お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年8月10日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年8月10日

各グループLINEの総括

タガタメ総括

8/10「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括

イナポン🐸より✨
毎朝ありがとうございます✨
前日はお仕事でご自宅に帰れなかったそぅです💦それにもかかわらず、皆の為に投稿してくださいました💛✨

⬇️

-朝天-

✋本日は、北日本と西・東日本の日本海がわを中心に曇りで、中部は朝かから30度以上の真夏日になる見込みとのことです。
西日本の太平洋側は昼過ぎから夜のはじめにかけて雨や雷雨となるところがあるとのことです‼

全国的に天気の急変のおそれがあり、急な☔に備えて折り畳みを持つと良さそうとのことです‼

☀本日の気温☀

札 幌  26度/21度/ 60%
東 京   34度/26度/ 30%
名古屋 37度/28度/マイ 20%
近 畿   35度/27度/ 20%
松 山   34度/25度/ 10%
館 林   35度/26度/20%
※表記 最高気温/最低気温/降水確率

まだまだ猛暑です・・
🍀直射日光を浴びないように、帽子と日傘必須です!!
🍀足先をしっかり動かして、考えた水分補給、視野を広げた熱中症対策を!!
🍀くれぐれも健康管理ご留意下さいませ!!⤴⤴
🍀ますますある時~!! ✨⤴⤴🍀

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

そんなイナポン🐸にタガタメの姫達が感謝のメッセージを送りました✨
代表して、さきぽん🌸より✨

⬇️

いなぽん🌸
昨日の夜は会社に泊まり込みでの徹夜お仕事だったのでしょうか😞💦

そのようなご事情であられるにも関わらず、朝天のご作成と投稿、またトキカネの方でも投稿をしてくださり、誠にありがとうございます(* ´ ▽ ` *)‼️✨
いなぽん朝天を読んで、折り畳み傘を持って外出しました☂♪
もし降ったらお役立ちだし、降らなくても「降ったらどうしよう😖💧」の不安感を蹴散らして、なだめられます💓
どうぞご無理されませんように✨🍓

☻••┈┈

テルさんのオープンアナウンスです😊✨
昨晩のセミナーを直ぐに明文化してくださり、翌朝タガタメの皆の為にシェアしてくださいます💛
いつもありがとうございます✨

⬇️

🔴勉強会、line講義の振り返り
8/9勉強会より

生まれた時から負の連鎖、、
それをプラスの連鎖に変えようとするならば
自分で努力してそれを持ち上げるしかない。

そのためには連鎖を防ぐ。
負を絶たないと。。

負を断つためには人に貢献すること。

その貢献の仕方をしっかりと学ばなければ何も世界観は広がらない。

負の連鎖を断て!
主観をはずせ。自分から。

生まれ変わった新しい自分になって毎日を送る。

目的は何か、、
売上・成果を上げるために

人に良い影響を与え続けること。
そうすれば結果はついてくる。

なぜならば
お金は人が運んでくるから。

営業において、、
相手に合わせているだけではそれ以上の数字にならない。
相手に良い影響を与えたらもっと大きな数字になる。

その影響がその人の先にいる人に良い影響が生まれるとするならば
相手の人は大喜びである。

主観と客観についてはしっかりと考える
その狭間がわかると世の中の観えるものが変わる。

報連相における客観とは、、
観えるものをきちっと説明するということ
上がその話が観えるように客観的に話をしないと
そこに主観が入ると観えなくなる。

客観性とは常に相手の立場に立ってものを考えるという習慣をつけること
そうすると自分とは違う意見が読み取れるようになる。

それが新しい経験になる。
相手が何を考えているのかな?と考えながら観ているのが良い。

そうすると自分とは違う考え方があると視野が広がり
その人にどうしてやればよいかがわかる。

相手の立場、立ち位置それを推察するための情報をどうして集めるかが大事である。

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

ケイジくんが今日も欠かさずカウントアップしてくださいました😊

いつもありがとうございます❣️
明日から家族サービスかなぁ✨

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

今週は最後のwebセミナー。同時に夏期講習前半が終了の日でした。トシ先生から【なるべく参加するように】とメッセージをいただき、タガタメメンバーもバッチリ参加しました

セミナーが終わったのが23時半頃…

それから、
かあこさんが今夜もクローズを二部制で投稿してくださいました✨

かあこさんは、当日のメンバーの投稿を最後までしっかり見届けらっしゃっていて✨
余白があればお返事してくださって✨
1日のタガタメをギュッと…そして、(省略しながらも)皆の想いを漏れなくギッシリとクローズに込めてくださいます😊

24時に間に合わなければ、二部制で二部は夜中に💦
タガタメメンバー一同、感謝しております✨

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

村上さん降臨!

悲しぃ…お知り合いの告別式だそぅです。

⬇️

今日はモノマネタレントのみかんさんのお父さんの告別式でした。
87歳でした。
つい一ヶ月ほど前に会った時は元気だったのですが驚きました。
僕も誰もが分かりません。
悔いなき人生を一瞬一瞬をなるだけ感動的に生きてくために歩み方をこの塾で学ばせて頂けている今に感謝しながら焼香してました。
生んでくれた両親に感謝感謝です。
トシ先生に出会え、そして皆さんに出会え学び感謝感謝です。

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

村上さんのメッセージと想いをメンバー各々しっかりと考えます。

村上さん💛ありがとうございます

webセミナー参加:7名

以上です。

 

スマイル伝播組総括

8月10日(金) スマイル伝播組 総括

昨日のうおちゃんの

──────────
情報は溢れている選択の仕方、使い方・・・
──────────

について、情報の発信元から得たことを実際に自分で検証、実証する。継続して得られる効果や成果がでた事実が大事。自分で必要な情報を整理してアウトプットするできることは大事ですが、私達は、どこからその情報を引いてくるか?性格で正しいことをアウトプットして聞いた側が間違わずにインプットでき、よい連鎖としてアウトプットする。そのような事を考えると、より性格で正しい情報であるためには、気象庁の天気予報のような政府筋の情報は私達にとって性格でより正しいものであるが、それに沿った民間や団体の発する情報は信用の高いものであると言え選択できる基準の一つと言える。

何でも、実際に携わり実証されていることであることも必要十分条件になりますが、出回っている沢山の情報の中で、その当事者に聞く、聞けることは有難いことです。そうできる周りの環境づくりが出来ていること、得られるパイプがあること、そのようなパイプを持っている人間を置いていること、真実が得られること、そんな周りの関係・環境づくりが大変になるところです。そりゃ、あなた次第!!!

間違った情報発進から、ボタンの掛け違いになることも考えられ、その後の効果も得られない負の連鎖づくりをしてしまっては元も子もない。原点に変える難しさもありますので、情報を得る・発進するも最初が肝心であることが解ります。

自分が持っている情報も、そもそも誰かの主観や既成概念からくるものであったり時代が変わり更新されているものや、主流として変わっているものなどもたくさんあるはずで、発進前によく精査し、新しく更新しておくことも大切です。日頃からのアンテナの立か方と、固定観念を払拭した多角的で客観的な自分の俯瞰力も必要になりますから視野が狭くなる物事の見方ではいけないのですね。

また、得た情報を周りの皆さんに解りやすく置き換えて伝えるということも大事ですね。得た情報をその方々により理解して頂けるように自分流と言うよりは、相手流に置き換えてお伝えすできることが、カナンで勉強していることの一つの課題でもありますね。そのような意識をグループ内でも練習しご自身の実生活でも活きるように多くの練習と実践を通して成長していきましょう!

😎(指)そうしないとさぼりの集団になって、習慣になるよ~!作業じゃなくて、仕事しないといかん!
作業するって言うことは、さぼる習慣がついとるからね!悪しき習慣よ~!

😎 今夜は、主観と客観の総復習をしますが、🔴素直さ🔴が決め手です❗

🔵素直な部下は、どうすればよいかを上司に伺いができるようになりたいと思考するものです。

北さんから8/7勉強会の教材提供✨

北さん! いつもみんなの為に『時間の確保』をありが⤴️とぉ⤵️

☝頭がいいとは「解りやすい」言葉に置き換える思考。

☝思考は「置き換え」「創意工夫」

☝情報から得た言葉→行動に移せる言葉への置き換え

☝失敗は成功のもと→失敗は途中で諦める

☝成功の言葉の概念→
原点に戻ってやり直す

☝反省→成功の道を見つけて、どこが悪いか?直してできたことに反省!
ただ言葉で反省→🐵でもできる

☝客観的な思考→目の前の自称が真実ではない!→違う角度からズームイン!

☝生産性が上がる→さぼらない仕組み→習慣化される→業績も上がる

☝脳の活性化→仕事がうまく行く習慣づくり→わさびの煎餅食べる

☝習慣→無意識にできる→ルールで習慣化

☝人生は負のスパイラル→人を幸せにする→プラスのスパイラルに向かう

☝思考は行動!その行動を人が客観的に評価してくれるということは、いい影響を与えているということ

☝一点だけからではなく観方を変える→気付き

☝ここ! 一ヶ所変えることで先の先まで連鎖する考え方

☝人に影響を与える→その人の先の人に与える

☝外見でなく中身で判断される→中身の共通点

【本日のテーマ】

客観的に物事を捉える為の秘訣、ルール、習慣

新しい携帯で盗撮しました!📱📷パシャっ✨

──────────
《 原因を突き止めて不要な不安をそぎ落とす!》

自分の抱く不安などは分類していくと、漠然としていた不安も同じ原因から派生して連鎖してる。

大事なことは、いち早く原因を突き止めること !

