2024年11月23日 LINEグループ活動(2025年11月6日更新)
- 2024年11月23日
LINEグループの活動
Contents
おもてなし
【2024年11月23日(土曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴しんリーダー 朝礼(イチョウ)
【2024年11月23日(土曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
勤労感謝の日は冬型の気圧配置が強まり、寒気が南下します(冬)。太平洋側は晴れる所が多く☀、日本海側は雪❄や雨☔️が降る見込みです。全国的に北風が強く、寒い一日になります。
🎵今日のクレド
【風に出会う人に出会う人生に出会って夢に出会う】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴安藤さん
2024年11月23日(土)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 晴 気温17度
「風に出会う人に出会う人生に出会って夢に出会う」
出会うことに敏感になるとともに感謝してまいります。
本日も宜しくお願い致します。
🔴きよさん
【2024年11月23日(土曜日)】
おはようございます
お天気曇り晴れ🌤️気温が下がってヒートショックに気をつけましょう。過信は禁物
身体を冷やさない様に調節が大事です。乾燥しています。
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
🔵たかさん
勤労感謝の日 振替
ですが今日も仕事^_^
🔵たかさん
おつかれさまです
今日の庭整備完了
スマイル伝播組
🔳梅ちゃんシェア
【居処は恭、事を執りて敬、人と与わりて忠なれ。夷狄に之くといえども、棄つべからず】
訳:例えば、相手に対して思いやりの気持ちを持って行動するためにはどのようにすればよいか?
ひとつ、日頃の生活を派手にすることなく質素に整え、誰から見ても身の丈をわきまえているようにすること。
ひとつ、自らに課せられた職責を全うすることに全力を尽くすこと。
ひとつ、周りの人に過剰な期待をすることなく、相手に決して不快な感情をいだかないこと。
ひとつ、常に周りに対して誠実な態度で接すること
以上のことを日々忘れずに過ごすように努めていけば、たとえどんなに厳しい環境にいたとしても必ず報われる時がくることでしょう。
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は西日本から東日本では紅葉狩り日和となる模様です🍁
ただ北寄りの風が強まりそうですので、寒さ対策をしてお過ごしください🧥
そして勤労感謝の日ですね😃
https://thanks-gift.net/column/engagement/labor-thanksgiving-day/
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
ガッシュGM、仰る通りどう自分を変えていくのかにフォーカスして良い変化を出来る様に皆さまと学んで参ります‼️
ぜんちゃん、私も確認しながら素早く確実に進めたいと思います✨
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
客観的にとは、時系列で事実だけを並べてその関係性を考慮に入れながら図にして、問題点の抽出をすることです。例えばこのジャガイモを剥いて下さい。と言う問いがあります。その際に、なぜジャガイモを剥くのか?つまりカレーを作りたいと言う趣旨が見えてくれば、ジャガイモを剥くのに包丁がなくても皮剥き機があったり、ジャガイモを向けなくても他のもので代用することも出来ます。つまり物事はその時系列に並べたときに結果から考察することも出来ますし、また工夫も可能になります。ところが主観の人は目の前のことに目がいきそこしか見れない為にジャガイモを剥くことだけに意識が行きます。故にそれを主観と言います。つまり主観とは目の前の視野にしか判断基準がなくて、全体を俯瞰できないと言うことなのです。
ーーーーーーーーーーーーー
日本人は頑張ります、努力します、一生懸命と言う言葉でカモフラージュしますね。何をどうどの様にいつからどこからいつまでと言う当たり前の答えを出せない。怒られてもその時だけ反省して、2度とやりませんとか言い逃れをしますね。この会は、思考を伸ばし考えを深める為にやっています。だから具体的に継続や明文化を推し進めます。これが思考を深める第一条件なのです。記憶の整理もまさにここにヒントがあるのです。若い時は1日でA4の紙10枚下書きしてました。それをランダムにファイルしてそのうち頭の中で整理ができる様になりました。例えば、営業でも絵で描いて全体像を定めて、相手のニーズを書き出し、うちに足りないものを列挙して素早く手当て押して、時系列に落とし、一気に行動します。こちらのスピードを上げることでの相手へのアプローチの強さもここから来ます。退職しない理由は、退職させないシステムを作る。つまり、退職理由を全て書き込みそれを全て潰す。この行動が今に至ります。
私の持ち会社にNと言う会社があります。すでに120年を超えた歴史ある企業で、日本でも子会社のIが活躍してます。この会社を今の大きさにした時も、毎日毎日紙に書いて戦略を立てました。
書き殴りながら頭で整理していく。単に頭で考えても考えなど思い浮かばない。書くことに知恵を知識を考えを絞り出し絵にする。これこそが思考を深める第一条件なのです。
自己分析も良いと思います。しかし、日本の自己分析は保守的で攻撃的とは言えません。つまり、思考が元になっておらず傾向や感性が強いと思います。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳ガッシュ
おはようございます。
寒い季節になり、朝布団から出にくくなりますね 冬に?または毎日やっていることとかありますか?
私は、鼻うがいを忘れていたので、始めました(笑)痛いイメージありますが、体温と同じ温度にして、食塩水にすればほとんどいたくありません。逆にそうしないと痛いと思います
最近、リンパマッサージにはまっております。リンパを流すのは健康にいいし、必要ですね
それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
🔳のだぽん
おはようございます。昨日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
ーーーーー
本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
適格なアドバイスをする
上に⽴つ⼈、また、接客や営業をする⼈は、相⼿に期待感を持たせることを忘れてはいけません。
この⼈のサービスを受けていると、良い事があるのではないか?と思ってもらえるように勧めていかないといけないという事です。
そこで、適格なアドバイスが出来るかどうかが問題です。
以上、
期待感を持っている人からのアドバイスはすんなり入っていきます。
的確なアドバイスをするのには、下地が必要で頭にすんなり入るように準備をすることが大事です。
そうすると良い影響を受けて感謝に変わると思います。
本日もよろしくお願いします。