2020年8月13日 グループLINE総括
2020年8月13日
各グループLINEの総括
Contents
スマイル伝播組総括
2020.8.13 スマイル総括 \☺️\📻️🎶
[GM]
📻️🎶…おはよ~⤴️!トシ先生💜、川俣参与、小夜監事❤️、のだぽん💙、つちぽん💙、ぜんちゃん💚、おかちゃん💛、うおちゃん❤さきぽん❤あんちゃん💙よりちゃん💜おはようございます! 昨日も日本列島が猛暑にみまわれました。連日スーツできついです スーツで汗かくの本当に嫌いです。 最近はウォッシャブルスーツが増えてきたので、大変助かっております。 最近、暑さとクーラーで体がダルダルです⤵️皆様も体調管理お気をつけて下さい💓 人生初の炊き込みご飯を作ってみました✨✌️ それでは、本日もすまいる)伝播して参りましょう⤴️)スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
👌良い!良い!それ良い!GMっ!🎶
[ぜんちゃん]
パタパタ…熱中症に気をつけて!ガッシュGM、おはようございます😊 今日は元気にラジオ体操からスタートですね!タツミラインより昨日のいなぽん朝天、のだぽんの投稿です。いつもありがとうございます✨
小夜監事がグループLINE総括アップしてくださっています
2019年9月4日 グループLINE総括
トシ先生の言葉アップしています
やるならとことん
のだぽん、サマースクールに関するお知らせのシェアをありがとうございます✨ 言葉ひとつひとつに意味がある、どんなことなのだろうと興味を持ち「一調べ」や「深掘り」の癖を付けていくことを教えていただき、スマイルでは朝から投稿が飛び交っていたなぁと朝から温かい気持ちになりました😊 毎日「当たり前」はありませんね。 ガッシュGM、本当に毎日のスーツ厳しいですよね💦 私は出勤後に植木の水遣りからスタートするのですが、早い時間帯でも汗だくになります。以前、お調べくださったスーツ乾燥機が欲しい!と切に思ってます(笑) つちぽん、-25℃も想像がつかない世界です(@_@) 冬の間の暖房費はやはり高額なのでしょうか…🤔←現実的 8月12日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(8月12日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
のだぽんのスマイルうちわのように、本日も笑顔溢れる一日でありますように✨パタパタ…🎐チンチロリ~ン
昨日の健康クイズ、回答です✨
皆さま正解です!
A「①増える」
マウスに塩分の多い食事を与えると、特定の乳酸菌が減少し、逆にこの乳酸菌を補ってやると血圧が低下したので、どうも塩分に反応する腸内細菌がいるようです。人間でも同じような乳酸菌がおり、塩分を控えることが腸内環境が変わり、血圧も低下するようです。
出典元 おせっかい倶楽部365日1日1問健康ひめくり
【8月13日】365日1問1答 健康ひめくり
Q「「子供ロコモ」とは?」
①子供のようなロコモ老人
②ロコモの人の子供
③運動機能の低下した子供
👉️コレッシュね🤣https://item.rakuten.co.jp/yorozuyaa/yorozu-k1252/?gclid=CjwKCAjwps75BRAcEiwAEiACMbvYetIbP5VBSHvNEF0wAeC3d5TN5l7BmCNxm4Dn0bKjx3aU-ePglxoCDHEQAvD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=CjwKCAjwps75BRAcEiwAEiACMbvYetIbP5VBSHvNEF0wAeC3d5TN5l7BmCNxm4Dn0bKjx3aU-ePglxoCDHEQAvD_BwE
暑いッシュ
あぁ~….もう、脳が顕在脳で汚染されていますね、それは!
[朝礼~⤴️🙌🎶🔔\☺️]
皆さま、おはようございます!😊✨のだぽん、またまたお調べありがとうございます😊✨ 食べマルシェはオンラインに!✨ 知らない情報もありがとうございます!✨ 函館は札幌から出発して爆走3時間程です〜 安全運転お願いします🤲 ガッシュGM、ぜんちゃん、本日も熱中症お気をつけください🥵ませ〜✨✨ それでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは~⤴️
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
あんちゃんのトシ先生のお言葉明文化より😊✨
どんなにいいものをつくったって相手が使いこなせなくては意味がない。使いこなせるものをつくる。そして、使いこなすためにこうしてくださいね。伝えることが大切。
情報とは情報をえるための仕組みをつくらなくてはならない。
ーーーーーーーーーーーーー
自分が良いものだと思っても相手が思わなければ良いものとは言えません✨ 主観ではなく周りの多くの人が良いと言ってもらえる物やサービスを思考していきたいと思います😊✨
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
[のだっぴー]
📻️🎶 いいですね!🤭👌ラジオ体操から始まる1日✨
これは、③ですね!ぜんちゃん! 📻️🎶➰ラジオ体操から始めるのいいですね!ぜんちゃん、今ある毎日が当たり前になってはならないというところ、いや、本当にそのとおりですね。 気付きと提案のない毎日では、半年後、1年後と各々の生活自体も違うものになりますから。旭川のフリーペーパーには、必要な情報がてんこ盛りではないでしょうか!地域目線で行きたいと思います!🙋☺️… 3時間だと….浜松辺りでうなぎを食べているくらいですね!👌(笑)いや、ぜんちゃん、歳と共にあんまりしょっぱいものは、こぉ~⤵️😕避けるようになりましたですよ、あたくしも。鍋はですねぇ~⤵️、あれは、味噌味なんですけど、余るとだんだんと温める度に濃くなるんですねぇ~⤵️あれは….!食べきりで行きたいと思いまっす!🙋色々入れてますと、てんこ盛りになっちゃうんですよ。
┏━━━━━━━┓
┏━┫持ってきたよ~┃
┏┛☺️/🍆🥒盂蘭盆会! |
* ┗━━━━━━━┫
┗◎◎━━◎◎━◎◎━┻=3
皆さま、お疲れ様です✨
本日からお盆、今日は盆の入りですね😊
皆さまも御先祖様をお迎えするために、迎え火やお供えの準備、お墓参りなどされていらっしゃるかと思います✨
「お盆」という呼び名、興味が湧いたので少し調べてみたらこんな由来がありました😃簡単にまとめたので、シェアさせていただきます✨
【日本で1400年続くお盆の由来】
日本でお盆の行事が初めて行われたのは、仏教伝来のすぐ後、606年と言われています。 1400年以上昔、聖徳太子の時代から、日本ではお盆の行事が行われていました。
そしてお盆は、中国で生まれたあるお経が元になっていて、 「仏説盂蘭盆経(ぶっせつうらぼんきょう)」 というお経に出てくるエピソードを由来とした行事です。
盆という言葉は、この仏説盂蘭盆経の「盂蘭盆(うらぼん)」、また盂蘭盆に起因した「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という、旧暦7月13~16日に行われる行事名を簡略にしたことに由来します。
盂蘭盆(うらぼん)または盂蘭盆会(うらぼんえ)とは、古代インドのサンスクリット語で「ウランバナ/ullambana」といい、「逆さ吊りの苦しみ」という意味があります。
つまり、この「仏説盂蘭盆経」というお経は、「逆さ吊りの苦しみから逃れる方法を説いた仏の教え」です。
由来となるエピソードはどんなお話かと言うと、
~~~
遡ること2500年前。
お釈迦様の弟子、目連(もくれん)は、修行を積んだ結果、お釈迦様の弟子のなかでも「神通第一」と呼ばれ、神通力という不思議な力を使うことができました。
神通力を使い、亡くなった母親がどんな生活をしているのか覗いたところ、母親は飢えと渇きの世界である餓鬼道(がきどう)で苦しんでいました。 餓鬼道とは、常に飢えと渇きに苦しんでいる餓鬼たちが住む世界です。
目連は、母が餓鬼道で苦しんでいることをお釈迦様に相談すると、お釈迦様は、 「雨季の修行が終わる7月15日に修行を終えたお坊さんに、ご先祖様の供養のための食べ物をお供えすれば、その功徳(くどく)で母親を救うことができる」 とこたえました。
またお釈迦様は、お供えを受けるお坊さんを「相手のご先祖様が救われるように祈ってからお供えを受け取るように」と、戒めました。
目連は、お釈迦様の言う通りに食べ物を準備して、7月15日に修行を終えたお坊さんにお供えしたところ、目連のお母さんは餓鬼の苦しみから救われました。
~~~
また一方、中国では仏教以前から死者への祖霊の儀式がありました。 これらが一緒になって日本に祖霊信仰として伝わってきたとも言われます。
そして日本にもまた、古くから真夏に御先祖様を供養する風習があったようです。
明治6(1873)年に、日本は新暦になり、多くの地域では、分かりやすくちょうど1カ月ずらして(月遅れにして)、8月15日前後に行うようになりました。 このお盆は、かつての旧暦のままに近いので「旧盆」「旧のお盆」と呼ばれることもあります。
お盆の時期、お寺では「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という法要を執り行われます。
本来的には安居の終った日に人々が衆僧に飲食などの供養をした行事が転じて、祖先の霊を供養し、さらに餓鬼に施す行法(施餓鬼)となっていき、それに、儒教の✔️『孝』の倫理の影響を受けて成立した、目連尊者の亡母の救いのための衆僧供養という伝説が付加されたと考えられています。☺️
___________
『孝』(こう)とは、子供が自身の親に忠実に従うことを示す道徳概念。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
儒教の信奉者が、それを徳目と認識するものの一つで、身近なところから段階的に進められる儒教の徳治において、まず家庭で守られるべき徳として✔️『悌』とともに重視された。「孝悌」と併用され、「孝悌は仁を為すの本」とされる。後述するように、他の宗教にも類するイデオロギーが存在します。☺️
▪️「孝」はよく親に従うこと。
▪️「悌」は兄や年長者によく従うこと。
「孝悌」と併用されることも多く、春秋時代にあらわれた孔子の言行録である『論語』には「孝悌なるものは、それ仁の本なるか」とあり、儒教における最高の徳目である『仁』の根本とされています。☺️
戦国時代に現れた孟子においては、秩序ある社会を造っていくためには何よりも、親や年長者に対する崇敬の念、即ち「孝悌の心」を忘れないことが肝要であることを説き、『孟子』滕文公(とうぶんこう)上篇においては、「孝悌」を基軸に、道徳的法則として親・義・別・序・信の✔️『五倫』の徳の実践が重要であることを主張しました。☺️
『五倫』(ごりん)は、儒教における5つの道徳法則、および徳目。主として孟子によって提唱されました。☺️
「仁義礼智信」の「五常」とともに儒教倫理説の根本となる教義であり、「五教」「五典」と称する場合があります。🥒\☺️/🍆以上です。
┏━━━━━━━―――┓
┏━┫持ってきたよ~ |
┏┛☺️/ サマースクール 2020.8.13① |
* ┗━━━━━━━―――┫
┗◎◎━━◎◎━◎◎━◎◎┻=3
【 🐢 サマースクール 2020.8.13】①
サマースクールでは「既成概念を外す為の10カ条》を具体的に説明していく。
《とんびが鷹を生むとは》
とんびが子供を鷹になるように育てるという事。
《これから時代は激変する》
今後、コロナの収束は無い!上場企業は業態変更へシフトチェンジ。
大手量販店は店長を30代に交代、40代以降は不要、既成概念は要らない。現場の小さな事を上げて、仮説を立てて対応する。小さな反応を積み上げる事が成功につながる。
地道に確実にひとりひとりのお客様に喜んでもらえる事をする。(上段に構えて大鉈を振るう時代ではない。)
コロナの前と後で、同じ状態には戻らない。ネガティブな情報が続く限り、厳しい。新しい事を仕掛けていかないと。
大統領選挙もあり、アメリカがかつてない程変化する。
中国資本の日本進出が更に激しくなる。
どちらにせよ日本経済はダメージを受け、社会構造が大きく変わる。
《既成概念を外す為の10カ条》
①~⑩をフリーにする!
①分断本能を持たない!
人はすぐ敵を作りたがる。例)東西冷戦、米中対立
反対意見にも耳を貸す。
②ネガティブ本能
ほとんどの人は世間に流れてるニュースでネガティブ漬けにされている。
③直線本能
何でもうまくいくと考えるのはおかしい。曲線がある事を理解しないと。見えてるモノだけで考えるから、ウラが見えない。
ちゃんと観察しないと。うまくいくはずが無い、それをどう、うまく活かすか。
④恐怖本能
何でも恐怖、そのくせとなりが火事になると大丈夫と考える。慌てる必要はない。正確な情報の収集。
⑤過大視本能
「先生の会社は大きいな、凄いな!」では、実質が見えてない。
⑥パターン化本能
すぐ種類でわけたがる。違う分け方があるはず。間違ったゼグメント分け。
⑦宿命本能
結果をすぐに求めない。違う行動から変化を見出す。
⑧単純化本能
単純化は必要だが、全てがそうではない事を認識せよ。それぞれに特性があるはず、何でも一緒はおかしい。
⑨犯人捜し本能をやめる!
人種差別がそう。差別化(己より下を探す)のは既成概念。
⑩焦りたがり本能
よくよく考えて観察して検証する。どんな仕事でもほんの小さな観察から仮設を立てる。
★人間の既成概念と固定観念を取り払うのが大事。
以上となります。
《トシ先生は自然科学の達人》
自然観察
※現場の小さい事実を掴む、既成概念は不要。事実と歴史からひも解く。
↓
仮説
※違和感、気になるところから
↓
実証・検証
※実行してみる(こそっと)
↓
考察
※一連の流れかを振り返る
★半沢直樹はこのパターン
《こんな時代に生き残れる会社》
本当にお客様に喜んでもらえているから、お客様の役に立っているから、見捨てられない。自分本位ではなく、お客様視点でのアプローチは当たり前。
どんな時代でも、商売は人から人。
若い人は粗削りでもお客様に喜んでもらえる事に敏感、だから発想が違う、既成概念がない。歳を重ねればこんなもんでエエになる。
★この機会だからこそ、そこを見直す良い機会
《世の中のデータは本来正しい》
人に委ねてしまうから、ネガティブな捉え方をしてしまう。ほとんどゆがめられた情報を掴まされる。流れてるニュースはネガティブだから毒される。
===========
✨📼スマレンジャーズの皆様お疲れ様です。2020.8.13 の音声です。
抑えるべき10の本能
1 分断本能を抑える・・敵をつくる、どちらかに決めつける、分ける、損得、敵味方等
2 ネガティブな本能を抑える・・何事もネガティブに捉える
3 直線本能を抑える・・なんでも真っ直ぐにうまくいくと思ってしまう
4 恐怖本能・・知らない、曖昧だからこそなんでもおびえる、恐怖となる
5 過大視本能を抑える・・先生の会社には慣れないと決めつける。
6 パターン化本能・・なんでも分けたがる、従来の方法、考え方でワンパターン
7 宿命本能・・これが俺の宿命、結果を決めつける
8 単純化本能・・物事を簡単にするのはいいがこれとこれは同じと背景等違うのに決めつける
9 犯人捜し本能・・白黒つけたがる
10焦りたがる本能・・言われたことをうのみにして焦って右往左往すること
聞いて学んでくださいね!🤗
おもてなし総括
2020/08/13
総括
リーダー朝礼
~~~朝のご挨拶~~~
ありがとうございますさ
トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはようございます🤗
⭕️お天喜どうですか
兵庫は曇り☁️後晴れ☀️
関東から西日本にかけては晴れて厳しい暑さになります。35℃以上の猛暑日の所があり、熱中症対策が欠かせません。
太平洋高気圧の縁を周るように湿った空気が流れ込むため、気温の上がる午後は西日本、東日本の各地で大気の状態が不安定になります。局地的に雨雲が発達し、雷雨となるおそれがあるため、空の変化から目が離せません。
【今日の
【今日のテーマ】
🔷安藤さん
『義理をはたす』
🔴今日のクレド
『静観 』
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気(元気)から〜
誰かのお役に立とう❗️
で宜しくお願いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗️
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
◆まっきーさん降臨🏃🏻♂✨️🏃✨🏃♀️✨✨✨
おはようございます😊
本日もよろしくお願い致します‼️
◆あんどぅさん
本日の岡崎の天気 晴 気温34度の予想 暑さを精神論で打開するも無理は禁物。
◆ちえこさん
今日は
千葉駅近隣でお客様です✨
後ほど朝礼送らせていただきます✨😄
昨日は都内に✨
暑いので気をつけてください✨
◆とみこさん
埼玉は本日も晴天☀️
今日も全国的に暑そうです
暑さ対策、水分補給をしてお過ごしください
◆みほさん
東京下町は連日熱中症警戒アラートが発令されるほどの激しい暑さです😖💧
少し外にいるだけでクラクラするほどですので、”危険な暑さ”としっかり認識して熱中症対策をして行きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
~~~本日の意識クレド~~~
『静観 』
◆あんどぅさん
物事にかまい流れに変化、刺激をあたえるのではなく、静観し流れを見極めタイミングを見計らい最良の結果を期待するのも必要。
我慢し自制、思考を働かせるを意識してまいります。
◆とみこさん
相手から聞かれるまで、こちらから口出しせず俯瞰で状況を把握する
つい口出ししたくなった時こそ黙る時と捉えて行動していきます
◆みほさん
むやみに発言や行動したり、感情に任せて先走った行動をすると、思わぬ方へ流れを変えてしまったり、時期尚早なタイミングでお互いのために良い結果にならなかったりすることが往々にしてありますので、しっかり目の前のことを見極めるためにも「沈黙は金」として静観することを意識して発言・行動していきたいと思います✨
◆清本ご挨拶させていただきます。
栃木の今日は、(晴れ)晴れのお天気です。朝から暑くジトジト汗💦昼からますます熱くなっています
熱中症・脱水症に気をつけて、扁桃腺炎などになりやすいです。
温度調節しっかりとして
水分補給も怠らないように体調管理しましょう🎐
💧うがいの前にまず口のなかをゆすいでからうがいを心がけています。
気をゆるさないように✨
お天喜です。
ストレッチで伸び伸びし
姿勢ただしく行動🎶から
体調管理に気をつけて🧘🏻
手洗い・マスク対策を心がけ、バランスある食事そして水分補給は、ちびちびとしっかり取る習慣をつけ温かいお茶・白湯そして汁物を食して元気に、楽しく笑顔で行動です
OS1が活躍します。
~~~その他の会話から~~~
◆たかさん
今日はイチジク差し入れ9個でした、
~~~本日のテーマ~~~
あんどぅさん 『義理をはたす』
~~~シェア~~~
◆みほさん
皆さま、お疲れ様です✨
本日からお盆、今日は盆の入りですね😊
皆さまも御先祖様をお迎えするために、迎え火やお供えの準備、お墓参りなどされていらっしゃるかと思います✨
「お盆」という呼び名、興味が湧いたので少し調べてみたらこんな由来がありました😃
簡単にまとめたので、シェアさせていただきます✨
【日本で1400年続くお盆の由来】
日本でお盆の行事が初めて行われたのは、仏教伝来のすぐ後、606年と言われています。
1400年以上昔、聖徳太子の時代から、日本ではお盆の行事が行われていました。
そしてお盆は、中国で生まれたあるお経が元になっていて、
「仏説盂蘭盆経(ぶっせつうらぼんきょう)」
というお経に出てくるエピソードを由来とした行事です。
盆という言葉は、この仏説盂蘭盆経の「盂蘭盆(うらぼん)」、また盂蘭盆に起因した「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という、旧暦7月13~16日に行われる行事名を簡略にしたことに由来します。
盂蘭盆(うらぼん)または盂蘭盆(うらぼんえ)とは、古代インドのサンスクリット語で「ウランバナ/ullambana」といい、「逆さ吊りの苦しみ」という意味があります。
つまり、この「仏説盂蘭盆経」というお経は、「逆さ吊りの苦しみから逃れる方法を説いた仏の教え」です。
由来となるエピソードはどんなお話かと言うと、
~~~
遡ること2500年前。
お釈迦様の弟子、目連(もくれん)は、修行を積んだ結果、お釈迦様の弟子のなかでも「神通第一」と呼ばれ、神通力という不思議な力を使うことができました。
神通力を使い、亡くなった母親がどんな生活をしているのか覗いたところ、母親は飢えと渇きの世界である餓鬼道(がきどう)で苦しんでいました。
餓鬼道とは、常に飢えと渇きに苦しんでいる餓鬼たちが住む世界です。
