに下がるところがあった(ある)ので、「出る杭は打たれる。けど、出過ぎたら打たれないんよ。」って言葉を良く言ってました。

言葉にしなくても顔色や顔つきで何かあったことがすぐ気付かれてしまい、どうやったら隠せるのかいろいろ工夫していたくらいでした💦

でも私や弟に何かあったときに、対策のために動くスピードがはやいのは、父ではなく母で、最後にはいつも頼りにしていました。

すごく落ち込んでたときに「あなたが例え100%悪くても、私はあなたの味方する」と言われた言葉は、今でも私の支えになってます。

明るい笑顔、人間としての品位、豪快さ、緻密さを観せてくれた人ですが、弱っているところは一人でこっそり…だったはずで、もう少し私がしっかりしていたら、そういうのも共有して、半分とは言わずとも少しは持てたのになぁと最近良く思います。

❁………………………❁

のだぽん、振り返りに時間かかってお返事が遅くなりましたが、良い時間でした。
良いもの良くないもの、両親から受け継いだものが、私の中に流れています。ここから取捨選択できたら(捨てるは出来ないかもなので、抑える)いいなと思います

良いご質問ありがとうございます✨

のだぽん→うおちゃんのお父様は、職人さんということは、以前のお話からわかっていましたが、どんな職人さんか?そこに大変興味を持っていました。私の周りにいる、おじ達もどちらかと言いますと職人の部類に入る方達が多いので、「職人気質」と一言で言ってもそれまで育っときた家の環境や、見習い時代を含め、また、教わってきた師を含めてその当時からの今に至るまでの環境によりかなり違う人間が出来上がるものだと思っておりましたが、うおちゃんのお父様は、御自身で培われてきた経験と残そうとするそのお店の伝統と頑なに進むでもなく、早くから進化を求められて日々進歩の連続だったわけですね うおちゃんの人を支えるという姿はお母様のそのお姿からというよりは、お父様の人様へ与えられていらした美味しさと喜び、もっと良くするという止めどなく続く探究心と探求心が、無意識のうちにうおちゃんの潜在意識に取り込まれて、いつしか頭の中で加工されていて御自身の形で会社や、塾にアウトプットされているのではないのかな🤔?とお父様とうおちゃんの綴って下さった親子の関係性から誠に勝手ながら、読み取らせて頂きました!✨✨ 背中を押されるというのではなく、そういったお人柄が窺えるところから、周りから「推薦される」存在であったということですね~⤴️😀✨ 奥様とうおちゃん達お子さんがいて、のめり込める奥の深いお仕事と毎日向き合えて、それで御自身とご家族を含めた人生が十二分に充実様であって、他には何も握れないくらい毎日が満たされておられたように読み取れました。

お父様について、綴られた文を読ませて頂いておりまして、江戸扇子、京扇子、以前スマイルでお話に出てきた、伝統文化を残しつつ新しいことにチャレンジする止まらない職人さんと、うおちゃんをとても大切に思い仕事にご家族に一所懸命なお父さんとしての二面性がふっくら融合された温かい焼きたてパンのような心温まる感じを頂きましたご馳走様でございました🎶

お母様についての記述から感じましたことは、お子さんへの教育に対しては、妥協しない芯のある一貫したお母様御自身の信念が読み取れましたが、女性は強し!でありますね。怖さというよりは、頼もしい!その頼もしさがあるので、お父様は、絶対的な信頼をお母様にお寄せになり、お仕事にも邁進、没頭することができていたのでしょうね!✨ ✨

このお母様の考え方

__________
私は人より後ろに下がるところがあった(ある)ので、

「出る杭は打たれる。けど、出過ぎたら打たれないんよ。」💡💡

って言葉を良く言ってました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このお言葉は、なるほど~⤴️✨と思いましたが、そう言えるように周りの人から評価されるように勉強しなさいよ!って、ことを教えてくださっていたのかな?と凄く良い例えでメモ!メモ!…..

弱さは子供には決して見せない。でも、いつどんな状況に子供が陥っていたとしてもお母様は、いつもうおちゃんの

ヒーロー🤗😀✨でっす!✨✨
___________
明るい笑顔、人間としての品位、豪快さ、緻密さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)
お父様の朝から夜遅くまでお仕事に尽くされる姿勢との掛け合わせに

(=) が誕生しているのだな!と少し紐解けたような気が致します。

 

漠然とした質問に、真摯にお答え下さいまして誠にありがとうございました🙇ペコリ

うお→なんと❗️のだぽん、こんなに細やかなコメントありがとうございます😊こちらは保存します✨

かなり良いように解釈してくださっておりますね
でもそのおかげか、私が決めつけていたのとは違う解釈を拝読することが出来、父と母の生き方を客観的に観る機会をいただきました

ぜんちゃん→うおちゃんのご両親のお話を拝見して、自分はどうだったかな…と改めて考えることができました✨
今までのことや感謝の気持ちを文章にしてみるのも大切ですね😊

時々、親には何もしてもらわなかったと仰る方が時々居ますが、この世に新しい命を与えてくれたことも自分の名前をつけてくれたことも親のしてくれたことであり、何もしてもらってないことはないんですよね。
親がいるから、今の自分がいて、スマイルや塾の皆さまにも出会えることができた。
小さな感謝を積み重ねて自分も同じように周りの方々のために行動すること、心掛けていきます😊

つちぽんさん→お父様、お母様のお話のやりとり拝見させて頂きました✨
良い環境、影響を受けられて、現在のきめ細やかでありながら強さを兼ね備えたうおちゃんがいらっしゃるのだなあととても一致しました
のだぽんのお話もうんうんと頷いております✨

■のだぽんがなんと!!
2つも上杉謙信についてFB投稿してくれました✨
(さらにそのあと1投稿も追加)

思わず質問

うお→のだぽん、FB投稿2つもありがとうございます😊
のだぽんの内容の作られ方!!
すごいです。昨日勉強会出られてませんでしたよね?
どうやって話の流れ掴まれたのですか❓

のだぽん→うおちゃんのシェアです😀⚔️
以前にも、先生が敵のど真ん中を堂々と退散したお話をしてくださいました。煩悩が無い人間に手を出せない

のだぽんはすでに自分の知識にし、自在に使えるようになさっていました。

■のだぽんが中秋の名月一調べ

◇🌸「春分の日」は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日
🌾「秋分の日」は、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日

国民の祝日に定められていますが、「春分の日」と「秋分の日」は、お彼岸の中日(ちゅうにち)でもあります。

仏教では、ご先祖さまのいる世界<極楽>を「彼岸」
いま私たちが生きているこの世界を「此岸(しがん)」
といい、「彼岸」は、西に位置し、「此岸」は、東に位置するとされています。

3月の春分の日と9月の秋分の日は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので彼岸と此岸がもっとも通じやすい日になると考えられ、この時期に先祖供養をするようになりました。

お彼岸っていつからいつまでなの?🙄
お彼岸の期間は、3月の「春分の日」と9月の「秋分の日」の前後3日間を合わせた7日間です。
それぞれの初日を「彼岸入り」、終日を「彼岸明け」、春分の日・秋分の日を「中日」といいます。

お彼岸ってなにをするの?🤔
お彼岸では、お盆の時のような特に決まった行事や飾りつけをすることはありません。
一般的には中日の前後にお墓まいりに行きます。

お彼岸の期間の7日間は、中日がご先祖さまに感謝する日。
その前後6日間は、人が生きていく上で良いことと悪いことをきちんと判断し、正しい行いができるようになるための6つの行いを1日に1つずつ行う大切な期間です。
ご先祖さまへの感謝の気持ちをもって、普段の生活の中では、正しい行いをするように心がけてみましょう。

お彼岸にする【6つの行い】

1.分け与える
2.規律を守る
3.怒りをすてる
4.努力する
5.心を安定させる
6.智慧をあらわす

この6つを1日に1つずつ行う大切な期間です。
ご先祖さまへの感謝の気持ちをもって、普段の生活の中では、正しい行いをするように心がけてみましょう。

お墓は、ご先祖さまが眠るとても大事な場所です。
お彼岸の期間には、家族みんなでお墓まいりに行き、大切に守っていきたいものです。

◇ぼたもちとおはぎの違い
お彼岸の食べ物といえば、「ぼたもち」と「おはぎ」

「ぼたもち」「おはぎ」には、あんこ、きな粉、ゴマ、青のりなどがありますが、その作り方は、もち米などを炊いて、つぶしたものを丸めてからあんこやきな粉で包むというものです。

いったい、どこが違うのでしょう?😕

「ぼたもち」と「おはぎ」は、それぞれ「牡丹餅」、「お萩」と漢字で書きます。
これは、春のお彼岸の頃には「牡丹」の花が咲き、秋のお彼岸の頃には「萩」の花が咲くことに由来しています。

また「牡丹」の花は、大きな花ですから「牡丹餅」は大きめに、「萩」は小さな花なので「お萩」は小ぶりに作られるようになりました。

つまり
__________
「ぼたもち」と「おはぎ」は、基本的には同じ食べ物ですが、食べる季節が違うため、呼びわけるようになったのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________
あんこに使われる “あずき” は、古くから悪いものを追いはらう効果がある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とされてきました。

春は、種をまき、食物の成長を願う季節、秋は、食物の収穫の季節です。
この時期にあずきを使った食べ物を食べたり、ご先祖さまに感謝することは、自然への感謝や祈りとも深くむすびついているのです。
昔の人々は、自然を暮らしの中に上手にとりいれていました。季節の花を意識して食べ物の呼びかたやかたちを変え、ご先祖さまの供養を行う、こうした風習は、ずっと変わらずに残していきたいものです

【朝礼】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【テーマ・課題】
・吊し上げ(その人がギブアップするまで?)
聞けなかった事や聞きたかったことや、こうしてみたら?あぁしてみたら?みたいなその方のビジネスが良くなる。上手く行くようなやり取りができたらと思います✨
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【一調べ】
・Facebook投稿やホームページについて!または、変化!
・皆様のお役に立てる情報✨チームだけじゃなく塾生全体や上司や部下、身の周りの方々にもお役に立てる様に心がけて
ーーーーーーーーーーーーーーーー

■ぜんちゃんが総括2部制で作成してくれました。
朝からの思わず笑顔になれそうなスマイルが伝わります。
モリモリ作成ありがとうございます✨

のだぽん→ぜんちゃん、超大作になってますね‼️💦💦こ~れは編集が大変でございましたね💧 ぜんちゃんは、お仕事に費やされる時間と実家とご自宅のお世話と行ったり来たりの中で、自分のお時間がろくにございませんね?朝風呂でブクブク沈まないように気をつけて対策を考えてくださいね!

