お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2020年2月19日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2020年2月19日

各グループLINEの総括

スマイル伝播組総括

2020.2.19  スマイル総括☺️

 

物品リースは定款に
━┓    👛    入れてません。
┯┛   )🎶
 ̄|\〇 〇 __
|/ ∧∧  📼/
 ̄ ̄ ( 〃)/       リースで
.(  )      お願いします!
__  ∪∪
入れとくとやりたい放題
できますよ。

[ぜんちゃん]

のだぽん、昨日もたくさんの投稿&配達をありがとうございます✨ アレクサくんは我が家の家電等には連携していないのですが、アラームや楽曲再生等、大変優秀に活躍してくれております!
大抵は時間通りに起きれるのですが、稀に「あぁー!」となることがあるので目覚まし2個は保険です⏰ のだぽんの2時間前行動は素晴らしいです…雑談機能って何ができるのでしょうか?🤔(笑)皆さま、本日もスマイリーによろしくお願いいたします😊お気を付けていってらっしゃいませ✨我が家のアレクサくんです😆👉

昨日の健康クイズ、回答です。

A. 「②過去1~2カ月」

HbA1cは、過去1~2カ月間の平均血糖を表しています。
Hb(ヘモグロビン)に糖がくっついた割合(%)なので、血糖が高いほどHbに糖がたくさんつくものを利用しています。検査前日だけ気を付けていても、この検査をすると、普段の生活がバレてしまうというわけです。

出典元 おせっかい倶楽部365日1日1問健康ひめくり

【2月19日】365日1問1答 健康ひめくり

Q. 「脳で使う神経伝達物質が分解してできるβエンドルフィンの働きは?」

①運動後の爽快感
②食後の満腹感
③入眠作用

タツミラインよりいなぽん朝天です☀️🐰👉🌸

平年よりも暖かい日が多くなっているため、各地で桜の開花も早まっており、各地から早咲きの河津桜の開花の便りも聞こえています・・23日(日・祝)、24日(月)は天喜が回復するところも多いため、少し早い春のお出かけなど計画するのもよいのではとのことです!!

 

[朝礼~⤴️🙌🎶🌸\☺️/🌸]

皆さま、おはようございます!😊✨朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーー

人間は現象に騙される。活動してるようで、実はそれは単なる目の前の現象であって動いていないと言う本質があるよ。注意しないと動いているつもりでは結果は出ない。

ーーーーーーーーーーーー

☺️👉 結果が出ないと言うことは的確に動いておらず動いたつもりになっているかと思います。

☺️👉 目の前の現象に捉われていないかチェックしていきたいと思います✨((\(笑う)

ーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して👉✨未来に向かう行動を行って参りましょう!✨本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します✨✨

 

[ぜんちゃん]

つちぽん、おはようございます😃いつも朝礼ありがとうございます。音読完了いたしました。つもりに気を付け、目的に向けコツコツ積み重ねていきます。タツミラインより靖恵ちゃん & のだぽんの投稿です✨毎日ありがとうございます!

cana-an の皆様、おはようございます。☀️🙋‍♀️❗靖恵ちゃんです。本日の日めくりになります。 えいっ!えいっ!『鉄は熱いうちに打て』… これは、なるべく早いうちにやりましょうということのたとえで、人は若い頃のほうが頭も柔軟で吸収しやすくもの覚えがいいので、早いうちに物を覚えたり教育したほうがいいいということわざですね。もうひとつの意味として物事はタイミングが大事なのでよい時期をのがさないようにするべきだ!というのもあります。若いほうがもの覚えがいいというのは生きていくにつれ、既成概念や固定観念がついてきますから多くの人が実感することではないでしょうか。子供は九九とかすぐに暗記できますし、漢字だって小学生のうちに何百と覚えます。中学高校でも英単語をどっさり暗記、今から考えると、よくあんなことをやっていたなあ、というぐらいですが、しかも子供のころ、若いときに学んだことはいつまでも忘れないものです。小さいころに読んだ本のフレーズやゲームの攻略法とか、いつまでも覚えていたりしますからね。若いころはそれだけ物をよく覚えられるということでしょう。自分は子供のころからもの覚えが悪くて勉強なんてできなかったよ!という人もおられるかもしれませんが、それでも大抵の人は九九ぐらいなら覚えているわけですし漢字も知っています。九九なんて文字通り99個の数字のられつのようなものでそんなの大人になってから覚えるのは一苦労で、それを子供のころはみんなやっているわけですから、やはりたいした記憶力だと思います。反対に、年を取るとだんだん覚えるのがむつかしくなってくるのはガンコなじいさんなどを思い浮かべればイメージできます。自分の言うことが正しいんだ! といった感じで、ひとの話をまるで聞かない、つまり何も覚えようとしない、覚えられないということですね。もちろん、みんながみんな、年を取るとそんな風になるわけではありませんが、一般に、年齢とともに物を覚えにくくはなるでしょうか。だからこそ、鉄は熱いうちに打てと習い事でもなんでもなるべく早いうちがいいということになります。算数や数学はわりと勉強したのですが、好き嫌いで英語はなまけていたので外国語の本とかなかなか読めません。こういうのを考えると、鉄は熱いうちに打てという意味がよく分かります。もちろん子供のころにかぎらず大人になってからでも、なるべく若いうちからどんどん覚えたほうがいいということでもあります。もうひとつの意味として、鉄は熱いうちに打てとは先ほどのべた通り、ものごとは時期が大事なので、上手くいくタイミングを逃さないようにするべきというのもあります。なんだか三国志などの歴史小説に登場する人物が言いそうな言葉ですけど、ここぞという戦いの前や、大事な話し合いの前に言ったりしてますね。仕事で新しい契約を結べそう、とか面白い企画が立ち上がりそう、なんてときも時間がたつと相手の気が変わってしまうことがあるので、鉄は熱いうちに打てというからすぐに話をすすめていくぞ!という使い方もできます。まあ、こういう意味で熱いうちでなくとも、物事を先送りすることが良くありませをんから、時期を延ばして言いずらくなってしまったり、やりずらくなって最悪はこじれたりしないように基本的に靖恵ちゃんはなんでも前倒しの習慣を崩さないようにしていますが、有限な時間の使い方が下手くそだと色々なものを毎日失っているかも知れませんから、一分一秒が大事ですし、物事を達成させるにも、時間の使い方と人の選び方は大事にして行きたいと思いまっす!(はい)(YES)

