お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年5月13日 LINEグループ活動(2025年4月26日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年5月13日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2024年5月13日スマイル伝播組総括

🟧ぜんちゃん

トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます😊

本日は局地的に雨脚が強まる地域もある模様です☔️
また夜は気温が下がりひんやりとするようですので、外出の際はお気を付けください🙇🏻‍♀️

のだぽん、東京セミナーで皆さまと学ばれてこられたのですね📖
9年前の皆さまとの出会いを思い出したという投稿に私も思いを馳せておりました😊

*世界各地でオーロラ観測 大規模な太陽フレア発生
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051200088&g=int

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

🟧つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

東京セミナーにご参加の皆さまお疲れ様でした✨
9年前の出会いがあって学べる環境がありますね✨
この出会い感謝いたします😊

全国的雨模様ですので傘を忘れずにお出掛けくださいませ‼️

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

人間力がすべて。そこを軽んじてしまったら会社は成長しない。何事もうまくいかない。 人間力とは「社会を構成し運営するとともに,自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」
人間力を構成する5つの要素
1.コミュニケーションスキル
2.セルフコントロールスキル
3.インテリジェンス
4.包容力
5.耐える力

人間力が高い人の特徴5つ
1.思いやりがある
2.優しい
3.自己中心的な理由で怒らない
4.教育・スポーツに対して向上心がある
5.なりたい自分を明確に持っている

組織も人間力。人間力とは知的能力の要素、社会対人関係の力、自己制御の力 人間力の高い人とは自分の弱い部分を含めて自分をよく知っている、自己肯定感の核となるものを持っている、他者のことを思う力がある、素敵な人間になりたいという強い意志を持つ、リフレクション=内省を習慣づける、自分の中のルールを持つ、他者への思いやり、謙虚さを持つ。
こういう人を育てていくためにはどうしたらよいか?そこに教育に対して興味を持っている、それをやっていこうとする姿勢、それによって社員の人間力が強くなっていくと会社が成長していく。自分の商売を良くしていことするなら人間力をどう高めていくか?課題になる。

ーーーーーーーーーーーーー

自己肯定感
1年後、3年後、5年後の自分
どうなりたい、ここをこうしたいかを明確に言える=自分のやるべきことを考える=自己肯定感が強い=結果を出せる
こういうことをしたいは主観=自分を人と比べて勝手に自分は出来ないと考える=自己肯定感が低い=結果を出せない
自分で自分をわかっていなければ自己肯定感が持てない

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

🟧のだぽん

おはようございます。
本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています

2023年6月1日 LINEグループ活動

トシ先生の言葉アップしています

本来のマネジメント

 

🟧ガッシュGM

おはようございます。

本日はご契約でつつじが丘まで行ってまいります。今年一番の大雨予報です

傘折れないと良いですが、風がないことを祈ります。

最近、朝早く起きるのが苦手または、二度寝して寝坊する傾向があります。

寝方や睡眠時間、生活リズムを考えないといけません。

それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

 

🔵近藤さん投稿

▶️北斗七星の皆さんおはようございます。

本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。

企業の信頼とは

退職者を出さないこと。

以上、

企業の信頼を見る時には歴史と人材になります。
即ち人材を育成して活躍していく過程がある企業が信頼かと思います。

本日もよろしくお願いします。

 

 

おもてなし

【2024年5月13日(月曜日)
おもてなしグループ総括】

🔴マッキーさん降臨(神)🌱

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん

おはようございます☔️☔️

本日もよろしくお願い致します‼️🙇

🔴しんリーダー 朝礼🍀

【2024年5月13日(月曜日)】

トシ先生
西元監事
きよさん 、みほさん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います😊

本日のお天喜

前線が通過する影響で東日本、北日本で断続的に雨(雨)が降ります。
局地的に雨(雨)の強まる可能性があり、沿岸部では風も強く吹くため警戒が必要です。
西日本は天気が回復し、次第に晴れのエリアが拡大します(晴れ)。

🎵今日のクレド

【コミュニケーション脳力】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔴たかさん

おはようございます

🔴安藤さん

2024年5月13日(月)
トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 雨 気温20度

〇本日のクレド

「コミュニケーション脳力」
共に成長できる関係を築いてまいります。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🔴清本

【2024年05月13日(月曜日)】

トシ先生、
小夜監事
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん

おはようございます🎶

今朝は、雨
お天喜です

水分補給しっかりして
気温差から体調管理に気をつけて行きましょう
手洗い・うがいをしっかり♪♪♪

ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟にスタート

今日も一日宜しくお願いします

🎵今日のクレド

【コミュニケーション能力】

何事も話し合いから協調性を持ち考えてコミュニケーションをとって参ります

🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🟡おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

本日も宜しくお願いします🍀

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔵たかさん

今日の差し入れです

🔵しんリーダー→お疲れ様スタンプ

👨‍🏫トシ先生⇒お疲れ様
お守りスタンプ

✨ありがとうございます

🔵てつやさん→お疲れ様スタンプ

🔵清本→お疲れ様スタンプ

🔵たかさん

おつかれさまです

本日は、冷たい雨と強風
お疲れ様でした
トシ先生👨‍🏫安全運転でご帰宅
公開セミナーありがとうございました。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP