2018年9月11日 グループLINE総括
2018年9月11日
各グループLINEの総括
けいぞくできるもんず総括
皆さま、こんにちは🎵
けいぞくできるんず、昨日の総括です🍀
【けいぞくできるもんず 2018年 9月11日(火)】
〈9月11日の動き〉
投稿全員参加
前日の投稿 31
名古屋補講 1
〈投稿について〉
・投稿の返信
・ひと調べ
など
〈まとめ〉
🌟 梅ちゃんの朝のごあいさつからスタート
「昨日はあいにくの天候で体調も崩しやすくなりましたが、みなさんいかがでしょうか?
本日は晴れとの予報ですので、少しは過ごしやすくなりそうですね」
→体調大丈夫??
🌟聖子さん
「季節は変わってきますね🍁
その時の移ろい、季節の変化を何気なく過ごすのではなく、再度、目的・目標を明確にして大きなCAPD〜日々の小さなCAPDを組み、改善を繰り返して行きたいと思います」
→日常の積み重ね、大切~
🌟しばにゃん→陽
「 グーグルアドセンスは、以前少しだけ実践していましたが、数年間放置していましので、改めて一からチャレンジします。
じつは Youtube でも実践出来ます。俗に「ユーチューバー」と呼ばれるものです。
サイトが育つまで時間がかかりますので、焦らず弛まず行っていきます。
東京セミナーの明文化の時間確保を行います。」
→有言実行です~
🌟暢くん
「 今日は涼しいですね。東京都の小学校で、インフルエンザによる学級閉鎖があったそうです。体調お気をつけください。
これから店長会議に参加してきます。出てきた意見や気になったことは素直にきくを実践してきます。
本日もよろしくお願いします。」
→この時期にインフルエンザ😨
🌟暢くん→聖子さん
「 僕の投稿から気づきがあったとのことで嬉しいです!でもこれもメンバーのコメントがあってこそだったので、僕もそういうのを引き出せる投稿やみなさんへのお返事ができるよう心がけていきます! 」
→さすがです~
🌟陽→しばにゃん
「 ユーチューバーですか?納得(^_^)インスタグラマーというのもあるらしいですが、やはり一朝一夕ではいかないですよね💦
そういえば男の子のなりたい職業でユーチューバー、ランク入りしてましたね✨楽そうにみえるから?楽しそうにみえるから?
楽と楽しいでは大違いですね💧
https://s.resemom.jp/article/2018/03/02/43274.amp.html 」
→ユーチューバーしばにゃん✨✨✨✨
🌟陽
「 今、会議の報告書を作成しているのですけど複数で話されているから音が聞こえないところもあり、聞こえないところは創造に走っています(笑)
そんな仕事のあと、セミナーの音声を聴くと妙に聴きやすくてなんか嬉しくなっております(^_^) 」
→止まるのは停滞、と意識します~
🌟聖子さん
「今日は名古屋補講でした。
先生がいらっしゃる前に安藤さん、近藤さんの若かりし頃のご経験を伺うことができました✨✨✨✨
リフォームと戸建と、営業の内容は違うものの、日々数百件の家を回る飛び込み営業をされていたこと。1日2、3件から10件程度ドアを開けてくれればいい方で、ドアを開けてもらうための最初の挨拶や言葉がけ、ドアを開けていただいたら聞きたい情報を引き出すためにどんなことを話すか。また、家の周りの状況を見てその家庭の様子をイメージする。失敗して怒鳴られてそこから考えて試行錯誤で改善を繰り返してやってこられたこと。
そうして学んでいらしたことが、今とても大きな財産になっているということ。
今企業への営業電話をしながら、どうしたらその先へつながるか試行錯誤していますが、お二人のお話がとても励みになりました
ここでも小さなCAPDの繰り返しの大切さを感じさせられました✨✨✨✨
雅リーダー、陽さん、梅ちゃん、しばにゃん、下竹くんは今どんなCAPDを回しているのかなぁと想像しております」
→やり方…どこに楽しみをみいだせるかと今なら思います✨
【先生から課題】
本日(9月9日)の東京セミナーの音声を後ほど欠端リーダーがシェアしてくれますが、各グループで音声を各自聞いて明文化をしてください。自分の思考に移植する!意識してお願いします。確認をさせて頂きますね。
【先生告知】
カナンのホームページを見て、意見を下さい。公開はしますから、フェースブックの投稿にはホームページをURLを添付してもらえると助かります。
https://cana-an.com/
【スケジュール】(終了しています)
10月、11月の各地のセミナー日程です。
10月13日(土)名古屋セミナー
10月14日(日)大阪セミナー
10月27日(土)・28日(日)東京セミナー
11月8日(木)~9日(金)北海道セミナー
11月17日(土)名古屋セミナー
11月18日(日)大阪セミナー
11月24日(土)・25日(日)東京セミナー
開催場所・時間等はまた後日、それぞれの地域の担当の方よりお知らせがありますのでしばらくお待ちくださいね。
🍀インフルエンザ、風疹、流行っているようで💦気をつけて参りましょう✨
以上、よろしくお願いいたします。✨✨✨✨
スマイル伝播組総括
9月11日(火)スマイル伝播組 総括
朝スマイル
4:16 ぜんちゃんが朝の挨拶と供に、昨日の投稿をノートにさくさく仕上げてくださいました
先週台風で延期になっていた、年に一度の同業種野球大会へ向かわれる前にスマイルメンバーの為の一仕事。
そして会場へ到着されると更に、雨でぬかるんでいるグランド整備を手伝って、選手や応援者の安全の為に一仕事。
ぜんちゃんは一日中、誰かの為に!とお力を貸してくださっています。
朝一のタツミラインの前から、夜も本当に遅くまで、誰よりも長く活動していらっしゃるにもかかわらず、「何か困ったことはないですか?」と常に相手に寄り添う気遣いに、背中を押されます
のだぽん༄༅༄༅༄༅─=≡∃͟͟͞͞(๑º ロ º๑)ノシ
ぜんちゃん💚おっはよーございますー⤴️(^○^)/➰
応援(*´∀`*)/ 炸裂する日がきましたね~⤴️
ぜんちゃんの会社は、強いのですかぁ~⤴️?皆さん、合間で練習されてきたのですかね~⤵️🙄
ぜんちゃん(right)無事に球場へ着きました
のだぽん、弊社は強くないです…(笑)
でも1年間頑張ってきた結晶なので、応援してきます!
リーダーおはようございます✨ぜんちゃんいつも早起きですね
やっぱり前世は🐰だったのでしょうか
マグレ的に目が覚めました
のだぽんリーダー、おはようございます🙇は・や・い~⤴️
き・せ・き~⤴️
バリーボーどうでしたか~⤴️ι(`ロ´)ノ🏐
リーダービーチバレーは三回戦敗退。知り合いのチームに負けましたと言っても準優勝のチームですけどね!5点差だったのですが3点はぼんミス。そう考えるとかなり良い試合でした✨何よりも後輩たちが楽しめたのと、また来たいと言っていましたので、来年も来ることになりそうです!
つちぽん 北海道は涼しさが増しました✨旭川では最低気温7度寒くなってきました〜 ぶるっ
うおちゃん7度ですか 寒くなる前の電力回復で本当に良かったです
暑い寒い、だから気をつけてとお天気の話自体できるのは平和な証拠で幸せな話なんやなぁとこの間から思ってます
昨日夜、千葉の南部で地震あったのですね💦千葉3人組さまはなんともなかったですか⁈
ぜんちゃん地震…気付きませんでした、あれっ
次は高知に63%の確率で発生するのですね😳
私は関係がないのですが、社員の実家等がありますので、シェアし備えについて話したいと思います。
リーダー地震はいつ何時起こるかわからないですよね。自宅でおきるとも限りませんよね!
私の場合、仕事で都内とかで起きるのが最悪です!交通機関の停止が一番怖いですね⚡
(.)のだぽんからほんのり赤く色づいたキレイな空の写真が沢山届きます
のだぽんはいつもスマイルへ新しい風と笑いを提供してくださいます。
のだぽんの絵文字やスタンプ使いはユーモアに溢れていて、一人ボケつっこみもお手のもの。
自らドリフタライも落とします(笑)
Facebookの投稿文や朝礼のテーマ、HPのコラム等も率先して作成してくださり、LINE講義や明文化、総括からの引用など、のだぽんの言葉で組み立て直してくださり、ぴったりの写真をつけてたくさんの学びを届けてくださっています
続いて、リーダーからもキラキラ光る海と空のお写真が!
リーダーのだぽんのは鬼太郎出てきそうな怪しい雲ですね。
うおちゃんのだぽんのお写真の空💦
夕方とかでしょうか?マジックアワーですか?ね?
のだぽんお~~~⤴️やっぱり、リーダーの自然のお写真が最高ですね~
サングラス🕶️かませて少しずつ、ずらしてます/🕶️ 創意工夫!
うおちゃんリーダー、自然界の1/fゆらぎが揃ってます
今日の朝のサングラス🕶と空のコラボ写真、工夫に感動です!
あるものとあるものの工夫が、思わぬ絵を生み出しますね
朝礼
引き続き、北海道や日本国内や世界情勢等で変化があればその都度、シェアしていきましょう✨報連相は大事や
【テーマ・課題】
・一日の成果!
どんな事にチャレンジし、どんな成果が得られたのか。その日成果が出せない奴は、いつまで立っても成果は出せへん!
【一調べ】
・北海道の震災状況、復活状況
奇麗なお写真✨お待ちしております1/fゆらぎを意識して✨
本日も一日思考を使いながら笑いに包まれましょう💓笑顔を絶やさずにご安全に💓
スマイルの気づかせレンジャーであるガッシュリーダーは、いつも冷静に場を見て、違う目線からのご意見をくださいます。わからないことを解ったふりせず、その場できちんと質問され、ストレートに思ったことをぶつけてくださるお陰で、スマイルでは新たな流れがうまれ、発展していきます。
毎日の朝礼も、仕事で夜が遅い中、眠い目をこすりながらいじれらレンジャーに変身もしつつ、ピリッとスパイスを効かせて活性化してくださっています
のだぽん4だと、なんともないですね~、東日本の5弱で、当日、うちのオヤジ昼寝してて気づかなかったくらいですから
そんなわけがないだろ~⤴️普通~⤴️
つちぽん のだぽん、リーダー、写真ありがとうございます😃✨
リーダー写真暑さも伝わってきますね
先日の地震で旭川でも地震に気付かなかった人いました💧
どうして停電なんだろうしか思わなかったと😅
朝礼完了いたしました‼️
本日もよろしくお願いいたます
川俣キャプテン おはようございます😃
ガッシュリーダー、朝礼完了!ありがとうございます😊
皆さま、財団の件、不束者ではございますがよろしくお願い致します。
いきなり気温が下がり始めましたね。
まだ週末にかけて上下するようですので皆さま、気温の変化にはくれぐれもご注意くださいませ。
音速の貴公子川俣キャプテンは、その名のとおり颯爽と現れ、思考写心やそこに乗せたテーマ、考えさせられる投稿をスマイルへ残してくださいます。裏方としてもカナンの為にご尽力くださっていたり、ご多忙な中、スマイル山にもせっせと登山してくださっています。そして、バイクで出かけた先での気付きや、その場の風景をシェアしてくださることで、メンバーゆかりの地であったり、初見の場所でもその土地に対する興味付けなど、新たな投稿の流れをつくってくださいます
午後スマイルはFacebook投稿文
ぜんちゃんとてもお天気の良い中、ドキドキワクワクの楽しい試合となりました
弊社の結果は負けましたが…
引き続き、他のホンダカーズを応援してきます
のだぽん ぜんちゃん💚お疲れ様でした 次の課題を見つけたことに対しまして頑張りましたで賞~~👏☆パチパチパチパチ! また1年、謙虚にまいりましょ~⤴️q(^-^q)💓🍀
のだぽんから
『心の在り方とは』😀☘️
スキマとスキマでサーブする凄腕ソムリエみほちゃん \(*≧з≦)/💝
心の在り様 (ありよう) を今の自分とすると、心の在り方はこれからの自分を創り定めることなのでは?と思います。
自分の心のありようを理解するためには、心の在り方をどうするかを定めることが大切なのではないかなぁと思います。
それにより、自分をどうするべきか、どのような心の持ち方で行動するのかがわかり、そこから今の自分の心のありようも理解できるのではないかなぁと思います。
心の在り方とは、自分を創ることであり、ルールを持つことであり、自分の価値観を持つことであり、自分の基準を持つことなのかも!
