2018年11月10日 グループLINE総括
2018年11月10日
各グループLINEの総括
けいぞくできるもんず総括
こんにちは
けいぞくできるもんず、昨日の総括です
【けいぞくできるもんず 2018年 11月10日(土)】
〈11月10日の動き〉
投稿5人参加
前日の投稿
東京セミナーzoom参加1名
〈投稿について〉
・投稿の返信
・セミナーの明文化
など
〈まとめ〉
梅ちゃんのごあいさつからスタート
梅ちゃん→聖子さん、陽
「保育園の特注は毎週ありますが、今回はさんまの三枚おろしを2
→三枚おろしでどんなお料理に??
陽→聖子さん
「グリコポーズはできもんzoomで前回できなかったのでリベン
昨日朝少し話した子が最近腰が痛くてエレベーターに乗っているん
→グリコポーズ、流行狙い
しばにゃん→陽
「朝や日中は、仕事がありますのでZOOM接続が厳しいですね。
コンビニも、相性が合うところと、そうでないところがあったりし
→しばにゃんと相性が合うコンビニは??
しばにゃん→聖子さん
「コンビニでのささやかな、リフレッシュが、良い感じです。(^
職場では、一切インターネットに接続できませんので、コンビニの
→これはある意味SoHo?(^_^)
しばにゃん
「昨日から、のどの痛みがあって、風邪ひいたかしれません。。
きょうから睡眠時間を長めに確保したいと思います。
本日もよろしくお願いいたします!」
→ひきはじめ、肝心~
暢くん→しばにゃん
「こまめにお茶を飲むのもいい、と以前の投稿にありました!気温
→水分大切
暢くん→雅リーダー、陽
「 昨日はありがとうございました!普段、自分が写る機会はほとんど
→スリムな男性陣~
陽→暢くん
「 今日なん組位七五三を撮影したのでしょうか?若いおじいさん、お
→確認、確認~
聖子さん→陽
「若いおじいさんおばあさんをお父さんお母さんに間違えるのは、
今はその逆、例えばわたしに今赤ちゃんがいたら、若いおばあちゃ
こういうところをきちんと確認してコミュニケーションを取るのは
→リスク回避はイマジネーション
陽→聖子さん
「 今日はお仕事だったでしょうか?秋晴れの日はウォーキング日和で
→成果
聖子さん→陽
「 本当に、今はウォーキングに最適な季節です←あれ…食べ物ばかり
千恵子さん、実践してくださってるんですね嬉しいです」
→成果はお互い、嬉しい
梅ちゃん
「お店も日中から客いりがよくて、夕方から夜にかけてもかなりの
前日まで天気の影響で数字が良くなかったので、有難いことです 」
→消費量、静岡2016年、21位、びっくり https://todo-ran.com/ts/kiji/1
聖子さん→しばにゃん
「 喉の調子はいかがですか?
暢くんのアドバイスのお茶はカテキンの抗菌作用でインフルエンザ
わたしは喉が痛くなると、イソジンガーグルでうがいをすると、大
ただ、イソジンで気をつけたいのが、頻繁にうがいをしすぎて常在
何事もやりすぎはいけませんね
http://museum.ichikawaen.co.jp
→過ぎたるは及ばざるが如し
暢くん→聖子さん、陽
「その間違い、たまーにあります笑
若く見られるのは悪い気はしないんだなあと反応を見ていると思え
→同じお店を使っていただくメリット
暢くん
「 そして、明文化です!
2018年11月9日 補講明文化
今のままの自分であれこれを考えても結局今の自分ができる範囲の
先生にも素の自分と勝ち、成功するためのルールに基づいた自分を
自分を愛する
家族を愛する
会社を愛する
愛するとは、相手をよくしようと思うことであり、尊敬すること。
そして、その人に今よりよくなってほしい
だから興味をもって相手を見る。
なにかしてあげられないか、
一番の障害になっていることはないか
それを取り除けないか
などなど。
どんなやり方があるだろうと考える。愛情表現の仕方ややり方を考
このとき大事なのは、結果、つまり相手がこう良くなったという姿
結果を想像できずに相手を助けよう、よくしたいと思うのは自己満
理念とは愛である。
理念は内向きに作るものである。外向きに作った場合は組織が崩壊
先生の会社では、自分を愛すること、家族を愛すること、会社を愛
利他とは最後には自分に回ってくるものだ。自分を愛せていないと
先生が職場の面接採用をすると40秒で判断する。その基準は両親
先生の会社は社員がみんなハイテンションだ。それは自分たちが愛
人との絆ができて、関わる人が増えればそれだけ多くの人お役に立
ちなみに書くときと記憶して思い出す時に脳が使う場所は違う。言
というわけでノートを見ずに書きました!」
→ありがとうございます(^_^)
梅ちゃん→暢くん
「「相手や会社を愛する」
愛するとは、思いやりを持つこと、まさに論語でいいところの「仁
とても大事なことですね」
→梅ちゃん、ちょこっと論語先生
陽→暢くん
「明文化ありがとうございます(^_^)ノートを見ずに書くとこ
→「聴く」のプロ(^_^)
暢くん→梅ちゃん
「 仁、だと思います。そして、自分を愛する、も仁だと思いました。
→断捨離~
暢くん→聖子さん、陽
「ところどころ話を聞きながら自分の状況に当てはめたりしてて考
しかし、芸術や哲学も愛が中心にある、という一文が抜けていまし
→あとから思い出す、あるある
陽→梅ちゃん
「 暢くんのあとから思いだしたのは、一旦聴いたことは潜在意識には
→記憶の引き出しかた
陽→梅ちゃん
「「仁」についてありがとうございます(^_^)論語でも仁とい
https://ja.m.wikipedia.org/wik
→なぜ、なぜ?
【先生から課題】終了
本日(9月9日)の東京セミナーの音声を後ほど欠端リーダーが
【スケジュール】
11月17日(土) 名古屋セミナー
11月18日(日) 大阪セミナー
12月8日 (土) 名古屋セミナー
12月9日 (日) 大阪セミナー
12月15日(土) 東京セミナー
12月16日(日) 東京セミナー
1月19日(土) 東京セミナー
1月20日(日) 東京セミナー
【ホームページグループより】
いつも検索のご協力ありがとうございます。
検索ワードについてお願いしたいのが、できるだけ
・一般の人
・塾を知らない人
・トシ先生を知らない人
が、何か知りたい、困っている 時に検索する言葉で、塾のHPがヒットする という状態を目指しています。
そんな人は どんな言葉で検索するでしょうか?
今お願いしている、「美と健康」は、多くの人が気になるキーワー
でも それだけでは、大手競合が多々あります。
例えば、「美と健康」と合わせて、検索する言葉・・・
サプリメント、ダイエット、ランニング、アンチエイジング などありますよね?
