お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年11月26日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年11月26日

各グループLINEの総括

スマイル伝播組総括

平成30年11月26日(月)スマイル伝播組総括

■ぜんちゃんの今日の一枚
蕎麦の花

・1980年代から2000年代に植物学者の大西近江らがインド、チベット、四川省西部など各地に自生するソバを採集し集団遺伝学的研究を行い、中国南部に野生祖先種F.esculentum ssp. ancestraleが生育している事を見出したことから、中国南部説が有力となっている。

・現代日本での主産地は北海道である。ソバの作付面積日本一は北海道幌加内町で約3200ha(2014年産)である。

北海道では年一作で、5-7月に種播きをし8-10月に収穫をする。つまり、北海道では夏ソバ、秋ソバの区別はない。北海道産品種は夏ソバにも秋ソバにも利用できる品種群であり、北海道の夏型の牡丹そばを本州で夏播きした場合には秋ソバになる。北海道でのソバ収穫が日本のソバ栽培における新ソバ(秋ソバ)収穫シーズン開始の合図とされる。

・蕎麦はちみつは「貧血予防」「高血圧改善」「生活習慣病の予防」など、ただでさえ体にいい普通のはちみつを超える栄養効果で今注目されている食材である。

https://minhana.net/wiki/%e3%82%bd%e3%83%90

https://vivre-media.jp/435

のだぽん-読みいっちゃいましたよ!へぇ~
蕎麦と言われますと出来上がりしか頭に浮かんで来ませんけども! そばの花
これは、なかなか出てきませんね~

北海道が原産だったりしますね~つっぽんは、車で走っていてよく見るのかしら

■のだぽんそば蜂蜜一調べ

【そばはちみつ】には強い咳止め、のどの殺菌効果がある。

アメリカの実験では、上気道感染症の子供105人をそれぞれ

①「そばはちみつ」
②「一般的な咳止め薬」
③「何もしない」

のグループに分けたところ、①「そばはちみつ」を食べたグループが一番咳止めに効果があることがわかった。

これは、そばはちみつに含まれる
___________
ビタミンやミネラル、アミノ酸などの抗炎症作用、抗菌・殺菌作用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
によるものだと考えられる。

そばはちみつははちみつの中でも特にビタミンやミネラルが豊富なので、風邪の時にも効果的。

これから流行りだしますからね!// デリケートなリーダーには、必需品になるのではないでしょうか~/

(のだぽんによる大量の面白そば画像がしばし続く♪)

(のだぽんによる違和感イメージ画像がしばし続く♪♪)

おかちゃん-のだぽん劇場(笑)
朝から気づきがいっぱいです!

のだぽん-というように、世の中は、違和感だらけです

違和感に気付くことが生き方そのものです

普段から人が気が付かない違和感にいち早く気付くこと!特に自分に対する違和感 これに気付かないといけません

おかちゃん-ダッタンってなにか手法のようなものかと勝手に思っていましたが、種類が違うのですね
思い込み…根拠のないできるだけにしたいです

つちぽんさん-のだぽん、北海道の蕎麦の花意識なしで通り過ぎてますね 違和感感じないとです

蕎麦の作付け面積日本一の幌加内町では綺麗な蕎麦の花を見る事が出来ます

http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/horokanai-soba/soba-view-point

ぜんちゃん-つちぽん、わぁーこんなに壮大な蕎麦畑を初めて見ました
北海道は全てが大きいです

ぜんちゃん-蕎麦畑は歩いている時に見つけました
今はほとんど行けておりませんが私、中山道を歩いているのです
今までの今日の一枚の中には、街道歩きの写真が結構混ざってます(笑)

おかちゃん-ぜんちゃん中山道!!!
宿場のお写真もその時のでしたか?歩かれていると普段の車移動とは全く違った景色が見れますね~
スピード感の中で感じる違和感と、じっくり五感で感じる違和感、ぜんちゃんはバランスいいですね~

■うおの疑問

のだぽんの明文化の

◎世の中の違和感と何が違うか? そこを修正すればいいだけ。

Q皆さま、この上の「世の中の違和感」ってどんなものがありますかイメージが付かず…

ずっと話してくださってる、世の中で当たり前とされている既成概念的なものへの違和感でしょうか

Aのだぽんより

のだぽん-?ぐらぐらしてるから、何だ?見るとネジ山がつぶれていて、直そうとした人が諦めた形跡があります

この違和感を是正するのに

ネジザウルス
つぶれたり、錆びたりして回らないネジを簡単に外すことができま

これ、従業員50人くらいの町工場があみだした、世の中の違和感を是正する夢の工具です
だいたい、工具業界ですて1年で1万丁売れると御の字と言われるようですけど、ネジザウルスは、2002年発売から累計で400万丁の大ヒットです

世の中の人の役に立つ工具を追いかけ続けて外れないネジに着目しましたね。つかめば絶対に外せる!

普通のペンチみたいに見えますけど、先っちょに、タテの溝と八の字のような傾斜角を入れているところが、ネジの頭を真横からつかんで回すというパワーの源になっている優れモノです

メインモデルの「ネジザウルスGT」「GT」って、所ジョージさんのイニシャルなんですよ!
所さんが、自分の番組で何度も紹介されていて、所さんへの感謝のしるしを形にしたようですいいネ(*´・ω-)b

何でこんなペンチがないんだろう??世の中のモノやコトって、永久的に続くものはないんだから、その先の将来を観たらこの新しいネジにも違和感を感じれないと…絶対に将来は、劣化するに違いない!

目先の使いやすさ、今の使い道だけではなくて、こうなるに違いない!そこに違和感って生まれたりするんじゃないかな?そう思いま

うお-のだぽん、なるほどですよく解りました
違和感から生まれた世の中の人のためのものですね
優れもので、よく売れてますねー
名前もインパクトあります!

おかちゃん-外したい、締め直したいネジあります
表現の仕方って本当に様々ですね。お名前をいただく 外したい、締め直したいネジあります

のだぽん-ザウルスってトカゲ?から来てるのか…??この名前の由来がわからないんですけども、何か、ペンチの先ッチョ見てますと納得のようなぁ….

https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=9erSF7FV3ihGwqjTnII6ByY287a8mf4xdTvk3anP18iTvwfEfLbco3q_hQITkmGxW8FFn3qHwU0HvOf257tt4oOt6.t2vq98O4TgOfVxqQ7wT3JTo.mjnLtS23YdA5gyzRk2_g_Z5Mq._hMHUzcMMD9Mh0BgT0XAqoAvuHeRWCoyAru.gFQlA0RFOzMAo7MTlL5NZqcBOC4pxjdSXCXJQrsgrIjIdSWoerHqghFfoIxOwUnR7fg0TQgayN4JthrOp3_JS.gvx1tU9bQ-/_ylt=A2RCPHBLQPtbJxYAorODTwx.;_ylu=X3oDMTBuYmFiZnBnBHBvcwMxMgRzZWMDc3IEc2xrA3RpdGxl/SIG=16blue7rm/EXP=1543293451/**http%3A//www.engineer.jp/uploads/image/products_media/MPDPdiary/MPDP_201606.pdf%23search=%27%25E3%2582%25B6%25E3%2582%25A6%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B9%25E7%2594%25B1%25E6%259D%25A5%27

ガッシュリーダー-ザウルスって恐竜からだと思っていました

のだぽん-何かですね~恐竜に使われるサウルスにトカゲという意味があるそうなのですよ

ザウルス

saurus – 学名(ギリシア語のラテン語形)で「トカゲ」を意味する単語「サウルス」の濁った形。ラテン語の発音上は間違い。主に恐竜・翼竜・首長竜などの絶滅爬虫類の学名に用いられていた。現在はもっぱら「サウルス」という。

Qそもそも、恐竜の名前ってどうやって付けられているの?

基本的に、生物学の学名は全てラテン語(古代ギリシャ語)で付けられています。

何故かと言うと、「現在使われていない言語」だから!

A万国共通の言葉として【ラテン語】 が選ばれました。

「ちなみに、現在のイタリア語、フランス語、スペイン語などは全てラテン語を語源としています。」

恐竜は、ラテン語の言葉を繋げて作られています。
そのラテン語の意味を知れば、単純に面白いですし、名前も覚えやすいです(*^^*)

○○サウルス=○○トカゲ

「サウルス」がラテン語だそうです!

https://matome.naver.jp/m/odai/2143450083846768601

おかちゃん・うお-イメージ付きやすくて面白い名前だから、必要なときパッとその商品の形が出てきます
名前の付け方、わかりやすさやイメージって大事ですよね

つちぽんさん-うおちゃんの仰る通り普段風景になっている世の中で違和感がある事に気付いていく事だと解釈しおりました

のだぽんのネジのお話も普段目にする些細な違和感を感じて町工場の方の行動で革新している例ですねー
違和感を感じないと進化出来ないですし、開発した時点で劣化の始まりですものね
イメージがつきやすかったです

■ネーミング方法

◎  ネーミングの王道、Googleに聞いてみる

とはいっても、Google社に電話をして「こんな商品なんですがネーミングで困っていて」と聞いてみるのはNG。とても迷惑がかかるのでやめてください。
(わかってますって!)
____________
ネーミングにおけるGoogle活用は、ずばり「Google 翻訳」。Googleが提供している無料のオンライン翻訳サービスです。世界各国の言語に対応しており、その数は年々増えています。2014年末には、ビルマ語やインドの地方言語であるマラヤーラム語などにも対応しました。つまり、キーワードとなる日本語さえ決まれば、世界中の言語から選択できるようになったのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

たとえばスニーカーやスポーツウェアなどを扱うNIKE(ナイキ)。

社名の由来となっているのは、社員のひとりが夢でみた「ギリシャ神話に登場する女神」が基になっています。

勝利の女神である「ニケ」を英語読みにすると「ナイキ」。こうして、世界の一流メーカーが誕生したわけです。

そ~なんやぁ~!

◎ ネーミングの王道、2つ以上の単語を組み合わせる

たとえばカルビー社のヒット商品「じゃがりこ」。開発担当者の友人である「りかこさん」が、美味しそうに食べている様子がきっかけになったそうです。『じゃがいも』+『りかこさん』で「じゃがりこ」の誕生。

へぇ~じぁ、みきさんが食べてたら

じゃがみき になってたんだぁ~

わぁかぁりぃやぁすぅ~~い!

https://tips.lancers.jp/articles/721/

さきぽんがおっしゃっていましたけども~
(タイヤと思い込むこと!)

タイヤも工具も今ある姿がずっと続くと思わないこと! 今必要なモノから将来必要になるモノへ進化させて行ってるのがわかりました~ 他と同じこと、モノを作ってても何れもろとも無くなってしまうということでしょうか... そうしますと、人との違い、違和感に気付くことの本当の意味って、気付くことから、将来不安をどれだけ消せるかによるものなのかなって、そう感じます!

ガッシュリーダー-今見えているものや、今あるものがずっとある!続くが当たり前とは思わないほうがいいですね!
固定観念や既成概念にとらわれずに考えないと行けませんね

それでも変わらないものは、本物だとゆうことでしょうね!戦後から日本のトップを走り続けるトシ先生の周りの方々は本物であり、本質や原理原則に伴っていると思います

のだぽん-原点に戻って歴史は繰り返す!そんな感じですか?

■【テーマ・課題】

・ガッシュ、おかちゃん、ぜんちゃん、つちぽん、ダイエット部入部の巻 ガッシュスリム化計画!継続は力なり。ヤバイ 週末で太ったあの黒いアイツが夢に出てきそうだ

のだぽんリーダー朝礼、完了致したました!

私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

思い込んでいきましょう

スマイル
スマイリー
スマイルマスト

思い込み激しく行ってきますルン

太っちゃダメだわ!

原因は何ですか?その行動には、確実に違和感を感じられていたはず

■のだぽん当日中に高速明文化

2018.11.26  勉強会   野田敏和

■日々の感謝を忘れないで表現する人の笑顔が見える

・朝は感謝で始まり夜は感謝で終わる。
・いい人間関係は感謝の気持ちから。
・感謝は必要十分条件。
・感謝は愛情の裏返し。
・やること、貰うことの作用、反作用で感謝がある。
・全ての万物は生かされている。
・愛される人 = 感謝される人

・させてもらえることに感謝。(能動的)

⇅ここを勘違いしない事!

・してもらったことに感謝じゃない!
・自分で感謝することを意識する。

■できる人の基本

・へこたれない、人に聴く。
・有言実行。
・運が良い、出来ると思い込む。(そこにルールがある)
・周りが助けてくれる。

■違和感⇆洞察力

・難しい話を簡単にまとめる
・システムをつくる(難しい)⇆人を引き抜く(簡単)

欠端さん!違和感ググってみて!
__________
いわ‐かん〔ヰワ‐〕【違和感】
しっくりしない感じ。また、ちぐはぐに思われること。「初めて会う人なのに違和感もなくうちとける」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
違和感→感覚
違和感を解き明かす→ロジック
つじつまが合わないところ→洞察力
慣れてくると違和感そのものがロジックになる。

・共通項があるから付き合う→これは、既成概念で本当の付き合いはそこにない。

※大事なところはその人そのものの【考え方】

・基本になる自分の【理念】で共通項があれは、【考え方】そのものにも大きな差はない。

■違和感を是正する

・感じるとき一番大きいのは【意識】の差。
・相手の意識と自分の意識が違う→本題に入る時期でない→是正するのにロジックがいる→意識を変えさせる→(例) 躾、朝礼

やり過ぎる→これだけやれば仕事してると勘違いする。成果がない

・寝ている人を見る→違和感がある→相手のことを想像して状況分析→起こしてあげるやり方を見出だす→起きて仕事し出す→違和感が無くなる。

■有り難う

・してもらったことに『ありがとう!』じゃない!

⇅ここを勘違いしない事!

・してあげたことに『ありがとう!』
・自分みたいな人にこんなことしてくれて『ありがとう!』→謙虚さになる。

■思い込み

・自分の【潜在意識】に出来る!と刷り込まれて来ると→相手から仕事ができるヤツだ!と思われるようになる→自分でもこいつは仕事ができるヤツだ!とわかるようになる。

・思い込み→最大の武器⇆間違った思い込み→大失敗
・思い込み→事件によって思い込みが強く発生する。

・『あっ!出来た!運が良い!』ということを経験すると変化して来る。

・志を強く、ビジョンを持ったとき、運が強くて出来る自分に変わるか。

感謝の仕方を考えてみてください。こんな私なんかのために!と.…自分からさせて頂いたことに感謝!ですよ。

おかちゃん-のだぽんありがとうございます
明文化音読させてもらいました

>・感じるとき一番大きいのは【意識】の差。
・相手の意識と自分の意識が違う
そこから何を感じているか、自分がはなく、相手がどう捉えているか、そこが見れないとボタンが掛け違ってしまいます。
イメージが繫がりました!!