そうした心の在り方が定まってくることによって、心のありようはしなやかで強くなり、ポジティブで生き生きとしてきて、謙虚で素直でいられるのかもしれないなぁと思います。
☻ ☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻☻
\😀 the land of cana-an HP 😀/
🔯 http://cana-an.com/ 🔯
☻ ☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻☻
2018年
🔸10月、11月の各地のセミナー体験日程🔸
10月13日(土)名古屋セミナー
10月14日(日)大阪セミナー
10月28日 (日) 東京セミナー
11月28日(日)東京セミナー
11月 8日(木)北海道セミナー
11月17日(土)名古屋セミナー
11月18日(日)大阪セミナー
11月25日(日)東京セミナー
開催場所・時間等はHPよりお問い合わせください。
☻*☻*☻*☻*☻*☻
いらっしゃ~⤴️い!😎👍
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1694983017493394&id=100009451360492
☻*☻*☻*☻*☻*☻
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2102007986499773&id=1893838020650105
『心の在りよう』がいかに強いかで
1点突破できる ⇒ 利他ができる
∧_∧ 🍙✨
◯( ・∀・ )◯
\ /
|⌒I │
(_ ノ
し’
5.4.3.2.1…ハッ⤴️❗よし‼️聞きに行こっ❗
༄༅༄༅༄༅─=≡∃(((⊃🤓⊃
意識していいないと在りようにはならない
自分の心の在りようを理解する事が大事
ストレスを溜めないルールをもっているのは自分の心の在りようがわかっているという事
自分の心の在りようが分からない人は、他人の心の在りようはわからない
「自分の心の在りようはどこにあるかを理解する」
自分の子供にすら敬意と感謝をもち、年齢に合わせて言葉を変えるのは思考でする
周りの人のために自分を全く捨てて真剣にやっていれば何かが見えてくる
一日の中で周りの人のために時間を費やす
大切な人に本当に喜んでもらえる事を提案しようと色々考える
そうできるように自分を真剣に追い込んでみる(自分のことはどうでもいいのよ)
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
\😀 the land of cana-an HP 😀/
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
#心 #心の在りよう #突破 #利他 #グリコ #ストレス #ルール #敬意 #感謝 #セミナー #東京 #北海道 #名古屋 #大阪
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2102075143159724&id=1893838020650105
(.)組織が強くなるために必要なこと。それは、従業員全員が「誇り」に思える何かを
持つこと。新たに「クレド(信条)」を作った小田急電鉄株式会社。
多くの人に愛される「ロマンスカー」に対する想いを、クレドを通じて再認識したこ
とで、社員間で大きな意識改革が生まれたそうです。
・花形商品・ロマンスカーの低迷が、クレド誕生のきっかけ
・若手からベテランまで。みんなが納得できるクレドを作るまで
【詳細はこちら(moon laugh)】
http://h.nikkeibp.co.jp/h.jsp?no=368889
お客様中心のおもてなし心に長けている乗務員もいれば、「言われたことだけやっていればよい」という乗務員、そして「ロマンスカーには全く興味がない」という乗務員がいました。それぞれ温度感が違う人たちにも刺さるクレドを、どうやったら作ることができるのか 。それが一番の課題でした。
ディズニーランドのオリエンタルランドさんと、JR九州さんに伺いました。あとは、😀 ホンダカーズ中央神奈川店さん、日本郵政さん、リッツカールトン大阪さん、加賀屋さんなど、自分たちが過去に受けたサービスや人伝えに来て、「良いサービスだな」と思った会社さんを決めていきました。
小田急さん、ホンダカーズさんにも見学に行かれていますね✨
先生 野田君ありがとう。
ホームページ作ったから少しでも見てもらえるように!
うおちゃんからも
■腸の健康は脳の健康?!
腸は「第二の脳」とも呼ばれ、神経系や液性因子を通じて脳と腸は互いに影響しあっているとされてきました。
脳腸相関と言います。
最近の研究では、自閉症やうつ病と腸内細菌叢に関係があるという報告もあります。
■脳がストレスを感じるとどうなるの?
脳がストレスを感じると、腸内環境が乱れ、そこからさらに不安やストレスを生むという悪循環が近年の研究でわかりはじめました。
この悪循環を好循環に変えるためには、乱れをうみにくい健やかな腸内環境を作ることが一助になると考えられています。
脳から指令が出だされるとともに腸からも情報が脳に伝えられ、情報を共有しています。
腸にいる莫大な数の腸内細菌はさまざまな代謝物質を排出しており、その中にはr-アミノ酸(GABA)やポリアミンなどの神経系に作用する可能性がある生理活性物質が含まれています。
腸内細菌が作りだす物質には心の健康を保つ物質と体の健康を保つ物質がありますが、これらには共通部分も多いことが分かっており、体の健康を維持・向上させるために必要な腸内細菌が、心の健康状態をよくする方向にも役立つのです。
(参考)http://www.kenkodojo.com/column/guts/detail6/
■腸内環境を健康に保つ方法
ストレスなどで発症しやすい過敏性腸症候群(IBS)患者を対象にプロバイオティクス飲料を飲用させたところ、症状が改善したそうです。
とくにビフィズス菌で改善効果が見られたのだとか✨
1.善玉菌を増やす食生活
ヨーグルト・納豆・キムチや漬物などプロバイオティクス食品を摂取するとともに、善玉菌を増やす食物繊維やビフィズス菌の餌となるオリゴ糖をとるために、野菜・豆類・海藻類を多くとりましょう。
なお、肉、魚、卵、大豆などに含まれるグルタミンが不足すると、腸内に細菌やウイルスが侵入して病気を引き起こしやすくなってしまうので、これらの摂取も大切です。
ただし、肉には善玉菌を減らす働きがあるので、食べ過ぎにはご注意を。
2.カラオケに行く
腹式呼吸で歌うと、腸の上にある横隔膜が動きます。腸の医療を専門的に行う東洋医学医師の田中保郎先生は、自身の著書で「カラオケなどでお腹を使って歌うと、腸の元気につながる」と述べています。
3.体内時計リセット
生活が不規則になると生体リズムの調節にかかわる体内時計が狂い、食べ物の消化・吸収力の低下を招いて悪玉菌が増加するため、腸内環境を乱します。
しかし、「朝起きて日の光を浴びる」「食事の時間を一定にする」ことで、体内時計をリセットすることができます。
4.休憩時に動きまわる
同じ姿勢、しかも腹部を圧迫するような姿勢のまま座りっぱなしで仕事や勉強をしていると、お腹の動きが悪くなり腸内環境を悪くします。
小まめに休憩時間をとって体をほぐしたり、歩きまわったりすることが大切です。
5.運動習慣をつける
ウォーキングや軽い体操など、気持ちよいと思える程度の運動を行うだけで、血液と酸素が全身にめぐり、自律神経にも良い影響を与えてくれます。
そして、腸の活性化にもつながるのです。
お腹を効果的に動かす軽めの腹筋もおすすめです。
6.気がついたら腹式呼吸をする
腸の上にある横隔膜を使うので、腸の働きをよくします。「お腹に手を置いて、お腹がへこむまでゆっくりと、すぼめた口から息を吐ききり」→「お腹が膨らむことを確認しながら、ゆっくりと息を鼻から吸う」を繰り返しましょう。
(参考)https://studyhacker.net/columns/noucyousoukan-syakouteki
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
腸の中をきれいな環境にすること。
そうすることで、たとえ脳がストレスをキャッチしても、腸への伝達まではせず、不安を生む悪循環をストップすることができます。
まずは腸の環境整備。
食でも行動としても日々できるを選んで取り入れていくことで、先での選択は変わってくると思います。
レッツ腸活✨
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
\😀 the land of cana-an HP 😀/
(.)夜スマイル
リーダー(right)最近、やたらと健康番組が多くなってきておりますね!
肝臓にはオリーブオイルも良いみたいですが、オクラ水?オクラを浸した水が効く?とビックリしました。
https://www.zakzak.co.jp/lif/news/180601/lif1806010002-n1.html
のだぽん 先生、皆さん、お疲れ様です ホームページ素敵なのできましたね、これからまだまだ進化しそうつぁすけれども~⤴️❗
皆さんな課題のが、靖恵さんのお料理によりかなり良くなってますから、ホームページ見てくださいq(^-^q)
オクラも、毎日🍲にいれております🍲🍁
うおちゃんの健康コラボいいですね🍀💓🍀
うおちゃん のだぽん、たくさん見本ありがとうございます😊
ホームページ、すごくステキですね!!さすがやすえ姐さまです
ぜんちゃん、お疲れさまでした✨
久しぶりの青空の下での精一杯の応援☺
ドンマイリベンジで来年楽しみですね。
普段のコミュニケーションが解る場であられたのではないかなぁとも思います。
ガッシュリーダー、オクラ水の一調べありがとうございます
リーダー、オクラ水絡みでFB投稿作ってくださると嬉しいです😆
食べる前のひと手間でプラスワンの効果も上乗せされるのですね。
オクラちょうど今日食べてしまいましたので、次回手に入れたらやってみます(`・ω・´)ゞ
のだぽんの率先垂範。
すると決めたらきちんとする。
背筋が伸びます。
今日はグリコ―(一部キリコ―?!)祭りもありがとうございます☺
ゆきちゃん美術館の作品もお持ち帰りありがとうございます♪
おかちゃんの『ぜんちゃん泥だらけになりそうですが、青空がひろがってますね』
で一気に映像が広がりました。
イメージさせる言葉を綴られるおかちゃん、すばらしいです♡
つちぽんさん、『先日の地震で旭川でも地震に気付かなかった人いました💧
どうして停電なんだろうしか思わなかったと😅』
の言葉に驚きました。
大きな災害だったのに💦
『気付く、気付かせ、築く』の根本の『気づく』を怠っていると、こういう一大事にも反応しなくなったりするのかなぁ……とぼんやり思っていました。
最低気温7℃の本日、あたたかくしておやすみくださいませ。
そして川俣キャプテン✨
代表理事ご就任への皆様の『おめでとうございます』へのお返事から、朝スマイルのご参加までありがとうございました
スキマレンジャー復活してくださってます
うおちゃんは毎日〆スマイルでメンバー1人1人にメッセージをくださいます そして他グループからのシェアや明文化、講義の振返り、伝達事項など、たくさんの資料を配達してくださっています。先生からうおちゃんがいっぱいいっぱいになっているからとのお気遣いがありましたが、そんなことをおくびにも出さず、小さな体でせっせと皆のサポートをしてくださり、温かい言葉をかけてくださり、毎日のノート作成等も率先してやってくださっています。そんなうおちゃんの存在がスマイルを円滑に進めてくださっており、痒い所以上に手が届く孫の手神フォローは唯一無二です
そして、初代リーダーであるつちぽんは、学びを素直に取り入れ即実践、その変化を背中でみせてくださっています。相手をしっかり観察し、ベクトルを向けた行動で何十年もお付き合いのある業者さまと新しい関係を築かれたり、新規のお客さまともすぐに信頼関係をつくられたりする中での気づきをサラッと発言されますが、それをするのは簡単なことではないはずなのにいつも低姿勢。何があってもにこやかに温かくうけとめてくださり、先日の地震で電力がストップしている中でも総括を綴ってくださったり、仕事を終え朝まで北海道セミナーをうけられた後、翌日も朝から仕事というハードワークの中でもスマイルメンバーを気遣ってくださいます。まさに感動創造人
そんなお二人が力を合わせてスマイルを築き上げる土台を作ってくださったお陰で、本日も皆で学びを深めることが出来ています。本日もありがとうございました
おもてなし総括
9/11日
リーダー朝礼05:00キリット
先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん
おはようございます。
お天喜どうですか?
神戸は、晴れです。
今日のテーマ
『行動のある人は「周囲」を巻き込む』
です。
今日は、どのような事に意識されますか?
★節約のスキル
もう何回もしているのだから節約のやり方も変わっていかないと
ただ主観で節約しているだけではだめ。それでは生産性がない。 世の中生産性。
タツミラインさんから🤲
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!
今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!
(総括🌿)
えまさんヽ(´▽`)/早朝より挨拶
生産性のある節約意識して観ます!
とし先生から
おはよう。ホームページが未だ検索出来ないので、体験募集みたいな感じで、誘導してもらえるとありがたい!皆さん宜しくお願いします。
とし先生おはようございます。
ホームページへの誘導、かしこまりました
☺✨
ホームページの件、ご連絡ありがとうございます。
Facebook、しばらく放置になっておりますが、少しずつ再開して誘導していきたいと思います
https://www.facebook.com/1893838020650105/posts/2103147863052452/
対応はや〜い、スマイル伝播さん達私たちも見習わなくては🙇♀😅
えまさんタツミラインからシェアー3投稿つづけて
⑴タツミラインより
北リーダーさんの明文化
9月9日東京セミナー①
「人の考え方を移植する、煩悩を無くす」
★痛みの原因
何処か痛い、薬飲んでもまた痛い、慢性化すると違う
ところに出てくる。先生の社員→筋肉痛といっても右から左に移った。検査したら胃腸炎の診断。坐骨神経痛という診断、どこかをかばっているから坐骨神経痛になってる→背骨意味不明な物がある
と再検査で言われた。普通身体は自然治癒する、痛みは脳でしか感じない、あちらこちらいたくても一ヶ所の痛みになる。先生の社員→背骨に影がある→骨肉腫?→すい臓ガン?4月5月頃顔がむくんでた、普通、耳の後ろから浮腫むととんでもないことになってる。
脚が痛い→湿布で痛みひかないのは違うところに疾患ある可能性がある。人間は背後に色々出る。後ろの歩き方のバランスにでる。
後ろから見ないとわからない。寿命が長い人の方が怖い、
何処で何が起きてるかわからない。
★原因
身体は全部繋がっていて、脳でコントロールされていて、痛点が増えるというのは、年寄りになると増える。脳が衰えてもう抑制できなくなっている。だからあちらこちら痛くなる。若いときは一ヶ所。頭痛は抑制できるけど、なくすことはできない。変頭痛の原因はわからない。ストレスに片付けられている。
★ストレスと煩悩
ストレスというのは道歩いていて人が真っ直ぐ向こうから歩いてくると避ける、これでストレスになる。あれをとりたいと思っているのに取れない、出来ないとストレス。仕事大変でストレスとるため1日寝る→すると1日寝たストレスたまる。ストレスはついて回る
。ストレス無くすには→煩悩無くす。人が生まれてくるのは神が決めるがその間のことは自分で決める。皆平等。生まれる形はどうであれ、皆煩悩が有るゆえ、人と争うなど、もめごとする→ストレスを溜めていき、競争の中でストレスを溜める、煩悩なくせば、
ゆっくり時間刻める。生まれる死ぬ事を神がきめるなら、
それ以外も、決められのでは。ということは煩悩持ってい
る経営者は潰される?。三毒はあってはならない、
先生の家→三毒おさえる守り神→風神雷神守り神。煩悩あるとどれだけ頑張ってもよくはならない、
★煩悩とチャンス
煩悩あると結局、チャンスは待ってて来るものではない、しかし煩悩ある人がチャンス掴もうとすると間違ったものや、要らんものを平気で掴んだりする。煩悩ない人がチャンスつかみにいくと、いいものを掴める。→人のためにはこのチャンスを掴もうと皆のためにこのチャンスを掴みたいと思うといいチャンス掴める。しかし自分の為にと思うと間違ったチャンスになる。物事は全てそう、自分のやりたいことやると幸せになるかというとそうはならない。
自分のやりたいことやって幸せになれるなら煩悩要らないしこの世の中、皆平和。虐げられて我慢する方が大事。我慢することが美徳、我慢すると向こうからチャンスがくる。そういう気持ちに
なれたとき大経営者になれる。
★目指すべきは真、善、美
利他の心を持ち人のために、自らを我慢し素直な生き方をする、すると周りが手伝ってくれる。
★子供に多くを望まない
先生→人に好かれる愛されるような教育、→それを尊敬されることだと子供が思ってる。→それは自分との戦い。
素直さを養うことは大切なこと。
★友達
世の中自分さえよければいいという人が多い。
友達は大変でしんどくても、主観で言うやつではなく
明日から一緒にやろうぜと言うのが良い友達。
★我慢することが美徳。
先生→自分の思うようにしたいと思ったことがない。
★上に立つなら勝負運が大切。それは自分でチャンスを創る人。
★追い付きたいと、追い越したいは違う
先生、色々な経営人に追い付きたいと思っているが、たべさんはその人達を追い越したいと思って生きてる。
追い付きたいと追い越したいと思っているのではその差が全然違う。先生→お父様に勝ってると思わない、たべさん→お父様の話を聞いて、お父様のことを追い越そうとしてる。だから自分で使えるように自分の言葉に移植して自分のものにしてる。
利他で煩悩無しでやるにはどうしたらいいか。どうしたら
移植が出来るのか?
★人から聞いた話を実行するのはその人以上いかない。
先生→自分のところに合うように日常してる。先生の会社
大きくなる要素はあった、あとは環境だけだった。
★利他
人に聞いた話の利他なところを自分に移植して行動を変えていく、
60代で亡くなる→利他じゃない、健康とは周りの人のために健康でいること。
★何処で、どのように手にいれる
どの医者にかかるかが大事、何処で手にいれるのか、どうやって
手にいれるか。状況に似合わせて医者を選ぶ
そこの知識が知性。知識は単に持っているから。知性→行動
★サービス業
医者もサービス業。誰でも出来るprocessが出来ているものはサービス業。喫茶店と同じ。資格なくても出来るが問題が起きるので資格ありにしている。何でこの医者なの?何でこのやり方してるの?と逆説的に考えるのが良い。
★ダークスキル
ダークスキル→日本ではなじみないが外資ではマネジメント
はダークスキル。マネジメントとは→責任。責任は
上に果たすもの。ダークスキル→人を操る力。人を操れるけど人を不幸にもする。ダークスキル→反対意見の言える人、自分の経験、考え→煩悩があるが→しかし人の意見の聞いてから決めてもいいのではにいか。一人で決める→傲慢、人の足を引っ張り出世する事はマネジメントではない、相手に反対意見を出させること。
★反対意見はマネジメント
今日の結果を考えても進まない、明日どうするかを考える、反対意見を言って、周りが耳を貸すのは活達なこと。反対意見を言えるのがマネジメント。すると皆意見を言えるから、自分の意見を言わず、人の話を聞き、提案してあげるのがウーダ、ゼロ思考
★第三の意見
反対意見そういうことが聞けて、総括するように話が出来ると第三の意見が生まれる。力で押さえつけようとするのはマネジメントとは言わない。
★リストラ
外資の厳しさ中には生産性があり、生産性があがらないのは削除する→リストラ。リストラ出来ない人間が上に立ってはいけない→先のことを考えてあげること。それは覚悟いる、キツイ
経営は前に進より、撤退に勇気いる→自分に返る、失敗すると負も全部自分に返る。嫌われることを恐れるな、上司を上手く使え。踏み絵を逃げるな。
★人のやらないところ、必要なこと
日本だけ水道水→上下水道を国がしてるのは。水は大切と
いう考え方。煩悩なく→必要、誰もしてないからやってあげよう、もうけようとしてない。周りの人が見ると先を見ているように見えることもある。農業中国、本当に汚い→中国国民にとり、食が大事、先生の会社参入した→食のところだから重用される。中国農業
毒を蒔いているようなもの、先生の会社→人からみると先見の明があると思われた。それがビジネスチャンス、自分でできなくても人を使えばいい。コーヒー元々ブラジル、先生の会社→コーヒーを作ることになり、生活安定させるために売ってあげることにした。人がやらないから。先生の会社→墓石→北朝鮮でしてる。中国経由で入れてる。重さで測る。帰環事業で日本人だけやとい会社創った、→しかし世間の目があるので中国企業にした。皆がやらないところだからビジネスになる。例えばペンキの世界→ペンキ屋でないやつ連れていかないと、意見をもらうために。その人達が風景で気がつかないこともハタから見ているとおかしいと思うことがある。
★五感が必要
人間は風景になってしまうとだめ。五感必要
常に使わないと。→むやみやたらに人に会わないこと。
周りに同じ人がいて違う人と会うと違和感が出てくる。
たまにはいいが、いつもだと戻されていく。学ぶ環境を創らないと五感は発達しない。沢山の人と会うには、物の考え方がしっかりしていなくてはいけない、違和感のある人と仕事してはてはいけない、という感性を持たないと。たべさん→相手がどんな人であっても自分の理念がわかる人と付き合う。理念がしっかりしている人には→キツイこと言う。理念わかってない人にはキツイこと言わない。そこのちゃんと真のところを持たないと一喜一憂していては
だめ。事業大きくなるとリスク高くなるが知ってやれるか?どうか?逆もまた真これが出来るからこれもやれるかもしれない。
★人が欲しがるものと雑音
先生→美と健康に取り組むのは
健康は皆欲しい、だから人にあげることにした。
周りの雑音に気を付ける。子供にもっと勉強したら
賢くなるよ→雑音。勉強しなくてはならない→それを
どうするか?勉強出来る環境を親と共に創ることが大事。
★断る勇気
雑音、振り分ける能力大事。断る力、嫌われることを気にしない
先生→断る→誘われなくなる。けどたまにいくと驚かれる。不要なprocessを考えて自分で壁を創ない。人は楽しまないと集中しない、嫌なことの中に好きなことを見つけないとだめ、見つけられない、余分なものは捨てていく。要らないから捨てる→これを誰か使ってくれないか?物も人も大事。その人が喜んでくれるといいなとあげると、自分の欲しいものが貰える。いいもの客観でくれる、
→わらしべ長者。
★人間の煩悩はない方がいい
無機的だけど、人のことを考えてやればよい。
何処で得るか何処を見るか?どうしようかが壁の始まり。
会社を創る→先に人がいるから。文化は文明により崩壊される
文化の浸透したそういう社風をつくらないと。文化は積み重ね、
歴史がある。だから良いものが出来る、テクノロジーから人をあてがっていくと文化は崩壊する。世界の歴史あるから未来つくる。
一番いいのは利他で考える、人のためになると思うと
前向きになれる。
★煩悩に打ち勝つ
歳取ってきて世の中と差異があると厳しい、若いときは勝手できたけど年を取るとそうはいかない。生まれる時は神様が決めたけどその間は煩悩との戦い、神様手を貸してくれない。煩悩に打ち勝つ人だと手を貸してくれる→崇高な精神、心のあり方。
★安心立命
緊急の時、関空、港、業務でやらない。安心立命という命令、天からの使命→皆志願してくる→業務でいかせると危険。安心立命で来る人は凄く注意する。無理もしないけど死にもしない。
事故がないのは脚下照顧、足元をしっかり見てるから。
★善人と悪人
善人は社会のせい、人のせい、煩悩だらけだから直らない。悪人は全てが自分の責任と考える人、自分がわかっているから煩悩捨てさせれば直る。
★先生→常に自分との戦い、人と競争することはなかった。
そういう意識ない。
★理念の違い
稲森さんと、たべさん何処が違うか調べてみたら理念が全く別。
稲森さん→禅宗、神様、仏様の、真我、本性、感情があり、
それを抜けないと本当の意味での知性は得れないというもの。
先生の会社→思考の概念、感情を押さえるためには思考だけでは押さえきれない、我慢するしかない、単に我慢しても意味ない、我慢する理論を持たなければならない。たべさん→ヒロソフィーは物事が出来ていくリアルなところで出来ていく理念、背中を押す理念。
やる気にさせる、押してさせる、理念、そくばくなく、気づくと走れる理念、連鎖の理念、リアルで分かりやすい、奥は深い。
先生のお父様→思考の理念行動規範沢山ある。根本は同じでも捉え方で違う。たべさん→稲森さんの塾で話聞いて連鎖の世界で移植した。
以上
⑵タツミラインより
北リーダーさんの投稿
🔴勉強会、line講義の振り返り
9/9勉強会より
常に前へ進むということは、、
常にチャレンジして行かないといけないということである。
どんな小さな事でもチャレンジするように
自分で解決するのも一つの方法である。
何も無いと無風状態になる。
→人間がアホになる。
毎日のルーティンが当たり前になり、それが風景になってしまう。
波風も立つ事がなく淡々と流れて行く。
→浦島太郎になる。
全ての情報が自分のところへ入ってくるわけでは無い。
入る情報が遅れてしまう事で後手に回る事になる。
情報について、、
どの人へ頼んでおくのが良いか。
どの人へ話をするのが良いか。
ジャストミートで情報をくれる人をどう配置したら良いか。
どんな情報が欲しいのか。
を考える。
どこにあるのかが解り、それをどう手に入れるのかを考える事ができれば
→あとは行動するだけ。。
そのためには
脚下照顧をきちんと理解して目的を明確にする。
それが結果として
目標を完遂するという事である。
安心立命、、
安全と安心という言葉に置き換える。
毎年の事業計画の数字は通過点である。
求めるのは安心立命が最後であり、
そこへ向かって進むための今年の数字は〇〇だ。
なぜ〇〇であるか?
