お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年11月4日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年11月4日

各グループLINEの総括

けいぞくできるもんず総括

こんにちは🎵
けいぞくできるもんず、昨日の総括です🍀

【けいぞくできるもんず 2018年 11月4日(日)】
〈11月4日の動き〉
投稿全員参加
前日の投稿 38
復習会参加4名

〈投稿について〉
・投稿の返信
・ひと調べ
など

〈まとめ〉
🌟梅ちゃんのごあいさつからスタート
「 昨日では、人が限界をつくってしまうお話がありました。
限界とは、自分の過去の記憶。
その時のネガティブな感情が記憶として強く残り、自分自身の限界を作り出してしまう。
限界を超えるためには、その記憶を忘却することが大切であるとのお話がありました。
そして、思考とは知識ではなく経験値であるとも先生はおっしゃっていました。
限界を自分で勝手に決めないこと。
そのためにも、過去の記憶を忘却すること。
改めて意識して参りたいと思います。」
→忘却の彼方に💦

🌟 雅リーダー
「油断したら少し声が変… 悪化させないようにします。
体質改善はまだルーティンにしきれていませんが、指示書を見ながら作ってます。
でも胃が出ていたのが引っ込みつつあります。
次回は少しスマートになってお目にかかれそう^^;」
→スマート雅リーダー、楽しみ⤴

🌟聖子さん→梅ちゃん
「変わろうとするなら過去のいらない記憶を消す、ということ。その記憶によって出来上がってしまっている「わたしはこういう人間だ」という思い込みを無くすことでもありますね😄
そして、未来にそうありたい姿を「わたしはこういう人間だ」と作って、そのわたしがするべき言動をしていけたら…」
→未来に向かって思考する⤴

🌟暢くん
「今日はこの繁忙期の山場です。ですがそれでは足元を掬われてしまうので、足元とゴールを見て、コツコツ仕事してまいります。 」
→足元大切~

🌟暢くん→聖子さん
「 10年分ですか笑
向こう10年の乳酸対策はバッチリですね!疲れなく過ごせること祈っています!
ちなみに気の抜けた炭酸水は窓拭きや洗濯などのお掃除にも利用できるとのことです!飲みきっていなければぜひお試しください!
味がつくのはクエン酸ナトリウムなどを添加しているからとのことでしたー。
https://tenki.jp/lite/suppl/rsakai/2015/12/06/8291.html
→お役立ち情報、ありがとうございます(^_^)

🌟暢くん→梅ちゃん
「昨日は途中からでしたが、自分の限界を自ら作りだしてしまう、と聞いて、これは顕在脳のことだ!と思っていました。それを抑えるのは利他であるということも同時に考えていました。矢印を外側に向けているか、潜在意識、仕事と作業などいろいろなワードが芋づる式に頭の中に吹き出してきていました。 」
→芋づる方法🍠

🌟しばにゃん→雅リーダー
「いま行っている所は、入れ替わりが激しいですので、
長く勤めるところではないですね。。(^^;」
→しばにゃんから目が離せない💦

🌟陽→梅ちゃん
「梅ちゃん、朝のごあいさつ、復習会の内容についてありがとうございます(^_^)過去の自分の記憶、固定概念・既成概念を捨てないと生まれ変わることはできないですね💦 」
→Re-born

🌟陽→雅リーダー
「 雅リーダー、スマートな雅リーダーに期待しています🎵
でも痛風になったら大変、大変💦
お弁当で意識するのですが彩り、赤黄緑茶黒の食材を意識すると栄養バランスも摂れると思うので、ご参考までに…

http://asacokitchen.com/7452
→色合いで栄養が💕

🌟聖子さん
「>考えるは苦痛を伴う!

