2024年11月14日 LINEグループ活動(2025年10月15日更新)
- 2024年11月14日
LINEグループの活動
Contents
おもてなし
【2024年11月14日(木曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴しんリーダー 朝礼🍀🫡
【2024年11月14日(木曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
移動性高気圧が本州の東に中心を移します。引き続き日本列島を覆うため晴天の続く所が多い見込みです☀。ただ、湿った空気の影響を受ける西日本、東日本の太平洋側は一部でにわか雨☔️の可能性があります。
🎵今日のクレド
【具体化すると脳は動く】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴安藤さん
2024年11月14日(木)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 曇り 気温22度
「具体化すると脳は動く」
具体化し的を絞り確信に繋げてまいります。
🔴きよさん
【2024年11月114日(木曜日)】
おはようございます こんにちは
お天気曇り下り坂です。
身体を冷やさない様に調節が大事です。乾燥しています。
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
🎵今日のクレド
【具体化すると脳は動く】
真剣に楽しむポジティブにイメージ脳を活性化
楽しんで結果に繋げて参ります。
🔵たかさん
新しい部屋改築工事中
🔵きよさん
クリスマスグッズが街に見かけられます。ほっこりしますね
👨🏫トシ先生
お疲れ様スタンプ 🍻
🔸ありがとうございます♪
🔶しんリーダー・てつやさん・清本
お疲れ様スタンプ🎶
本日もありがとうございました。
スマイル伝播組
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は北~西日本は晴れますが次第に雲が広がり、東海や近畿ではにわか雨の所もある模様です🌂☀️
また最高気温は関東から西の地域で20℃以上の所が多くなりそうですので、日々の気温差により体調等崩されませんようお気を付けください🙇🏻♀️
*なぜポカリスエットは40年間デザインを変えないのか
https://www.businessinsider.jp/post-296681
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
ぜんちゃん、先日降った雪は溶けたのですが来週あたりから急激に寒くなりそうです
とうとうマイナスの世界に突入ですね😀
寒さに負けず関わる方の未来を見据えた行動を心掛けます✨
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
何がやりたいか?は主観。
何が出来るか?は甘え。
何をしなければならないか?がmustだ。つまり何をしなければならないか?をしなければmust.can.willにはならない。
貴方のその行動は、未来の部下に役立つか?
貴方のその考えは、未来のお客様に役立つか?
貴方のその習慣は、未来の周りの人に役立つか?
若い人を育てると言う判断基準があるならば、毎日このように考えて仕事するべきだ。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳のだぽん
おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
川上に⽴つ
受動的な仕事をするという事は、常にリスクがついて回ります。
例えば、物の値段にしても、上からの命令で下げなければならないという事があったり、やりたくもない事に参加しなければならないという事は、⼈にとってストレスになります。
そのストレスがリスクと考えれば、どんな仕事でも、最初は川下から⼊ったとしてとも、必ず川上まで上がる事。
そうすると⼀元管理が出来るようになり、⼤きな課題が無くなります。
以上、
受動的ではなく、能動的に仕事をするには川上に立たなければなりません。
川下にいてはコントロールができずストレスになります。
何事も川上に入ればコントロールができ管理もできるかと思います。
本日もよろしくお願いします。