塾の皆さんが投稿されている内容の中で。。。塾を知らない人が検
美と健康 & 習慣
美と健康 & 方法
美と健康 & 思考
美と健康 & 豊かさ
このような言葉でヒットできないかな?と現在考えております。
今まで「カナンウォーク」や「トシ先生」で検索していただいてい
塾生やその家族ならば、「カナンウォーク」も「トシ先生」も知っ
テレビCM、ネット広告で行っているような、「indeed」や
「美と健康&豊かさ」で、塾のHPが出てくると、塾で学んでいる
現在のところ、
『美と健康 & 塾生 』が1ページ目の2番目
『美と健康 & 豊かさ』が3ページ目の7番目になってきております。
今後の検索ワードは
『美と健康 & 塾生 』『美と健康 & 豊かさ』で検索をしていただけたら、大変ありがたく存じます。
皆様の貴重なお時間を頂戴して、心苦しいのですが。。。お手すき
土曜日、お仕事のメンバー多しでした
以上、よろしくお願いいたします
タガタメ総括
11/10「誰が為に鐘は鳴る」総括
イナポンがお役立ち投稿
全国のお天喜。.:*ฺ✤ฺ︎
-朝天-
本日は、本州付近は西から高気圧に覆われ、九州から東海は一日晴
最高気温は全国的に平年より高く、関東から九州で最高気温が23
日差しの下では上着いらずの陽気で、半袖でも寒くなさそうです
本日の気温
旭 川16℃/11℃(+6/+5)/60%
東 京23℃/15℃(+6/+1)20%
名古屋23℃/15℃(+5/-1)/20%
近 畿22℃/14℃(-1/-3)/ 0%
松 山21℃/12℃(-2 /-7)/ 0%
館 林23℃/15℃(+4/+2)/10%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率
<この先の天気:最高/最低気温予想>
※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
—– 11日(日) –12日(月) –13日(火)
旭 川 10/ 4 — 8/ 3— 7/ 2
—– 曇⇆雨– 曇→雨–曇⇆雨
東 京 20/12– 19/12—18/12
—– 晴⇆曇–曇–曇
名古屋 22/10– 19/11– 19/11
—– 晴–曇–曇⇆晴
近 畿 21/11– 19/12– 19/12
—– 晴– 曇–曇⇆晴
松 山 21/10 — 18/12— 19/11
—– 晴—–曇—曇⇆晴
館 林 21/19– 19/ 9– 17/10
——- 晴–晴⇆曇—晴⇆曇
来週は本州付近に冷たい空気が流れ込んできて、ようやくこの時期
朝は広い範囲で10度を下回り、内陸部では霜が降りたり氷が張っ
季節がまた一歩、冬へと近づきます・・、晴天・快適なこの土日の
改めて冬支度に、健康管理に留意して参りましょう!!
今日もよろしくお願いします!!
>┴< ⊂⊃
ー( ・∀・)ー
>┬< ポカポカ
(⌒─‐⌒)
((´・ω・`))
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
本日もラッキーナンバー【5:1
Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓՇʓさんのオープンアナウンスから、
勉強会、line講義の振り返り
H29.1.18 勉強会より
相手へ伝える、、
意図が伝わっているか
相手の人と言語を合わせるは難しい。
それは経験値が違うからである。
過去が生産性を生まない、、
過去のことをクヨクヨ考えても意味がない、、
これからどうやるべきか、どういう風にやるべきなのか、考えるの
そばにいるのでその人へ頼めば良いということではない。
→頼む相手はしっかりと理解ができている人。
まず一人目に言う相手、、しっかり理解できる人が良い。
自分の言葉が相手に伝わらないことを解っている人に話しても意味
そこを解る奴を同席させて話す。
→時間の無駄を省ける、きちっと落ちる、、選択である。。
いかに自分の周りに自分の話が解る奴を配置するか、、
ワクワク感を持つことは難しい、、
ワクワク感を持ってやっている仕事!?
元々きちんとした考え方がないと、
→ワクワク感は持てない。
何にワクワクするか?
お客様にワクワクする、会社、自分のワクワク
作り出せるか、、
→会社の命運を決める。
ワクワクするための基本的なモノを経営者が教えていないのでは、
ワクワク感があると、少々大変でも絶対に乗り切る。
ワクワク感の強さ、、
ワクワク感を持つは苦労する。
日々の中でワクワクできない。
なぜか、、
→日々の中で持っていないからである。
全てにおいてワクワクである。
社員がワクワク感を持ち続けるように話をしないといけない。
→社員が怒られてもその先にあるワクワク感、だから怒られている
それを認識できるような形を、、
きついが乗り越えていく中でのワクワク感。
経営は一本でパチンとはめないと、、
そうしないと社員がワクワク感を持たない。
ポジティブに考える前にネガティブがある。
ネガティブを先にあるポジティブのワクワク感によって解消してい
【ワクワク感がある会社は伸びる】
すなはち、、
【mustを理解している会社】
【ワクワク感をどう持たせるか】
人生はワクワク感がなければだめである。。
それがたとえどんな辛いときでも、、
それはビジョンがあるということ、、
ーーー
ここまでです。
◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
続けて、テルさんより
報告連絡相談という言葉があります。
これは下から上へと向かう既成概念には位置付けられますが、
弊社は逆で上から下への報告連絡相談が頻繁です。
それは何故か?
極論言えば、貴方は1人じゃないよ!
みんなが見てくれてるよ!という趣旨があるのです。
報告連絡相談】について振り返りました。
⇩
☆8/8勉強会より
世の中には友達同士、ペア、
会社の上下関係の中であろうとホウレンソウがある。
ホウレンソウが上手い奴は客観
ホウレンソウが下手な奴は主観
客観性のある奴は毎日何もなくてもホウレンソウをする。
なんで?
客観性のある奴がホウレンソウをする意味は、判断を上に委ねるこ
事実だけを上に報告するということを続けてその判断は上に委ねる
これがホウレンソウである。
若い時に揉まれて出世する人間の揉まれるという理由
若い時に揉まれた奴はホウレンソウを客観的にやる奴
自分が責任を被りたくないから上に判断を委ねる。
→だから出世する。
揉まれた事のない奴は自分で勝手に判断(主観でやる)するから正
大きな問題が生じる。
これは言う、これは言わない、これは後でええやろうか、、、
→それはきっと自分の首が危なくなる。
若いうちから出世する奴は、
仕事のできる奴ではなく、客観的にホウレンソウができる奴である
すなはち
客観的な人間は責められる事がない。
主観的な人間はクビになる。
若い時に客観的に逐にホウレンソウが出来ていると間違いなく出世
なぜか?
