お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年8月20日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年8月20日

各グループLINEの総括

8月20日(月) 😃スマイル伝播組総括

〔朝スマイル〕
■早朝からのだぽんが前日の総括を作ってくれています。

■早起きぜんちゃん、起床です✨
内容は昨日のPCに向かう前傾姿勢について…
ぜんちゃん→『姿勢について写真を撮ってもらい確認する、周りからの目は意識付けに大切であり、必要だと思いました✨』

のだぽん→『私、姿勢悪い方で、相手に与える印象が悪いだろうな~と思いましたよ! 相手というのもそうですけど、下の者に与える影響を考えると姿勢とか態度は尊敬に値することだと思うのでルールが必要ですね~ これは意識ではクリアできないかな~と思いました。』

おかちゃん→『姿勢、普段意識していないものでも累積していくと身体に影響が出ますよね

会社のパソコンが真っ直ぐではなく、ちょっと正面からズレた場所に置かざるおえなかったり、お家の食卓でのTVの位置が身体をひねって見る場所にあったり、割と身近なところにネジれの原因があります〜』
『左右対称な方ってほぼいらっしゃらないのですが、あまりに差がある方は、普段の生活を聞いていくと面白いネジれがあります。』

つちぽんさん→『皆さん、猫背なのですね
私も慢性猫背💦姿勢を正しくですね✨
目は老眼が進んで眼鏡無しでは携帯の文字が見えなくなりました👀』

のだぽん→『わわわわわ・・・スマイル猫背組にならないようにルール作りしないとダメ!ダメ!ですね』

うお→『つちぽんさん
相変わらず老眼とつちぽんさんのイメージが結びつきませんが💦
ラインの文字も大きくできますがされてますか❓
老眼…
最近は30代からも老眼になったりすると聞きます。
特にスマホ老眼📱らしいです💦

目を大切に今からできるケアしないとですね(cry)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mobareco.jp/a57686/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

■おかちゃんが正座について一調べしてくださいました。

のだぽん→『そうそう、胃が痛くなるので地べた座りになりました。そうすると昔、正座するのに1時間くらいなんともなかったのですが、10分でギブアップであぐらと正座を交互にしてます。。』

おかちゃん→『どうして正座をすると足がしびれるのか?

正座という体勢はそもそも、足の末梢神経に大きな負担をかけます。

膝裏には下肢静脈という大きな血管があり、強く圧迫されることで膝から下の血の流れが悪くなります。

血液には身体中の器官や神経に酸素を送り届けるという役割があるので、正座により血流が悪くなることで足の先端の末端神経に酸素が送られなくなります。

そして、皮膚に近い末梢神経は体の重みによって直接圧迫を受けます。

こんな状態を続けていると、痛みなどの知覚を伝える末梢神経の機能が低下し、そこに異常を知らせる電流が流れ始めます。それがしびれの原因です。

しびれは脚の末梢神経が異常を知らせる生体の防御反応!
「この状態を続けていると神経機能が低下し、末梢神経が機能を停止して無感覚の状態になりますよ」と、身体がシグナルを出しているのです。』

『正座は身体にとって、最高のストレッチである!とも言われています。そして正しい正座の姿勢をマスターすると、実はそこまで足に負担はかからないと言いますね。』
『① 体重を足だけにかけない
正座をするときに一番ダメなのは、背筋を丸めて足を組んでしまう形です。

これですと足の甲とふくらはぎに全体重が乗ってしまうため、足への負担が増加し、しびれを引き起こす原因になってしまいます。
足のしびれを防止する正しい正座において大切なことは…
背筋を伸ばし背筋にも負担を預ける。
腰を入れて、やや前側に重心を置き、腹筋にも負担を逃す。
お尻を上に上げるようなイメージで足に乗せない。
この3つのポイントを守りましょう。
こうすることで足が痺れにくいのはもちろん、腹筋や背筋を鍛える効果もありますので、背筋の通った姿勢のいい体型になる効果もあります!

② 両足を平行にしない
上半身でできるしびれ防止方法の次は、下半身側のしびれ防止対策です。

これは結構簡単で、足を平行にせず、つま先や甲を重ねるというものです。
左右の足が平行になるように正座をすると、かかとにモロにお尻が乗り、全身の体重がかかりやすくなってしまいます。
また、足の甲を両方床にと付けて座っても、足首が一番伸びた状態になる訳なので血流によくありません。
つま先や足の甲を重ねて正座をすることで、片方の足の甲にかかる圧迫を減らし、足のしびれを防ぐことができます。
また、正座をするときに膝をぴったりくっつけず、少し外向きに開くこともしびれにくくするポイントです。

③ 重心を一点に起き続けない
これまでご紹介してきた方法を実践すれば、正座をしていても足への負担はかなり軽減できるとは思いますが、それでも長時間正座をし続けるとどうしても、足へ負担をかけてしまいます。

そこで重要なことは時々体重をかける場所を変えていきましょう。

お尻を片方の足の上に置く。
重心を移動することで一歩の足を楽にしたら 次はその反対、というように交互に行う。
また、左右だけでなく時々 前後にも体重移動すると良いでしょう。

だそうです〜』

のだぽん→『ほんまや~~⤴️❕😀このやり方で正座しますと、負担軽減しますね!👍圧迫し過ぎるからだとおもいましたけど、実際に正しいやり方が解らないと改善のしようがありませんね~😕💦これならご飯食べ終わるまで、正座していられそうてわすよ~⤴️❕岡ちゃん、ありが⤵️とう⤴️\🤓/ぜんちゃんもやってみてくださいませ~😀』

うお→『脚の末梢神経異常を知らせる防御反応でしたか
体重のしびれじゃなかったのですね。
腹筋背筋鍛えられますね。
体幹トレーニングです
正座をするのが自然な暮らしだった昔の方の正座の姿勢がピシッとしているのは、正座習慣だったという理由もありそうですね』

■のだぽんは目が痛いようです。
のだぽん→『目が痛くてラインの背景薄いピンクにしたのですが、微妙ですね~。岡ちゃん、ぜんちゃんは、背景何色ですか~?』

おかちゃん→『のだぽん、普段の処理量が半端ないですものね
文字の読みやすさで黒にしてますが、スマイルの背景はうおちゃんが書いてくれた応援フラッグです』

まだ背景に設定してくださっていたなんて…

ぜんちゃん→『のだぽん、おかちゃん、私は背景を写真にしております✨ラインの背景、いつもしっくりこなくて考えます
『目には遠くのグリーンとお伺いしたので、自然を背景にしました😊』

のだぽん→『目の疲れとるのに、遠くの緑見るっていうのがありましたけど、どこか一点の目印を見るとおかちゃんおっしゃっていたような・・』

おかちゃん→『のだぽんそうです〜
遠くの緑(対象は何でもいいです)ピントを合わせることで筋肉がリラックスします』

・のだぽんが「見るだけで疲れが癒える画像」を探してくれました。
『自然と遠くの景色にピントが合うように作られており、先ほど紹介した遠くの物にピントに合わせるという方法を画像を見るだけでできてしまいます。』

のだぽん→『ああ、やっぱり軽くなりますよね
勝手に先のほ~~~に吸い込まれるように遠くに行きますよね!?
普通の画面だと壁にぶち当たって何というか、圧迫感で包まれてしまって重くなりますね~!
今、空の雲の先っちょ観ているのですが、近くの壁観るのとでは重さというか、違いますね』

・ゆきちゃんのドライアイについての一調べ投稿をシェアさせていただきました。
ゆきちゃん、ありがとうございます😊

『こちらゆきちゃんが前に投稿されてたのですが、ドライアイについてリンク先にチェックテストなどあります
良かったらー⏬

ご質問いただきましたドライアイについてのサプリですが…
そもそも、ドライアイとは❓を調べてみると、こちら⬇️のwebが分かりやすかったです♫

https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/library/dryeye/

サプリについては、私も探しておりまして…【ビルベリー】や【ルテイン】をよく目にしますね
私個人的には、ビタミンB郡とビタミンCのサプリを飲んでおりまして、どちらも毎日摂ると良いもので、摂り過ぎても尿から排出され、
中でも【ビタミンCは目が疲れたときにも消費される】ものだそうです。

食材ですと❣️
昨日ご紹介した【ブルーベリー】にも、視力回復効果や疲れ目に効く【アントシアニン】が含まれており、ビルベリーはブルーベリーの仲間です
ブルーベリーより、ビルベリーの方が豊富に含まれてるのはアントシアニン✨ただし、スーパーで手に入りやすいのはブルーベリーです。

アントシアニンは、【黒ごま】にも含まれています✨
また、人参🥕は視力の衰えを防ぎますので、ぜひこちらは皮ごと茹でるか蒸して、オリーブオイルで和えてお召し上がりください😊』

うおはチェックリストの全部に当てはまりました

おかちゃん→『うおちゃん全部…おめめ心配です〜

ビタミンA、C、Eという、『ビタミンACE(エース)』が目に良いと聞いたような…
ビタミンAは、ββ-カロテン、にんじんをはじめとする緑黄色野菜に多く含まれています。
ビタミンCは果物によく含有されていますが、じゃがいもでも取りやすいです。
ビタミンEは、ナッツ類やごまに多く含まれています。』

うお→『そういえばさきほどのゴマですが、ゴマってすりつぶすほど吸収率が高いのだそうです

ごまを粒のまま食べると栄養が吸収されにくいということは、ごまの栄養素をしっかり吸収するには、いりごまよりすりごま、すりごまよりゴマペーストということになります。

栄養価は、吸収率で言うと、
いりごま < すりごま < ごまペースト(練りごま)
の順で吸収率が高くなります。

ごまの栄養を効果的に吸収するなら、堅い表皮をすり潰して、吸収しやすい状態で食べるのが良いということですね。
https://neirof.com/3692.html