それにするにはどうしたら良い?
そこにワクワクがあるか。
出来もしない事を考えても意味がない。
出来ない事をやるのは、、
→目的が明確でないということである。
自分達が考えている会社と他から観て客観的に観た会社は違う。
自分達はこれぐらいしか出来ない。。
他から観たら
→こんな良い経営資源があるじゃないか。
知る事によって、
あっ!そこを使えば。。になる。
目標設定の擦り合わせは大事である。
そこに自分の夢や希望を入れるろくな事にならない。
それは煩悩である。
嫌われる事を恐れてはならない。
そこから始まる。
コミュニケーションである。
トシ先生のお話で以前、壁についてのお話がありましたね。😃
「人が創った壁は乗り越えられるが、自分が創った壁は中々乗り越えられない、自分でどんどん高くしていくから」また「利他な意識が成立すると壁は創らない、自分で創り出すと果てしない」
など、先生のこの壁のお話が最近とても気になっていましたが、
職場で自分が壁だと思い込んでいる事に対して、取り組んでみました。また放っておくと壁になりそうな事に対しても、どんどん壁が高くならないうちにと、行動、対処してみたところ、以外と何でもなく、簡単にクリア出来て驚きました!
結局壁は自分の思い込みに過ぎませんでした。(–;)…。
けれど、行動してまた1つ体験、学び、気付きを得ることが
出来ました!💡そして今回壁はまさしく主観だと思いました😊🌸🌸
主観は色々あると思いますが、疲労とマイナスな主観がストレス
を生みやすい気がします。そして固定観念と既成概念。
固定観念、既成概念→ネガティブ、保守的な主観の流れで生まれるストレスは特に壁を生み出し易いと思いました。きっとこうだろう
、ダメに違いない…。などなど、沢山壁が積み上がっていきます。
ではストレスを溜めない、壁を積み上げないためにはどうしたらいいか?それはやはり煩悩を持たない事が第一ではないでしょうか?
誰にでも煩悩はあると思います😃自分の思い通りにしたいとか。
けれど、煩悩がなければ、思い通りにならなくてもいい、しなくてもいいと、何も求めなければ、執着も生まれないので、苦しまない→ストレスが生まれにくいですね。
三毒も裏をかえせば自分がこうありたい、という欲があり、だから毒が発生しますよね。求める事をせず、何も欲しがることをしなければ葛藤も生まれないし、苦しむ事もない。何事にもとらわれない。ただ平和な状態が心地よい、利他で共存共栄な気持ちでいることもより容易くなるのではないでしょうか。😊🌸🌸
如何に煩悩を捨てるか、感じる事を無くすかがストレスを減らすには効果的だと思いました😊🌸🌸下記の記事では瞑想など、リラックスすると煩悩を感じにくいと書かれています😃🌸🌸
⑶タツミラインより
北リーダーさんの明文化
トシ先生、皆様おはようございます😊
今日の横浜はまた涼しい朝を迎えています。
「★結果と生産性を忘れない
社員もそう、こうあって欲しいとなった時、どうなって欲しいのか?どういうものがいるのか?どんな形がいるのか?そういうのが組み立てられるというのが、スキルベースを組み立てられるということ。物事は一足飛びにはいかない。ローマは1日にしてならず。
人に言われてその通りになるかというとその通りにはならない
それはその人のスキルベースだから。思考も学ぶではなく自分の中に移植していく。それがあなたの個性。結果と生産性を忘れなければ成長は続く」★9月8日東京セミナーより。
求めるものを構築していくにはどうしたら良いのか、
何が必要なのかを今まで学んだことや、人の成功経験など
自分なりの方法、形に置き換えて、しっかり取り組めるように
考えて、創っていき、スキルベースを身に付けていきたいと
思います😃それにより求める結果、生産性が上がるように
取り組みたいと思います。😊
皆様本日もよろしくお願いいたします😊
とみ子さんウォーキングしてからな挨拶かなぁ〜🏃♀🚶♀
しんリーダー、朝礼ありがとうございます
クレドから
★節約のスキル
もう何回もしているのだから節約のやり方も変わっていかないと
ただ主観で節約しているだけではだめ。それでは生産性がない
。世の中生産性。
節約も主観ではなく生産性を考えます
たかさん、ゴーヤまだまだ収穫できて良いお天気元気
(お)(は)(よ)(う)ございます
今日は愛媛は良い天気になりそうです、
今日もよろしくお願いします🤲🤲
みほさん、台風の気圧の変化で体調崩してないか心配ですが
ご挨拶 皆のためにありがとう😊💞🧕
先生、皆さん☺✨
しんちゃん🍀朝礼ありがとうございます☺✨神戸は晴れ☀なのですね 東京下町も曇っておりますが、⛅湿度は高いまま、朝晩の気温がグンと下がるとのことですので、気温の変化に気を付けてまいりたいと思います本日のテーマのお知らせをありがとうございます✨『行動のある人は「周囲」を巻き込む』✨かしこまりました本日の意識クレドもありがとうございます✨★節約のスキル もう何回もしているのだから節約のやり方も変わっていかないと ただ主観で節約しているだけではだめ。それでは生産性がない。世の中生産性。✨主観だと長続きしませんし、一石〇鳥にもなりませんし、上手く行って自己満足止まり、かな。と思いますので、生産性をもっと上げていくためにも、ベクトルを外に向けて一石〇鳥を考えた節約を考え意識して行動したいと思います
🌸🌸(お)(も)(て)(な)(し)
皆さま、
今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ✨
元気に登校有り難いです。活気づいて楽しくなります♪(v^_^)v
とみこちゃん☺✨昨日は埼玉県久喜市のほうで、凄い雨☔、橋が川のようになっているのをニュースで見たのですが(固まる)、とみこちゃんお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?本日は気温が低いのでウォーキングもしやすいかと思いますが、昨日の雨の影響か湿度も70%を超えていますので、どうぞお気をつけて行ってらしてください🌸
清本もとみ子さんに
昨日夜帰宅途中に埼玉辺り、前が見えないくらいどしゃ降りでした。
帰宅したらバタンキューでしたので、ニュースが最近皆さんの投稿から得ています。笑い🤣
とみ子さん大事なかったですか?
みほさんありがとうございます😊
清本もつきなみな挨拶ですが、本日も宜しくお願い致します。
テーマ投稿3投稿貯めてしまいすみません。
時間確保が出来ていないです。今後気をつけますm(__)m
9/8日テーマ投稿 ⑦清本
行動のある人は、逆張りで成果をあげる。
は、人と同じことをしないという事と思いました。
まわりや育った環境から観ても
まわりを気にして良い事は、真似るようにした方がよいと思いしてでした。
利他的な思考や行動は反対でいつもなやんだりして、枠からはみでて、変わってるでした。
だから、私の勝手でしょ!って言えず思考錯誤の日々でした。だから
好き・嫌いがはっきりしてしまい。変わっているとか、不自由ないから幸せだからと好き勝手に私からは、逆張りな人達だらけでした。それは、顕在意識と利己です。
利他を学び、潜在意識で客観的な思考、行動を学ぶ環境で居ること
このご縁は・えにし・えみしは、決められていつの年代からは、気づき・気づいた時から築くからです。
今までの経験は、大した事は無くて糧にして、素直に謙虚に学んで行く。
行動のある人は、逆張りで努力し成果をあげる
あげていると思いました
二部に続きます。
9/11日 おもてなし二部
⑦ 清本
9/9.10日のテーマ
行動ある人は、「枠からはみ出す」ことを恐れない。
何事も自分のする事は、自己管理し自己責任、利他的な思考行動ならば、
利他は、究極利己でもあるの先生の学びから ⁉️利他を出来ている人は、利己が分かり判り解るからと思いました。
煩悩、三毒を意識しておもいwhyから潜在意識でmust→will→can
目的を生かした思考・コミュニケーションすると何事も成立する。
クレドから
「古い諺に「陽気の発する処金石また透る」というのがあり
この言葉こそ人々に、「まずその心を、どんな場合にも消極的にしてはいけない。あくまでも積極いっぺんとうで人生を邁進せよ。そうすれば、そこに成功があり、成就があり、健康があり、長寿があるぞ」と示唆している尊い言葉であります。
おもてなし標語
も意識して
思考し行動、確認し、また確認しながら行動し切磋琢磨している努力がある出来るよう努力しついるからこそ身につき良い枠、悪い枠が見抜ける。
すると枠からはみ出すのではなく、その枠は思考に要らない枠が判り解る。
先生の講義「行動のある人は」、これは自分を振り返り、立ち戻る原点、決意や決断の指針になると思ったみほさんのスキマの投稿から
✨👍きたー💗これダァ〜〜です。 繋がっています。
🍀ボチボチから、ポチポチ、👍です~
待ち受け写真も一緒に送ります。
タツミラインさんから
シェアさせていただきます。
人は何かを求めて、それを欲求として生きる。けど、それが煩悩ならそれは人としての欲求ではない。⑴思うように上司や周りの人を操る。⑵使えるやつを手なづけろ。⑶堂々と嫌われろ⑷煩悩に溺れず欲に溺れろ⑸踏み絵から投げるな⑹部下に使われて使いこなせ
これらは、論理的思考力であり財務会計知識、プレゼンテーションスキル、資料作成スキルなどの代表するスキルを使いこなす為に、人や組織に影響を与え動かす力であり、空気を支配する力、人を正しく見極める力、厳しい意思決定を断行出来る力が必要。この2つの面のスキルと力が備わってこそどんなことでも出来る訳です。
この第3フェーズに来月から入って行く訳ですが、16項目を再度振り返りながら人や組織に影響を与え動かす力などの4つの力を学んで行きます。
ライン講義
先生からお褒めのメッセージも頂いています。
👨🏫✨凄い。8月までのフェーズはこれの具体的なやり方を教えて来たんだよ。
学びを深めてです。
ついづいしながら投稿させて頂きました。
タツミラインさんから
シェアさせていただきます。
9/9 東京勉強会 まとめ①
健康は大事である。
体はつながっていて、脳でコントロールされている。
足が痛い➡️筋肉痛➡️坐骨神経痛➡️背骨の腫瘍と💦💦
長期化してくると痛みは移る。
見る➡️視る➡️診る➡️証る。みて、あきらかにして、調べて、証す。
持病のある人は調べる習慣があり、良い。
ストレスをなくすは
煩悩をなくすこと。
皆、一緒。競争の原理の中に煩悩が成立する。
それをなくすことにより競争の原理がなくなる。ストレスがなくなり、自然と共に時間を刻める。
煩悩がある経営者は潰される。
煩悩の中の三毒が特によくない。
・人を妬む → 心は穏やかでは無い
・人に小言を言う →毒を吐くことは当たり前では無い
→人間としてストレスを感じている
・人に対して怒る
チャンスは待っててくるのではない。掴むもの。
煩悩がある人が掴むと間違ったり、入らんものを掴む。
皆の為にと掴む人は良いものを掴む。
強いたげられて、我慢することが
人間の美徳、むこうからチャンスがくる。
(生涯ナンバー2を目指し、押し上げられ、ナンバー1になってしまう。今もナンバー2であると思ってる。現場を主体にして、手をかしあげるイメージで生きている。)
めざすは真善美✨
利他の心をもって人の為に自らが我慢し素直ないきかたをするんだよ。
そうすると
周り人が協力してくれ、手伝ってくださるんだよ。
それが、根柢にあることが大事。
子供に対しても彼は彼ら、彼女は彼女ら、親の強欲を引くことはできない。
友達の為に頑張っている姿(安心)
人に愛されるような教育をしてきた。子供は人に尊敬される人になりたいと勉強も運動も頑張る。
自分との戦い。
素直さを養うは大事。
人の上のにたつ人はチャンスを引っ張ってくる。勝負運。
勝負運はどこからくるのだろう??
言葉に先がある。
稲森さん➡️全体をつつく理念
真我があり本性があり感情があるそこを抜けないと本当の意味での感性や知性とならない。連鎖は関係ない。
たべさん
人の背中を押す理念。それがわかれば、気づいたものだけが走れる
理念。連鎖。リアル。分かりやすくしてるが奥は深い。
根本は一緒。捉え方により違う。
自分で何かをうまくやろとするのではなく、相手の為に動くから
運を呼ぶ。もひとつ。
自分の尊敬する人に追いつくのではなく、追い越そうとする。
自分のものにする。
自分で解釈して、自分に使えるように自分の言葉にして、自分に移植している。
健康は一番の利他。
周り人の為に自分の健康管理をする。最後は自分に帰ってくる。
どこで?