つちぽんさん-感謝とは自分が発する能動的な感謝のお話はハッとしました 双方向での感謝がないともらってばかりになってしまいますよね

うお-私もハッとしました 意識の違いは大きいなぁと思いました。

のだぽん-です!です!それを形に表すのって、もっと難しいことだなって思いながら拝聴しておりました

■うおも一部分明文化しました。

2018.11.26の一部分の明文化です。
スマイル伝播組 溝口

■良い思い込みが出来れば、最大の武器になる。
周りで起きた特殊な事件によって生じる思い込みでなければ、日々の中で思い込みは比較的簡単に変えることが出来る。

「運が良い」ということなら、身の回りの些細なことで「あ。自分は運が良いなぁ」を繰り返していく。

最初は感覚でしか分からない違和感が分かるようになってくる。

違和感とは、意識の違い。
違和感を是正するとは、意識を変えること。

■志と「人の役に立ちたい、喜ばせたい」というビジョンを強く持ち、そのために自分が変わる。

自分が変わる→→「自分は運が強い」と思い込めるようになること

思い込めるようになるやり方の一つに、【感謝の持ち方】がある。

感謝を感じて生きることで、その謙虚さに周りは助けてあげようと思う。
=抵抗勢力にならない。

■感謝を感じて生きる
感謝は、何かしてもらってする場合だけでなく、

◉相手に何かさせてもらえる、してあげられることに感謝をする。
自分から発する感謝。

「【僕みたいなやつ】と付き合ってくれてありがとうね」。謙虚。

自分が相手に何かをして【感謝を作る】回数を多くする。
作ることは自分でできる。

同じくらい「自分はできる」「運が強い」と意識すること。

潜在意識の中に入ってくる。

言葉に出せるともっと強くなる。


やがて、、、
仕事ができる人から「こいつはできるやつだ」と評価されるようになり、また自分から周りを観たときも、仕事ができる人が判るようになる。

■おかちゃんの締めスマイル
言霊の幸ふ国、日本という話を今日お客さまからお聞きしました。
50音全てに祈りと思いが込められているとのことで、声に出して読む事、耳で聞くこと、とっても大事なことなのだと改めて感じました。
いつもたくさんの学びをありがとうございます!

以上です。

けいぞくできるもんず総括

みなさま、こんばんは
けいぞくできるもんず、昨日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2018年 11月26日(月)総括 】
<11月26日の動き>
投稿 6人参加
前日の投稿 34
勉強会 5人参加

〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など

〈まとめ〉
梅ちゃんのごあいさつからスタート
「本日も静岡は冷え込んだ朝を迎えています。
みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
昨日も勉強会に参加した方はお疲れ様でした。
夜の部では、

・相手に課題を与えることがいい影響を与える

・課題を出すプロになること。
そのためにも相手に違和感を感じること。
・課題を達成することで自分の違和感がどんどんなくなる。
そして、仕事のできる人になる。
・自分がどう変わるかに思考を使うこと。

というお話がありました。
全てはまずは自分からはじめることが大事、ということですね。

本日も周りに気を配りながら前倒しで行動していきます。

では、よろしくお願いします」
→勉強会のプチ明文化。違和感を感じ、自分がどう変わるかに思考を使う!

しばにゃん →陽さん
「中原サブリーダー
WEB上の書類選考プラス、学科試験と性格テストのようなもの、が1次試験でした。
2次試験は、グループ面談でした。
一人ずつ発表していきました。
内容は、整理してみますので、少しお時間ください。」
→次の対策のために、どこに違和感を感じたかを明確に

陽さん→伊藤
「 聖子さん、昨日の勉強会、先生の「聖子さんは運がいい」というお言葉にな気持ちになりました(^_^)ありがとうを数えるのと同じに運のいいこと数え、いっぱいしようと思います
→してもらって「ありがとう」ではなく、させていただいて「ありがとう」に繋がります

陽さん→しばにゃん
「しばにゃん、なるほど~Web上でもグループ面接なのですね~以前ニュースでAIが面接をしているレポを見たことがありますが、面接でも既成概念、固定概念をはずさないと、対応できなくなりますね
→面接もAI化

暢くん
「 おはようございます!
この三連休で過去の同時期で一番の売り上げを出すことができました。

昨日のお話より
雑談はコミュニケーションではない!いい影響を与えるためのものだ。
相手に成長してもらうために課題を与える!これは意識にやっていましたが、課題を与えた際には、
はい!やります!という答えをされることが多いなあと振り返っていました。
自分が上司から課題を与えられた時にも、こうやればいいか、誰かに手伝ってもらっていいかなど、確認する姿勢を見せて行こうと思いながら聞いていました。率先垂範ですね。自分が有言実行できなくて、部下に有言実行できるようにはできない。今の自分は仕事においては有言実行しているがまだまだ追い込めるぞ、と昨日の仕事の振り返りもしながら考えていました。」
→学んだことをいつも率先垂範で実践する姿は毎回脱帽です

暢くん
「 今日はお休みです。
来年に行うグループ展の準備と、今度保険会社の広報担当の方に写真の撮り方を教えることになりましたので、その資料を作ります。
→今年はどんな企画になるのでしょう

伊藤→暢くん
「暢くん
今日は久しぶりのお休みでしょうか^^
来年のグループ展、もう準備を始めるのですね
先日の勉強会でも準備が9割というお話がありましたね〜^^

この三連休で過去同時期で1番の売り上げを出されたとは
そのために何か意識して取り組まれたのでしょうか?
それとも、「そのために」ではないけれど、意識して実践してきたことが結果として現れたのでしょうか?
それが、昨日の課題を与える、有言実行の部分なのでしょうか

まずは自分が有言実行の率先垂範。普段の姿勢が伝わってきます」
→率先垂範の姿から学ばせていただくことたくさん

伊藤→陽さん
「昨日は先生が「運がいい」をいっぱいおっしゃってくださって、耳から入る言葉の力を感じました
「ありがとう」は「有り難い」こと。”有り難い=運が良い”んじゃないかな?って陽さんの投稿を読んで思いました
「ありがとう」の数だけ、運が良いと言えそうです〜」
→ありがとうの数を運の良さに変換

伊藤→陽さん
「これ↓ですね!
ひぇぇっと思いましたが、これらも、せっかく採用しても、思った人材でなかった、、、数年どころか数ヶ月でやめてしまった、、、などの採用側の無駄な労力や経費の削減、採用試験を受ける側のミスマッチによるマイナス面を極力減らすことができる 困っているところをお手伝いするものなのですね

『採用活動で活躍し始めた「AI面接官」』
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/060700137/

『「デジタル×AI面接」実はこんなにスゴいことになっていた」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56196
→苦手、できないところのサポートがどんどん高度化していきます

伊藤
「一昨日の勉強会の明文化です

【 20181124 Web勉強会 】

志が同じ人が集まる
人は人によって動く。金によって動くのではない。
仕事ができる前に人間力をつける人間力があれば仕事はできるようになる。周りに支持されるから。ほっといても数字は上がるようになる。
人から支持されないと成長できない。多くの人に支持されたから売上が上がる。
どれだけ多くの人に影響を与えるか。そこが志。
結果会社が大きくなって数字が大きくなって成功する。
お金の使い方を知っている。だからますます大きくなっていく
人に支持される生き方をしなければ意味がない
万民に支持される、という意味ではない。助けてくれる人に支持されること。
志は、多くの人に豊かになって欲しいと思うこと
どんな小さな会社でも志を持ってやっているかやっていないかで数年後に全然違ってくる