のだぽん→『黒ゴマのすった物といりごま、両方摂ってますよ~
触感の違い全然違うのわかります 味覚でいくと、すった方が甘いような感じがします。』

さすがのだぽん、すでに正しい摂り方されていらっしゃいました。
リーダーも✨

ガッシュリーダー→『とんかつ屋でたまにごまが出てくると、めっちゃすります!意味はよくわからずやっていました』

ーーーーーーーーーーーーーーーー
〔朝礼〕
【テーマ・課題】
・健康と美
〜そろそろ完成?ほとんど毎日、健康の話をしているので、皆さん健康マニアになってきたのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【一調べ】
・スマイルの皆様にお役に立てるような情報✨
ーーーーーーーーーーーーーーーー

■ぜんちゃんが総括作成してくださいました。とってもわかりやすく整理されていて読みやすいです。
ありがとうございます✨

■続いてのだぽんも昨日の総括を完成させてくださってました。
全員参加✨の絵文字もあると楽しいですー( ⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)
あ❗️これも『5時ダヨー全員集合❗️』にかけてたりしますか…❓
のだぽんの総括は、のだぽんのコメントも入れてくださっているので、新スマイルを楽しんで読ませいただいてますありがとうございます✨😊

■のだぽんは興味深い記事をシェアしてくださいました。
のだぽん→『あ、背景で思い出したこと、「色の力でエネルギーを呼び込む」というページをコンビニでパシャったのですが、急に雨が降って来て傘をさそうとしたその傘の色は何色か?イメージしてみてください!何色ですか』

おかちゃん→『傘…天色がいいなぁ
晴天の澄んだ空のような鮮やかな青色だと急な雨でも楽しくなりそうです。
明るい色の傘が好きです』

のだぽん→『あ、岡ちゃんと同じ!!水色か青い傘でした』
『水色を選んだ方は、暮らしに刺激が少なく、波風のなさがかえってストレスに!体を動かしてリフレッシュを!
ですって』

『あんまりあてにならないんですけど~、違う角度で観ると、今まで変に刺激があって、波風ばかりで、ストレスかかえながら過ごしていたので体を動かすことが必要でしたが、今は改善のために取り組んで治りました!!っていう結果が残った水色なんじゃないかな?って思うんですが~』

ぜんちゃん→『私は淡いピンク色を思い描きました←こんな感じです』

のだぽん→『赤を選んだ方・・・
身近な人の言動に心が乱されています。「私は私」と自分に言い聞かせましょう! ですって!』

ぜんちゃん→『のだぽん!自分をしっかり持ちます(涙)』

のだぽん→『あはは・・・ぜんちゃん、まどわされては、いけませんですよ!心の在り様です』

うお→『【緑を選んだ方・・・
進むべき道が見えず、迷って動けない状態。今いる環境を少し変えてみて
ですって。】

なるほどーです✨✨ちょっと思い当たります。
変化の時ですねー🔥
⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄༅༄༅༄༅』

のだぽん色について一調べしてくださいました。
『どうして色で元気になるのか?

色には、心 ( 脳 )を活性化させる様々な力がある。

1. ありのままの自分が解る

ひかれる色➡️心 (脳) の状態により変わる。

例) 服の色が変わる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このあたり、塾では、靴下や、メガネなど、気分ではなく、TPOによって変えるということも習いました。

2. ネガティブから脱出

きれいな空、緑の森ほっとしたり、リラックス。癒しパワーを持つ色に親しみ疲れから復活。

オレンジなど元気を呼ぶ色を取り入れる。

3.キレイになって自信UP

自分の魅力を最大限に引き出す色を探り当てて、装えば、肌の透明感が増して美人度がUP。自信がつき、ハッピーな気分になれる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑?🙄これは、根拠がわかりませんね??? 色の装いと肌の透明感という関係がわけワカメです💦ここのところ、意味解りますか?

4.なりたい自分に近づける

「もっと自分をアピールしたいから身近に黄色を取り入れる」など、色の特質を利用して自分のイメージを変え前向きに!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑🤔 膨張色ですからね~⤵️
似合う、似合わないの人の評価は度外視して・・・服だと抵抗がある人もいますかね? 身につける一部としてか、人を自分の家にご招待した時に部屋の置物とか、雑貨、写真立てのフレームなどに黄色を使うというのは、ありですね~😀←顔も黄色ですし・・・

・暮らしの中には、心身を消耗させることがたくさんありますので、ストレスはため込まず逐一発散させることが大切。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑🙄その前に、ストレスを作らない環境づくりとストレスとならないような考え方・捉え方、ルールの方が大切ですよ!世の中は理不尽で当たり前!

・毎日の暮らしの中で、色の力を借りる。
・色にはストレス解消効果がある。

例)・真っ赤な夕焼け➡️元気になる
・ピンクのバラの花束➡️心が和む

目を通して脳に伝えられた色が快さとして認知され、自律神経を通して身体の調子を整える。

◆色には心身の疲労を回復させ、新しいエネルギーを呼び込む力がある。』

おかちゃん→『色で元気になるの疑問にもたれてる3ですが、
同じ青でも青空の鮮やかな青と、深い海の青、グレーの入った青、緑がかった青など、様々な色味があります。
人によって顔がパッと元気に見える色と、疲れて見える色があるんですよ〜。
ウエディングドレスにも純白と生成りとでらイメージが全く違いますよね!!

わかりやすい画像がみつからなかったのですが、こちらの写真だとイメージつかめるでしょうか?
https://i-voce.jp/feed/9783/

メイクに使う色も似合う色を使うと印象がかわります』

のだぽん→『こちらのお写真で「透明感」て、どんなか?🤔✨ お肌の色、状態、お化粧で、光の反射具合が変わるのが解りました😀💡

『赤みががった肌✨ツルツルのほうが反射して透明感が出てくるわけですね➡️
🤔テルちゃん...

テルちゃんと、女性は、メンテナンスが大変です~💦

◆黄み寄りの肌、赤み寄りの肌。
肌の色は何で決まる?
黄みは「色素の色」、赤みは「血の色」として理解することができます。
同じ色白でも、白色人種の色白さんの場合は、”ピンクがかった”肌のほうが目立ちますよね。日本人よりも色素が少ない分、血の色の”赤み”が強く肌に出ているのです。

◆肌の透明感には、
血色を表す”赤み”がカギ!?
同じ明るさに調整された顔でも、黄みの肌と赤みの肌とでは、若干その明るさが違って見える。
赤みの肌の場合は、黄みの肌に比べて「明るさの印象が割り増しされている」

⚫の”透明感”に関わる明るさ感に”赤み”が関係していた。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bodybook.jp/sp/entry/201605/amp-doctor16vol6.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
「透明感がある肌」とは一体どういう状態なのでしょうか?

◆透明感は、光の量で決まる!
肌の透明感には、実は光の反射が大きく関わっているんです。
肌に光が当たると、まず肌表面で光が反射し、さらに肌の中に入った光も肌内部で反射して戻ってきます。
この反射する光の量が多い肌こそが、「透明感のある肌」なんです!

◆光の量を左右するのは…!?

反射する光の量は何によって変わるのでしょうか?それは、一言でいうと肌の凹凸!
肌悩みでお馴染みの、乾燥・キメの乱れ・ハリの低下などは、毛穴や小ジワなどの様々な凹凸を肌表面につくってしまう原因に…。
肌表面に凹凸が多いほど光はうまく反射せず影になってしまい、結果的にくすんだ肌に見えてしまうというわけです。
透明感のある肌になるためには、角質層にたっぷり水分があり、肌表面がふっくらなめらかなことが重要なんです!
https://www2.covermark.co.jp/salon/topics/t36/

うお→『透明感は光の反射で、肌のデコボコによるのですね
←てるさんみたいに真っ白です

肌あれの原因は、日光による紫外線もありますが、他にもいくつか原因ありますね

・ホルモンバランスの乱れ
・内臓の疲れや異常
・紫外線(日光)
・生活習慣の乱れ
・外部からの刺激
・間違ったスキンケア
・ストレス
・乾燥

この間から皆様が出してくださっている『健康』に関することに重なりますね。
肌が美しいだけで、『健康』だと周りに思ってもらいやすいのですね🤔

https://www.bibeaute.com/article/208693

■トシ先生のFB投稿を配達。三毒について。
のだぽん→『その前、聖子さんが、気球のお話だったか、例えていらっしゃいましたね、確か・・・
先生のセミナーの時に、海のルールについてお話をされていたのですが、この重い鉄の塊がぶつかり合ったら大変だよな~😕💦と思いましたが、この船の底って、観ないし見えないし、気にするところではないのですが、実は、船底には、カキだとかフジツボといった動物類、あとアオノリといったような植物類など、水生生物が付着して悪さを引き起こしています。水流の抵抗の増加から船舶重量が増加、エンジン性能の低下など、さまざまな悪影響を及ぼしています。この結果、船のスピードが鈍って燃費が悪くなってしまい、船舶に負担がかかっています。アメリカ海軍でも定期的にフジツボ除去をして、燃費ロスも含めると年間10億ドル規模の経済損失があるとされています(なんと!?)・・・・
これって、三毒になるのかな🤔❔と思ったのですが、表では、大型種のミネフジツボをツボガキと呼んで、食用としてますし、養殖のホタテに付着する邪魔者という位置づけであったのですが、青森で大きく成長したミネフジツボが高級食材として市場に流通しています。出荷できる大きさに育つまで数年を要することと、群生した個体を処理する手間を要することから、【1㎏あたり数千円】程度の価格で取引されています

よくも悪くもとれますが、他に悪影響を与えるようだと自分も含めて負のスパイラルということになりますでしょうかね/😕\』
『自分は高値がついていて自信がありありなのに、よそでは、おじゃま虫扱いですね(たらりー)』
『その行動がマイナスのスパイラル➰🌀💦』

一調べ付きです✨
『【自分で自分をほめる】

~ほめ言葉は自分にも効果あり~
失敗する時は人から人からほめられることはないので、自分がいやになり下を気を失ってしま
ポジティブな言葉がくで相手のやる気を引き出すように、「自分で自分をほめる」のも大きな効果がある。

