お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年5月10日 LINEグループ活動(2025年4月23日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年5月10日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2024年5月10日 スマイル伝播組総括

🟧ぜん
トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます😊

本日は多くの地域で気温が上がり、夏日となるところもある模様です🌡️
朝は少しヒンヤリするようですので着るもので調整をしてお過ごしください👕

サイゼリヤ1号店についての記事を見つけました🍽️
https://toyokeizai.net/articles/-/746215?display=b

実は学生の頃に1号店へお伺いしたことがあったということが判明しました😳

サイゼリヤ 1号店 教育記念館

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

🟧つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨

ぜんちゃん、サイゼリアの記事を読みますと最悪こそ最高、逆もまた真、主観の考えが思考をストップさせる事が良くわかりました😊
相手の為になっているのか主観になっていないか思考して参ります✨

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

相手に買ってもらうには?直球投げても打ち返される。曲線で仕掛けることで相手に買いますとなるようにどう仕掛けるのか?

親のことで相談され、親がもともと書道の先生であったことで、孫の書いたへたくそな字を親に見せたことで親が孫たちのためにと2週に一回施設から来て教えてくれるようになり書道を通して親御さんの生きがいを作ってあげたことで初期の認知症も改善された。それがたかりの原理。オーナーのために頑張らないととなりそれが曲線で仕掛けるということ。

物事は相手にこれしなさいでは直球。抵抗勢力になるもの。カーブを投げて仕掛けることが大事。

ーーーーーーーーーーーーー

【物事は仕掛けて取る。そのタイミングが大切である。】

まずは他社の高めの値段を刷り込み、、相手から値段を聞かせて「安いね。」と思わせる。

仕掛ける、タイミング、、実力とは何か、実力がないのは利己。

タイミングを計れないのも理由ではないか、そしてそのタイミングが主観であるから仕掛けるところがうまく行っても落とすところのタイミングを外すということ、、結果を得られない。

それは実力がないということ。タイミングを外すことは利己であると考える。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

🟧のだぽん
小夜監事グループLINE活動

2023年5月29日 LINEグループ活動

トシ先生の言葉

お金の使い道

🔷濱畑さん Meditopia今日の格言
「自分の人生をもっと褒めて、祝福してあげて。そうすれば、人生にもっと祝福すべき事がやってくるから」

👦梅ちゃん先生 論語より抜粋
【能をもって不能に問い、多をもって寡に問い、有れども無きがごとく、実つれども虚しきがごとくし、犯さるるも校せず】

訳:例えば、世の中にはさまざまな知識や情報に詳しい上に見識が高い人が存在します。

そのような人でも優れた能力をもっていることに甘んじることなく、さらなる向上心から積極的に周りの人からも学ぼうとするものです。

また、人より知識や情報の量が膨大であるにも関わらず、別の意見も知ろうと周りの人の意見にも積極的に耳を傾けるように努めていきます。

さらには、自分自身の能力の高さをひけらかすこともなく周りに対して常に謙虚な姿勢を保つことを忘れず相手と接するようにするため、仮に相手から喧嘩を売られるようなことがあったとしても、決して相手にすることはありません。

以上のようなタイプの人物こそ、本当の意味で他人のために行動することができるのです。

そしてそのような人物こそ、多くの人から信頼され必要とされるため、世の中に立ち位置を確立することができるのです。

👦近藤さん The Land of canaan Web 勉強会資料利他とは
上に対する責任を果たす為に

マネージメントは上に対する責任をどう果たすかだけです。
自分が管理できる人達を集め、まずは自分の直近を組閣することから始めます。
1人で全員を管理する事は難しいので、管理する人を決めます。
すなわち自分が利他を出来る人を決めるのです。

以上、

上に対する責任を果たすのも、結果を出すことも同じです。
自分が利他を出来る人集めて決めるだけです。
そしてフィロソフィーで同じ方向に向かっていくと進んで行きます。

 

 

おもてなし

【2024年5月10日(金曜日)
おもてなしグループ総括】

🔴しんリーダー 朝礼🍀🕺

【2024年5月10日(金曜日)】

トシ先生
西元監事
きよさん 、みほさん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います😊

本日のお天喜🍀

東に進む移動性の高気圧が日本列島を覆って広く晴天となります。昼間は初夏の心地良い陽気です。北海道ではにわか雨の可能性があるので折りたたみ傘があると安心です🌂。

🎵今日のクレド

【聞き上手】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔴マッキーさん降臨🎶

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん

おはようございます🌞☀

本日もよろしくお願い致します‼️😊

🔴たかさん

おはようございます

🔴安藤さん

2024年5月10日(金)
トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温24度

〇本日のクレド

「聞き上手」
相手が自身で気づきを得られるような聞き方を目指してまいります。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🔵しんリーダー→お疲れ様スタンプ

👨‍🏫トシ先生→お守りスタンプ
ありがとうございます

🔵てつやさん→お疲れ様スタンプ

🔴清本

【2024年05月10日(木曜日)】

トシ先生、
小夜監事
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん

おはようございます🎶

晴れ🌥️気温もすごしやすく緑色🌱🌿🍀が綺麗です
お天喜です

水分補給しっかりして
気温差から体調管理に気をつけて行きましょう
手洗い・うがいをしっかり♪♪♪

ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟にスタート

今日も一日宜しくお願いします

🎵今日のクレド

【聞き上手】
客観的に我はなく聞き考えながら聞く思考しなぜ?どうして?をおもい参ります。

🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🟡おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします🍀

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔵たかさん

今日の差し入れです

🔵たかさん

おつかれさまです

🔵たかさん

丸亀製麺の募集

🔵たかさん

増築中

本日もみなさんありがとうございました(きらら)明日も晴天の様です。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP