2022年2月10日 グループLINE総括
2022年2月10日
各グループLINEの総括
スマイル伝播組総括
2022.2.10 スマイル総括
[ぜんちゃん ❄️]
本日は関東甲信で内陸部で大雪となる所があり、平野部でも積雪となる恐れがある模様です⛄️ 大雪や路面凍結による交通障害が起こりそうですので、皆さま外出の際はお気を付けください🙇🏻♀️ つちぽんはそろそろ北海道にお戻りでしょうか✈️ 出張お疲れ様です😊
2月9日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(2月9日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
[朝礼~⤴️🙌🎶🔔]
本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは~⤴️
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
難易な問題に対する解決力をつけるには、自分本位にならないこと。貢献する事に意識を向け、感情的にならず、冷静に思考し解決する。相手の欠点を指摘するのではなく強みを伸ばすことは大事。 明確な目的の為に大きな成果をあげ、社会に貢献するには、日常の中で時間管理をし工夫して擦り込むように習慣化し継続する必要がある。その成果を出すには、下を活用し、上に責任を果たす事である。世の為人の為に貢献する事。下の者の立ち位置や義務を与え期待し社会貢献するには自己形成が必要だ。自己形成は、人に影響される。よって、論理的に付き合う人を選ぶべきであり、グレードの高い人と付き合うこと、セレクト能力の技術を身につけること。そのためにコミュニケーション能力をつける。そして自分の強みを持ち信念を持って生きる。 『全ての失敗は我にあり』失敗しないために思考を鍛え結果を出す。 ドラッカー氏の根底にある思考を学ぶことは経営の真髄でありアメリカのビジネスの基本です。
ーーーーーーーーーーーーー
★責任感と私利私欲。
責任感で働いている人達というのは絶対その責任を果たすために生きているわけだから、物事の判断と決断も厳しいはず。それは自分に責任があるから。当然自分にも厳しいはず。ところが責任感がありますよという顔をしながら、口に出しお客様の為ですよとか言うくせに結局自分の私利私欲である人が殆ど。これだけの事をしたから、大きな屋敷に住んでいるわけで、これだけの事やったからいい車に乗っている。だけど世の中の人はいい家に住みたいから、いい車に乗りたいからと仕事をする。それを責任感だと嘘をつく。そんな人は信用できない。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️ 本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
[のだぽん]
いぃやぁ~⤵️、つっぽん、更に西の方へ…. 新幹線まだ大丈夫じゃないでしょうか.💦 あたくしは、逆に宮城県にいます。雪が回避できますでしょうか…? これから石巻に行きますが、曇り時々雪になってます。☁️⛄ 関東だと曇り時々雪なんて天気は聞かないですね。笑 いやぁ~⤵️、つっぽん、責任感がある… 責任はいろいろなことに付きまといますけど、それを果たして初めて言えることですが、人にそう評価してもらえるようになるのもブレブレで自分に対して甘くなるとその責任は果たせませんね。選択を間違えますしそこから判断の基準が利他から離れていきますのでだんだん小手先でなんとかしようと利己になっていき途中で折れていきます。仕事をして行く上でその責任感は自分だけのものではないのではないかと考えますが、相手を観て会社の中全体を観て俯瞰した状態からどうやったら上手いものづくりができるか闘争心が希薄にならないようビジョンの共有をして行きます!
[GM ]
関東も大雪予報ですので、気を付けてご移動してください💨➰ それでは、復唱下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう⤴️(キラキラ)スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
[梅ちゃん]
【祖宗の徳沢を問わば、吾が身の享くる所のものこれなり。当にその積累の難きを念うべし。子孫の福祉を問わば、吾が身の胎す所のもの是なり。その傾覆の易きを思うを要す】
訳:今を生きる者は、先の時代を生きた先達から多くの恩恵を授かってきました。なにか?それは、今の時代にある全てのもの。例えば、好きなことをやったり、大切な人と時間を共有しながら過ごすことができることなど。他にもたくさんありますが、それも全て先達が多大な犠牲を払ってくれたお陰。そのことに、私たちは感謝しなければなりません。また、今を生きる者にも、この先の未来の人たちのために遺すべき役割があります。それは、もちろん後進の人たちが幸せであることが前提。そのためにも、私たちの頑張りが重要。頑張りが弱ければ、遺すものも脆いものになり、崩れていくのも一瞬。だからこそ、日々の時間を無意識に過ごして浪費するのではなく、ひとつひとつの行動に意図を持って過ごしていかなければなりません。それを全うした時こそ、先を生きた者として、責任を果たしたことになるのです。
🔲 グループLINE総括
『利他の概念』
相手の時間(お金)をいかに有効にしてあげるかを考えることから利他が起きる。自分の事で考えない。思考は他人のことを考えるから客観的であり有効な意見交換となる。だから真摯に受け止めてもらえる。
🔲 キャラクター
😎相手に自分の違うキャラクターを見せる事により、自分のキャラクターの本質を出さないというやり方があります。 仕事に関してはとても厳しいけれど、服装を自分で意識して、出すキャラクターによってそれを和らげるという事があります。周りの人に与える視覚的効果は大きいのです。
🔲 the land of cana-an Web 勉強会資料振り返り
■ 組織を上手く纏める
◾組織を纏め、仕事が出来るようにするには、社員のお給料を弾む事ではなく、仕事に対する使命感や、会社に対する愛社精神を植え付ければ良いのです。それが最強の組織を作る、全体を見るという事です。それが社⻑であろうと、役員であろうと組織の一員である以上、組織の人間としての振る舞いが大切で、仕事が出来ないからダメという事ではありません。上の立ち位置で下にダメという事は驕りであり、驕りのある人に利他は成立しないのです。
以上、
組織をまとめるには使命感や愛社精神などを持たすことが重要です。自分の立ち位置ではなくフラットな立ち位置で話すことが大切です。立ち位置をフラットにすることにより全体が見れて大局が見れるようになるかと思います。