お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2/9 明文化

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

Kさん 

230209zoom 心の平穏

お客様がどう考えているのか?常に考えるべきこと。新しいシステム出てきた事がIOTのきっかけ。港湾の業務においてその規模を大きくするためには人が必要。港湾としての規模を大きくできないのは人を集めるための一般募集ができない、それは港湾法に違反する。港湾が大きくなって力をつけないように国が制限をかけた。だからその法律をかいくぐって人をスカウトした。またIOTが進んでいく中でそれではいけないと、今度は自衛隊の元隊員を直接声をかけて採用した。名古屋の海運会社にも人を派遣しその業務を請負業務として対応したことで人を募集して雇用したことにはならないということ。港湾の会社では港湾業務はできるが一般の業務はできないという法律がありそれに対応するために別会社を作り対応していた。

外を見て、うちがどう見られているか、それに対応することで心の平穏が訪れる、内ばかり見ているから成長もせず、さぼっているということ。
物事は物理と数学ができないと解決に時間がかかるということ。
ax+by=c  aを変えることで、いろいろ対応ができる。
aという自分たちを変えていけばどのようにでも変われる。
子育ても親の生き方を変えるだけで子供から見える姿も変わるから小手先だけでやったら子供もそれが当たり前になる。
社員も離婚した人がいない、それは人を切るという発想がない。それはそれぞれの両親が仲良く、良い関係性を持っている。離婚した人は他人事。母子家庭の子は採用されている。

精神的な部分は大事
自分の内面ではなく、外から見たときどのようにみえるか?それが強さ。どんなにしんどくて大変な時でも音を上げない。はたから見ても精神的に強くみえる、そういう人には人がついてくる。大変だと自分で精神的な部分で弱ってしまうと周りから弱そうに見える。精神的安定とは外部からどう見えているかが大事。 そういう人は結果を残す人。自分の精神的に弱い人は自分で自分を甘やかす、逃げ道を作ってダメにしていく、それは本人の精神的レベル。精神的強さとは外部から見たときの強さ。そういうひとは計算ができる、方程式が作れる、それを外部から見たときに自分はどうみえているか解っていて自分で表し方をつくれる、知的な人、そこを外部から評価される。

夫婦で気を付けること
奥様にとって子供は自分のおなかを痛めた子。その子供に対しては父親より愛着を持つもの。思いが強く大事にしたいと思うのは当たり前。何事も奥様がどう思っているのか、考えているのかを先に聞いてからこちらの考えを言わないと、奥様の方が自分のおなかを痛めた子供だから、思いが強いから対立行動になる。方程式ができる人はそれがわかっている。父親は子育てを手伝っていても、奥様の方が母性が強いのは当たり前。子供の育成を考えるのは当然。そこで父親が意見を言っては対立する。先に奥様の意見を聞いてそこにとやかく言う必要はない、相手に聞く前にこちらから意見を言えば対立するのは必至。奥様から見たときに自分がどう見えているかを考えてポジショニングをするのが大事、大事なことは結果を出すこと。

突発的
物事はなるようにしかならない。応用数学の博士号を取り、延長線上で応用物理の博士号を取り、宇宙物理の博士号を取るとは延長線上だからなるほどとなる。突発的に起きたことはろくなことにならない。いいことがあるということはその逆もあるということ。本人たちの結婚もそのお付き合いを5年前から見ていたからそれは突発的な出来事ではない。会社も同じこと、突発的ないいことがあるとは、その逆もあるということ。因果応報。

精神的強さがなければ何をやっても同じ。世の中数式で動き出す。10年もたたないうちにもっとドラスティックにAIがどんどん出てきてなくなる職業も増えていく。中抜きがなくなり、直でつながる、提案できない人は生き残れなくなる、会社も同じ。

自分のお客さまには話ができるのにリールではなぜ提案ができない?それは余計なことを考えている、精神的に外を向いていない。塾でも同じ、塾の良いところがわかっているのに、それが提案できないのは精神的に弱いということ。外部に目がいかない、外部から見たときのことを考えていない。外部を見て理解して気づくこともある、それをしないと伸びるはずがない。自分よがりで伸びるはずがない、外部に発信できない。

自分でお客様と話をして喜んでもらって、それを外に向かって話そうとすると変わってしまう。有名なユーチューバーは常に皆さんにどう示すかばかり考えている。だからうまい。自分でどうしようかと考えている人は相手からの見え方を考えていない。精神的に弱い、逆に言えば外に聞いてぼろくそに言われてもそれはいいこと、それを言われたくないから聞かない、結果が出ない。内向的で弱い。企業や結果を出す人ではそれはあり得ないこと。
外からどう映るか?その意識は強い。自分たちがこうだ、相手もこうだと思っているのにぶつかり合ってうまくいくはずがない。そこで相手に合わせることができるか?そこに真価が問われる。将来的に実績を作って逆転すればいいこと。世の中の人はそこを考えない、自分のお金を考えてやるからうまくいかない。自分よがりでやるから結果が出ない。