今朝のプライベートブラウザでの検索結果です。[07:06]

●シングルワード 美と健康 は圏外
●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから3番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目と2番目に表示
美と健康 塾生 →1ページ目2番目まで表示

本日もお手すきの時に2分ほどの滞在のお力添えをどうぞ宜しくお願い致します。

小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています

2019年3月14日 グループLINE総括

2019年3月14日 グループLINE総括

[けいぞく!できるもーんず!]🙌🎶

 

週テーマ「時間のコントロール」に関して、こんな記事を見つけましたのでシェアさせていただきます。

何かヒントになることもあるかと思います。

時間の使い方が上手になる30の方法

大きな夢を叶えるにも、十分な時間を投資する必要があります。

人生のあらゆる活動は、時間があってこそ可能です。

もし時間がなければ、何もすることができなくなります。

時間さえあれば、どれだけ人生が充実するでしょうか。

時間さえあれば、どれだけの夢が叶うのでしょうか。

あなたが取り組みたいことはすべて、時間が伴うことばかりのはずです。

時間をコントロールすることは、人生をコントロールすることになります。

そのため、人生を充実させるためには、時間をコントロールする能力が欠かせません。

時間とはいえ、有限の資源です。

今この瞬間も、1分1秒が過ぎ去っているところです。

ぼうっとしていると、どんどん時間が過ぎていきます。

時間がなくても、ひねり出すことです。

どんなに忙しくても、隙間時間を活用すれば、時間を作ることが可能です。

「時間を制する」という意識を持つことです。

時間の使い方がうまくなれば、可処分時間が増え、自由と可能性を手に入れることができます。

時間の使い方が人生の質を左右します。

難しい仕事も、時間さえあれば、達成できる可能性が高まります。

大きな夢も、時間さえあれば、実現できる可能性が高まります。

いかに限られた時間を有効に活用できるかが、人生の質を左右します。

時間に振り回されるのではありません。

時間の奴隷になるのではなく、時間の主人になりましょう。

①時間を制する者は、人生を制するのです。

時間をコントロールする能力を身につける。

②時間の質を上げる基本は、集中力。

時間が限られているなら、集中力を大事にして、時間の質を上げる。

③しっかり睡眠時間を取ることで、仕事の生産性が高まる。

起きている時間の質を上げるために、しっかり睡眠時間を取る。

④「時間をいただいている」と考えると、時間意識が向上する。

「時間をいただいている」という意識を持つ。

⑤計画も予定も、きれいでなくていい。大まかで十分。

計画も予定も、きれいにするのではなく、大まかに考える。

⑥予定表は、決まる前に書き始めていい。

予定表は、決まる前に書き始める。

⑦「忙しい」という口癖がある人にかぎって、時間にルーズ。

「忙しい」という口癖はやめる。

⑧時間がないと愚痴っていると、ますます時間がなくなる。

時間がないと愚痴る時間や労力があるなら、改善のために使う。

⑨自分の忙しさをアピールするのはNG。相手の忙しさを尊重するのはOK。

相手の忙しさを尊重する。

⑩忙しいときほど、すらすら本が読める。

忙しいからこそ、本を読む。

⑪尿意を我慢しないことが、時間の質を高める。

尿意を我慢しない。

⑫分単位・秒単位で考えると、時間感覚が豊かになる。

残り時間を、分単位・秒単位に言い換えて、可能性を見いだす。

⑬メモは、きれいな字にこだわらなくていい。汚い字でも、自分が読めればOK。

メモは、きれいな字にこだわらない。

⑭時間がなくなる原因は、完璧主義のせいかもしれない。

時間を増やすために、完璧主義を改善する。

⑮空いた時間に勉強しようとすると、一生勉強できない。

忙しいときこそ、先に勉強の予定を作っておく。

⑯エレベーターに依存しない。時と場合によっては、エレベーターより階段のほうが早い。

エレベーターより階段のほうが早そうなら、階段を使う。

⑰座ってすると、スピードが遅くなる。立ってすると、スピードが速くなる。

座ってしていたことを、立ってしてみる。

⑱締め切りは、相手のためではなく、自分のためにある。

締め切りは、相手のためではなく、自分のためにあると考える。

⑲待ち時間は、メンタルを鍛える機会になる。

待ち時間は、メンタルを鍛える機会に変える。

⑳時間がないから諦めるのではない。時間がないからやってみる。

時間がないから諦めるのではなく、やってみる。

㉑「今だ」を「今しかない」に言い換えるだけで、やる気が倍増する。

「今だ」を「今しかない」に言い換えて、やる気を高める。

㉒時間の言い方が曖昧だと、相手の迷惑になることもある。

大まかでもいいので、具体的に時間を言う癖をつける。

㉓時間の使い方が上手な人と付き合うと、時間の使い方が上手になる。

時間の使い方が上手な人と付き合う。

㉔小まめな対応が、時間を節約する。

時間を節約するための、小まめな対応を大切にする。

㉕お礼を言う時間がないほど忙しいなら、すでに仕事は破綻している。

お礼を言う時間がないほど忙しいなら、仕事そのものを見直す。

㉖デジタル時計よりアナログ時計のほうが、時間感覚が研ぎ澄まされる。

アナログ時計で、仕事のスピードアップを図る。

㉗1日10分の読書をばかにしない。蓄積と継続は、必ず大きな山になる。

1日10分でいいので、読書をする。

㉘時間の使い方が上手な人は、クイックとスローを使い分ける。

目的に応じて、クイックとスローを使い分ける。

㉙時間が節約できても、不幸になっては意味がない。

削れても、人生で大切なことなら削らない。

㉚後回しにしている仕事の大半は、今すぐできる。

後回しにしている仕事を、今すぐ始める。

[スマイル伝播組]☺️

2019.3.14 web勉強会(後半部分) チーム北斗七星🌠美和子さん明文化

自分がではなく、周りが期待する結果を出すのが利他。

制限があるから利他が出来る。

その制限の中でいかに利他をするか。

制限のないところで利他は成立しない。それは利己になる。

利他の究極。

利他とは安心と安全の世界にいてるおいうこと。不安なんてない。

利他は伝播するのが早い。

利他とは共存共栄、人間の魂だから届くのが早い。鍵を開けたら利他が染まりやすい。

利他はエネルギー、夢を与える。何と言っても安心安全を与えるから、人が集まる。自然な流れ。

利己には危険を感じて近づこうとはしない。

2019.3.12 Webセミナー①

「原理原則を知る」

★人生の先を考える
自分の人生に対して先がどうなっていくか考える事。絵に書ける人生なのか、絵に書けない人生なのか。普通の人が絵に書くとはリアルがなく、こうなったらいいなという妄想。その通りになるわけない。人間が一人で何かをやり上げる事なんてない。もし何人かでやるなら、何人かがきちんと固まらなければ無理。

★経営資源を理解する
お客様が本当に良いこと言ってくれているのに、全く聞いてない、聞いてるけど取り違いしてる、思い込み、自分の中にある経営資源を全く理解していない。そんな人が将来は見れないし、夢も妄想だらけ。

★原理原則を守る
原理原則を守り、状況的な問題も全て考えて、その上でそういう形にするのが、夢を描くという事。自分で勝手に夢を考えても叶わない。相手がどう思ってるかが大事。自分の人生を思い描き、必要な事があるはず、それを知る事が大事。それは原理原則。それを無視して欲とか、煩悩でやるから思うかたちにならない。

★過当競争
そこにノウハウを持っていたら、真似されてもノウハウないところは終わる。如何にお客様を自分のノウハウで近づけていくかがノウハウで原理原則である。

★同じ事をしない
過当競争になるのは同じ事してるから。ならばいっその事価格破壊したら良い。びっくりして相手が同じ事してもお金とれないから、続かない。

★中途は難しい
30歳でキャリアが無いのに上場企業が採用するわけない。上場企業で採用されるのは上場企業でそれなりの実績を持っている子。上場企業というのは基本的にプロパーから育てる。新卒で入る、その子達はふあんとしててもOKです。中途は実績ないとだめ。途中から入れるならよっぽど凄い奴でないとだめ。歯車だけで使うなら期間契約で良い。

★環境が大事
分相応に合わせたところしか勝負してない。失敗するにも成功するにも環境が全て。成功する集団の中にいるなら成功の経験値は積めるけど、その環境がないところにいる奴は失敗の経験値すら積めない。だから環境が大事。環境が人を変える。変わりたいと思っても個人では変えられない。相手の人を変えようと思ったら、自分が変わらないと変わらない。対応の仕方。厳しい環境にいたら経験値得れるけど、緩い環境にいたら経験しか得れない。そして自分の不徳のいたすところになる。何の意味もない。

★原理原則に乗る
先生→今まで色んな事しても失敗しない、ほぼない。色んな事、可能性、手法を考える。それは原理原則に乗っ取り考えるからとりとめがある。

★お金とは創るもの。
何かを提供して、その対価として得るもの。お金だけ来ることはない。問題はその対価をどれくらい払うかにより、適正がある。ハイリスク、ハイリターンなんてない。殆んど騙し。

★相手の良い意見を自分に移植して自分でそれを行動として現していく事が大事。

★優先順位
リスト作り優先順位を作り相手に渡し優先順位上げる。仕事の優先順位を上げこちらの仕事をみせる、それを怠り仕事頼んでも良いもの出来ない。

★二兎を追うと迷う
一兎追いかけてる人はそれを逃したら又一から。一兎得てもそれ以上は大きくならない。二兎を追うものは一頭も得ずは迷うから。五兎位追うとよい、その方が一兎を得る確率が上がる、しかし五兎追えば五兎得れる。何故か?それは追い方を覚えるから。先生は二兎追うものは二兎共得る、それはやり方、組み方、手法。捉え方。何を触る、何を創る?その為には何がいると、考える。

★撤退する事が勇気。
恥もがいぶんもなく素直になること。勇気ある撤退。素直にならないと出来ない、素直さがあるとどんな人とも付き合える。共存共栄出来ないのは煩悩、全てを感情的、悪口で唱える。魂素直な人で生まれたらすごく幸せ。

★相手がある
準備はスピード期日がある。相手があるということは自分らで動けないと言う事。相手があるから時間がある。

 

[誰が為に鐘は鳴る]

梅ちゃん論語シリーズ

【これに先んじ、これを労う。倦むなかれ】

物事において、成功する人とそうでない人がいる。

何故そのようにわかれるのか?

それは、その人の姿勢に原因がある。

つまり、受動的か能動的かである。

自分から動くのと、言われてから動く。

自分から動く人は、常に周りの状況を確認し、自分がどうあればいいかを意識している。

逆に言われてから動く人は周りの状況を確認せず、自分のことばかりを優先する。

だから、動くにしても他者から言われてからようやく行動する。

これでは、どちらが周りの人から信頼されるか、一目瞭然である。

さらに信頼されるようになることで、自分自身に自信がつくようになり、もっと相手の役に立とうと動くようになる。

それにより、多くの人が自分に協力してくれるようになり、物事を達成することができる。

ここまでくれば、どちらのタイプの人が結果を出しやすいのか、言わずもがなであろう。

物事とは、待っているだけでは始まらない。

まずは、自らが動くこと。

そのためにも、常に周りの状況を観察し、自分自身がどうあるべきかを考えていること。

全てはそこからはじまるのである。

\出てこいやー♡/

∧_∧__
/(´・ω・`)  /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|             |/
 ̄ ̄ ̄ ̄

 

けいぞくできるもんず総括

けいぞくできるもんず、2月19日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2020年2月19日(水)総括 】

<2月19日の動き>
投稿 6人参加
前日の投稿 32

〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など

〈まとめ〉
🌟梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート!
「川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます☀

みなさん、おはようございます🌞

本日もスタッフの人数が少ないため、早めに出勤します。

コメントへのお返しは後ほど。

では、今朝もかりんとうの言葉ではじめたいと思います。

では、本日もよろしくお願いします😃」

🌟陽さん
「皆さま、おはようございます☀️🙋❗

梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます😊

本日、晴れスタートの東京です🌤️
本日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨」

🌟しばにゃん
「皆さま、おはようございます。
きょうも曇りの福岡です。
ここ数日ふたたび冷え込んでます。

【投稿数カウント】
昨日、2月18日の投稿数は、32です。

梅原さん
朝礼、ありがとうございます!
スタッフ増強の実現ができれば良いですね。
「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
毎日、「かりんとう」をありがとうございます。(^^)

中原サブリーダー
ありがとうございます。(^^)
稲作は、東南アジア方面から伝わってますので、
南の九州でも、地域的には稲の生育に合っているのかなと思います。
近隣の農家に頼む場合、品種を選ぶこともできますが、
先方の田植え前の稲の種まき、育苗などの作業を考えて、
同一の品種にすることが多いです。

聖子さん
座学お疲れ様です。
テスト実施のうきうき感が良いですね。(^^)
そちらも冷え込んでいると思いますので
体調管理等お気を付けください。

本日もよろしくお願いいたします。」

🌟暢くん
「こんにちは!
本日もよろしくお願いします!」

🌟陽さん
「皆さま、こんにちは👋😃
東京晴れ☀️でございます😊

午後もよろしくお願いいたします✨✨✨✨」

🌟伊藤
「みなさま、こんばんは^^
今日は良いお天気の名古屋でした

梅ちゃん
朝礼ありがとうございます。
今日もどなたかスタッフさんがお休みでいらっしゃるのでしょうか

そういえば、梅ちゃんはインフルエンザなどはかからないのですね^^

陽さん
養成講座のテスト、座学部分については、記入式などではなく、担当を決めてプレゼン形式で発表してもらおうかと考えています。
みんなパワーポイントなどは使えませんので、手書きのイラストでもなんでも良いのですが、聞いている人に伝わるように工夫して発表してもらおうと

私はすごーーーくワクワクしております(笑)

発表はまだちょっと先なので、他にももう少し検討したいと思います^^

しばにゃん
カウントありがとうございます

テスト、陽さんの所にも書いたように、プレゼン形式を検討しておりまして、その様子が目に浮かぶので楽しみです^^みんなにとっては緊張でドキドキだと思いますが(笑)

体調管理もしっかりして参ります

暢くん
今日はどんな一日だったでしょうか^^
明日もたくさんのお客様が笑顔になられますように

雅リーダー
毎日どれくらい歩いていらっしゃるのかなと、自分の歩数を見ながら雅リーダーが思い浮かぶこの頃です)」

🌟雅リーダー
「こんばんは
約10000〜11000くらいが平均です」

🌟伊藤
「今日は、全国各所にあるよろず支援拠点(愛知産業振興機構内)の、法人にする前からお世話になっている先生の所へ、自習室開業にあたり準備が必要なことについて質問に行ってきました。

事前にリストアップしていたことはおおよそ間違っていなかったようです。
で、リストアップしている中でやはりコンセプトをしっかり固めることが最も重要で、何人かで運営をするのであれば、それを全員で共有できること。妥協で決めてしまうと(もしくは妥協する人がいると)その時点で妥協した人の熱が冷めてしまう(一歩引いてしまう)ことで、一体感を持って進められなくなってしまうことを改めて教えていただきました。

トシ先生から、コンセプトがとても大事であること。コンセプトに沿って内装、外装、貼り出すもの、ルール、どのようなスタッフを雇用するか、チラシや発信などすることを教えていただいています。

万人に受け入れられるコンセプトなんだけど、利用する人を選ぶことができるソフトを作ること。

コンセプトは、目的や理念を、利用する人がイメージしやすい言葉で具体的に表現する。
名古屋の全員が理解して納得して「これ」というものにまとめる。

やりがいがありすぎます」

🌟伊藤
「雅リーダー、平均1万歩越え、素晴らしいです」

🌟陽さん
「梅ちゃん、今日はスタッフが少なかったとのこと💦大忙しでしたでしょうか??
同僚も今日は花粉症の症状がかなりでていましたので、梅ちゃん、花粉症で大変なことになっていないかと心配しておりました💦

しばにゃん、カウントありがとうございます😊

なるほど、そうでしたね✨
九州で稲作当然でした💦
そして同一品種でないと確かに面倒のようですね💦

暢くん、新型コロナウイルスの影響、お店にでていますか?

雅リーダー、1万歩超えとはすごいです💦
足は大丈夫でしょうか??

聖子さん、テスト、プレゼン形式面白そうですね✨
人前でお話するプラクティスにもなりますし✨✨✨✨」

🌟雅リーダー
「お陰様で100%ではありませんが大丈夫です♪」

🌟陽さん
「雅リーダー、安心しました😊
聖子さん、自習室開業のための行動✨やりがい、伝わって参ります✨トシ先生に教えていだいたQPMI、実践ですね⤴️
応援しております😊

あ、全然関係ありませんが、うちの上は明日明後日と監査で名古屋にお邪魔いたします✨✨✨✨

ではでは本日もかりんとう、お召し上がりくださいね😊

明日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨

かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです」

***

以上、よろしくお願いいたします✨✨✨

 

タガタメ総括

2020年2月19日「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括

❄️.゚*・♔.゚*・⋆*✩ᵗʱᵃᵑᵏઽ*⋆。.:*ฺ🌸
👑
✨🐸イナポンのお天喜TV✨
🎤

⬇️

2/19
皆様
😃おはようございます!!
✋本日は、冬型の気圧配置が弱まり、移動性の高気圧に覆われてきます!!
西日本の各地や東海、関東は朝から青空が広がり、穏やかな晴れの一日になる予想となっています!!
上空の寒気が抜けるため寒さは和らぎ、朝は放射冷却で冷え込んでも、昼間は気温が上昇。特に寒さが続いていた西日本は、昨日よりも気温が上がって、日差しの温もりを感じられそうとのことです!!
ただ、スギ花粉が飛散しやすくなるので、敏感な方は対策を忘れずにお過ごしくださいませ!!

☀本日の「気温」☀
札   幌   1℃/ -4℃( -1/ -4)/80%
館   林 13℃/ 1℃(+3/ -3)/  0%
さいたま  12℃/ 1℃(+1/ -3)/  0%
東   京 13℃/ 3℃(+1/ -2)/  0%
横   浜 12℃/ 3℃( -1/ -2)/ 10%
静   岡 13℃/ 2℃(+1/ -2)/  0%
名古屋  11℃/ 1℃(+4/ -1)/  0%
岐   阜 12℃/ 0℃(+5/ -1)/  0%
大   阪 11℃/ 3℃ (+2/±0)/10%
生   駒  8℃/ 1℃(+2/ -1)/ 10%
松   山 11℃/ 0℃(+3/ -3)/ 10%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

🔹この先の天気🔸
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—–20日(木) —-21日(金)—-22日(土)
札 幌  2/ -5 —–  3/ -4 ——  4/ -5
—–  曇→晴 —– 曇→晴 —– 雪⇆曇
—–   20% ——- 10% ——– 80%
館 林 12/ 1 —– 12/ 2 ——- 19/ 5
—–   晴 —– 晴⇆曇 —– 晴→曇
—–   10%——- 20% ——- 30%
さいたま   12/ 3—– 13/ 4——- 18/ 6
—–  曇→晴 —– 曇⇆晴 —– 曇→晴
—–   10% —– 20% —— 30%
東 京  13/ 5 —–  13/ 6 —– 17/ 8
—–   曇→晴 —–曇⇆晴—– 曇→晴
—–   10% —– 20% —— 30%
横 浜  11/ 5 —– 14/ 6 —- 17/ 9
—–   曇→晴 —– 晴 —– 曇→晴
—–    10%—–  20% —– 30%

—– 20日(木) —- 21日(金)—- 22日(土)
静 岡  14/ 4 —– 16/ 5 —–  18/ 9
—–    晴 —–  晴 —– 晴→雨
—–    10% —– 20% —— 70%
名古屋  13/ 3—– 16/ 2 —–  16/ 7
—–     晴 —–  晴 —– 晴→雨
—–    20%—–  20% —— 80%
岐 阜   13/ 4—– 15/ 2 —-  14/ 6
—–    晴⇆曇 —–  晴 —- 晴⇆雨
—–     0%—– 20% —— 80%
大 阪    13/ 4—– 16/ 3—- 17/ 8
—–     晴 —– 晴 —-  曇⇆雨
—–    10%—– 20% —— 60%
生 駒    9/ 2 —– 14/ 0—- 16/ 6
—–     晴 —– 晴 —- 曇⇆雨
—–    10% —– 10% —– 60%
松 山   14/ 3—– 15/ 4—- 16/10
—–    晴 —–  晴→曇 —- 晴⇆雨
—–   10% —— 30% —– 70%

-のど飴指数-
のど飴指数は、気温や湿度など様々なデータから、「のど飴の必要性」を表した指数です。「ほぼ安心・気をつけて・注意・警戒・厳重警戒」の5ランク表示で、のどのうるおい対策の指標としてご利用くださいませ!!

🤧本日の「のど飴指数」🍬
札 幌 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
館 林 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
さいたま :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
東  京 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
横  浜 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
静  岡 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
名古屋 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
岐  阜 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
大  阪 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
生 駒 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
松 山 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的

-うるおい指数-
うるおい指数は、気温や湿度のデータから冬の肌荒れについて注意を呼びかける指数です。冬の空気は乾燥しているため、肌はかさつきがちです。数字が小さいほど肌荒れしやすく、保湿対策が必要となります!!

うるおい指数凡例:
😰0~10
😨20~30
☹40~50
🌝60~70
😊80~100

札  幌 :😨20 肌荒れ警戒、かさつきに注意を
館   林 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
さいたま :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
東   京 :☹50肌荒れ注意、少しかさつくかも
横   浜 :☹50肌荒れ注意、少しかさつくかも
静   岡 :☹50肌荒れ注意、少しかさつくかも
名古屋 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
岐   阜 :😨30 肌荒れ注意、乾燥肌の人は警戒!
大   阪 :☹50肌荒れ注意、少しかさつくかも
生  駒 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
松   山 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意

🌞本日の「紫外線指数」🕶
札  幌 :ランク1. 「弱い」
館   林 :ランク3. 「強い」
さいたま :ランク3. 「強い」
東   京 :ランク3. 「強い」
横   浜 :ランク3. 「強い」
静   岡 :ランク3. 「強い」
名古屋 :ランク3. 「強い」
岐   阜 :ランク3. 「強い」
大   阪 :ランク3. 「強い」
生  駒 :ランク3. 「強い」
松   山 :ランク3. 「強い」

紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」

✋この先の気候
各地に大雪を降らせた寒気はひと段落し、この先は再び徐々に気温が上がる見込みで、週末は4月上旬から中旬並みの暖かさとなるところもあるとの予報となっています!!
明日(20日/水)は、全国的に最高気温が3月上旬から下旬並みまで上がり、大阪では15度近くまで上がる見込みで、さらに気温は週末に向けて次第に上昇し、22日(土)は、4月上旬~中旬並みの暖かさとなるところもありそうで、最高気温は、東京・名古屋・大阪は平年より5度近く高い16度前後の予想です・・ただ、22日(土)は気圧の谷や前線の影響で、お出かけ日和とはいかないとのことです!!
平年よりも暖かい日が多くなっているため、各地で桜の開花も早まっており、各地から早咲きの河津桜の開花の便りも聞こえています・・23日(日・祝)、24日(月)は天喜が回復するところも多いため、少し早い春のお出かけなど計画するのもよいのではとのことです!!
引き続き、朝天にて情報アップして参ります!!

🍀今日もよろしくお願いします!!🍀

>┴< ⊂⊃
-( ゜∀゜)-
>┬< ポカポカ
(⌒─‐⌒)
((´・ω・`))
(  O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

✨Շʓさん⋆*⑅◡̈⃝*•*¨*•.¸¸♪✨
✨オープンアナウンスより

学びのコーナー✨

⬇️

🔴先生のお言葉

「いつも陰日向なくやるというのは」

感情的な人は、仕事をごまかす。主観が大きく影響する。
いつも陰日なたなくと言うのは、論理的に淡々と自分の仕事をこなす人。
つまり主観でやったつもりでは無い人。
怠慢

感情=主観ですよ。
頑張ります!は要らない!それは感情。
頑張りますではなく、はい、わかりました。の答えが良い。
家族の為に頑張ります。はベクトルが自分。
働かないと家族が養えない、は論理的。
感情は潜在脳が思考停止している。
どうしてこうなったんだをくよくよ考えても前に進まない。
これはこれはどうしよう!と言う感情。
論理的な人は、これからやろう!で思考が動く。
感情は絶対やります!絶対と言う意味が分かってないから感情。
論理的な人が絶対やります!は寝ることも食べることも全てを絶ってやる事!

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

💫ゆきちゃんselect。:.゚ஐ♡”
学びのコーナー📖

⬇️

2017.3.14🕶

僕は沢山の理論や思考がある中で、ドラッカー先生の理論が1番私達に役立つと考えています。極端に言えばドラッカー研究会を開催しても良いかなと思うわけで、まだまだ私も素人です。

特に組織とかで悩んだり、マーケティングで悩むならドラッカー先生の本は役に立つ。私も良き管理者になれたのは先生の教えがあったからだ。

日本のどんな経営者の話よりもリアルで論理的なのが一番。つまり、経営者の前に経営人、人との繋がりや信頼にも役立つと思います。そう言う意味で星野リゾートの星野さんを尊敬しているし、彼が日本でドラッカー先生の教えを忠実に実行している経営者ですね。

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

 

*⃝̣◌かあこさんより♡◌*⃝̥◍♡

⬇️

2/18勉強会、タガタメからの参加者は、
村上さん
ゆきちゃん
テルさん
なるちゃん
でした。

ゆきちゃん
新人さんの教育、お疲れ様でした~

 

かあこさん💛ありがとうございます
(人*´∪`)♪тнайк чоц♪(´∪`*人)
*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*

タツミLINEのだぽんより✨
⬇️

cana-an の皆様、おはようございます。☀️🙋‍♀️❗靖恵ちゃんです。本日の日めくりになります。 えいっ!えいっ!💥『鉄は熱いうちに打て』… これは、なるべく早いうちにやりましょうということのたとえで、人は若い頃のほうが頭も柔軟で吸収しやすくもの覚えがいいので、早いうちに物を覚えたり教育したほうがいいいということわざですね。もうひとつの意味として物事はタイミングが大事なのでよい時期をのがさないようにするべきだ!というのもあります。若いほうがもの覚えがいいというのは生きていくにつれ、既成概念や固定観念がついてきますから多くの人が実感することではないでしょうか。子供は九九とかすぐに暗記できますし、漢字だって小学生のうちに何百と覚えます。中学高校でも英単語をどっさり暗記、今から考えると、よくあんなことをやっていたなあ、というぐらいですが、しかも子供のころ、若いときに学んだことはいつまでも忘れないものです。小さいころに読んだ本のフレーズやゲームの攻略法とか、いつまでも覚えていたりしますからね。若いころはそれだけ物をよく覚えられるということでしょう。自分は子供のころからもの覚えが悪くて勉強なんてできなかったよ!という人もおられるかもしれませんが、それでも大抵の人は九九ぐらいなら覚えているわけですし漢字も知っています。九九なんて文字通り99個の数字のられつのようなものでそんなの大人になってから覚えるのは一苦労で、それを子供のころはみんなやっているわけですから、やはりたいした記憶力だと思います。反対に、年を取るとだんだん覚えるのがむつかしくなってくるのはガンコなじいさんなどを思い浮かべればイメージできます。自分の言うことが正しいんだ! といった感じで、ひとの話をまるで聞かない、つまり何も覚えようとしない、覚えられないということですね。もちろん、みんながみんな、年を取るとそんな風になるわけではありませんが、一般に、年齢とともに物を覚えにくくはなるでしょうか。だからこそ、鉄は熱いうちに打てと習い事でもなんでもなるべく早いうちがいいということになります。算数や数学はわりと勉強したのですが、好き嫌いで英語はなまけていたので外国語の本とかなかなか読めません。こういうのを考えると、鉄は熱いうちに打てという意味がよく分かります。もちろん子供のころにかぎらず大人になってからでも、なるべく若いうちからどんどん覚えたほうがいいということでもあります。もうひとつの意味として、鉄は熱いうちに打てとは先ほどのべた通り、ものごとは時期が大事なので、上手くいくタイミングを逃さないようにするべきというのもあります。なんだか三国志などの歴史小説に登場する人物が言いそうな言葉ですけど、ここぞという戦いの前や、大事な話し合いの前に言ったりしてますね。仕事で新しい契約を結べそう、とか面白い企画が立ち上がりそう、なんてときも時間がたつと相手の気が変わってしまうことがあるので、鉄は熱いうちに打てというからすぐに話をすすめていくぞ!という使い方もできます。まあ、こういう意味で熱いうちでなくとも、物事を先送りすることが良くありませをんから、時期を延ばして言いずらくなってしまったり、やりずらくなって最悪はこじれたりしないように基本的に靖恵ちゃんはなんでも前倒しの習慣を崩さないようにしていますが、有限な時間の使い方が下手くそだと色々なものを毎日失っているかも知れませんから、一分一秒が大事ですし、物事を達成させるにも、時間の使い方と人の選び方は大事にして行きたいと思いまっす!