分類して行く過程でどれも該当しないものは、むやみに抱え込む必要がないもので、ただの感情からくるもの。不要な不安はひとつずつとりのぜきましょう !
──────────
《大分類》《中分類》《小分類》

【お金】➡️収入➡️仕事・生活・余暇
↘️
家➡️持家・環境・距離
借家
↘️
貯蓄➡️教育・保険・老後

【健康】
【人間関係】
─────────

書き出すポイント・・・

《大分類》
不安を、これ以上分けようがないところまで広い視野で捉え、ズームインして3つにジャンル分けする。そもそも何が不安なのか?考える。

《中分類》
大分類した不安の1つをさらにズームインして3分類しる。特にどんなことに不安を感じているか?明らかにする。

《小分類》
中分類した不安をさらに3分類する。不安の内容をできるだけはっきりと具体的に捉える。

【本日の人調べ】

清ちゃんの会社から、新しい種類のオリーブオイルと、【バルサミコ酢】がセットで届きました\(笑う)/

🤔💭ばるさみこすぅ~?

イタリアの調味料、【 バルサミコ酢 】 は、ぶどう果汁を主体として作られるお酢で、ぶどう由来の果実味や甘み、香り、コクを持ち合わせています。
オリーブオイルの香りや風味と相性が良く、合わせて使うことによって、より豊かな味わいが生まれます。

[バルサミコ酢/特徴]

バルサミコとはイタリア語で「誇り高い」という意味で、イタリアンの高級料理には欠かせない調味料です。甘みの強いブドウを木の樽で長期間発酵・熟成させているので、お酢のなかでは比較的エキス分がたくさん含まれています。様々な成分を含んだ栄養価の高い酢であり、中でも非揮発性有機酸と糖分、アミノ酸、カリウムなどのミネラルが高いことが特徴。

[バルサミコ酢/効能]

血行促進(血液サラサラ)バルサミコ酢は血行促進に効果があると言われています。(お酢の血液サラサラ効果)疲労回復・消炎作用など、バルサミコ酢はもともと薬用に使われていたらしいのです。疲労回復・消炎効果があります。(お酢の抗酸化力/健康効果)

[実証されたお酢の健康効果]

お酢にはダイエット効果があるとか、中性脂肪を減少させる効果があるなど、テレビや雑誌の健康特集でよく紹介されます。しかし、学術的にお酢にどのような健康効果があるのか今まで明確ではありませんでした。そこでミツカンなどお酢メーカーは、お酢の健康効果を科学的に証明しようと大学などと共同で各種の臨床試験を行っています。現在実証されているお酢の健康効果を紹介します。

ミツカンが実証したお酢の健康効果

脂肪低下効果を実証 / 血圧低下作用を検証 / 血糖値上昇抑制作用も確認
——————–

[バルサミコ酢の抗動脈硬化作用]

-ポリフェノールと LDL 酸化抑制の観点から-

バルサミコ酢は、製造方法からワインに似てポリフェノールを豊富に含むことが推測されたため、低比重リポ蛋白(LDL)の酸化抑制作用を期待し、検討を行うこととした。バルサミコ酢のポリフェノール濃度をFolin-Ciocalteu 法で測定した結果、米酢と比較して約4倍であり、赤ワインと同程度であることが分かった。

LDL に対する抗酸化作用をアゾ化合物を用いた lag time 法で測定したところ、顕著な抑制作用が認められ、さらに生理的な条件であるヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を介した酸化においても、バルサミコ酢による抑制が認められた。

そこで、健常ボランティア5名に対して、バルサミコ酢を加熱濃縮したもの(ポリフェノール量として 800 mg)を摂取させ、摂取前と摂取後の血液より、LDL を分取し、lag time 測定を行った。その結果、摂取1時間後に lag time の有意な延長が認められた。以上の結果より、【バルサミコ酢はポリフェノールを含み、LDL の酸化に対して抑制効果】を有することが示された。

LDL は酸化されると、肝臓の LDL 受容体では処理されなくなるため、マクロファージのスカべンジャー受容体を介して取り込まれ、泡沫細胞、動脈硬化プラークの形成につながる。THP-1 マクロファージ様細胞に、酸化 LDL とともにバルサミコ酢を作用させたところ、細胞内の脂肪滴の蓄積が抑制されることを見出した。

これらの結果から、バルサミコ酢は LDL の【酸化抑制】に加えて、酸化 LDL のマクロファージへの取り込み、泡沫化を抑制することで、【動脈硬化進展を抑制】する可能性が示唆された。
——————

[バルサミコ酢の選び方]

実は、バルサミコ酢には2種類あって、

効能が期待されるものと、味を追求しただけのものがあるのです。(模造品といわれています)

チェック方法は裏面のラベルです。

本物はぶどう酒を熟成させてつくってありますから、ほんものなら、原料は葡萄のみの表示です、これが模造品になると、色や味を本来のバルサミコ酢に近づけるためにカラメル色素や、添加物などが入っています。なので、効能を期待するときには、カラメル色素が含まれておらず、ぶどうのみで作られたものを選んでください。

清ちゃんのバルサミコ酢は、クレタ島に古くから自生するマスカットの原種を素材にしてじっくり樽熟成された100%天然、自然なバルサミコ酢です

⚠そんなバルサミコ酢にも、副作用はあります。
バルサミコ酢はそのまま飲まないこと。そのまま飲むと胃の粘膜が荒れてしまい。胃痛などの副作用がでます。また、過剰に取らないこと。過剰に取ると、酸蝕歯のリスクが高まる。胸焼けを起こす等の副作用がでます。(摂取量は大人で多くて一日に30mlが目安)取り方には充分注意してみてください。

8月、連日の猛暑で体もお疲れのところでもありますが、だるさや食欲不振は夏バテをお知らせするサインでもありますから、そのサインを出さないように皆さんが改善に取り組まれている毎日の生活や、食事を継続して暑さに負けない脳と体づくりをしていきましょう!

皆さん、独自の方法も沢山お持ちですが、夏バテの解消として3つ程ポイントがあげられます。

1.栄養

疲労回復や食欲増進、血流改善なでが期待できる食材。ちょっと少ないかな~とおもったら、市販の栄養ドリンクなども一案です。

2.休養

エアコンは、適切につかいましょう ! 冷やしすぎずつけすぎず、きちんと休んで体力の回復を!体は冷やしすぎずに夏の終りも意識しましょうね!

3.水分、塩分

飲み物にレモンやお酢をいれてクエン酸も一緒に補給する。塩分は、味噌汁や野菜スープなど普段の食事からしっかり摂りましょう!

 

北斗七星総括

先生、皆様、こんにちは😊
8月10日 チーム北斗七星 総括

★和気サブリーダーの朝礼にて、お馴染み北斗七星チーム方針、指針、三原則、自己創造五則、常にポジティブにあるために、豊かさとは、の投稿

★私、井澤による本日の天気予報

◎北さんの投稿「勉強会振り返り」
トシ先生、皆様おはようございます😊
今日の横浜は曇りです。
「冷静に客観的に見てる人は頭の中は想定されているから、放っておいても勝手に頭動く。子供連れて遊びに行くことにリスク感じてる親は、何かあった時に子供助ける場面インプットされてる。→すぐ子供助けられるゼロ思考は視野が広い、客観性強く、些細なこともキャッチする、それは素直だから。理屈でいくら覚えても、身体ついてこない。雑念とか既成概念とかちっぽけな中でしか考えられない。こういう時のイメージ持ってるから、だから成功させるし、些細なことにも気がつく」★8月9日webセミナーより。

仕事でも、日常でも、何処を考え想定しているかにより、
対応の早さが変わってくるのですね。😃今日は何が何処が、ポイントで、大切かを良く考え、想定して、取り組みしていきたいと思います。

◎北さんの投稿に対する近江リーダーの投稿
北さん、おはようございます(#^.^#)
勉強会の振り返りをいつも、ありがとうございます(^^♪
『ゼロ思考』とは失敗しない為であると同時に、取返しのつかない事になるのを避ける、1ミリたりとも後悔する事がない様に備える事だと思いました。
そして『ゼロ思考』は、ひとりでも考えるし、家族、チームとも共有するべきもの。その為には、北さんが仰るように「何が何処が、ポイントで、大切かを良く考え、想定して」と日々の中で常にアイドリングしていく必要があり、それを周りの人にも気づいてもらえるようにして、拡げていく。
北さんのおかげでこんなイメージを描く事が出来ました(^O^)/ありがとうございます!
本日もよろしくお願い致します~

◎北さんの投稿に対する前田さんの投稿
北さんいつも勉強会の振り返りをありがとうございます😊
近江さん「ゼロ思考」の展開ありがとうございます。
取り返しのつかない事をしないことは大切ですね。最悪の事を想定しておくこと。何処がポイントなのかを見抜ける力をつけたいと思います。
投資の話でも行動ファイナンスというのがあって、利益はたくさん取れないけど、損失は大きくなるという事があります。
先生がおっしゃる撤退の条件、ダメだったらすぐにきるというのも最悪の事を想定していてそこにならない為にはということですね。
https://gardenforex.com/article/not-suitable/

◎和気サブリーダーの投稿に対する近江リーダーの投稿
和気さん、おはようございます!(^^)!
本日は、【三原則】
あなたが大切(大事)
で参ります(*^^*)
あと、和気さんにお礼を言わせてくださいね(^^♪
先日、私が目の調子(近視と遠視)で悩んでいた時に、『目は1分でよくなる!」をご紹介頂きました。
この本は、単に目だけに注視するのではなく、身体の他の部位が目に及ぼす影響、呼吸の仕方など、広い視点から視力について語られている本だと思いました。
そして、読み進めていく中で、私の”椎間板ヘルニア”の発症(>_<)
痛みやしびれが起きる中で、その不調をどうにかしようとする事も大事でしたが、その起因は私の日々の何が?どこが?という事の方に興味が湧きました。
そして、目の不調も腰・脚の不調も私の中で繋がり、日々の小さな所作を変える行動を始める事が出来ました!
ありがとうございました(*^▽^*)

◎これに対する和気サブリーダーの投稿
目の不調や他の不調も 基本的には 血流の悪さから来ているのかと思います。
緊張や無駄に力を入れて硬くなっていると血流や氣の流れが悪くなり不調をきたす。
逆に 常に自然な力の抜けた状態でいて 深い呼吸が出来ていれば健康体になっていけるのかと思っています。