◆自分ホメ 3ステップ

1.ネガティブな感情を受け入れる
後ろ向きな感情もふくめて、今の自分を認め、「不安なんだね!わかった、よしよし!」と、自分に言葉をかける。
2.パワーアップスイッチON
手首などに、「自分をパワーアップ指せるスイッチ」となる部分を決めておき、元気を出したいときにそっと触れる。

3.肯定的な言葉をかける
自分に励ます言葉や、不安が消えて明るい気持ちになるような言葉を自分にかける。』

おかちゃん→『のだぽんの自分で自分をほめるのは、今夜先生がお話しくださった、勝負癖の話にも繫がりがありますね。
主観でなく俯瞰して見ればネガティブに引きずられることもなく、今ここ!でスイッチを入れて勝負も出来ます』

■おかちゃんが先週のカウントの集計表を作成してくださいました。
皆さま、毎日の積み重ねを一週間単位で見ると、かなりの投稿数になります。
スキマスイッチオンの姿勢が数字にあらわれています✨

以上です。

けいぞくできるもんず総括

皆さま、こんにちは🎵
けいぞくできるんず、昨日の総括です🍀

【けいぞくできるもんず 2018年 8月20日(日)】
〈8月20日の動き〉
投稿5人参加
前日の投稿 23
勉強会 3

〈投稿について〉
・投稿の返信
・本日の○○
など

〈まとめ〉
🌟 梅ちゃんのごあいさつからスタート「今回は心の在り方と三毒についてのお話でした。
三毒は誰のなかにもある。
それを認めどう抑制するのかが、大事。
それにより、他人との関係はもちろん、豊かな人生を送ることができる。
そのためにも、ルールづくりが必要である。」
→プチ明文化ありがとうございます✨

🌟聖子さん
「昨日実施した地域では、60歳以上の方の方がご自身の年齢よりも若く、30〜40代の方の方がご自身の年齢よりも高く出る方が、比較すると多いように思いました😃

見た目のハツラツさや健康度も高齢の方のほうが高かったような。

これは、健康イベントに参加する高齢の方は、健康意識が高い方が多い、ということもあるかもしれません🍀」
→目的意識大切(^_^)

🌟しばにゃん
「 昨日はアルバイトに行ってきました。
転職活動は、夏の暑さで最近少し疎かになっていましたが、、また継続して行っていきます。
時間の確保と資金の確保を両立できるところが望ましいのですが、どちらかを取捨選択する必要がありそうです。」
→選択~

🌟暢くん
「今週もお盆並みに店が賑やかです。駆け込みの撮影が増えてきているので、月末までこの調子が続くと思いますっ」
→夏休みはどんな需要なのでしょう(^_^)

🌟聖子さん
「公開講座のDMを出しに郵便局へ行ってきました。
お盆休み明けだからか、他にも大量の郵便物を局員さんが対応されていらっしゃいました。

この郵便局は近所の小さな局で局長さん以外は全て女性です。
大量の郵便物でしかも透明のビニール封筒なので消印が押しづらいのですが、いつもいやな顔一つせず気持ちよく、みなさんで手分けして作業をしてくださいます✨

時折交わす言葉にも配慮が感じられ、いつも安心して持っていけるのです。

そんな風に対応してくださるみなさんなので、今日は他の大量の発送物とバッティングしてしまったのに気付き、申し訳ないなぁと感じ、お願いするときに一言そのとこを伝えました。そうして返ってきた言葉は「とんでもないです。いつもありがとうございます😄」と気持ち良い言葉。他のお客様との会話も笑いがあり心地よいです。

お客様のことを考えてお仕事してくださっていることがよく伝わってきます。
だから、こちらも相手に負担をかけたりいやな気持ちになることはしたくないと思いますし、そう行動するのだなぁと、小さなプラスのスパイラルを心地よく感じてきました🍀🍀🍀

昨日の勉強会で
✅プラスのスパイラルもマイナスのスパイラルも自分で作ることができる。(特にプラスのスパイラル)
と教えていただきました。
プラスのスパイラルを自ら作り出す行動を続けていきたいと思います✨」
→プラスのスパイラル、皆でつくっていけるとよいですね(^_^)

🌟陽→聖子さん
「 皆さま、こんばんは🌙😃❗聖子さん健康イベントでのシェアありがとうございます(^_^)
強制ではなく自ら参加されるとくに高齢者のかたは意識が高い、またすでに毎日歩くとか何か健康に関する習慣をお持ちのように思います(^_^)
また郵便局でのお話、聖子さんがその郵便局の方のたち位置にたって発した「ありがとう」もプラスのスパイラルに繋がりますね✨」

〈夏の大課題〉
我を知り、我のルールをちゃんと作る

〈代表より〉
叶夢塾のホームページのコラムの募集中❗

〈自由研究〉
『美と健康』
「腸内環境を整える」
→自分の得意な分野や気になるところから取り組んで行こう❗

【先生からの告知】
夏期講習も中盤が終わり、この夏の目的である豊かに生きるためのルールを決める。まずは、美と健康についてルールを決めてもらおうとお話ししました。女性は言うまでもなく、男性も美しい、清潔と言うのは必要十分条件です。お盆休みも入ってますが、各グループで美と健康についての沢山のコメントなど出して、取りまとめて下さいね。⑴美と健康についてインターネットで調べて、URLを転記してそれに関しての個人の考えや方法論などを転記してグループ内でまとめて頂く。⑵そして、グループで提案された投稿を全てまとめて、代表か運営グループに上げて頂く
以上のこと宜しくお願いします。

【先生告知】
ホームページを確認して、意見を代表に
http://cana-an.com/

🍀今週は台風情報も気になりますね💦気温も低くなったり上がったり…体調崩すかたも多いようです💦
昨日までの自分が今日をつくる…
健康のルール、そういうことも踏まえて考えられればと思います🎵

以上、よろしくお願いいたします。✨✨✨✨

 

タガタメ総括

8/20「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括

イナポン🐸より✨
⬇️

-朝天-
✋本日は、台風19号が日本の南の海上を西よりに進み、湿った空気が本州付近に流れ込むことにより九州から関東の太平洋側は雲が広がりやすく、昼ごろから所々で雨が降りそうとのことです!!
九州から東海は広く真夏日で、関東から北海道も湿気が多く、ジメジメムシムシしそうとのことです!!

✋さわやかな秋晴れから一転、今週は台風が立て続けに列島に接近するおそれがあり、大荒れの天気となる所もあるとのことです!!
朝天でも台風の動き注視して参ります!!

☀本日の気温☀
札  幌  28度/18度/ 10%
東  京   26度/20度/ 50%
名古屋 32度/22度/ 20%
近  畿 32度/23度/ 20%
松 山 32度/21度/ 20%
館 林 30度/18度/ 20%
※表記 最高気温/最低気温/降水確率

<この先の天気/最高気温予想> ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

21日(火)  22日(水)  23日(木)
札 幌 28度    27度    29度
—– 晴→曇   曇⇆雨    曇→雨
関 東  30度   33度  31度
—– 曇    晴⇆曇   曇⇆雨
中 部 32度     34度   33度
—–  曇⇆雨      曇      曇⇆雨
近 畿 33度     34度   34度
—–    曇       曇    曇
松 山 33度   34度 34度
—–  曇⇆雨 曇⇆雨  曇⇆雨
館 林 31度   34度   31度
——- 曇→雨  曇→晴   曇⇆雨

*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*

うおちゃんが繋げます✨
⬇️

いなぽん
本日も朝天ありがとうございます✨台風の影響でところどころ雨☔️なのですね。
折りたたみ傘持っていきます🚶‍♀

天気予報は個人として、その日一日の予定を決めるのに有効ですが、企業も気象予測で生産数、出荷数を決めているようです。

特に繊細な商品を扱っているとそうなりますよね。

【チョコモナカジャンボは、アイスクリームの間に板チョコを挟み、モナカで包んだ同社の定番商品。年間1億8000万個を売り上げる。その人気の要素であるモナカの食感は日本気象協会(JWA、東京都豊島区)が提供する気象情報を活用した需要予測が支える。

モナカの皮はアイスを覆う商品の形になってから一定期間が経過するとアイスの水分を吸収してしまい、せっかくのパリパリ感が損なわれる。このため、森永製菓は製造から消費者の手元に届くまで2週間以内を目指し、「手持ちの在庫を極端に少なくして運用している」(小林マネジャー)。】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00010003-newswitch-ind

✩⡱✧*。ღ

私はいなぽんの朝天を個人の一日の動きとして活用させていただいてますが、塾生さんの中にも、こうやってご自分のお仕事に関わる情報として活用されてる方いらっしゃるのかも……と思うと、いなぽんの朝天のありがたさの重み増します いつもありがとうございます✨

☻໌••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••☻ັ

テルさんより✨ホヤホヤ明文化です😊
⬇️

🔴勉強会、line講義の振り返り
8/19勉強会より
何か結果を出すことを求めて日々生活することは大事である。
そのためには作業ではなく仕事という概念を植え付けていかないと意味がない。

仕事になっているのかどうか、、
仕事をしているとは結果を出すということである。

自分のために結果を出す→それは利己
誰かのために結果を出す
→それは利他
その見返りを求めるに足らずで今の現状で足るを知るを理解しているならば、そこに無欲の欲が存在する。

そのことが結果として将来誰かが助けてくれるということになるのではないか。。
それが本来人間の機微の中で大事ではないか。。

仕事をすると考えた時に、、
人に言われてする→作業
人に言われる前にする→仕事

三毒は誰にでもあることである。
問題はそれが中心になると利己になってしまう。
利己になってしまうと自分の好き嫌い、感情で物を決めてしまう。

そうすると類は友を呼ぶ、
要は嫌いな人付き合いが悪かった人の方がきっと自分にとっては有益な人であったのではないか。

それを無くしていく、小さくしていくことは大事である。
それは物の考え方、捉え方を変えることで大事である。

自分の自己満足の結果ではなく、
誰かを幸せにしたあげるという結果を残さない限り拭いきれない。

健康に関してコラムを作るにあたっても
皆にわかりやすくコメントととして載せることが大事である。
誰かに伝えてあげたいと思うことが大事である。
それによって文章力が上がっていく。
自分だけが、わかりゃええということではない。

誰かに伝えてはじめて相手がそれをわかってくれて理解して行動してくれて初めて
判る。。。
分かる-解る-判る

それが結果であり、結果を求めてやっていくことは大事である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康は究極の利他である。

なんでか?
自分が健康でいるということは周りの人も健康で居てるということである。
人が病気になっていくは寂しいもの。

投資家として一番大事なことは長生きすることである。
そのためには怒ることイライラする事は駄目である。
→それがとても大事な事で周りの方を幸せにする事である。

自分の健康こそが利他である。
健康であって周りの人、家族のためにと思ってやれるという事、、
それは究極の利他であるという事。。

その実行している人にエネルギーが集まる。

周りにエネルギー玉を飛ばしていく

そして周りも元気になる。

*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*

さきぽんが繋げます✨
⬇️

皆様おはようございます✨

テルさん🌼
今朝もオープンアナウンスありがとうございます🍓
昨日の勉強会、キーワードを探すとするならば…北さんまとめのタイトルにあったように『三毒』『仕事と作業』でしょうか?