客観性があって事実だけを観るから妄想もしない。
それを伝えた時の上司がどのように判断するかを目の前で観れる。
それは自分がなるほど、そういう風に判断するんだ、という事が解
自分が上司になった時にそれが使えるという事である。
→力がつく。
上司は部下が客観的に報告してくれると
あいつは正確だなあ、あいつは今日何をやっているかを解っている
→安心感とともに信頼関係が結ばれていく。
きちんとホウレンソウをしているとそのうち上司から
「なるほどそういう状況なのだな、ところでお前はそれについて自
と聞かれて
→そこで初めて自分の意見が言えるようになる。
物事には段取り、順番がある。
上に立つものは下に向かって客観的な相談をしてあげる事が大事で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆8/22勉強会より
日々ホウレンソウをする相手を作っておく。
日頃から習慣化することによって周りの誰に対してもしっかりした
それは相手を知るという事であるから上手く行くことを運ぶという
そのためには挨拶だけでは話にならない。
付け加える、相手に訴求することをしっかりと考えながらやる。
日々の中で出来るということは、いざとなってもそれは出来るとい
日頃からやっていないのにその時にやれるはずがない。
相手の見方も扱い方も解っていない。
自分でビジネスをやっている、上に立ってるならば、パートナーへ
連続性が無ければ唐突にやっても良いアイデアは出てくるはずはな
もっと言えば、、自分のレベルを超えていかないと。
超えてくれる人とホウレンソウすれば、、
その人の意見が自分の意見として捉えることができれば、、
自分よりもグレードの高いものが出来るようになる。
自分を超えるということは自分よりグレードの高い人といかにコミ
日頃から心がけて日常でやっていれば、いざとなった時も出来る。
☻••┈┈ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ┈┈••☻
かあこさんより実践ジャーな体験アウトプット
二日間島に行っていました。
金曜日の島は、おだやかに晴れていて、まさしく小春日和でした。
いなぽんが教えてくださったお話が頭に浮かび、いなぽんがそばに
いなぽん、ありがとうがざいます。
少し仕事の話をしますと、発音の障害で、さしすせそ、が言えなか
すぐに修正、誘導できるお子さんも多いのですが、このお子さんと
テキストなどに載っている方法では正しい音を作れず、同業者に聞
今日試した方法は、テキストなどには載っていなくて、ある日、お
思いついたあと、自分で鏡を見ながら今日までに何回も試しました
その子に会えるのは月に一回ですが、会えない時にもその子がずっ
今日、ちゃんと言えて、「言えたーーーー!」と、一緒にいらして
言えていないことを、その子自身はわかっていたので、毎回つらか
他にも言えない音があるのですが、今日できたことを、突破口に出
つながった!
となった時、子どもたちは、何回もそれを自分から繰り返したりし
自分でコントロールできる感覚を、身に染み込ませようとしている
コントロールできるのだ、ということの体感。
さしすせそが言えたことももちろんですが、コントロールできると
一連のことが、他のことにも置き換えられるひな形に感じられまし
ずっと意識の中に入れておく。
トシ先生にお話しいただいたことを実行していました。
トシ先生ありがとうございます。
その先の人(今回この件ではわたしの先の人のこのお子さん)の、
❥✼••┈┈┈┈••✼❥
ゆきちゃんより
かあこさん
今回も島まで出張ご活躍さまでした お疲れのところ、クローズ&実践ジャーのお話をアウトプッ
発音が難しくてできないお子様。さぞ本人も周りの方ももどかしか
それが、出来たーーぁぁぁとなったときは皆さんにとっても感動
かあこさんも常にアンテナをはっておられたから、ピコンの【そぅ
1ヶ月に一度の、かあこ先生とのレッスン
ますます楽しみになって、自主練に励む姿勢もポジティブになって
実践ジャーのお話ありがとうございます
❥✼••┈┈┈┈••✼❥
さきぽんより
かぁこさん
昨日一昨日の2日間、島だったのですね
かぁこさんの先の人(今回はこのお子さん)とのお話、大変興味深
一番『わぁ♥️』と思ったところは、
【自分でコントロールできる感覚を、見に染み込ませようとしてい
コントロールできるのだ、ということの体感。】
【つながった!
となった時、子どもたちは、何回もそれを自分から繰り返したりし
(右)子どもが『勝ちグセ』を体感し学ぶとき
一点突破、のトシ先生のお言葉
あれもこれもやってあげたいと思うと無理がある。。
→常に一点突破。
ここだけ、、その人のためになるもことを考えれば良い。
何もかもが全部役に立つ、を考える必要はない。
会えないときでも、そのお子さんのために汗をかいてらっしゃった
【神様は見ている】のかなあ。
チャンスの女神の前髪を掴まれたのかなあと思いました
カウンセリング
「どんな」カウンセリング「内容」じゃない!
『どこを』カウンセリング『場所』!
・【一点突破】 「君はここが悪いよ!」
・相手が一番気にしてなかったところ(無意識にやってる行動)に
・「えっ!そこですか?!」
・正しいと思ってるところから実は全部ズレていく。
・相手をしっかり観て観察してることよ!
※ 人にいい影響を与えられる。
・【選択の理論】を使う 自分が言いたい本音なこらえて「こうじゃない?!」情報提供。
・相手が気付く。
・『 気付く 気付かせ 築く 』になる。
・信頼関係の構築。
(上)
島のお子さんと、かぁこさんのやり取り、きっとこんなかんじだっ
❥✼••┈┈┈┈••✼❥
かあこさんより
ゆきちゃん
その場にいらしたかのようなコメントをありがとうございます。
全員うれしくて、拍手~~♪でした。
自転車にのる感覚、水泳で水の捕まえ方がわかった感覚、などに近
あのわたしの投稿から、ここまで想像できるゆきちゃんは、すごい
さきぽん
「一番『わぁ♥️』と思ったところは、」
こういう風に言っていただて、とてもうれしいです。
勝ちグセ
一点突破
神様はみている
カウンセリングの流れ
ゆきちゃんだけでなく、さきぽんも一緒にいてくださったの?
そうして、言葉の足りないところを言語化してくださり、ありがと
相手が使う言葉でわかりやすく伝える、のお見本をいただきました
読ませていただいていて、昨日にいたるまでの半年の過程もお伝え
また、あらためます。
❥✼••┈┈┈┈••✼❥
ゆきちゃんより
かあこさん
お返事ありがとうございます
東京セミナーは明日ご参加なのですねお楽しみさまです
全員嬉しくて[拍手〜]は、そのお子様にとって素敵なイ
あの感覚を忘れないように、コントロールできるように練習ー練習
自転車に乗る感覚に近いという例え方に共感できました
たくさん練習しましたー転けて怪我もしました
でも、フッっと乗れた時があったのですそれから、その感覚を
もぅ出来て、運転(成功)し続ければ、その後何年も乗らなくても
そのお子様にも少しずつそぅなっていったら良いですね
かあこ先生の日々のタガタメな想いの賜物です
昨日に至るまでの半年の過程、差し支えなければ、是非是非
❥✼••┈┈┈┈••✼❥
かあこさんのお話は明日の総括に続く
うおちゃんが、のだぽんの明文化(11/10東京セミナー)をシ
テルさんからのカウント報告
昨日の成果です。
↓
11/9(金)
文字数29,322文字
ありがとう58回
イナポンケイジくん
本日もカウントありがとうございます
かあこさんのクローズより
タガタメクローズ時報 11/10
みなさまこんばんは。
今日は、東京セミナーでした。
ゆきちゃん、ご参加、充実様でございました。
本日のトピックス。
「11/7(水曜)は、
ありがとうカウントが104回も
100回超えお久ぶりです
何があったのかな
もちろん知ってます
うおちゃんの️200日記念のお祝いをした日でしたね」
(by ゆきちゃん)
「てるさんのありがとうカウントで、通常の回数との違いにピンっ
さすがです
200日記念のこの日の「ありがとう」が多かったことが数として
教えてくださってありがとうございます」
(by うおちゃん)
のだぽんのTシャツからのお話だったり、
かあこの仕事の話から、勝ち癖、カウンセリングお流れ、につなげ
東京セミナーのありがた~い明文化だったり。
騎士団の磐石の守りの中で、姫たちがのびのびとつなぐつなぐつな
・・・今日も、そのようなタガタメでした。
一日ご一緒させていただきありがとうございました。
あと30分ほどで、日付がかわります。
みなさま、どうぞよしなによろしくお願いいたします。
以上です
スマイル伝播組総括
11月10日 スマイル伝播組総括①
【朝のスマイル】3時24分スタート
今日は東京セミナーです!
——————–
のだぽん、本日のお仕事場は神田です
のだぽん⇒ぜんちゃん!おはよーございます~
サラリーマンオヤジの街、神田からズームイン
ぜん⇒今日の一枚
ハナミズキ(花水木)
花言葉
『私の想いを受けとめてください』『返礼』『永続性』『公平にす
先日、のだぽんが小夜代表に向けて歌ってらっしゃいましたね
https://horti.jp/22
ガッシュリーダー⇒初めて知りました〜
https://night-cap.net/2018/05/
おかちゃん⇒リーダー、ハナミズキの曲の意味、知りませんでした
意味を思い浮かべて聞くと、感じ方が変わりますね!
ぜんちゃん、ハナミズキ
桜の後にパッと明るさを引き継いでくれるような、そんな笑顔をく
ぜんちゃんが撮られたハナミズキ、キレイな色ですね
友だちの子どもにハナミズキって教えたら「鼻水の木?」と言われ
言葉だけ聞くとそう聞こえるのか!とびっくりでした
つちぽん⇒ぜんちゃん、今日の一枚ハナミズキありがとうございま
花言葉を知るとハナミズキの見方が変わって来ますね
リーダー、ハナミズキの歌の想い一調べありがとうございます
その様な想いがあるとは知りませんでした
想いを知って聴くとまた違う想いが湧いて来そうです
うおちゃん⇒どんな想いで作られたものなのか、初めて知りました
ありがとうございます
さきぽん⇒今朝はハナミズキのお写真、ありがとうございます一青
——————–
おかちゃん、昨日のガッシュリーダーのアレルギーに関して一
おかちゃん⇒リーダー、うちにもフッ素のアレルギーの方がいらっ
リーダーは何に反応が出ているのかわかりませんが、知らないと対
http://www.dengonnet.net/melbo
——————–
ぜん、昨日のご当地キャラからのニュースを発見
ぜん⇒昨日、お調べくださったご当地キャラですが、リアルタイム
https://www.sankei.com/smp/lif
おかちゃん⇒ぜんちゃんの一調べ、こにゅうどうくん
不正をしなくても四位の実力、市民の方からは愛されているのだろ
http://puninpu.com/archives/77
他のゆるキャラに対してもそうですが、見慣れると可愛い…のでし
伸びる舌に触れながらのばしたいお願いをする
斬新です〜
——————-
つちぽん、11月8日北海道セミナーの明文化をシェア
北海道セミナー明文化
【逆説】
こう言う事がしたいと思った時、逆にこれをしなかったらどうなる
しなくても何にも変わらないのであればしなくてもいいんじゃない
みんながやりたいと思う事がやらなくていい事。
人が目をつけない所に目をつけるので全てが逆説。
【未来】
将来どうなるのかが大事
今ではない。
5年後をどう展開するのかを考えている
失敗してもいい。
何を得るかが大事
徒労に終わることだけは避ける
金は失っても人を失うのはダメ
【上から下に降りてくる】
下から上げる発想がない
上がしたに下りる
上から下ろすと下の決裁権が増える
下の意見が活発になりモチベーションが出る
垣根がなく情報が縦横無尽に。
その代わり前提として三毒になる人がいない、煩悩、主観で判断す
【結果を求める】
相手の話を素地で受け取って利他を行う場合、元々の素地の優しさ
問題は利他のやり方が【結果】につながらない事が問題。
何故結果に結びつかないのか。
利他をした事に満足だけしてしまって結果に繋げる模索に繋がらな
その為には結果を生み出す自分を作らなければならない。
そこに方法論と思考を使う。
結果を出すという事が大事。
結果を出し続ける事がもっと大事な事。
それには素の自分では到底無理。
別人格の自分を作り上げること。
普通の素の状態だと煩悩があるのが当たり前。
【自分の本質】が解っているからこそ別人格になって演じていく事
違う自分がいる。そして本質の自分がいる。
客観的に本質の自分を理解しているからこそ演じている自分のコン
結果を出そうと思って取り組んでいく。
つまりそこに【課題】を持って臨んでいく。
課題があるとそれを乗り越える為に思考が働く。
どんな【結果】を出したいのか?
目的が見えてくる。
ワクワクする
【自分の課題】
より素晴らしい会社にしなければならない事が目的ならば、自身が
ではどうするべきか。
どう違う自分に変わるべきなのかを思考する。
【ワクワク感】
会社で将来的なビジョンを持つ事が結果だとすると、
その為にはみんなにワクワク感を持たせよう!
ワクワク感を持たせるにはどうしたら良いのか?
ワクワクするのは難しい。
如何に日々の中でワクワクする事を見つけるかという事。
殆どの人が日々やらされている感の中でやっているのが大半。
やらされている感の人がワクワク出来るってどう言うことか?
それはみんなを巻き込むこと。
意見を言える環境に誘導していくと意見を言う事が楽しみにワクワ
ビジョンを持つ事。
5年後の自分がどうなっているのか。
みんなの発想を掻き立てる。
うおちゃん⇒つちぽんさん、北海道セミナーの早速の明文化をあり
(.)素地ではなく、結果を出す・出し続ける利他のやり方をする
(.)どんな結果を出したいか?
(.)どんな目的になるか?
(.)結果を出すための課題は?
(.)課題を乗り越えるために、自分はどう変わるべきか?
→自分の本質を知り、煩悩を遠ざける別人格を作り上げ、演じる自
その場の利他をすることに満足しない。結果をだすために、先を観
——————-
【朝礼】7時43分 ガッシュリーダー
私たちのグループは
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共に
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。
テーマ・課題
・さきぽんの吊し上げそろそろ皆さん、お腹いっぱいみたいなので
一調べ
・『美と健康 豊かさ』で検索
3分〜30分以内でハッチポッチ大作戦
本日もお忘れなく〜
暇さえあれば、ポチポチポチッスキマスイッチでお願い致します
《一点突破》
相手の悩みをピンポイントで解決する道具
↓
ロジックで説明
↓
そこには理念がないと!『利他』になっているか、『利己』じゃな
『客観』できているか、
『主観』じゃないか!
本日も皆様、事故や風邪に気をつけてご安全に
本日も皆様にとって良い一日になりますように笑顔で楽しみましょ
それでは元気に、いってらっしゃい 行ってきます
——————-
のだぽん、東京セミナーの明文化をシェア
2018.11.10 東京セミナー
プチプチプチ ポチポチポチ….完了致しました そこに愛はありますか!?ルンルン
経営理念は、内向きにつくる!社員の為にあるもの。社員の拠
社員=商品 ←そこに愛がないと!
理念とは愛だ! 人を惹き付ける
愛を人にアウトプットするだからモチベーションが高い!
愛は大事だよ!
「きつい」はあるが、嫌いはない!
「きつい」は、必ず自分の役に立つ ← 捉え方・考え方
自分の意見が言えるようになる。
仕事はテクニック↔️テクニックでは人は、成長しない。素養
自分の中にもう一人の自分を作り、その人が思考を使いこなす
上場する会社の強いところは、人が付いてくるから金はいらな
愛の強さはテクニックでは触れない。
[厳しさの愛]人が付いてくる成長する会社
おとなしいが芯の強い人間は、理念が入ると化ける。イケイケ
思考は、結果を出す為に必要今までの自分ではできないルールが必要違う自分にスイッチを入れる ←ここが思考
思考の使い方の一例
自分の事がよくわかっている素の自分で失敗しないように、周
利他をする結果を出すということその為に、今までの 考え方・やり方を変えること!