どのようにして?としてお医者さんも選ぶ。
あとは行動。
相談する場所を明確にする。
ダークスキル(考え方)
人を操る力。反対意見をいえる人をつくる。反対意見を言える環境をつくる。マネージメント
。。。。続く✨✨
マッキーさん挨拶ありがとうございます😊🤝
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、エマさん、タカさん、とみこさん
お疲れ様です😊
本日もよろしくお願い致します😊
てつやさん
マッキー
お疲れ様です❗相変わらず忙しいと思います。車の運転だけは気を付けて下さいね✨少しずつ秋になって筋トレというか、体調維持するためにこうしていますといったことはありましたか?また、食欲の秋とも言いますが気を付けていることとか、有りますか?、こうしています❗みたいなことがあったら教えて下さいませ~✴️☺️
てつやさん挨拶
しんちゃん
お疲れ様です。本日も朝礼ありがとうございます
本日のテーマ
行動力のある人は
周囲をまきこむ
意識クレド
節約のスキル
もう何回もしているのだから節約のやり方も変わっていかないとただ主観で節約しているだけではだめ、それでは生産性がない。世の中生産性! 節約したお金、もの、時間を誰かのために使うこ
とで生産性が上がりますね。日々の行動ですね。
今日もよろしくお願いします
お昼になりましたぁー
ちえちゃんの(お)(ひ)(る)
てつやさん、行ってらっしゃいませ(酸素ボンベ)(酸素ボンベ)(チョコレート)(水)
私も読みながらお昼でーす
きよさんのイスールと。庭で採れた柿でーす。今年は甘くて(🍗柿の免疫力アップ⤴️で、夏の疲れに負けぬよう。
お客様から頂いたからあげクンもありまーす。
柿にオリーブオイルかけても美味しいですよ〜〜ん❣️
てつやさん登山前に
食べものきになるな〜〜る?
千恵子ちゃん、美味しそうですね。もしかしたら糖質カットでしょうか?きよちゃんのオリーブオイルは定番ですねこの中で健康のために意識した食材は有りますか?
てつやさんダイエットと健康気になるそして継続は、力なりダイエット〜〜〜
柿とオリーブオイルではないでしょうか(*^◯^*)清本より
テーマ投稿
『行動のある人は、「逆張り」で成果を上げる』
逆張り、正面から見る
物事の先から観る、表と裏どちらが状況によっていいのかの判断もですが、ルールを決めておいたうえにおいて判断する、相手、周囲にとっても客観的にですね、よくよく条件反射にも注意ですね。
物をつくるにおいても
施工説明書、取り扱い説明書を読むのも前から読んで、後から読むと間違いも少ないように思えます。
とみ子さんテーマ投稿
スキマで失礼いたします
行動力のある人は「周囲」を巻き込む
一人称でどうこうしようとするのではなく、周りとともに作り上げようとする
それは自分のやりたいことではなく、周りの人に喜ばれること、望まれることをするからこそ巻き込むことができるのだと思います
自分本位でなく、そして主観でもなくそういう行動をすべきなのだと思いました
周りを巻き込めない時は自分の在り方を見なおすこと
脚下照顧をすべきなのではないかと考えました
みつきさん、きよちゃんさん
昨日は埼玉も午後からかなりの雷雨でした
自宅周りは特に影響はなく無事に過ごしております
気にかけてくださりありがとうございます^^
みつきさん
今日は曇りでとても涼しかったのでウォーキングしてきました^^
明るい時間だと車の往来も見えやすくて安心して歩けました
ウォーキング中にコンビニで脂肪の吸収を抑えると銘打った炭酸飲料を見つけました
「難消化性デキストリン」が効果があるそうです
1.糖の吸収スピードの遅延作用(食後血糖の上昇抑制作用)
2.整腸作用
3.脂肪の吸収スピードの遅延作用(食後血中中性脂肪の上昇抑制作用)
4.内臓脂肪の低減作用
5.ミネラルの吸収促進作用
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/fiber/about/type/dextrin/
1度飲んだだけでは効果は出ないとは思いますがドリンク購入時には少し意識るのもいいかも知れないですね
ちえこさん
ヘルシーお弁当ですね^^
お庭でとれた柿、秋を感じます
免疫力アップと初物七十五日効果で引続きお仕事がんばってください
https://www.bioweather.net/column/kotowaza/gw37.htm
しんリーダー投稿
スキマで失礼します。
『行動のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない』
建前で行動するのはダメ
これがいいと想うとすればいい。
建前→1 原則として立てている方針。表向きの考え。「―と本音」「―を崩す」
2 行商人や大道商人が商品を売るときの口上。売り声。
枠からはみ出すの捉え方も
様々なのでしょうか。
枠と決めておいても、行動していくうえで、今までと違う観方ができ気付きが生まれるのであれば枠からはみ出すその枠がまた大きくなっていくのかな。
視野も大きく観るができる
は周囲の先々や色々な方向からも観るもできるのではないのかな。潜在意識の行動からであれば、枠が大きくなるのはいい影響にも繋がるのではと思います。
タカさん
しんリーダーに、引き続きスキマでテーマ投稿させていただきます
9/9日
「行動のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない」
そもそも枠とは基準は?
利にかなった潜在的前向きな自分のルールを明確にもっていれば枠は枠であって枠では無い、無限の可能性創造的な視野も持てるのでは無いでしょうか
枠、殻は自分が思い込みの中にあって自分が築いて高くしてるとも言えるとおもいます、
🧝🏻♀えまさんテーマ投稿
テーマ
「行動のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない」
原理原則を理解し、それらに沿って行動することは大事なことだと思います。しかし、自分の小さな枠や既成概念や固定観念を取り払い、社会の一般的な常識や潮流などの枠からは時にはみ出すことも大事かもしれません。それによって新たな境地を見出すことができたり、他者ができないことを可能にしたり、新たな未来を作り出すことができることもあるのではないかと思います。当たり前を当たり前にしない、常にWHYを問いかけることが枠からはみ出す第一歩になるかもしれません。型崩し、型破り、などという言葉があるように、基本・基礎を理解した上で、想像力を働かせてより良いモノ、人の役に立つモノ・サービスを創造するために創意工夫を凝らし、型を破って良い意味で期待を裏切り他者に感動を与えられたら、唯一無二の存在に近づけるかもしれません。様々なことに興味・好奇心を持って五感を働かせることで、思いもよらないような点と点が結ばれていくことで、常識にとらわれないソルーションが意外な成果へと繋がり一石六鳥になっていくかもしれませんね。チャレンジ精神旺盛な毎日はワクワクしますね。自分自身のことも、周りも客観的に捉え、自分の小さな世界・器に収まることなく、周りの方々のお力添えをいただけるような人間となり、自らの器を広げることで、より広い視点でモノゴト捉えられるようになれれば、行動範囲、行動量もどんどん広がり、失敗することを恐れずに挑戦し続けることができるようになるかもしれません。利他的なチャレンジ精神が旺盛であれば、周りの人達と共に切磋琢磨しながら成長していくことができるのではないかと思います。
テーマ
「行動力のある人は「周囲」を巻き込む」
自分一人の力では、何もできません。できる人達と協力しあい、目的を達成するために生産的に行動することが求められるのだと思います。明確な利他的目的・目標を持ち、熱意を持って他信を行っていく中で、相手の夢と自分の夢が重なり合ってベクトルが同じ方向に向けば、相手・周囲を巻き込んで一緒に切磋琢磨しながら共に成長していくことができるのではないかと思います。より多くのブレインや人格者が周りにいてくだされば、みんなの力でより大きな利他ネードを生み出すことができるのではないかと思います。そのためにも、素直に聴くことができる、お願いできる、頼れる、相談できる方々を持てる人格者になる必要があるのではないかと思います。素直で、謙虚で、勤勉で、思いやりがある、いつも相手のために目配り・気配り・心配りができ、率先垂範している人、知識や経験も豊かな人、良い影響を与えてくれて一緒にいて安心できる人は、周囲からの信頼を得ることができるようになるのではないかと思います。また、信頼を得るためには、考え方や言動が一貫している。弱さを見せられる強さがあって、根が明るくて愛嬌があり、いつも笑顔。常に客観的で冷静沈着、そして、いつも他人のために一生懸命に行動していることが大事なのではないかと思います。そうした積み重ねによって、タイミングが合った時に一緒に仕事ができれば1+1が3以上になるのではないでしょうか。同じベクトルに向かって一緒に仕事をすることで、一体感が生まれ、生産性がアップし、枠を超えた成果へとつながっていくのではないかと思います。
みほさんとみ子さん
とみこちゃん🍀難消化性デキストリンについて教えてくださり、ありがとうございます😊✨もしかしたらその炭酸飲料はウィ〇キ〇ソンの最近発売されたお品でしょうか😃✨ちょっと気になってたので〜😄サイトのページを拝見してコメントは明日させていただきますね✨本日もお疲れ様でした🌺
清本も今日コンビニで買ったのがウィルキンソン(*^◯^*炭酸でした🌝
🧝🏻♀えまさん深読み
しんリーダー、テーマ投稿、有難うございます。
「今までと違う観方ができ気付きが生まれる」、そうですね!違う観方ができれば気づき、気づかせ、築くへと繋がり、より大きな枠でモノゴトを捉え考え、行動に移していくことができるようになるかもしれません。「潜在意識の行動からであれば、枠が大きくなるのはいい影響にも繋がる」、なるほど。類は友を呼ぶ、ですから、まずは自分の枠を大きくする必要がありますね。自分お枠が広がれば、より良い、よりたくさんの影響を周りの人に与えられるようになるかもしれませんね。それが、笑顔の電波、利他の伝播となり周りの人たちが豊かになっていけば、自分自身も周りから押し上げられていくようになるのかもしれませんね。365度どこからでも素直に観られる柔軟性を持ち、視野を広げていかれるようにできたらいいなぁ思います。有難うございます。
皆さんお疲れ様でした。それぞれ今日より明日のお疲れ様は、今日より楽しい日であります様にです。
以上です
どこでもドア総括
9/11
どこでもドア総括
永澤リーダー朝礼よりスタートです。
9月11日
みなさま
おはようございます😊
どこでもドアのスタートです
塾の目的
✨一体感✨
グループの目的
継続と利他と行動の成果
本日の岐阜は晴れです☀️
少し肌寒いですね☺️
全国的に晴れが多いようですが気温が上がりにくいようですので服装に気をつけてくださいね👕
それでは、本日も口角を上げて笑顔でいきましょう😄
ポジティブにアクティブに
本日もよろしくおねがいします😃
🌱方針🌱
1 毎日 陽気に明るく振舞う。
2 相手がどんな人でも好意的にお付き合い。
3 まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。
4 自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。
5 自分によろしくない事は忘れる。
🌱三原則🌱
みんな平等(神の子)
あなたはどう考えてるの?
あなたが大切(大事)
🌱行動指針🌱
お役に立てたら良いな!
一体感を持てたら良いな!
🌱自己創造五則🌱
①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。
②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。
③自分を批判することはやめるべき。
④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。
⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。
🌱常にポジティブである為に🌱
①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人間
②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間
③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間
④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間
⑤ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間
🌱豊かさとは🌱
多くの事を成し遂げ
価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され健康で楽しい日々を送り
自分自身と周りの人を幸せにすること✨🌱
✨今日も早朝からありがとうございます✨
🍀大塚さん
です
まーリーダー
おはようございます。唱和完了、ストレッチ中、その後掃除致します✨
本日も宜しくお願い致します✨
🍀トシ先生よりメッセージです。
🍀⬆️春名です
今日の天喜予報です。
まーさんリーダー
皆さま
大塚さん
おはようございます😃
目的 方針の掲示 ありがとうございます。
姫路の天喜は晴れ☀️です。リーダー、こちらも涼しい朝を迎えました
服装に気をつけたいと思います😊
台風22号💨の進路はフィリピン、台湾の方に向かっており、日本に接近する可能性は低くなりましたね
少し安心出来ますね!