◎折橋さんの投稿
かめさま、おはようございます😊✨
和気さんが紹介してくれた本で、日々の小さな所作について原因があるのではないかと気づきを得ることが出来たのですね✨さすがですね✨
アドバイスを受けて素直に本を読んだり行動に移してみること、大切なことだと思いました。
和気さんの仰っているように身体を巡っている血液は重要ですね。サラサラであること、ストレスを減らすこと。特に心臓から上は血流が流れにくいですので、目や耳の毛細血管に影響が現れやすいですね。

◎折橋さんの投稿
前田さん、おはようございます😊✨
「人間は投資行動に向いていない」のシェアをありがとうございます✨
人間は本能的に利小損大の選択をしやすいのですね!
何度も実践経験を重ね少しづつ矯正することが改善策なのですね。
なるほど、そのような選択の仕方が投資だけではなく、健康においても、お買い物においてもあらゆる場面で該当すると思いました。本能的にあるということを意識して、矯正していきたいと思います。学びをありがとうございます😊✨
前田さんの仰るコンタクトを家に帰ったら早く外す、これも自分に置き換えると、お化粧を早く外すをルール化しようと思います。
顔を洗わないまま寝てしまうことがずっと続いております。以前はあり得ないことだったのですが、
それを防ぐ為にも今日から取り組みますね✨気づきをありがとうございます✨

★本日のお題です🍀
「最近、客観的に行動できたことは何ですか?」

◎近江リーダーの投稿
最近では無いのですが、今年の2月下旬にうちの奥さんが足の指を骨折しました。そして3月の上旬に会社の経理担当の女子社員が原因不明の高熱で入院(隔離病棟)しました。
私の最も身近で日々を公私にわたって支えてくれている女性二人が立て続けにダウンしてしまったわけでした。
私がその時に言ったのは、「まず、治そうね。こっちは何とかするから!」と。
この発言だけだと、昔の私でも言ったかもしれませんが、きっと内心はオロオロしていたと思います。
つまり、やせ我慢であって自分のストレスを溜め込んでいたと。
でも、この時は自分の都合より二人の回復が一番大事と純粋に考える事ができ落ち着きを持って対処できました。
自分の事、会社の事は自分で何とかしたらエエと素直に思い、冷静に日々を対応する事ができました。また、結果大きなトラブルを起こす事もありませんでした。
ちょうど修行の真っただ中で、”ベクトルを内に向けない事”、”誰かの為にせざるを得ない事”を学んでいたおかげでもあったと考えます。
この時は客観的に考えるのではなく、客観的に行動できたのだと思っております。

◎和気サブリーダーの投稿
5月にやってもらった家の外装工事で 最近 不具合箇所を見つけ連絡したのですが 担当者は筋の通らない言い訳ばかりして逃腰だったので 材料のメーカーと請負業者にも立ち会ってもらうように頼んで 検証してもらい 補修してもらうようになりました。
あのまま担当者と話していても感情的で話しにならないと思い 他の人にも立ち会ってもらって原因を検証してもらったので担当者も納得したようで補修をしてくれました。

◎井澤の投稿
やはり、私が研修で担任をした4月の新入社員が5月中旬から現場に配属になりましたが、素晴らしい上司、先輩がいる現場は楽しく仕事をしていますが、そうでない職場は悩んでいる新入社員がいます。
私にできることを考えた時に、みんなの顔を見て激励してあげたいと考えました。主観的でなく客観的に考えたからこそ思いついたことだと思います。

★シムさんの投稿
先生、皆さま、折橋さん、いつもお気遣い頂き有難うございます。今週は仕事で日本を離れてまして、東京の灼熱の熱さから逃れています。今年の日本は、例年と違って天候が目まぐるしく変わるので、外出時もお気をつけください。

★その他
北さんの明文化、他のグループの明文化のシェア多数

以上になります。
本日もよろしくお願いいたします😄

 

どこでもドア総括

8/10 総括
どこでもドア🚪✨G

5:23永澤リーダー🐻による
ごあいさつ☀️

昨日の小林さんの投稿へ
小林さん
勝手なイメージからすると肉(肉)ですが、野菜をたくさん食べる、というのがサスガですね
バランス良く食べているからこその行動力ですね😊

昨日からお休みなのですね!

蜂🐝には十分気をつけてくださいね
アナフィラキーショックなどもありますものね😨

春名さん🌱
➡️まーさんリーダー
皆さま
おはようございます😃

目的 方針の掲示ありがとうございます✨

姫路の天喜は晴れ☀️です。
午後から不安定な天候に変わり、雷雨が降るところがある予報です。傘を持って外出して下さいね。14号も東シナ海北上中90°曲がって日本に向かってくる予報です。油断できません、これからの進路に注意ですね

🌱豊かさとは🌱

多くの事を成し遂げ、価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され、健康で楽しい日々を送り、自分自身と周りの人を幸せにすること✨

明日からお盆休みで遠出される方が多いと思います。道路事情や車の運転に注意して下さいませ

口角を上げて笑顔でよろしくお願い致します✨✨

うおちゃん🐬💖
➡️みなさま、おはようございます😃

🐻まーさんリーダー
目的投稿ありがとうございます😊
直射日光、当たり過ぎは疲れを引き起こすようです。

長い時間日光に当たると、運動などをしなくても「疲れた」と感じたことはないでしょうか。
実は、紫外線を🔴目に照射した動物実験によると、✔️疲労の際に見られる物質が血中に増加していたことがわかりました。

この原理も先に説明した
■「目から日焼け」と同様の仕組みで起きています。
そして、この仕組みは✔️人間がストレスを受けたときの反応とも同じなのです。

https://alinamin.jp/tired/topics/21.html

皮膚というより目からの紫外線注意のようです💦
お気をつけくださいませ。

大塚さん🐹
➡️おはようございます☀😃❗

うおちゃん、日差しと体の疲労のメカニズムの情報ありがとうございます✨✨

春たつさん
台風情報ありがとうございます✨✨

小林さん
お野菜も沢山食べるのですねぇ~(ジャンクフードより新鮮な果物などを行動)…きっと、以前からされておられたかと思いますが😉🍀

リーダー
はい。疲れへの配慮ありがとうございます✨✨
確かに行動量など増えてきていて疲れたなとなる時もございます☀😃❗が、入塾前に比べると疲労感減っておりますぅ~✨✨今日も暑そうですが(運転)してまいりますぅ😊

小林さん、皆さんへの
ひと調べ
蜂にさされないためには

https://kujo-katsu.com/hornet-measure

蜂にさされたら

https://yamahack.com/278

春名さん🌱
うおちゃん🐠
おはようございます😃
目から日焼けのひと調べ、ありがとうございます😊 紫外線の強い時期はビタミンB1を摂取すると疲れに効くのですね。

ビタミンB1を含む野菜でカボチャ、トウモロコシがありました。夏野菜ですね 昨日のあんちゃんの話に繋がってきますね  季節のものを摂取することを意識していきたいですね

大塚さん
おはようございます😃
蜂に刺されないためにはのひと調べ、ありがとうございます😊
休み前、道が混雑する事が予想されます、車🚘の運転に注意して下さいね

今日も笑顔でよろしくお願い致します✨✨

あんのう⬇️
皆さん😊
おはようございます😊

永澤リーダー🐻
毎日の目的投稿ありがとうございます😊

うおちゃん🐬💖
ひと調べありがとうございます😊
目からの紫外線
サングラスなどでブロックですね。なかなか慣れませんが。。。💦かけると目の疲れも楽に感じます。😎

はっちさん🐰
台風🌀の被害なく何よりでした。
(*´-`)

小林さん🌠
昨日から夏休みなのですね。
別荘のメテナンス
ハチと暑さ☀️にお気をつけください。🙋

春名さん🌱
お天気情報ありがとうございます😊
🌽とうもろこし
薄皮1枚残して、そのまま、(500㍗)電子レンジで4分程チン✨栄養分が水に流れることも少なく、良かったです。😊

昨日のお墓参りは
行き帰り首都高も空いておりスイスイでありがたかったです。

本日は私の両親お墓参りにいってきます。😊

皆さま
本日もよろしくお願いいたします😊

はっちさん🐰🐝
⬇️
どこドアのみなさま、おはようございます☀😃

🔸まーさんリーダー🐝

本日も目的掲示ありがとうございます(*´꒳`*)

質問ありがとうございます😊

ルールですか…

夕食と同じくですかね〜。
肉かお魚を入れてあげる、もしくは、野菜を肉や魚に混ぜる、
あとは、野菜、サラダ、煮物を入れてボリューミーにする事ですね〜。
給食がない分、その分しっかりボリューミーで食べごたえがあるようにですね。後は、上手く食材を使う事ですかね〜。
昨年、グループで食費やお金の使い方を教わりながらやっていたので、更にきちんとできるように頑張っています。
後は、暑いからキノコ類や危険そうな食材はいれない(笑)

🔸はるたつさん🐝

台風が去って暑さ復活です😅💦💦
そちらはどうですか?
次の台風がまた心配な所ですね。

🔸あんちゃん🐝

台風がまたきそうですね〜。

今日はご両親のお墓参りなのですね。
早くに逝かれたのですね😢

気をつけて行ってらっしゃいませ〜。

🔸うおちゃん 🐝

紫外線情報ありがとうございます。

家にいると、暑さで疲れてしまう今日この頃なので、
体操をしようかな〜と思いました。
朝もスッキリ目覚められないので。

ありがとうございます(*´꒳`*)

本日もよろしくおねがいします。

⬆️永澤リーダー🐻
はっちさん
ありがとうございます😊

そうですか!
肉、魚、野菜、バランス良くなおかつボリューミーで食べ応えがあるように
最高のルールですね✨
食材をうまく使うことや暑いから不安な食材を使わない、
そんな健康を意識した愛情たっぷりの食事やお弁当🍱を食べられる息子さんは幸せですね

