2024年1月29日 LINEグループ活動(2024年1月29日更新)

- 2024年1月29日
LINEグループの活動
スマイル伝播組
2024年1月29日 スマイル伝播組総括
ぜん
トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます
昨日は久々に大きめの地震がありましたが、皆さま無事とのことで安心しました
トシ先生、ご心配ありがとうございます
いざと言うときの避難経路や備蓄品箇所へのルートを改めて見直し共有しました。
本日は最高気温が平年並みか平年より高くなるようですが、空気の乾燥が続く模様です。
つちぽん、のどの調子が早く良くなりますようにです
*シベリアで巨大クレーターが次々と出現しているそうです
https://www.businessinsider.jp/post-281179
笑顔で元気にいってらっしゃいませ
つちぽん
皆さま、おはようございます!
昨日の関東での地震、皆さまご無事で良かったです
各地地震が増えておりますので防災グッズ等を見直して準備して参りましょう
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい
朝礼行かせていただきます!
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします
私たちのグループは
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
人間は受動的生き物。それが楽なんだよね。だから、しなくても良い苦労も背負い込むことになる。受け身な人が多すぎる。能動的になれない人が多い。考えることは人間には苦痛だ。まぁ考えることを習慣化してる人は、あまり見たことない。この力はいつ付くか知ってますか?小学校6年生までなんですよね。つまり脳の発育が止まる時期までに考える習慣は身につくんです。小学校の頃、遊んでばかりいた人は、まず考える習慣は身に付いてないですね。小学校の成績は大切ですね!では、大人になって考える習慣は身につくか?それは付きます。但し、かなり過酷ですよ。人間は攻撃的でも考える習慣がないものは、愚行しかしません。毎日考える。具体的に考える。つまり現実をリアルに直視することから始まります。CAPD、つまりOODAは、この能動的で考える習慣が付いている人がやれるのです。ポジティブも同じです。殆どの人はネガティヴなのです。だからポジティブになりたいと強く願うだけで、何も根拠が無いのです。
ーーーーーーーーーーーーー
思考は行動で有り、結果を出す。
年末にトシ先生がタツミラインに投稿された言葉と繋がりまして、この上のループは実際に言葉を素直に掛けられる皆様がいるからこそ、より活発なスマイルの環境づくりという結果、活発な環境から新たな気付きが産み出されるという結果、日常でも実践して上手くいく結果、に繋がっていくのではないかなと考えます
思考の高い人は能動的である。。自分で動く。。
思考の弱い人は受動的である。。受け身である。。
↑
こちらはテルさんの明文化からです
本日も素直な気持ちで、大切な人を思い浮かべて、小さくても細かくても何かアクションを…意識して参ります。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します
ガッシュGM
おはようございます
シベリアのクレーター気になりますね大きさや形から、時限爆弾でもない気が。。。ミサイルが一番現実的がと。。。形や大きさから上から下に力が加わっています。
もちろん、長距離爆弾なのか、落下式なのか、ロシアなのか中国なのか北朝鮮なのかはわかりませんが
本日から月曜日、1週間スタートなので、気持ちを切り替えて行きましょう
うまくいってる人も、うまくいってない人も、一息着いて、心のゆとりや切り返しも大事です
心にゆとりがなければ、うまく行くこともいかなくなるので、落ち着いて行動していきましょう
https://images.app.goo.gl/Yut9rmhMPQE4unPc9
この画像を見て、皆様はどう思われましたか?
それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょうスマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
のだぽん
小夜監事グループLINE活動
トシ先生の言葉
濱畑さん Meditopia今日の格言
「自分だけのリズムや音に気づきましょう。」
近藤さん The Land of canaan Web 勉強会資料
共通感
組織を作ったり会社を作ったりする時に、社員全員が共通感を持つという事が実は組織作りにとってはとても大事なことです。
共通感を価値観に置き、共通の価値観を持つと、みんなの間に連帯感が生まれて一体感が生まれます。
以上、
皆が共感できる共通感を持つことが大切です。
共通感から安心感が生まれ一体感になると組織として強くなっていくと思います。
おもてなし
【2024年1月29日(月曜日)
おもてなしグループ総括】
坂崎
【2024年1月29日(月曜日)】
トシ先生
きよさん 、みほさん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはよう御座います
本日のお天喜
西から張り出す高気圧に覆われます。上空の気圧の谷が東に離れるため、西日本や東日本は晴れる所が多い見込みです。北日本は日差しが届く所が多いものの、日本海側では雪や雨の降る所があります。
今日のクレド
【多様性】
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
https://cana-an.com/
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
マッキーさん
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます
本日もよろしくお願い致します
たかさん
おはようございます
安藤さん
2024年1月29日(月)
トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、千恵子さん、とみ子さん、
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 晴 気温11度
〇本日のクレド
「多様性」
新たな環境から吸収、発信をしながら柔軟に活動してまいります。
〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します。
きよさん
【2024年01月29日(月曜日)】
トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん
おはよう御座います
今朝は少し暖かく晴天青空が広がって午後も暖かいです。
お天喜です。
朝一番に口をゆすぎ
水や白湯を飲んでリフレッシユは、気持ち良いです。
水分補給しっかりして
内臓も暖かくして
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
今日も一日宜しくお願いします。
今日のクレド
【多様性】
状況をしっかり考え判断し柔軟
外へ外へと活動的に参ります。
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
https://cana-an.com/
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。