■続いてのだぽんも、総括を作成してくれます。
盛りだくさんなうえに、のだぽんのコメント入りで新しいスマイルのやり取りを読ませていただいているようです✨

■うおがFB投稿します。
女性ホルモンについて。

女性が一生のうちに分泌する女性ホルモンの量は、ティースプーン1杯ほど。そのわずかな量に、女性の美と健康が関与しているのです。
https://www.otsuka-plus1.com/shop/pages/story_equ_fhormone.aspx

以上です。

 

北斗七星総括

9月25日 チーム北斗七星 総括です。

*朝礼  方針 三原則 行動指針 自己創造五則 常にポジティブであるために 豊かさとは 行動力のある人

*北さん 明文化
9月23日webセミナー第二部
「時間管理と均一化」
★物により流通の仕方がちがう。契約農家、作り方指導される、作付面積に対してどのくらいとらなくてはならないとか規定ある。その代わり利益は出る、同じアスパラでも一般でやってるやり方と農法違う。一般ブロイラー、特定契約のところ。卵なんて皆そう。餌さとか決められてるからその通りしてもらわないと困る
。普通なら玉子200円のところ、いかりで買うと500円位。契約農家は他より利益は出る、けれど肥料とかはこちらが指定したものでやって頂き、ちゃんと計画的に生産が出来るようにしてもらわないといけないという縛りがある。お米とかも、いかりでしか売ってないお米ある、契約農家でしか作ってないお米、10kgだいたい10万円位。その代わり無農薬、鴨農法で鴨に害虫食べさせて、有機肥料使用してる。これは決まってること。これは大事なこと。例えばトラック、先生の会社→運輸トラックに関しては配送のルールがある、そのルールに逸脱したところは全部切り離される。例えば運行管理者、複数で持たなればならない。例えばトラックのパレットも先生のところ独自のもの。荷物一つ一つの重さも、規定がある、それ以外はイレギュラーになる。建築もそれに合わない業者は使わない。→全て本社がコントロールしてる、物流倉庫も清掃会社入れてる。コントロールしてるのはコンサル会社。倉庫全体を保全している会社がある。

★清掃のプロもいるが、店側が本来決めなくてはならない。
タクシー車体に指紋ついてたらアウト。早朝出る車も早く来て磨き倒さないと出掛けられない。それは会社側のコンサルティング会社が決めてる、品質がそうしないと維持出来ない。ゼネコン高層ビルに入ってもユニフォームも毎日間新しい物、先生の会社の品質に合わないと成立しない、→トヨタ方式。

★ボルトナットはめます、5回まわします、そのあと三回、まわしてください。というような規定がある。本社にあわせる。やり方踏襲してやらないと切り離される。そうしないと最終青果物の品質保てない。農家にまかせると主観になってしまう。いかり、で出すのは糖度がこうでと決まってる。それをしないと品質保てない。それをマニュアル化してる。一人でも逸脱したら、その会社は
クビ。飛行機の燃料、タンクローリ車体、空港内走る場所決まってるそれ以外走ったら運転手クビ、制限速度も一定でなくてはならない。飛行機の牽引車は規定の速度しか出ない。事故になるからあれだけ大きな敷地で色々な人が働いているけれど、何処を切って貰っても品質が同じでなくてはならない。それが最終的に品質。

★会社創り、新しい事業するのに、戦略して売るが、先生のところはルール規定決められるので、それ以上のことはしてはならない。流通上の個数も規定がある。一箱で15本の箱を用意してる、良く売れるから出してと言われても製造のスピードが間に合わない店がでてくるので、一回300本ごとにしてくださいというような一定量がまんべんなく納入されるようにしてる。
コンビニはお握りは売れている個数を調べて10個売れるなら9個しか仕入れない、売り切らなければならないから。するとビジネスとして品質が守れる。

★業務用の車もルールがある
コンビニの袋がおいてあるなんて、論外。ガソリンも走行メーターごとに入れる規定ある。減ったからいれるのは主観。月々辺りのガソリン代割り出してある、主観だと一定の金額にはならない
そこがやれないと品質が保てない。走行距離は降りた時連絡する
車中でタバコも禁止、乗る人により、減価償却変わる。
同じ金額で引き取って貰えなくなる。だからそうしないと品質保てない先生の会社の人は三年間位先生の家を掃除する。きちっと主観ではなく、雑巾で一度磨いて二度磨いて、三回磨く、しつけといわれてる。トイレ維持するために天井と壁は汚れすぐ落ちるもの使ってる保全しなければならないから。そこにお金かけないと、黄ばんできて汚い、減価償却する時の為うちは最初のまま維持するようにしてる、傷むのは良くない。そういうのは現場ではなく一番上が考える。それに全部あわせる一元管理、土地を見つけてきて造成して、物を建てて、売る。一元化のルール化の中で行われている。

★どこの店も同じ品質で同じ仕事をするようにしてある。これが何で出来るのか?そこが思考、研究してる、1日二時間は研究すること、勉強すること。それにより自分の仕事にいかす、移植していく。神戸の老舗スーパー、ハイソサエティなスーパー作ると考えたときに製造仕入れるところからコントロールしてきた、そこまできちっとやらないと、主観でやってしまうとお客様に高品質なサービス出来ない。均一化を図るトヨタ方式。一ヶ所を基準に合わせて動かしていくと全部がそれに合わせて動いていく。基準→品質
10秒の違いが大きな違い。それには本社でしているトゥドゥリスト
が、凄く大事なこと。均一を図れるかわかる。全部纏わっているのが、時間経過。のんべんだらりとしていると最終的な品質は保てない。

★先生の社員→こういうことをしたいと他の業界を調べているけど気にしているのは時間。他社の時間管理と先生の会社の時間管理に差があるとしたらそれは学ぶことかも知れない。

★物事を思考で考える時は共通項を持たないといけない。
自分の仕事にかかる時間と新しい仕事にかかる時間をとらえないと出来ない。時間管理は全てにおいて共通項。全く共通項をなしに見ても比べられない。時間の比較は比較対照するときに必要。比較するとここは今まで一時間かけていたけど二時間かけた方が良いとかがわかる。他のもの考えることにより、自分との比較はしやすい。そういうのは大事。

★先生の会社→初め立ち食いうどんしてた、うどん、蕎麦の玉一括管理。お父様手打ちうどん学びに行った。その後大型製麺機つくり、お店は〇うどんになり、〇もできた。時間短縮で期日伸び品質高めることになった。形態→立ち食いうどん→トッピング、製麺乗せる、製麺のコストコントロール出来るようになり、質上がった。それは時間の短縮考えた時に生まれた。突き詰めるとトヨタ方式。

★人、物、金、情報、が、時間の共通点だから時間軸で考える。山で木こりするのも、ペンキ塗るのも共通点があるはず、processの中で。それをみつけると、それができるようになる。相違点も見つかる、相違点が今の仕事に加味できれば効率上がる。時間で比べること大事。

★ここの一頁全部覚えなさいというと文章で覚えるがそうではなくてここまでが何分、ここまでが何分で、その何分の中で覚えて合計10分かかるという話の中で、最初の1分はここよね、と時間管理して時間のスタートで単語覚える。

★世界史→時間の横軸で覚えると一発で覚える、先生昔→ラグビーの上手い人の練習量を調べて何にどのくらい時間かけているかを調べた。それに自分が合わせる、苦手な練習増やし得意な練習減らした。それは時間管理で変わる、流れのタイミングもある。

★利他も時間管理。自分がほしいものがすぐにではなくて、もっと後でもいい、だから先に相手にあげましょうというもの。利己なひとは自分中心に考える。利他は周り中心に考える。

★思考を学ぶには時間を大事にしてほしいのは前提。
時間は全て、時間はお金に匹敵する。第三フェーズに入っているので、時間を真剣にやらないと。急がば回れというのがある。信用つけたいからと言ってペチャクチャ喋っても信用つかない、なにも言わなくても行動で結果信用つけることもある。
時間をかけるところとかけないところの目安って凄く大きい。
必要ないのに会いに行き話すのは時間無駄、お金と時間は関係性強い、他も時間で判断するのが早い、見やすい。

★前の人が三年かかったものを二年でやる、例えば外資に24才で入り、29才で役員になった、大抜擢。だけど単純にいうと人の三倍速で動いてる、普通は15年かかる。三倍速で仕事→だから出世早い。何処にどのくらいの時間をかけているか?必要なところに時間をかけてるのと不要のところで時間かけているのでは?時間を管理すること、内容を管理することで目的に早く着く。砂漠を歩くのに日中は歩かない。できたら日中は日陰つくり歩くのは夜。その方が沢山歩ける。

★砂漠は表面温度高い砂を取り除いて次の層になると、温度低くて座れる。夜明けにシートの下に長細い筒を引いていて、温度差激しいから砂漠の空気が結構な水になる、砂漠もそうすると結構歩ける
夜は10時間あるから、結構歩ける。星があるから間違えない、
コンパスの方が間違える。暑くて使い物にならない、星は方向見て迷子にならない、なくならない。サボテンの木から水を取る。