人に言われてからやるか、言われる前にやるか。言われる前に気付けるか、もありますし、気付いていても「やりましょうか」と言わない方がいいのではと思って言わない人もいるかもしれない。せっかく気付いてくれたのに、その人が『言わないでおこう』と判断してしまう環境って、どんな環境かな、普段から言いにくい環境になっているんだろうな、気付いたときに言いやすい環境ってどんなかな、その気付きも利己的な気付きだったらヘタに声上げてもらっても全体にマイナスに働くかも、利己的な気付きではない、利他的な気付きの声を上げやすい環境って、どんなかな、組織のリーダーがどういう考え方なのかって大事だよね、、、

そんなことをぐるぐる考えさせて頂いたテルさんの明文化でした🍓いつもありがとうございます✨

☻໌••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••☻ັ

前日の総括を投稿からは、テルさんの東京セミナー明文化【40秒ルール】

さきぽんが繋げます✨
⬇️

ゆきちゃん🌼
本日も総括誠にありがとうございます🍓

40秒で、できることって、どんなことがあるのだろうか?と思いまして、調べました(調べる)

🔽🔽🔽

気象庁などでは2004年から「緊急地震速報」というシステムを試験運用している。地震の大きな揺れが来る直前に、エレベータを最寄階に停止させたり、「地震が来るよ」と音声で知らせたりするもの。大きな揺れは震源地から周囲へ少しゆっくり伝わるので、その時間差を利用している。例えば東海地震が発生した場合、名古屋では大揺れの25秒前に、東京では40秒前に「地震が来るよ」という情報が得られるという。

あと40秒で、自身が来る場合にどんなコトができるかという内容で、リアルで参考になる部分もあるのでは、、、と思いました✨

https://a.excite.co.jp/News/bit/20060307/00091141693868.html

========
いちばん大事なのは、緊急時でも動ける備えと、最悪を想定して動けるようにしておくこと、、。
トシ先生から教えてもらった40秒ルールも、地震がくるかもとイメージして動くと、いいかもです。やるとかやらないとか、考えないですもんね。そんな一大事のときって。

他にも、40秒でやれることは、ジブリ映画の天空の城ラピュタにも出てきます。この記事を書いた方の40という数字の意味付けに、なるほどなあと思いました。

🔽🔽🔽

ここからパズーがやったのは、ゴーグルの装着とハト小屋の開放。所要時間は、動画の再生時間ベースで約20秒。さすがデキる漢、パズーさまは違う。

なぜドーラが40秒と区切ったのかはよくわからない。けれど、ノアの箱舟の時の洪水と若き日のキリストが行った断食は40日間だったのだそうだ。また、人間の妊娠期間はおよそ40週間。忍耐と準備にはなんとなく「40」という数字が似合う。

☻໌••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••☻ັ

うおちゃんと、さきぽんの繋ぐ力❣️✨
メンバーの投稿に対して直線的な展開だけではなく、意外な発想で繋げたり、一歩先や三次元の繋がりの投稿がなされています✨
面白いですね✨
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪

本日も皆さんのタガタメの誰が為にのmust❣️
ありがとうございました😊

webセミナー参加:5名

以上です。

 

どこでもドア総括

遅くに失礼いたします。m(__)m

8/20 どこでもドア🚪✨G
総括

5:01永澤リーダー🐻の朝のごあいさつによりスタート🌄

どこでもドアのスタートです🏃🚪✨

塾の目的
✨一体感✨

グループの目的
継続と利他と行動の成果

本日の岐阜は曇りです☁️

立て続けに来ている台風の影響でしょうか?
天候が不安定になって来ていますね。
雨☔️の地域も多くなりそうですね。
気温の変化、天候の変化で体調を崩さないようにしてくださいね😃

それでは、口角を上げて笑顔でいきましょう😄

ポジティブにアクティブに

本日もよろしくおねがいします😃

【方針】
1 毎日 陽気に明るく振舞う。
2 相手がどんな人でも好意的にお付き合い。
3 まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。
4 自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。
5 自分によろしくない事は忘れる。

【三原則】
みんな平等(神の子)
あなたはどう考えてるの?
あなたが大切(大事)

【行動指針】
お役に立てたら良いな!
一体感を持てたら良いな!

【自己創造五則】
①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。
②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。
③自分を批判することはやめるべき。
④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。
⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。

【常にポジティブである為に】
①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人間
②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間
③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間
④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間
⑤ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間

🌱豊かさとは🌱

多くの事を成し遂げ
価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され健康で楽しい日々を送り
自分自身と周りの人を幸せにすること✨🌱

⏺️うおちゃん🐬💖よりごあいさつ🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋共に歩🌿

皆さま、おはようございます😃

まーさんリーダー、あんちゃん、ありがとうございます✨
あれから8ヶ月経つのですね
はやいです。

今週末と言いながら週の初めになりましたので、退出させていただきます。

引き続きよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

⏺️春名さん🌱
はるたつさーん☀️☁️🌧️

姫路の天喜は晴れ☀️です。
太平洋側は不安定な天候なので
突然の雨に注意が必要ですね。
台風19.20号が接近しています。24日に上陸の予定です。台風の進路にも注意が必要ですね

🌱豊かさとは🌱

多くの事を成し遂げ、価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され健康で楽しい日々を送り、自分自身と周りの人を幸せにすること✨

今日も口角を上げて笑顔でよろしくお願い致します✨☺️✨

⏺️あんのう
永澤リーダー🐻
毎朝の目的の投稿ありがとうございます😊

春名さん🌱
台風情報ありがとうございます😊

陸にもルールがあるように
海にもルールがある。
自分の知らない世界、見えないところにも共通の事が

イマジネーションを働かせるのに共通のところをみて、三毒は誰にでもあるのだけれど。。素直に生きれない。好き嫌いで判断せずに、仕事と作業を区別して
日々の中で実践できるように意識してまいります。😊

本日もよろしくお願いいたします😊🌿

⬆️春名さん
あんちゃん🧚‍♂
おはようございます😃

昨日のセミナーお疲れ様でした。

自分の知らない世界、見えないところにもルール!
相手をよく観て理解し、いい関係を築く事を意識していきたいと思います☺️

今日も口角を上げて笑顔でよろしくお願い致します✨

行ってらっしゃい☺️

⬆️あんのう
春名さん🌱
笑顔と呼吸法~✴️🎵😊
も意識いたします。

⏺️はっちさん🐰✨
どこドア🚪の皆様、おはようございます。

📍まーさんリーダー

本日も目的掲示ありがとうございます。

精神と身体、その通りでした💦
昨日は一日中体がダル思い状態でした💦
これから出勤になるので、気を改め引き締め頑張りたいとおもいます

📍あんちゃん

ありがとうございます^ – ^
皆様からの学び、気づきがあるから頑張れます。
何をどうしなくてはいけないのか、誰かのため、未来を楽しくしるために、今頑張って行きたいと思います。

📍はるたつさん

おはようございます。
朝晩はすっかり涼しくなり、眠りやすくなりました。
ハルタツさんの方は、もう秋祭りの話題なのですね。
子どもの行事、また初めてになるので楽しみです、

お互い体調には気をつけて過ごしましょうね😊

本日もよろしくお願いします😌

⏺️小林さん🌠
おはようございます✨こちらは少し暑いです✨
お写真アップ⤴️⤴️
前方に見えるのがマクタン島です~💨
⬆️あんのう
小林さん🌠
お天気良いですね☀️
プールの風景と似合ます。

視察の様子はいかがでありますか☺️✨
➡️小林さん🌠
セブ島に日本人医師が常勤する「セブ・ジャパニーズ・クリニック(Cebu Japanese Medical Clinic)」がオープン – フィリピン留学エージェントCEBU English(セブイングリッシュ) https://cebu-english.com/official-blog/jpmc/

仲間がオープンしまして視察に来ました✨
セブ島では日本人医師常駐は、初めてです。
病院のお写真をアップ
(院内の様子がわかりやすく伝わります。)

旅行者、英語留学向けの日本人インバウンド医療
ちょっと、日本側で集客を考えてみようと思います✨
まずは、名鉄観光とHISにプレゼンしようと思います✨
⬆️あんのう
小林さん🌠
お写真ありがとうございます😊
仲間の方が病院をオープンされたのですね。~✴️
小林さんはアウトバンドの方をお手伝いされるのですね。
数千人の日本人が定住されているのですね。留学生も多いのですね。
大きな病院である意がわかりました。🙂🤓

