2021年5月17日 グループLINE総括

2021年5月17日
各グループLINEの総括
スマイル伝播組総括
2021.5.17 スマイル総括
[先生 ]
梅雨入りが例年になく早いですね。感染が広がる中雨の日は外出を控えなさいと言うお告げかな!誕生日に雨は記憶にないね。父の言う利他の雨。早い梅雨入り。きっと外に出ないでね、と言う利他の雨なのかな
と思う朝です。
[ぜんちゃん]
トシ先生、お誕生日おめでとうございます いつも私たちのためにたくさんのご教授をありがとうございますm(__)m 毎年トシ先生にお誕生日のお祝いをお伝えできますこと幸せに感じております。ご健康で幸多き一年になりますようお祈り申し上げます
今朝は少し風の強い朝です
のだぽん、昨日は背筋がピンと伸び良い緊張感で会社に戻ってまいりましたm(__)m 今日も周りに笑顔を伝播していきます
5月16日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(5月16日現在)
毎日更新 5月17日の今日は… 【理想の人を見つけてみて!】
今日は、あなたの理想の人からヒントをもらえる日です。 あなたの周囲に、この人の生き方は、とてもかっこいいと思う人はいますか? または、尊敬する生き方をしている有名人でも構いません。そう思える人の存在は、何かつらいことがあったときに、大変励みになるものです。 自分が困難にぶつかったとき、八方ふさがりにならずに、その人がどのように対処したのかが、問題の解決につながるかもしれません。 あなたが選んだ人生の先生に当たる人の生き方は、大きな励ましです。このように、センスのいい生き方をしている人に出会えた人は、それだけでも運気が上がっていると考えてOK。 人生のかっこいい先輩は、運気改善の大きな助っ人と言えるでしょう。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
本日もお気を付けていってらっしゃいませ 5月14日健康クイズ、回答です
つちぽん正解です!
A「①貧血」
睡眠中に呼吸が何度も停止し、そのために熟睡できず、日中など起きている時間に異常な眠気を催す状態のことを睡眠時無呼吸症候群といいます。 睡眠時無呼吸症候群があると体に負担がかかってしまい、高血圧や糖尿病などの生活習慣病が悪化する原因となったり、心筋梗塞や脳卒中にもかかりやすいことが知られています。 睡眠時無呼吸症候群にはその人に合わせた治療方法がありますので、よくいびきをかいたり、日中の強い眠気や体の怠さがあってお困りの人は、お近くの医療機関に相談してみてください。
【5月17日】116め:究極の食事力
Q「免疫を司るマクロファージを元気にするには?」
①腹十二分目 ②腹十分目 ③腹八分目
2021.5.16 欠端代表
情報とは?
情報
NーBOXが欲しいと思ったとき、人はそのことがインプットされて、N-BOXが走っていればそれに気づき、その情報を収集する。しかしその情報が偏ることがある。それはN-BOXが欲しいというだけでなぜ、欲しいのか?その車のどこがいいのか?また逆にNーBOXのどこがいけないのか?情報が偏らないように、その欲しい理由から見直すことで、それ以外の車ではどうなのか?なぜN-BOX出ないとだめなのか?とターゲットに集中するだけではなく、その周辺から考えることも大事。
りんご
りんごは普遍的にあるもの。リンゴの生産に関する情報は?
