2024年10月25日 LINEグループ活動(2025年10月8日更新)

- 2024年10月25日
LINEグループの活動
Contents
おもてなし
【2024年10月25日(金曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴坂崎
【2024年10月25日(金曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
日本海に中心をもつ高気圧が日本列島を覆います。北海道から九州にかけて晴れる所が覆い見込みです☀。関東は北東からの湿った空気が吹き込むため雲☁が残り、朝はにわか雨☔️の可能性があります。沖縄は先島諸島で雨☔️が続く予想です。
🎵今日のクレド
【主体性をもって判断せよ】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴安藤さん
2024年10月24日(金)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 晴 気温25度
「主体性をもって判断せよ」
他人の判断ではなく自身の判断において活動してまいります。
本日も宜しくお願い致します。
🔴きよさん
【2024年10月25日(金曜日)】
おはようございます
今朝はから小雨もも降ったり止んだり🌧️のお天気です
気温差に気をつけて汗のかきかたに注意して⚠️身体を冷やさない様に調節が大事です。
肌の保湿は今からお手入れをしないとトラブルのもとです
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
🎵今日のクレド
【主体性をもって判断せよ】
まわりの意見から確証し、学び知識のなかから主体性をもってまいります。
考えながら勇気をもち行動あるのみと意識して参ります
👨🏫トシ先生
お疲れ様・元気スタンプ
🔸ありがとうございます
🔵きよさん
蒸したピーナッツ🥜
ホクホクのもあればコリっとしたものもあり、同じ畑で獲れても色々の様です。立派なピーナッツおおまさりという品種だそうです。sherry-✨🕊のご愛用の方から 有り難いです。
スマイル伝播組
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は西~東日本の太平洋側では雲が広がりやすく所々で雨が降る模様です🌂
また最高気温は全国的に高くなりますが朝晩と日中の気温差がありそうですので、皆さま体調等崩されませんようお気を付けください🙆🏻♀️
*新米の相対取引価格、過去最高 9月、初の2万円超え―農水省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101800820&g=eco
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
北海道は寒さが染みる朝が続いております❄️
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
習慣化するという事は時間管理であり、体力管理であり、精神管理でもあるのです。
それを、自分に合わせた形で習慣化する事が大切で、その方法を導き出す事が強みとなり、弱い部分を克服する事に繋がるのです。
ーーーーーーーーーーーーー
思考の強さを付けるには、習慣化する事が大切です。
習慣は継続であり、1日10分でも1週間では70分になります。
それが2週間になれば140分。
積み上げていくという習慣は、とても大切な事です。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
寄り添う
賢い人は相手の気持ちになり、相手と同じような目線で、相手と同じような思いが出来ます。
けれどきちんと自分自身は持っているので、道が逸れる事もありません。
感情的な人は自分が中心になるか、相手に寄り添うと相手になってしまい自分自身 が分からなくなるのです。
以上、
感情的になると自分が見えなくなります。
自分にいつでも帰れるようにするには俯瞰的に自分を置いておき、もう一人の自分が寄り添うようにすることが大事かと思います。
本日もよろしくお願いします。
🔳のだぽん
おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
🔳梅ちゃんシェア
【徳の修まらざる、学の講ぜざる、義を聞きて徒る能わざる、不善を改むる能わざる、これわが憂いなり】
訳:例えば、優れた人物ほと普段から気をつけていることがあります。
それは、
・日々自分自身の人としての品格を高めることを怠っていないか
・自分自身が学ぶべき分野の学問や研究を行うにおいて後悔しているところはないか
・人として生きていく上で正しいことと知りながら実践できていないところはないか
・自分の欠点を知り、それを改善することに躊躇ってないか
です。
そして、これらの事を常に意識して行動しているからこそ、優れた人たちは多くの人から信頼され必要される訳なのです。