損して得取れ
精神的に強い人。我慢できる人。最後に自分の利益。赤字にならない程度に利益を抑えて、周りの人は商売が成立するようにして、最終的に自分たちの利益を確保、それは周りの方がくれるから。精神的に弱い人は自分のものとして囲い込む。

外部とのコミュニケーション、外部の意向に合わせられるかどうか?周りに聞いて、どうできるか?そこを一生懸命に考えて提案する。周りのお客様のお役に立っていることが心の平穏。

内面的強さ、我慢強さ、外部からの観たときの強さ、自分が強いと思うのは独りよがり。外部からの評価がしっかりしているかどうか?いろいろなものがあってもその数式の変数を変えるとは自分の変数を変えるということ、相手の変数を変えるのではない。自分の変数を変えるから、相手の変数が変わってくる。外部から見えたときにどう見えるか?それが大事。ヒカキンは外部からどう見えているかわかっている。自分で取って自分で編集して自分でUPしている。外を向く心の強さ。自分よがりは心が弱い。

常にその情報を外に求める。自分で変数を変えて式をつくることもできる。メンタルの強さは人間の知識、賢さに比例する。
メンタルの強さとは周りを受け入れることができるということ、それが素直であるということ。


監事

2023/2/9 勉強会

結局は肉体ではなく精神力。
精神力が強い人は頭脳明晰になる。
心理学ではなく、哲学。
心理学は素養。心理学では気持ちの部分だから気持ちが変われば変わっていく。

頭が良くなる人は頭が良くなる精神力を持っている。
結果を出せないのは、軟弱、いい加減、八方美人。

あやふやな幸せは、いつでも崩壊してしまう。
精神力の強さは絶対条件である。

目的や目標を持たないという事は、精神力が強くならないという事。
場当たり的に生きているので、精神力が強くなるはずがない。
精神力は物欲ではなく、精神欲。

精神欲の強い人はどんな仕事をさせても光るもの。

船で濃霧になれば船長はアタフタしない。霧が晴れるまで待つ。
精神欲の強い人は生き残る事を考えて行動する。

精神欲の弱い人は何も出来ない。
目標を立て、目的を立て、実行し結果を出す人は執着心がある。

何かをやらなければならないとなった時に、やり方が分からない。
やり方が分からないのに、ガムシャラにやっても上手く出来ない。
やり方を自分で見出すという事は大変なこと。
だけど、やり方は教えて貰う事でやれるようになる。

きめ細かな計画を立てればたてるほど成功する。
勉強の時、20分毎に変えるという小さな目標を達成する事で大きな目標を達成出来る。

精神力が強い人は自分の思い通りにしかならない。

人間は平均的にどの人も同じように物が与えられているのに、どうして人生が違うのか?
それは、その人の物の考え方や見方や捉え方で違ってくる。そこが大事。
それを学ぼうとせず、自分勝手な生き方をするから上手くいかない。
人は全てにおいて内向的。

自分の心の安定が常に周りから見た時に自分の心が安定している事が大事である。

親の生き方をどう変えるかにより、子供の目に映る姿も変わってくる。
親がちゃんとしていれば子供もちゃんとするが、親がいらない事をすれば、子供もそれを選択してしまう。

提案出来ない人は生き残れない。
リールで提案が出来なければ選ばれない。

外部に行って気付く事がある。それをしない限り伸びることは無い。
自分よがりでは何も見えない。
内部にしか意識が無ければ、結局、外部に発信は出来ない。

殆どの人は外を向いていないから精神的に弱い。自分を守ろうとするから。
損して得とれが出来る人は精神的に強い、我慢が出来る人。

お客様の無理難題をいかに上手く聞けるかが全て。
そこを徹底的にやる。

心の平穏は周りのお客様にお役にたっているというのが心の平穏。
自分達が上手い事やれるから心の平穏があるわけではない。
それは、独りよがりになっていする可能性があるから。

内面の強さは外部から見た時に自分がどう見えているか。
外部から見てダメなものはダメ。
外部からの評価が全てに繋がる。
そこでしっかりしているかどうかが大事。

いろんなものがあったとしても、数式を完成させる為には自分の変数を変える事が大事。
自分の変数を固定し、相手の変数を変えようとするから上手くいかない。

相手の変数を変えさせることは無理。
自分の変数を変える事で相手がやり易いようにする事により、相手が変数を変えるように仕向けていく。そうすると色々な可能性が出てくる。

YouTube 企業広告が減っている。YouTuberの年収が減っている。
唯一増収増益しているのはヒカキン。
ヒカキンは社会正義の中で仕事をしているため企業イメージが良い。

取り入れる勇気があるという事は自分で変数を変えることが出来るということ。

メンタルの強さは何に相関関係があるか? 知識。
それは人間としての偏差値が高いということ。
目標を達成する為に外部から引っ張ってくる勇気が必要

メンタルを自分の精神的なものと思っているが、それは間違い。

メンタルの強さは周りを受け入れる事が出来る人がメンタルが強い人。
素直な人ということ。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2023 All Rights Reserved.

PAGE TOP