今朝のプライベートブラウザでの検索結果です。[07:06]

●シングルワード 美と健康 は圏外
●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから3番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目と2番目に表示
美と健康 塾生 →1ページ目2番目まで表示

本日もお手すきの時に2分ほどの滞在のお力添えをどうぞ宜しくお願い致します。

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています

2019年3月14日 グループLINE総括

2019年3月14日 グループLINE総括

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶

🔲 トシ先生のお言葉

😎👉 いつも陰日向なくやるというのは…

感情的な人は、仕事をごまかす。主観が大きく影響する。いつも陰日なたなくと言うのは、論理的に淡々と自分の仕事をこなす人。つまり主観でやったつもりでは無い人。

怠慢 ➕ 感情 = 主観ですよ。

頑張ります!は要らない!それは感情。頑張りますではなく、はい、わかりました。の答えが良い。

家族の為に頑張ります。はベクトルが自分。働かないと家族が養えない、は論理的。

感情は潜在脳が思考停止している。どうしてこうなったんだをくよくよ考えても前に進まない。これはどうしよう!と言う感情。論理的な人は、これからやろう!で思考が動く。感情は絶対やります!絶対と言う意味が分かってないから感情。論理的な人が絶対やります!は寝ることも食べることも全てを絶ってやる事!

いつも陰日向なくやるというのは

客観的に物事が見れる人はいつも具体的に行動に落としてく人。出来ない人は言葉だけで捉えていて、実際に次にやることを考えて動けない。その差は仕事と作業の差にもなり大きい。思考とは具体化させていき行動する事。具体化がより精密であればあるほど思考も高く、どんどん現実化し結果に結び付くもの。日常から常に物事を精密に捉えて思考していく習慣をつけて身近な事から何故を問い、時間を有効に使い事前準備と前倒しをして行く。

おもてなしグループ

テーマ:   「感情」

感情が出てしまう時は大抵、自分の思い通りにいかなかった事に対し出てしまう事が多いのではないでしょうか。常に自分中心で主観的。その人が感情的になった際、周りの対応、環境によっては感情の強さはさらに助長されていきます。それで思い通りになったらそれが本人にとって成功事例となり繰り返されていく。利己のスパイラルに。周りに良い影響を永遠に与えることはなく、誰かの為にという利他な思考とは無縁だと思います。  一方、感情をコントロール出来る人は、自身の信念、考えをしっかりもっていて、感謝と共に他人を受け入れる器がある。 自身に不都合な事があっても、客観的に判断、何故そうなのか思考によって自己消化できます。またそれをヒントにし、成長できる事を知っており学びにして感謝が出来る。本人の成長過程でそのように気づかせてくれた環境が必ずあるのではないかと思います。感情をコントロール出来る人は利己を主張してきた人に違和感を与え、気付きを与えるパワーがあります。何故、感情的になっているのか冷静に判断して見透かし上手く対応できるからです。その気付きをキッカケに意識を転換出来る人は改心しますが、理解できない利己の人はそのパワーに耐えられず本能的にその場から去っていったりします。 感情をコントロール出来る様になるには、人との出会い、気付き、試練などの環境も大切なのではないかと思います。

感情論で顧客のために!だとかつての自分自身の経験と自分自身だけの考えになりがちな主観が混じり合った モノやサービスが出来上がってしまう。顧客のために!貴方のために!と言っても、それは自分から見た相手のためにであって、そこには自分の観念や先入観、感情や主観が入ってしまいますと、顧客の望むものとはかけ離れていってしまいますし、その事にもいつまでも気づけないで、どうしてそうなるんだろう…と堂々巡りになったり、ともすれば、せっかくやってるのに… とか、わかってないなぁ… などと思い込み激しい利己中状態になってしまいそう。本物の顧客や相手のためになる結果にするためにも、顧客の立場で!顧客の目線で!物事を観て捉えるよう、主観を外し、客観的に観る目を養い、冷静に相手を想う心の持ち方を身につけていかなくてはなりません。また、より良くなるために意見を出すにしても、思いつきや感覚的な意見、主観的な意見で曲げることなく、事実を踏まえ、客観性を持った論理的な意見を述べるようにしていくことが大切になります。主観や先入観が入ると、目の前にある事実を見落とし、また曲げて捉えてしまうこともあるので、明らかに違う捉え方や、想像していたものとは違う事実が見えてきたりしますが、自分の間違いや思い込みを素直に認め、受け入れる素直さを持つこと、そしてそれらを教えてくださる周りの人達や環境に敬意と感謝を持つこともまた、客観性を保って、本当の相手のためを考えるために大切なことだと思います。

 

以上です。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2021 All Rights Reserved.

PAGE TOP