「できる」と思い込む
違和感を見つけることができる根本は「俺はできる」という思い込
だから、できる理由、方法を考える
できるための違和感をしっかり理解する
→違和感を感じたら、自分から遠ざけるか、自分らものもにするかの2つだけ。
※自分らのものにするのは簡単。遠ざけることの方が難しい。固執する。
その人そのものを盗もうとするのは無理
できていないところはどこ?
できるところとできないところがある。
できるところをいかに移植するか?
成功させることが大事、結果を出すことが大事、そこにしか固守しない
世界で世に名を残した人はすべて違和感から始まっている。
やりたいと思うことは必ずやる。達成する。
なぜ?できるから。できる自信がある。
できると自分に思いこみをかけている。
生き方を変えたいなら、今の状況より良くなりたいと思うなら、できると思い込むこと。
妥協しない。こんなもんでいいだろうという感覚は捨てること。
できると思う=現状維持しないということ
やり続けることでルールと習慣ができる。できる自分が生まれる。できない自分は忘却の彼方。
主観はできないと思っている人が大半
今やっている悪しきものを遠ざけなければいけない
変わろうと思っても変われない理由はなぜ?
悪しき考え方、悪しき心、悪しき習慣を捨てることができないから
そうとわからない。違和感がないから。だから同じことを繰り返す
変わろうとするなら何かを捨てること。捨てるのは違和感を感じるもの。

成功する人は日々の中で小さな成功を繰り返している人
日々の中の小さなことをたくさん成功するから大きなことも成功す
一度決めたことはやりきることが大事。
心のあり方とはそういう物。仏教の道。人の道。
その道を突き進んでいくのはそれを好きにならなければできない。
煩悩の好きではなく、その道を進むこと自体を好きになること。そこに人間関係は関係ない。
その道を極めるためには素直に謙虚に話しを聞いて小さいことでも実行しながら極めていくこと。

社員を教育しているのではなく、一人一人の生き様を教育している。だから同志と言われる。
自分の思い込みをいかにコントロールするか→人生で大きな差にな
孫正義さんの志はすごく高い
どれだけ多くの人に知ってもらうか
どれだけ多くの人に影響を与えることができるか
どれだけ多くの人に喜んでもらうか
経営人を作る社員教育
経営人:本当の意味で経営を理解する人

人間には黒と白とグレーがある。
グレーは信用できない。腹が据わっていない。

誰からも必要とされて切ることのできない存在になる
誰に必要とされているかが大事。
当たり前のことしかできない人には当たり前のことしかできない
自分の人生を決定するであろう決済権者が自分以外にいることを理解していない
必要とされているかされていないか

誰のために・・・誰のおかげで・・・
朝起きれるのは誰のおかげ?誰のため?
目の前の200円は誰のおかげでここにある?誰のために使う?
1日何回くらいありがとうといえるか?

なぜオンリーワンで居られるか?イノベーションするから

仕事ができるできないは興味がない。その人がどの辺に軸を持っているか。
軸がある人は力がついていく。
軸がない人はサボる。たった1時間のサボリが大きな結果を生む。
1のことをサボる人は10サボる
1のことをしっかりする人は2もしっかりやる
サボるはたちが悪い→サボる人は無意識(サボろうと思ってしていないからたちが悪い)
賢いサボり方はいい
無意識は直しようがない。将来において信頼を失う。
めちゃくちゃ大事なところで平気でサボる。
意識してサボる人は大事なところでサボらない。

断捨離はその時のために切るということを習慣づけていないとできない。
いらないものを削除する、ということを日頃からやっておかないと、やろうと思った時にやれなくなる。
否定的な意見によって判断が遅れる→そんなこともあるかもしれない、と思うようになり、できないという煩悩が出てくる。
どんな意見も好意的な意見も否定的な意見もあるのが当たり前。
否定的な意見を気にする必要はない。

生き方を考えながら勉強会に出る
ルールを決めて習慣をつけることに直結する

激務は顕在意識ではできない。潜在意識でカバーする。

理念のところで仕事をする。
理念で考える。
理念で話をする。

以上です。」

陽さん→伊藤
「 聖子さん、明文化ありがとうございます(^_^)

AIでの採用面接、そうなんですよカメラで表情も撮されていますし、あと答えの間とか、答えの傾向など、でニュースキャスターのレポーターが採点されていましたが、あまりよい点ではなかったような

政府がAIの取り入れかた原則案が出てきましたやはり採用などAIが判断を導くものは過程が見えなくなるということで、企業にその説明責任を負わせることがでてきていますねこれからの動向に注目だと思います

AIの判断、企業に説明責任 ルール作りへ政府7原則:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38186770W8A121C1MM8000/
→恐るべしAI

陽さん→暢くん
「暢くん、次のグループ展の準備に入られたのですね個性のぶつかり合い?楽しみです

また広報の方への写真レクチャーはお知り合いからのご紹介でしょうか?広報って意外と写真撮りますよね?喜ばれると思いますあと身分証の写真の撮り方も教えてほしいかも(笑)(笑)←うちの人事のことですが~

そして同時期過去最高の売上どこが例年のやり方と違ったのでしょうか?興味津々まさかグリコポーズが効を奏したとか
→さて、グリコポーズの効果やいかに?!

伊藤→陽さん
「陽さん
AIに学習させる基準となるサンプルの人物像を間違えると、えらいことになりそうです
どういう人にきてもらいたいか?どの人をサンプルにするか?ここにも明確な判断基準が必要になりそうですね

今日父が録画で過去の番組を見ていました。
人間とAI知能を搭載したロボットが会話している様子だったのですが、顔の表情も本当の人間のように柔らかくなっていて、本当に人間と会話をしているようでした
でも、そのAIロボットは、自ら滞りなく流暢に話す言葉を理解していなくて、入ってきた暗号に対して、マニュアルからそれに対応する文字列をただ返しているだけ。
そう説明されて、そうなんだなぁと思いつつ、不思議な思いが浮かんできます。

ペッパーくんですら、会話ができて「かわいい」「嬉しい」と感じているわたしたち人間。

ロボット側にはそういう感情がないとしても、必要とする人がいて、必要とされる場所があるんですよね

これからどんな未来が拓けていくのでしょう」
→深層学習、ここで何を学ばせるかで世界が変わりそうです

伊藤
「AI絡みで、ちょっと前に発見したびっくりをご紹介^^

全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」
洗濯物を入れるだけで、ロボットアームが綺麗にたたむ。
人工知能が衣類の特徴を覚え、家族ごとの棚に分別。
(データや画像はアプリで管理。コーディネートも提案する。

価格はこれまたびっくり、185まんえん!

2年半ほど前に、洗濯物をたたむロボトを開発中とテレビで放送されていて、今もセミナーなどでその話をすることがあります^^
当時はまだ四角い骨格だけで、これでどうなるの?という感じ。
タオル1枚たたむのに確か25分かかると言っていて、「自分でたたんだ方が早いじゃん」って思わず笑ってしまったのですがなるほど、このランドロイドをみれば、時間がかかっても、放っておけば棚に仕分けして片付けるところまでしてくれるのですから、うーーーん、素晴らしい

何年も経たないうちに、購入するマンションや家を建てる時にはすでにランドロイドが設置済みというところが増えていそうですね

自動掃除機や食洗機そしてこの自動折りたたみ機
どんどん家事の拘束から解放されていくことは、その時間を有効に使うことができれば素晴らしいことだなと思う反面、家族の洗濯物を手にとって一つ一つたたんでいくことで気付けることが減っていってしまうことにもなるかもしれない、と考えさせられました

ランドロイド
https://laundroid.sevendreamers.com

開発が始まって12年、進めるうちに見えてきた「苦手なこと」を一つ一つ克服し発売となったそうです。

>1つの分野のスペシャリストだけでは、新しいイノベーションは起こせず、技術の融合が必要。スペシャリストの壁は絶対に作ってはいけない

ゼロ思考で一つずつ作り上げてこられたのだなぁと、発売にたどり着くまでの強い情熱を感じずにいられませんでした。

『全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」再出荷時期は2018年度後半』
https://japan.cnet.com/article/35111066/
→さて、道具はどんどん進化していきますが、それを使う人間は、進化する?退化する?