はい、苦痛です。苦痛というか、しんどいです💦💦💦
この苦痛が快感になるにはどうしたらいいかな?って考えると、途中で諦めずに考え抜くことで、小さくても成功体験をすることじゃないかな、と感じています。

そうすると、まずは苦痛は苦痛のままでも、それを乗り切ったあと前を向いて進めますし、脳や心の喜びとリンクするようになると、考えることがワクワクに変わるんじゃないだろうか(?)なんて考えています🍀

当たり前ですけれど、考えることは思考を身につけるためのmust
これを日々続けていくことが大切で、グループ活動はその練習の場ですね☺」
→日々コツコツ~

🌟暢くん→しばにゃん
「 こちらの製品が良いかと思います!
http://aukey.blog.jp/archives/24926160.html

aukeyというメーカーは保障も2年付いているようなので、他の製品もよかったらご覧ください! 」
→成るほど(^_^)

【先生から課題】
本日(9月9日)の東京セミナーの音声を後ほど欠端リーダーがシェアしてくれますが、各グループで音声を各自聞いて明文化をしてください。

【スケジュール】終了
11月8・9日(木・金)北海道セミナー

11月 9日(金)  東京補講
11月10日(土)  東京セミナー
11月11日(日)  東京セミナー

11月17日(土) 名古屋セミナー
11月18日(日) 大阪セミナー

12月8日 (土) 名古屋セミナー
12月9日 (日) 大阪セミナー

12月15日(土) 東京セミナー
12月16日(日) 東京セミナー

【ホームページグループより】
いつも検索のご協力ありがとうございます。

検索ワードについてお願いしたいのが、できるだけ

・一般の人
・塾を知らない人
・トシ先生を知らない人

が、何か知りたい、困っている 時に検索する言葉で、塾のHPがヒットする という状態を目指しています。

そんな人は どんな言葉で検索するでしょうか?

今お願いしている、「美と健康」は、多くの人が気になるキーワードです。老若男女問わずですよね^^
でも それだけでは、大手競合が多々あります。

例えば、「美と健康」と合わせて、検索する言葉・・・
サプリメント、ダイエット、ランニング、アンチエイジング などありますよね?

塾の皆さんが投稿されている内容の中で。。。塾を知らない人が検索する言葉。。。

美と健康 & 習慣
美と健康 & 方法
美と健康 & 思考
美と健康 & 豊かさ

このような言葉でヒットできないかな?と現在考えております。
今まで「カナンウォーク」や「トシ先生」で検索していただいていたのは、HPの検索され表示される順位を上げる為の「過程」であり、「途中経過」なのです。
塾生やその家族ならば、「カナンウォーク」も「トシ先生」も知っているけれど、全然知らない人は「何?それ?」「知らんがな」感じになってしまいます。
テレビCM、ネット広告で行っているような、「indeed」や「タウンワーク」はテレビCMを流しているから、それで検索してもヒットするわけですよね^^

「美と健康&豊かさ」で、塾のHPが出てくると、塾で学んでいる利他な考え方、それを読んだ方々に「良い影響」を与えていけるのでは?と思います。
現在のところ、

『美と健康 & 塾生 』が1ページ目の2番目
『美と健康 & 豊かさ』が3ページ目の7番目になってきております。

今後の検索ワードは
『美と健康 & 塾生 』『美と健康 & 豊かさ』で検索をしていただけたら、大変ありがたく存じます。

皆様の貴重なお時間を頂戴して、心苦しいのですが。。。お手すきの時にお力添え 何卒よろしくお願い申し上げます。

🍀限界をつくるのは自分💦

以上、よろしくお願いいたします✨✨✨✨

 

タガタメ総括

11/4「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括その①

本日もトシ先生のお誕生日&トシ先生のラッキーナンバー【5:17】発🚞💨

Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓ🌞Շʓさんのオープンアナウンスから、テルさんの明文化をお届けします❣️