募集で、テクニックある人を雇うと理念が入らないド素人
「店長候補」の考え方
(○)店長を育てるということ。
(×)上がってきたら店長に!ではない!
デッドストックは経理上の資産。ひと月の売上げの7割に来た
家と会社のギャップでパワーバランスをとる。家では寡黙で喋
家を出てエンジンかけて(車)タバコ吸ってスイッ
自分の地では経営は出来ない。経営に感情論はない。
間違った感情論は自己主張犠牲を強いる。私のこと好きだったらコ
自分との縁を大事にしたいよくしてあげたいと思う思
これをやってあげるからあなた、良くなりなさいね!←そこに愛が
思考がうまく回らないのは冷静な自分をつくらないから!
一年間で「1000件のソリューションをする」←先生のルー
「これやるんです!」「やらへんかったらどうなの?」.
毎日の積み重ねは、既に君たちは継続できるはず。誰かの
リアル体験することを[経験値]と言う。
風景化すると毒を吐き出す陳腐化する
理念の入る人は、常に冷静で動き回っている。
今日の結果朝礼より夕礼のチェックアウトが大事。
[ビジョンを持たせる]ことが、ワクワク感を持たせるコツ。
次の目標、新しいことを考えて走る。
——————-
のだぽん、テルさんの明文化をシェア
勉強会、line講義の振り返り
11/8タツミLINE
報告連絡相談という言葉があります。
これは下から上へと向かう既成概念には位置付けられますが、
弊社は逆で上から下への報告連絡相談が頻繁です。
それは何故か?
極論言えば、貴方は1人じゃないよ!
みんなが見てくれてるよ!という趣旨があるのです。
【報告連絡相談】について振り返りました。
⇩
☆8/8勉強会より
世の中には友達同士、ペア、
会社の上下関係の中であろうとホウレンソウがある。
ホウレンソウが上手い奴は客観
ホウレンソウが下手な奴は主観
客観性のある奴は毎日何もなくてもホウレンソウをする。
なんで?
客観性のある奴がホウレンソウをする意味は、判断を上に委ねるこ
事実だけを上に報告するということを続けてその判断は上に委ねる
これがホウレンソウである。
若い時に揉まれて出世する人間の揉まれるという理由
若い時に揉まれた奴はホウレンソウを客観的にやる奴
自分が責任を被りたくないから上に判断を委ねる。
→だから出世する。
揉まれた事のない奴は自分で勝手に判断(主観でやる)するから正
大きな問題が生じる。
これは言う、これは言わない、これは後でええやろうか、、、
→それはきっと自分の首が危なくなる。
若いうちから出世する奴は、
仕事のできる奴ではなく、客観的にホウレンソウができる奴である
すなはち
客観的な人間は責められる事がない。
主観的な人間はクビになる。
若い時に客観的に逐にホウレンソウが出来ていると間違いなく出世
なぜか?
客観性があって事実だけを観るから妄想もしない。
それを伝えた時の上司がどのように判断するかを目の前で観れる。
それは自分がなるほど、そういう風に判断するんだ、という事が解
自分が上司になった時にそれが使えるという事である。
→力がつく。
上司は部下が客観的に報告してくれると
あいつは正確だなあ、あいつは今日何をやっているかを解っている
→安心感とともに信頼関係が結ばれていく。
きちんとホウレンソウをしているとそのうち上司から
「なるほどそういう状況なのだな、ところでお前はそれについて自
と聞かれて
→そこで初めて自分の意見が言えるようになる。
物事には段取り、順番がある。
上に立つものは下に向かって客観的な相談をしてあげる事が大事で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆8/22勉強会より
日々ホウレンソウをする相手を作っておく。
日頃から習慣化することによって周りの誰に対してもしっかりした
それは相手を知るという事であるから上手く行くことを運ぶという
そのためには挨拶だけでは話にならない。
付け加える、相手に訴求することをしっかりと考えながらやる。
日々の中で出来るということは、いざとなってもそれは出来るとい
日頃からやっていないのにその時にやれるはずがない。
相手の見方も扱い方も解っていない。
自分でビジネスをやっている、上に立ってるならば、パートナーへ
連続性が無ければ唐突にやっても良いアイデアは出てくるはずはな
もっと言えば、、自分のレベルを超えていかないと。
超えてくれる人とホウレンソウすれば、、
その人の意見が自分の意見として捉えることができれば、、
自分よりもグレードの高いものが出来るようになる。
自分を超えるということは自分よりグレードの高い人といかにコミ
日頃から心がけて日常でやっていれば、いざとなった時も出来る。
——————-
11月10日 スマイル伝播組総括②
うおちゃん、北さんの明文化をシェア
11月10日 東京セミナー「理念とは愛」
★困難を乗り越える人間には素養がある。
★経営者のテクニックを知ってるだけではだめ、
根本的な理念が無いところでいくらテクニックしても誰もついてこない。
★人としてちゃんとしてるとは大事なこと、普通は外向きに経営理
★自分を愛せよ、家族を愛せよ、理念とは愛
社員とは商品、会社が愛し世に出して上げるのが大事
会社として当たり前のこと。
★先生の会社の社員、愛をアウトプットしてるから、社員がモチベ
★先生→人としての素養を利他で大きくされたから、ブレない。
きついと思うことがあるけど、いやだと思うことはない。
★先生→上に対する意見を言えるようになり
★外資はめちゃくちゃきつい、
自分の素養がだめならだれも手伝ってくれない。
★理念は社員のためにあるもの。その理念が社員の拠り所
社員は理念のために頑張る。
★愛のわかるものでないと何も生まれない、皆義務でしかやらない
愛される子供を育てるには、親である自分が愛されないと育て方わ
★人を引き寄せていかないと始まらない、お金はいらない
考え方の理念がしっかりしてたら、あとからお金はついてくる、
★何をするか話をさせた時に感動が出なくてはいけない、
人がついてきてまた大きくなる、感動が大事。
★テクニックでは愛の強さは触れない。
★愛があり、思考というテクニックで強くなる。甘やかす愛ではな
★人は理念が入ると変わる。人は失敗したことを見つけて、反省し
★人を助けるだけでは利他にはならない。
★違う自分をつくるために、成功の習慣を持つこと。
そこが思考。
★物事はテクニックでしても上手くいかない、そこに魂がないから
そんな自分を変える、そのためには自分がそこにシフトしていかな
★人に興味を持ち、相手に自分がどういう敬意を払えるか?