【課題】
・勉強会の明文化
・音声データ、復習会での思考の言葉抽出
・投稿数

【スケジュール】終了
12月8日  (土) 名古屋セミナー
12月9日  (日) 大阪セミナー

12月15日(土)    東京セミナー
12月16日(日) 東京セミナー

1月19日(土)    東京セミナー
1月20日(日)    東京セミナー

【ホームページグループより】
ハイポッチ作戦でお力添え頂いている皆様が、いつものように検索すると、検索結果はもっと上位になっておられるかもしれません
いつも、こちらで案内している検索結果のスクリーンショットは、プライベートブラウザモードでご案内しております。プライベートブラウザとは、過去の履歴を参照しない方法です。
一般にご利用される可能性が多いブラウザ(パソコンやスマホ)では予測変換と同じようにブラウザが学習して、過去の履歴から上位に表示されるようになっています。
プライベートブラウザでは、まっさらな状態、塾のこともトシ先生も代表も知らない人が「美と健康」や「美と健康 豊かさ」で検索したら?という状態を想定して確認しています。
お友達に、「美と健康  豊かさ」で検索したらトップに出てるよと言うためには、過去に検索した履歴がない状態でも、トップに出てくる事を目指す必要があります
皆さまは、通常のブラウザで問題ありませんので…
本日もお手隙の時に、「美と健康」「美と健康  豊かさ」での検索のお力添え お願い致します

以上、よろしくお願いいたします

 

タガタメ総括

11/26「誰が為に鐘は鳴る」総括

イナポンからお届け
全国のお天喜情報〜

-朝天-
本日は、九州から関東は高気圧に覆われて太平洋側を中心に晴れる見込みで、最高気温は全国的に平年より高めとのことです

本日の気温
旭  川  6℃/  1℃(±0/ +4)/60%
東  京 18℃/  9℃(+3/ +1)/  0%
名古屋 18℃/  8℃(+2/+4)/ 10%
近  畿 18℃/  9℃(±0/+3)/  0%
松  山 18℃/  8℃(±0/+1)/ 10%
館  林18℃/  6℃( +4/ +3)/ 0%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

この先の天気
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率

—–  27日(火) — 28日(水) — 29日(木)
旭川   12/0  —   3/-4  — -1/-7
—–   曇→雨 — 曇⇆雪 – 曇⇆雪
—–   70%— 80%—60%
東 京  20/11 — 19/ 9 — 15/ 9
—–   晴⇆曇 – 曇⇆雨 — 曇⇆晴
—–   10%—50%— 40%
名古屋 19/ 8 — 16/ 9– 17/ 9
—–   晴 — 曇⇆雨 – 晴⇆曇
—–   0%—60%—10%
近 畿  20/ 9 — 16/10 — 17/ 9
—–   晴⇆曇 — 曇⇆雨 – 晴⇆曇
—–   10%—60%— 0%
松 山  19/ 9 — 17/11— 17/ 9
—–   曇⇆晴 — 曇⇆雨 — 晴⇆曇
—–  30%—80%—10%
館 林 19/ 7– 20/ 7 — 17/ 8
——-  晴 – 晴→雨 – 雨→晴
—–   0%— 30%—30%

今週前半は全国的に晴れてかなり暖かくなりまさに「小春日和」という言葉がぴったりのポカポカ陽気になりそうとのことです!!
関東など太平洋側は日中20℃近くまで気温が上がりますが、朝晩はグッと冷え込み、1日の気温差が10℃以上の所も・・
今日、11月26日は「いい風呂の日」。 湯船に浸かって体を芯から温めるのも良さそうです・・
寒暖差に留意して、体調管理しっかり行って参りましょう!!

今日もよろしくお願いします!!

.  *      _,,..,,,,_   ポカ
ポカ  ./   •ω• * ヽ *
* l         l ポカ
ポカ   `’ー –      -‐´

❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥

本日もトシ先生のお誕生日&トシ先生のラッキーナンバー【5:17】発

Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓՇʓさんのオープンアナウンスから、テルさんの明文化をお届けします

勉強会、line講義の振り返り
H30.11.25勉強会より

違和感を感じる、、

自分に軸がない奴が人の意見を聞いて
違和感を感じるはずはない。

聞いたらそれがそのモノと思う、
すごいな、の言葉だけとなり、真実が理解できていない。

言葉を吐かれた相手は、全く意味が解らない。
→理念が可動しない。

自分の根底、奥底にある闇
闇の中に光るモノをどれだけ持っているか、、

光るモノが皆に良い影響を与えていく。

良い影響を与えれた相手が尊敬の念を持って近づいてくる。

【お金を運んでくるのは人であり、てめえ(自分)ではない。】

【運がええ】
運に恵まれている、どんなことがあっても運が良い。
運が良いと自分の中で思い込んでしまえば、もっと運が良くなる。
少々のことがあっても乗り切れる。
運が強い、、運が悪くなることはない。

大きなことだけでなく日々の中で運の良さは出てくる。

運は自分で引っ張るものである。
自分が運が良いと思っていない奴に運を引っ張れることはない。

人間不安はつきもの、、
世の中の不安が自分の何と違和感があるのかを導けるかどうか、、

→そこを修正する。

自分の仕事に違和感を持つ、、

もっとこうしたら良くなるのではないか、

教えられたことをそのままやっていても所詮、

→そいつを追い越すことはない。
そいつ以下になる。
前任者のレベルが自分のレベルになる。

超えないと。。

そのためには【イノーベーション】をしないといけない。

イノベーションをするため、、

自分のやっていることに違和感を感じないといけない。

やらないことには旧態依然のままで全てが同じ状態、、
→何も変わらない。

【自分自身が進化しないと何も進化しない。】

自分が変わらないことには、新しいモノは生み出せない。

時代は大きく変わっていく、、
その中で時代を読み取れなければ追い詰められる。

【天の利、地の利、人の和】

人の和を手に入れると、、
天の利、地の利は自分で選べる。

人の和を手に入れなければ、天の利が来るとやるしかない。

→体制も取れないのにやると崩壊する。

【一元管理、、】

この会社はこれ専門、この会社はこれが専門、、
これだと、別法人、、誤作動が起きる。

本社意向、、
本社が全社に対して課題を出す。

→課題に沿って土地も探す、ディベロッパーが動く。

【課題があるから課題に合わせて仕事をする。】

会社においても毎日課題を与えるべきである。

【課題を与える】、、相手に良い影響を与えることである。
その人達が良い仕事ができるように課題を与えていく細かさがいる

→朝礼は大事である。

会社の仕事に合わせて課題を与えていかないと。
野放図に放置ではダメ。何も進まない。

課題でもって成長していく。
できることでも課題は与えるべきである。

【日々課題を与えること】

それは社員をコントロールしていくこととなる。

意思の疎通、コミュニケーションである。

人材を観た時の違和感、、是正していく。

課題の出し方がプロでないと、、

【有言実行】
言ったことが本人の努力で結果となる。
社員全員が有言実行できると、良い会社である。
社員の成長は会社の成長である。
育てるのがマネジメントである。

自分に違和感を感じない奴が人を教育できることはない。

自分が育ってきて、、
なんであんなことになるのか、なんでああ言われたか、なんでこうなるのか、と違和感を持っている。

そのような違和感を持たないように指導していく。

違和感がなくなる→仕事ができる。

現場のことが観えていないと課題は出せない。

現場のトップではなく、社長の方から課題を出していく。
→リーダーシップ

そこに居なくてもコントロールできる。
イマジネーション、違和感、洞察力

夢ではなく、、崇高な志。

それをやるためには自分が変わらないと
どこが変わる、、違和感

変わる→志を持つ→走る

自分を捨てて身が立つ。
何かがなくなるから新しいものが手に入る。

事を成す、、大事なものをなくす。

何もかも手に入るはずはない。

思考をどこで使うか、、

テレンテグラで思考を使う?

本来思考を使わなければならないのは、、

【自分がどう変わるか。】

考え方の原則があると、、一瞬にて処理ができる。

自分の求めている方向性が明確で、その中で自分で何が違和感になるかが明確に解っているから

それが違和感とならないためにはどうしたら良いかを考える。

基本、、
【周りの皆がうまく行けば良い】

自分がうまく行けば良い、、ではない。。

その割り切りができるかどうか、、

【私が…】が少しでも入ると成立しなくなる。

モノを捨てる、、

→違うモノを手に入れることとなる。

PRICELESS 、、いかに手に入れるか、、

PRICEのあるモノは所詮無くなる。

【利他とは、、PRICELESS】

尊敬されること。
自分の生き方を全うすること、肯定すること。
自分の【志】を明確にすることになる。

それを手に入れると強くなる。

→周りがついてくるから。

何に思考を使うか、、

金儲けではない。
自分がどう変わるかということに思考を使わないと生き方が変わらない。

誰も付いてこない、、
自分で稼ぐには限界がある。
苦労がある、しんどい、大変、ストレスたまる、、
失敗する。

周りがお金を運んできてくれる、、
皆を良い待遇にできる。良い環境が作られる。
→気持ちよく仕事ができる。

そこで思考を使うべきである。

ビジネスをやる。

何をやるにしても、、
良い人を惹きつける生き方をしないと、、

しょうむない生き方では、悪い人を惹きつける。

自分がどう変わるか、そのために思考は使うもの、、

あれ?
.∧_∧
(  ゚д゚)

☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻

朝から村上さんの降臨
で【朝から良いことあった】と、さきぽんの言葉でうおちゃんも

さきぽんより

先日のニュースでサラリーマン川柳が発表されてまして、
過去の作品で、こんなのがありました
皆様の検索画面スクショと何だかリンクするなあーって思いまして

オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う

https://www.news-postseven.com/archives/20181123_801208.html?PAGE=1#container

今年の入賞作品かと思ったら違いました解説つきで面白いです。

2018バージョンはこちらですね

https://m.huffingtonpost.jp/2018/02/14/salaryman-senryu-2018_a_23362016/

❥✼••┈┈┈┈••✼❥

うおちゃんより

さきぽん
ヤフーでググるのは難しいですね笑
サラリーマン川柳面白いですー
ご本人たちの違和感がユーモアたっぷりで、綴られていてますね。
それが周りに共感されるから、優秀作品に選ばれるのですね〜

世代間の違和感を感じてる方(特に若者の言動にハテナの方?)の資料になりそうです

❥✼••┈┈┈┈••✼❥

さきぽんより

うおちゃん
ですよね、ヤフーでググる笑

違和感の反対って、共感?なのかなとふと思って、この振り幅をどこに置くかで、距離間を近づけたり遠ざけたり、できるのかなあ…ってそんなことも思いました

世代間の違和感もありますねぇなるほど、違和感という視点でこちらの川柳を見てみるのはとても面白いです♥️
男女の違和感、正社員と非正規の違和感、親と子の違和感、下請けと元請け…

❥✼••┈┈┈┈••✼❥

かあこさんより

さきぽん・うおちゃん

サラリーマン川柳、全部一気に読んでしまいましたー。

1つ目のサイトの、解説も面白く。
その中にあった、

ーーーーー
「ググれ」もすでに死語のような気もしますが、かつて「コピー取って」を「ゼロックスして」と言ったのと同じようなにおいを感じ、懐かしさ100%です。
ーーーーー

ググれ。ググる。
え?死語なの?
と、衝撃を受けまして。

ググる。

を、ググりました。

1990年代からあった言葉。

ヤフる、という言葉もある。

ヤフー検索もグーグルのエンジンを使っているから、ヤフーでググれ、というのも現実になったとも言える。

英語の辞書には載っているけど、広辞苑への掲載は見送られて、それはそれで、話題になった。

グーグルの検索、ヤフーの検索のそれぞれの特徴。

ツイッターやインスタグラムの検索の方が、若い方は多くツイッター使っているらしい。(理由あり)

などなどなどなど、知らなかった話にも出会えました。

2018年に書かれている記事から、いくつか、貼ってみまーす。

川柳をみる違和感という視点についてさきぽんが書いてくださっています。
ご紹介したサイトについても、当てはまるかも。
どういう立場で書いているのか?
なども考えて読むと面白いなぁと感じました。

さきぽんとうおちゃんのやりとりに触発されて、ウキウキと調べましたー。
貴重な機会をくださり、ありがとうございます

https://kw-note.com/internet-slang/guguru/

https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=712

https://seikatsu-hyakka.com/archives/4728

ツイッターと、インスタグラム。
アカウント作っただけで、ほとんど活用していないので、♯を使っての検索などなど、できるようになりたいー。と、野望?が。

みなさまは、使っていらっしゃいますか?
おすすめですか?
もし、何かありましたら、教えていただけると、嬉しいですー。

今日の調べ物。
もう終わってしまいましたけれど、ブラックフライデーについて。

なぜ、ブラック?

出張先での昼御飯タイムにブラックフライデーの話が出ました。
イオンに行ったら混んでいたという話をしてくれて、何でブラックなのかしらね?
と言いましたら、ブラックフライデーの説明をしてくれて。

うん。ありがとう。
で、どうして、名前にブラックがつているのかしらね?

あれ?どうしてかなぁ。
考えたことなかったですー。って。

調べてみるといいよー。
と言っておきましたけれど、自分が知りたくてウズウズしまして、帰りの電車の中で、早速、調べましたー。

https://news.cardmics.com/entry/what-is-blackfriday/

ーーーーー

ブラックの理由をきいているけど、ブラックフライデーの説明をしてくれた。

再度、どうしてブラックなのかな?
と聞き直したら、
あれ?どうしてかな?

考えたことも疑問に思ったこともないことを聞かれると、きかれている内容も取りちがえるんだなぁ。
今回は、わたしは、言い方をかえて、もう一回訊き直してみたけれど、ずれていても、訊き直してもらえないことの方が多いんだろうな。
わたしは調べたくてウズウズしちゃったけれど、あの人たちは境今日中に調べるかなぁ。
ということにも、興味津々なので、今度数ヶ月後に会える時に聞いてみようと思いまーす。

❥✼••┈┈┈┈••✼❥

うおちゃんよりより

かあこさん
へぇ〜へぇ〜でした。

・2011年にはヤフーの検索エンジンにグーグルのシステムが採用されたため、ある意味「ヤフーでググる」が現実となったというオチもあります。

そうなのですか
「ヤフーでググる」は、年月を経て、正しい使い方になったのです

最初と今の事実が変わってることなんて、身近でたくさんあるのですね〜

インスタの検索は、「タグる」って言うらしいのです。

・「“ググる”から“タグる”へ」

・タグはもう盛んに出ている「ハッシュタグ」のタグでもあるし、日本語で「手繰る」という言い方ありますよね。「手繰り寄せる」みたいに。

それをかけたかばん語ってやつです。2つの意味合いをかけてる。

・2000年代はGoogleを含めて検索サイトがインターネット上の情報を整理していたわけですけど、

・今はSNSでみんながいろんなものをシェアして、それをユーザーが自分で拾い集めていくような。そんなふうに情報の検索の仕方が変わってきている。それを示したキャッチフレーズです。

・レビューサイトでも「実際は本当にレビューどおりなのか?」みたいな問題もあったりするじゃないですか。

その中で、個人がダイレクトに発信している情報に脚光が当たるようになっているというか、みんながそこに信頼性を置くようになっているということはよく思います。

・最近はさらに流れが変わってきて、タグで見つけたりして。

例えば旅に行くときとかも、地名検索してそこを紹介してる人を見つけて、「この景色で写真が撮りたい」って思って場所をインプットしてから、Google検索にかけて問い合わせ先とか住所を見るみたいな、そういう逆の使い方に。

・事実チェックはGoogleで、その前の興味のあるものと出会うのはタグみたいな

https://logmi.jp/business/articles/269007

❥✼••┈┈┈┈••✼❥

⭐︎イナポンケイジくん
毎朝カウントアップありがとうございます

⭐︎web勉強会:6名参加
テルさん、イナポン、ケイジくん、さきぽん、うおちゃん、ゆきちゃん。

かあこさんのクローズより

さ~
みなさまご一緒に~~~♪
(ちゃんと、声に出して、自分の耳から脳に届けましょ~)

「なんて俺(わたし)は賢いんだろう」
「なんて俺(わたし)は利他なんだろう」
「なんて俺(わたし)は運が強いんだろう」

以上です

 

おもてなし総括

11/26  おもてなし

しんリーダー朝礼からスタートです。ありがとうございます

トシ先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん

おはようございます。

お天喜どうですか?