⬇️

🔴勉強会、line講義の振り返り
H.28.12/20 勉強会より

お父様の自己主張、、

全員に情報冠水をするということ、、

【先生が一番大切である。】

先生を傷付けてはならん。

お父様は先生の耳へそのことを入れるなということを全員へ指示した。

どこからか漏れるかもしれない、
それは仕方ないことである。

そのため酒を禁じた。
→可能性をなくすため。

飲んでしまうと喋る、、
皆が酒は飲まない、というルールを敷いた。

数十年間、先生の耳に入らなかった。
→それは組織の強さ、、

組織が固まる、も同じである。

全員が同じモノを大切と思って仕事をしていると、、

→ひとつの組織になる。

利他が大切だと思い、、
やっていくとひとつになる。

色々な価値観の違いがあったとしても、、
何か大切な価値観を持ってしまえば
→強い組織になる。。

それを守るために、、

→道義と信義である。。

人間はいい加減なもの、、
何でも自分で壁を作ろうとする。。

→煩悩

やらなければならないことすら、、
自分で勝手にやれない理由をほざくのが人間である。

→顕在意識の中の記憶である。

それが存在すると、、
自分の限界を超えることがない。

これまでよ、と自分で勝手に諦めてしまう、、
→記憶の中に残ってしまっている。。

【思考と記憶】

思考は、、経験値
記憶は、、忘却(削除)すること
それが大事である。

人が変わるとは、、
何かを捨てないといけない。

一番捨てなければならないモノ、、
固定観念、既成概念である。

→顕在意識の中の記憶の中にあるモノ。

これが消せれば、自分の可能性はいくらでも出てくる。。

疲れを知らないとは、、
疲れるということを理解出来ないからである。

→それが記憶に無いということである。

10周走ったら限界と思っている人が、
10周以上走ろうと思うと苦労する。。

そういう記憶がなければいくらでも走れる。。
→鍛錬、practiceのみである。。

【何かを捨てないと人間は変わらない】

何か・・今までのやり方、考え方を捨てないと新しいモノを持つことは出来ない。

人間は本当に大事なことを忘れる。
しょうむないことを覚えている。

→それが邪魔をする。

酒を飲むと、、
アルコールに任せてエネルギーを外へ発散する、、
その後内側にエネルギーが返ってくる。。
→パワーバランスである。

余計なことばかりを覚える。
→大事なことを忘れる。

自分は昔〇〇だった、、
そんなことはどうでも良い。
→昔は〇〇でも今は違う。

出来なかったこと、しょうむないことばかりを覚えている、、

それがブレーキになる。
→煩悩

何かやろうとしても出来ない理由を探し、
自分で壁を作って乗り越えられなくなる。
→自分の内側にあるモノであるから。

どんな状況になっても、、
絶対できると信じることが大事である。。

自分の大切なモノを守るため信じてやるということである、、

そのためには、
何かを止めないと。
何かを捨てないと。

限界がない、、

JPモルガン時代、、
周りの人は皆が先生が倒れるんじゃないかと思っていた。
→本人は全く気にせず働いた。

なぜか、、
必死だったから。
アメリカに生き残るため、そんなことはどうでも良かった。

限界を感じるのは、、自分の記憶である。
勝手に記憶で決めてしまう。

思考は経験値になる。
記憶は忘却することである。

変わろうとするならば、過去のいらない記憶は消すことである。

生まれ変わったつもりでやらないと、、

→それが原点である。

お父様の自己主張、、環境が作られた。
酒を飲むことが一切禁止された。。
30数年先生は知らなかった。。

誰一人として先生へそのことを漏らさなかった。。
それは先生が一番大事だと解っているからである。。

母がいると先生が弱くなる。。
女親はどこまで行っても子供を甘やかしてしまう。。

その優しさに触れてはいけないとお父様は思った。。

母親を守る、、

【全ては自分だけの道である。】

他の人と同じ道を歩むことはないはずである。

皆が平等であるとして、それぞれに道があるはずである。。

その中において、、
思考・・創意工夫は大事である。

行動力は必要なことである。

お客様は神様です、、
抽象的な言葉で物事を語るのはおかしい。。

部下に対する指示命令、、
より具体的に細かく指示をするべきである。
→明確な判断はそこにある。

本で読んだこと、人から聞いたこと、、
自分自身の考え方をしっかり持ち、
自分のやり方をきちっと考えていかないと。

その時に大事なモノは、、

【何が大切か】ということである。。

→基軸として物事を考えていく必要がある。

目先の利益で捉えてしまうと、、
昨日言ったこと、今日言うことが違ってしまう。

家族に対してサービスをする、、
それはサービス業の基本である。

経費・・サービス業の根幹。。
お客様に対して、社員に対してのサービス業である。

社員が社長をサービスする×
社長が社員をサービスする○
→本来の姿である。

社員が大事、家族が大事、、
そこに対してきちんとしたサービス業をするべきであると思っている。

→そのことが自分のやりやすい環境を創っていく。。

優秀な経営者は、、
聞く、、どう思う?、どうしてる?

→聞いた答えを自分なりに移植してやり方を変えて自分風にやり方を変えて実行する。

優秀でない人、、
聞かない、、相談しない、、
→自分で抱えるだけになる。

人に聞けない人、、大したことはない。
→自分の頭の中に課題がない。
→生きる術がない。

物事、、創意工夫は大事である。

100人いれば100通りの生き方がある。。

モノの考え方、、
根本は一緒でもやり方は100通りに近いだけあるのではないか、、

自分のやり方を見出だしていくことは大事である。。

→それはルールと習慣である。。

to be
or
not to be

生きるか死ぬかを決める位置、、

どうして生きるかを真剣に考える。
働きながら借金を返す。

→明日は我が身である。。

保全、、一番大事である。。

いかに借金をせずにうまく資産を活用して
資産を生んでいない不動産をどう処理してそれをプラスに変えるか、、

負の資産を減らす、、

生きるか死ぬかを真剣に考える。
何かを捨てるしか方法がない。

生まれ変わるしかない。。

それぐらいの覚悟を持ってやらないと何も始まらない。
誰もついてこない。

いずれ同じこととなる。。

借入、、ビジネスに対して等身大であるべきであり、バランスシートが揃うようにしないといけない。

普通は、、ど真剣。。

お金があるからいいんだではない。

思考を磨くとは、、ど真剣である。

一つ間違えると大きな間違いになるかもしれない、、

考えて予定を立てて環境を創って順番にやっていく。

考えている、、
スムーズに行っている。

思考とは人の気持ちが解る、、
人の思考が解るということ。。
→利他の基本である。

自分ならどうするか?

もっと背水の陣を考えてやるべきである。

先生が話す言葉を、、
自分が先生ならどうか、、と思って聞く。

相手に寄り添う、、
それは利他の基本である、、

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

イナポン🐸からお役立ち情報✨
全国のお天喜はイナポンにお任せ。.:*ฺ✤ฺ❤

⬇️

-朝天-
✋本日は、高気圧に覆われ、日中は晴れる所が多くなりますが、気圧の谷や湿った空気の影響で、東海は昼前後を中心に広く雨が、関東も昼過ぎから夜は内陸部も含めて所々で雨が降るとのことです‼
お出かけの際は、折り畳み傘があると安心です‼
最高気温は、平年並みか平年より高く、快適に過ごせそうとのことです‼

☀本日の気温☀
旭 川 14度/ 3度(-2/+3)/ 10%
東 京19度/12度(-1/+1)/ 30%
名古屋19度/13度(-1/+1)/ 60%
近 畿21度/13度(±0/+2)/30%
松 山22度/11度(+1/+2)/ 0%
館 林19度/ 9度(-1/±0)/30%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

<この先の天気:最高/最低気温予想>
※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

5日(日)     6日(月)    7日(火)
旭 川 12度5度    12度/5度    11度/3度
—–     曇     曇      曇
東 京  21度/15度  23度/15度   21度/16度
—–     曇⇆晴      曇⇆晴 曇
名古屋 21度/15度 23度/16度   23度/16度
—–     曇    曇     曇⇆雨
近 畿 21度/15度   23度/17度 23度/18度
—–      曇   曇⇆雨      曇⇆雨
松 山 22度/11度   23度/14度   23度/16度
—–    晴→曇    曇⇆雨       曇⇆雨
館 林 21度/12度 23度/15度 21度/15度
——-   曇    曇        曇

🍀朝zoom皆様の笑顔と共に学べること楽しみにしております!!🍀
🍀今日もよろしくお願いします!!🍀

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

タガタメ日曜zoomやるよー✨集合ー‼️
((((((´・ω・) (`・ω・´)ノ゙ (・ω・´))))))
((((( (*ˊ艸ˋ) (・ω・ 。))))))♫
((((((・ω・) (。-∀-)))))

🌸11/4(日曜) 7:00~8:00開催🌸

zoomミーティング 議事録
byテルさん✨

⬇️

参加者:いなぽん、うおちゃん、かあこさん、ケイジくん、さきぽん、テルさん、ゆきちゃん

①1週間の振り返り

テルさん:
かあこさんがお忙しい中においても丁寧なクローズ、さきほさんの皆さんへ気づかせてくださる投稿、ユキちゃんのいつも皆にわかりやすく伝えてくださる総括、
うおちゃんのいつも相手を思う丁寧な投稿、毎朝の定番イナポンの朝天・ノート・カウント、ハニーケイジさんのカウント・丁寧なコメント・電話連絡、村上さんの降臨さま投稿、そして、、ヤスエ姐さんのHP運営でのご活躍様と、、
皆が時間を確保してくださる姿勢を見て、勇気をいただき私も行動せねばと良いきっかけをいただいております。
この一週間の中で体調が優れない時があり、風邪が長引くと色んな弊害があるということを経験しました。
より健康を意識した今日であります。
咳こむことがありましたが、ユキちゃんが察してくださり、蜂蜜のシェア投稿、皆様の投稿に感謝です。
5時17分の投稿後に寝ることがあるのですが、やばい、オープン投稿を忘れてしまった。とハッと目を開ける時があります。
自分の頭の中で朝のオープンを投稿するという意識が潜在的に働いているとはこういうことなのかなと考える機会がありました。
健康であることが一番大切であると大きな気づきをいただいた一週間でした。
数週間、投稿、lineミーティングへのコメントも疎かになっておりますので修正をいたします。

かあこさん:
風邪引きの時にたくさんの愛をいただきありがとうございました。
やっとこさここまできました。油断すると負けそうなので大事にして行きます。
皆さんの投稿、写真が光輝いて見えて迫力すら感じております。
出張等の移動時間に読み、力をいただいております。

イナポン:
数週間振り返りができていなかった。
タガタメに強固なトライアングルがあり、機能していた。
テルさんと同様にうたた寝をしてハッと起きた瞬間に朝天の時間を過ぎてしまったと意識することがある。
さきポンの投稿が磨きがかかり深みのある繋がって繋がっていく投稿がタツミラインへもあがり、
併せてユキちゃんの繋がる投稿がタツミラインへとあげられるタガタメの環境が素晴らしいです。
お忙しい中でのケイジクンのカウント、うおちゃんのタイムリーなコメント、本当にありがたい環境であります。
ハッチポッチタイム、ハッチポッチ大作戦(時金)、やすえ姐さんに届いてるんではないかな、と思います。
カナンの検索ランクが上がってきている。
勝ち癖、皆と同じ環境で一緒に学ばせてもらえる環境に感謝です。

ケイジクン:
皆さんが多忙な中で貴重な投稿されていると感じています。
そういった中で自分はどうや、と振り返ると申し訳ございませんが返事が遅れております。
タガタメで活動する意義、目的を確認し、ちゃんとやらねばと思う。
夜中の2時、3時4時と夜中に起きてしまうことがある。
mustは大事だと実感がある。
かあこさんが、お忙しい中にもクローズで自分の投稿を拾ってくださったり、
皆が色んなテーマで一調べしてくださり、これから私も皆さんの投稿を広げるようにやっていきたいです。

うおちゃん:
今週前半に勉強会があり後半は復習勉強会が開催されています。
先生が時間で縛って前倒しをされていることを足元にも及ばないが練習しています。
他の方の行動のされ方、投稿のされ方を拝見していて、、
どういうことで時間をかけて、これを出すのにどれだけの時間をかけて、どんな調べ方をされて、どこに繋がってるのか、勉強になった一週間であった。
皆様mustでお役目があり、先生からお言葉がありました。
積み重ねが自己主張に繋がって、それが周りの人へ良い影響を与えると実感していった一週間であった。
今週は皆様から学んだことを取り入れてやっていきたいと思います。

さきぽん:
時間確保が大変だ、と言わない人の方が大変なんじゃないかな。
常に察する。何か言ってたり、見えていたりしているものだけで判断してはいけないと改めて思いました。
クローズに関しては、当初はあとちょっとだよ、、という時間であった。
月日を重ねるごとに1日の振り返りをしてくださり、日中投稿を見れない方にも今日のハイライト、今日1日の食べ尽くす内容で作ってくださっています。
投稿する内容に目次をつけてくださっている。元々は時報だったが凄いです。
一週間の振り返り、先月大阪セミナーへ参加後から、スマイルとタガタメ両方をやらせていただいています。スマイルは朝6時で60件の未読が、、
その中で、うおちゃんがタガタメだけでなく他グループにおいても丁寧な対応をされている。
ただ時間確保するだけでなく、時間確保して考えて行動する。ぐるぐる回されているからの出てくる言葉、投稿内容であると思います。
ケイジクンがzoomをやろうといってくれたのが今週のビッグニュースでありました。すごく嬉しかったです。
ハニーケイジクンが言ってくれた。テルさんが明文化が5時17分に、ユキちゃんの総括が一番最初の頃と比べるとクローズ同様に全く別のものになっている。
すごく進化していると思います。イナポンの朝天も最初からどんどん進化している。今年も残り2ヶ月、タガタメができて10ヶ月、皆が進化しているから自分も取り残されないようにお役に立てるようにしなきゃと気がついた今週でした。

ユキちゃん
皆さんのコメントの通りだと思うことが沢山ありました。
皆さん一人一人がお役目として皆のためにやろうという気持ちが1月から表れて、、
ここに来て毎日継続することは難しいことだと思うのですが、それをやらなきゃという気持ちが表れていて
毎日できなくても、すみません、ということはないです。
難しい中でも一生懸命に時間確保して時間を使ってくださってタガタメに向き合ってくださり、皆さん凄いなと感謝の気持ちでいっぱいです。
今週のハイライト、テルさんの5時17分投稿、明文化ほやほや、復習会のズームも休みなく続きそれさえもあげてくれ休みなく働く感じですごいと思う。
継続して仕事している状況に睡眠時間大丈夫かな、、テルは俺になるんだ、勝ち癖をつける、難しいことをされている。感謝しています。
私自身時間を使ってタガタメに向き合わなければならない。
何を投稿をしようか、と頭をモミモミしてもっと脳を使わないとと思うところでした。
さきポンの投稿のおかげさまで気づくことがあり、思考を使うことができた。
総括については最初の頃よりも変化しているとさきポンから言っていただきました。
現状どのような形が総括なのか、模索中であります。
最初の頃は全体を振り返って、こういう感じでしたね、と主観的なことが多かった。
今はかあこさんのクローズのように他のグループの方の総括も見習いドーンと出している。
また一つ工夫が必要であると模索中であります。
こういうのがいいなと、仰っていただけるとありがたいです。

②ライトテーマ募集
テーマ継続‼

⚪「健康と利他」
⚪「〇〇にならないためのルールと習慣」
自分にあてはめてこうして行きたいからそうなるためのルールがこういうことを設定して、
こういう習慣にしていきますという投稿。

行動力のある人は16ヶ条
(勉強会の内容に沿ってテーマ投稿OK)

【誰かが発信をしたら、それに繋げたい人は繋げて、そこからプラスで派生していくかもしれないですし、恐らくタガタメなら自然と繋がる投稿になりそうてす。】

③11月役割分担確認
リーダー:中山
サブリーダー:かあこさん
サブサブリーダー:さきぽん、ユキちゃん

カウント、全体把握:いなポン、ケイジくん
オープン、カウント:中山
総括:ユキちゃん
クローズ:かあこさん

④全体把握担当イナポン、ケイジクンからのタガタメグループの振り返りとご意見

イナポン:
タガタメに関しての投稿は1日ノート4〜5回の内容であります。
お役目として皆でやろうと、オープンからクローズまでの習慣が継続されている。
その中先週ケイジクン誕生日、村上さん誕生日、テルさん2,000回投稿、
嬉しいタガタメ300日、嬉しくありがとう、おめでとうが溢れるタガタメであった。

ケイジクンからご自分が総括担当をしていても良いのかとの問いかけがありましたが、
メンバー皆から意見を集めて全体把握の役割の内容について確認し、11月もご担当くださることとなりました。
ケイジクン、zoomミーティング開催の提案ありがとうございます。

⑤皆が笑顔でグリコポーズ撮影完了

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

🌈さきぽんより✨
⬇️

なんと🍓

トシ先生がタツミラインでタガタメミーティングのお話をしてくださってます😊

ੈ✩.。………………… 。.✩

🌼🌼🌼

早朝からタガタメ朝ミーティング開催。グループ毎で、活動のこれだけの違いは、結構人間力やマネージメントの違いなんだろうと思います。積み上げてきたのだと思う。

🌼🌼🌼

ੈ✩.。………………… 。.✩

【積み上げてきたのだと思う。】

今日のミーティングで、皆様が口々に
🍓300日
🍓10ヶ月
🍓継続することの凄み

という言葉を使われてたのが印象的でした😊
トシ先生もミーティングをご覧になられてた感じが…してしまいますね✨😳笑

ੈ✩.。………………… 。.✩

┌─────❀◦❀◦❀─────┐
タガタメglicoポーズ写真と、上記のさきぽんの投稿も、タツミLINEにシェアされました✨
└─────❀◦❀◦❀─────┘

今回のzoomミーティングは、先週の開催が延期のままになっていたところ、🌈ケイジくんが皆の予定を聞いてお声掛けをしてくださいました✨
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

zoom終わった後の皆さんのコメント✨
⬇️

🔵🐸ㄘゃん
皆様の✨ピカピカ笑顔で💪元気100倍です‼✨🍀⤴⤴
🍀ますますある時~!!です‼🍀

🔵🌸ポンっ&🍯ᵏᵘⁿᵕ̈✶
濃厚でしたっっ✨

🔵☃️ㄘゃん&🌸ポンっ
幼馴染テルさん&ケイジくんのやり取りにホッコリ(◍´ᄇ`◍)♡

🔵🐠ㄘゃん
ニコニコかあこさんに逢えてホッ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

生駒の『coffee&お好み焼き』⁉️
この看板はテルさんのお店

🌈トシ先生🕶より
【テルの店だよ。
何か新しい事を考えないとね!
それよりテルのお店の前の店の前に金のビリケンさんがあるらしい!野田君の情報。】

ੈ✩.。………………… 。.✩

🌈さきぽんによる写真シェア🤳&コメント⬇️

金ぴかですね♪

✨✨✨✨

🔵ビリケンさんは、意外にもアメリカ生まれ🔵

その発祥には諸説ありますが、1908年、アメリカの女性芸術家 フローレンス・プリッツが「夢の中で見た神様」をモデルとし制作した作品が起源と言われています。
その後、シカゴの企業・ビリケンカンパニーが、ビリケン像などを制作、販売し、「幸福の神様」として全世界に知れ渡りました。