★先生のお父様→コップの水を、一杯になるまで待ち、縁の水を舐める貯まったお金つかわず、溢れてくるお金を使う。
砂漠で水を飲むということは舌を潤すので喉を潤すのではない。
そこの観念の違い。

★他のことをやるにはどれだけ時間がかかるのかを見る。
どんなことをやってるか内容を確認して調べる、それを自分の時間に合わせて確認してみる。その仕事自身は今の自分がおかれている環境とは違うということを理解しておく。そうすると、自分ではここはこの時間でいいけど、その環境になるとここはこの位の時間がかかるという事を認識しないと。ちゃんとした計測は出来ない、相手に好奇心を持ち調べることは凄く大事なこと。

★先生→昔外資時代会社が休みだと嬉しかった。
その間に差を着けてやろうと思ってた。人が休んでいる時に仕事するぞと思い、その方が時間が多くなるから、嬉しかった。バケーションとったのは二年目だけ、三年目からは取らなかった。それが出世した理由かもしれない。

★外資、金融は7、8、9は安定してるからその間にバケーション取る2ヶ月間取れる。先生→その2ヶ月で頑張る、人が休むと聞くと嬉しい。そこがサラリーマンとの違いかもしれない。

★上杉謙信は川中島の戦いの時に四回目の時、武田信玄の甲冑に一太刀食らわしている。武田軍の大群の中にいって、一太刀食らわしている。そして胸を張って堂々と武田軍の真ん中を走って帰った、一万五千騎の大群の中央突破して越後に帰る。
人は生きて仕事していく上で全体の体制は凄く大事だとおもう。敗走している状態で抵抗するのは難しい。撤退するときの勇気とは正にそこ決めたらとことん撤退しないと中途半端だとボロボロにやられる、そして戻ったら自分しか戻れなかったになる。ようは、進行するときのタイミング、そのためには波風たてない静けさ。全体が風林火山であるように動いていかないと、全体が見えてないと無理。

★上杉謙信は武田信玄を追いかけて、敗走する武田信軍を一太刀食らわす、帰れるときに何処を帰れば帰れるのか知ってたのではないだろうか。包囲されかけているところを帰ったのではない、もっと攻めてたら殺せた、自分も武田軍に倒されてたかもしれない、一太刀食らわせるだけで撤退してる、毅然とした態度で武田軍1500騎に対して上杉軍は800騎、全て無事に帰り着いてる。

★あれがもし一太刀食らわせる事ができたというなら武田信玄落馬してる、自分も降りて武田信玄の息の根を止める事が出来たのかもしれないがそれをしてたら、上杉謙信もそこで亡くなってたかもしれない。そのあと武田軍に塩を送ってる。水と塩あれば、少しの間生きていける。上杉謙信は武田信玄の首を取る必要がなかったのでは。そうでなければ川中島の時に塩を送る必要もなかった。
塩送らなければ上杉謙信は川中島越えて信州に向かってた。上杉謙信はライバルとして武田信玄をリスペクトしてたのではないか?
その後関東管領になり北条軍とやり合いする、その時
武田信玄と同じ事をしてる。例えばのろし、武田信玄は偵察で信州の山の頂にのろしを組んだ、だから上杉謙信が出兵しても一時間後に武田信玄は知っていた。諏訪から川中島迄移動していく、いちいち早馬で知り得ていたら、川中島ではなかったはず。その手法を今度は関東管領、上杉謙信が使った。相手の戦法を見て、時間の観念。だから関東まで支配できた。宇都宮が東京平野が良く見える。宇都宮の山に立つと関東平野が一望できる。→そこにのろしが上がった。

★新潟の上杉軍が出兵してくる。今みたいに高層ビル立ってない
上杉謙信は生涯独身で養子を貰い。仏門に従事した人。一度国も捨てた。もとに戻り新潟、石川県辺り迄制圧してた。一万五千軍から逃げて帰ってきたが、首をとっていたら自分も帰れなかったのではないか?一太刀食らわしたのはお仕置きではないか?自分が助かる術でもあったのでは?その辺の判断が凄いと思う。武田信玄の息子勝頼は父親のいいところを継承せず、戦い負ける。先代のいいところを継承せずに、長篠の戦いで織田軍にやられる。

★その人は自分なりにしてきた経験がある、そこら辺に経営資源がある、そういうのを如何に上手く活用していくかが大事。人間は自分中心だから中々見つけられない。しかし良く見ると経営資源になる人や資源があったりする。自分一人の力ではなく人の力借りながら、大きくなるのは世の常、先生の会社→お父様、前のCEO、と副社長、じいなどが立派。先生の会社→くっついて大きくなった。自分でくつけたわけではない、上杉謙信の一太刀というのはわかる。

★お父様の傘下コーディネイトしてくっつけていくことはできる、全体のバランスを見てすぐに動いていいところと、そうでないところがある。そういうことが、きっと人生を広げていくのだろ。それが大事。自分のことだけ考えてたら、先生→38の時に巨大なグループ出来ていた。しかしその時したのはお父様の機関グループそのままにした、新しい事業体型を創り、全体のコントロールを出来るように若い新人さん達、プロパー達を利用して内部で管理ホームを創り、管理部という形を創り金融業をやりなから不動産を拡大していった。

★先生→財団をくっつけたのは何年もあと。連結したのは50代になってから。息子なんだから38の時に全体に号令かけてくっつけることはできた。武田信玄達の話を聞くといつも思い出す。経営で一番勇気がいるのは撤退する勇気。上杉謙信は仏門に入り間違えなく煩悩がない人。煩悩を排除した人、私利私欲で動かしていた人ではない、逆に国の頂点に立つのは煩悩がいると一度国を捨ている人。
一僧侶がいいと若い時に。

★煩悩を持つと、ろくなことない。何で上杉家がいいかというとその後も続く。滅びない。武田家の末裔は血が続いているけど、家は無くなってる。秀忠に制圧されてる。武田信玄の領地は真田領。のちの真田幸村のお兄さん、上杉家は武家として続く。続くのは大きい、想いを馳せて自分に移植した時どうなのか?上杉謙信は、武田信玄はどんな事なのか?とそれを移植することを考えた時に、勇気ある行動は撤退することだけど、相手に憎しみを持ってしまうと上手くいかない、先生→だからいつも撤退する時は我が身が良くない、という考え方で、素早い徹夜をするという事をしてきたから、今まで上手くいってきたのではないのか。

★先生→色々な歴史の本を読み解釈し、論語も学んだ。物事は自分のものにする事が大事。何かをやろうとした時にワクワクしないことは出来ない、ダメワクワクが、集中力にも、継続力にもなる、世の中出来ない理由何て沢山ある。出来ないとやめちらたらそれで終わり。

★新しい事、考え方、自分の今の生活において移植出来るかどうか?それにより変わる、先生→人にいつも利他な気持ちで接してる分、その人の気持ちになった時自分の気持ちとどう違うのか?と考えたりする。ちょっと怒ってみせるにはどうしたらいいのかな?それは利他でなければ考えつかない、利己は自分だけだから。あの人はどんなつもりで怒るのかな?あんな怒り方が良いのかな?と思いながら人を見てる人から学ぶことは大きい。
以上

*かめさま 朝のご挨拶
トシ先生、皆様、おはようございます☺
昨夜の勉強会で自分の「信念」というものが定義できていない事に気づきました。自分の言葉で語れるようになろうと思います。
本日もよろしくお願い致します🎵

*北さん 朝のご挨拶
トシ先生、皆様おはようございます😃
かめさまいつも沢山の学びをありがとうございます😃
今日からまたお忙しくなられると思いますが、お身体くれぐれも大切にしてお過ごしください😊、今日も充実した1日になりますように…😊🌸🌸
井澤さんありがとうございました😊🌸🌸
はい、本当に清掃、掃除のすばらしさと意義奥の深さが、まだまだですが、少し理解出来た気がします。
今日も爽やかな1日をお過ごしください😊🌸🌸
「人生の苦境があった時に信念は生まれる
自分の信念とは何なのか過去を振り返り考えてみなさい。
断られても断られてもなぜ活動できたのか?
人を引き付ける能力なんてない、信念への崇高さが最低条件の魅力である。信念は持つことでは貫くこと」
★9月24日webセミナー前田さんの明文化より。
信念を強く持つことかが全ての源なのですね。昨日は信念についてあらためて、その重要さを認識しました。
ブレずに生きていくために、もう一度強く心念じたいと思います。😃
皆様今日も1日宜しくお願いいたします😃

9月25日 チーム北斗七星 総括 続きです。

*井澤さん 朝のご挨拶 お天気情報
先生、皆さま、おはようございます!
9月25日(火)、横浜の天気は雨時々曇り、気温22
度、午後は24度になります。
■ 天気のポイント ■
・東日本を中心に広い範囲で雨
・西日本は次第に天気回復
・雨のエリアは昨日との体感差に注意
連休明けの今日25日(火)は、前線の影響を受けて東北や東日本、南西諸島で傘の出番となります。一方、西日本は天気が回復に向かいそうです。
雨のエリアは昨日より気温が低くなるため、服装選びにご注意ください。
◎東日本を中心に広い範囲で雨
東北や東日本、南西諸島では前線の影響を受けて、雨の降る所が多くなります。ザッと強く降って雷を伴うことも。通勤や通学の際は、傘を忘れずにお持ちください。
ただ、東北北部や中部では段々と雨が止むため、傘の置き忘れにもご注意ください。
◎西日本は天気回復
西日本は段々と高気圧圏内となり、日本海側のエリアを中心に天気が回復していきます。洗濯物も片付けられそうです。
日差しが強いので、日傘や日焼け止めクリームを活かして紫外線対策をシッカリと行ってください。
◎雨のエリアは昨日との体感差に注意
雨が降る東日本や北日本では前線に向かって冷たい空気が流れ込むため、昨日よりも気温が下がります。
主要地点の昨日24日の最高気温と今日25日の最高気温予想は以下のとおりです。
・東京 28.6℃⇒23℃
・横浜 28.7℃⇒23℃
・さいたま 29.1℃⇒23℃
・仙台  27.1℃⇒20℃
・名古屋 30.0℃⇒23℃
北寄りの風が吹くため、昼間でも少しヒンヤリと感じることもありそうです。服装選びには十分ご注意ください。
本日もよろしくお願いいたします😊

