2020年1月18日 グループLINE総括
2020年1月18日
各グループLINEの総括
Contents
スマイル伝播組総括
2020.1.18 スマイル総括☺️
[ぜんちゃん]
昨日から東京は「冬だな」と感じる気温になりました🍃皆さま、体調等崩されていらっしゃいませんでしょうか?
のだぽん、ガッシュGM、本日の東京セミナーもワクワクドキドキ時間だろうなぁと思っております。お気を付けて向かわれてくださいませ✨またこちらのニュースを見たのですが、ガッシュGMがお住まいの市でしたよね?🤔
気になりお伺いしてみたい場所です✨
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54509170X10C20A1I00000/
本日も暖かくしてお過ごしください😊
昨日の健康クイズ、回答です✨ガッシュGM、正解です✨ A.「③発見の遅れ」
警視庁交通総務課統計によると、高齢者ドライバーによる事故についてその85%は脇見運転など発見の遅れが原因とされています。 自動ブレーキやセンター付きの安全サポートカーの利用と共に、代わりとなる移動手段を早めに見つけ、免許を自主返納する人も年々増加しています。
出典元 おせっかい倶楽部365日1日1問健康ひめくり
【1月18日】365日1問1答 健康ひめくり
Q.「立ったまま靴下を履けなくなった。効果的なトレーニング方法は?」
①ランニング ②片足立ち ③スクワット
[朝礼~⤴️🙌🎶🔔\☺️/🍰]
皆さま、おはようございます!😊✨朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーー
脳のインセンティブは何かをしたら脳にご褒美を上げるという事なんです。
脳にご褒美を上げるとは、ここがポイントです。朝早起きをすると健康的です。
これは主観です。けど、脳は気持ちよく感じているかも知れません。
そこで、朝早起きを続ける事でどんな良いことがあるか?を明確に具現的にまとめてみましょう!
それを脳に教える事で、毎朝早起きすると体の健康がこの様に良くなると脳が分かるとそれを続けようとする訳です。
つまり、昨年私がダイエットして 3 ヶ月で 10 キロ痩せたのは、脳に痩せるとこんなご褒美があるよと指し示した事で脳が働き、それを意識で助けるために大好きなラーメンを食べないと意思決定した訳です。
感情的になるとこんな良くない事になるよ、それも一つですが、感情的になると大切な人が悲しむよ、よりも脳には感情的にならなかったら大切な人が笑顔になるよ、とご褒美を脳に教えて上げる事なんです。
これをみなさんに今は鍛えて貰っています。脳にご褒美をとは難しいのですが、毎日の投稿や習慣化、塾内で気付いた事など実践して脳のご褒美を形にしています。
まだまだ脳のインセンティブには個人差がありますが、これが出来るようになると何でも出来るようになるはずです。
ーーーーーーーーーーーー
☺️👉 日々自分が行なっている行動に具体性があるでしょうか?どんな小さな事でも具体的に行動するのとしないのとでは差が開いていく様に思いました。
☺️👉 何の為に?具体的に説明できる行動を思考したいと思います✨🙋♂️
ーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して👉✨未来に向かう行動を行って参りましょう!✨本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します✨✨
[のだぽん]
🙋スマレンジャーズのみなさん、おはようございます。🙌冷たい朝でございます!ぜんちゃん、お車の運転お気をつけくださいませ。🙋発見の遅れにならないように、360度全方位に意識を宜しくお願い申し上げます!
🙁…..😮/ ぜんちゃん!GM?あ、違うか… ホモサピエンスか…笑、笑…つっぽん、おはようございます!((🙋 大切な皆さんが、笑顔になりますように、何でもGMに結びつけて笑顔のスマ伝にしていきます!🙋🎵かなり強いインセンティブを生みます。😯/ つっぽん、こう、GMのお写真を追って見てみますと、GMが進化してます👌
[ぜんちゃん]
つちぽん、朝礼をありがとうございます🙇🏻♀️ 音読完了いたしました。 目的、目標を明確化すること、感覚や感情で動き周りに悪影響を与え、負のループを作らぬよう行動します。 本日もよろしくお願いいたします😃
☂️\🐰/☔タツミラインよりいなぽん朝天です❄️
お肌潤ってますか?
札 幌 :😰10 肌荒れ警戒、保湿を心がけよう
東 京 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
旭 川 : 😰 0 肌荒れ警戒、保湿を忘れずに!
[ぜんちゃん]
のだぽん、お誕生日おめでとうございます🎂素敵な一年になりますように✨
[GM]
野田師匠、お誕生日おめでとうございます⤴️🙋🎂
毎日、総括に投稿にありがとうございます
良い1年になりますね❗間違いない
野田師匠の絵文字が伝播してきました このアリンコみたいな絵文字好きかも
本日もお逢いできるのを楽しみにしております 野田師匠のセミナーとゆう噂も私は特急で都内へ向かっております
今日はとても冷え込みますね🥶昼頃に雪が降るとか降らないとか。 体重はそんなに変わらないのですが、お腹が出てきたので、ダイエットしないと。と思っているのですが、眼鏡👓や髪型のせいか、太ったね 痩せたね どちらも言われるのでよくわかりません 数字だけは嘘つきません
[つっぽん]
のだぽん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉😆いつもありがとうございます✨
[のだぽん]
((🙋…..🏃♂️…….💨 スマレンジャーズのみなさん、お誕生日のお祝いのお言葉まで頂いてありがとうございます😆/ こちらにいれることが幸せですのに…ウルウル… また一年どうぞ宜しくお願い致します。🙇ぜんちゃん、美味しそうなケーキどうもありがとうございます。😀/ ぜんちゃんと面と向かって食べるの恥ずかしいです。笑、笑…
[ぜんちゃん]
のだぽん、いつもコツコツ変わらぬ投稿をありがとうございます😭タツミラインより
塾生の皆様、おはようございます。☀️🙋♀️❗靖恵ちゃんです。今日は東京セミナーです。靖恵ちゃん、塾生ではないのですが、流れを見て忍び込んじゃおうかなんて思ったりなんかしちゃったりなんかしちゃってます。その前に本日の日めくりです。📆✨『流れを汲みて源を知る』… 流れの水を汲み取って、水源の様子を知るという意で、結末を見てその原因を察することをいい、行動を見ることによって、心の善悪を判断するときなどに用いられることわざです。人の言動を見れば、その人の人柄や気持ちが自然にわかるというたとえですね。 分かりやすい例を挙げますとこういうのがあります。
「なによもぉ~⤴️! あそこの会社は~⤴️!💥 受付は不親切だし、社員も無愛想で、礼儀知らず。よくうちの会社も取引してるわよね~⤵️いやだよねぇ~⤵️もぉ~⤵️… 流れを汲みて源を知るってあるけども、あの会社、社長からして横暴だものねぇ~⤵️。まあ、もっともうちの会社の社長の弟さんだけどさぁ~⤵️」
これは、怖いですよね~⤵️もぉ~⤵️💦 悪いことは連鎖しよるし、人にも移りますから悪い習慣になってることすら自分ではもぉ~わかりません!ファンダメンタルを読もうにもなにも、相手からさらけ出してますから、一緒にお仕事しようにも負のエネルギーを貰う前によく考えて選択しないといけませんね💦 仕事に対してワクワク感を持つことは難しいかも知れませんけど、目的や動機、元々きちんとした考え方がないとワクワク感は持てませんね。 お客様にワクワクできるか、会社でも自分にワクワクを作り出せるかで、この先の会社の命運も決まってきます。ワクワクするための基本的なものを経営者が教えているのかも気になるところですが、ワクワク感を持てないのは、日々の自分の日常の中でワクワクを持っていないからだと思います。社員さん達がワクワク感を持ち続けるように話をしないといけませんし、全体が暗く事務的になってしまっているのは、きっとmustを理解していないからだともいえますね。たとえ個人的にどんな辛いことがあろうともそこにビジョンがあるということがとても大事です。靖恵ちゃんも仕事に限らず人生全てにワクワク感が持てるようにマニュアルとか図面通りに人に接するのではなく、その方々が喜ぶことやお役に立てることを考えて、その喜ぶ笑顔を想像してワクワクできることをたくさん思いつける自分でありたいと思います!
プライベートブラウザでの検索結果です。[07:31]
●シングルワード
美と健康 は圏外🌀
●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから4番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目と2番目に表示
美と健康 塾生 →1ページ目6番目まで表示
本日もお手すきの時に2分ほどの滞在。。。のお力添えお願い致します。本日も✨よろしくお願い致します!((🙋
☺️/ 陽ちゃん & GM どうもありがとうございます😆🍀✨
小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています
2019年2月10日 グループLINE総括
[スマイル伝播組]☺️
先生がブログを更新してくださっております
2017-02-24
利他行、それは私の名前であり名付けた曽祖父の想いです
テーマ:先人達の想い
〇利他行とは、相手や周りに感謝をもち役に立つこと。どの様な仕事でも、社会貢献意識が必要だということです。
〇相手の目線になること
お客様の意向を読み取ること、つまり、どの様な場合においても相手がどう思っているのかを洞察すること。そのためには、自分で相手の思いを想像し、それを確かめるために仕掛け、その反応洞察力で読み取る。それにより相手への対処を決めるのです。
〇自分の目的を決めること
現在の生活や仕事、人間関係など全ての状況は、今までの自分が創ってきたことで、今までと同じ自分では将来は変わりません。
将来自分がどうなりたいのか何をしたいのかを目的として決め、そのために自分はどうあるべきか、周りからどう見られるべきか。また、そのためにどれだけ限界を超えられるかと努力をすることが大切です。
※将来を頭の中に形として描くことができ明文化できることで何事も成立していくのです。
https://ameblo.jp/toshiyukitatsumi/entry-12250798919.html
【抜粋 PDFより】
⬤選択の権利の行使には………
~~~~~~~~~~~~
自分の判断基準を持つ
【思考でロジックで組まれた自分のルール構築】
定期的にバージョン UPする
~~~~~~~~~~~~
⬤「悩む」ことが無くなる & 選択権の主張が出来る
⬤『目的』&『ルール』『検証』して『改善』
『効果』の確認
⬤仕事における『価値観』の一致
⬤思考の入り口『目的』を明確に
うおちゃん明文化
____________
⬤判断基準
物事を円滑に運ぶには判断力が必要。これは、思考の基本です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何に価値を見出しているか? 日々の中で悩まない判断力をつけること!
日常の違和感に気付き、考えられるすべてにイマジネーションを働かせて最善の解決方法を判断する。
視野が広くなることで、様々な人のものの見方(原理原則)を握ることができれば、本質を理解できる。
なので、その判断基準は正しいかを常に検証する。
客観的に観て、既成概念かもしれないという前提を持って判断する。
物事の判断の仕方は下記の両方必要。
→お客さんから見た基準
→自分(専門家)から見た基準
例)クレーム処理
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『まずお客さんの意見・判断を良く聞いて、自分(専門家)の意見をかぶせていく。』
一次クレームの時にすばやく対応する。
これを繰り返すことで、行動力が生まれる。
—————————————
<ユダヤの言葉>
【善悪を区別できたならば、善行を行え。 】
(善悪の区別をするのは誰でもできる。行動しろ。)
苦しいことも考えようによっては楽しくなる。
周りから見て厳しくしんどい道でも、本人の判断の仕方によっては喜びながら取り組んでいける。
結論には原因・起因がある。
決断・判断する時には、目的や意図をもって行うこと!
目的・意図のない判断は、主体性がない。
主体性がないと評論家の意見になり、「評論家=実態を伴わない」ため判断基準は定まらない。
組織の中では、評論家のような話し方をする者は場から外した上で問題のもつれを解く。
《 人間としても … 》
本質的にどんな人間になってどんなふうに過ごしたいか考えた上で行動する必要がある。
但し、既成概念を外しながらね!
悩むは思考停止。時間、体力、忍耐が奪われ、解決しない。
「悩む」は違和感を感じることが出来ないから生まれる。
つまり解決の意図口がない。
反省するだけで、本質を変えないと同じことを繰り返す。
わかったぁ~?
まだ、あるんよぉ~
人を育てるボトムを上げるつまり目線を下げる。
感情は破壊を生むから、愛情は宝物に! と思考で置き換える。
人、もの、金、情報は時間が共通しており、時間は全ての人に与えられた権利。
それを行使する為には忍耐力が必要。
忍耐力とは、耐える事ではない。
性格や生活環境は自らの中に潜む悩み。それに打ち勝つには、思考が大切。つまり、脳みそを鍛えて脳力を発揮する。
感情は脳力の欠如から起こるもの。世の中結果が大事で、その為には脳へインセンティブを与える。
―――――――――――――――
思考は
人、物、金、情報、人情、そろばん、原理原則、仕組み、判断基準
とあります。
―――――――――――――――
思考は周りに影響力を与える。つまり、【思考力とは影響力の行使】のこと。
思考力は【素直な自分との出会い】。生まれて身についた環境による悩みを素直な自分と対峙して脳力を発揮することです。
思考は言葉に置き換えられる。つまり感情と違い明確な言語により置き換えることが出来る。
例)人、物、金、情報は時間の共有があるわけで時間を如何に確保するか?が大切ですが、それは我が身を律する。つまり断捨離すること。それは、悩みを捨て素直な自分と向き合い思考する、つまり身体における全てを司る脳力を鍛えると言うことです。
仕事をするにも仲間と集うにも人、物、金、情報を司り人情を使いそろばんを弾く。無駄な金は使えません。投資すべき人材にお金を費やす。わかりやすく言えば日頃、奢ってくれるから奢って上げる。その際の金額は「費用対効果」を意識する。それがそろばんです。
思考が優れるとはコミュニケーションが思考的になると言う事で、常に生産的なものの考え方が大切なのです。
王になるのは別のものに。私は善を行いたい。だから、王にはならない。これは私が好きな言葉です。
会社を経営するのは時として善ではなく周りから見た時に悪と評されることがあります。
社員を守る為リストラをする?本当でしょうか?私はこの言葉を大切にしてきた故にトップに立つ事を嫌いました。
善悪を判断するのは誰でも出来る。つまり立場により善悪の判断はなされる。けれど、善行は違う。善行をするのに立場は関係ない。
私が我が家の犬たちを大切にするのは、私の宝物だからです。しかし、生き物はいずれ人間より早くこの世を去ります。だから、常に距離を取り飼い主として判断して彼らに取り善行をなす。しかし、私の子会社大手には先日も動画を公開した食肉業界の最大手がおります。そこを鑑みた上で私の善行はなされている。
[ケイゾク!出来るモ~⤴️ン ‘ S]🙌🎶
リーダーになるものの『資質』どの世界、業界においても上に立ち率いる人間にとりましては、必ず問われるところでございます。
以前、梅ちゃんがこう申しておりました。
____________
規律に則り、常に謙虚であること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【君は臣を使うに礼を持ってし、臣は君に事うるに忠をもってす】
世の中において、大半の人は会社や学校、家庭に所属して生活をしている。
その中で、どこかのタイミングでチームやグループを指揮する責任ある立場になる時があるだろう。
例えば、会社なら社長やそれぞれの部や課の長、学校なら生徒会長や学級委員長、家庭なら一家の家長、といったところであろうか。
その責任ある立場になれば、数多くの仲間や部下、家族をまとめていかなければならない。
その時、大事なことがある。
大事なこととは、何か?
====================
・会社のルールを遵守しそれに則って行動する。
・目的や理念、考え方を常に語り、メンバーを同じ方向へと進める。
・メンバーひとりひとりに対して気を配り、常に思いやること。
====================
まだまだあるだろう。
だが、それら以上に大事なのは、
====================
「常に謙虚な姿勢でいる」
====================
ことである。
たしかに責任ある立場に立ったことで、いろいろな権限を手に入り、それらを行使することが可能になる。
だが、トップにいる人間が傲慢で自分勝手に振る舞えば、自ずとメンバーは本音を隠し、相手の顔色ばかりをうかがうようになる。
その結果、その集団は組織としてのかたちを失ってしまう。
それでは、単なる烏合の衆である。
そうなれば、良い成果を残すことなど難しい。
そうならないためにも、責任ある立場の人間は、常に謙虚な姿勢でいること。
さらには、相手を【尊敬】し、相手が日々頑張ってくれているお陰で今の自分がいることを自覚すること。
それを姿勢や【行動で示していく】ことで、それをみた周りの人は、自分自身の果たすべき役割を果たすようになる。
チームとは、トップだけでは上手くはいかない。
所属するメンバーの協力あって、上手くいくものである。
そして、良しにつけ悪しきにつけ、感情とは姿勢や行動を通じて、周りに伝播するもの。
もし、今責任者として所属するチームが良くない雰囲気があると感じるのなら、一度そのあたりを見直してみてもいいだろう。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1688878034544924&id=100002682305734
2019.2.10 web勉強会
終わりの方の走り書きメモなのですが、写真業界もシェアの奪い合いになっているので、先生のお話にハッとさせられました。
・シェアを拡大することを目標にする。
・競合他社がいるわけだから
差別化をする。結果として売上が上がる。
・売上を上げる、だと何をしたらいいかがわかりにくい。他社に勝つ、がわかりやすい。
・チラシを配る → 僕たちはこんなにいいことをしていますよ!を知ってもらうためにやる。もらってもらえるかなあではないっ。右手が上がったタイミングでチラシを差し出すと反射的に受け取る。そして、こちらから名乗り、自分のところではこういうことをしています、とアピールする。
・受話器を置く時間すらロス!
・BS基準で考える!結果と単価が決まっているから、個数も決まる。だからその数をいかに売るかを考える。
・×10億やりました、利益が2億です。
・○10億やりました。現金は6億円です!現金大事!
冒頭の方で、先生の会社の役員の方は書類類などを確認することができる。それはそれらを作ってきたからできること。どうやって作るかわからなけれぱチェックすることができない。さきほさんがそれができるのは逃げずにやってきたから。逃げるやつ逃げる癖がついて、何度でも逃げる。… というお話がありましたこれはやはり若いときでないとやらせてもらえる環境があってこそ会社は人をどう育てるかで未来が決まるなあと思いますし、新卒で入る会社、本当に大切ですね。そして上から下への説明責任も。人材を育てることを考えると疎かにできないことですね。
[おもてなしがやみつき]
☆【本日の意識クレド】
「真逆の発想」
◾既成概念や先入観にとらわれることなく、一般的な認識の逆さからも考えるコトで、見えないものが見える、見えているものが違うカタチで見えるなど、柔軟で広域な視点を持つコトで発想に奥行きと深さが出るよう心がけ行動します。
◾一般的な認識が間違っているわけではないでしょうが、誰でもが考えることでもあり、誰でもがそう思いやすいものでもあるとすると、そこには意外性はなく、新しいものはないのかもしれませんね。誰もが思いつき、考え付くことでしたら、既にもう現存しますし、それが周りに良い影響を与えているものであれば、真似したり、移植すれば良いですが、大概のものは頭打ちしていたり、行き詰っていたり、それで上手くいっていないものなのかもしれませんので、そうだとするならば、違うやり方・捉え方、すなわち逆さから考えたり、逆転の発想をしてみることで、同じものでも違う視点が見つかり、今まで見えていなかったところに光が当たって、見えるようになりそうです。
◾例えば景色を見るとき、正面から見るのと股から逆さに見るのでは見え方が全く違うものになる事があります。
そこには感動があったりすることはよくあります。過去の事例にのっとって正攻法で考えるとリスクと捉え踏み出せませんが、逆の手法は皆が試みないので思わぬ発見や果実を得ることができるのではないでしょうか。真逆の発想。一つ一つの疑問に対し真逆で考えるようにしてみたいと思います。
◾過去の事例や経験からのやり方は、時に防衛本能を刺激して守りに入ってしまうことも良くありますものね
またその既に知っているやり方では、今まで以上の展開を求めることは出来ませんし、それが大して上手くいっていない方法であったり、出来ないやり方であるのならば、逆もまた真なり、逆からやればうまくいくかもしれませんし、真逆の発想をする柔軟性が大切になりそうですね。やったことのない、未知なるものを怖がり、遠ざけるのではなく、ワクワクした気持ちで、主観や要らない観念を取り外して取り組んでいくように心掛けて行動したいと思います。
◾上手くいかなかったときや問題、課題が発生しますと困った!諦めかけたりしますが問題はお宝の発見になるかもしれませんね、人がやらない事や、考え付かないやり方、捉えかた、いいかもしれませんね。誰もが相手にしない笑ってしまう ^_^ ギャグ的遊び感覚の中に隠されたお宝が発生するかもしれませんね。又自分の弱みを強みに転換することもいいね。目の前の風景を見逃さない、小さな変化、今ある資源や何気なく日々の価値観、価値は一つではないよにも思います。身の回りだけでなく日々の中の風景においても色々なもの見つけてみたいです。
◾問題点や課題点を見つけることも、また人がやらないことや誰もが相手にしないこと、そして自分の弱みさえも、観方や捉え方を変えると価値あるものになったり、新たなことに気づいて新たに生産性のあるお宝になることもありそうですね。そう考えますと、やはり日々の生活を風景にしないで小さな変化や違和感に気づくことが大切になりそうです。
◾今までの習慣、固定観念や既成概念、感情があると真逆にはならないですね。今まで選ばなかったことが真逆。つまりしなければならない事なのではないかなと考えました。
◾「真逆を知る」ということを考えますと、たしかにこれが真逆だと知ることは難しいかもしれませんねだって知っていたら、それが正攻法になっているはずですものね。ということは、逆に何ができていないのか、どこが・何が上手くいっていないのか、を探して気づくことにより、その反対、真逆をあれこれ経験値のない中で考えずに素直にやってみるということが、結局のところ「真逆を知る」「真逆の効果、真逆の良さを知る」ということに結びついていくのかもしれませんね。そう考えますと、今まで選ばなかったことラクしてみて見ぬふりしていたこと辛い・キツイ・早い誰かのためのなることしなければならないことに繋がっていきそうです。
◾利他の気持ちで利他的行動をとっているつもりでいても、常に確認しないと、時に主観やつもりになってしまっていることってありそうですものね。主観で自己主張したり、先走ったり、「自分が自分が」にならないように、常に沈黙は金で周りを良く観ていくことが大切になりますね
また周りを見るのも、前からだけでなくあちこちの方向、裏側や逆からも見てイメージして考えて、「〇〇は△△になる。」では「△△だったら、〇〇なのか?」「〇〇でなかったら、△△にはならないのか?」と、逆もまた真で逆からの発想をしていくことも大切になりそうです。
◾常に利他的、潜在意識で思考し行動しているけれど、利己的に気がつかないで主観的になっている事もあり、沈黙は金から四方八方から真逆の発想し逆も真なりも踏まえてよく理解して思考し行動へと確認していきたいと思います。
◾真逆の発想をするためには、まずは自らに固定観念や先入観があるということを自覚する必要があると思います。今出来ていないこと、上手くいっていないことは今のやり方のままでは一生できませんし、また今の考え方や捉え方では今がMAX、それ以上になることはありませんので、これでいいんだ!これで大丈夫!〇〇なはず!のような決めつけや思い込みを撤回し、風景にしない柔軟な捉え方をするためにも、逆転の発想、逆もまた真、真逆にものを観て、違う発想、考え方を移植していきたいと思います。そのためには、これは動かせない、これは出来ない、などの凝り固まった観念や優先順位を今一度見直し、本当はどうなのか?違うやり方なら可能なのではないのか?やると決めたらどう変えられるのか?と、今までの生活や仕事などのやり方、仕方を見直し、変えていくことを心掛けたいと思います。
2019.2.10 web勉強会明文化
シェア率を狙う
幅広いところを狙おうとすると、コストばかりかかって売り上げは上がるけど、、
ニッチなところで行くと、シェア率を狙う
トシ先生の会社もそう
シェア率を意識する
シェア40取れたらデカイ
日本で扱うコーヒー豆の80%は自分のところが扱ってる
大きいのから小さいのまである
今うどんが全国で32%
売り上げを取りに行くのと
シェアを取りに行くのとやり方が違う
↓
フランチャイズバンバン行く田部さんもおそらくそうなんじゃないかな
逃げない
↓
やり尽くしてない
明日でいいやは
イメージするとは
↓
CEOがなんと言ってるか
〇〇がなんと思ってるか
その辺は想像つく
先生が興味があること
やり方でなく、
キャッシュフローと、シェア
PLは興味ない
↓
カケもそう
キャッシュフロー率とは
↓
考え方のこと
日本では無理
↓
なぜそこが大切
↓
こちらが相手の舵を取れるから
↓
CA PDのことだよ
アマゾンやGoogleがすごいのは、キャッシュフロー率が高いからいつでも金が出る
アップルもそう
現金10兆円くらい
Google
14兆円くらい
↓
毎日の数字
バケモンだと思うのが、ソフトバンクとファイザー
ファイザーは、日々25兆円
先生のところは、お金がない状態でやったのが良かった
↓
真剣さがあった
今日起きてることは前から連鎖している
↓
それを解決してないから、また同じ事が起きる
↓
キャッシュフローも同じ考え方だよ
どこを狙うか
ズレてる
それは、煩悩でホウレンソウしてるから
↓
自分の感覚では
上の人の感覚でなければ
↓
煩悩は
なぜか
↓
煩悩のある奴は、逃げるから
いっせきろくちょうが出来ない
工期が遅れてはアカン
間に合わなアカン
↓
その先に原因がある
↓
具材を調達せなあかん
↓
施主に決めてもらわなあかん
↓
施主にイメージが湧かんかったらアカン
↓
遅れたら誰に迷惑
↓
施主だろ
で何故遅れた
↓
施主だろ
↓
でもそんなの通らん
↓
金出す奴が世の中強い
ではどうする
↓
あの手この手やる
コミニケーションとる
↓
教育する
↓
宿題出して、自分で資料集めさす
↓
こちらが協力する
クロスも100から選ばすのではなく、ある程度絞って提案する事ができる
何故そんなに遅いのか
↓
手伝ってくれてる人が遅い
↓
それを許してるんだろ
1日遅れるとはカネが減るということ
煩悩で立ち上げた会社は潰れる
2代目、3代目で潰れる
煩悩はいかん
学びもそうだ、毎日継続する
1日サボると3日遅れる
人の誘いとかを排除せねばならん
誘われたから行こうだと、1日で3日遅れる
そうすると、3倍の頑張らないとアカン
あの手この手が考えられないは、逃げてる
人に助けを求めるから沈んでいく
自分で考える
その人の先にいる方に合わせた言い方もある
日々の中で良いことがあるのに、逃げる奴は良いことに気づかへん
やってないから結果が出ない
やってれば結果がでる
結論出すな
相手の方を観る
↓
物の考え方
言葉の使い方
物の見方
朝の挨拶1つ、全て見ている
2ヶ月かかった
結果が欲しい
何人も紹介して、選ぶではなく、
その人がどんな人で、、と固めてから紹介する
↓
オッケーだっから紹介につながる
↓
ビジネスとは結果
結論ではない
後は相手の方と合うか合わないか
PLとは
表計算のことでしょ
キャッシュフローとは
現金
↓
リアルだよね
PL
↓
損益計算書とは、一定期間の経営成績を表す決算書です。
(一定期間=1年や四半期など)
おおまかにいうと以下の3つのことが書かれています。
収益
費用
純利益
以下の章で部門ごとの見方の説明をしますが、単純に言うと
どのくらいの収益が出たか
その収益に対してどのくらいの費用を使ったか
収益から費用を引いた純利益はいくらか
が書かれています。
PL(Profit and Loss statement)
とも呼ばれ、一定期間の会社の純利益や損益、費用が一覧となって見ることができるので、会社の収益力がわかります。
キャッシュフロー
↓
キャッシュ・フロー(cash flow、現金流量)とは、現金の流れを意味し、主に、企業活動や財務活動によって実際に得られた収入から、外部への支出を差し引いて手元に残る資金の流れのことをいう。
損益計算書と異なり、現金収支を原則として把握するため、将来的に入る予定の利益に関してはキャッシュフロー計算書には含まれない。
↓↓
何故この考え方ができるのか
↓
煩悩でないから
黒字のためのPL
赤字を作らないためのBS
発想が違う
ホウレンソウ
↓
そこに居なくても、ホウレンソウはする
浦島太郎ではアカン
視点が煩悩ではアカン
逃げてないつもりでも、煩悩になる
考え方、捉え方を変えなアカンよ
[北斗七星]✡️
☝️ 今週は行動力のある人は[余分な事]を捨てている考えていきます。
“余分な事”
立場を弁えない差し出がましい行いのこと 余計なこと ・ 余計な真似 ・ 出過ぎたこと ・ 出過ぎた真似 ・ 過ぎたこと ・ 過ぎた真似 ・ でしゃばった真似
“よかれと思って余計なことをするさま”
僭越 ・ 差し出がましい ・ いらぬ世話 ・ 余計なお世話 ・ でしゃばり ・ しゃしゃり出る ・ 余計なこと ・ 蛇足 ・ しなくていいことをする ・ 余計な口出し ・ 無用の口出し ・ お節介 ・ 余計な横槍 ・ 余計な世話焼き ・ 余計なお節介 ・ いらぬ世話焼き ・ いらぬお節介 ・ いらぬ口出し ・ お節介焼き ・ ありがた迷惑
余分な事とは、主観で考えて自分本意で行動することかと思います。
相手を中心に客観的に考えていれば、余分な事を考えることがなくなると思います!✋
「いつも利他が判断基準、仕事は誰かを助けてあげたいと思うから、やるのが大切。そのためには強い想いがでないとだめ。チラシ撒くのも今日は何人に会うと決めてまく、幸せにしたいと思いしていると、幸せになりたい人に出会える」
★2月9日webセミナーより。
👸 物事はどんな時も利他が判断基準。どんな物事に向かうのも、常に相手を助けてあげられるか、そしてお役に立てるのかをいつも自分の中で利他が判断基準であるかを確認して取り組みしていきたいと思います。
👸 日々1つ結果を出してもまた次の課題が待っています。時間は有限、今日も止まる事なく突き進みたいと思います!👸/
2019.2.9 web勉強会 明文化
「いつでも利他が判断基準」
★判断基準
合理的にやると人の気持ちを逆撫でする事がある。物事は何でも合理的であれば良いというものではない、善悪や損得で考えるのはおかしい。
★メリット、デメリットでははかれない。メリット、デメリットで考えるとわからない事、やりたくない事もあるがそれでもやる。それはそこにその人がいるから。
★利害で考えない。物事は自分の利害で考えると波風立つ。自分の欲しいものを人にあげるのが必要。
★上の人の運は大事。上の人の運も病気も不吉な事はうつる、伝染する。一番上が運が悪いと皆悪くなる。運は自分で創るもの。
★聞いた上で判断する。聞いた上で判断しなければ間違った判断が続く。恋愛で落ち込んだ時もフラれた事に相手がどう思っているのか聞く事。他人事だから冷静な判断が出来る。自分が悩んでる時は悩んでいる人に冷静な判断で意見を言う事が出来る。
★誰かのために判断する。誰かを幸せにしたいから。チラシを配るのは人を幸せにしたいからという思いで配る。すると変わってくる。
★負のスパイラルに入らないには。健康になって欲しい、常にに誰かを幸せにしてあげたいと考えると負のスパイラルに入らない。その人を綺麗にしたいという気持ち→それが技術になる。その事がものの判断。
★判断基準
上手くいかない時は周りの人を考えて判断していくと変わる、利己であるか、利他であるかの問題であり、そこで変わる。だから判断は難しい。誰のために働いいてるのか、誰の為にするのか、自分の為だと思ったら終わり。
★利他は物事の判断の基準。
これを間違えるとろくな事がない。ものの判断は最後どんな姿勢でやろうとしているかが大事。
★人の幸せのために。チラシ撒け、そのことにより、相手を幸せにしたいという気持ちが大事。チラシ撒けと言われてやると面白くないし、顔に出る、楽しくない。それでは意味がない。人も来ない、勢いもつかない。それは判断基準がズレている、誰かを助けてあげたいと思うから、やるのが大切。
★思いが大事。強い想いが出ないとだめ。今日は何人に会うと決めてチラシを撒く、人を幸せにしたいと思ってしていると、幸せになりたたい人に出会える。
★強いリーダーシップは利己になるとなくなる。組織は頭で考えて創るものではない。技能は技能で、あるけど、それでは組織はつくれない。
★一番上は交通整理。無駄なく仕事をする。だから八時間労働は必要ない。企画は考えないといけないから難しい。物の判断間違えるとどんどん負のスパイラルにいく、誰かを幸せにしてあげたいと思ってガンガンしていくのが大切。
★どれだけ人を引き付けるかが大事。どんな効果があるか、誰が喜ぶか、何が出来るのか。お金も人材もそこでやる、人が増える、良い人が増えたら、成長する、人の為にやろうとすると結果でる。上手くいかなくて、いちいち傷ついてたら、人は助けられない。そんな、軟弱ではいけない。チラシ配るのではなく何人の人を幸せになってほしいのか、そう思うと結果出る。
★人の幸せを願う。この想いがあれば人が集まるし、放っていても人が来る、ビジネスはそこが一番。先生の会社、所得の低い家族が来てくれ四人で二千円かかならないものを作った。外食産業の世界に入ったらそうはいかない。
★誰のための判断か。物事の判断、誰のための判断か。世の中は絶対的に対人間、利己な判断は抵抗勢力が出来る、利他な判断をしなければ意味ない、結果を出すとはそういうこと。もっと徹底的にやるべき。先生、プライベートは奥様の判断、先生の判断はない。相手を尊重するから失敗はしない。
★ゼロ思考は完全に利他。ウーダを米軍が考えたのは自分の所が死なないように考えたから上陸して戦う。しかし日本は突撃。PDCAとウーダの違い。成功するには豊かにならないと、その場、その場のPDCAでやると結果でない。ウーダが強い。それはやる前にすべてを用意してやるから失敗がない、しかし日本人は積み上げ式できない。これをして、これをしてと積み上げられないと出来ない。アメリカはこれしなくてもここで出来る、思考が戻ってくる、ゼロ思考。
★行動がついてくるには結果を出そうとする事。きっかけを如何に見つけるかが大事。
2019.2.10 web勉強会 明文化
「シェアとキャッシュフロー」
★シェアをどのくらい持っているか。目的とターゲットのところが明確になるとやり易いし、やろうとすると広がる。ニッチなところで戦うにはシェアをどのくらい持ってるか。ビジネスも生き方も目的もなく余計なことをしていると、上手くいかない。人を育てていくのには細く狭くが人生形成がしやすい。
★逃げると蝕む
人、物、金、情報、時間を操れる人が上に立つ。確認作業は創れる人。創れるから確認できる、確認出来ないのはミスる。創るという作業が出来なければ仕方ない。何か辛い事があれば逃げる、逃げる奴はだめ。会社に長くいれない、先生も会社で資格全部習得するのに4、5年かかった。逃げたら始まらない。目の前にある現実が先送りされ自分を蝕む。何もしないのは逃げるのと同じ。
★楽な方に行くと結果生まない。一度逃げたらまた逃げる、やらん方がましだったになる。日々の中で楽な方にいくので結果を生まない。mustがかけられない。何も得ない。
★コミュニケーションの中にイマジネーション。コミュニケーションとり信頼関係を創るのが大事。何時間も何時間も話さないと信頼関係が出来ない。逃げる人は報連相が下手。報連相は課題をしっかり出す事が必要。事案に対して報連相をしている人は普段もそう。ここだけ上手くやるという人はいない。色んな事しながら色んな人を見ていくと、報連相の違いがある。その違いは大きい。色々あるけど成功する王道は1つ。仕事が出来るの人はコミュニケーションが広くて話すと楽しい。コミュニケーションが少ない人は聞いてても楽しくない。コミュニケーションがあると先が想像出来る。結果の話では面白くない。面白い人はこういう着地になりますとかではなく、動くので面白いし仕事のグレード高い。コミュニケーションの中にイマジネーションがあるのが楽しい。
★やり尽くす事。物事はニッチなところで戦うのが当たり前で、広く戦うと利益でない。逃げないからやれる、逃げるやつはこの程度でいいやろとなり、最後はアフターフェスティバル。シェア率意識。だから逃げない、やり尽くす。逃げてるつもりはないけど、逃げてる人がいる、何故かというとやり尽くしてないから。
★キャッシュフローとシェア。企業も家庭もキャッシュフローとシェア率が大事。キャッシュフローとは思考、考え方、アマゾンもアップルもキャッシュフロー率を大切にするから。キャッシュフローが弱いと借り入れしなければならない。アマゾンやアップルがすごいのはいつでも金が出てくる。売れなくて店閉めるのは、キャッシュフロー率が高い。アップルは時価総額でなく、内部留保が凄い、グーグルは14兆円、毎日その位ある、ソフトバンクとファイザーもキャッシュフロー凄い。
★あの手、この手が大事。ニッチなところを責めるも責めないも、煩悩だから大事なところが抜ける。煩悩は使えない、逃げるから。一石六鳥とか言うけど煩悩のある奴は無理。キャッシュフローが強い人→CAPD。逃げる人、周りがそうだから自分もそうなる。煩悩で立ち上げた会社は二代目、三代目で必ず潰れる。学ぶ事も毎日繰り返さないと三日遅れる、やり続けるには人の誘いとか、欲求を排除しないと出来ない。1日サボると三日遅れる。あの手この手がない、轟沈していくだけ。あの手、この手があるのは行動力であり逃げた事ない。仕事のネタ、日々の中に沢山あるのに気がつかない。幾ら金持ってても人生長いから、なくなる。増えなければいつかは無くなる。あの手この手が出来るかは、人の差、スキルの差、出来ないのは真剣さが足りない。
★遅れてはならない。物事は何でもそう、工期遅れてはいかん、施主に選んでもらう、施主イメージ持ってなければならない。これがシェア率、工期、部材を決めなければならないのにイメージないと決められない、工事遅れる、部材の発注遅れる、納期遅れる、しかし原因は施主。
しかしお金持ってるからこの理屈通用しない。
★イメージが大事。施主を教育、コミュニケーション取り、施主の中でイメージがわかればよい、内容絞りその中から選んでもらう。迷わさないのも大事。
★手前に原因。今日起きていることはもっと前に原因が起きている、そこを立て直して蓋然性を安保する。キャッシュフローと同じ考え方。煩悩でやると辻褄合わなくなる→明日これやります→説明出来ない。
★煩悩ある人、無い人。煩悩のない奴は、結果を出すためにやる。煩悩のある奴は話しても聞いてない。煩悩ないと新しい展開生まれる。煩悩ある人はご飯食べてる、寝てる、言い訳してる、先送りしている、言い訳けとは、自分勝手な意見、出来る奴はなんとしてもやろうとするとするから意見きいてくる。
★物事はやり尽くさないと結果でない。煩悩あると結果でない。煩悩あるのは皆と一緒。ダメな奴とも一緒。成功するか、失敗するか、善悪、メリット、デメリットで考えてるのでは意味がない。
★物の視点は大事。煩悩の塊の視点、それは煩悩は自分を守るようにサボるようにできてる。物事の考え方、捉え方を変えなければならない。
★B/SとP/L
先生の会社BSだから、やらないと赤字、PLは黒字創る為のもの、BSは赤字を創らないためのもの。発想違う。
★シェア率
シェアをとる→差別化やり尽くす→具体的にやり尽くくす事沢山ある→シェア率出る。結果を導くようなものを提示できなければ、それをやるにはどうしたらいいのか出て来ない。
🔳 トシ先生のお言葉
😎👉横着しない!
何事も確認して実行。人間は習慣と確認が出来ない動物。動物から人間になる為には、良き習慣を意識して付けて、常に確認することを怠らない。それが人間だよ。習慣なく生きるは本能で生きる。ましてや、悪い習慣を習慣と認識せずに生きてるのは、本能以下だ。
皆さんも良き習慣を付ける意識と確認する意識は常に持ちましょう!
☝️ 行き当たりばったり、その日暮らしなど動物から受け継いでいる要素は人間もあるかと思います。良くなるために人間であるためには意識して習慣を身につける、確認をする。 予定や計画がなければ確認のしようがありません。 それには常に先を見越して思考を使うことが必要です。 習慣から計画へ計画から目的へ意図して行うことが必要かと思います。 良き習慣を付ける意識と確認する意識は常に持つように心がけていきます。✋
けいぞくできるもんず総括
けいぞくできるもんず、1月18日の総括です。
【 けいぞくできるもんず 2020年1月18日(土)総括 】
<1月18日の動き>
投稿 5人参加
前日の投稿 30
〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など
〈まとめ〉
🌟梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート!
「川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます☀
あらためて、みなさんおはようございます☀
昨日の勉強会に参加した方はお疲れ様でした。
今日はしばにゃんの福岡から全国的にお天気が良くないので、お出かけの際は雨具の準備を忘れずに。
また、本日から東京セミナーが開催されます。
参加される中原さん、お気をつけていってらっしゃいませ。
トシ先生、お忙しい中、本当にありがとうございます。
では、今朝もかりんとうの言葉ではじめたいと思います。
かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです
では、本日も宜しくお願いします🤲」
🌟しばにゃん
「皆さま、おはようございます。
今朝の福岡は雨ですが、
気温は緩んでいます。
【投稿数カウント】
昨日、1月17日の投稿数は、30です。
梅原さん
朝礼、ありがとうございます!
福岡は久しぶりの雨です。
最近は、折り畳みの傘をバッグに常備しています。
ありがとうございます。(^^)
「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
毎日、「かりんとう」をありがとうございます。(^^)
中原サブリーダー
ありがとうございます。(^^)
雨の福岡ですが、気温は緩くなっています。
インターネット上での情報発信や「アドセンス」自体が
まさに「アウトプット」ですから、
インプットしたものを、発信できるように努めてまいります。
また現在の職場の方が、記事の作成や取材、サイト運営など、
協力者の確保ができる可能性もありますが、
転職活動も並行して行っていきます。(^^)
聖子さん
ありがとうございます。(^^)
インターネットで出逢った人たちとは、
日頃からコンタクトをとって交流するようにしていますが、
情報交換というよりも、インプットする方が多いです。(^^;
それをアウトプットできるようにしていきます。(^^)
また孤独な作業になりがちですので、
そのような人たちと日頃から、
良い関係を構築しておくようにしていきます。(^^)
喉の調子が良くないとのこと、
蜂蜜や生姜などが良いという情報もありますが
お気を付けくださいね。
本日もよろしくお願いいたします。」
🌟伊藤
「トシ先生、小夜監事、みなさま
おはようございます
本日もよろしくお願い致します」
🌟陽さん
「皆さま、おはようございます☀️🙋❗
梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます😊
本日、東京セミナー、行って参ります✨✨✨✨
本日もよろしくお願いいたします😊」
🌟伊藤
「今日も良いお天気の名古屋です」
🌟陽さん
「東京、みぞれが雪に変わってまいりました⛄
午後もよろしくお願いいたします✨✨✨✨」
🌟暢くん
「こんにちは!午後もよろしくお願いいたします!」
🌟伊藤
「みなさま、こんばんは^^
梅ちゃん
朝礼ありがとうございます
梅ちゃんは今回は勉強会参加されないのでしょうか?
スタッフさんが減ったところにインフルエンザでお一人おやすみとなると調整に工夫がいりますね
しばにゃん
朝礼ありがとうございます
日頃からコンタクトを取っている方とはインプットの方が多いとのことですが、インプットしたことをアウトプットしてみた手応えやしてみた工夫をその方々へお伝えすることもアウトプットになり、また情報を教えてくださった方々への情報提供にもなるんじゃないかな、と思いました
陽さん
今日は東京は雪が降ったのですね
名古屋は朝晩冷えましたが、日中はポカポカ陽気で暖かかったです^^
昨晩の勉強会のシェアありがとうございます
>人のお役に立とうとするのも習慣
セミナーをするにもわかってもらうのではなく、その人のお役に立てるには?と考えて行うこと
お役て立てるにはと考えているつもりで、わかってもらおうとしてしまっていること、これまでに多々あったと思います。
そして、気づけばまだそういうことがあります
気付いたら立ち止まって客観的な立ち位置に戻ることを心がけて参ります。
暢くん
今日は雪が降ったようですが、お客様への影響はありませんでしたか?
雅リーダー
今日は東京では雪が降ったとのこと。
身体冷やさないようにしてください
今日のWWW♪2組の方がインフルエンザで参加できなくなり少人数になりましたが、今日は小さなお子さんがいらっしゃらないこともあり、いつもと違うルートを歩きました^^
市政資料館を見学したり、護国神社へお参りしたり、社会見学みたいにみんなで楽しみました」
🌟陽さん
「皆さま、こんばんは😃🌃、
しばにゃん、カウントありがとうございます😊
アウトプットがまず先と先生に教えていただいておりますし、誰からもらう情報かということも大事…ということも教えていただいております😊顔の見えない方からの情報はとくに気をつけてくださいね💦
梅ちゃん、明日の東京セミナー、お気をつけていらしてくださいね😊
というわけで、聖子さん、梅ちゃん、明日ご参加予定です😊
WAKU WAKU WALK、いつもと違うルート、新鮮でしたね✨✨✨✨
お天気もよくなによりでした😊
雅リーダー、本日は出勤でしたでしょうか?
暢くん、スキマスイッチ的、ごあいさつ、ありがとうございました😊
ではでは、本日もかりんとう、お召し上がりくださいね😊
明日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨
***
【ミネルヴァより】
小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています
2019年2月10日 グループLINE総括
🔳 トシ先生のお言葉
😎👉横着しない!
【ホームページグループより】
プライベートブラウザでの検索結果です。[07:31]
●シングルワード
美と健康 は圏外🌀
●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから4番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目と2番目に表示
美と健康 塾生 →1ページ目6番目まで表示
本日もお手すきの時に2分ほどの滞在。。。のお力添えお願い致します。本日も✨よろしくお願い致します!((🙋
☺️/ 陽ちゃん & GM どうもありがとうございます😆🍀✨
以上、よろしくお願いいたします✨✨✨
タガタメ総括
2020年1月18日「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括
❄️.゚*・♔.゚*・⋆*✩ᵗʱᵃᵑᵏઽ*⋆。.:*ฺ❄️
👑
✨🐸イナポンのお天喜TV✨
🎤
⬇️
1/18
皆様
😃おはようございます!!
✋本日は、低気圧が発達しながら関東の東の海上へ進み、風の強く吹く所もありそうです・・九州から東海の太平洋側では天喜が回復し、日中は晴れ間が、関東や静岡では朝は雨や雪が降り、日中もスッキリしない予想となっています!!
朝晩を中心に冷え込むので、防寒も必須とのことです!!
☀本日の「気温」☀
札 幌 -1℃/ -8℃(±0/ -2)/ 0%
館 林 8℃/ 5℃( -2/+5)/50%
さいたま 7℃/ 3℃( -3/+1)/ 40%
東 京 8℃/ 4℃( -3/ -1)/ 50%
横 浜 8℃/ 4℃( -3/ -1)/ 60%
静 岡 9℃/ 5℃( -3/±0)/ 40%
名古屋 12℃/ 5℃(+3/+3)/ 10%
岐 阜 13℃/ 5℃(+3/+3)/ 10%
大 阪 11℃/ 5℃(+1/+1)/ 20%
生 駒 7℃/ 4℃( -1/+1)/ 30%
松 山 12℃/ 4℃(±0/ -1)/ 10%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率
🔹この先の天気🔸
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—– 19日(日) —-20日(月)—- 21日(火)
札 幌 0/ -9 —– 1/ -4—– -1/ -5
—– 晴→曇 —– 曇⇆雪 —– 曇⇆雪
—– 30% —— 70% ——- 80%
館 林 9/ -2 —– 13/ 0 —– 11/ 3
—– 晴→曇—— 晴 ——晴→曇
—– 10% —— 0% —– 10%
さいたま 9/ 2 —- 12/ 1—– 11/ 0
—– 曇⇆晴——晴⇆曇—–晴⇆曇
—– 10% —— 10%—– 0%
東 京 9/ 4 —– 13/ 4 —–11/ 2
—– 曇⇆晴——晴⇆曇—–晴⇆曇
—– 10% —— 10%—– 0%
横 浜 9/ 4 —– 13/ 4—– 12/ 3
—– 曇⇆晴—— 晴 —–晴⇆曇
—– 10% —— 0%—– 10%
静 岡 11/ 3 —– 15/ 3—–13/ 2
—– 晴⇆曇—— 晴 —– 晴
—– 10% —— 0%—– 0%
名古屋 11/ 2 —– 12/ 3—– 11/ 3
—– 晴→曇—- 晴⇆曇—–晴⇆曇
—– 20% —— 10%—–20%
岐 阜 12/ 2 —– 12/ 3—– 11/ 2
—– 晴→曇——晴⇆曇—–晴⇆曇
—– 40%——- 20%—–20%
大 阪 11/ 3 —– 12/ 4—– 11/ 3
—– 晴⇆曇 ——晴⇆曇—–晴⇆曇
—– 20% —— 10%—– 0%
生 駒 9/ 1 —– 9/ 1 —– 9/ 3
—– 晴→曇——晴→曇—–曇⇆晴
—– 20%—— 10% —– 30%
松 山 13/ 3—– 12/ 5—–11/ 4
—– 曇 —–曇→晴—–晴⇆曇
—– 20%—— 10% —– 0%
-のど飴指数-
のど飴指数は、気温や湿度など様々なデータから、「のど飴の必要性」を表した指数です。「ほぼ安心・気をつけて・注意・警戒・厳重警戒」の5ランク表示で、のどのうるおい対策の指標としてご利用くださいませ!!