ステキなルールを教えて頂いてありがとうございます😊

⏺️トシ先生タツミライン投稿と講義シェア

トシ先生、昨夜の投稿⬇️

こんばんは、主観と客観。とても難しいように考えますが、理解すれば簡単に操れるようになります。先を見通す力や人やもの、情報、お金を動かす力を養います。ついに水晶玉の本質に近付いて来ました。明日は夏期講習真ん中の最終日です。金曜日ではありますが、可能な限り参加して下さい。明日は当てる事もしませんから、画面を消さずに参加してください。移動中なら仕方ないですが、大きな復習となります。

ライン講義⬇️

主観と客観の総復習を今夜しますが、素直さが決め手です。自分の力もないのに、何とかしようとする部下が一番育てにくい。部下であることは、なにかの理由があるわけで、仕事が出来るかどうかは、上司が決めることです。出来ないくせに出来るように見せるのも、出来ないのに、何とかしようとするのもそれは主観であり、素直な部下は、どうすれば良いかを上司に伺いできるようになりたいと思考するものです。素直さは全てにおいて、一番のスキル。

⏺️北さんの明文化のシェア
8月7日webセミナー
「違う角度から見る」

★色々な人が残してる言葉も置き換えることが出来る。置き換えるとは→分かりやすい言葉に置き換える事。頭がいいことは、難しい事を簡単にするということ。たがらそこは真我、

★共存共栄→周りの人と上手くやっていこうと考えるなら→至誠。
人にいい影響→感謝される→感謝多くなる→皆に応援されて天が見方したような事も起きる。思考の大切さは置き換えること、創意工夫ということ。自分が述べる言葉も人に伝える言葉は相手が分かりやすい言葉がよい。情緒的言葉をいくら発しても行動には移せない。行動にうつせる言葉に変えることが出来るのが思考能力の高さ。行動に移さないと意味ない。

★失敗は成功のもと。→失敗は途中で諦めるということであるという言葉もある。つじつま合わない→他のことする→人間は他の事しても→習慣ついてるから同じことする。

★成功の言葉の概念とは?目的目標達成また、自分にないものを得ることも成功とするなら、途中でやめるのではなくて1度撤退して原点に戻ってやり直すということもある。人間は努力の言葉の前に正しい、間違ったという言葉がある。正しい努力→成功、間違った努力→いつまで経っても何も成果出ない。自分の進んできた道が行き詰まって来たとき、自分の道が、正しいか、間違っている勇気があればいい。

★そのためには反省がいる。反省→失敗を反省→本当の反省とは
それは成功の道を見つけて、間違ってたことを反省すること。
何処を失敗何を失敗したのか、直して出来たときに反省出来る。
やり直して成功する過程の中で反省は起きるもの。そこが置き換え理解出来ないと思考優れてるとは言えない。

★人は習慣と言うとても強烈なものを持ってる、知らない間にあしき習慣を身に付けてしまってる。自分の習慣理解してる人強い→無意識にしてる。客観的な思考必要。多少太ってるか?背中見るとわかる。普通は前から見て太ってる事しかわからない。目の前で見てることが正しいことではなく、違うところ見るともっと的確にわかるところがある。

★先生の会社サボり許されない→顔認証されてるから何処にいるか見られてる。外→GPSサボらせないためのセキュリティ完備してる。生産性上がるの当たり前→サボるのない。→習慣化されると慣れてしまう。

★脳のパルスを一番飛ばす時→痛み感じるのが一番脳が展開する。
悩んで動きがとれない時痛みが良い。しかしこれも習慣化してしまう。ワサビが仕事を完全させる。偏差値高い人辛いの好き。脳が活性化する。上手くい為に作った習慣→展開変わる。きちっと導きする。

★自然に無意識になるものもあれば習慣になる。ほとんどの場合、正しくない習慣。作り込まないといけない。物事は失敗は成功のもと→失敗とは途中でやめることでもある。失敗は成功のもと→失敗しても成功を得ることもある。失敗してあらたなやり方で成功することもある。違うものも得るかもしれない、失敗は成功のもとという言葉は色々意味ある、ルールで習慣化しないと。

★人間は負のスパイラルで一杯→生まれてから死に向かって歩いて行く。亡くなり皆様に見送くられることで、人生よかったか、悪かったかわかる。プラスのスパイラルをもって生産的な活動を持って来た人間だけが得られるもの。いずれ寿命で死ぬ、多くの人に見送くられて死ねるのは生きてる間にどれくらいの人を幸せにしてきたか。プラスのスパイラルだと最後はそのように看取られる。亡くなる時にどんなかたちになるのか。それが大事。プラスのスパイラルに向かって行くことが大事。

★意識はあとからくるものであり
やりあげて初めて意志が強い。見る視点をかえると解ることは沢山ある。物事は行動。頭の中、行動しなければ意味ない。誠実でありたい→それは行動で表せる。自分の評価は周りがする。それが反面教師。他人の指摘、そこがしっかり聞けるかどうか。それをしっかり言ってくれる人は難しい。絆がない人だと客観性ない。客観的にものを言ってくれる友達がよい、人にいい影響をあたえて、感謝される人をいくつもつか。奇跡を起こす、先生→仕事している困ったな、これどうする?助けてもらえる。

★フェイスブックを見るだけでその人が、どういう状況かわかる。
前から見た時太ってるでは、かなり太ってる、遅い。後ろ姿で、気付く。見る見方を変えることにより、気付く、気づかないがある。アフターファイブで気付くこともあるかもしれない。いろんな角度で観てみる。

★出来る人は→一ヵ所変わると全て変わる→見ている場所が違う。どんな環境でどんな身なりをしたら、次のお客様を呼んでくれるか知ってる。先の先のお客様までいかないと大したことにはならない。家を売るとき、奥様の希望、ご両親などの希望を考えないと
いい案にはならない、目の前の人ではなく、先の人にやらせてみたいと思わないと決め手にはならない。目の前の人ではなく、先の人に良いように利他をしないと意味がない。見えてない人達への提案、利益→一石六鳥。家族がいいと思うことをすると良い。

★クライアントの両親や友達が来た時褒められるようにを考える。
自分勝手にやり、評価されなくて怒るのは利己。人に影響与えるにはその人の先の人。

★外見ではなく中身で判断される→中身で共通点探される。
くっちゃべる人→入れ知恵される→要らんものがやってくる。
切ったらいい→我々の意志で決めない。それは→マイナスのスパイラルを持ってくる。反面教師にしていかないと。相手から切られるようになった方がプラスのスパイラル。
以上

8月8日webセミナー

「主観と客観」

★緩いやつは使えない。大きくなろうとしなければそれはそれでいいが、いずれは淘汰されていく。魅力のあるものがどれくらいあるのか?あまりない、グレード低すぎて話にならんやろという人が沢山いる、成長出来る人少ない!将来のビジョン緩すぎる。

人のグレード。→能力的な高さより、世間をめちゃめちゃ良く知ってる人。揉まれてる。組織で揉まれてこないと使い物にならない。
組織を知らないから。そういうのは早く身に付けないと。若いときに感覚を、身につけないと。人間関係の難しさは何処にでもある。その中で立ち上がって来るのは優秀。二代目、三代目実践足りない。グレードの低さは何処に現れる?主観のはいる人。感情の出る人→正しい情報を曲げる。客観的でない。仕事はお金扱うリアリティー。→主観で物事言い出すと訳がわからない。主観入るとは好き嫌いが入る→するとそこで情報ずれる。訳がわからない話になる。理念学んでも主観はいると身に付かない、自分の範疇の中で判断するから。事実だけを並べて、どうしたいのか?だけでよい。

★流れの早い川を渡るには?川上、川下に伝令送る、渡る場所探し、材料調達、隊列により船でわたれるか?確認させてください。客観的な人イメージとれる。主観的な人イメージ取れない、言葉に操られる。言葉で追いかける。客観的な人→川とはどんなものかイメージする。川下は河広だから川上にかける。伝令→人数多くいけば即座に連絡くる。狼煙と同じ。電話無線あるないの話ないという前提。これがビジネスをするということや。それが出来る人は自分の歩兵にたいしてのメンテナンスも出来る、力量。

★利他→感情的に良い言葉だと思う!しかし厳しい現状から編み出して世の中を渡るために生まれたもの。素晴らしい言葉の裏側にロジックがある。そこを客観的に理解できないと、ものにならない。主観先行すると色眼鏡で見てしまう。第一印象で判断してしまうとずっと続き、相手を見定めるのを間違える可能性ある。相手を見るのには。。仕草やしゃべり方や様々なことから考察されていなければ第一印象は主観だから間違える。

★ビジネスで主観入れると本当の意味でいいお客様つかめない。
主観が強い人の話はつじつまあわない。客観的な人は事実だけ。
主観→イメージわかない。自分の感覚で選ぶ、頭まとまらない。

★塾の第三フレーズは相手を見た時にどれだけ見定められるか。相手がどのように判断してるのか?どのように取り入れいて、何処を評価して、何処を評価してないのか。相手に対して主体を持つ→自分の煩悩を消す。如何に45㎝の中で話せる人か見分する。イメージ大事→主観あるとできない。事実と異なることで置き換えてしまうのが主観。頭の中客観的にならないとなにも出来ない、まわりは人間ばかり、客観的にならないとダメ。選択の理論→己が自裁して、相手に良い情報を与えるしかない。問題は彼らがどう思っててどう考えてるかどう逃げるか?