神戸は晴れの予報です。
高気圧が本州付近にやってきて、冬型の気圧配置も解消される予報です。西日本から関東など太平洋側は日中20℃近くまで気温が上がりますが、朝晩はグッと冷え込み、1日の気温差が10℃以上の所もありますので、体調管理に充分にお気をつけくださいね

今日のテーマ

千恵子さん
『相手の方の心情を読むには』
です。

11月26日(月)
zoom勉強会
20:00〜
です。

今日はどのような事に意識されますか?

小さな『思い込み』の積み重ね

4つの言葉を口から発してみましょう。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

おもてなし標語

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼される人になりましょう

・今日も1日笑顔から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。

https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう

『美と健康 塾生』
美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します

テツヤさん

トシ先生
しんリーダー、きよちゃん、海歩さん、千恵子ちゃん、エマさん、タカさん、とみこさん、マッキー~
しんちゃん今日も朝礼有難うございます。
東京の天喜は今日も快晴ですね、朝は冷え込んでおります、昼間は予想最高気温17℃ですね。
ダウン、コートですね。

本日のテーマ
千恵子さん
『相手の方の心情を読むには』
後ほどコメントさせて頂きます

『日々の時間の持ち方』 たかさん
後ほどコメントさせて頂きます

今日の意識クレド
小さな『思い込み』の積み重ね

4つの言葉を口から発してみましょう。
私は運が強い

私は賢いです

私は利他です

私は成功します

音読完了しました。普段からの思い込み、私はできるですね!

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼される人になりましょう!

毎朝の笑顔が一日をつくっていきますね。
昨日は工事報告書等の作成、明日以降の段取りの確認等、させて頂きました。
本日は内装で左官工事の乗り込みがあり、テルちゃんのマンションの工事手続き等を進めていきます。

本日もできるだけスキマからチラ見して投稿させていただきます。本日もよろしくお願いします
何事も上下左右・東西南北よく観て確認しケガのないよう安全第一にお仕事、行動しなくてはです。
皆んな引き締まり楽しくですね

エマさん
トシ先生、皆さん、
おはようございます。

しんリーダー、朝礼、有難うございます。
しんリーダー、足の具合はいかがですか?
みつきさん、体調はいかがですか?
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

音読させていただきました。
賢い! 運がいい! 幸せ! 利他! できる!
自分の脳に刻み込み、利他な行動、一石六鳥、意識して過ごします

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜
今日も誰かのお役にたとう!
宜しくお願い致します。

本日も、
「美と健康 カナンウォーク」
「美と健康 トシ先生」
「美と健康 塾生」
「美と健康 豊かさ」
で検索してみます。

とみこさん
トシ先生、皆さん
おはようございます

しんリーダー、朝礼ありがとうございます
今日は気温差がかなり大きいのですね
お知らせくださりありがとうございます
夜の寒さ対策して外出いたします

本日のテーマ
ちえこさん
『相手の方の心情を読むには』

ホームページ
『美と健康 塾生』、『美と健康豊かさ』
での検索を優先で
『美と健康 カナンウォーク』、『美と健康 トシ先生』
検索、8分以上滞在いたします

おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう!

今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!

本日も宜しくお願いいたします

エマさんありがとうございます。
11月25日(日曜日)第二部(途中参加) ZOOM講義の明文化

思考はどこで使うのか?
・「自分がどう変わるか」というところで使う
・プライスレスなモノをいかにどれだけ手に入れるか
・尊敬されること、自分の行き方をまっとうする、自分の志を明確にする

課題の出し方のプロになる
・有言実行人間を育成する
・社員の成長は会社の成長
・違和感を持たないように教育する

仕事ができる人
・違和感を潰していく
・いつも体当たり、一生懸命さが人の心を魅く = サボらない(裏表がない)
周りの人は、その熱意や情熱に引っ張られていく

トシ先生より

プライベートブラウザでの検索結果は
美と健康  で1ページ目の5番目
美と健康 豊かさ  で1ページ目の8番目でした。
日曜日は鍵ですね
美と健康  が1ページ目の4番目をキープできたのは、皆さまのおかげですりがとうございます

本日もお手隙の時に、
美と健康
美と健康 豊かさ
での検索➡︎アクセス➡︎2分ほど滞在でのお力添え、お願い致します。

‍ちえこさん
トシ先生、皆さんおはようございます

真リーダー、本日も朝礼ありがとうございます
きよさん、総括ありがとうございます

本日のテーマ
相手の方の心情を読むには
承知致しました
よろしくお願い致します

今日は運転免許の更新に行ってきます

安全運転で行ってらっしやい

タカさん
トシ先生、皆さん
おはようございます
今日の愛媛新居浜はうす曇りです、

本日のテーマ;千恵子さん
「相手の方の心情を読むには」
です。
今日のクレド
「思い込み」
です
今日も元気笑顔で宜しくお願います

今日は近くの神社に行きました、一宮神社です、皆様の健康祈願今日もありがとうございます

‍マッキーさん降臨

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、エマさん、タカさん、とみこさん

おはようございます

本日もよろしくお願い致します

ちえこちゃん
講習終わり帰りまーす
マッキー本日もよろしくお願い致します

ちえこちゃん
相手の方の心情を読むには

心情

しん‐じょう〔‐ジヤウ〕【心情】

心の中にある思いや感情。「被災者の心情を察する」「心情的には賛成だ」

しんじょう【心情】

心の中で思っていること。こころの状態。 「 -を察する」
↓↓
日々の生活や行動を自分の物差しで観てしまうと、相手の方の心情の部分を理解する事は難しいのかな、と感じています

客観的な物の見方と、相手の方を観て、相手の方の気持ちになるは、相手の方に対して既成概念なく、よく知ろうと興味を持ち、感謝することが大切だと思いました

皆さまはいかがでしょうか、

清本
トシ先生
皆さん、こんにちは

お天喜晴れています。
全国的に寒いですが晴れの予報どうりですね。
みなさん、体調管理に充分にお気をつけください。

今日のテーマ
千恵子さん
『相手の方の心情を読むには』です。

11月26日(月)
zoom勉強会20:00〜です。

おもてなし標語
今日も1日笑顔から〜
誰かのお役に立とう

https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう

『美と健康 塾生』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
致します。

どうぞ宜しくお願い致します。

しんちゃん
おはようございます。

11月25日(日)
2部
20:00〜

【課題】
・課題を与える(いい影響を与える)
・できる所にも課題を与える→何がどの様にできたか、質問し、コミュニケーションをとる、できるが連鎖する
・課題のだし方も人物の違和感を感じないように
・課題のできるが積み重ねで人材も成長してくる、成長してくると人材から、質問もでてくるようになる。
・できないも指導のやり方を考える
・スパンを決めてできていくと自信になる。

