2020年9月19日 グループLINE総括
2020年9月19日
各グループLINEの総括
Contents
スマイル伝播組総括
2020.9.19 スマイル総括
[ぜんちゃん]
トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、川俣参与、うおちゃん、おかちゃん、あんちゃん、さきほさん、よりこさん、おはようございます
最近、周りで体調を崩している人が増えておりますが、皆さまは大丈夫でしょうか? ガッシュGM、私も夏でも人前に出る時は半袖では出ないので今年は特に暑さが厳しく感じましたが、クーラーの効いている環境で働けることに感謝ですね
9月18日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(9月18日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
本日も笑顔溢れる一日になりますように
タツミラインよりいなぽん朝天です。毎日ありがとうございます
昨日の健康クイズ、回答です
A「①糖尿病」 糖尿病の三大合併症の1つに腎機能障がいがあります。 長年、闘病病を上手くコントロールできないと、腎臓にダメージが蓄積します。 高血圧や痛風も、長年コントロールが悪いと腎臓の機能は落ちますが、糖尿病と比べて人数は少なくなります。
出典元 おせっかい倶楽部365日1日1問健康ひめくり
【9月19日】365日1問1答 健康ひめくり
Q「いくつも買った健康器具を捨てられない。この心理を何と呼ぶ?」
①ダンクシュート効果
②ブラインドの罠
③サンクコストの錯誤
近江代表より、昨日の勉強会音声データーシェアです。いつもありがとうございます




2020.9.18 (金)の勉強会の音声
人間は自然の摂理の中で”楽しい”が当り前。それを忘れて、思いこみ(ネガティブ)に支配されて、行動が抑制されて、選択肢が狭められて、何度も同じ失敗を繰り返します。普段、脳が使われているのはほんの数パーセント。その使われていない脳が少しでも働くと、宇宙からプレゼントがやってきます。思い付くではなくて、沸いてくる!
「幸せになりたい!」じゃなくて「もう幸せなんだってば!!!」 朝起きたら、声に出して言いましょう。
「今日も革命を起こすぞ~

」って。 ウィンウィン
ウィンウィン 朝が変わると、幸せを実感すると、思考の使い方も変わります
[朝礼~


\
/]
トシ先生
、川俣参与
、小夜監事
(スマイル)、ガッシュGM
、のだぽん
、おかちゃん
(Smiley)、ぜんちゃん
、うおちゃん
、さきぽん
、あんちゃん
、よりちゃん
皆さま、おはようございます!
ガッシュGM、そろそろ肌寒い時期に入ってきました
体調管理気をつけたいと思います
ぜんちゃん、おはようございます
暑さで体調とか崩されておりませんか??
水(水)補給で一緒に体調管理いたしましょう!〜
のだぽん、コツコツ作成、配達いつもありがとうございます!
何事も言われる前に行動できるように明確な目的を持って、結果に結びつけていきます
それでは朝礼行かせていただきます!
本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします

私たちのグループは~
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
こんばんは、コミュニケーション脳力とは、相手の話を見えない部分まで洞察しながら話のストーリーを組み立て相手の意思を表面的でなく内面的な部分まで思考を巡らせ理解すること。また、逆に自分の言いたい事を伝えたい事を言葉を駆使して抑揚をつけながら相手に印象的に且つ客観的に趣旨を伝える技術。そして、最後に話の腰を折らず話を展開させる技術。その為には、例えばさ、し、す、せ、そを使うやり方があります。今日もコラムを見ていたらそれが明記されていたのでここで簡単に紹介します。5つの言葉を覚えて下さいね。さはさすがです。しは知らなかったです。すは素晴らしいとか凄いです。せはセンス良いですね。そはそうですね。を相槌で使いましょうね。時は実に、ぜは絶対を組み合わせるとより相手から内容が引き出せますよ。
ーーーーーーーーーーーーー
北さんのトシ先生のお言葉明文化より

仕事としてもストーリーのないものはだめ。ビジネスもストーリーを人が聞いていて聞き心地が良いのが大事。人との対人関係もそうだけど、聞き心地の良いストーリーを奏でられないと上手くいかない。何でそこで会社しているのか、何を目的にしているのか?そういうものをお客様の間できちんと話さないとリピーター出来ない。仕事なんてストーリーだから、この人がこう動けばこうなる、なんていうのはビジネスにならない、ビジネスや仕事は相手の気持ちをその気にしないとだめ、言葉ではなく、身なりとか、色々あるがそういうものがないと、相手の人が買う気満々にならならない、購入する気ある人に売るなら誰でも出来る、問題は相手の人が意欲はないけど買う気にさせるのが、一番難しい。
先生の家を建てた会社は家をストーリーにしてる。素材、組み立て。ストーリーがないとそこいいね、にはならない、単に利便性とか、感覚でいいねと言うのは最終的に他と比較されて購買意欲が上がらない。ビジネスはそれが大事、個人事業が中々伸びないのはそこに歴史がないから。ビジネスマインドがない。周りが聞いてても、単にどこでもいける人じゃんになる、エステも施術するだけなら安いほうがいいし、都合いいところがいいに決まってる。ストーリーがあり、どういう想いでやっていて、どう考えていて、だからこういう商品群でこういう風なやり方なんですよというような方が受け入れられやすい。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します


[GM]
おはようございます!
ぜんちゃん、毎日の日めくりありがとうございます。徐々に難易度増してますね
なかなか難しい。本日は3でお願い致します。いやぁ、昨日は暑かった。終電
でしたが、汗ダラダラでした 夜中で日も出ていないのに、こんなに暑いの
と以前、タイや香港に行って熱帯夜だったのを思い出しました
つちぽんこちらはまだまだ暑いです 早く涼しくなってほしいです
本日もすまいる伝播して参りましょう
スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
[のだぽん]
((
…
……
スマレンジャーズのみなさん、おはようございます~
!
つっぽん、本日の朝礼もまた良いですねっ!
仕事としてもストーリーのないものはだめ。
ビジネスもストーリーを人が聞いていて聞き、心地が良いのが大事。
人との対人関係もそうだけど、聞き心地の良いストーリーを奏でられないと上手くいかない。
・何でそこで会社しているのか?
・何を目的にしているのか?
そういうものをお客様の間できちんと話さないとリピーター出来ない。
仕事なんてストーリーだから、この人がこう動けばこうなる なんていうのはビジネスにならない。
ビジネスや仕事は、相手の気持ちをその気にしないとだめ。
言葉ではなく、身なりとか色々あるが、そういうものがないと相手の人が買う気満々にならならない。
購入する気がある人に売るなら誰でも出来るが、問題は相手の人が意欲はないけど買う気にさせるのが一番難しい。
物事は全てにストーリーがあることが大事で、人に感動を与えるようなストーリーは、人の役に立つような共感を呼び影響を与えやる! 奮い立たせやる気になってもらえるストーリーであること。
そのストーリー一つで人をお助けも出来ます。 人の役に立っていないストーリーは、人が聞いても良いストーリーとだとは思われません。 例えば、物の形状も、その中身の内容量なども自分が勝手に決めてやっていると、それは先の顧客を無視してやっているというだけで、結局は受け入れらません。 ストーリーなきものが、人に受け入れないとは、その時その時の行き当たりばったりな感覚でとらえていて、先入観や主観で動いているということに他なりません。 そこにある目的とは何かを問い、その目的で人からの信頼も生まれるもので、商品だけのサービスを提供していては結局のところ競争になるだけだし、共通の目的を持ち共有できることでストーリーも聞き心地の良いものとなってスッと入って行きます。ストーリーの一つ一つの積み重ねで全てが繋がりを持ち連鎖しているようなお助けストーリーを作っていきましょ~
!
今日も革命をおこすゾ~
ウィンウィン
ウィンウィン
┏━━━━━━━┓
┏━┫持ってきたよ~┃
┏┛
/ 去年大変~!
|
* ┗━━━━━━━┫
┗◎◎━━◎◎━◎◎━┻=3



小夜監事がグループLINE総括
2019年10月12日 グループLINE総括
トシ先生の言葉
/
陰日向なく
おもてなし総括
【2020年9月19日(土曜日)】
おもてなし総括です
トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはようございます
️お天喜どうですか
兵庫は晴れ
後曇り
関東は雨
️が降りやすく気温ダウン
秋雨前線の影響で関東は朝から雲
に覆われ、雨が
️降りやすくなります。外出時は傘
が必須です。
秋の空気に入れ替わるため気温は上がらず、昼間でも25℃前後。昨日に比べると大幅に低くなりますので、体調管理に注意をしてください。
前線が離れるため天気が回復します。西日本の太平洋沿岸で雲
が残るほかは、晴れる
見込みです。
日差しが届いても気温はそれほど上がらず、西日本でも30℃には届きません。秋らしい爽やかさを感じられます。
【今日のテーマ】
安藤さん
『リアルとバーチャル』
今日のクレド
『仇も情けも我が身から』
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

今日も1日笑顔
元気(元気)から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
★マッキーさん降臨








トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます
本日もよろしくお願い致します
★きよさん
おはようございます
今日も元気です(*☻-☻*)
トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん、
安藤さん、みほさん、千恵子さん、とみこさん
リーダーいつも朝礼ありがとうございます。
栃木は、曇から晴れたり雨も降るようです今日は、涼しく過ごせそうです。
今日は、てつやさんのサロンでテースティング会を行います。東北道を走ってむかっています。
楽しみです。
熱中症・脱水症に気をつけて、扁桃腺炎などになりやすいです。
温度調節しっかりとして
水分補給も
怠らないように体調管理しましょう
うがいの前にまず口のなかをゆすいでからうがいを心がけ気をゆるさないように
ストレッチで伸び伸びと
姿勢ただしい行動

バランスある食事そして水分補給は、ちびちびとしっかり取る習慣をつけ温かいお茶・白湯そして汁物を食して元気に、楽しく笑顔で行動
OS1がバランス良く活躍します。
お肌は、乾燥しています。保湿して美にも気にかけてまいりましょう
【今日のテーマ】
安藤さん
『リアルとバーチャル』
宜しくお願い致します
[本日のクレド]
『仇も情けも我が身から』
人のせいにせず気持ち良い心です。
一念天に通ず天は、みています自分以外の全ての人・もの・金の良きことをおもい意識します。
相手をおもいやり協調性を持ち
しっかり物事を奥深く思考し皆が安心安全に繋がっていける事をおもい意識します。
4つの言葉を口から発しましょう。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気で前向きから
誰かのお役に立とう
宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
本日も宜しくお願い致します。
★安藤さん
令和2年9月19日(土)
トシ先生、しんリーダー、きよ副リーダー、欠端代表、みほさん、たかさん、千恵子さん、とみこさん、マッキーさんおはようございます。
本日の岡崎の天気 晴 気温30度の予想 世間はシルバーウィーク GOTOで賑わうがコロナの拡散が懸念
【今日のテーマ】
安藤
「リアルとバーチャル」
【本日のクレド】
「仇も情けもわが身から」
自身が窮地に陥った時、日頃の行いがどうだったのか周りから自分へ向けられる動きで分かります。
日々の行いを大切にしていきたいですね。
〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します!
★きよさん
トシ先生の言葉シェアーさせて頂きましたます
2020年09月19日
陰日向なく

陰日向のない生き方をしなければなりません。
努力して、陰日向なく、そこに忍耐力、ようは今の現状から這い上がるという強い意思や情熱がなければ光る事はありません。
即ち、陰日向無くという事は、そういう環境を選んで努力することで、環境を選ばなければ報われる事はないのです。
その環境とは、分かり合える仲間が沢山いる事や、一生懸命に頑張っている姿を見てくれる人がいるという事です
いつも陰日向なくやるというのは

感情的な人は、仕事をごまかす。主観が大きく影響する。
いつも陰日なたなくと言うのは、論理的に淡々と自分の仕事をこなす人。
つまり主観でやったつもりでは無い人。
怠慢

感情=主観ですよ。
頑張ります!は要らない!それは感情。
頑張りますではなく、はい、わかりました。の答えが良い。
家族の為に頑張ります。はベクトルが自分。
働かないと家族が養えない、は論理的。
感情は潜在脳が思考停止している。
どうしてこうなったんだをくよくよ考えても前に進まない。
これはこれはどうしよう!と言う感情。
論理的な人は、これからやろう!で思考が動く。
感情は絶対やります!絶対と言う意味が分かってないから感情。
論理的な人が絶対やります!は寝ることも食べることも全てを絶ってやる事!
★安藤さん
逸子さん、テーマ投稿のコメントありがとうございました(^^
”バーチャルの世界は個性があり同じ人二人おらず”
それぞれのカラフルな個性が未来を明るくしていくのでしょうね。
それが利己的でなく利他であればまわりに思考が働いているので仰せのように「まさかこんなことになるなんて!!」
になり可能性は少ないかも。仮にあったとしても周りから理解を得られるので助け船がでますね。
バーチャルをリアルに変えていくとき、矢印が自分に向いているか、周りの人の為に向いているかで結果はおおきく変わります。
バーチャルは無限にシミュレーションできます。あーしたらどうなる、こうしたらどうなるを楽しみましょう!
逸子さんありがとうございました(^^♪
★ちえこさん
【2020年9月19日(土曜日)】
トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、タカさん、とみこさん、アンドゥさん、マッキーさん、みほねぇ、おはようございます
本日は、娘の買い物と塾の送迎。です
あとは、自宅で事務作業です
本日のテーマ
安藤さん
「リアルとバーチャル」
本日の意識クレド
「仇も情けもわが身から」
【あだもなさけもわがみからでる】
【解説】人から恨まれたり愛情を示されたりするのは、すべて自分が招いたものであるということ。ふだんの心掛けや行い次第であるということ。
【類義語】因果応報。自業自得。身から出た錆。
4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
おもてなし標語
・思いやりを持って
・モテモテな人にしてあげて
・手柄は誰かにあげて
・仲間のために
・信頼される人になりましょう
本日も、よろしくお願い致します
★とみこさん
トシ先生
しんリーダー、きよちゃんさん、みつきさん、ちえこさん、タカさん、かけはたさん、まっきーさん、アンドゥさん
お疲れさまです
しんリーダー、いつも朝礼をありがとうございます
埼玉は雨が降りだしました
空気がすっかり秋ですね
朝晩の気温差に気をつけていきましょ
今日のテーマ
あんどぅさん
『リアルとバーチャル』
本日の意識クレド
「仇も情けも我が身から」
自分の行動、発言から周りの反応が変わります
その行動や発言は自身の生まれそだった環境からの物の捉え方、考え方の影響が大きいかも知れません
環境は自分で変えれること、物事の捉え方や考え方も変えるために感情や主観がでないように更に気をつけます
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔〜


誰かのお役にたとう!
本日この後も宜しくお願いいたします
★きよさん
これから、栃木に帰ります。
思っよりお客様がいらしてくださり、見学・体感・オリーブオイルのお話も聞いて頂き
そして美味しいと笑顔になって会話が弾みました。
静かなとっても良いところです。
★たかさん
トシ先生
しんリーダー、きよさん福リーダー、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、マッキーさん、テッヤさん、
おはようございます、
愛媛は朝から曇り空です、
「リアルとバーチャル」
です。
宜しくお願い致します
今日のクレド
「仇も情けも我が身から」
日々積み重ねを大切に
未来のために積み重ね結果を引き寄せるんだね、
今日も元気笑顔満タン宜しくお願い致します
★しんリーダー

ループ投稿テーマのお知らせです
クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします
明日のテーマ
9月20日(日曜日)
きよさん
『must→can→will』
です。
皆さんどうぞ宜しくお願いいたします
。
「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきます
また、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください
勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、お願いいたします。
明日も元気に笑顔
宜しくお願い致します。
★みほさん
皆さま、お疲れ様です
しんちゃん、明日のお知らせをありがとうございます
きよちゃん、テイスティング会、お疲れ様でした
サロンの写真もありがとうございます
タカさん、元気玉の写真、いつもありがとうございます
夕闇のお写真、同じ草花でもいつもとは趣きが違ってなんだか幻想的な雰囲気も漂ってますね
皆さま、本日もありがとうございました
けいぞくできるもんず総括
【けいぞくできるもんず 総括】
けいぞくできるもんず
9月19日(土) 総括
投稿4人、投稿25
梅ちゃんの朝のごあいさつからスタート
梅ちゃん
聖子さん
『ホント、学ぶことは大事なことですね
』
梅ちゃん
陽
『(さんま高騰について)そうなんです。
あまりに高すぎて、みなさん買うのを敬遠しています
』
陽
聖子さん
『聖子さん、WAKU WAKU WALK ファイトです
』
しばにゃん
全員
『本日の福岡は、秋への突入を感じる晴れのスタートです。』
しばにゃん
梅ちゃん
『秋刀魚は、高すぎなのですね。
美味しいのですけどね。私もずいぶん長いこと食べていないです。(^^;』
しばにゃん
聖子さん
『ご自宅での、撮影お疲れ様です。
本日の、「WAKU WAKU WALK♪ from home」、You can do it! Good luck! ・・でございます!(^^)
福岡より、応援させていただきます! (^^)』
しばにゃん
陽
『今日の福岡は、秋が感じられ、幸せ感がいっぱいです♪(^^;
東京は、滞在型Wi-Fiスポットコーナーは、無い感じなのですね。
私も、そう思っていました。
福岡は、数が少ないのですけど、ありますよ。(^^)
過去に、あまりにも長く居座ったことがあって、
パソコンは使用禁止という張り紙を掲示されたことがあります。(^^;』
暢くん
全員
『皆様こんにちは!
本日もよろしくお願いいたします!』
陽
梅ちゃん
『秋刀魚、やはりなかなか手の出ないお値段なのですね
』
陽
暢くん
『今日は勉強会、参加されて良かったです


』
陽
しばにゃん
『コンビニでWi-fiスポットのあるところ、私の行動範囲でみないだけかもです
長く居座ったのは、しばにゃんだけではないですよね??』
陽
聖子さん
『本日のWAKU WAKU WALK、参加者さんはいかがでしたか?』
陽
全員
『今日、叔母のお墓参りに行ったら、従姉妹の息子が声をかけてきました
マスクをかけているのによくわかったなあと
うちの母が叔母と似ているのですぐ気づいたようでした


』
トシ先生のFacebookよりです
『こんにちは、弊社のグループ名は支配です。支配とは暴君になると言う事ではなく、周りに配慮しながら支えると言うことです。
先代の時代は沢山の中小企業様達と作り上げた世界であり日銭商売を徹底した時代です。
そして私の時代は大手企業との共存共栄を目指した支配です。
なぜ支配なのか?
27歳の時にまだ若造の私は投資家になりたく世界的な投資家の元を訪れ1年間学びました。それは当時働いていた金融の世界でも大いなる物でした。
そこでその方から支配の仕方を学びました。本当に目から鱗と言うか今でもそれを守っています。そして今では全社員がそれをやっています。
だから業績はどんどん拡大して行きます。そしてメジャーリーグになり得ました。25年です。
それを惜しげもなくお教えしてます。自分の人生や会社が恒久的に繁栄することが重要です。そして指導した企業様は殆ど大きくなられました。
5年前遺産相続でリタイヤしました。これは国税の方々から勧められて10年は掛かると言われました。
そして長男の相続が先週終わりました。次男も5年後に終わります。そして最後が三男です。
支配はまさにそこにも必要な意識です。
弊社のグループは世界的に支配と言う名前で活躍してます。周りを支える仕事をしているのです。
いくらフィロソフィーや理念だと言ってもそんな物は浸透しません。もっと大切なものがあるのです。
数年前にお上から弊社の孫会社が臨検されて業務が停止になると言う事態がありました。確かに弊社は政府とかに政治家の先生方とのパイプはあります。けど、結局それをおとがめなく終わらせたのは、これらの支配する思考でした。今では当時30億程の訪問販売企業でしたが、この数年で280億まで拡大しました。
同じ訪問販売のフィールドでは前期186億でした。三年で6倍に成長しました。そして昨年お上からクレームがゼロとして優良企業で表彰して頂きました。
もう訪販ではなく本格的なメジャーリーグを目指しています。支配と言うスキームを実践して今日あるのです。
今週は韓国の企業の問題で楽しくテレワークをしています。放置すれば多額の損失が出ます。しかし、それも良いかなと考えておりみんなはどうしたいのかな?なんて気楽に考えています。
ほんとみんなはどうしたいのかな?
僕は大株主なのでみんなの意見を聞いて決めます。当然韓国のグループ会社も支配の意識で考えており日本側もそうです。けど私は損失出しても良いよと言うスタンスであることには変わりません。
それはなぜか?私が支配そのものだからです。
多くの金融機関とも共存共栄させて頂き皆さんと役員達は色々やっているようです。今ではそんな金融機関との共存共栄すら私の耳には入ることなく報告書で見る立場に皆がしてくれました。
さてさてこれからどうなるのかな?
この頃美容整形もすごい勢いだね。と弊社社長に話したら、外科医の展開先ですからこれからもっと厚労省は後押しするようです。との事。
うちもそんな事したら良いのにて思うのだけど、と伝えたら
もう既に大手美容外科とは数社で共存共栄してます。との事。
オーナーは美容外科のドクターになられますか?
嫌だよ。臨床はもう良いからね。疲れる!
そうでしょうね。と終わりこんなところにまで進出してるのだなと支配の意識を感じました。
』
トシ先生のブログよりです
『『本当の自分』
夢を叶える為には、
まずは自分に素直になることから始まります。
今まで生きてきて、色々な体験や人から聞いた常識
それは今の貴方には全く関係ないのです。
人は何も感じないことに喜びを感じるべきなのです。
つまり普段の生活で何もなく筒がなく送れている日常に喜びを感じることが素直さの始まりなのです。
仕事をしたり
掃除をしたり
歯医者に行ったり
けどそれは行かざるを得ないことだから
友達と遊ぶ
眠る
映画を観に行く
の方が楽しい訳です。
けど、
仕事に行くのも
掃除をしたり
歯医者に行くのも
楽しくなければならないのです。
なぜなら
仕事をして掃除をして歯医者に行けば
そのあと友達と話、睡眠も取り、映画にも
心置きなく行けるのです。
まずは夢を叶えるには
貴方の日常が
そう朝起きたら楽しいと感じることが素直さなのです。
私は朝起きて必ず
今日は誰を助けようかな?と楽しく考えて準備をします
』
以上です