近江リーダー、おはようございます!
達磨大師についてシェアありがとうございます😃
何故手足がないかというとについて
「人の役に立たない者は手も足も出ません、人の役にたち初めて手も足も出る」どんなに知識を持っていても人のお役に立たないとダメなんですね。ありがとうございました😉

前田さん、おはようございます!
昨日の明文化ありがとうございます!
信念の大切さ、ナンバー1とオンリー1の違いなど勉強になりました。ありがとうございました😉

北さん、おはようございます!
23日2部の明文化ありがとうございます!
冒頭の品質については、郵便局ても当てはまるものがあり、とても参考。になります。
そして、復習になります。ありがとうございました😉

*前田さん 朝のご挨拶
おはようございます😃
今日の名古屋は朝から激しい雨です☔️朝から選択の権利を実感する朝でした^^
今日の予報では午前午後雨で夕方から曇りになる予報です。
荷物の邪魔や忘れ物など考えると折り畳み傘にするのか、なるべく濡れないようにと長い傘で行くのかという選択でした。
荷物のこと考えて折り畳み傘にしたのですが、けっこうな雨の量で長いほうにすればという考えがあります。
1日の中でも選択の連続です。しっかりと状況把握、全体を見るという事をして良い選択をしていきたいですね。
選択の根底にあるのはまた昨日の勉強会でもあった信念であります‼️
今日は自分の信念について過去を振り返って考えてみます。
今日もよろしくお願いします。

井澤さんおはようございます😃
達磨についてのコメントで私が気づいてなかったポイントについて教えていただきありがとうございます😊
達磨の手足がないのは手も足も出ない、人の役に立ち初めて手も足も出る
手足は自分の為でなく人の役に立つためにあるのだと学びました。

*和氣 ゆきちゃんより頂いたテルさんの明文化のシェア

*折橋さん 朝のご挨拶
トシ先生、皆さま。おはようございます😊✨
和氣さん、おはようございます😊✨
テルさんの明文化、ゆきちゃんからシェア、ありがとうございます✨学ばせて頂きます✨
前田さん、おはようございます😊✨
昨日の早速の明文化✨法然、親鸞、蓮如についてもありがとうございます。学ばせて頂きます✨
井澤さん、おはようございます😊✨いつもお忙しい中、情報を伝えて下さりありがとうございます✨
美砂子さん、おはようございます😊✨
いつも明文化、学びの振り返りをありがとうございます✨自分の信念について考えたいと思います。
かめさま、早速の明文化、達磨についての詳しい明文化をありがとうございます😊✨
達磨の手足がないことの意味、人の役にたって初めて手足が動くという教え、とても大切なことだと思いました。達磨、いつも目に触れて忘れないようにしたいと思います✨
シムさん、おはようございます😊✨
お元気ですか?本日も笑顔で健やかに
過ごされますように✨
皆さま、いつも沢山の学びをありがとうございます。
本日もよろしくお願いいたします😊✨

*和氣 9/17~23の投稿数 web勉強会の出席状況のカウントのシェア

*和氣 投稿
かめさま 達磨大師についての投稿とトシ先生からの孤独についてのご指導の投稿ありがとうございます。
私的に孤独というコトバに興味を持ちましたのでちょっと調べてみました。
https://toyokeizai.net/articles/amp/141866?display=b
もともと、ブッダの合理的な考え方では、孤独を大事にします。
「犀の一本角のように、ただひとり歩め」
「自らをよりどころとし、ダンマ(真実・方法)をよりどころとして、
他の何ものをもよりどころにするな」
つまりは、自分自身の中に「こういう心がけ・心の使い方が大事なんだ」という確かな土台をすえて、そこだけに立って、ひとり毅然と歩んでいけ、というのです。
ひとり歩むというのは、孤立ではありません。むしろ自分にとって本当に大切なつながり・生活・将来を見据えて、それを守ることを第一とする生き方です。
孤独とつながりは、両立できます。孤独――自分自身を軸とすること――が基本であって、その上でいい関係を“さずかって”(育てて)いくのです。
孤独は、孤独としての活かし方がある。孤独だからこその幸せもある。そういう考え方ができれば、孤独は、恐いものではなくなります。
孤独にあっても、つながりの中にいても、自分を肯定できること――それがカギになります。
このページを見て孤独というコトバだと色々な意味に取れるなと思い考えてみて「孤高」というコトバの方が合うのかなと思い調べて見ました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/孤高
http://mentore.net/孤高の意味とは
強い信念を持っているという意味で当てはまりそうですが 協調性がないというニュアンスもあり難しいですね。

本日は 6月に血液検査でPSAの数値が前立腺癌の可能性ありの数値で病院から「3ヶ月後にもう一度検査してそれでも高ければMRIで検査しましょう」と言われていたので 再検査に行ってまいりした。
血液検査の結果は正常の範囲内でした。
お医者さんからは「これなら大丈夫ですね。一年に一回位は血液検査でPSAを測ってみてくださいね。」と言われました。
ちょっと ホッとしました。

↑かめさま
和氣さん、こんにちは❗孤独についてのシェアをありがとうございます。
言葉の本当の意味と自分の捉えてきた意味のズレを修正していきたいと思います。
PSA検査の結果、正常内で良かったですね👍以前、お話されていたやつですね。ご報告をありがとうございます~😊
https://www.zenritsusen.jp/fast/

↑和氣
かめさま
ありがとうございます。
前立腺肥大などは 6月にエコーで前立腺の辺りや膀胱 膵臓 腎臓の辺りを診ていただいて大丈夫でした。

↑トシ先生
和気さん、良かったね。日頃からの健康管理だね!

↑和氣トシ先生 ありがとうございます。

↑折原さん
和氣さん、投稿数、勉強参加状況についてありがとうございます😊✨
孤高についてもありがとうございます✨
学ばせて頂きますね!
血液検査の結果が、正常値で良かったです✨✨
安心しました~😃
益々健康に留意されて下さいね✨日々の積み重ねですね✨
かめさま、PSA検査についてお調べありがとうございます😊✨50歳を過ぎますと急激に増えておりますね。食の欧米化も原因の一つですね。
気をつけていきましょうね😊✨

↑和氣
折橋さん
ありがとうございます。
そういえば 今日 お医者さんに 「何か食事で気をつけた方がいいことはありますか?」と聞いたところ「特にこれが効くとかはないですが 脂っこい物とかは減らした方が良いですよ。」と言われました。
https://m.huffingtonpost.jp/robust-health/post_7046_b_4928488.html

以上

 

おもてなし総括

9/25日

リーダー朝礼

先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん

おはようございます。

お天喜どうですか?
神戸は、小雨パラパラです。

今日のテーマ 千恵子さん 「功徳とは?」 です。

本日9月25日(火)
20時〜zoom勉強会

今日は、どのような事に意識されますか?
信念を持つはオンリーワン
信念について考えてみませんか。

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜誰かのお役にたとう!

宜しくお願い致します。

🍇総括🌼
たかさん
トシ先生、皆さん
おはようございます
しんリーダー何時も5時ありがとうございます😊😊
愛媛は曇り空、一日中曇り空のようですね(^^)
今日のテーマ、
千恵子さん 「功徳とは?」

人に影響を与えるオンリーワンな人生❣️
今日も元気、笑顔で宜しくお願いします🤲🤲🤲

とみこさん
トシ先生
皆さん、おはようございます
しんリーダー、朝礼ありがとうございます

神戸は、小雨パラパラ
埼玉も小雨です
関東は今日はかなりの雨になるようです

今日のテーマ 、千恵子さん
『功徳とは?』

今日は、どのような事に意識されますか?

信念を持つはオンリーワン
信念について考えてみませんか。

おもてなし標語

本日も宜しくお願いいたします

ちえこちゃん
トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、エマさん、タカさん、とみこさん、マッキー、みほねぇ、てつやさんおはようございます😃

真リーダー、朝礼ありがとうございます😊

千葉は雨が強く降っています☔️
これから銀行行ったり、バースデーのお花を買いに行きます

本日もテーマ功徳とは、承知致しました。
よろしくお願いします

本日も誰かのお役に立とう。笑顔でおもてなしよろしくお願いします🤲

きよちゃん
トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん
ちえこさん、エマさん、
とみ子さん、みほさん

おはようございます。
昨日は、あまり不覚にも、バタバタしてスキマの投稿も出来ずに申し訳けありませんでした。

今日もまだバタバタしてしまっています。
全部しようとしてしまうことは、出来ないのにしようとしてしまう以前の悪い私が出てしまっているようです。
これも利己ですね!
トシ先生の学びを日々、思考し行動・確認、意識してまた行動とつくづく思います。

しっかりしないとです。

リーダー朝礼ありがとうございます

お天喜ですが

東京は、どんよりとした曇りです。

今日のテーマ
千恵子さん
「功徳とは?」 です。

本日9月25日(火)
20時〜zoom勉強会です。

今日の意識クレド
信念を持つはオンリーワン
信念について考えてみませんか。

はい😁

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔で誰かのお役にたとう!

宜しくお願い致します。

きよちゃん
タツミラインから
とし先生の話シェアーさせて頂きます。

おはようございます。今夜も信念に関して勉強会をします。故に、昨日の音声はシェアしません。生きるために健康もルールが必要です。そして、より良い健康を手に入れるには習慣が必要なのです。その為には、それぞれの指針。つまりこれから守るべき信念が必要十分条件になるのです。信念は、オンリーワンを作り出します。信念は人を魅了します。それは崇高な理念にも繋がるのです。生き方の理念。それはもはや信念と言うべきものだと考えます。心の在り方においても、その礎になるものは何か?今夜も信念にまつわる理念も含めた勉強会を開催します。

これから、仕事です。
スキマに投稿するよう時間確保で行ってきます。
宜しくお願いいたします。

ちえこちゃん
きよさんおはようございます😃
本日のテースティング会またまた素敵なお料理もあるのでしょうか

料理研究家の方ですから、またいつもと違いメニューや使い方広がりそうでしょう

午後は美容関係とのことマッサージオイルも興味が湧きそうでしょうか
ハァーイ、ちえこさんサラサラマッサージオイルにびっくれと興味を持って頂きお話されてましたよ❣️

エマさん
トシ先生、皆さん

しんリーダー、朝礼、有難うございます。

「信念を持つはオンリーワン」意識してみます。
自分が貫ける信念とは・・・考えてみたいと思います。

おもてなし標語
今日も1日笑顔〜
今日も誰かのお役にたとう!

みほさん
先生、皆さんおはようございます☺✨
🍀朝礼ありがとうございます☺✨神戸と同様、東京下町も雨がポツポツ降ってきました☂✨本日のテーマをありがとうございます✨ちえこちゃん:『功徳とは』✨かしこまりました✨✨本日の意識クレドもありがとうございます✨『信念を持つはオンリーワン』✨先生のLINE講義から、ルールも習慣化も信念が必要で大切なのですね✨信念について考えていきたいと思います😊✨本日の勉強会のお知らせをありがとうございます🌷
🌸おもてなし「標語」🌸
思いやりを持って
モテモテな人にしてあげて
手柄は誰かにあげて
仲間のために
信頼される人になりましょ~!

皆さま、本日もよろしくお願いいたします🌸
今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ✨

ちえこちゃん
とみこさん、おはようございます😃
祝日などで教室が休みの日の前は、生徒さんが宿題を持ち帰る枚数が増えるので、採点枚数が増えます

今日でのアルバイト中は、教室でやっているプリントの採点が優先なのです。
休みの日に、美容と違う仕事のご縁を頂いた事で、時間や仕事の価値観なのでしょうか。違いがあり、気付きと言いますか、発見が多いです
今日もよろしくお願い致します

添削お疲れ様です。

てつやさん
トシ先生
皆さま~☺️
本日も朝礼ありがとうございます。

本日のテーマ 千恵子さん
『功徳とは?』
今日の意識クレド
信念を持つはオンリーワン
信念について考えてみませんか。
昨日のお話を受けて考えてみます

おもてなし標語

今日も1日笑顔〜
誰かのお役に立とう❗
本日も宜しくお願いいたします

ちえこちゃん
みほねぇ本日もよろしくお願い致します

都内も雨が降り出したのですねスッキリしない天気が続いていますね。
換気をしようと窓を開けるとヒンヤリした風に変わってきましたが、本日はそこまで気温は低くなさそうでしょうか

気温差気をつけてください

マッキーさん
トシ先生、皆さん
おはようございます😃
本日もよろしくお願い致します。

てつやさん
マッキー お疲れ様。雨降ってきたね❗運転も気をつけて下さい。濡れて風邪引かないようにね‼

ちえこちゃん
永澤君の明文化

二部に続きます。

9/25 おもてなし二部

9月9日 東京セミナー

永澤雅和

体は全部つながっている。
痛点の痛みは脳だけでしか分からないからあっちこっちが痛くても一か所しか分からない。
ここが痛いからここを治せばいいものではない。
足が痛い←病院へ行っても治らない。何かの疾患があるから坐骨神経痛になる。

体がおかしいときは後姿を観る。前からではない。
人間の体は背後に色々出る。歩き方のバランスが大事。
物事も前からだけでなく後ろから観る必要がある。

頭痛は原因が良く解っていない。
ストレスと言われるが数値ででない。
ストレス⇒こういうことがしたい、が出来ないのがストレス。
ストレスを無くす為には、自分の中の煩悩を無くすこと。
人が産れて亡くなるのを決めるのは神様。その間は自分で生きていく必要がある。
神様はみんな平等。
108の煩悩を持っているから争い、競争をし、揉め事をし、ストレスを溜める。
煩悩を無くしてしまえば競争の原理は無くなり自然と共に時間を刻むことができ、ストレスも無くなる。
煩悩の中の、特に三毒はあってはならない。

チャンスとは待っていても来るのもではなく、つかまなければならないもの。
自分の為や、煩悩を持っていると間違ったチャンスやいらないものをつかんだりする。
煩悩のない人は良いチャンスをつかむ。
この人の為、みんなの為に、とチャンスを掴もうとする人は良いチャンスを掴む。

虐げられて我慢することが大事。
我慢することが人間の美徳。そういう気持ちになれた時に大経営者になれる。
我慢すれば向こうからチャンスが舞い込んでくる。

トシ先生はナンバー2を目指そうと思った。
ナンバー2でいいと思うから上へ押し上げられ、そしてナンバー1になる。
現場を見て、利他の心を持って人の為に自らを我慢し、素直な生き方をする。
そうすれば、周りの方から協力してくれて色々手伝ってくれる。
目指すべきは 真善美

人に尊敬されるのというのは自分との戦い。
素直さを養うのが大事。
友達とは、主観ではなく一緒にやってくれる友達。

トシ先生は我慢することが美徳と考える。
自分の事で思うようにしたことがない。
38までは煩悩の塊だったが、部下や同僚に対しては気にしていた。
みんながうまく働いてくれるために一生懸命やっていた。
それが無ければ人を蹴落としていたかもしれない。

勝負運が大事。
人の上に立つにはチャンスを掴む勝負運が必要。

追いつきたいと思う人と、追い越そうとしている人の違い。
田部さんは人に聞いたことを自分のものにする為にそれを煩悩なしに移植している。
人に言われて実行するのはそれまで。自分の言葉に変えて移植する必要がある。
人の話の中から利他の所を移植して自分を変えていく。
健康こそが利他の基本。
周りの人の為に自分の健康管理をする、そうすると自分に返ってくる。

物事をするときに、どこで手に入れるか?
次に、どうやって手に入れるか?
あとは行動するだけ!
医者も状況に応じて選ぶ必要があり、そこが知性。
知識とはただ持っているだけで、行動に現れるのが知性。
かかりつけの医者は近いだけでなく、きちんと吟味しなければならない。
どこで、どのように、が大事。
なんでこの医者?なんでこのやり方?と逆説的に考えるようになるのが良い。

ダークスキル
ダークスキルとは人を操る力。
人を操るという事は幸せにもできるし不幸にすることも出来る。
反対意見を言わせる力。
マネージメント=ダークスキル
マネージメントは置き換えると責任。上に対してのもの。
大事なのはマスト、キャン、ウィル。
自分が出来ないことでも人が出来ない、をやっていくと良く出来るようになる。
未来に対して行動することがマネージメント。
人をうまく使うことがマネージメントではなく、反対意見を言えるようにするのがマネージメント。
自分の意見を言わず、意見をまとめて第三の意見を提案することが大切。
外資は生産性の合わないものは削除する考え方が基準になる。
だからリストラは必要。リストラをするという事はその人の先の事を考える必要がある。
経営にとって前に進む事ではなく、撤退することが必要。
リストラも撤退することで勇気がいる。
うまく行っている時はいいが失敗したときの負はすべて自分に振り返ってくる。

ダークスキルは大事
嫌われることは恐れるな
上をうまく使え
踏み絵をきにするな
気にしていると何もできなくなり、意見を言えなくなる。ただ、理不尽はダメ。

先代は先見の明があると言われているが、人が出来ない、やらない事をやっていたから。
みんながやらない所だから必要なことだからビジネスになる。
何故先が見えたのか?煩悩がないから。

ペンキ屋でペンキ屋の組合で話していても同じことを言って気づかない。
ペンキ屋ではなく、意見を言える者を連れて行きおかしな所、やっていない所を言ってもらいビジネスにする。

誰を連れていくか?気づかない風景になっている事に気づいてもらう必要がある。

人間は風景になってしまうといけない。善も悪も分からなくなる。
見極めるためには、五感を使わなければならない。研ぎ澄ますためには人と会わない事。
用も無いのに合わない事。麻痺してくる。
何人か出来る人達と常に会う人と話すことで、その人たちの五感があるから違う人たちと話すと違和感がある。
塾の人達とばかり話していると他の人と話すと違和感がある。
学ぶ環境を作らなければ五感は発達しない。
自分の軸を持たなければいけない。

16項目は逆から行く。
人に興味を持ち、リスクを見て、指揮して、チャレンジさせる。
そのためには志を持たなければならない。塾はそのためにある。
それをすることによって家での生活を観ていく。全体を俯瞰して周囲を巻き込んでいく。
それがグループ。はみ出すことを指導していく事は大事。
逆もまた真
こういうことをしたい⇒こういうことを始める 逆パターン
これが出来る⇒こういうことがやれる こういう考え方を持つことが大事。

自分の欲しいものを上げる。
健康は欲しい⇒それを人にあたえよう。
ダイエット⇒自分もしたい。
部長に痩せないといけないというのは「雑音」
横に並んでいる本部長を巻き込み、水を飲んでやるのが良いと、水と炭酸水を買い続ける。
やらざるをえない。
健康診断で奇跡の良い結果が出る。結果が出て良かったと思っているところに伊藤園の野菜ジュース。
帰る前に注文していった。
というように具体的になる。

自分でしたいと思っている事を人にやらせる。
やれと言っているだけでなく、チェック、具体的に指導する。
最後の細かい所までやって人から感謝される。
手前で止めてしまったらきっかけに過ぎない。結果でなくなる。
「ここまでやってもらえて!」と言われて初めて普通。