焼肉屋
焼肉屋をやろう!なぜやるのか?やることだけ考えていると、そのための情報はたくさん入ってくるが、それを否定する、デメリットの情報は受取ろうとしない、自分の都合のいい情報だけを取り入れて、いざ開店して、思うような結果がでないことも多い。やる前になぜやるのか?なぜ、焼肉屋さん?と焼肉屋さんをやるうえでのマイナスの情報、デメリットを集めることで再考する。それを克服することから始まるから、それが出来たときはできる理由しか残らない。思考が展開していくのが大事。
良かった
良かったと言われてなんでやねん!? と考えるのが思考。どこが良かった、何が良かった、それは何故と疑問を持ち、掘り下げていかないと明確な理由が観えてこない。
BMW
BMWに乗るお客様、ポルシェに乗る方は医者が多い、おしゃれなイメージ。ベンツとは顧客層が違う。3ナンバーであることで車格が大きいのでお客様の送迎でも安心。
情報
細かい情報まで上げてもらうことできめ細かい指示ができる。手が打てる。何の情報を集めたいのか?それは普遍的なもの?変動するもの?評価に対してはなんでやねん!が大事。その評価の理由を明確にすること。裏返して考えることで、なぜそうなのか?が観える。人はいいところばかりを
見ようとする。情報は悪いところばかりを集めてきてそれを克服することだけを考える。良いことをいいと思うだけではなぜいいのか解らない。追求しないのは主観。
空間
ビジネスは空間をどう売るか?が大事。
物事は
物事は当たり前でないことを考え、行動して当たり前に結果を出す。
寺田倉庫 倉庫業だけでなく、ワインの輸入販売、アートギャラリー、輸入業を展開している。倉庫業だけではそれ以上にならない。倉庫を倉庫としてだけでなく、スペース貸しの発想。違うやり方でやらないと結果がでない。将来が不透明なのは自分で何もないから。
店長の仕事
店長の仕事はお金、シフトのチェック、実際の管理は下の者の仕事。店長の仕事はお客様との信頼関係をつくること。店長が外回りをして、チラシを配りお客様を呼んでくる。
部長のお客様、課長のお客様
平の社員のお客様と、部長、課長クラスのお客様ではグレードが変わる。扱える金額が違うから。役職が上になればなるほどその役職に合わせたお客様がいらっしゃるもの。
役員になるために
役員になるための条件として契約件数が大事。金額ではなく、件数を重ねることで、お客様とのやり取りの経験値が増える。それぞれの金額の多寡ではなく件数が大事。店の全顧客を店長が知っていて当然。奥で事務処理などやっている店長などいない。
上が数字を出すから下がついてくる
普通のところは下が走り回って数字を出すが、本来は上が走り回って大きな数字を経験値で取って来る。
おいしいものは少数で
おいしい仕事は少数で行うべし。人が多ければ経費が掛かる。
自分の欲
自分の欲と反対を選ぶことでうまくいくことが多い。自分のために使えるお金 5000円以下、それ以上は勇気がいる。
まとめ
何かを意識する、情報を収集すること
何でやねん、どこがいかんねん、いい情報を収集する。それは何でやと逆を考える。ダイエット 本を買ってやるのではなく、何故できないのか?その課題を抽出すること。この店良いね?何がどこが良いのか明確に。デザイン、機能だけで最初からてんこ盛りにするのではなくシンプルに足りなければ後から付けたらいい。人の芝生は青い~なんでやねん。逆もまた真ということ
全てに逆説でとらえないと真の情報は集まらない。人が考えないことを考えて、そのやり方で当たり前に結果を出す。倉庫業では事業は大きくならない、どうしたら倉庫を一杯にできる?そこを考えることで倉庫を一杯にできる。お客様を増やす!どんなやり方?普通のやり方では集まらない。塾に行く 勉強ができる空間をつくることが大事で教えることではない。ドリルをやって、ピンポイントだけ教えたらいい。親御さんに子供が勉強ができる空間をつくることを意識してもらうのが大事。勉強しているときに親がテレビを観ることはない。だから退塾することはほぼ無い。塾も不動産業として展開している。金融の考え方が大事 物を売っているのではない。何でも数字で考える。人の行動はパターン化されている。受け身では何も起きない。自分から出ていくべきだが人間は待つことの方が多い。8割が待って2割が動く。これが逆になれば大きく変わる。パターンを崩せるか?変えられるか?習慣を変えること。この花キレイ!と言われたらなんでやねん!と突っ込むことは大事。その情報を自分で得ること。
グループLINE総括
私達は自分達の考え方で展開しません。自分達が出来る事?自分達が出来なくて、これからやれるようになる事?をしっかり理解して展開します。それは市場のニーズに忠実であり、クライアントのニーズにも幅広く忠実にそれを実現していくからです。周りは私達の成功を見ています。だから、手伝いやフォローに展開してくれます。利他は単独ではなく仲間であり同じ目的を持つ利益を分かち合える連合なのです。
比較するもの
比較するものがあるから、自分が分かるという気がします。よろしくない経営者を沢山見てきたから、逆に自分の経営スタイルが決まったのだと思うし、嫌な人を反面教師として対比してみる事も良いと思います。
[朝礼~]
トシ先生、小夜監事
、ガッシュGM
、のだぽん
、おかちゃん
、ぜんちゃん
、うおちゃん
、さきぽん
、あんちゃん
、よりちゃん
皆さま、おはようございます!
トシ先生、お誕生日おめでとうございます
いつも沢山の学びを頂きありがとうございます
頂いた学びを周りにも伝播できます様にスマイル皆んなで精進いたします
それでは朝礼行かせていただきます!
本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします
私たちのグループは~
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
目の前の課題が、将来に於いて大きなマイナスとなるならば、それは重要視するべきですが、その課題が将来に於いて大きなマイナスとならないならば、新しい事に注目し、そちらをやる方が組織として活性化します。
ーーーーーーーーーーーーー
私達は毎日作業ではなく仕事をしています。そこには成功させるために必ずイメージを持ちます。仕事で成功するためのイメージを自分の中に見出すために人・モノ・金・情報を操り一生懸命ロジカルに組み立てようてしていますが、主観と感情が出ていると選択の行使を誤ります。特に課題を抽出できたときにそれをクリアするためには客観的な分析が必要になりますが、必要な人をチョイスしようとするときに選り好みで決めてしまうのは成功をイメージできていない証拠でそれはこなそうとしているだけの作業でしかありません。自分の作業につける優先順位はどうでもよく、問題は、これを成功させる為には、というイメージができた時に何を選択しなければいけないのか。そこが客観的にやるべきことだと思います。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します
[GM]
朝から強風で電車が遅延しております。いつも早めに来ているので、何とか大丈夫そうです。改めて、埼玉遠いなぁと思いました。週1じゃないと厳しい。でも、ほぼ毎日来てることもありました。人間は思考で生きてますね。いろんな考えの人がおりますし、ベクトルを合わせるのも大変だし、ベクトル合うと強いですよね 本日の日めくりは3でしょうか3そもそも、腹八分目しか聞いたことがないです。言葉的に。それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょうスマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
おもてなし総括
【2021年5月17日(月曜日)
おもてなしグループ総括】
坂崎
【2021年5月17日(月曜日)】
トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはようございます
お天喜どうですか?
兵庫は雨後曇り
日本海の梅雨前線が東に進みながら南下して本州を通過します。南西諸島を除くほぼ全域で本降りの雨となり、雷雨
になるおそれもあります。
【今日のテーマ】
きよさん
『なるようになる』
です。
今日のクレド
『感謝』
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
安藤さん
令和3年5月17日(月)
トシ先生、しんリーダー、きよ副リーダー、欠端代表、みほさん、たかさん、千恵子さん、とみこさん、マッキーさん、おはようございます。
本日の岡崎の天気 雨 気温24度の予想
【今日のテーマ】
きよさん
「なるようになる」
宜しくお願い致します。
【本日のクレド】
「感謝」
感謝はお互いの元気の源になります。
感謝にあふれる毎日にしてまいります。
〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します!
たかさん
トシ先生
しんリーダー、きよさん福リーダー、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、マッキーさん、テッヤさん、
おはようございます。
愛媛新居浜は朝から小雨模様です、昼からは回復かなぁ
今日のテーマ
きよさん
(なるようなる)
です。
宜しくお願い致します
今日のクレド
(感謝)
感謝イコール生かされている
基本ですね^_^
今日も元気笑顔満タン宜しくお願い致します
みほさん
皆さま、おはようございます
トシ先生、
お誕生日おめでとうございます
ご健康でますますご活躍の素晴らしい歳になりますように…
マッキーさん降臨
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます
トシ先生
お誕生日おめでとうございます
本日もよろしくお願い致します‼︎
千恵子さん
【2021日 5月17日(月曜日)】
トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、アンドゥさん、とみこさん、タカさん、マッキーさん、みほねぇ、欠端代表
こんにちは
先生お誕生日
おめでとうございます
本日の千葉は曇り、強風
本日は、午前中から
スタッフの先生とゼミに出て
指導を学んでいます。
【今日のテーマ】
きよ副リーダー
「なるようになる」
今日のクレド
『感謝』
4つの言葉を元気に唱和致しました
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日もよろしくお願いします
きよさん
2021年5月17日 月曜日
トシ先生
しんリーダー、みほさん、ちえ子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
リーダー朝礼ありがとうございます。
ごきげんようです。(^○^)
皆さんお元気ですか*☻-☻*
今朝も曇りから小雨がちらほらから晴れお天喜です
体感温度にも気をつけて汗で身体を冷やさないように、体調管理していきたいとおもいます
花粉も飛散しているようです。水分補給大事です。
当たり前ですが手洗いもしっかり、
アルコール濃度が95%以上の滅菌ウエットテイシュも持ち歩くようにしていきましょう。
本日も引き続き
トシ先生からいつも有り難い言葉
①手洗い、爪の間が大切だ。②マスクをつける。これは飛沫感染ではなく直接感染を防ぐために手で顔を触らない③人混みは避けるを守って下さい。飛沫よりどうも直接感染が多いようだから
感染は、いつ何処からするかわからないです。あまり物を触らず目的のものだけを目当てに決めていくよう意識していく日々を習慣づけます。
どうも感染経路は水道のカランの握りであったようです。直接感染です。外から帰宅して手洗い。食べ物を食べる前には手洗い。何か触ったらその都度手洗い。これを徹底して下さい。
水分補給は、しっかり2リットル以上扁桃腺炎にも気をつけて、水分不足は、頭痛など体調が悪くなります体調管理しましょう
うがいの前にまず口のなかをゆすいでからうがいを心がけ気をゆるさないように
手洗いしっかりすること
行動する時は、コロナに対する状況を常にしっかり確認し迷惑にならない様行動を意識していきたいと思います。慣れって恐ろしいです気をつけて行きましょう。
ストレッチで伸び伸びと
姿勢ただしく行動マッキーさんのストレッチ
寒くなってくると固まりがち座っていても身体は、動かせますレッツトライ^o^
バランスある食事そして水分補給は、ちびちびとしっかり取る習慣をつけ温かいお茶・白湯そして汁物を食して汗は、しっかり拭き
元気に、楽しく笑顔で行動
美と健康にも気を配り努力してまいりましょう
マスクは、布・不燃しの二重マスクで外出を
本日のテーマ
清本
『なるようになる』
宜しくお願い致します。
今日の、クレド
『感謝』
この世に生きていて全ての人・もの・きんとの関わりに感謝してまいります。
人それぞれ価値観が違うことも含めて我を通さず
善いのも悪いのも、自分が受ける結果のすべては、自分が作るということをも思い込めることも常に意識します。
4つの言葉を口から発しましょう。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気で前向きから、誰かのお役に立とう 宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 』
本日も宜しくお願い致します。
とみ子さん
2021年05月17日
トシ先生
しんリーダー、きよちゃんさん、みつきさん、ちえこさん、タカさん、かけはたさん、まっきーさん、アンドゥさん
お疲れ様です
しんリーダー、朝のご挨拶をありがとうございます
埼玉は曇り
時々小雨です
今日のテーマ
きよさん
『なるようになる』
今日のクレド
『感謝』
感謝の気持ちを持ったのはどういうことがあったのか
その感謝を返すには言葉だけでなく行動が伴ってこそだと思います
喜んで貰うためにどうするかを考え行動いたします
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!
本日、この後、も宜しくお願いいたします
坂崎
今日は、とっても感謝の日です。
日々有り難い学びに感謝しています。どうぞご自愛下さいませ。
本日も皆さんありがとうございました。以上です。