➡️小林さん🌠
@anno🍀
入院施設はないので他の病院と医療業務提携しているみたいです~💨

⏺️トシ先生
このビジネスモデルはどこがモデルなのかな?
➡️小林さん🌠
日本から来る観光客や留学生や日本人在住の為に利用して頂こうということで作ったクリニックです。
ですので、もっと認知して頂く為のお手伝いをしようと思ってます。
⏺️トシ先生
それは海外外傷保険との話だよね。名鉄屋HISなんかに話をするのは何故?
障害保険だよな
そこがビジネスとして見えないね!
➡️小林さん🌠
保険会社とは契約しています。
認知される為に考えてみたいと思いました。
続く。。。。

見えないところをみるには
自分達以外の信用できる人の意見を聞く。
皆が同じところをみていてみえなくなっているのでは?
自分の経験値がないのに上手くいかないのでは。。
誰かの手をかりて成功できるのは成功しやすいのでは。。
見ているところにも見えないものがあることをグループの皆で会話を通し見させて頂けたのではと思います。
観察してきづき、タイミングでつなげる。

ありがとうございました😊。

 

北斗七星総括

皆様、おはようございます!
北斗七星、総括をさせて頂きます。

◇8月20日㈪北斗七星 総括

★和氣サブリーダーより朝礼、「北斗の言葉達」

★井澤さんのお天気情報と注意喚起!(^^)!
今日、横浜の天気は曇り、気温22度、午後は26度となります。
◎台風接近で秋の空気は一歩後退
台風19号が接近する影響で南から暖かく湿った空気が流れ込み、西日本や東日本の広いエリアで雲が広がります。
特に大平洋沿岸部では雨の降る可能性があるので、お出かけの際は折りたたみ傘をお持ちください。
一時的に日本列島に流れ込んでいたカラっとした空気は退き、ムシムシとした不快な暑さが戻ります。
体感が大きく変化するので、体調管理をしっかりと行なってください。
◎南西諸島は早めの台風対策を
台風19号は今後北西に進み、明日21日(火)に奄美諸島周辺へ接近、通過する見込みです。
雨風が強まり荒れた天気になるので、側溝の掃除や食料・燃料の確保など早めに対策をしておくと安心です。
◎北日本は穏やかな天気
北日本は日差しが届いてお出かけにも問題ない天気。昼間は汗ばむ暑さになります。
内陸部を中心に朝晩は冷え込み、昼間との体感差が大きくなるので、服装で上手に調節してください。
(近江より)
井澤さん、おはようございます😊
先週後半はとても過ごしやすい気候でしたね。今週は、再び蒸し暑さが😅体にダメージを溜めないように、引き続き健康管理をやって参ります。
本日もよろしくお願い致します🐢🐢~

★お題
「読解力を身に付ける為に何か努力をされていることはありますか?」
(前田さんより)
読解力を上げるためにですが、音読することを取り入れています。言葉に出して読む事で記憶に残りやすいことがあるようです。
また音読する記事や内容が妻にも役に立つことや興味がありそうな事であれば、妻にも聞かせます!自分も読めて妻も分かってもらえれば一石二鳥かと考えました。
あとは分からない言葉などは調べるようにしています。
日経新聞を毎日読んでいますが、全てを読むのは無理なので、興味がないことや関係性が薄いことは見出しだけ見てこんな事があったんだなって思っている程度です。
トシ先生もセミナーでおっしゃっていましたし、投資家の方などは見ているポイントがある。毎日見ているポイントがあるそうです。原油価格やアメリカの長期金利など、そういうポイントを自分で作ってどう変わっていくのかを考えます。
【折橋さん→前田さん】
音読すること、分からない言葉を調べること、見るポイントを見つけること。
とても参考になります✨奥さまにも役立ちそうなことは、音読で一緒に共有されているのですね✨家族の和の為にも大切なことだと思いました。
【近江→前田さん】
読解力を上げるのに音読は効果がありますね✨
特に期日がある場合(急いでる時💦)。あっ、結局誰かに伝えたい時ですね😉奥さまへの音読は、とても素敵だと思いました❗
前田さんの日々の実践をありがとうございました🙏
「あなたの職場や地域でのルールは、どんなものがありますか?」
(和気さんより)
私の住んでる地域(町内会)では ゴミ捨て 回覧板の回し方 何かあった際の連絡先 災害時の避難場所 物資の保管 などの住人の方が暮らしやすいようにする為の大まかなルールは決まっています。
ただ 細かいことは都度 会長や役員に聞く必要があり 住人にちゃんと明文化されて開示されてるルールはあまりないそうです。
【近江→和気さん】
災害時の対応なども大まかとはいえ、決まっているのですね。私の地域では、それらは無いです😵
域内に高校が2校、教会がひとつありますので、避難場所としては住人の認識はあります。
また、同様に明文化されたものがないので、決まっていても一部の方しか知らないルールが埋もれていると思います。
ルールを共有する事の大切さを改めて感じました。
ありがとうございます👍
(井澤さんより)
地域でのルールとして、
ゴミ置き場を(各自宅の前)1年ごとに7世帯で交代しています。もちろん、置き場の掃除もしています。理由は、本来のゴミ置き場から遠いことです。また、カラスがいたずらしないように、ゴミを大きな囲いに入れています。
自宅前ですので大きな囲いも邪魔ですが、毎日のことですので、助かっています。便利な生活のため協力しています。
中には、私達のゴミ置き場にゴミを出してルールを守らないグループ以外の近くの住民もいます。なかなか難しいですね!
(近江より)
中央市場の特性でもありますが、業務の開始時間が早い分、終了も早いです。
なので、業界関係者の会議も青果だけなら13時~14時までが標準ですが、水産関係の方との会議になると11時~12時が標準です。(ほぼ夜中前後から稼働されているので)
逆にそれ以降は市場内での会議はほぼ無いので、市場外との方との打ち合わせを組みやすいですね(*^^)v
あと我が家のルールになりますが、駅に車で迎えに行く時は場所を決めております。
地元の”高速長田”、乗り換えの”高速神戸”、”元町”、”三宮”ぐらいですが、『いつものところで!』と言うだけで余計な事を考えずに合流する事が出来ます。
毎回、変えてしまうと勘違いが起きる事もありますし、ある意味急がば回れ的かも知れませんが安心して待てますし、ストレスもありません(笑)
(北さんより)
皆で交代でその日の様々な雑用や掃除をやります😃
どんなにベテランの方でも、それは平等にルールになってます。
その他にも交代でその日のリーダーをやるなど、様々な面で平等で、各自の持ち味、得意分野などを日々の活動に取り入れるなど其々の良いところ、持ち味を活かすという事がルールに反映されています。😊🌸🌸

★塾での学び、今日の復習
(北さんより)
「誰かを良くするためにルールを創る」
◇8月19日東京セミナーより。
周りの人達の為に自分を自制する、皆がより良く暮らせるように自分として出来ることを考えて、ルールを決めていきたいと思います😊🌸🌸
共存共栄、今日も利他的な気持ちで取り組みしていきたいと思います😊🌸🌸
(近江より)
北さん、おはようございます😊
今まで自分でルールを決めても続かったのは、自分の為であったから💦
無意識に自己完結しようとしていました。利己だったと思います。
共存共栄、周りの方の為の自分が守るべきルールをつくっていきたいと思います。
いつも北さんのおかげで脳のアイドリングが保たれています✨感謝です😌🙏

★自由投稿
(前田さんより)
インプットとアウトプットのバランスについて調べていたらこんな記事を見つけましたのでシェアします。
https://president.jp/articles/-/7887?display=b
https://self-esteem.hatenablog.jp/entry/2015/08/25/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E9%BB%84%E9%87%91%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF%EF%BC%9F
(近江より)
昨夜の勉強会で教えて頂いた。トシ先生が書かれた本です。(監修という形にされてますが。)
拝読させて頂きます。

以上となります。

 

おもてなし総括

8/20日 おもてなし
リーダー朝礼 ありがとうございます😊05:00

✨総括🎶
本日のテーマ てつやさん
「仕事とは?作業とは?」
クレド
「伝えかた」その言葉、その話し方相手に伝わっていますか?

皆さん次々と仕事、作業
エマさん「伝えかた」意識してみます。
相手に的確に伝わるよう、相手が受け取りやすい言葉で伝え、相手が分かる・解る・判るによって行動が変わり、良い影響が生まれるような伝え方、心がけてみたいと思います。
タカさん🦅プラチナ信頼で宜しく!

みほさん☺✨
✨的確に伝えるためには、主観で勝手に伝えるのではなく、客観的に事実を伝えること、俯瞰して観た状態からの言葉かどうかを意識しつつ、わかりやすい言葉や表現になっているかを、相手に合わせて考え、意識して発言したいと思います

てつやさん
「伝えかた」伝えるということは、ただ話すだけではなく、どうすればこちらの意図が伝わるかと考えると、話す事だけでなく、身振り手振りや言葉にして書く、
あとは自分から直接ではなく、誰かに伝えてもらうこともあると思います。また直接相手に言うのではなく逆に皆さんに話すようにして、
その人にフォーカスする方法もありますよね。伝えることがどのような影響を与えて、気づきとなるのか、それがその先の人にまで影響するのか
周りの人にさざ波が拡がっていくようになっていくように伝わって影響していくこともあると思います。ただ、伝言ゲームのように言葉だけを伝えていくと、考え方も伝えないとですね。

🧕みほさん深読み、さすがです。エマさん🍀おはようございます☺✨昨夜のゆきちゃんの投稿シェアへのコメントの「消化器系の粘膜細胞は新陳代謝がとても速く、5日周期で入れ替わり、心臓の筋肉が22日周期、皮膚細胞が30日、骨格筋や肝臓の細胞が60日周期、骨細胞が90日周期、赤血球が120日周期で細胞を交代するそうで、細胞の生まれかわる速度は部位によよって異なるそうですが、完全に生まれ変わるまでには遅いものでも10年も掛かかるそうです。また、1秒間に500万、1日では約5000億個の細胞が死を迎えて、それと同じ数の細胞が新しく生まれている」✨✨これって凄いですね~! 教えてくださりありがとうございます こうしてみますと、体自身も加齢により代謝の速度は落ちるものの、定期的に生まれ変わり、入れ替わっているというルール、習慣がちゃんとあって、黙っていても行われているのですよね~ 習慣にすることは、実は人にとって普通のことであり、当たり前のこと
人は煩悩、三毒がそもそもあり、簡単にできてしまうのは悪い習慣で、良い習慣はなかなか身につかないのが常…自分を律し、潜在意識を働かせ、脳にご褒美を与えながら、誰かのためにという目的を持って行わないと、良い習慣は身につきにくいのだなぁと捉えることができました☺✨「相手が分かる・解る・判るによって行動が変わり、良い影響が生まれるような伝え方」✨相手にどのような影響があるかを考え、「良いこと」を良いことだから、とそのまま伝えるのではなく、相手の「わかる」からどのように影響するかまでを考えた伝え方、意識してまいりたいと思います☺

🌟解る、伝わり方ありがとうございます😊

タカさん🍀プラチナ信頼 新おもてなし用語ですね! いただきますっ! 本日も笑顔でプラチナ信頼を磨いてまいりたいと思います☺✨ごっつぁんです。

清本
みほさん、深読みありがとうございます。
ゆきさんの投稿シェアーへのエマさんのコメントからみほさん深読み
分かり、判り、解り得ました。
なるほど・なるほど・なーるほどです。
楽あれば苦ありも分かる・判る・解るを素直に思い知り楽しみながら思考し行動できる仕方と感謝しました。
客観視、客観的に思考し行動しやすい伝え方
有り難いです。ありがとうございます😊
おはようございます。
昨日は、クローズ後に
やっとめどがつき投稿出来ずでした。ので今朝ご挨拶前に送ります。

家をあけると片付けしないと〜って目につくところばかりです。
が、やる気になれずzoomを聴きながらメモもとりながら📝
心地よく緩んでしまいました。
そのまんまの気持ちを投稿しても先生は、そこからまた思考の言葉を返して頂き、本当に有り難く、なかなか立ち上がらなかった腰を起こし仕事を始めることにができました。

エマさん、補講では、挨拶だけでしたがすこーし元気無かったのでファイトファイトファイ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶を送ります。皆が気にしているという事は、できるからですよ〜ね!
先生の昨日の補講、今日のzoomで繋がっています。

先生のお話で深まり行動する。
皆さんの深読みで客観的に捉えるから
ビジネスの世界の女性の関連性は、両方を備えている人には、できるのかなぁ〜って思いました。
人間は、皆同じ
三毒を持たない唯一の事は、
マイナスの感情を持たない事が繰り返へされて物事がわかるようになり前へ進んでいく!
三毒は、自分の欲求でありある。
三毒のない人は、欲もなく利他を自然にしている。

成長性は、組織での個々の人の能力
やりたい事・したい事=なれば良いなぁ〜〜って願って
思っている事
願っている事は、

〜〜したらいいよ〜って囁き作戦する
そして何度も何度も繰り返す

すると相手がwhyとなり
ピンポーン📍と来る。
リンリンとやって来る。

心の在り方は、テクニック=
会社が潰れても家族がいればまたやりなおせる。
仕事があれば生きていける。

上手く行く能力は、
物の考え方・捉え方・心のありようのトライアングル
そして物事には、段階がありだから成り立つ
人間には、寿命がある。
自分の寿命ってある程度来ると親と大体同じのように思えます。時間確保も重要。

結果から行くと全部繋がってくる。それが考え方、捉え方

仕事と作業の考え方を明確にする。

仕事は、
常に思考。
結果が出るから楽しい。
仕事に行く前に、相手を良く観察し、相手が何を求めているかヒャリングし、色々せんさくする。
🚨注意、私は
この詮索を主観的と思考する人が多く、聞かないと何も解らないだから判るため解るために思考し行動ではないでしょうか⁉️一歩踏み出し入ることは、客観的とも言えるかなぁ〜って思考しました。

仕事は、壁

自分の地道な思いが相手に伝わる事が仕事 受け入れて貰える事が仕事

以上の壁を乗り越えて考え方の捉え方の考え方
結果がでるものが仕事
結果また仕事が入ってくる
地道にする事
ローマは、1日にして成らずです。

作業は、ただのAP会うだけで生産性には、繋がらず成立までに行かない🚫

なんで は 三毒
なぜ は 私だから

三毒は、自分の欲求でありある。
利他な人である三毒のない人はら欲がなく知らぬ間に結果自分に返ってくる🔄

何か返ってこないかなぁ〜は、三毒
見返りを思ったり期待したら人間は、小さく小さく小さくなってしまう。

利他な人は、嫌われる事は、大したことではなく
生産性のない人達・金・時間・労力の無駄だをしない
正のスパイラル。

れんぱする〜〜〜〜〜から
スパイラルは自分で止められることもできる。連鎖だから
正のスパイラルの場合
よくようが強くなるには、一番後ろの人に伝播するように話すすると相手に熱意も伝わりやすい。⬅️一石六ちょうの使い方
そして皆に向かって話すつもりでその人に話すと相手を三毒から分かり・判り・解るになり傷つける様にならない。
話しをしている者にも三毒にならない
このテクニックが正のスパイラルでトルネード
するのではないかと思いました。

人は、人生においてしょうみ期限があるので
三毒で一番わかりやすいは、親鸞しようにんのぼんのうの話しが代表的

自己満足の結果を拭いきらなくては、三毒は、拭いきれない!
誰かに伝えてあげたい、伝えてはじめて相手がわかってくれて、行動してくれてわかる結果
分かる・判る・解る

世の中不平不満が何処から出ているのだろう?〜〜
何かがあって
そうなるには
裏の裏まで原因を何故・なぜ・ナゼと思考する
すると☆分かる・判る・解る
⬆️
正当防衛は、わかるがその前に何かあるのでは⁇
その正当論が間違ってる事があるすると相手が行動にでる。

それは、
サッパリキッパリ気持ちイイ(๑>◡<๑)事です。

さわやかな気分の東京セミナーでした。
先生ありがとうございました。😊
学ぼう、学びたいは、辛抱強く、何度も何度も何度も繰り返し思考し行動も何度も何度も何度積み重ね
沈黙は金のなか、色を出していく忍耐があって自分の負が正に作られていき次に繋がっていくのだと思いました。

みほさんからもループして
東京セミナーの明文化シェアをありがとうございます☺✨なるほど~なるほど~!と拝見させていただきました(sparkle)「合点の行くところや目からウロコ満載の中から「🚨注意、私は この詮索を主観的と思考する人が多く、聞かないと何も解らないだから判るため解るために思考し行動ではないでしょうか⁉️一歩踏み出し入ることは、客観的とも言えるかなぁ〜って思考しました。」✨✨そうですよね。たしかに「詮索」というと、自分に踏み込まれる!とか、自分を覗き見られる!という感覚を持つ人が、世の中には多いかもしれませんね!その感覚・感情はある意味主観とも言えますし、「詮索」と言っても色々な形があるのに、ひとつに思い込んでしまうのは、やはり主観と言えるのかもしれないですね そのように思う人が多いのであれば、逆にこちらから詮索するときも、相手が感じる嫌な「詮索」と捉えられないような「詮索」の仕方を考えることも、相手を知るためには大切になりそうですね☺✨「正当防衛は、わかるがその前に何かあるのでは⁇ その正当論が間違ってる事があるすると相手が行動にでる。 」✨✨な~るほど!です これは、先日の意識クレドの「ボタンの掛け違い」でも言えることのように思いました 自分の正当性を訴える前に、それは相手の状況などから考えても相手にも理解できる正当性、正論なのか、そういった事を考えて行かないと、こちらの正論は正論と捉えてもらえず、言い分は通らないのではないかなぁ。と考えさせていただきました また、正当か正論かよりも、全体を考え、先々の未来を考えた時に、三方良しや一石六鳥になるように考えることが、実はプラスのエネルギーで展開していくのでは。と捉えることが出来ました

みほさんありがとうございます😊✨

信頼をえるためには、、

きよさん
日々の積み重ねで運命はつくるもの
変えられるものであり、
人は産まれ最初に両親の無償の愛情につつまれ受け継ぎ見守られ次の世代へと受け継がれ思いやりや、存在感、安心の積み重ねや利他的行動により信頼のループが積み重ねられて行くとおもいます、
ありがとうございました😊

信頼はともすれば
ガラスのように繊細で壊れやすい物なのかも知れませんね、
同じガラスでも強化防弾ガラスのようなお互いに強固な信頼関係作り、説明しなくても会い通じ合い
共に苦楽出来る仲間❣️同志が出来ればいいですね
ブロンズ信頼(^^)ゴールド信頼、プラチナ信頼、により生き方人生変わるんでしようね、

てつやさん
仕事とは?作業とは?