断る力⇒嫌われることは気にしない。
断ることで誘われなくなり、たまに行くと驚かれて効果的。
どう考えてどう捉えられるかが大事。

難しいことを易くする。
不要なプロセスは考えない。
人は不要なことを考えすぎる。出来ると思ってストレートにプロセスを考える。
目の前にあるやるべきことに集中する。
楽しまなければいけない。嫌なことの中に好きなことを見つける能力が大事。
だから煩悩を持ってはダメ。自制しなければ見つけられない。
余分なことは捨てる。
断捨離する。いらないから捨てるではなく、誰かに使ってくれるといいなという考えが必要。
物もお金も人も道理と信義がいる。いらなくなったらから捨てるでは意味がない。

わらしべ長者
先代は、経営戦略、戦術はない。
物をあげて必要なものをもらう。
わらしべ長者、お金持ちになった大きな理由。

社風を醸成するのは文化。会社は文化、文明が来ると崩壊する。
崩壊しない文化を作るのが理念であり、社風。新しいものが来るからと言って破壊されるものではない。
文化は蓄積されて良いものになっていく。文化があるから未来がある。
テクノロジーで人を雇うと崩壊する。
常に、できない所はどこか?
人の為にと思うと前向きになれる。

世の中の見方と自分のやっている事の差違があると厳しい。
20代でできなくても30代でできないとレッテルが張られるようになってくる。
それに合わないといけない。
40代でお酒を飲んでお金使って後になって後悔するのは煩悩。
産れた時から死ぬときは神様であとは煩悩との戦い。
煩悩に打ち勝つと神様は手を貸してくれる。それが崇高な精神。心の在り方。

安心立命
関空の復旧などは志願。その時に人を誘うことは許されない。自分で来る。
業務として来ると危険

脚下照顧
港湾で事故を起こしていない理由。足元をしっかり見る必要がる。

善人と悪人
善人はすべてが世の中のせい。悪人はすべてが自分のせい。
悪人は自分が悪いとわかっているから直せるが、善人は悪いと思っていないから立ち直れない。

文章は客観性。
指示をラインでやるのは客観性。文章は客観性。スタンプ、絵文字は主観。
客観でものを伝えられなければ主観でものを伝えていては何も始まらない。
主観は感情と捉えられる場合がある。感情が嫌いな人は感情的な人が多い。客観性の人はスルーする。
文字にすることはとても大事。客観的だし残る。間違えれば訂正すればいい。
文字は大切。文字で残せないのは整理が出来ていない事。

利他がほんとに分かるようになると自分の損得を考えなくなるのでいろんな事をしてあげることができる。
壁を作らなくなる。怖いのは自分の壁、果てしなく高い壁を作るから乗り越えられなくなる。

グリコ⇒5秒カウントダウンして「ハァー!!」だから考えない。そして16項目を実践する。
「誰に聞こう?」「どこに聞きにいこう?」どうやるかだけで人間悩むことはなくなるはず。
カナンのロゴを創るときも良く解っておられる三澤先生へ、となる。

誰に聞くか? どこにあるか? どう手に入れるか?
これさえ考えてしまえばいい。お金もそう。
金⇒日銀にある⇒金をとるにはどうすればいいか?
その前に、忘れたらいけない事は、なんでお金がいるのか?
それが脚下照顧、目的を明確にすること。

ミネルバ
人が幸せになって、美しくなって、健康になって、賢くなることが大事。
という前提で自分の美しさ、健康、思考につながる。
天の利と、地の利と、人の輪、そこを意識して生きる。
俗物の考え方をしていると無理。

煩悩の中で気を付けないといけないのは、周りからどう見られているのか?
良く捉えられていない場合が多い。
清廉潔白な状態を作るのは大事。
どこで誰が観ているか分からない。それに、尾ひれ枝ひれがついて行く事で誤解をされる。
誤解される事実が積み重なると弁明するのに異常なエネルギーがいる。

足るを知る
先代がトシ先生に「刺身食べたいやろ?」
その時、久保田さんに買いに行かせた。
すると先代が「あいつはワシに毒を盛る」
知らずに刺身を買って帰ってきた久保田さんに先代は真顔で
「お前はワシに毒を盛ろうとしてるやろ?」
そんなことしません、という久保田さんに
「証拠を見せろ、」と食べさせるがなかなか死なない。
「お前、これも食べろあれも食べろ」
と全部食べさせたが死ななかった久保田さんに
「毒は入ってなかったんやな、刺身食いたかったやろ。買ってきてくれてありがとうね」
と感謝しました。それを横で見ていて刺身を食べたかったトシ先生に
「足るを知る事を知るんや。そうすると久保田はまた一生懸命に働いてくれるし、また、一生懸命買い物に行ってくれるものや。ワシ食がべたいと思った、お前も食べたいと思った、久保田も食べたいと思った。」
我慢を知ることが足るを知るという事。

目標とはなにか?
ワクワクが事業計画の目標
ワクワクをどう持たせるかがが事業計画。
人生の目標もワクワク感があったほうがいい。
ワクワクすることを創りなさい。ワクワクが一番素直。
仕事を仕事と思うのはしんどい。
仕事を遊びと思えば大したことはない。
ワクワクをどう持つか?
しなければならない事←そこにワクワク感を持てば集中力が出る。それはとても大事。
それが見つけられればせざる得ない事があっても考え方、捉え方でワクワク感が持てる。
人間の中で煩悩が無いとするならばそれが真我。
魂のワクワク
ワクワクがあるから引き上げられる。
ワクワクが無ければ難しい。
田部さんの原動力はワクワクではないのか?
常に前に進むのはチャレンジする事。無風では何もないとアホになる。風景になり、浦島太郎になる。
情報はどう手に入れるのか?どこにあるのか?どう手に入れるのか?
あとは行動するだけ。そのためには脚下照顧。
目的を明確にする事で目標を完遂する事。
それが安心立命になる。

以上となります。
三部に続きます

9/25日 おもてなし三部
春名さんの明文化

9月9日
東京セミナーの明文化
どこでもドアグループ
春名 三十四

*健康
・身体は自然治癒するようになって、痛点は脳だけでしか感じない。
・痛みは脳の中で一番パルスを飛ばすところで、脳は嫌がる。
・脳は複数箇所の痛みを一箇所の痛みに替える。
・身体は繋がっているので、総合的に判断しないといけない。
・人間の身体は、前ではなく背後に状況が表れるのである。
・医者にかかる習慣がある人は、早期発見出来る人で、寿命が永くなる。
・身体は全部繋がっていて、脳でコントロールされている。
・歳をとると色々なところが痛くなる、脳が衰え抑制出来なくなるからである。
・若い人は一番痛いとこに出る。
・頭痛の原因は未だに謎である。
*ストレス
・道を歩いていて、すれ違い時、相手を避ける時。
・何かを取ろうとして、取れない時。
・こういう事をしたいと思っているのに、出来ない時。
・ストレスを無くすには、煩悩を無くす事である。

*煩悩
・煩悩を無くして仕舞えば、競争の原理は成立しなくなり、ストレスが無くなり、自然と共にゆっくりと時間を刻む事が出来る。
・煩悩を持っている経営者は、潰される。

*チャンス
・チャンスは待ってて来るものではない、掴まないといけない。
・煩悩のある人がチャンスを掴もうとすると、間違ったチャンス、要らない物を掴んでしまう。
・人の為に、皆んなの為にチャンスを掴もうとする人は、いいチャンスを掴む、自分の為にではない。
・我慢すれば、向こうからチャンスが舞い込んで来る、大経営者になる事が出来る。

*真善美
・目指すべきは真善美である。
・真善美-利他の心を持って人の為に自らを我慢し素直な生き方。
・我慢する事が美徳である。
・周りの人が協力してくださり、色んなお手伝いをして下さる。
・尊敬される人生とは自分との戦いである。

*勝負運
・人に良い影響を与える。
・人に色んな事をアドバイスする。
・先を観て話している。

*背中を押す理念。
・気付いた者が走れる理念
・ネットビジネスの連鎖で気付いた理念。
・盛和塾で学んだ事を自分の中に移植し、〇〇を創った。
・目標とする人を追い付くのではなく、追い越したい!と思っているのでは。

人から聞いた話を自分で解釈して、自分で使えるよう 自分の言葉に移植する。

人に聞いた話の中で、利他だと思う所を自分の中に移植し、行動を変えていく。

*健康
・健康は一番の利他である。
・周りの人の為に自分の健康管理をする事。
・医者にかかるのは、状況に合わせて医者を選ぶことが大事。
・医者の選び方を知らないといけない、その知識が知性である。
・どこで手に入れるのか、どうやって手に入れるのか、それさえ手に入れれば、後は行動のみ。
・吟味した上で、掛かりつけの医者を決める。

*ダークスキル
・マネージメント=ダークスキル
・マネージメント(責任)は上長に対して果たす事、その為に必要なスキルはダークスキル=人を操る力。
・使い方-反対意見を言える人を 創る。
・使い方-人の意見を聞く事

*マネージメント
・皆んなが困っているからやらないといけないとか、そういう事をやる事により、スキルが身につき、感謝されやりたい事が出来るようになる。これがマネージメントの基本である。
・もう一つ大事なことは、常に未来を描く事、明日どうするかを考える事が大事。
・ダークスキルを身につける事が大事。
・反対意見を言える人を育てる。

・自分の意見は自制する。

*生産性
・リストラを出来ないような人間が、人の上に立つ資格がない。
・リストラはその人の先を考えてやる事が大事。
・撤退する事こそ勇気がいる。
・人ができない事を自分がやろうと思う事がビジネスになる。