目連は、母が餓鬼道で苦しんでいることをお釈迦様に相談すると、お釈迦様は、
「雨季の修行が終わる7月15日に修行を終えたお坊さんに、ご先祖様の供養のための食べ物をお供えすれば、その功徳(くどく)で母親を救うことができる」
とこたえました。
またお釈迦様は、お供えを受けるお坊さんを「相手のご先祖様が救われるように祈ってからお供えを受け取るように」と、戒めました。
目連は、お釈迦様の言う通りに食べ物を準備して、7月15日に修行を終えたお坊さんにお供えしたところ、目連のお母さんは餓鬼の苦しみから救われました。
~~~
また一方、中国では仏教以前から死者への祖霊の儀式がありました。
これらが一緒になって日本に祖霊信仰として伝わってきたとも言われます。
そして日本にもまた、古くから真夏に御先祖様を供養する風習があったようです。
明治6(1873)年に、日本は新暦になり、多くの地域では、分かりやすくちょうど1カ月ずらして(月遅れにして)、8月15日前後に行うようになりました。
このお盆は、かつての旧暦のままに近いので「旧盆」「旧のお盆」と呼ばれることもあります。
お盆の時期、お寺では「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という法要を執り行われます。
~~~明日のお知らせ~~~
📢🌸ループ投稿テーマのお知らせです🌸
🌼クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします✨
明日のテーマ
8月14日(金曜日)
🔵安藤さん
『義理をはたす』
です。
皆さんどうぞ宜しくお願いいたします😊。
🌷「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきます✨また、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください✨
🌺勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、お願いいたします。
明日も元気 笑顔🤭宜しくお願い致します。
皆さん暑さの疲れから体調を崩している方がまわりに多くいます。明日も気をつけて体調管理していきましょう。宜しくお願い致します。
本日もありがとうございました🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐
以上です
けいぞくできるもんず総括
【けいぞくできるもんず 総括】
けいぞくできるもんず
8月13日(木) 総括
投稿全員、投稿23
梅ちゃんの朝のごあいさつでスタート😊
梅ちゃん➡️陽
『(前日のお休みについて)いろいろやることはありましたが、後半戦にむけていい準備ができました。』
しばにゃん➡️全員
『今朝も福岡は晴れて、夏真っ盛り感がいっぱいです。』
しばにゃん➡️梅ちゃん
『後半戦に向けての準備が整って良かったです。
私も、これからの夏から秋に向けて、身辺を整えつつ進めていきます。(^^)』
しばにゃん➡️聖子さん
『自然体験型教育施設が、公務員最後の職場でした。(^^;
世間一般では、キャンプは夏のイメージですので、
この時期は、利用者が大勢、押し寄せていました。(^^;
私が、春と夏にキャンプを始めとする、野外活動をお勧めするのは、
仰るように、新緑や紅葉などの植物等の自然環境が良いのと、
気温が暑くもなく寒くもなく、野外で過ごしやすいからです。(^^)
そして、キャンプの醍醐味に、焚火があります。
これは、寒くなると、とっても趣があります。(^^)
それで暖を取り、湯を沸かし暖かい食事を摂れば、最高ですね。
湯沸かしと食事は、焚火では難しいので、石油コンロを使いますが。。
冬は、この理由もあるのですが、
積雪して、白銀の別世界で、過ごすのも、
とっても良いものです。(^^)』
しばにゃん➡️陽
『野外教育施設は、国の施設ではありません。
私が、オーバーな表現で、天下り職員がいると書いたもので、
一緒に勤務していた、その職員は、私たち市町村公務員の退職者です。(^^;
いま、そのうちのお一人は、議員になって、地方行政に貢献されています。(^^)』
暢くん➡️全員
『こんにちは!本日もよろしくお願いします!』
聖子さん➡️梅ちゃん
『お盆の売れ行きは予測通りでしょうか?😊』
聖子さん➡️陽