★先生→自分でルールを決めて、自分が余計なことをしないように
★利他をするには結果をだすこと、結果はテクニック、やりかたと
★自分と違う自分を創り、創り上げていく、そしていつか一緒にな
★人は大事なものだから、大事にしてあげないと。愛情を持つと
一緒懸命やるからいろんなものが見えてくる、思い付く。
★人は理念と方向性、ビジュンが大事。
★何でも自分で受け入れようとするから思考が回らない。冷静な自
★真面目な自己を創り、やれないことをやれる自分になればいい
あとはスタートだけ。誰かのためにと思えれば継続ができる、そこ
以上
——————-
のだぽんからさきぽんへ質問です
さきぽんポンっポン っルン
先程、東京セミナーにて、さきぽんが長く勤められました、現在の
辞められ、テル社長の所に移られるということをご自分で判断し、
タガタメさんには、言いませんので、ここだけのお話し、こっそり
うおちゃん⇒さきぽん
なんとー!今の職場を退職されるのですか
たしかに兼務だとかなりの離れわざだーすごい!!と思っておりま
いろんなことを考えられた上でご判断されたことだと思います。
のだぽんのさきぽんへのご質問、私も伺ってみたいです
スマイル一同⇒内緒にしますので、教えていただきたいです
——————-
のだぽん、マナーについてシェア
【マナー】のお話で、うえっ! \ 自分、出来ていないような….そう感じた別れ際の挨拶という
誰でも出会いの挨拶は「天気の話、この間の御礼も必ず」などと心
「では、よろしくお願い致します」
「ありがとうございました」
と同じように言葉を繰り返しているだけになってはいないか?ドキ
さる打ち合わせで、女性の担当者が
「何かございましたら、いつでもどうぞ!
(*´∀`)つ 」
に
「今週は、ずっしり内勤でオフィスにおりますから」
と笑顔でひと言、付け加えてくださり勇気100倍で帰路についた
この人と仕事ができてよかたと、好感が増しました。
出会いの第一印象が大切なように、別れ際のひと言 は、自分を印象づける絶好のチャンス
普段着何気なく使っている挨拶言葉に、具体的なもうひと言をす
ただ「ありがとうございました」
だけでなく「参加して良かったです」
の素直なひと言に、相手も「ああ、良かった」とうれしくなるに違
「よろしくお願いします」には、
「では、すぐに皆でメールいたしますのでよろしく」
などと、内容のポイントをサイド押さえれば安心感が増すはず です
「ではまた」とそそくさと帰る人よりは、「では次回は、月曜日の
ホームパーティーの後、「教わったレシピ、直ぐ作ります」と笑顔
別れ際の挨拶は、その人と次に繋がる心のこもったらキーワードな
これを見た時に、あっ
ガァ~ン さっきも、先生に「どうもありがとうございました」….しか
物事は、初め良ければ全て良し!
人生は、終わり良ければ全て良し!
教わった、こんな言葉が浮かびますが…
最初の初動も大事!
終わり際、離れ際、去る時にも人間性って、大いに出るものかな~
うおちゃん⇒マナーのお話、ありがとうございます
なるほどーと読ませていただきました
たしかにご挨拶相手の方が気にされているところ(もしくは、相
部分が的確だと、「分かってくれてるなぁ」と思われ、それまで
心がけます
——————-
のだぽん、東京セミナーからモチベーションについて
今日の東京セミナーで、「モチベーション」についてお話しを頂きました
___________
理念とは愛だ! 人を惹き付ける
愛を人にアウトプットするだからモチベーションが高い!
愛は大事だよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうしますと、職場の風通しも良くなって、人材も組織もよりいっ
よく使ってしまう「風通しの良い職場」…どちらかと言います
そうすると、「活性化」も同じように言えることで、やはり、ぼん
考えてみますと、組織や人材の「活性化」とは?その仕事や事業に
こういった状態を、「モチベーション理論」でいうと、
「外的動機付け」と「内的動機付け」という言葉で説明される
後者の「内的動機付け」は、自分の中に取り組むその理由を見つけ
誰から何も与えられなくても、自分自身で目的や理由を見つけるわ
例えば、よく聞く、生活の糧になる給料をもらう為に!と働いてい
前提としては、まず、組織が「内発的動機付けられている」こと、
沢山の会社がそれぞれの 商品や、サービスを開発したり提供する。それが、お金を得ること
「売上のため!」であれば、社員さんに対してもその考えを許容す
極論ぽくなってしまいましたが、組織に関して言えば、多くの会社
セミナーで、先生が大概の会社は、理念が外向きで、社会や地域貢
先生のお話をうかがっていまして、理念が形骸化してしまっている
「おとなしいけれど、芯のしっかりとした強い人に理念が落ちると
中小、零細企業程、1本の芯として理念をしっかりと持って浸透さ
靖恵さんがホームページにUPしてくださった5/10のスマ伝 総括の中に亀様の明文化がありました。一部抜粋いたしましたが、
___________
【環境】
・ 何かをやろうとすれば、環境整備をするべき
・ グレードに合わせて環境をつくっていく(規模・質等)
・ 方法論は大事。
⇒アイデア(やり方)はどんどん出てくる。
⇒地味で地道なところにやるべき事はたくさんある。
⇒継続的に環境を維持する為に。
⇒色々なところに経営資源はある。(お金かけずに)
【生産性】
・ 生産性を上げるには原理原則に従う事は必要
・ 物事をよくよく見てみると共通項はたくさんある!
⇒すなわち、相反するものを探すこと
・ 共通項(類似)を探すと生産性が上がる。
例)
トシ先生の全グループの全事業は金融の考え方で構成されている。
資金を入れたら何日で回収(サイト)するのか?が基本。
・ 『使い回し』は有効、合理的
⇒情報の共有は『使い回し』(笑)
⇒バイパスを探し、通るのが創意工夫
☆組織に応用すると
共通感(明確な目的を一緒に持つ)
↓↓↓
共通な価値観が持てる様になる
↓↓↓
一体感になる
※目標はズレるからNG
※目的は具体的、身近、グレードに合わせて
⇒利他をわかりやすいカタチに変えてあげる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こう考えますと….
「理念」って、考えようによっては無から有を生み出す為の最強の
——————-
【締めのスマイル】ぜん
こんばんは
皆さまにとって今日はどのような一日でしたでしょうか?
たくさんの投稿をありがとうございます
東京セミナーで愛というお話がありましたが、自分にも相手にも向
明日、東京は少し寒くなりそうです。
皆さま暖かくしてお休みくださいませ
本日もありがとうございました
おもてなし総括
【2018年11月10日(土)
おもてなし総括1部】
今日のクレド
『反省→原点に返って見直す』
今日のテーマ
とみこさん
『大きな目的をやる時は小さな事をコツコツやって積み上げていく』
朝の挨拶からスタートです。
♦坂崎
トシ先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、たかさん、マッキーさん、テツヤさん
おはようございます。
お天喜どうですか?
神戸は、快晴の予報です。
全国的に広い範囲で晴れて、穏やかなお出かけ日和になりそうです。
ただ午前中は北日本でまだ傘の出番がありそうです。
また、関東南部でも夕方以降はパラパラと雨の降ることがあるためお気をつけください。
今日のテーマ
とみこさん
『大きな目的をやる時は小さな事をコツコツやって積み上げていく』です。
今日はどのような事に意識されますか?
『反省→原点に返って見直す』
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼させる人になりましょう
・今日も1日笑顔から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康 塾生』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
♦マッキーさん
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、エマさん、タカさん、とみこさん
おはようございます☁︎
本日もよろしくお願い致します
♦たかさん
トシ先生、皆様
おはようございます
今日の愛媛、新居浜は秋晴れ快晴朝一地域の文化祭の案内放送が各方面から聞こえてきます、
文化祭シーズンでもあるんですね、皆様の所は如何でしょうか?
今日も元気笑顔で宜しくお願います
朝一皆様の健康祈願ありがとうございます
♦とみこさん
トシ先生、皆様
おはようございます
しんリーダー、朝礼ありがとうございます。
ホームページ
『美と健康 塾生』、『美と健康豊かさ』
での検索を優先で
『美と健康 カナンウォーク』、『美と健康 トシ先生』
検索、8分以上滞在いたします
おもてなし標語
今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!
東京セミナー、よいお天気になりました
トシ先生のパワーですね
♦エマさん
トシ先生、皆様
おはようございます。
トシ先生、本日も東京セミナー宜しくお願い申しあげます。
しんリーダー、朝礼、有難うございます。
しんリーダー、リハビリはいかがですか?
みつきさん、体調はいかがですか?
タカさん、皆様の健康祈願、有難うございます。
私も皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
おもてなし標語
今日も1日笑顔〜
今日も誰かのお役にたとう!
宜しくお願い致します。
本日も、
「美と健康 カナンウォーク」
「美と健康 トシ先生」
「美と健康 塾生」
「美と健康 豊かさ」
で検索してみます。
本日も宜しくお願いいたします
♦千恵子さん
トシ先生、皆様
おはようございます
真リーダー、本日も朝礼ありがとうございます
日も短く、よるも冷えるのですね先日、立冬も過ぎましたものね
本日もサロンワークよろしくお願い致します
タカさん、文化祭
たしかに最近、そんな時期ですね
受験前に、大学は早めに先月頃終わっているところもあるようです
テスト期間で、帰りが早い高校生などご来店されます
今月末は中学生がテスト期間です
学習塾で、私もすっかり覚えていない、一次関数と、連立方程式を使った図形に汗を流しています
昨日は、下竹さんが、七五三で忙しいと言っていました
うちも、明日、ご予約入っています
今は15日に限らず、ご家族の色々な都合で前後しますので、予約は分散致します
♦みほさん
先生、皆様
おはようございます
しんちゃん朝礼ありがとうございます
神戸と同じく東京下町も快晴、ずいぶん気温も上がっているようです日中はかなり暑くなりそうですが、陽が落ちてからの気温との差が激しくなりそうですので、気を付けてまいりたいと思います
ホームページ検索のお知らせをありがとうございます本日も「美と健康 」「豊さ」「塾生」で8分間ハイポッチ作戦、ホームページ検索いたします
おもてなし「標語」
思いやりを持って
モテモテな人にしてあげて
手柄は誰かにあげて
仲間のために
信頼される人になりましょ~!
皆さま、本日もよろしくお願いいたします
今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ
♦きよさん
皆さん、おはようございます。そしてこんにちは
朝6時
散歩しています
サラゴーサの朝日が昇ってきました。
これから、銀賞を取りました。イスール社を訪問します。
社長自らお出迎えいただける様です。
家族兄弟3人でやっている会社です。
https://www.facebook.com/1250635904999390/posts/2087574874638818/
♦みほさん→マッキーさん
マッキーおはようございます
神奈川方面は今朝は曇りだったのですね東京方面は晴れておりますが、神奈川もこれからの時間は晴れ間が出てきたでしょうか…
しんちゃんの予報通り、今日は日中はかなり暖かいようですねすでに午前中でもそう感じます…夜との気温差にお気をつけて、お仕事頑張ってくださいね~
本日もよろしくお願いいたします
♦みほさん→たかさん
タカさんおはようございます秋晴れの日に文化祭良い日和ですね~
文化祭って高校あたりからでしょうか…中学ではなかったような…。
我が家の近くには高校がないので、残念ながら文化祭の声や音は聴こえてきませんが、少し調べてみましたら、東京の高校の文化祭は、9月1日を皮切りに、9月半ばが最も多く、11月は今週末が最後で数校が文化祭を開催しているようです
そういえば、学生時代の文化祭は、張り切っておニューの洋服を着ていって、まだ夏の暑さが残っている時期に汗だくで動き回っていたのを思い出しました
本日も健康祈願と元気玉の写真をありがとうございますお社の写真、神々しく清々しいですね赤い花はなんだか曼珠沙華(彼岸花)に似ておりますね~
♦みほさん→とみこさん
とみこちゃんおはようございます
本日は東京セミナーにご参加ですね~ホントに良いお天喜でよかったです
トシ先生のパワーまさしくですね~今朝、空を眺めながら、私もとみこちゃんと同じことを想ってましたぁ~
本日の風のように気持ち晴れやかに向かわれてくださいませ~
あ、足元注意もお忘れなく~
♦みほさん→きよさん
きよちゃんこんにちはそして、おはようございます
お散歩中のご様子、写真をありがとうございます~
暗いうちから、明るくなってきたのが良くわかります~
街並み、素敵ですね~朝市の野菜も色がキレイで、瑞々しいのがわかります~
この後もどうぞ有意義な時間を楽しんでくださいませ~
♦エマさん→マッキーさん
マッキーさん、おはようございます。今日は、日差しが強いですね。安全運転で〜! いってらっしゃいませ〜。
♦坂崎→マッキーさん
マッキーさん
おはようございます。
今日の関東地方、日中は、暖かいそうですが、夜になると冷え込んでくる予報ですよ。日も短くなってライト点灯の運転業務のお時間が長くなってきますが、運転お気をつけくださいね。
本日も宜しくお願い致します。
意識クレド
『反省→原点に返って見直す』
♦エマさん
目的や動機を明確にすることは大事ですね。
なぜ?? 常に問いながらモノゴトを進めていく癖をつけて生きたいですね。
そして、目的を達成するために、修正・改善、気づき・気づかせ・築く、ができるよう心がけたいと思います。
♦たかさん
成功しても、うまく行かないにしても
元にもどり、初心忘るべからず
驕るなかれ
基本を忘れないようにと思います。
♦みほさん
昔、某薬品会社の栄養ドリンクのCMで「反省だけならサルでも出来る」というキャッチコピーがありましたね失敗したり、出来なかったことを悔やんだり嘆くのは、過去を憂いでいるだけ!本当の反省にあらず!そういったサルでも出来る反省はやめて、過去は過去として未来に繋がる反省をしたいと思いますそれには次は失敗しないために、原点に返り、目的や動機、理念や情熱を思い返し、また原点からの本来の姿を思い出し、原因や起因を探し、そこからどのように改善していくかを考えて、改善していきたいと思います
♦テツヤさん
反省することはそれは結果に結び付かない現状に対して、この現状を把握して、その原因がどこにあり、何故結果を出せないのか、その理由を突き詰め、それから結果を出すための方法を見つけることだとするなら、反省すべき事柄のきっかけが大切なんだと思います。
その小さなほころびが結果に結び付かなくなることもあるのではないでしょうか?
♦みほさん→エマさん
本日の意識クレドへのコメントの
「目的を達成するために、修正・改善、気づき・気づかせ・築く」
エマさんの仰るように、「何故?と常に問いながら進めていく」、ホントに大切ですね
まずは自らが「気づくこと」。why?で気付くことから反省は始まり、改善していくことにより気づかせ、築くに繋がってまいりますね
気づかせ、築くに繋がるよう、意識して行動していきたいと思いますエマさん、ありがとうございます
本日もよろしくお願いいたします
♦みほさん→たかさん
本日の意識クレドへのコメントの
「成功しても、うまく行かないにしても
元にもどり、初心忘るべからず」
ホントにそうですね!上手くいかない時だけでなく、上手くいっている時も、延いては上手くいっている時ほど、手綱を締めるがごとく自分を引き締めて、驕ることなく、基本を忘れないこと、大切ですね~原点回帰は反省の時だけでなく、上手くいっている時も常に忘れないこと、意識したいと思います
お天喜と同じだぁ~タカさん、ありがとうございます
本日もよろしくお願いいたします
♦みほさん→テツヤさん
「反省すべき事柄のきっかけが大切」
「その小さなほころびが結果に結び付かなくなることもある」
反省の「きっかけ」を、「糸口」という意味で捉えさせていただくと、その糸口を探すために原点に返ることは、本来の方向性を思い出し、目的を今一度明確にして、どこで間違ってしまったのかを気づくための道しるべ、基準となるのでは、と思いますが、いかがでしょうか
また「小さなほころび」も進めば進むほど大きな穴になり、1度の些細な方向性の違いも、進めば進むほど角度は増して全く違うものになってしまうことを、しっかり理解して、小さなほころびは小さなものではなく、後々が大変大きなものになることを肝に銘じて軽んじることのないようにしていきたいですねてっちゃん、ありがとうございます
本日もよろしくお願いいたします
テーマ投稿
とみこさん
本日のテーマ:『大きな目的をやるときは小さな事をコツコツやって積み上げていく』
保ムページの中の思考の言葉の1つです
逆に「小さな目的をやるときは大きく考えて、その小さな事の全体の中での立ち位置を次に繋げる」ともあります
コツコツ 「兀兀」とは
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/80010/meaning/m0u/
地道に働くさま。たゆまず努め励むさま
その他に、休まず怠らず真面目に取り組むさま
たゆまず(倦まず)
https://www.weblio.jp/content/%E5%80%A6%E3%81%BE%E3%81%9A%E5%BC%9B%E3%81%BE%E3%81%9A
飽きたり気をゆるめたりしないで。物事をなす際の心がけを言う
「積上げる」の意味
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/148212/meaning/m0u/%E7%A9%8D%E3%81%BF%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B/
[動ガ下一][文]つみあ・ぐ[ガ下二]
1 物の上にさらに積む。物を高く重ねる。「米俵を―・げる」
2 積み終わる。「今日中に荷を―・げよう」
3 ある物事を順次重ねていき、高い水準に達するようにする。「団体交渉で額を―・げる」 とありました
結果を出すためには一足飛びにはできない
キチンと1から5まで積み上げること、そうすることで5のあとに9になることもあるけれど、1から5を積み上げなくては積み上がらないと以前に教えていただきました
時間がかかり遠回りしているように感じるのは感覚で捉えているからで、実はコツコツと積み上げる行為が一番の近道なのではないかと考えました
仕事を失敗した時に原因は何で同じ事をしないためにどうするのかを検証し、そこから失敗しないためを学び、自分の土台となっていくのではないかなと思います
土台がないところには積み上げれない
だから毎日土台作り、土台を強固なものになるように小さな事をコツコツやって積み上げることが必要なのだなと思いました
素直にそしてド真剣にコツコツ積み上げることで周りにいい影響を与えれるよう、時間を確保していくことが大事だと考えました
皆さまはどのように捉えていらっしゃいますでしょうか
よろしくお願いいたします
♦たかさん→とみこさん
「大きな目的をやる時は小さな事をコツコツやって積みあげていく」です。
日々コツコツ積み重ね、積み上げていき
継続してやりとげる、
女性の方々は子供さんを育て上げるんですから男性には無い素晴らしさがありますよね。
【2018年11月10日(土)
おもてなし総括2部】
♦テツヤさん→とみこさん
『大きな目的をやる時は小さな事をコツコツやって積み上げていく』
とみこさん
コツコツという漢字、文字があるのは驚きでした。調べると気づき、驚きがありますね。
小さなこと、とはと考えた場合、大きな事とは何になるのかなとみこちゃん考えると、その内容が
どれだけの人に影響を与えるのだろうかという視点で観ると、やはり、そのことが周りの人だけであれば、周りからみたら小さなことで、数千人、数万人以上の規模に影響があるとするなら大きなことかもしれません。
ただそれがどうつながるかと考えた場合、以前に建築設計の先生に聞いたことがありますが、
設計事務所に勤め始めた見習の人、新入社員は、最初に書く図面は、扉の図面、パーツの図面、家具の図面、建物それぞれの一部分をずっと書かされるそうです、最初から建物全体とか、平面、立面等の大きな部分はないそうです。ひたすら、家の各所の部分部分の図面を書き、訂正してまた書き直して、図面を覚えていくそうです。そのことで一つ一つの小さなことを積み上げて、大きな目的を建物の図面というものをデザインする、設計することが達成していくにもなるのかなと思います。それは小さなことが先に繋がっていて、その先の結果が見えていることで、積み上げることもできる、そこにはもちろんマストがあり、やらざるを得ないこともありますね。その積み上げがあり、それを自分の資質ではなくそれができる環境と、周りの人たちがいて大きな目標が達成できますね。
小さいからやるやらないと、主観でとらえるのではなく、それがどうつながるかが観えるかどうかなんでしょうね。とみこさんありがとうございます。
♦みほさん→とみこさん
土台がしっかりとしていること、とても大事ですよね。大きな木が実をつけるには、栄養素たっぷりで木にとって良い土壌でなければなりませんし、木を支えるための根がしっかりとはれる大地が必要ですし、日当たりや風通しの良さも必要になりますものね。信念や理念を持つことがある意味土台なるのかなぁと思いますがどうでしょうか? 毎日土台を作り、それを強固なものにするために、コツコツやって積み上げることは必要ですね。土台を強固にするために、判断力や決断力を磨き、目的に沿ったルールを明確にしておくこともまた、土台づくりのお手伝いをしれないなぁと思いましたがどうでしょうか?
相手が変わることで自分も変わる、自分が変わることで相手も変わる。変われる素直さ、謙虚さって本当に大事だなぁと実感させていただいております。また、お互いが変わろうとすることが相乗効果となり、1+1が3となり5となり、切磋琢磨していくことが仲間磨き。リタネードになるのかなぁと。
コツコツ積み上げることは、mustであり、多信をするということでもあるのかなぁと思いますがどうでしょうか? 大きなことを成し遂げるのではなく、誰かのために小さなことでたくさんのコトを成し遂げることがcan・自信となりwill・利他となるのかなぁと思いました。そのためにも、あてに興味を持って、縁をゆかり・えみしにしていくことも大事で、それが、気づき、気づかせ、築きとなっていくのかなぁと思いました。 目的・動機、ビジョン・ゴールを明確にして、結果につなげていけるよう、支え合い、協力し合ってモノゴトに取り組めたらワクワク、モチベーションも上がりそうですね。有難うございます。
♦坂崎→とみこさん
逆に「小さな目的をやる時は大きく考えて、その小さな事の全体の中での立ち位置を次に繋げる」
小さな目的小さな所を理解するには明確化しないと見えてこないですよね、明確にする事によって気づくこともあると思いますね、小さな目的をコツコツ確認しながら