★組織全員が客観的ならば、数字上がり生産性あがる。
客観力は相手の影響をあたえる、気持ちよく失礼のない人になるために。皆から呼ばれる→人に良い影響力があるから。主観→自分の頭の中にあることしか考えられない。冷静さは吟味してない。主観→思い込み激しい。なにも新しいもの生まれない主観でやって何も生まれない。

★主観でやってる教師が教えた生徒は優秀にならない。統括できない、話しやすい子だけ成績上がる、一人一人を客観的に見てあげないと。人に気付かせるのも主観ではできない。主婦同士話して、あの人のここが悪い、あそこが悪いと言っても意味ない、誰が悪いここが悪いではなく、己が相手を見きれてにいない。

★物事は起因や原因があり、そこを見ていかないと。事実を無視する→結果くしゃくしゃ。無実の罪の人を死刑にするようなもの→主観で考える人→イメージだけで見て片寄る誤った判断。

★何故今頃オウム真理教死刑に?このタイミングは何故?
アレフが動かないから。麻原彰晃の祀り上げなく、
テロ起きないから。時期を見てた。登場してくる人とか物とか
全部みないと。人間は自分が考えたことを信じようとする。😃相手を吟味して客観的に考えないとそんな簡単に見抜けない。視点違う、見る場所違うところがある。見る位置かえることで全体が見える。物事は客観的な事だけしかみない、感情でみて話すと、相手に感情を植え付けることになる。客観性ないとイメージわかない。
世の中一般的な事実、言葉にながされてしまうのは主観。あるのは事実、客観性で捉えること。

★大事な話するのに、相手の目線になれ。客観的な人は自分がやられて嫌な事は人にはしない。→主観の人は忘れて繰り返す。
世の中事実。連鎖はここに始まる。主観でものを言うと負の連鎖が始まる。主観拡がってく、話変わっていく、負の連鎖。→主観→取る側の問題。事実だけを述べて話せば話は変わっていかない。ビジネスの世界で感情が出るということは揉まれてない、それでは仕事が出来ないということ。主観的で感情出ると、周りの人全てに信用落とす、あの人はいつどうなるかわからんぞと警戒される、扱いにくいな、うっとうしいな、と思われる。だから絶対に感情は出してはいけない。

★世の中は壁があれば反感を持たれる、新しい職場にいけば反感もたれるか、壁を持たれる、ビジネス→抵抗勢力、反感、警戒される根回ししておかないと。主観的な人大事なところ後回し。客観的な人はそこに一番時間使う。物の大事さ、中庸に進めていかないと
ビジネス始めるまえに出来ないこと割り出し、一番の難関を何処か攻略して、ゼロ思考、ウーダをしていく。そこが適当だと、
コスト時間損失、信用失う。料理の話と同じ前もって電話しておく、ウーダは手前の段階で手を打っておくこと。上手くいかなくても何処が悪いのか分かりやすいロジックで組んでいるから。

★出世する人、上に報連相してやってる→客観性。世の中には報連相がある。友達や会社でも報連相が上手い客観性ある人がよい、下手なやつ主観的。自分でするかしないか勝手に決めてる。報連相の意味、判断は上に委ねる。客観性のある人は攻められることない。主観的はクビ。若いときに出世して、上に委ねるだから出世して、揉まれる理由。若いときに出世するやつは仕事出来るやつではない、ういやつ、可愛いがられるやつ、世の中そんなもの。、目の前で起きてることを報告して上司の判断を身につける。出世しない人は上司の考え理解しない。それは上司の判断を見れるから力つく。上からの信頼を得る。報連相が出来て、揉まれてると出世。上は安心妄想ない。上司の判断学び、上司に安心感あたえて信頼感出来る。地道な報連相の結果。客観的な物の見方、主観とは自分の中だけの考え。言葉で操られないで事実は何かを見る事が大切。
以上

8月9日webセミナー
「客観的にイメージ、想定する」

先生の会社、社員お父様の人生に乗ってきた。個人の能力だとばらつき出る。100人いたら、100人違う。会社→個人の価値観統一させるのが早い。先生の会社→思考を押し出すことになった。
人間はそれぞれ価値観違うけど、同じ行動させるのはそんなに難しい事ではない。同じ行動させれば、積み重ねて、同じ目標の価値観を持てるようになるのてはないかと考えた。→豊かさとはの文章
色々那古とさせて達成感、それそれが皆豊かになりたがっている→それを踏襲するには、同じ行動する→一体感→1つの価値観を身につく。個人の能力はどうでもいい、先生の人生にどれだけのるか。個人の能力なんて、どうでもいい。自分の両親を崇拝できる人、素直な人これを条件に新卒にした。社会に出て三年も五年も経ってると再教育のしようがないから。

★先生の会社→本体だけではなく優秀な人材揃ってきた。社員が
どう動くかどうしてるか、想定できる、ウーダはあれど、ゼロ思考を導入したのは何故か?→自分の子供が溺れてても助けられないのが、普通の人間。何故か?人間の子供は脳が支配している→まずはその状況の判断が出来ない。→その子供が溺れている姿を黙示するのに時間かかる→見ても脳がその経験をしていないから、その判断出来ない。よく親が川に一緒に飛び込んで一緒に亡くなる。
津波が来ても、津波が来たという指示が脳から出ない。
それは反射神経でもない、とっさの行動が全く出来ないから。

★脳というのは経験ないものは受け付けない、しかしゼロ思考やっている人は子供が溺れても、凄いスピードで助ける事が出来る。
それは脳が行動に直結するから。→何故か?→わからない人は100%子供失う、助ける脳力ない、その場でなんとかなんて出来
ない。脳遅れる、視界で見たものの判断時間かかる→想定。
冷静に客観的に見れる人は想定出来るから頭動く。経験値でなくて
も想定出来るから頭動く。

★子供連れて遊びに行くことにリスク感じてる親は子供助ける場面
インプットされてる。→イメージわく人は素直な人間。目の前で起きていることに凄いスピードで助けられる。ゼロ思考が凄いのは初めからどこに問題があるか、きちっと意識持ってやるから、
とても視野が広い、客観性強く、些細なこともキャッチする、
ここが人生の訓練。

★理屈でいくら覚えても、脳が動かなければ何の意味もなさない。
素直な人間だけが的確にイメージ出来て、その中で何が出来てるか想定出来る。→それが頭の中にインプットされているから、何かが起きてもきちっと対応できる。素直な人間以外は大きくなるのは無理→イメージわかない。雑念とか既成概念とかちっぽけな中でしか考えられない。広大な草原を思い浮かべるのは無理。自然を理解しておらず、その猛威に逃げ遅れる。脳の働き。

★先生の社員→こういう時のイメージもってるから、だから視野広い、客観的、微妙な、動きも見逃さない。だから成功させるし、
些細なことにも気がつく。同じ人間がつくったもの越えられわ
けない。己の力だけでなんとかしようと思うのは間違い。

★先生のところ→クレーム起きない何故か?主観に答えはない。
先生の社員の答え→クレームの本質を理解して新しいものをどう創造していくか考えるから、いいところまで行く。
人に気づきを持たせようとして、関係を築くのは無理。何でか?
自分中で考えようとするから、新しいものが入らない。
主観が支配してるから。

 

おもてなし総括

8/10日
リーダー朝礼
おはようございます!
お天喜です

今日のテーマ
たかさん
「 貴方の日々の安全対策は?」

本日8月10日(金)20時〜
zoom勉強会です。

今日は、どのような事に意識されますか?

「カメレオン」になってみませんか?
どの人に?身近な人?
気配を発して?消して?

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜誰かのお役にたとう!

(総括)
マッキーさん時間確保で早朝より降臨 キャー\(^o^)/嬉しい
するとかわきりにみーんな早朝より元気に挨拶です。若者も睡眠は、大事です嬉しいけどリーダーも皆さんも睡眠時間の確保も健康維持には、必須です( T_T)\(^-^ )宜しくお願いします❣️

清本は、少々バテ気味でーす、歳ですね微笑い

🧝‍♀エマさんタツミラインよりシェアー

こんばんは、主観と客観。とても難しいように考えますが、理解すれば簡単に操れるようになります。先を見通す力や人やもの、情報、お金を動かす力を養います。ついに水晶玉の本質に近付いて来ました。明日は夏期講習真ん中の最終日です。金曜日ではありますが、可能な限り参加して下さい。明日は当てる事もしませんから、画面を消さずに参加してください。移動中なら仕方ないですが、大きな復習となります。

仕事は、皆さんほとんどお盆休み返上でお仕事
仕事があるのは、幸せですね
頑張って皆さんまいりましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////💞

しんリーダーの職人さん気質しっかりさん
私に協力していただいている現場の職人さん達のお盆休みは、基本12日〜15日迄ですが、現場に出たいと言う方もいますね。

🧝‍♀エマさんびっくり
しんリーダー、すごい!「現場に出たい」という職人さんもいらっしゃるのですね。マッキーさんはお盆休みなしでお仕事なんですね。しんリーダーもマッキーさんも、お車でのご移動が多いかと思います。交通量も日曜ドライバーさんも多くなってきているので、気をつけてくださいね〜。

👨‍💼てつやさんイミダス付き挨拶
今日は、どのような事に意識

「カメレオン」になってみませんか?どの人に?身近な人?気配を発して?消して?
その場所の周りの色に体色を変化させることにより、敵からの発見されにくなりますね。自分の気配を消す、自分を消す、これは自分を出さない、主張しないことにも
繋がると思いました。沈黙は金でしょうか?相手からどう見えるのかを考えて行動する、人の行動もカメレオンのように変幻自在に相手に合わせた行動をすることで認められ
受け入れられるのではと思いました。
カメレオン
Chamaeleontidae; chameleon
トカゲ目カメレオン科に属する動物の総称。体長4~60cm。体色を変える動物として有名であるほか,体が左右に側扁していること,眼を上下左右に別々に動かすことができること,足の指が数本ずつ向き合うような構造になっていて細い木の枝でもしっかりとつかむことができること,尾が器用に動き第5の足として使われること,舌を体の長さぐらい伸ばして虫を捕えることなど,非常に特徴的なグループである。樹上性。2属 84種から成り,アフリカとマダガスカル島にほぼ半数ずつが分布し,ほかにスペインなどに1種,アラビア半島に2種,インドなどに1種が知られている。
今日も誰かのお役に立とう!宜しくお願い致します

🧕🏻みほさん
✨今日も猛暑となりそうですので、熱中症や夏バテに注意して行きたいと思います✨『「カメレオン」(カメレオン)になる・・・その場の雰囲気や環境に同化する、適応する、ということでもありそうですし、また一人一人に合わせて自分を変える、変化(へんげ)させるということでもあるのかな。と思います✨自分の色は出さず、相手に沿って色をを変える、カメレオンになるということから、沈黙は金からの客観的に観ることを意識して過ごしたいと思います✨

たかさん昨日のテーマ投稿遅くなりました、
8/9日
テッヤさん

正とは? 負とは?