🌱豊かさとは🌱
多くの事を成し遂げ、価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され健康で楽しい日々を送り、自分自身と周りの人を幸せにすること✨
昨日の夕御飯の時、娘が会社の話の中で、面倒くさがらない人は尊敬できると話していました。ドキッ(たらー) 日常の何気ない行動の中で感じているのだと気付かされました。
気づき 気づかせ 築くを心がけていきたいですね
今日も口角を上げて笑顔でよろしくお願い致します。✨✨
🍀⬆️あんちゃん🧚♂です
皆さま✨
おはようございます😊
本日も合間で録音を聞いてまいります。😊
トシ先生より⬇️
おはよう。ホームページが未だ検索出来ないので、体験募集みたいな感じで、誘導してもらえるとありがたい!皆さん宜しくお願いします。
こちらもですね。😊✨
✨先生からのお知らせのシェア ありがとうございます✨
🍀あんちゃん🧚♂です
東京セミナーの明
文化です。
9/9 東京勉強会 まとめ①
健康は大事である。
体はつながっていて、脳でコントロールされている。
足が痛い➡️筋肉痛➡️坐骨神経痛➡️背骨の腫瘍と💦💦
長期化してくると痛みは移る。
見る➡️視る➡️診る➡️証る。みて、あきらかにして、調べて、証す。
持病のある人は調べる習慣があり、良い。
ストレスをなくすは
煩悩をなくすこと。
皆、一緒。競争の原理の中に煩悩が成立する。
それをなくすことにより競争の原理がなくなる。ストレスがなくなり、自然と共に時間を刻める。
煩悩がある経営者は潰される。
煩悩の中の三毒が特によくない。
・人を妬む → 心は穏やかでは無い
・人に小言を言う →毒を吐くことは当たり前では無い
→人間としてストレスを感じている
・人に対して怒る
チャンスは待っててくるのではない。掴むもの。
煩悩がある人が掴むと間違ったり、入らんものを掴む。
皆の為にと掴む人は良いものを掴む。
強いたげられて、我慢することが
人間の美徳、むこうからチャンスがくる。
(生涯ナンバー2を目指し、押し上げられ、ナンバー1になってしまう。今もナンバー2であると思ってる。現場を主体にして、手をかしあげるイメージで生きている。)
めざすは真善美✨
利他の心をもって人の為に自らが我慢し素直ないきかたをするんだよ。
そうすると周り人が協力してくれ、手伝ってくださるんだよ。
それが、根柢にあることが大事。
子供に対しても彼は彼ら、彼女は彼女ら、親の強欲を引くことはできない。
友達の為に頑張っている姿(安心)
人に愛されるような教育をしてきた。子供は人に尊敬される人になりたいと勉強も運動も頑張る。
自分との戦い。
素直さを養うは大事。
人の上のにたつ人はチャンスを引っ張ってくる。勝負運。
勝負運はどこからくるのだろう??
言葉に先がある。
稲森さん➡️全体をつつく理念
真我があり本性があり感情があるそこを抜けないと本当の意味での感性や知性とならない。連鎖は関係ない。
たべさん
人の背中を押す理念。それがわかれば、気づいたものだけが走れる
理念。連鎖。リアル。分かりやすくしてるが奥は深い。
根本は一緒。捉え方により違う。
自分で何かをうまくやろとするのではなく、相手の為に動くから
運を呼ぶ。もひとつ。
自分の尊敬する人に追いつくのではなく、追い越そうとする。
自分のものにする。
自分で解釈して、自分に使えるように自分の言葉にして、自分に移植している。
健康は一番の利他。
周り人の為に自分の健康管理をする。最後は自分に帰ってくる。
どこで?
どのようにして?としてお医者さんも選ぶ。
あとは行動。
相談する場所を明確にする。
ダークスキル(考え方)
人を操る力。反対意見をいえる人をつくる。反対意見を言える環境をつくる。マネージメント
。。。。続く✨✨
✨明文化 ありがとうございます✨
🍀⬆️あんちゃん🧚♂です
昨日、録音を聞いて途中までですが、ザックリと
まとめたものになります。m(__)m
🍀⬆️トシ先生よりメッセージです。
🍀⬆️あんちゃん🧚♂です
😊m(__)m💦
🍀永澤リーダーです
みなさんこんにちは😃
名古屋補講行ってきます☺️
🍀⬆️春名です
まーさんリーダー
お疲れ様です。
今日は名古屋補講の日ですか。充実した一日をお過ごしくださいませ 行ってらっしゃい✨
🍀⬆️永澤リーダーです
みなさんこんばんは☺️
名古屋補講行ってまいりました。
もう一度自分の煩悩、三毒などを意識していきたいと思います。
また、塾にとってもグループにとってもお役に立てるようにと思います。
🍀又々永澤リーダー登場
大塚千恵子さんから連絡頂きましたが、大塚さんの携帯がメール、ライン、インターネットが繋がらないとの事です。
よろしくお願いします
✨連絡ありがとうございます✨
🍀⬆️あんちゃん🧚♂です
永澤リーダー✨
名古屋補講お疲れさまでした。😊
大塚さんの件
かしこまりました。!
連絡、ありがとうございます😊
投稿ありがとうございました。
以上
9月11日の総括になります✨
北斗七星総括
9月11日 チーム北斗七星 総括① です。
*方針 三原則 行動指針 自己創造五則 常にポジティブであるために 豊かさとは の投稿
*井澤さん 朝のご挨拶 天気情報 投稿
先生、皆さま、おはようございます!
9月11月(火)、横浜の天気は曇り、気温20度、午後は24度になります。
きょう11日の朝は北海道でこの時期にしては冷え込みが強まり、稚内市沼川で氷点下0度9分を観測しました。(全国で富士山山頂を除いて、今シーズン初めての冬日です。)今夜も各地で空気はひんやりするため、服装はこれまでより少し暖かくしましょう。
◎ポイント解説へ
秋雨前線は南下 日中は晴れ間
朝晩は一段と冷えるためお出かけは一枚多めで
◎秋雨前線は南下 日中は晴れ間
きょうは秋雨前線が日本の南まで南下するでしょう。本州付近は北日本に移動してくる高気圧に覆われる見込みです。高気圧の縁を周り関東付近に冷たく湿った空気が入るでしょう。
◎沖縄は昼前まで雷雨の所がありますが、次第に晴れるでしょう。九州、中国、四国、近畿、東海、北陸は朝は一部で雨が降るでしょう。昼前後は日差しが出ますが、夕方からは再び雨雲のかかる所があるでしょう。関東甲信は雲に覆われて、朝と夜に所々で雨が降る見込みです。東北の太平洋側も雲の広がりやすい天気でしょう。東北の日本海側と北海道は晴れますが、昼前までは濃い霧にお気をつけ下さい。北海道で地震の揺れが大きかった所も穏やかに晴れるでしょう。
◎朝晩は一段と冷えるためお出かけは一枚多めで
最高気温は那覇31度、鹿児島30度、福岡28度、高知と広島は30度、松江26度、大阪と名古屋は29度で、沖縄と九州から東海は日中はまだ残暑が厳しいでしょう。一方、金沢26度、新潟と東京は24度、仙台21度、秋田25度、札幌20度、釧路21度の予想です。北陸や関東から北海道は比較的過ごしやすい所が多いでしょう。なお、東北や北海道は日が傾くとグッと冷えてくるため、重ね着などで上手に調節し体調を崩さないようにご注意下さい。
本日もよろしくお願いいたします😊
和気サブリーダー、おはようございます!
いつも、投稿数と勉強会の出席状況をまとめて頂きありがとうございます!
また、ストレスに関してシェアして頂きありがとうございます!
ストレスフリーについて参考になります。自分でも実行したいと思います。ありがとうございました。
*北さん 朝のご挨拶
トシ先生、皆様おはようございます😊
今日の横浜はまた涼しい朝を迎えています。
「★結果と生産性を忘れない社員もそう、こうあって欲しいとなった時、どうなって欲しいのか?どういうものがいるのか?どんな形がいるのか?そういうのが組み立てられるというのが、スキルベースを組み立てられるということ。物事は一足飛びにはいかない。ローマは1日にしてならず。
人に言われてその通りになるかというとその通りにはならないそれはその人のスキルベースだから。思考も学ぶではなく自分の中に移植していく。それがあなたの個性。結果と生産性を忘れなければ成長は続く」★9月8日東京セミナーより。
求めるものを構築していくにはどうしたら良いのか、何が必要なのかを今まで学んだことや、人の成功経験など自分なりの方法、形に置き換えて、しっかり取り組めるように考えて、創っていき、スキルベースを身に付けていきたいと思います😃それにより求める結果、生産性が上がるように
取り組みたいと思います。😊
皆様本日もよろしくお願いいたします😊
*前田さん 朝のご挨拶 投稿
トシ先生、みなさまおはようございます😃
本日もよろしくお願いします。
昨日の夜は随分と涼しくなりました! 久しぶりに肌寒い感じがありました 季節の変わり目みなさまも体調管理にお気をつけ下さいませ。
折橋さん長寿遺伝子のスイッチが入る運動の強度、歩くこと1つとっても思っていた常識と違うことは多々ありますね。正しいやり方で時間のロスをなくしていきたいですね。
トシ先生ホームページの件承知しました。
東京セミナーの一部抜粋
自分のやりたい事をやって幸せにはならない。我慢することが美徳であり、大切である。我慢していれば向こうからチャンスがやってくる。
自分の為にではチャンスは掴めない、みんなの為にチャンスを掴む。
やりたい事ではなく、やれる事でもなく、人の役に立てるようなこと。根底としてこの気持ちがなければならないですね。
今日も貢献、役に立てる仕事をしていきます^_^
北さんいつもセミナー内容の抜粋をありがとうございます😊
思考を学ぶのではなく、移植すること。という言葉があり、移植とは遺伝子レベルでコピーするようなイメージですね。
学ぶでも受け取り側の今までの経験があるため、主観が入る、移植するようなイメージを持ってやってみようと思いました。
*折橋さん 朝のご挨拶
トシ先生、皆さま、おはようございます😊✨
皆さま、沢山の投稿をありがとうございます✨
今日の札幌は井澤さんのお天気情報の通り、特に冷え込んでいました。
今日と明日、山形で研修がありますので、仙台空港から向かっているところです。
思考を移植すること、みんなの為にチャンスを掴むこと、日々積み重ねていきたいと思います✨
今日の研修もみんなの為にと取り組んできます😊
本日も笑顔でよろしくお願いいたします😊✨
*かめさま ストレスについての投稿
皆様、お疲れ様です(#^^#)
「ストレスについて」のひと調べしてみました。
↓↓↓
ストレスはもともと物理学の分野で使われていた用語。
外部からの様々な刺激(ストレッサー)によって自分の心や身体に負荷がかかり、歪みが生じた状態、または、嫌なことに対して我慢するなど気持ちを抑圧することにより、処理されない感情が心の中に蓄積している状態のことをいいます。
↑↑↑
歪みが生じているという事は、バランスが崩れているのでどこかの部位が頑張って疲労している。また、それを戻そうとする事に対して不要なエネルギーが生じて休息と再生を妨げている。
また、我慢する事が気持ちを抑圧するのは、自分の意思でなく周りに流されての我慢だからだと思いました。
↓↓↓
ストレスは以下のように段階的に進行します。
警戒反応期…ストレッサーの刺激を受け、反応し、交換神経が緊張状態にある時期。
抵抗期…ストレスに耐えながら戦闘態勢に入り、抵抗している状態。全身の機能が最も活動する時期。
疲はい期…ストレッサ―の刺激が強すぎたり長期に渡り、耐えきれなくなり消耗、抵抗力が弱まり、生体機能が衰え様々な不調が現れ始める時期。
↑↑↑
ストレスへの対処の仕方も、時間ですね。どのタイミングで気づくのか?早い方が良いのはそうですが、多分、自分では気づきにくいですよね。
だから、周りの人がそれをアドバイスしてくれる環境が大切だと思いました。
http://sunpac.co.jp/column/stress-accumulates/
北さん
かめさまシェアありがとうございました😊
ストレスも早めの対処が大切なようですね。
ストレスを溜めやすい人の項目を見たら、やはり疲労しやすいように思いました。真面目責任感強い→休まず根を詰める人は疲労がたまりますし、肩こり、腰痛など、まさに疲労ですね。(*_*)🌀過ぎたるは猶及ばざるが如し、結局バランスの取り方が上手くないのではないでしょうか? まずは自分のストレスの原因を考え、何故それがストレスになるのかを、自分の中で向き合って原因を見つけなければと思いました。😃学びになるシェアありがとうございました😊🌸🌸
*北さん ストレスについての投稿
皆様こんばんは😃🌃
ストレスに強くなる食べ物を探して見ました!😃
抗ストレスホルモン、コルチゾールの生成にはビタミンCやEが良いようですね😃どちらも血流を良くしたり、免疫を上げたり抗酸化作用が高まったりなど、様々な効果があるようです。免疫力が高いと身体はストレスにも強いようですね。😊前回のテーマ美と健康もストレスが軽減されるのと反比例しているようです😃🌸🌸ストレスが軽減されることで益々美しく、そして健康になれますね😃🌸🌸