🤧本日の「のど飴指数」🍬
札 幌 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
館 林 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
さいたま :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
東 京 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
横 浜 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
静 岡 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的
名古屋 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的
岐 阜 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的
大 阪 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
生 駒 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
松 山 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的
-うるおい指数-
うるおい指数は、気温や湿度のデータから冬の肌荒れについて注意を呼びかける指数です。冬の空気は乾燥しているため、肌はかさつきがちです。数字が小さいほど肌荒れしやすく、保湿対策が必要となります!!
うるおい指数凡例:
😰0~10
😨20~30
☹40~50
🌝60~70
😊80~100
札 幌 :😰10 肌荒れ警戒、保湿を心がけよう
館 林 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
さいたま :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
東 京 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
横 浜 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
静 岡 :🌝60 肌荒れ注意、油断は禁物です!
名古屋 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
岐 阜 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
大 阪 :🌝60 肌荒れ注意、油断は禁物です!
生 駒 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
松 山 :🌝60 肌荒れ注意、油断は禁物です!
🌞本日の「紫外線指数」🕶
札 幌 :ランク1.「弱い」
館 林 :ランク1.「弱い」
さいたま :ランク1.「弱い」
東 京 :ランク1.「弱い」
横 浜 :ランク1.「弱い」
静 岡 :ランク2.「やや強い」
名古屋 :ランク2.「やや強い」
岐 阜 :ランク2.「やや強い」
大 阪 :ランク2.「やや強い」
生 駒 :ランク2.「やや強い」
松 山 :ランク2.「やや強い」
紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」
✋この先の天喜
明日(19日)は、北海道から九州にかけての太平洋側は、晴れ間のでる所が多くなり、関東も日差しがあって、お洗濯におススメです・・ただ、朝は冷え込んで、関東から九州では、最低気温が2度前後の所が多く、お出かけの方は、万全な寒さ対策が必要とのことです!!
20日月曜は、二十四節気の「大寒」で、暦の上では一年で最も寒い頃ですが、この冬は、暦通りにはいかず、冬型の気圧配置になっても、長続きしない予報となっています!!
24日金曜日にかけては、全国的に平均気温が平年より高く、さらに、西日本や東日本では、2月に入っても平均気温は平年より高い予想となっています!!
この冬は「記録的な暖冬」になっていますが、この先も、全国的に「真冬なのに、冬らしくない」天気や気温が続きそうとのことです!!
🍀今日もよろしくお願いします!!🍀
〃 ΛΛ三Λミ ‘〇|
`。・。・ (ω・≡・ω) /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| 洗濯中 | |ガタガタ!
| | |
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
✨Շʓさん⋆*⑅◡̈⃝*•*¨*•.¸¸♪✨
✨オープンアナウンスより
学びのコーナー✨
⬇️
🔴先生のお言葉
「正のエネルギーの基本とは」
つまり負であることは、負を引きつける。
負は正に寄って行くけれど、
結局正のエネルギーの人は負のエネルギーを寄せ付けない。
だから、負は負の中での負の正に寄り付く。
負は負を生み、それは色々なものを失って、
最後は人知れず自らの命も吸い取られる。
上手く行っているようでも、負は存在するし、
それは人生のいっときだけのこと。
負のエネルギーを警戒することは、まずは人を選ぶことから始まる。
それに時間を惜しんでいては、何も始まらない。
ワクワク感が持てない負の存在。
ワクワク感は、期待と不安の気持ち。
けど、負のエネルギーは期待より不安が大きく、
また、不安なく期待感のみに存在する。
ワクワク感が本当に持てる者だけが、正のエネルギーを有する者。
人は、新たなものや知識を手に入れて、初めてワクワク感が増幅する。
知らなかったことを知ることは、人間の正のエネルギーを増幅する。
だからそれに慣れてもらう為にグループで知識などの交換をして貰ってる。
スキマスイッチで知識を得て、
人にアウトプットしてワクワク感を増幅させる。これが、正のエネルギーの基本。
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
💫ゆきちゃんselect。:.゚ஐ♡”
学びのコーナー📖
🔐【ワクワク✨】
H29.1.18セミナー
てるさんの明文化です😊✨
(一部抜粋)
⬇️
ワクワク感を持つことは難しい、、
ワクワク感を持ってやっている仕事!?
元々きちんとした考え方がないと、
→ワクワク感は持てない。
何にワクワクするか?
お客様にワクワクする、会社、自分のワクワク
作り出せるか、、
→会社の命運を決める。
ワクワクするための基本的なモノを経営者が教えていないのでは、、
ワクワク感があると、少々大変でも絶対に乗り切る。
ワクワク感の強さ、、
それが個人のレベルになってしまうと組織としてうまくは行かない。
ワクワク感を持つは苦労する。
日々の中でワクワクできない。
なぜか、、
→日々の中で持っていないからである。
全てにおいてワクワクである。
社員を怒る、叱る、詰める、全体で話をする、部門で話をする、
社員がワクワク感を持ち続けるように話をしないといけない。
→社員が怒られてもその先にあるワクワク感、だから怒られている。
それを認識できるような形を、、
きついが乗り越えていく中でのワクワク感。
ラグビーを毎日やめようと思うけど、皆でお好み焼きを食べるのが楽しかった。
簡単に言うけど、、
そこを見つけるまでは大変な苦労をする。
経営は一本でパチンとはめないと、、
そうしないと社員がワクワク感を持たない。
→いくら頑張っても大きくなれない。
皆がバラバラで他に良いところが消えていく、、
結局、、ブルータスお前もか、、
残る奴はクソ、どこにも行けない奴である。
→経営者側の能力不足である。
ポジティブにモノを考える、、
そう簡単にポジティブにはモノを考えられない。
ポジティブに考える前にネガティブがある。
ネガティブを先にあるポジティブのワクワク感によって解消していくということである。
【ワクワク感がある会社は伸びる】
すなはち、、
【mustを理解している会社】
そうして行かないといけない。
ワクワク感を持たせられない、、何をやらしてもダメ。
上場する時も社員がみんなワクワクしてるか、
そういう社内を醸成しているか。
【ワクワク感をどう持たせるか】
それは大事である。
これってすごく良いんじゃない!?
のワクワク感がないと、、
車の宣伝、、人を使わず、ラグジュアリー、
この車良いんじゃないの、ワクワクを持たせるように、、
ワクワクをどういう風に持たせるかが大きなテーマである。
先生の会社の社員はどんな時も、、ワクワク感。
厳しくなっても、、ルンルン。
だから、、誰でもできる仕事に手を上げない。
達成した時のワクワク感が大きいから難しいことにも手を上げる。
→だから先頭集団である。
人生はワクワク感がなければだめである。。
それがたとえどんな辛いときでも、、
それはビジョンがあるということ、、
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
以上です