正、負、人であり、お金であり、情報であり、時間であり、周りに人があつまり、相手の利益を優先に考え自分と共に共感、行動ができることが出来ればプラスのスパイラルの集まりともなりますね、
テッヤさんそうですね、(^^)
感情、主観にとらわれて正解な判断できなくなれば
相反する意見の中の、お宝が見えなくなりますよね、
反する意見の中に隠されている、
お宝を掘り出し、活かす、何故?なんで、掘り出す能力は日々つちかってお互いに進化して成長していくのがストレスたまりませんよね
日々のきずき、
テッヤさんありがとうございました😊😊

清本
今日のテーマ
たかさん
貴方の日々の安全対策は?

⑦ 清本

皆さんお盆休みなく仕事、
家庭の仕事も一部です。お休みなら、家の仕事をして欲しい手伝って欲しい、気づいて欲しいと思うのが家の人(奥様やお母さん)のおもいかなぁ〜
休みも気づき・気づかせ・築く。 ですね!
〜のために1ミリでも、気づき、思考し行動
お盆休みも、潜在意識で行動しているように暦で決められているように思っています。

お墓まいりの後や、皆さんでワイワイ、ガヤガヤと安全に気分も清々しく、美味しく、楽しく、近況や皆をよく見て観て今の流れの環境を確認しあい助け合えることは、助けあえるようにしていく事がご先祖様のおもいやりと自分達やまわりの安心にも繋がると思います。
外の人達にも広がり連鎖していくのではないでしょうか?

対策という意識から当たり前の無意識の行動になるように努めていく事と思います。

とし先生のお話は、繋がっている。ずっーとこれからも死ぬまで思考と行動は誰もしなくては、ならないしないと生きていけない、そして基本平等なのに、顕在意識と利己から主観的になり貶下したりします、カメレオンも興奮するから色々が変わる、守るためにです

タツミラインより先生から
🌟
こんばんは、主観と客観。とても難しいように考えますが、理解すれば簡単に操れるようになります。先を見通す力や人やもの、情報、お金を動かす力を養います。ついに水晶玉の本質に近付いて来ました。

環境により変化あり山あり谷あり、色を変えての宿命を利他的に運命していくのではないかと思います。

日々勉強です。

エマさんシェアーありがとうございます。

タツミラインより

明日は夏期講習真ん中の最終日です。金曜日ではありますが、可能な限り参加して下さい。明日は当てる事もしませんから、画面を消さずに参加してください。移動中なら仕方ないですが、大きな復習となります。

今日は、時間確保で参加させて頂きます。

8/10日

貴方の日々安全対策は?
いわさき(^^)

お仕事場などでは、整理、整頓、清掃、清潔、規則とかルーるを守るとかは一般的に言われますが、これらは当たり前でもありますが、それよりも気をつけて日々安全対策としては皆様気持ち良く、ストレス無く、円滑、にできお仕事してる方々、周りの方々生活に変わった事は無いか?
昨日と違ったとこは無いか、行動、言動、しぐさ、今何が起こってるか?周りの細かな変化に気をつけるのが安全にも繋がると思います、

あまりの暑さでかき氷食べたぁーい🍧🍧
とみ子さん、埼玉に天然かき氷🍧の美味しいお店があると聞いた事があります。
食べに?飲みに?行きたいです。
栃木にも日光の天然かき氷🍧があり、食べました❣️
実はオリーブオイルかけて食べたら、美味しく皆もびっくりくり‼️でした。

食べて身体を冷やしたぁーいな❣️

とみ子さん、ちえこさん、
天然かき氷は、頭にキーンと本当にこないです❣️

真綿のようにフワフワです

オリーブオイルは、酸度〇.1だからこそ、スーっと氷に浮く事なくシロップの様になります。
ちえちゃん、かき氷やアイスクリーム🍧🍨🍦🍮にかけて食べてみて下さいませ〜〜

タツミラインより
トシ先生ライン講義

主観と客観の総復習を今夜しますが、素直さが決め手です。自分の力もないのに、何とかしようとする部下が一番育てにくい。部下であることは、なにかの理由があるわけで、仕事が出来るかどうかは、上司が決めることです。出来ないくせに出来るように見せるのも、出来ないのに、何とかしようとするのもそれは主観であり、素直な部下は、どうすれば良いかを上司に伺いできるようになりたいと思考するものです。素直さは全てにおいて、一番のスキル。

🧕🏻みほさん気づかい素敵🎶
マッキー🍀お疲れ様です☺✨お昼になりましたが、本日もお手製のお弁当🍙☕でしょうか~☺✨午後も暑い中の配送業務は体力消耗激しそうですので、しっかりランチ、しっかり休息してくださいませね~ 最近、お弁当作りで梅のおにぎり🍙と昆布のおにぎり🍙を作ることが多くなりました~ 梅はクエン酸補給や傷み防止など、そして昆布の佃煮は、ビタミンB1やカリウムが豊富なので、疲労回復、熱中症予防に良さそうです 最近ハマっているのが、「つぼ漬け昆布」というものなんですが、マッキーご存知でしょうかぁ~? 中につぼ漬けが入っていてなかなか美味しいです~ おにぎり🍙の具材にも良いかもです~ マッキー、お盆休みも通常業務なのですね        都会はもしかしたらお盆休みで道路も空いていそうですが、郊外はレジャー客で道路も混みあいそうですねぇ…  エマさんも仰っておられますが、サンデードライバーも多いかもしれませんので、貰い事故にお気をつけくださいね~

てっちゃん🍀今日はお父様のお墓参りお疲れ様です きっとお父様、てっちゃんや社員の皆さまがお参りしてくださって、安心され、お喜びになっておられますね☺✨そしてカメレオンのひと調べをありがとうございます    カメレオン って凄いですねぇ~ 色が変わるだけでなく、眼を上下左右に別々に動かすことができるんですね~知らなかったです! カメレオンのように、色を変えるだけでなく、上下左右奥に手前にとあらゆる角度から観る目を持てるようになりたいなぁと、改めて思いました☺✨そのためには主観で観ることが習慣になってしまっている自分を、意識して別の自分が観ること(俯瞰)、そして周りからの声に耳を傾けること、周りの人から観られる自分のことを知ることが大切になるのかも。と思わせていただきました☺✨

タツミラインよりシェアさせていただきます。

8月8日webセミナー

「主観と客観」

★緩いやつは使えない。大きくなろうとしなければそれはそれでいいが、いずれは淘汰されていく。魅力のあるものがどれくらいあるのか?あまりない、グレード低すぎて話にならんやろという人が沢山いる、成長出来る人少ない!将来のビジョン緩すぎる。

人のグレード。→能力的な高さより、世間をめちゃめちゃ良く知ってる人。揉まれてる。組織で揉まれてこないと使い物にならない。
組織を知らないから。そういうのは早く身に付けないと。若いときに感覚を、身につけないと。人間関係の難しさは何処にでもある。その中で立ち上がって来るのは優秀。二代目、三代目実践足りない。グレードの低さは何処に現れる?主観のはいる人。感情の出る人→正しい情報を曲げる。客観的でない。仕事はお金扱うリアリティー。→主観で物事言い出すと訳がわからない。主観入るとは好き嫌いが入る→するとそこで情報ずれる。訳がわからない話になる。理念学んでも主観はいると身に付かない、自分の範疇の中で判断するから。事実だけを並べて、どうしたいのか?だけでよい。

★流れの早い川を渡るには?川上、川下に伝令送る、渡る場所探し、材料調達、隊列により船でわたれるか?確認させてください。客観的な人イメージとれる。主観的な人イメージ取れない、言葉に操られる。言葉で追いかける。客観的な人→川とはどんなものかイメージする。川下は河広だから川上にかける。伝令→人数多くいけば即座に連絡くる。狼煙と同じ。電話無線あるないの話ないという前提。これがビジネスをするということや。それが出来る人は自分の歩兵にたいしてのメンテナンスも出来る、力量。

★利他→感情的に良い言葉だと思う!しかし厳しい現状から編み出して世の中を渡るために生まれたもの。素晴らしい言葉の裏側にロジックがある。そこを客観的に理解できないと、ものにならない。主観先行すると色眼鏡で見てしまう。第一印象で判断してしまうとずっと続き、相手を見定めるのを間違える可能性ある。相手を見るのには。。仕草やしゃべり方や様々なことから考察されていなければ第一印象は主観だから間違える。

★ビジネスで主観入れると本当の意味でいいお客様つかめない。
主観が強い人の話はつじつまあわない。客観的な人は事実だけ。
主観→イメージわかない。自分の感覚で選ぶ、頭まとまらない。

★塾の第三フレーズは相手を見た時にどれだけ見定められるか。相手がどのように判断してるのか?どのように取り入れいて、何処を評価して、何処を評価してないのか。相手に対して主体を持つ→自分の煩悩を消す。如何に45㎝の中で話せる人か見分する。イメージ大事→主観あるとできない。事実と異なることで置き換えてしまうのが主観。頭の中客観的にならないとなにも出来ない、まわりは人間ばかり、客観的にならないとダメ。選択の理論→己が自裁して、相手に良い情報を与えるしかない。問題は彼らがどう思っててどう考えてるかどう逃げるか?