*五感
・お金を渡す事も、こういう風に使ってくれるだろうと判る人にお金を渡す。
・自分の事に使う人にはお金を渡せない。
・人間は風景になってしまうと、意味が判らなくなってしまう。見極める為に、五感が必要。
・むやみやたらに人に会わない。
・人は選んで付き合う、キチンとしている人と付き合う。
・学ぶという環境を創らないと五感は発達しない。
・違和感のある人には、物を売ってはいけない、仕事をしてはいけない。最終的に負の遺産になる。

*人に興味を持つ
・塾の仲間 志を持つ。
・自分の欲しい物を人にあげる。

*人に興味を持つ
・塾の仲間 志を持つ。
・自分の欲しい物を人にあげる。
健康が欲しいから、健康になって もらいたい。
・主観的に物を言う人は雑音である。
・雑音を選り分ける能力が必要。

*断わる力
・嫌われる事を怖がってはいけない。
・上長を上手く使え。
・踏み絵を恐れるな。

*捉え方
・難しい事を簡単にする。
・不要なプロセスは考えない。
・やるべき事を楽しんで集中する。
・余分な事は断捨離する。
・自制する。

*文化と文明
・文化は崩壊する、崩壊しない文化を創ることが理念であり社風である。そういう会社を目指す。
・文化というものは、蓄積されて良いものになっていく。
・歴史があるから未来がある。
・文化を伝承した人が引き継ぐ事が大事。

利他を考えて一番いい道を創ると、それぞれの道に対する物の考え方 捉え方が正しくなる。

*崇高な精神
・生まれる時と死ぬ時は神様が決める。
・生きている間は煩悩との戦いである。
・煩悩に打ち勝つ人に神様は手を貸してくれる。
・心の在り方が大事である。

*善人と悪人
・悪事をやる事、善行する事で分けているわけでは無い。
・悪人とは 全てが自分の責任があると考える人。
・善人とは 全てが世の中のせい、会社のせいと考える人。
・常に自分との戦いである、人と競争することは考えた事がない。


・悪人ばかりを集めた事で、人の悪口を言わない、傲慢さがない、人のせいにしない。
・自分に移植して出来る様になってから人に教える。
・フィロソフィーブックを作る事も大事な事である。
・細かな所までやるから、人に感謝される。
・細かな所まで詳しく具体的に、時間と手間をかける。

*客観性と主観性
・文章は客観性で物を伝えない限り、主観で伝えると何も始まらない。
・主観で伝えると感情と捉えられる。
・文字に残す事はすごく大事、客観的で分かり易い。
・文字で残すと、間違えても訂正できる。
・文字を残せない事は整理できない事*利他とは
・利他が解ると自分の損得は考えなくなる。
・色々な事をしてあげる様になる。
・利他の意識が成立すると壁を創らない、人の壁は簡単に超えられる。
・怖いのは自分の壁である、果てし無く高い壁を創ってしまう。
・グリコのカウントダウンで乗り越えるルーティン。
・誰に聞くか、どう手に入れるかを考える。

*脚下照顧
・目的を明確にする。
*安心立命
・天命を果たす為

*ミネルヴァ
・人が幸せになり美しく 健康で 賢くなる事が目的。

*魅せ方である。
・周りからどう見られているかが大事である。
・精錬潔白何も無い状態を作っておく。
・万が一を想定して奥様の立場を考え、困らない様周りの環境を整える様行動している。

*足るを知る
・我慢をする事
・人にあげて足るを知るのである。

*ワクワク感
・ワクワク感のないものは事業計画にならない。
・目標のその先にある目標を設定する。それにワクワク感があれば目標は通過点である。

・しなければならない事にワクワク感を持てると集中力が身に着く。
・人生の目標もワクワク感があった方がいい。
・ワクワク感→真我=魂

常にチャレンジする、無風状態は駄目である。
毎日のルーティングが風景になり波風が立つ事もなく淡々と流れきっと浦島太郎になってしまう。

脚下照顧を理解し目的を明確にし結果目標を完遂する。そして安心立命を得る。

*三毒
・出来ない事をやる→雑音に惑わされている。
・自分の考えと周りの考えは違う、その違う意見を素直に受け入れる事は大事である。
・自分の訳の分からない理想や夢を入れてはいけない(煩悩)
・嫌われる事を恐れてはいけない。
・三毒が入ると目的は達成しない。

以上です。

ちえこちゃん
ホームページの大友さんからのお願いです。

お手すきの時でいいので、ご協力いただけると大変ありがたいです。お忙しいところ、恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。
キーワード検索でヒットするようになれば。。。「〇〇で検索♪」と友達とか知り合いにもお伝えしやすくなるかと思いますので。。。

これを皆様で一人1日1回だけクリックしていただくと。。。SNSからのアクセスではなく、キーワード検索で出てくるかと思うのです

ちえこちゃん
高橋さん投稿で、堀合さんの唯一無二の投稿紹介

🌼🌼🌼

テーマの唯一無二について

人は生まれた時から他に同じ人などいないので唯一無二なはず。
なのに社会に出る頃には右にならえ的になっている。

自分の評価は二人称、三人称が決めること、自分の優先順位を上げる、影響力を持つ。
思考力で弱みをカバー、強みをさらにパワーアップ。

自分の周りの影響力のある人ってどんな人?

明るく元気
いつも場の空気を明るくしてくれる、その人が来るだけでテンションが上がる
話題がポジティブ
人にパワーを与える、パワーを与えてくれるから皆んなに好かれるし、こんな人になりたいと思われる。
裏表がない
細かいことにこだわらない清々しさがあるので会話が弾む、発せられた一言がスッと入ってくる、受け入れやすい。
自分をしっかり持っている
世間一般論ではなく、自分自身の選択を明確にできる、発言に責任を持っている。自分の発言に責任を持ちたくない人の話は響かない。
経験を乗り越えている
影響力のある人は、いつも元気なだけじゃなく、悩んでる人や落ち込んでる人に的確な言葉を与えられる。それは、自分の経験によって傷ついてきたから、しかもそれを乗り越えてきたから。

そんな人になりたいです。

🌼🌼🌼

ちえこちゃん
ではまた仕事に戻ります⭐

しんちゃん
功徳
良いことと考え行動する、周囲にもいい影響、環境に繋がると思いますが、良いことも本当に相手、周囲にとって良いことなのか、自分の習慣、当たり前が周囲にとって良いことなのか、客観的に観るも必要ですね
思い込みは中々気がつきにくい所ではないのでしょうか。

しんちゃん
タツミラインさんよりシェアさせていただきます。
大友さんからの補足です
検索キーワードですが。。。現在 「美と健康 カナンウォーク」で検索すると3番目に出てきます。これをTOPに持ってきたいと思うのです。

四部

きよちゃん
9/23日 てつやさんテーマ投稿
「暑さ寒さも彼岸までの意味、いつまでなのか?」

お彼岸は、春・秋と寒い、暑いの目処がつくころ
それは、実りや自然界は、何があろうと決まっている事
この変わらない神さまが煩悩のある人間に判らせて・解る基準を知らせ頂いていると思います。

自然界の掟に人が利己になりがちを示している事と思います。

遅くなりすみません。

きよちゃん
9/24.25日のテーマ投稿
ちえこさん 「功徳とは」
ちえこさんからのひと調べから

功徳
良いことと考え行動する、周囲にもいい影響、環境に繋がると思いますが、良いことも本当に相手、周囲にとって良いことなのか、自分の習慣、当たり前が周囲にとって良いことなのか、客観的に観るも必要ですね
思い込みは中々気がつきにくい所ではないのでしょうか。
も最もとおもいました。
清本も調べてみました。
くどく【功徳】の意味

〘仏〙
① よい果報を得られるような善行。普通、供養くよう・布施ふせの類をいう。 「 -を施す」
② 以前によいことをしたために、実現したよい報い。神仏が与えるよい

先生の学びから、今するmustから利他的になり
先々に見られ観られて現れてくる事だと思いました。

今を観て今を生きる
それは、利他的思考と行動が先々の利他につながっていくとみさせて頂きました。

きよちゃん
東京は、一日中雨でした。
今、帰宅中です。

デザートの栗のパイ🥧もオリーブオイルかけて風味がマッチして美味しくいただきました。

みほさん

🌸ループ投稿テーマのお知らせです🌸

テーマ担当から、明日からテーマと投稿者をお知らせいたします✨

明日のテーマは
9/26(水)しんちゃん:『興味』 です✨

🌟「1日・1テーマ・1メンバー」がテーマ投稿いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきたいと思います✨テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください✨

投稿するかた、それにコメントするかたは、他のコメントもよく観て、次に繋がり、思考が深まり展開していくように、周りにわかりやすい投稿をしていきましょう✨

テーマ投稿は午前10時頃までを目途にに投稿してください✨
また、遅れる場合は、予めメンバーに預けるなどして代わりに投稿してもらってくださいませ✨

1クール後半で次回のテーマの募集を致しますので、皆さま、ご協力よろしくお願いいたします✨
尚、改善点が見つかりました時は、都度改善してまいりますので、よろしくお願いいたします✨

しんちゃん
お疲れ様です。
明日のテーマ投稿
承知しました。
宜しくお願い致します。

きよちゃん
みほさん、体調のおもわしくない中、明日のテーマ投稿のお知らせ、ありがとうございます。

しんリーダーも確認して頂き
私も確認出来間違いなく投稿出来ます。
ありがとうございます。

途中からzoom勉強会オフで参加させて頂きました。

ありがとうございます😊

エマさん
みほさん、明日のテーマについてのご案内、有難うございます。お身体くれぐれもお大事になさってください。本日もお疲れ様でした。

しんちゃん
タツミラインさんより
シェアさせていただきます。

大友さん

ありがとうございます!
私も、クリックいたします! (^^)

そして、
クリックして、出来るだけ長い時間、そのサイトに滞在するようにしてくださいね!
そうすれば、Google の評価も上がります!