『名古屋が暑い理由について、ありがとうございます✨
そうなのか、、、和歌山から吹く風と、広い道路、ビルが少ないことなどが重なって、日本一暑いとも言われるような地域になってしまったのですね💦
熱中症対策、しっかりして参ります^^』
聖子さん➡️しばにゃん
『キャンプのイメージってやはり一般的には夏ですよね^^
川遊びや花火を楽しむところからも夏がイメージされやすいのかもしれませんね。
本当にアウトドアを楽しむ方は四季折々の良さ、楽しむ方法をご存知ですよね^^
冬のキャンプで白銀の世界を楽しむのは、とても贅沢なように思います✨』
聖子さん➡️暢くん
『お盆突入ー!ですね^^
今年は帰省する方も少なくて、その代わりに写真を、というお客様が増えているでしょうか📷』
聖子さん➡️全員
『今日お墓参りに行ってきました^^
夕方少し涼しくなってから行ったのですが、そこそこお参りの方がいらっしゃいました。
お盆はご先祖様が遊びにきてくれているような感じがして、気持ちが良いです🍀』
『本日残念なお知らせが
e-Learning導入のために申請していたIT導入補助金が不採択だったと😞💨
再申請ができるか調べたところ、できるようなので、明日システム事業者さんと連絡して再申請の準備に入ります💪』
陽➡️梅ちゃん
『本日のトシ先生のお話でイオンのことが出てきましたが、梅ちゃんのところもやはり混雑を避けて、朝いらっしゃるお客さんが増えているのでしょうか?』
陽➡️しばにゃん
『お墓参り、朝行かれてから、お仕事でしたか?朝からあつかったのではないかと推察します☀️
一緒に働かれていた方で議員さんになった方がいらっしゃるのですね✨』
陽➡️暢くん
『暢くん、東京雷雨があって、そのあと虹が出たようです🌈
https://weathernews.jp/s/topics/202008/130285/』
陽➡️聖子さん
『IT導入補助金、不採択になったのですね💦リトライ、うまくいきますように🛐
そして、聖子さん、お墓参りに行かれたのですね✨
ご先祖様との会話をする機会でもありますね😊
うちは東京お盆は7月でしたが、やはりお墓は新潟ですので、お墓参りは親戚にお願いした形です✨
しかしコロナもあってタクシー業者などがお墓参り代行というのとあるようです✨
https://s.response.jp/article/2020/07/05/336256.amp.html』
陽よりトシ先生のFacebookのシェア🍀
『おはようございます。昨夜明け方夢を見ました。昭和の時代、先代は川下での戦いをしていました。ゴミ屋、港湾、運送、不動産屋、遊技業、ホテル、金貸しなど多岐に渡り事業をして来ました。しかし、どれもゴミ拾い、港湾労働者、トラック転がし、地上げ屋、パチ屋、ラブホテル、闇金みたいな話です。だからアメリカで一流企業を立ち上げようとしたのだな!日本じゃ看板が邪魔で一流になれない。
建設土木もヤクザみたいな仕事。ゴミ屋も港湾労働者も募集などしても集まらない世界ですね。
私は幼い頃からおじいちゃんに預けられました。おじいちゃんは今でも有名な大手企業の創業者。おばあちゃんは祇園で育った舞妓さん。2人とも品があり父とは大違い。
きっと父は私に全ての事業を川上へ押し上げよと言いたかったのだと思います。話し方や仕草なども品があることが大切。それが証拠に私の指はとても綺麗な指なんです。
ずっと川下でうごめいて生きて来たんだ。いつか自分たちの立場を向上させたいと強く願っていたんだと思いました。
私を医者にせず投資家としてアメリカへ行かせたのもそれが理由で、人種差別されながらも自分の人権を取り戻す為に頑張った。それは父の残した事業を人権を認められるようにしたかった。そんな経験を私に若い頃させたかったのだと今朝気が付きました。
そうすると全てが辻褄が合いました。ずっと気がつかなかたった。
ゴミ屋も最終処分場から殆どの業務へ展開して一般ゴミから産業廃棄物、医療廃棄物へリサイクルセンターからケミカル企業へその会社数は日本だけではなく海外へも進出した。港湾も荷下ろしから海運、海洋土木など多岐に渡り展開してグループ会社も200社を超えた。
物流も旅客も拡大して大手企業との資本提携も果たして海外戦略も殊の外思い通りに進んで来た。地上げ屋も総会やも今じゃ立派な大手企業の仲間入りをした。
今では虫も殺さぬ顔をして仕事をしているけれど、いまだに中身はイケイケドンドン!