★組織全員が客観的ならば、数字上がり生産性あがる。
客観力は相手の影響をあたえる、気持ちよく失礼のない人になるために。皆から呼ばれる→人に良い影響力があるから。主観→自分の頭の中にあることしか考えられない。冷静さは吟味してない。主観→思い込み激しい。なにも新しいもの生まれない主観でやって何も生まれない。

★主観でやってる教師が教えた生徒は優秀にならない。統括できない、話しやすい子だけ成績上がる、一人一人を客観的に見てあげないと。人に気付かせるのも主観ではできない。主婦同士話して、あの人のここが悪い、あそこが悪いと言っても意味ない、誰が悪いここが悪いではなく、己が相手を見きれてにいない。

★物事は起因や原因があり、そこを見ていかないと。事実を無視する→結果くしゃくしゃ。無実の罪の人を死刑にするようなもの→主観で考える人→イメージだけで見て片寄る誤った判断。

★何故今頃オウム真理教死刑に?このタイミングは何故?
アレフが動かないから。麻原彰晃の祀り上げなく、
テロ起きないから。時期を見てた。登場してくる人とか物とか
全部みないと。人間は自分が考えたことを信じようとする。😃相手を吟味して客観的に考えないとそんな簡単に見抜けない。視点違う、見る場所違うところがある。見る位置かえることで全体が見える。物事は客観的な事だけしかみない、感情でみて話すと、相手に感情を植え付けることになる。客観性ないとイメージわかない。
世の中一般的な事実、言葉にながされてしまうのは主観。あるのは事実、客観性で捉えること。

★大事な話するのに、相手の目線になれ。客観的な人は自分がやられて嫌な事は人にはしない。→主観の人は忘れて繰り返す。
世の中事実。連鎖はここに始まる。主観でものを言うと負の連鎖が始まる。主観拡がってく、話変わっていく、負の連鎖。→主観→取る側の問題。事実だけを述べて話せば話は変わっていかない。ビジネスの世界で感情が出るということは揉まれてない、それでは仕事が出来ないということ。主観的で感情出ると、周りの人全てに信用落とす、あの人はいつどうなるかわからんぞと警戒される、扱いにくいな、うっとうしいな、と思われる。だから絶対に感情は出してはいけない。

★世の中は壁があれば反感を持たれる、新しい職場にいけば反感もたれるか、壁を持たれる、ビジネス→抵抗勢力、反感、警戒される根回ししておかないと。主観的な人大事なところ後回し。客観的な人はそこに一番時間使う。物の大事さ、中庸に進めていかないと
ビジネス始めるまえに出来ないこと割り出し、一番の難関を何処か攻略して、ゼロ思考、ウーダをしていく。そこが適当だと、
コスト時間損失、信用失う。料理の話と同じ前もって電話しておく、ウーダは手前の段階で手を打っておくこと。上手くいかなくても何処が悪いのか分かりやすいロジックで組んでいるから。

★出世する人、上に報連相してやってる→客観性。世の中には報連相がある。友達や会社でも報連相が上手い客観性ある人がよい、下手なやつ主観的。自分でするかしないか勝手に決めてる。報連相の意味、判断は上に委ねる。客観性のある人は攻められることない。主観的はクビ。若いときに出世して、上に委ねるだから出世して、揉まれる理由。若いときに出世するやつは仕事出来るやつではない、ういやつ、可愛いがられるやつ、世の中そんなもの。、目の前で起きてることを報告して上司の判断を身につける。出世しない人は上司の考え理解しない。それは上司の判断を見れるから力つく。上からの信頼を得る。報連相が出来て、揉まれてると出世。上は安心妄想ない。上司の判断学び、上司に安心感あたえて信頼感出来る。地道な報連相の結果。客観的な物の見方、主観とは自分の中だけの考え。言葉で操られないで事実は何かを見る事が大切。
以上

北リーダーの明文化ですが、とても良く出来ていますので、今夜はこの明文化を再度詳細に説明します。故に、勉強会に出られる方々は、この明文化を出して説明を聞いて下さい。全般は、連鎖とは?から始めたいと考えます。本日は20時から23時と致します。ルールを決めるの課題を克服する為に!宜しくお願いします。

きよちゃん🍀タツミラインからのLINE講義のシェアをありがとうございます☺✨そして高速の割引日変更のお知らせありがとうございます☺✨このようなお知らせも、よくよく見てみるといろいろな側面が見えてきますねぇ~かき氷やアイスクリームにオリーブオイル きよちゃんのオイルはサラッと浸透するのですね~           試してみたいです そして冷たいものを食べてキーンとする…のを「アイスクリーム頭痛」というそうです    正式名称があるなんて…ググってて始めて知りましたぁ~ きよちゃんが仰るように「真綿のようにフワフワ」ってところも、キーンとしない理由のひとつかもしれませんね~☺✨今日のテーマへのコメントありがとうございますコメント後ほどさせていただきますね~
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h30/0704/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%A0%AD%E7%97%9B

かけはたさん

正とは? 負とは?の投稿をありがとうございました

「人がプラスとは、周りに人が集まる、それは自分の利益を相手に求めるのではなく、相手の利益を優先に考えて、皆さんにもそれが周る関係」
正をプラスの事柄と捉えて考えてよいループを創るということであり、そこに感情・主観は不要ということですね

とみつきさんがおっしゃるように「陰陽のように、正と負も必ずどちらかだけが存在するものではなく、表裏一体なものでもあり、逆もまた真なものでもあるものかもしれないなぁ。と思います」
何事も逆もまた真があり、それを気づいているのか理解しているのかも大事な事だと思いました

たかさん
貴方の日々安全対策は?の投稿をありがとうございました
「一般的に言われていることは当たり前」
それよりも「昨日と違ったとこは無いか」「今何が起こってるか?周りの細かな変化に気をつけるのが安全にも繋がると思います」
いかに変化に気づけるか
気づくためには日々まわりをどれだけ気にして観ているか
「行動、言動、しぐさ」そして表情、トシ先生はストーカーとしちゃんと言われるくらい周りの方々をよく観ていらっしゃいますよね
事が小さい内に治めるには先生のようにアンテナ高く周りを観る、違和感をスルーしないことも大切なのではないかと思いました
安全対策とは物事に対してだけでなく、人に対しても必要であると気づけました
ありがとうございます

タカさん、本日のテーマ投稿、有難うございます。周りの方々生活に変わった事は無いか?昨日と違ったとこは無いか?今何が起こってるか?周りの細かな変化に気をつけるのが安全にも繋がる、なるほど。連鎖を考えると何か起こる前には必ず予兆や原因・起因となる何かがあると考えるならば、それが起こりそうな、もしくは起こったその場ですぐに対処できていれば、被害や損失などを最小限にとどめることができるのかもしれませんね。そのためにも、日々の客観的な洞察力が必要になるのかもしれないなぁと思いますがどうでしょうか?その中で、気づくことでき気づかせへと繋がっていけばより良いのかもしれませんね。有難うございます。

スキマで失礼します。
お疲れ様です。

遅くなり申し訳ございません。

「正とは?負とは?」

相手の利益を優先に考えて、皆さんにも周る関係
、複数の人達の繋がりも
同じベクトルにあわしていかないとできないですね。
見る、観る観方で捉え方も変わってくるかもですし、気づきの発見があるのかな、客観的、主観的、
職人さんにもそれぞれですが、弟子の時は兄弟子の動作をよく観て技を盗み見次の動作の準備もしながら、仕事していましたね。そこから、アレンジしながらでしたね。

テツヤさんありがとうございます。

二部に続きます。

8/10日 おもてなし二部

みほさんから、ちえちゃんの投稿深読み
ちえこちゃん🍀本日テーマのタカさんへのコメントで「安全対策プラスα。おもてなしにも繋がります」✨✨そうですよね~。以前先生に教えていただいたことで、先生の会社ではお客様が具合が悪くなった際には、その症状によって救急車でも搬送してもらう病院を調べてあると仰っておられましたね~ 先日のテーマだった利休七則の中にも「降らずとも傘の用意」がありましたね~ そこから考えても、安全対策というのは「おもてなし」でもあり、逆から言えばおもてなしをする際に、相手の安全を考え、相手に安心していただくということは必須なことなのかもしれませんね✨客観的に観る、客観視する、言い換えれば主観で観ない、主観で捉えない、ということですが、とても難しいことですよね…私も主観だらけで、どうしたら客観的に観ることができるかなぁ…と考えますが、今私が出来ることは?と考えた時、やはり自分の考えたことを自分で判断しない、ということかなぁ。と思っています自分の考えなどたかが知れていますし、その上間違っていても自分では気づけないことがほとんどで、それは周りの、特に判っている・出来ている人の意見により、間違っていることに気づき、理解することが出来るのではないかなぁ。と思うのですが、いかがでしょうか… そうやって自分の観る目、考えに「ホントにそれでいいのか?」「見落としてないか?」「意図は合っているのか?と、常に「自分から観ていないかどうか」を問う姿勢で考えたうえで、判っている人の意見や声を聴いて、自分と何が違うのか、目線の違いは何か、どこか、を、何度も比べて、自分がいかに主観的なのかを、自分自身でまずしっかり理解することから始まるのかもしれないなぁ。と感じています..     そうして判る人・出来る人の「ものを観る目」には、ちえこちゃんのおっしゃるように、「相手の目線、相手が主体の考え方」があることを、心の底から実感し、相手を想う、相手の目線になる、相手に寄り添うということを少しでも理解し、相手に敬意をはらう姿勢を理解することにより、自分のものの捉え方も少しは変わるのかもしれないなぁ。と考えていますが、いかがでしょう… これも私の主観で書かせていただきました💦ご容赦くださいませ~🙇ちえこちゃんのおかげ様で改めて考える機会を頂きました☺✨