★仕事と作業を分けなさい、仕事とは貰いが多い、作業→時間給
アポ取り→仕事、お客様に会いに行く→作業。
本を読もうかな?→作業。この本読んでこういうことを人に教えてやろうかな?→仕事。グループ活動→フォロー作業、皆に何か気づかせてあげたい→仕事。

★いい仕事をする為に、その前の仕組みをつくることがウーダの基本

★先生の会社→営業出来る人は施工できる。施工出来ると営業出来る。

★仕事は、相手に気づく、気づかせ、築くをして、そのの次に仕事。何かを相手に伝えてあげようという意識が、目的意識があり、仕事になる。

北さんの明文化より

普段から仕事と作業の区別をして仕事をしていませんでした、資料を作り、どうすればわかってもらえるようになるのか、そのために何を用意するのか?文章もそうであり、資料・写真・サンプル等も用意する、そして待ち合わせして会って、話す、そこで、また質問が出て、その答えを用意して、また出かけていく、それで、また決裁権者が留守で話が行っていないので、結論は次回でということになり、いい話で検討するといった、何回も時間をかけて決まらない、そんなことが多かったですね。それは仕事の概念と作業の概念の区別ができていないのではと思いました。
仕事ならば時間がきて結果を出す、その結果とは最初に目的とした結果であり、そのための方法が仕事をすることになりますね。
その方法とは、アポを取り、相手を調べるためにこちらから何度も連絡をして、情報を聞く、そしてアポの当日に成約まで行けるように、このお話しの問題点や、要望を距離を縮めながら聞き取っていき、実際に合う際には、資料を以ってご説明する、それも決裁権者の同席なら、横についてご説明させて頂き、クロージングまでもっていくことが結果だと、先生のお話しにもありました。とするなら、やはり、いかに思いを馳せ、この提案をどのように受け取ってもらえるのかから始まり、こちらの思った通りに、それは相手のためにできる限りの提案をして差し上げることからですね。
それは伝えたいことを伝えるためにとの方法を考える、それは今のグループの投稿にもつながりますね。グループの投稿にすべてのエッセンスが含まれていて、それは相手に伝えるためには?、相手にどういえばどう伝わる?どのような資料があれば伝わる?ほかに代替案は?このような結果になるために?あなたの生活や、その仕事がどう変わる?といった相手へ良い影響をどう与えるのかという、今やっている大切な仕事に繋がる勉強ですよね。それがただの作業に終わってしまうなら、とても残念ですね。アウトプットをしないことはもったいないことでありますね。自分にとっても、相手の方にとっても。 よろしくお願いします。

マッキーさんスキマに降臨
挨拶ありがとうございます😊

たかさん
仕事ては?作業とは?
テッヤさん

仕事は、相手にきずく、気づかせ、築くをして、その次に仕事。何かを相手に伝えてあげようといういしが目的意識があり、仕事になる、
テッヤさんなるほどです

考え方、取り組み方次第で仕事は作業にもなり、作業は仕事にもなったりもするかもしれませんね、

作業は事前にに定められたやり方手続きでゴールに向かい、

仕事はその結果によって先様に価値を届けるか喜んで満足して頂くか、相手により良い提案、より良く効率よく矢印が常に外向きであり、
作業は矢印が常に内向きだと思います、
常に良い仕事❗️質の良い仕事❗️をするためには、その背景やそれまでのプロセス、目的なども知らなければと思います
常に結果を出す❗️
仕事の本質のような気がします

少しでも、良い仕事結果に繋がる、学びありがとうございました😊

🧝‍♀エマさん深読み
みほさん、こんにちは。早速深読みユンボ、有難うございます。「体自身も加齢により代謝の速度は落ちるものの、定期的に生まれ変わり、入れ替わっているというルール、習慣がちゃんとあって、黙っていても行われている」本当にそうですね。意識ではなく無意識に身体はそれぞれがそれぞれの機能・役割を果たし、循環して、その機能・役割をちゃんと果たしてくれているのですね。「自分を律し、潜在意識を働かせ、脳にご褒美を与えながら、誰かのためにという目的を持って行わないと、良い習慣は身につきにくい」なるほど。そうですよね。だからmustをしいることで、少しでもその煩悩、三毒を抑制することができるのかもしれませんね。また、きよさんの投稿への深読未ユンボもなるほど!なるほど!です。「相手が感じる嫌な「詮索」と捉えられないような「詮索」の仕方を考えることも、相手を知るためには大切」そうですよね。相手がストレスを感じることなく、逆にもっと話したい!気づいたらベラベラあれもこれも喋ってしまっていた、という状態になると楽しく相手のことを理解できそうですね。距離間のとり方も大事になりそうですね。「「正当防衛・・・ こちらの正論は正論と捉えてもらえず、言い分は通らないのではない」なるほどです。正しい・まちがっている、ではなくて事実を客観的に理解することで、また新たな道が開けることがあるのかもしれませんね。「三方良しや一石六鳥になるように考えることが、実はプラスのエネルギーで展開していく」本当にそうですね。一点を見るのではなく、その波及効果をイメージして行動に移すことで、より多くの副産物を生み出し、生産性を高めていくことができれば、それはプラスのエネルギーが広がっていくことになりそうですね。きよさん、みほさん、学びの機会、気づきコイン、今日も有難うございます。きよさん、私も繋がって繋がって思考はグルグルです。頭の中を整理しながら、自分の実生活の中に置き換えていけるようにしたいと思います。有難うございます。チャリ〜ン

エマさん清本もぐるぐるまわって肩凝ったぁーです。ユンボ久々登場しましたね〜〜
肩甲骨動かします!ぼちぼち

スキマから失礼します
信頼をえるためには
タカさん ありがとうございます。

信頼はともすればガラスのように繊細で壊れやすい物本当にそうですね。積み重ねていくことは大変ですが、
壊れるのはあっという間ですね。ガラスのように一度の衝撃で割れてしまう。
でも確かに、強化防弾ガラスであればちょっとやそっとじゃ割れない、そうですよね、
何度も衝撃があって、それで割れるかどうか、ということはそこまでの関係を創るためには
と考えると、目的を一にして、ベクトルを合わせて、同志として、仕事をする、それは言葉で言うのは
簡単ですが、お互いに苦楽を共に、困難に、課題に立ち向かい一緒に乗り越える、その時には
お互いの意見がありそれをぶつけて、よりよい方法を探す、そのようなやり取りの中で、
ひとりひとりの距離が近づいていくのだと思います。これは今のグループもそうですね。いろんな道のりがあって
それがすこしづつ、お互いの距離を縮めて信頼へと結びつけていくのかなと思います。
たかさん有難うございます。

てつやさん
仕事とは?作業とは?
タカさん ありがとうございます。

内向きの矢印は作業であり自己満足の域を出られないのではないでしょうね。これだけやったから、ここまでやったからと
自分で決めてしまう。でも仕事は相手へ何を届けるかそして喜んで満足して頂けたか?相手により良い提案がでいたかどうか?それは矢印が外向きだからこそです
それは相手の方にだけでなく、どんどん広がっていくのだと思います。それは決して相手に対して、売っているわけでなく、こうした方がいい、こうすればいいのではという提案をしているので相手が売られていると思わずに話を聞いてくれる、その聞いてくれるための準備が仕事でもあります。そして、その輪が広がっていくことも仕事に繋がっていくのではないでしょうか?
【常に結果を出す❗️仕事の本質のような気がします】言葉でもある
有難うございました。

みほさん深読み
てっちゃん🍀本日の意識
伝え方には直接自分で話さず、誰かを介して話すこともありますよね 例えば、相手にとって影響力の高い人や話を聴きやすい人の口から話してもらうというのも、ひとつの手だと思います
あるいは相手に向けて話すのではなく、全体に向けて話すけれど、相手にも理解できるように話すこともあります 相手にいかに伝わるかを考えた時、相手が聴きやすく馴染みのある人の言葉を借りたり、話し方を真似したり、そのような人を例えにして話すことも、相手に伝わりやすい伝え方のひとつ☺✨どのような形であれ、そこには自分はなく、つまり主観はなく、相手にとって伝わるかどうか、そしていかに伝わり、お互いに意思の疎通が出来るかどうかが大切になる
ありがとうございます💗

てっちゃん🍀本日テーマのループ投稿ありがとうございます☺✨「いかに思いを馳せ、この提案をどのように受け取ってもらえるの」✨✨こちらの提案を受け取っていただくためには、こちらの通したい提案が、相手の為になることでもあり、相手の周りや先々の為になることでなくてはなりませんものね そのように考えると、相手にどこまで思いを馳せて、観察し、洞察し、詮索し、準備することができるかが大切になってくるのでしょう 「それは今のグループの投稿にもつながりますね。」✨✨グループ活動には程度の差こそあれ、全てのエッセンスが含まれています 当然、自分の学びでもありますし、それだけでなく、人間ジャングルの中では教えてくださるかたも少なく、指摘してくださるかたもいない中、グループ活動によって仲間を作り、お互いに切磋琢磨するために、労わりつつも意見を出し合い、気づきを与え与えられる関係を作ることにより、外では中々学べず実践あるのみの中、ココで練習させていただけ、育ませていただいている環境があります そういった環境の中では、恥もいっときのこと、失敗してもドンマイリベンジがあるのに、てっちゃんのおっしゃるように、ただの作業となってしまったり、アウトプットをしないことは、とても勿体なく、また残念なことですね そんな仲間がいてくださることに、感謝の気持ちを持つならば、それを形に表していかなくては周りにも伝わりませんものね それは本日の意識クレド「伝え方」にも通じてきそうです☺✨ありがとうございます💗チャリーン✨

二部に続きます。

8/20日 おもてなし二部

きよちゃん🍀コメントへの返信ありがとうございます☺✨「私もみほさんの深読みでもっと自分の書いたことから、みほさんの深読みで知り得ました。繋がって繋がって思考はグルグルですね」✨✨グルグル!ホントにそうですね~ コメントしていて、きよちゃんの真意を受け取りきれていないかも…と思う時もあるのですけど、そんな時はきよちゃんなら別視点として受け取ってくださるだろうと、信じて甘えてコメントさせていただいています☺✨そしてきよちゃんが更に深掘りしてくださり、また皆さまが更に深掘りしてくださることで、更に思考はグルグルループしていきますね~ 思考トルネードですねっ きよちゃん、☺✨タカさんの「プラチナ信頼」、新おもてなし用語の認定、佐野ラーメンの冷やし中華、きよちゃんのお手製でしょうか 具沢山でバランスサイコー❣超美味しそうです~ きよちゃん、頭が重くなり、首が痛くなるとのこと、大丈夫ですか?実は私もここ数日同じ症状で少々困ってます…まだ原因不明ですが、きよちゃんもどうぞお気をつけくださいませね~

みほさん、意思疎通が通じあえている事有り難いです。学びあいの環境を整えてくださる先生、小夜代表、塾生の皆様この場をかりてありがとうございます

ちえこさん

仕事とは?作業とは?