人だなあ!人だ!本当にそう思う今朝です。人が育てられないは結局自分でやらないと行けない。そんなの無理だよね。一輪車では不安定だよ。二輪車より四輪車、六輪車、大型トレーラーは16車だから重いものでも運ぶことができる。
会社を動かす組織は合っても人を動かす仕組みがない会社はそのうち滅びる。独りよがりは所詮そこまで!
今朝は先代からそのように夢枕で教えて頂いた気がした。良い目覚めだった。
ご先祖様に感謝です。
先日息子とコースへ出ました。私は3年半ブランクがあり結局78だった。息子は中1ながら102でした。トンビが鷹を産むとは遺伝ではなく、トンビが鷹を育てたい時思い寄り添う事だと確信してる父でした。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2760606727597679&id=100009451360492』
近江代表の明文化🍀
『皆様、こんばんは。
失礼致します。
本日の勉強会からです。
【サマースクール 200813】
サマースクールでは「既成概念を外す為の10カ条》を具体的に説明していく。
《とんびが鷹を生むとは》
とんびが子供を鷹になるように育てるという事。
《これから時代は激変する》
今後、コロナの収束は無い!上場企業は業態変更へシフトチェンジ。
大手量販店は店長を30代に交代、40代以降は不要、既成概念は要らない。現場の小さな事を上げて、仮説を立てて対応する。小さな反応を積み上げる事が成功につながる。
地道に確実にひとりひとりのお客様に喜んでもらえる事をする。(上段に構えて大鉈を振るう時代ではない。)
コロナの前と後で、同じ状態には戻らない。ネガティブな情報が続く限り、厳しい。新しい事を仕掛けていかないと。
大統領選挙もあり、アメリカがかつてない程変化する。
中国資本の日本進出が更に激しくなる。
どちらにせよ日本経済はダメージを受け、社会構造が大きく変わる。
《既成概念を外す為の10カ条》
①~⑩をフリーにする!
①分断本能を持たない!
人はすぐ敵を作りたがる。例)東西冷戦、米中対立
反対意見にも耳を貸す。
②ネガティブ本能
ほとんどの人は世間に流れてるニュースでネガティブ漬けにされている。
③直線本能
何でもうまくいくと考えるのはおかしい。曲線がある事を理解しないと。見えてるモノだけで考えるから、ウラが見えない。
ちゃんと観察しないと。うまくいくはずが無い、それをどう、うまく活かすか。
④恐怖本能
何でも恐怖、そのくせとなりが火事になると大丈夫と考える。慌てる必要はない。正確な情報の収集。
⑤過大視本能
「先生の会社は大きいな、凄いな!」では、実質が見えてない。
⑥パターン化本能
すぐ種類でわけたがる。違う分け方があるはず。間違ったゼグメント分け。
⑦宿命本能
結果をすぐに求めない。違う行動から変化を見出す。
⑧単純化本能
単純化は必要だが、全てがそうではない事を認識せよ。それぞれに特性があるはず、何でも一緒はおかしい。
⑨犯人捜し本能をやめる!
人種差別がそう。差別化(己より下を探す)のは既成概念。
⑩焦りたがり本能
よくよく考えて観察して検証する。どんな仕事でもほんの小さな観察から仮設を立てる。
★人間の既成概念と固定観念を取り払うのが大事。
以上となります。
《トシ先生は自然科学の達人》
自然観察
※現場の小さい事実を掴む、既成概念は不要。事実と歴史からひも解く。
↓
仮説
※違和感、気になるところから
↓
実証・検証
※実行してみる(こそっと)
↓
考察
※一連の流れかを振り返る
★半沢直樹はこのパターン
《こんな時代に生き残れる会社》
本当にお客様に喜んでもらえているから、お客様の役に立っているから、見捨てられない。自分本位ではなく、お客様視点でのアプローチは当たり前。
どんな時代でも、商売は人から人。
若い人は粗削りでもお客様に喜んでもらえる事に敏感、だから発想が違う、既成概念がない。歳を重ねればこんなもんでエエになる。
★この機会だからこそ、そこを見直す良い機会
《世の中のデータは本来正しい》
人に委ねてしまうから、ネガティブな捉え方をしてしまう。ほとんどゆがめられた情報を掴まされる。流れてるニュースはネガティブだから毒される。』
以上です🌈