2024年10月16日 LINEグループ活動(2025年9月29日更新)

- 2024年10月16日
LINEグループの活動
おもてなし
【2024年10月16日(水曜日)】
おもてなし総括🍀
🟢しんリーダー朝礼🎶
おはよう御座います😊
本日のお天喜
寒冷前線が日本付近を通過します。東北や北陸は強まる雨☔️に注意が必要です。
関東から九州にかけても雨が☔️降りやすく、雨具🌂を持ってお出かけください。北海道は天気が回復して日差しが届きます☀。
🎵今日のクレド
【自分の経験に落とし込んで、初めて自分の知識となり、その積み上げが経験値となる】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🟢河野さん
皆さま
おはようございます
鳥の鳴き声、カラス以外は、どんな鳥が鳴いているのかわかりませんでした😊
本日も宜しくお願い致します
🟢安藤さん
2024年10月16日(水)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 くもり 気温26度
「自分の経験に落とし込んで、初めて自分の知識となり、その積み上げが経験値となる」
知識やイメージを実際に行動に移し経験に変換するようにしてまいります。
本日も宜しくお願い致します。
🟢清本
【2024年10月16日(水曜日)】
おはようございます
今朝も爽やかに曇り🌥️🌤️晴れ🩵
気温差に気をつけて身体を冷やさない様に乾燥しています。肌の保湿は今からお手入れを
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです(手洗い)
ストレッチ体操(体操)で身体も気持ちも柔軟に(体操)
🎵今日のクレド
【自分の経験に落とし込んで、初めて自分の知識となり、その積み上げが経験値となる】
過去の経験値から・現在をおもい学び知識を得て・先々を思考し参ります。行動を怠らず
もやしの餡かけ佐野ラーメン身体があたたまります。
👨🏫トシ先生
お疲れ様・元気スタンプ
🔸ありがとうございます。
本日もありがとうございました。
スマイル伝播組
🔳梅ちゃんシェア
【黙してこれを識し、学びて厭わず、人に誨えて倦まず。何かわれにあらんや】
訳:例えば、人格的に優れた人ほど、物事に対しては表面的なことに捉われることなく、その裏側にある真実を知ろうと注意深く考えようとするものです。
また、そのために必要な多くの知識を学ぶことに対して、なんら苦労を感じることなく取り組んでいきます。
さらには、自分自身が知り得た知識や経験を独り占めすることなく、周りの人に伝えていくことも忘れることがありません。
なぜか?
それは周りの人たちに対してより良い人生を送ってほしい、そのために力になりたいという強い思いや信念を持って生きているから。
だからこそ、多くの人たちから尊敬を集め、世の中に必要な存在として認めてもらっているのです。
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は寒冷前線の通過に伴い九州から東北にかけて雨の降る所が多い模様です☔️
また最高気温は昨日と同じか低くなりそうですので、皆さま着るもので調整をしてお過ごしください🙆🏻♀️
*明電舎の瞬時電圧低下(瞬低)補償装置「MEIPOSS(メイポス)」の引き合いが急増
https://newswitch.jp/p/43228
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
タケちゃん、お子様の体調が少し良くなって良かったです✨
本調子に向けて本日も良くなる事を祈っております🙏
ガッシュGM、私も休みという感覚が無いのですが観光地のグッズを作っているので千歳空港に行ってお店の商品を偵察に行って来ました😌
北海道はシマエナガグッズが定番になっていてどのお店にも置いてありましたね✨
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
右脳と左脳
大きさは両方とも同じ、働きが違う、左脳は論理的に施行する、右脳はイメージを創造する
左脳がよく働いている人は自制が効く人
右脳が働いている人はイメージビジョンが投影している、右脳を鍛えるとイメージが現実化する。
イメージをつくる、想像することは物事を進めるうえでとても大事なこと
先生は意識的にNO2のイメージを持っている、感情的ではなく周りからそのように観られるようにその言葉であり、行動を意識されている。
イメージでとらえる・・・思考のところの論理的なものを明確にする、要件を満たしている
どうしたら喜んでもらえるかどうか、そのイメージができるかどうか。方法論ではない。
夢は潜在意識が投影される。寝ている間は潜在意識、どんなイメージを持つのか?
例えば数学の問題を寝る前に途中まで考え、寝ている間に解いてしまう、起きたら答えが出ていることは
よくある話で、それは睡眠学習で、寝ている間の右脳の潜在意識の中でイメージを持って解いていく、そこで
答えが導き出される、そのようなことを先生は幾度となく経験されている。
ーーーーーーーーーーーーー
右脳を鍛える方法は、創造性、直感、空間認識、音楽的能力などを向上させるために行われます。右脳を鍛えるためには、以下のような方法が効果的です。
1. 芸術活動: 絵を描く、音楽を演奏する、ダンスを踊るなど、芸術的な活動は右脳を刺激し、創造性を高めます。
2. パズルやゲーム: パズルや論理的思考を要するゲームは右脳を鍛えるのに効果的です。例えば、ジグソーパズル、クロスワードパズル、数独などがあります。
3. マインドフルネス瞑想: 右脳を活性化し、集中力を高めるために、マインドフルネス瞑想を実践することが役立ちます。
4. 新しい経験: 新しい環境や体験に積極的に関わることで、右脳の活性化につながります。旅行や新しい趣味の開始などが含まれます。
5. 脳トレーニングゲーム: コンピューターゲームやアプリを使用して、右脳の機能を改善するためのトレーニングを行うことができます。
これらの方法を組み合わせて取り入れることで、右脳を鍛えることができます。ただし、個々の効果は個人によって異なる場合がありますので、自分に最適な方法を見つけることが重要です。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳のだぽん
おはようございます。
本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
確固たる自信
自分の確固たる自信を持つ為には、今日あった事をしっかりと自分で振り返ること。
今日あった事がきちんと自分の考えた通りになったかどうか?をしっかり考える事です。
以上、
確固たるは思い通りに物事が進んでいるかでただの自信が確固たるに変わります。
考えた通りになる為に思考を使って結果を出すことが自信がつく事かと思います。
本日もよろしくお願いします。