【何事にも一生懸命】
・裏表なく行動をサボらくすると周囲にも伝わる
・思考をどこで使うかに自分がどう変わるのかの所で使う
・自分の方向、明確にする、違和感をどの様にすればいいか→基本周りがうまくいけばいい(『私が』が入るとうまくいかない)

カウンセリングの世界
・他はAIで出来る
・AIでできない所、カウンセラーが増えると仕事の幅が増える

【思い込む】

・運がいいと思い込むと運がよくなる
・運が強い→強運→自分で引っ張れる

・出来るだろうかを考える
不安がでてきても何が不安かを見つける、違和感をなくしていく、煩悩を遠ざける、そうすると後はやるだけ。

ちえこちゃん

きよさん、こんにちは午後もよろしくお願い致します

真リーダー総括ありがとうございます
読み、勉強させて頂きます

アルバイト行ってきます

清本
11月24日   土曜日  2部(途中参加)
勉強会、振り返り

人は、変われない
相当意識して思考し行動をしないとならない。
人は、無意識でサボっている
だからたちかが悪い!大事なところでサボる

意識してサボる人は、大事な時にサボらない
サボる習慣は、つけない。
・つかない人を観ること
・軸の弱人は、サボリそのサボリが大きな悲惨な結果を呼ぶ!これくらい良いかなは、大失態大失敗なことになる。
一つの事をさぼるは、10のさぼり
一つの事をしっかりした者は、2つの事も出来る。

人間が変わる時は、全てを失う時

自分が見えていない人は、何も変化しないし変われない
努力しても空回り

自分を変える為に
事をする  ・学習する ・仕事する・食する・思考する・行動する

〜のお陰で行動できるか?
〜のお陰で全ては、人の為にまわりの為に先々の人、物の為に
ONLY ONEイノベーションする。

自分のやっている事に違和感を感じていないと何もできない。

☆要らないものは、捨てる
捨てられなければ何も生まれない!
捨てる何かは、違和感のあるもの、違和感を感じたもの違和感のあるもの。

勘違いしていた事に素早く気づき己を知る事で無意識にしていた感情が判って解ってくる。意識してなおす。

自分の生き様・真我をしっかりもち心ざしをぶれずにやり通す。誠(真)であれば、やらなければいられないから万人の為にする。すると
人から支持されかん違いの己にならずになる。
生き方により人から支持され成長する。
失うものもあるからこそ日頃から人・ものをだいじにすること。捨てるものを捨てるから得るものがある。むしろスッキリする

志しのある者同士は、磁石のようにくっつき成して(生して)いける。
人のお陰様で現在の自分があり全ては、自分以外の人の為に。
自分の欲求は、無しわいてもこない。
一心に、人の為にお役に立てるようにやりたいと思うことは、必ずやる事そう思考になればできる自信になっている
それには、自分の思い込みがなければいけない。中途半端は、成せない。利他ではない。

こんな人でいいな〜は、無し捨てる。

出来ない思い込み
それは、ルールと習慣化することで環境が備わりできるようになる

今までの事業体と違う事をする、して行く事になって行っている時は、
悪しき考え方を真っ新にしてノーマルにしてはじめる。

とみこさん
ちえこさん
テーマ投稿をありがとうございます
後程コメントさせていただきます

アルバイトいってらっしゃいませ~
えまさん、しんリーダー、きよちゃんさん
明文化をありがとうございます
学ばせていただきます

テツヤさん
エマさん、明文化ありがとうございます

しんちゃん、きよちゃん明文化ありがとうございます。復習させていただきます。

ちえこちゃんテーマ投稿ありがとうございます後程投稿させて頂きます。バイト、気をつけて

しんリーダー
お疲れ様です。
千恵子さん
テーマ投稿ありがとうございます。

心情を読むには
察する→推察する、見えない所を何故?どの様にどこを観る事が大切なのかなと思いました。行動、言動、
等、観るは存在していると思いますが、主観的、客観的も自分を知っていないと観るも変わってしまいそうですね。私事ですが、以前に教えていただいた、自己主張、自己主義の違いが今までは一緒になっておりました、お役にたとうも相手、周囲を知るですが何ができるのか、できないかも自分を知るも大切なのではないのでしょうか。
『心情を読むには』
考えさせていただきます。
千恵子さん
ありがとうございます。

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/88428/meaning/m0u/

とみこさん
ちえこさん
テーマ投稿ありがとうございます

相手の方の心情を読むには

「日々の生活や行動を自分の物差しで観てしまうと、相手の方の心情の部分を理解する事は難しいのかな、と感じています」

自分の物差しはあくまでも自分軸

相手の物差しの違いは何か?に気づいて考えることが出来れば心情を読み間違うことは減るかも知れないですよね

今までの考え方や捉え方の癖が外せてなければ違いは分かっても、なぜ違うのか?そこに思いが至らないかもですね

相手に興味を持つことが人間関係の最初の一歩で、そこから物差しの違いを楽しんで観ることができれば心情を掴めるのではないかと考えました

ちえこさんは接客業ですし塾のバイトもなさっているので必要なスキルですよね

都度、気付かれたことをシェアいただき学ばせていただきたいです

ちえこさん、物差しと言う捉え方で考えることができました

ありがとうございます

しんちゃん
お疲れ様です。
今から会議です。
宜しくお願い致します。

清本
⑦清本      本日のテーマ
ちえ子さん
「相手の心情を読むには」

人の心情を読む時
先ずは、最初の感じとって観える容姿、表情、オーラ、匂いなど第一印象を考えています。

そしては、相手の話しを聞く姿勢を塾生になり学びから意識して思考し脳から身体に伝達させる事を感じとれてくるのではないかと感じています。

それには相手の話から何故から思考・思考・思考し客観的に見通す事で話しが始まりコミニケーションがなされて読めてくるのではないでしょうか?
話し上手より聞き上手からと思います。
ちえ子さん、顧みてみることができました。
ありがとうございます

みほさん
皆さま、お疲れ様です。
本日は体調整わず、投稿できずに申し訳ありません
早期回復に努めます。

少し早いですが、明日のお知らせをさせていただきます。

みほさん

ループ投稿テーマのお知らせです

クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします
明日のテーマは、引き続き
11/27(火)ちえこちゃん:『相手の方の心情を読むには』
です

「1日・1テーマ・1メンバー」がテーマ投稿いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきたいと思いますテーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください

勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、よろしくお願いいたします

エマさん
みつきさん、くれぐれもお大事になさってください。体調の優れない中、明日のテーマ投稿の案内を送ってくださり、有難うございます。ゆっくりお休みください。お疲れ様でした。

エマさん

11月26日(月曜日)(途中参加) ZOOM講義の明文化

違和感
「しっくりしない感じ。また、ちぐはぐに思われること。」
・意識の違い → 違和感を是正するために意識改革を行う
・違和感に対して能動的に行動することで相手に気づきを与える

感謝する
・感謝の仕方について見直す → 結果につながる、よい人に出会う
・謙虚になる
〇〇をさせていただけることに感謝する(能動的な感謝)
・自分から発する感謝が大事
・相手に何かをしてあげることは自分の意思
→ 相手からラッキーをもらえる → 運が良くなる
・感謝の根本にあるのは、利他と吾唯足知

潜在意識
・よい思い込みは、最大の武器になる
間違った思い込みは、大きな間違いになる
・相手から「できる人」だと見られるようになる
「できる人」がわかるようになる
・思い込み = 身の回りで起きた特殊な事象によって強い思い込みが生まれる
・日々の中で小さな「できた!」、「運がいい!」、という経験をたくさん積む

以上です。

みほさん健康第一です
ポチポチ・ぼちぼちで宜しくお願い致します。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.

PAGE TOP