https://www.nichireifoods.co.jp/media/1793/
人間関係には「2:6:2の法則」があるそうです。
会社で優秀な人材を集めたとしても、上位2割が優秀な社員となり会社を引っ張っていき、6割がそれを支える社員となり、残り2割が問題となる、という法則です。そこで、一番下の2割をリストラしても、その上の層から2割分がまた問題となり、この2:6:2のバランスはずっと続くそうです。ヒステリックな奥さんには優しい旦那さんとか、人間はバランスがとれるように出来ているようです。今の自分はどんな状態でどんなバランスの人間関係で保たれていますか?😃また新たな発見があるかも知れないですね。
https://www.counselingservice.jp/lecture/15335/
「泣くとストレスが取れる?…」こんな記事がありました。😃
ストレスが溜まるときは自律神経が乱れているとようです。けれど、ストレスで自律神経が乱れた時に、バランスを元に戻す役割をもつのが『セロトニン』らしいです。これは、人が涙を流す時に多く分泌されるそうです。😃『セロトニン』は、リラックス効果のある副交感神経を活発にするので、別名『幸せホルモン』とも呼ばれるそうです。泣くことで『セロトニン』が身体をリラックスさせてくれるから、涙を流した後は心が落ち着くらしいです😊皆様はどんな時に涙がでますか?大人になると、特に男性は人前で泣くことは殆どないですよね。その点女性は恵まれているかもしれませんね。泣くことが許されているような存在とも言えるかも知れないです。😊🌸🌸けれど、同じ涙を流すのは、本物の真、善、美に触れた時、感動の涙を流したい、感動でストレスを緩和出来たら良いかと思いました😊🌸🌸
https://hokuohkurashi.com/note/137336
幸せホルモンって呼ばれるものがあるそうです😊
「幸せホルモン」とは、脳内ホルモンの中でも、分泌されると心と体に心地良さを感じるものらしいです。その中でも特に注目されているのは、イライラを抑えるといわれる「セロトニン」、快感を得ることができる「ドーパミン」、そして心を落ち着かせてくれるといわれる「オキシトシン」の3つということです。
ドーパミンは何かを達成すると、増えるそうです。仕事や日常小さな目標をいくつも達成して、沢山分泌できそうですね。
またオキシトシンは人を大切にしたり、褒めたりなど、コミュニケーションで分泌されるそうです。気持ちが安心したり、温かい気持ちになったりするそうです。→ストレスがそういうかたちで緩和ですされる、素敵なホルモンですね😃🌸🌸
https://doda.jp/careercompass/compassnews/20160816-23686.html
*北さんの投稿
皆様こんばんは😃🌃
今日はどんな1日でしたか?横浜はとても涼しい1日となりました。😊🌸🌸
美和子さん、山形への研修素敵ですね😃🌸🌸この度のご心痛が癒される如く、美和子さんにとり
素敵な学びと気付きが沢山ある素敵な充実した研修になられますように…😊どうぞ道中お気をつけてお帰りください🌸🌸
前田さん、ありがとうございました😊
遺伝子レベルでの移植、さすがに前田さんですね。視点がいつも思考的ですね。😃今までの考え方、既成概念、固定観念を取り除くのはとても大変ですよね。(*_*)🌀それなら、新しい視点、視野が広がるような考え方に沢山触れることにより、徐々に血液総入れ替えしていきたいですね。😃輸血すると性格が変わるとよく聞くので…😊🌸🌸いつも多角的な視点と学びをありがとうございます😊🌸🌸
先日子供達に生まれる前は何処にいたの?と聞いたところ「風に乗ってた」と言っていました。😊🌸🌸
そして人間は亡くなるとまた風に乗って帰っていくそうです。子供達の話を聞いて、煩悩無く何事にもとらわれずただ風のように生きていかれたら、素敵だなと思いました😊🌸🌸
季節の変わり目です。皆様、毎日本当にお忙しいと思いますが、お身体にはどうぞくれぐれも気をつけてお過ごしください😊🌸🌸
本日もありがとうございました😊🌸🌸
9月11日 チーム北斗七星 総括② です。
*和氣 東京セミナー明文化投稿
9月9日 東京セミナー
身体は自然治癒しようとする。
痛みは脳でしか感じないのであちこち痛くてもどこか一ヶ所の痛みに変える。
他の場所の疾患なのに坐骨神経痛という形で身体をかばう。
脚が痛いから湿布を貼っていてずっと痛みが引かない場合 他の所に疾患がある可能性がある。
身体は全部繋がっているから総合的に判断しないといけない。
身体は背後に色々出るから 前からではなく後ろから観るとおかしいのがわかる。物事 前からだけでなく後ろからも観なくてはわからない。
頭痛を抑制することは出来るが頭痛の原因が何なのかはわからない。偏頭痛は特にわからず大体”ストレスが原因”と片付けられてしまう。
ストレス
道を歩いていて前から来た人を避ける これでストレスになる。
こういう事がしたいと思っているのに出来ない ストレスになる。
ストレスは常について回る。
ストレスをなくすには煩悩をなくす。
自分の中の煩悩を抑えてしまえばストレスはない。
人が産まれる時亡くなる時を決めるのは神様。その間の人生は自分の力で生きていかねばならない。
神様はみんな平等にしてる。産まれた形がどうであれ人生はみんな同じになっている。108の煩悩を持っているから人との争いごとをする揉め事をするストレスを溜めていって競争の原理の中で煩悩が存在してしまう。
煩悩というものをキチッとなくしてしまえば競争の原理が成立しなくなりストレスがなくなる。自然と共にゆっくりと時間を刻むことが出来る。
産まれる死ぬを神様が決めるならば誰かが何かを興す潰すも神の力ではないか?煩悩を持っている経営者は潰されるということではないか?
煩悩ということは大事なこと特に三毒はあってはならない。煩悩があるとどれだけ頑張ってもよくならない。
チャンスは待っててくるものではない。掴まないといけないもの。
煩悩のある人がチャンスを掴もうとすると間違ったチャンスとか要らない物を掴むことになる。
人のために皆んなのためにチャンスを掴もうと思う人はいいチャンスを掴む。自分の為にといって掴もうとするチャンスは間違ったチャンスになる。
自分のやりたいことをやったら幸せになれるかといえばそんなことはない。
自分のやりたいことやって幸せになれるなら煩悩は要らないしこの世の中皆んな平和。
虐げられて我慢することの方が大事。我慢することが人間の美徳。我慢すれば向こうからチャンスが舞い込んでくる。そういう気持ちになれた時大経営者になれる。
先生はNo2がいいと思ってるからNo1に押し上げられた。No1になってもNo2だと思っている。(現場主体でどちらかというと相談を受けて手を貸してあげるイメージ)
目指すべきは真善美
利他の心を持って人のために自ら我慢し素直な生き方をする。そうすると周りの方が色々を協力してくださり手伝ってくださる。
これが根底にないとダメ。
子供に多くのことは望まない。
彼らは彼らだからそこに親の強欲な傲慢を強いることは出来ない。
そこまで期待することがなくて揉め事がなく友達のために頑張っている方が親として安心できる。
人に好かれ愛されるように生きて欲しい。という教育の仕方を一貫してやってきた。子供は愛されること=尊敬されることと捉え尊敬されるようになりたいと思っている。
尊敬されるようになるは自分との戦い。
素直さを養うことは大事。
いい友達
大変なことがあってシンドい時 主観的にものを言うやつは友達ではない。
”明日から一緒に頑張ろうぜ”と一緒にやってくれるやつが友達。
我慢することが美徳
自分のことで自分の思うようにしたいと思ったことはない。
38歳までは煩悩で生きてきて人のことは全く気にしていなかったが 自分一人出来ないと言うことがよくわかっていたから部下や同僚のことには凄く気遣いしていた。
それがなくて自分で全てやったという思いでいたら 今頃崩壊していたかもしれない。
勝負運は大事
経営をする人の上に立つということは勝負運がないと出来ない。
つまりは自分でチャンスを創れる人。
稲盛さんと田部さんの理念
共通してるところもあるが全く別物。
稲盛さんの理念は全体をつつくような理念。
田部さんの理念は誰かの背中を押すような理念 聞いて理解した人は走れる。
リアルでわかりやすく奥が深い。おそらくネットビジネスをやられていて連鎖の中で気づいた考え方。
稲盛さんの話を聞いて自分で解釈して使える等に考えを変えて自分に移植した。自分で使えるように自分のコトバに置き換えて移植している。自分のモノにしている。
追いつきたいと思って生きているのと追い越したいと思って生きているのでは全然レベルが違う。
人から聞いた話を実行しても そこまでしかいかない。
それ以上のものにしたいと考え方を変えたりしている。
あとは環境だけ揃えば大きくなれる。
人の話を聞いていいなと思った利他なところを自分に移植して自分の考え方 行動を変えていく。
健康が一番の利他
60代で亡くなるのは利他ではない。
周りの人のために自分の健康管理をする。→結局自分に帰ってくる。
おかしいなと思ったら医者にかかる。
どの医者にかかるかが大事。状況に合わせて医者を選ぶ。
何かをする時 まず何処でを考える。次にどうやってを考える。それがクリア出来ればあとは行動するだけ。
医者の選び方を知らないとダメ。そこの知識が知性。
知識は単に持っているだけ。知性はそれが行動に表れる。
税理士・会計士・弁護士など相談する場所を明確にする。相談の仕方もわかっているから早い。
医者もサービス業
既成概念的に出来てる(誰でも出来る)プロセスはサービス業。喫茶店と一緒。
極端な話 資格がなくても出来るけど問題が起きるから資格を持っている。
何処でどのようにしてが大事。
なんでこの医者なの?なんでそのやり方なの?と逆説的にものを考えるとよい。
マネジメントの基本
*must-can-will
*常に未来を描く。過去にあったことが今日の結果だから明日どうするかを考えることが大事。
*ダークスキル
マネジメント=責任。責任は上に対して果たすもの。
ダークスキルとは人を操る力で人を幸せにも不幸にも出来るスキル。
反対意見を言える人をつくること。
人は自己中心的に過去の経験からこれはこうと言い切る。そうではなくていつもニュートラルなところにいて人の意見を聞くということはすごく大事なこと。
反対意見の出る部内は非常に闊達な部内であり上司がそれに耳を貸せばみんなが意見を言えて考えて話し合いが出来る。みんなの意見を聞いて進めるとなればみんな頑張ってくれる。
何かを決定する時 自分の意見は自制して言わない。みんなの意見に対して”この時はどうしたらいいの?”とか”この時はこうしたらいいんじゃない?”と提案してあげることでいい意見に育っていく。(ゼロ思考・OODA)
双方の意見を聞いて出尽くしたときに総括するように話ができるようになる。いいとこ取りした第三の道がうまれる。
力で押さえつけるのはいいことではなくマネージメントではない。
厳しい外資の中では生産性も必要。
生産性が合わないものは削除する。リストラ。
リストラ出来ない人間は上に立ってはいけない。その人の先のことを考えてやるべき。キツイし覚悟がいる。
前に進むことより撤退に勇気がいる。上手くいっても失敗しても全て自分にかえってくる。
*嫌われることを恐るな*上司をうまく使え*踏み絵は気にするな
先生のお父様1985年頃からこれからは水のビジネスが大きくなるとおっしゃっていた。アメリカの牧場で牛一頭育てるのにすごく水がいる。
水道水が飲めるのは上下水道を国が支配している日本くらい。
人間として普通にしていて周りに起きていることを観た時にそれが必要だよね。誰もやっていないからやってあげましょうという発想。
煩悩がないから先が見える。儲けようと思って先を見ているわけではない。
最初中国には工業製品ではなく農業で進出した。
中国の農家は本当に汚く農薬をドンドン撒いていた。
人の口に入るものだから食は大事。食を守らないと国は反映しない。有機野菜をやり始めた。
周りの人からは先見の明があると思われた。
その人たちのやらないことをやってあげよう。それがビジネスチャンス。
農業を教えてブラジルに移民して行った。
農地の開拓は大変。行ってコーヒーを作ることにして生活安定のために買ってあげましょうと組合を作って売ってあげた。
御影石(墓石)を北朝鮮でやっている。
帰還事業で行った友達の消息が分からなくなって北朝鮮に行った。
帰還事業の日本人を社員にして会社を作った。
皆がやれてないところをやれると未来のビジネスになる。
例えばペンキ屋の世界にペンキ屋でない人を連れて行って見せるとその世界の人たちの気づかない意見をもらえる。
誰を連れていくか?どのように見せるか?は大事。
その人達が風景になっていて気づかないことも側から見るとおかしいと思うことがある。