てつやさん
美砂子リーダー明文化より抜粋ありがとうございます😊

私も仕事と作業の概念の区別が出来ていなかったと、思いながらお聴きしていました。

↓↓
てつやさんの資料作りのお話から、
相手の方に気づき、気づかせ、築く。の意識を教えて下さりありがとうございます😊

タカさん
仕事は結果によって先様に価値を届けるか、喜んで頂くか、相手により良い提案、より良く効率よく矢印が常に外向き
結果のその先にも繋がることがお仕事ということでよろしいでしょうか

ナルホド‼️また来たいと、また逢いたいと、今後もお付き合いしたいと思って頂けたら、関係性も連鎖していきますよね

実践に繋げていけるよう、教えて下さりありがとうございます😊✨

仕事になっているかな?とかこれで良いのかな?はお客様に確認、必要ですね。

タカさん🍀昨日のテーマのきよちゃんへのコメントから「信頼はともすればガラスのように繊細で壊れやすい物 同じガラスでも強化防弾ガラスのようなお互いに強固な信頼関係作り」✨✨なるほどです!たしかに信頼を築くのは時間がもかかり、労力も能力もかかりますけど、信頼を失うのは、感情や主観が出た瞬間、あっという間に失ってしまいますものね そう考えると信頼はガラス細工のようなものと言えそうですね。そのガラス細工の信頼も自分次第で強化ガラスにも防弾ガラスにもしていくことが出来ると考えると、そのためには、常に客観性を持ってベクトルを外向きにして、相手の為に、誰かのために、ということをいつも考える自分になることが大切になりそうですね「説明しなくても会い通じ合い、共に苦楽出来る仲間❣️同志」✨✨そんな仲間や同志になれたら、良いですね~説明しなくても通じ合える仲間になるのは、とても大変なことだと思いますけど、そんな仲間を目指すためには、逆説のようではありますけど、まずは相手にわかりやすく伝えること、そして相手を良く良く知って、自分と相手の共通項も増やしていくこと、そして大切なところで共感し合っている者同士になることが大切になるのかもしれないと考えさせていただきました
「ブロンズ信頼(^^)ゴールド信頼、プラチナ信頼」✨✨良いですね それは、分かる、解る、判るや、気づく、気づかせ、築くに、通じて行き、輝き方が変わりそうですね タカさん、ありがとうございます💗

タカさん🍀本日テーマのてっちゃんへのコメントの「考え方、取り組み方次第で仕事は作業にもなり、作業は仕事にもなったりもする」✨✨そうですよね。仕事と思っていても、日々改善することなく、おざなりになってきてしまえば、それは作業となりさがってしまうでしょうし、作業であっても、誰に言われることなく、自分との闘いとして、毎日ひとつでも改善し、進化させようと取り組み、成果を上げていくことが出来たら、それは仕事と言えるのかもしれませんね 「常に良い仕事❗️質の良い仕事❗️をするためには、その背景やそれまでのプロセス、目的なども知らなければ」✨✨たしかにそうですね!目的が明確で、強く持っていないと、結果が違ってしまうことにもなりますし、質を高めるためには相手のこと、相手の望むこと、目的においても、背景やプロセスをしっかり理解できていて、その上で相手のその先までも考えて行動していくことは、質を上げていくためにも大切になりますね☺✨「常に結果を出す❗️」…タカさんが仰るようにそれは、「仕事の本質」、ホントにそうだなぁ。と思います 結果を出すためには、常日頃からのルールを持ち、信念を持ち、目的をもって、ベクトルを外に向けて客観的に観て、常に気づくで行動していきたいと思います☺✨タカさん、ありがとうございます💗チャリーン✨

ちえこちゃん🍀昨日のテーマへのコメントありがとうございます☺✨「続けていく良い習慣が信頼を積み重ねていくこと」✨✨そうですよね。良い習慣、それが誰かのためとなる良い習慣であり、それをやり続けていくことにより、相手に自分を見せることにもなり、それは相手の見え方になって、信頼にも繋がっていきそうですね☺✨また美砂子ちゃんの明文化の抜粋シェアをありがとうございます 「ビジネスの世界で感情が出るということは揉まれてない、それでは仕事が出来ないということ。」✨✨ 揉まれるということは、理不尽さは当たり前になりますし、また教えを請う、話を聴く、客観的に考える、そのための素直さも生まれるでしょうし、そこから気づきも生まれ、思考も深まり、ドンマイリベンジも果たすことが出来るようになるのかもしれないなぁ…と思います けれども感情が出るということは、それらが為されていない、経験していない、スルーしてしまっているから、自分を出してしまうのでしょうね。。。「主観的で感情出ると、周りの人全てに信用落とす、あの人はいつどうなるかわからんぞと警戒される、扱いにくいな、うっとうしいな、と思われる。だから絶対に感情は出してはいけない。」✨✨ホントにそうですね。主観や感情が出ている人には、それ以上話をしても埒が明きませんし、感情によって浮き沈みが見えて、安定感がないなぁ…と感じます 思考や行動に安定感がないということは、それは信頼できないということにもなりそうですので、「絶対に感情を出してはいけない」ということ、肝に銘じて行動したいと思いました💗

エマさん🍀☺✨「相手がストレスを感じることなく、逆にもっと話したい!気づいたらベラベラあれもこれも喋ってしまっていた、という状態になると楽しく相手のことを理解できそうですね。」✨✨~ 相手にストレスなく、ということは「詮索」されたと思われず、親身に聴いてくれた、共感してくれた、興味を持ってもらった、と思って頂けるような「詮索」であれば、相手もこちらも楽しくワクワクして、理解を深めていけそうですね~ 「一点を見るのではなく、その波及効果をイメージして行動に移すことで、より多くの副産物を生み出し、生産性を高めていくことができ」✨✨ホントにそうですね。先々のことや周りのことまで考えた時に、相手だけでなく、また手前のことだけでなく、沢山の枝葉が生まれ、そこにも良い影響が与えられれば、より多くの生産性、より多くの成果が生まれることにもなりそうですね☺✨エマさん、ありがとうございます💗チャリーン✨

ちえこさん
「連鎖するとは」

遅くなってすみません<(_ _)>

「世の中は断片的ではない。世の中全て連鎖。思考ではない連鎖を理解してるかどうか」
思考ではない連鎖は理解の前に気づくことができるかどうかがありますよね
食事も連鎖ならば、今日の過食は明日の肥満、後の病気となります
そのことで誰にどう影響するのかを考えれば正の連鎖になるように物事を捉えるのは当然となりますね
ストレスも同じくならば、先生のようにストレスとなる要因をルールで回避する方法を確立すべきだと思いました
まずは元となる事を知る、つまり自分を正しく知る事が必要なんですね・・・
自分の在り方を風景にしてしまっている怖さを感じました

そして「主観なく報告すること」
報告をするときも報告をもらうときも主観が入ることで歪みが生じるという事ですよね?
なぜ主観を入れて報告をするのか…
そこには色んな欲があり、それを満たすためなのではないかと思いました

連鎖は自分の1つの発言、行動、捉え方から正にも負にもなり、その差はとてつもなく大きいと理解できました

ちえこさん、自分を振り返る時間を持てました
ありがとうございます

とみこちゃん🍀昨日のテーマのエマさんへのコメントで「善行とは善い行いをすることではなく、善い行いを積んだ結果を指す」✨✨なるほどです!善い行いもどのように影響するか、どのように波及するのかを、しっかり考えて行動し、結果を積み重ねていかなくてはなりませんね エマさん、とみこちゃん、教えて頂き、ありがとうございます💗また、「表情筋トレーニングも止めると効果がなくなる」✨✨そうなのですね~ ということは、笑顔でいる日があっても、怒った顔、しかめっ面をする日が続いたら、あっという間に笑顔の表情筋も、にわかに出来ず、それ以上に鈍ってしまうかもしれませんね~ やっぱり負の感情は表情筋も左右してしまいそうですね… 常に笑顔、心がけたいと思います 「周りから、この人に聞けばわかる、知っている、間違いないと信頼されるように学び続けて新しい知識の習得も必要」✨✨ホントにそうですね!そのような人になることも「唯一無二」の人になることにも繋がりそうですね とみこちゃん、ありがとうございます💗チャリーン✨

🧝‍♀🎶エマさん
とみこさん、みほさん、フォローコメント有難うございます。「表情筋トレーニングも止めると効果がなくなる」笑顔でいる日があっても、怒った顔、しかめっ面をする日が続いたら、・・・負の感情は表情筋も左右してしまいそう?! それは避けたいですね。矢印を外に向けて、常に笑顔、口角アップで表情筋トレーニングを積み重ね、ポジティブスパイラルを作り出せるよう私も心がけます。有難うございます。チャリ〜ン
みほさんも
エマさん🍀ホントですね~☺✨口角上げて表情筋のトレーニング、していきましょ~☺✨以前、きよちゃんが「アヒル口」が良いと教えてくださいました~(えへへ)アヒル口、難しいっす!

清本 あひる口で〜〜

てつやさん
仕事とは、作業とは、

仕事とは、仕事が仕上がるまで、成されるまでの過程のなかで1人ではなく皆でワイワイ楽しくワクワク心踊らせ脳も回転し健康的に潜在意識で築いている進行形である努力されていく光景のなかの楽しみがその先をうみ目標になる。
その達成感が誰かの役に立つ事で自信につながりまたワクワク
人・物・金・情報、しなくてはいられない動悸(ドキドキ・ワクワク💓)とにかく楽しい
楽しくて行動となり目標以上の数字が大きくなる。
すると皆の達成感もあり皆の成果でもあるだから
売り上げをアップさせる仕方を楽しんで勝負運がついてくる。
分かる、判る、解る

作業は、mustがかからない、ウキウキもドキドキもなくただ決まった思考と行動で
いつも同じ繰り返しの様な事
ベルトコンベアー
のような決められ事をするだけではないでしょうか?

宜しくお願い致します。

以上です。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.