でも、あまりにも長すぎてもだめだそうで、
30分放置していると、ゼロに戻るそうです。。(^^;

分かりにくいかもしれませんが、サイトを訪問して、そのページに長く滞在する方が
良い評価を得られるという説明を記載しています。
↓ ↓ ↓

※参考ページ①
https://jb-labo.com/average-stay-time-to-enter-within-the-first-page-in-the-seo-ranking/

※参考ページ②
https://tanuhack.com/blog/seo/check-analytics-3point/

きよちゃん
委託先の焼き鳥屋さんで、食事しながら
今日は、そのお店じまんの唯一無二の元気玉の焼き鳥食べてきました。

鳥レバーを網脂でかぶせ、塩焼きで、胡麻油スプレーしてとても香ばしくて美味しいです。
元気出ました。
先生の学びでパワーアップしなくては〜です。
明日のために、気の毒ですが写真送ります。
ごめんなさい🙏
【画像1つ】

てつやさん

海歩さん、テーマのお知らせ有難うございます。
気温の上下も大きいなか、お大事にしてください。

9/9日東京セミナー
各皆様の明文化の素晴らしさ感心てしまいます。

以上です。

 

タガタメ総括

9/25「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括

イナポン🐸予報士より✨
⬇️

-朝天-
✋連休明けの本日の朝は、全国的に広く雨で関東から東海は雨が降ったりやんだりで本降りの所もあり、近畿も昼頃までは雨の所がありそうで、四国は日中は晴れ間が出るとのことです!!

☀本日の気温☀
旭 川21度/12度(-2度)/10%
東 京23度/21度(-6度)/80%
名古屋24度/20度(-6度)/50%
近 畿24度/20度(-5度)/60%
松 山 26度/20度(+1度)/60%
館 林 22度/21度(-6度)/80%
※表記 最高気温/最低気温(最高気温前日差)/降水確率

<この先の天気/最高気温予想> ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

26日(火)   27日(水)   28日(木)
旭 川 20度     20度     20度
—–  晴⇆曇   晴⇆曇     晴⇆曇
東 京  22度     21度 24度
—–   曇→雨   曇⇆雨    曇⇆晴
中 部 26度      26度  29度
—–   曇⇆雨   曇  曇⇆晴
名古屋 26度      27度    29度
—–   曇   曇→晴     曇⇆晴
松 山 27度    28度   29度
—–   晴⇆曇  曇        曇
館 林 21度    20度    24度
——- 雨    雨      曇→晴

✋今週も秋らしく、天気は安定せず・・
特に関東は雨の日が多く、27日(木)頃までは北風で肌寒くなり、最高気温は北日本と同じくらいになりそうとのことです‼
服装や体調管理留意して参りましょう!!🍀 ⤴⤴

🍀ますますある時~!!です‼🍀
🍀本日もよろしくお願いします!!🍀

(●)  (●)
(   ∂   )ケロケロッ…

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

5:17発オープンアナウンス✨
Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓ☀️Շʓさんの明文化
⬇️

🔴勉強会、line講義の振り返り
9/ 24勉強会より
信念を持つ

自分のルールと習慣を考えていくプロセスの中で、
【自分の信念とは何か】を考えていくこと。

信念、、ある種の信仰と同じである。
今まで無くてもこれから創って行けば良い。

それは普遍的でなければならない。
日和見的に変わるような信念では物事は成立しない、、

そのきっかけになるのはなにか?

信念を持つということは、、
オンリーワンになるということである。
自分の信念たるものは他にあってはならない。

話し方、観せる資料だけでは無い。
その人のモノの考え方である。。

短時間で信頼関係を得るのは難しい、、
〇〇さんはこういうところがあるんだねぇ、こういうところが一生懸命だね・・
相手の気持ちを打つような尊敬されるべき、敬意を持っていただくようなトーク・セミナーをやらないと。。
→続いていかない。

この人はオンリーワンだよね、という人にならない限り百戦錬磨にはなれないということ。

我一人、これは俺にしかできないこと

オンリーワンになることが信念を持つことである。
尊敬されるプレゼン、、
他社にはない独自のモノ、オンリーワンになること。

ナンバーワンになるは、、
ナンバー2になる、ナンバー5になることもある。
そうするとナンバー1は過去の栄光になる。
競争をするは、、食物連鎖では無く人間が作った煩悩による時弱肉強食である。
値打ちはない、、

ナンバーーワンでは無くオンリーワン。
オンリーワン、、誰にも真似はできないモノであるから
ナンバーワンよりも尊いものである。
→オンリーワンがたくさん集まると自ずとナンバーワンになるに違いない。。

オンリーワンであるということは、、
尊敬の念を得るためには、、

他の事も普通並みに出来ているという事である。

普通の部分も人通り出来る。
それでいてここがオンリーワンだよ。
と言われないと。

そこだけできます、というのは偏りであり、、
これはオンリーワンではない。
→うまく自分で進めていくのは難しい。

行動力のある人であり、自分のやりたいことがやれるようになることが大事である。

そのためには信念を持ってオンリーワンになることは当然であるけれど

コミュニケーション能力、思考力、行動力がそれなりに持っていないと。。
そこだけがオンリーワンになってもそこしかやれない。
他のことをやるのは抵抗勢力が出てくる。。

台風が通り過ぎるのを待てば良い、、
という感覚になっていないか、、
→信念とは言わない。

あいつに任せておくと、あそこは凄いが、他のこともそつなくやるだろう。。
→皆が協力してくれる。

【信念を持つということ】

【オンリーワンになること】

【色んなことができるということ】

人に尊敬されるということは信念を持つことである。
それは、、オンリーワンになる事である。

┏┳━┯━┳┓
┃┃ │ ┃┃
┗> │<┣┛
┏┛ └─┨
┃▼  〃┣━┳┓〃
┗┻┳━━┛ ┣┛
┃┏┓┣┓┃
┗┛┗┛┗┛

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

トシ先生より🕶

【生きるために健康もルールが必要です。そして、より良い健康を手に入れるには習慣が必要なのです。その為には、それぞれの指針。つまりこれから守るべき信念が必要十分条件になるのです。信念は、オンリーワンを作り出します。信念は人を魅了します。それは崇高な理念にも繋がるのです。生き方の理念。それはもはや信念と言うべきものだと考えます。心の在り方においても、その礎になるものは何か?今夜も信念にまつわる理念も含めた勉強会を開催します。】

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

さきぽんより✨
(タツミLINEにシェアされていきました)
⬇️

🔵信念を持つ、とは、
オンリーワンになる、ということ🔵

タツミLINEで過去に『唯一無二』というキーワードでの内容を探してみましたら、今年の3月に堀合さんが投稿されたとトシ先生がアップされている内容がありました。

(略)

この【そんな人になりたい、なるためのルール】も信念の形なのかなと、思いました✨

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

⭐今日のオープン画像は、何のキャラクター⁉️

( ‘-‘ )( ‘-‘ )( ‘-‘ )ザワザワ…

ゆきちゃんが、和氣さんに聞いてきました✨
【遊星少年パピィ】だそぅです❣️

さきぽんより✨
⬇️

🌼🌼🌼
誰に聞くか? どこにあるか? どう手に入れるか?
これさえ考えてしまえばいい。
🌼🌼🌼

グリコ⇒5秒カウントダウンして「ハァー!!」だから考えない。そして16項目を実践する。
「誰に聞こう?」「どこに聞きにいこう?」どうやるかだけで人間悩むことはなくなるはず。

🌼🌼🌼

普段のやり取りの中で、その方が何をご存知なのか、あるいは既に聞いたことのあるお話から『この話ももしかしたら知ってるかも⁉️』というアタリをつけることができるのも、コミュニケーションがハイスキルならでは、なのかなと思いました🍓

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

⭐イナポン🐸からのカウント報告✨

9/24 0:00 – 9/24 24:00までの投稿🍀
😄全員「7」で揃いました‼✨🍀⤴⤴

∧_∧ ✨
/\( ・∀・)/ヽ ✨
( ● と   つ ● )
\/⊂、   ノ \ノ ✨
し’

⭐ケイジくんからのカウント報告✨
スキマ投稿もしてくださいました💕

いつもmustカウントありがとうございます😊

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

⭐朝から村上さんが降臨さまーー‼️
村上さん、ご活躍さまでした💛
ほっと一息ついてくださいませ✨

再び、間々田佳子さんの【幸運を呼び寄せる(顔ヨガ)】をシェアしてくださいました✨

みんなで顔ヨガ【くちゃくちゃパッ】♫

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

⭐さきぽんが【金太郎飴】の画像アップ✨

な…なんというチョイス✨❗️笑
ꉂꉂ(๑˃▿˂๑)ァ,、’`
インパクトのある画像とセットで覚えると、イメージしやすいですね❣️

さきぽんより✨
⬇️

ちょっとピットインε≡≡ヘ( ´∀`)ノ❤️

皆様充実様です✨
ゆきちゃん🌼
金太郎飴のこの顔、シュールですよね(汗)怖い((( ;゚Д゚)))笑アハハ

記憶を思い出すときって、色んな要素で覚えてるものなのかなあと、そんなことをゆきちゃんのコメントで思いました。

金太郎飴食べたことがある人だと、口に入れたときに、めちゃくちゃ甘くて、凄く固くてざらざらした食間を思い出すかもしれないし、
『金太郎飴みたいな組織』は、トシ先生のお話を聞いたあとだと、実はすごくポジティブな意味もあって、誰に当たってもパーフェクトなものを提供してくれる組織だなあとか、、(悪い組織だと、どこを切っても悪い対応💧)

これから【品質の均一化】を考えるときに、頭に浮かぶイメージの1つになりそうです、このシュールな金太郎…😅

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌

⭐テルさんからのカウント報告✨
⬇️
昨日の成果です。

9/24(月)
文字数41,797文字‼️✨
ありがとう89回‼️✨

⭐webセミナー:4名
テルさん、かあこさん、うおちゃん、ゆきちゃん。

以上です😊

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.

PAGE TOP