きよちゃん🍀本日のテーマへのコメントありがとうございます☺✨「家庭の仕事も一部です。お休みなら、家の仕事をして欲しい手伝って欲しい、気づいて欲しいと思うのが家の人(奥様やお母さん)のおもいかなぁ〜休みも気づき・気づかせ・築く。 ですね!」✨✨わぁ~!主婦や家の人を代表してくださったようなご意見、ありがとうございます…というのは冗談として、きよちゃんの仰る通り、主婦であるかどうかは関係なく、どんな立場であったとしても、お休みの日だから、休むとか、遊ぶとか、あるいは平日は仕事だから、休みしか手伝えないとか、家族と時間が創れないとか、そう決めてしまっているのは、自分自身で、それらも既成概念で主観なのかもしれませんね   相手を想って行動するならば、時間は自分でコントロールするしか相手への時間は創れませんし、相手主体で考えるならば、そこに既成概念や今までの習慣だから、というのは、入って来ないし、入るはずもないのかもしれないなぁ。と捉えさせていただきました そしてお墓参りからのご考察として「皆さんでワイワイ、ガヤガヤと安全に気分も清々しく、美味しく、楽しく、近況や皆をよく見て観て今の流れの環境を確認しあい助け合えることは、助けあえるようにしていく事がご先祖様のおもいやりと自分達やまわりの安心にも繋がる」✨✨なるほどです!そうやってみんなの近況を知り、状態を思いやり、そして助け合うことはご先祖様も安心されるでしょうし、それがご先祖様への思いやりにも通じることになるのかもしれませんね そして、それは生きている自分たちの安心へも通じることで、自分たちが周りの人たちと安全を気遣い合える環境を作っていくことが、ご先祖様への安心へと繋がり、そこにも連鎖があるのかもしれないなぁと思わせていただきました

皆さん栃木方面集中豪雨でご心配をありがとうございます。

清本、雨ぜーんぜん降っていないです。空は、暗くなり(雷)が遠くで聞こえてきましたが大丈夫でした🙆‍♀
佐野は、空に傘があると近所のおばあちゃんが話されておられるほど災害とは、無縁です。
みなさんから安堵のご返事、遠くの親戚兄弟姉妹より信頼し合う環境の同志です。ありがたき幸せ嬉しいな😊

🧕🏻みほさん深読み
エマさん🍀本日テーマのタカさんへのコメントで「何か起こる前には必ず予兆や原因・起因となる何かがあると考えるならば、それが起こりそうな、もしくは起こったその場ですぐに対処できていれば、被害や損失などを最小限にとどめることができる。そのためにも、日々の客観的な洞察力が必要になる」✨✨ホントにそうですね!日々の客観的な洞察力、身に付けて行きたいものですねぇ~ そのためには、観察する視点をもっと広げたり、今の視点が主観かどうかを確認したり、観察の仕方を変えていく必要があるのかもしれないなぁ、と気づかせていただきましたエマさん、ありがとうございます💗そしてカボチャについて、英語だとフルーツなのですね!知りませんでしたぁ~そしてオレンジ色のものをpumpkinと呼ぶのですね!そういえば、海外製のものでカラーに「パンプキン」と見かけたことがあります~ なるほどです!教えて頂きありがとうございます💗「お家の中でできるエクササイズ、再開してみようかなぁ」✨✨わぁ!スレンダーで美しいエマさんのお気に入りのエクササイズ、知りたいです~(えへへ)よかったら教えてくださいませ~(おねがい)そして梅干し同様、つぼ漬け昆布も熱中症対策に良さそうですので、よかったら発酵玄米のお供にぜひお試しくださいませ~

しんちゃん🍀昨日のテーマのてっちゃんへのコメントでしんちゃんのご経験からのお話し、ありがとうございます☺✨「職人さんにもそれぞれですが、弟子の時は兄弟子の動作をよく観て技を盗み見次の動作の準備もしながら、仕事していましたね。そこから、アレンジしながらでしたね。」✨✨なるほどです💡自分が出来ないことは出来る人を素直に観て真摯に受け取り、自分はどこが良くないのか、何がいけないのかを客観的に考えて、自分に落とし込み、自分のやり方として落とし込んでいき、そうして改善を繰り返して少しでも精度を上げていくことが大切になるのですね そこには兄弟子さんからの連鎖があり、そしてまたしんちゃんからの連鎖があり、気づき気づかせ築くに繋がっていくことが大切になりそうですね☺✨

タカさん🍀✨反対する意見、違う意見からお宝を掘り出す能力が培われていきお互いが成長していくことは、ストレスがかからない環境といえそうですね☺✨タカさんの仰るように、主観や感情で考えたり、ものをみるのではなく、客観的に観て考えるためには、やはり素直で謙虚であることも大切なのかもしれませんね
みほさん深読み
とみこちゃん🍀昨日のテーマのてっちゃんへのコメントで「何事も逆もまた真があり、それを気づいているのか理解しているのかも大事」✨✨そうですよね!先生のお話しからも、良い事も良い考えも、行動がそれに伴っていなければマイナスのスパイラルになってしまうこともあり、またマイナスだったものを行動如何によってはマイナスのスパイラルを断ち切り、プラスに転じさせていくこともできるということは、やはり思考=行動によってどちらにもなり、逆もまた真として、肝に銘じておくことが大切になりそうですね とみこちゃん、ありがとうございます💗

しんちゃん🍀昨日のテーマのてっちゃんへのコメントでしんちゃんのご経験からのお話し、ありがとうございます☺✨💡自分が出来ないことは出来る人を素直に観て真摯に受け取り、自分はどこが良くないのか、何がいけないのかを客観的に考えて、自分に落とし込み、自分のやり方として落とし込んでいき、そうして改善を繰り返して少しでも精度を上げていくことが大切になるのですね そこには兄弟子さんからの連鎖があり、そしてまたしんちゃんからの連鎖があり、気づき気づかせ築くに繋がっていくことが大切になりそうですね☺✨しんちゃん、ありがとうございます💗チャリーン✨

昔からの気質は、ずぅーっと続きますね、何故なら客観的だからですかね(^ν^)

ちえこちゃん🍀昨日のテーマへのコメントありがとうございます☺✨「事象に対する判断ではなく✨正の連鎖に変えていくためにも、目的をしっかり持って、素直に周りを観て、聞き、素直に謙虚に自分の間違っているところを見つけ、原因・起因を考え、そして行動を変えていくことが大切ですよね 「想いを馳せるだけでなく、言葉も大切に、もっと意識は広範囲にしなければならない」✨✨そうですよね。馳せた想いを形に表すひとつが言葉であるのだとしたら、その言葉にも馳せた想いを込めて、「それに見合う=相手に見合う」言葉を使うことが大切になりそうですよね 「そもそもの出来事や何かを正負で表わそうとするから主観になる」✨✨そうですね。物事には正の側面も負の側面もありますし、また自分が正と捉えていることが、果たして正なのかどうか、またそれは周りにとって正なのかどうか、逆に言えば自分にとって負だと思っていること、言葉を変えると顕在意識が避けようとすること=負だとすれば、それは周りにとっては正であることもあるかもしれませんね そう考えると、正負を正しく捉えるためには、主観では見えず、客観的にそして相手の目線で観ることが大切になるのかもしれませんね☺✨マイナスイオンのたとえもありがとうございます プラスとマイナスで考えると、良い悪いにかかわらず、プラスはくっつくもの、足されるもの、マイナスは離れるもの、切れるもの、なのかもしれないなぁ。と思いますが、いかがでしょうか。。。そう考えると、マイナスイオンで引き離すものは、汚れであったり、ヒーリング効果としては、要らないエネルギーが抜かれたり、浄化されたりすると考えることも出来るかもしれないなぁと思います 逆にプラスイオンは、汚れの場合はくっつくになるのかも そのように捉えると、プラス・マイナス自体はその要素のみですけど、そこにどのように意味付けして捉えるのか、が大切になるのかもしれないなぁ。と捉えさせていただきました☺✨

ちえこちゃん🍀昨日のテーマへのコメントありがとうございます☺✨正の連鎖に変えていくためにも、目的をしっかり持って、素直に周りを観て、聞き、素直に謙虚に自分の間違っているところを見つけ、原因・起因を考え、そして行動を変えていくことが大切ですよね そうですよね。馳せた想いを形に表すひとつが言葉であるのだとしたら、その言葉にも馳せた想いを込めて、「それに見合う=相手に見合う」言葉を使うことが大切になりそうですよね

物事には正の側面も負の側面もありますし、また自分が正と捉えていることが、果たして正なのかどうか、またそれは周りにとって正なのかどうか、逆に言えば自分にとって負だと思っていること、言葉を変えると顕在意識が避けようとすること=負だとすれば、それは周りにとっては正であることもあるかもしれませんね そう考えると、正負を正しく捉えるためには、主観では見えず、客観的にそして相手の目線で観ることが大切になるのかもしれませんね☺✨マイナスイオンのたとえもありがとうございます プラスとマイナスで考えると、良い悪いにかかわらず、プラスはくっつくもの、足されるもの、マイナスは離れるもの、切れるもの、なのかもしれないなぁ。と思いますが、いかがでしょうか。。。そう考えると、マイナスイオンで引き離すものは、汚れであったり、ヒーリング効果としては、要らないエネルギーが抜かれたり、浄化されたりすると考えることも出来るかもしれないなぁと思います逆にプラスイオンは、汚れの場合はくっつくになるのかも そのように捉えると、プラス・マイナス自体はその要素のみですけど、そこにどのように意味付けして捉えるのか、が大切になるのかもしれないなぁ。と捉えさせていただきました☺✨

きよちゃん🍀勉強会に参加できて良かったですね!勉強会は最優先です~ 明日の投稿、楽しみにしてますねぇ~ 本日もお疲れ様でしたぁ カミナリ子守歌にしてくださいませ~
今日も沢山の投稿で学ばせていただきました
みつきさん、投稿テーマのお知らせありがとうございます

皆さま、お疲れさまでした

以上です。ありがとうございました😊

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.