いいアドバイザーがいると出世する。
この人にお金を渡すとこういう風に使ってくれるだろうとわかる人には渡せる。
自分の為に使うだろうなって人には渡せない。
ビジネスはこれで判断する。
お金渡しても飲み食いに使うのはダメ。会社を大きくしようと新しい雇用に使う人。
そういうのは日頃の態度にすごく出る。日頃からちゃんとしとかないと突然それに変わるのは無理。
人間は風景になってしまうと意味がなくなる。善悪さえわからなくなる。
見極める為には五感が必要。見る聞く嗅ぐ味わう触る常に五感を使わないと。
その為には麻痺していくから用もないのに無闇矢鱈に人に合わないこと。
周りにキチンと出来てる人がいて そういう人といつもしゃべっていると 違う人としゃべると違和感を感じる。違う人としゃべるのは たまにならいいが当たり前になってくると戻されていく。
学ぶという環境を作らない限り五感は発達しない。
沢山の人と会うには自分の軸がズレてはダメ。物の考え方がしっかりしていなくてはいけない。
違和感のある人に物を売るとかえって売らない方がよかったということになりえる。
違和感のある人と仕事をしたらダメ。最終局面で違和感が負の遺産になる。
こういう感覚を養っておくことは大事。
田部さんは相手がどんな人であっても自分の理念がわかる人とは付き合う。理念で精査している。
営業会議で理念がしっかりしている人にはキツイ。しっかりしてない人にはキツく言わない。しっかりしてる人は芯があるから前向きに消化するがしっかりしてない人はひがむ。
芯のところをちゃんとしっかり持つ。そこがなく右往左往 一喜一憂しているようではキチッと出来ない。
これが出来るからこういうことがやれる。 逆もまた真で こういうことがしたいからこれを始める。
自分が欲しいものを人にあげる。
健康と美 健康は欲しいだから人に与えよう。
周りの雑音に耳を傾ける必要はない。(上手くいってない時に主観的にものをいう人のコトバとか)
子供に”勉強したら賢くなるのに”という親はダメ。勉強しなくてはいけないそれをどうするか親が考えることが大事。勉強出来る環境を親が共に創ることが大事。それがいい親。
*雑音をより分ける能力は大事。
*断る力は大事。嫌われることを気にしない。
いつも断ると誘われなくなって都合がいい。たまに行くとびっくりされて効果的。
考え方 捉え方
自制して目的に向かってそこに付随する全てを自分で受け入れて前向きに捉えるようにする。
*難しいことを簡単にするということは大事。
*不要なプロセスはこだわらない。
わけわからないことは考えない。人はいらないこと考えて自分でどんどん壁を作っていく。出来ると思ってストレートにプロセスを考えていく。
*目の前のやるべきことに集中する。
楽しまないと集中できない。嫌なことの中に好きなことを見つける能力は大事。煩悩を持っているとダメ 自制するということを考えてやらないと見つけられない。
*余分なことは捨てる。
要らないから捨てるではなく これを誰かが使ってくれるといいなという考え方で断捨離していく。物もお金も人も道義と信義が必要だから要る時だけ使って要らなければ捨てるというのはおかしい。
自分のいらないものを その人が喜んでくれるといいかなとあげると自分の欲しいものをくれる。
わらしべ長者 自分の欲しいモノを人にあげてその人のいらないものわもらってくる。それをまた人にあげるとまたもらえる。みんないいモノ(客観的に使えるもの)をくれる。
人間の煩悩はあっていいものもあるが ほとんどはない方がいい。
煩悩がなくなると無機的で人間らしくなくなる?そんなことはない。人のことを考えてやればいい。
どこで得るか?どのように見るか?どういう風にするか?が出来たら行動するだけ。
どうしようと考えるのが悩みの始まりとなり壁をつくっていく。
人がいるから会社を作ってそこで事業をさせる。という考え方。
キチッとした社風は文化。会社は文化。新しいテクノロジーがやってくると文明がやってくるから作った文化は崩壊する。
崩壊しない文化をつくること。理念であり文化。そういう会社をつくっていかないとならない。
文化というものはドンドン蓄積されていいものになっていく。
新しいものが来たからといって破壊していては歴史がなくなる。歴史があるから未来がある。
文化を伝承していく。
テクノロジーが来たという視点から人をあてがっていたら文化は崩壊する。
一番いい道は利他。
利他を考えて一番いい道をつくると それぞれの道に対する考え方 捉え方が正しくなる。
前向きになる。
歳をとって世の中のものの見方と自分のやってることに差異があると厳しい。
若い時は少々のことをやっても若いからといって許されたけど歳いってからアホなことやるとメチャクチャ言われる。
20代の時に出来なくても怒られなかったけど30代後半になって出来ないと”そんなことも出来ないのか?”と言われてそれだけでレッテルを貼られる。若い時は自分勝手に生きれたけど歳とってくるとそういう風にはいかなくなる それに合わないと困る。
40過ぎて憂さ晴らしに酒飲んでお金使って身体壊して仕事なくなってから どうしよう?もっとちゃんとしておけばよかった。
煩悩のせい。
産まれる時と死ぬ時は神様が決めるけどその間は煩悩との戦い。神様は手を貸してくれない。
煩悩に打ち勝つ人だと手を貸してくれる。崇高な精神。心の在り方。
緊急の時 関空や港では業務ではやらない。
安心立命という命令が出る。天命を果たせよ。皆使命から志願してくる。
業務としてやらせると危険。安心立命で来る人はすごく注意する。無理もするけど死にもしない。
何十年も港湾の中で事故を起こしてない理由がそこにある。
あとは脚下照顧。足元をしっかり見ていることが大事。
善人と悪人
悪事をする善行をするで分けているわけではない。
悪人とは全てが自分に責任があると考える人。
善人とは全てが世の中のせい社会のせいだと思う人。
悪人には立ち直るチャンスを与えられるけど善人には立ち直るチャンスを与えられない。
自分が悪いとわかっている人はそれを直せばいいだけだから煩悩を捨てさせたら直る。
善人の人は直そうと思っても全部人のせいになっているから直らない。すなわち煩悩だらけの人。
先生 人と競争することをさせられなかった。自分との戦いと常に言われていた。人と競争するという意識を持っていない。
稲盛さんの盛和塾に行って話を聞いてわかったからといっていきなり自分の会社に取り入れようとする人がいるが危険。
自分に移植して自分がそのように出来るようになってから皆にそういう風にやらないと それまで強欲にやってきた奴が理念だけ得たからといって都合のいいところだけとって下にそれをやらせようとすると麻痺したり反乱が起きる。
やるならちゃんと社員がわかるようにフィロソフィーのように具体的に作ってそれを読ませるべき。
先生は人にサジェスチョンする時は最後の細かいところまで絶対やる。”そこまでいってもらえて”というところまでやって初めて人に感謝される。
これはこうして ここはこうだからこうやって考えてこうすると具体的に細かく教えることで本人がノウハウを覚える。
口頭で言ってもしょうがない目視できてわかるものを持っていって相手が理解出来るように進める。そこまで具体的にしないと行動したとは言えない。
指示を与える時はLINEでやる。
文字でやる=客観性
客観的に伝えない限り何も始まらない。主観でものを伝えても感情と捉えられる。
感情が嫌いな人は感情的な人が多い。冷静な人はまた感情で言ってるわと思うだけでスルーする。
文字にすることはすごく大事。
客観的でわかりやすい。文字で残すと言った言わないがわかる。間違っていれば訂正すればいい。
文化はいくら作っても新しい文明が起こると その文化は破壊され新しい文化を作ろうとする。
古代遺産を見て人類の歴史を思い返すところもある。文化遺産を破壊するのは人を破壊するのと変わらない。
しかし世の中はそう。
先代 文化とは社風だからそれを崩すことなく会社を大きくしていかないと結局未来における成長はない。とおっしゃった。
過去の歴史が未来を作る。過去の歴史を否定してしまって未来が出来るわけがない。新しい未来を作ることは恐ろしいほどエネルギーが必要で大変。
社風文化を理解してる者を使って会社を作ろうとするから社風文化が維持されていく。
イノベーションを社風文化に合うように改造して移植していくから生き残っていく。
だから文字は大切。過去を紐解くのも文字がわかれば紐解ける。
文字で残すことを意識しなさい。文字で残せないやつは整理ができてないやつ。
利他が本当にわかるようになると自分の損得は考えなくなるから色んなことがしてあげられるようになる。
利他の意識が成立すると壁をつくらない。人から壁をつくられても簡単に越えられる。
怖いのは自分でつくった壁。
自分で壁をつくりだすと果てし無く高い壁をつくってしまうから乗り越えられない。
私にはこういうのがないからとかやりだすのは やらないということを自分で決めてしまっているということ。
グリコポーズ 何か指示されると5秒間カウントダウンしてハーッとやる。
出来ない理由を考えないで行動する時には行動する16項目を実践する。誰に相談しよう?どこに聞きに行こう?と考える。
それがどこにあるかを見つける能力とどうやるかだけ。それさえ分かれば悩むことはない。
お金が欲しい どこにあるかそれをどう手に入れるか?
なんでお金がいるのかという目的を明確にするということが脚下照顧。
時間をかけて限りある時間の中でいかにうまくリスクをとって進めていくか。
天の時 地の利 人の和 そこを意識して生きる。
結婚してから奥様の尻に敷かれている風になっている。
世間体や社員への示しというのもあるが 周りから見たらどう見えているかが大事。
誰かに見られると尾ひれ背びれがついて誤解される。変なことを言われるのはよくない。
清廉潔白な状態を作っておくのは大事。
奥様を大事にしている。奥様のいうことを聞いている。
もし先生が突然亡くなられた時誰が会社を統率するか?
社員は先生の上に奥様がいると思っているからすごく丁寧に扱う。という形にしておけば何かあっても奥様が困らない。
相続の問題も奥様に全株が行って株が割れないようにしている。
刺身事件
先代が先生に”刺身食いたいだろ?”と言って久保田さんに刺身を買いにいかせた。
買いに行ってる間中”あいつはワシに毒を盛るに違いない”と言っていた。
戻ってきたら”お前俺に毒を盛ろうとしてるやろ?”と言って”証拠を見せろ”と言って買ってきた刺身を食べさせた。全部食べさせて”毒は入ってなかつたのか 刺身を食いたかったやろ? 買ってきてくれてありがとな”と感謝した。
それで久保田さんは又頑張ってくれて買い物も行ってくれる。
ワシも食べたいお前も食べたい だから久保田さんも食べたい。
足るを知りなさいと言われた。
朝”肉が食べたい”と言って黒毛和牛の肉を100kg持って来させた。
先生たちの夕食はいつものメザシだった。肉は上からの命令で若い衆に強制的に食べさせた。
”お前はたまにワシと一緒に美味しいもの食べに行ってるから足るを知りなさい”と言われた。
我慢するということが足るを知るということ。それを人にあげて初めて足るを知る。
ワクワクしてなんとしてもやりたいと思うものが 目標(事業計画)というもの。
ワクワク感のないものは事業計画にならない。
ワクワクとはどういうことかを考えなさい。
目標というのは厳しいんだけど その先にある目標を設定しなさい。その先にあるものにワクワク感があればその前の目標なんて通過点にすぎない。
そのワクワク感をどう持たせるかということが事業の中で一番大事。
人生の目標もワクワク感があったほうがいい。
しなければならない事をしなければならない そこにワクワク感が持てたら集中力がつく。
自分のワクワクすることを先送りにする。楽しいことは先にしましょうそれまで頑張りましょう。
ワクワク感をどう持つか? 考え方と捉え方。
ワクワク感は原動力。
*井澤さんの投稿
近江リーダー、ストレスについてシェアありがとうございます!私も気がつかないうちにストレスが心や体に影響を与えているように感じています。気をつけたいと思います。ありがとうございました😉
北さん、こんばんは!
幸せホルモンについてシェアありがとうございます😃
本日、私も研修で「笑顔の効果」について、講義を行いました。
「笑顔を作ることで最強の幸福ホルモンセロトニンの分泌量が増えます。抗うつ剤では人為的にセロトニンの操作します。うつ病にも効果が認められている幸せホルモンのセロトニンを笑顔で増やすことが出来るのです。笑顔でいることで自然と幸せな気分になるのです。また、作り笑顔でも同じように「幸せホルモン」の分泌があります。」北さんがおっしゃっる通り本当に素敵なホルモンですね🍀
こんばんは!笑顔の効果が凄い!!
visionary-mind.com/smile
以上です