日本には1909年(明治42年)頃に伝わり、1911年(明治44年)に大阪の繊維会社・神田屋田村商店(現:田村駒株式会社)が商標登録を行い、販売促進用品や商品キャラクターとして使用した。
当時の日本では、
・顔だちはアジア人、
・足を突き出しての座り方はアフリカ人
がモデルとされ、「足の裏をかいて笑えば願いがかなう」とされた。

(右)110年近くに伝わったものが未だに根付いて生きているのは、伝えてきた人がいるから、だけではないのかなとも思いました。

ੈ✩.。………………… 。.✩

🌈トシ先生🕶より
【ありがとう。田村駒野商標なんだよね。】

ੈ✩.。………………… 。.✩

🌈テルさんより
⬇️

先生、皆さま
こんにちは😃

ノダポンが清掃チェックはそっちのけで、、(驚く) ビリケンさん✨に惹きつけられるように強く反応されました(笑顔)

パチンコ店舗横の喫茶コーナー前に縁起物として据え置かせていただきました。

足を掻いてホールへ入られる方も多数おられます(足)

ੈ✩.。………………… 。.✩

🌈トシ先生🕶より

【そうだろうね。
そもそもビリケンさんは、そう言う意味で大阪の人達に愛された偶像だからね。】

ੈ✩.。………………… 。.✩

🌈テルさんより
⬇️

先生、お言葉ありがとうございます。
福の神を大切にお祀りさせていただきます。
https://goodlife-info.net/about-biriken/

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

総括その②に続くーーーーー‼

11/4「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括その②

タツミLINEからの配達です🚚💨

考えるは苦痛を伴う!これは常識です。日本人は考えず経験で反射的に感情的に感覚的に行動する。経験値を積まずに経験という記憶に頼る。だからいつまで経っても同じことしか出来ず環境も変わらない。歳を取れば取るほど変えれない。限界は40代最初ではないでしょうか?何も変わらない。いつまで経っても同じことの繰り返し。積み木崩しです。思考を身につけるは考える、、そして行動する。その上で結果を出す。

ੈ✩.。………………… 。.✩

私は考えるのは、専門的な知識や技能はスキル。しかし、それを世の為人の為に使うのは、ヒューマンスキル。これはとても大切なこと。うまく仕事を成し遂げるのは、その両方が無ければ成り立ちません。何かが上手く行けば全てが上手く行く。その何かとは何か?沢山ある身の回りのことで、ヒューマンスキルを磨くのは塾でありグループ活動ですよ。言葉は大切です。けれど、貴方がいくら素晴らしい事を相手に伝えても文章に出来なければそれは相手に伝わりません。何故か?それは言葉の意味を理解していないからです。大阪の人に関東言葉で話しても通じませんね。おおよそしか相手に伝わりません。けれど文章にすれば伝わります。逆にその方が抑揚も持て奥行きも出ます。文章なら読み返しが出来ます。理解を深める為に色々な手段が持てます。そうする事で日々の会話も相手に伝わります。伝わっているようで伝わらない。それは貴方の自己中ですよ。ヒューマンスキルはコミュニケーションです。もっとしっかり磨かないと結果には結び付きません。

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

⭐ケイジくん✨イナポン✨
今日も皆んなの為にカウントありがとうございます😊
zoomミーティングでの全体把握のご意見もありがとうございました♫

⭐今日もHP検索❣️
8分間ポチポチっとな♫✨

_____________
| 美と健康 塾生 | 🔍検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________
| 美と健康 豊かさ | 🔍検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチ
ポチ     ポチ✨
(●)__(●) ポチ
( * ‥ ) ポチ
/ つ📱C
し―ーーJ

⭐かあこさんのクローズ✨
今回はzoomミーティングの皆のアドバイスを取り入れた新versionです✨✨
ありがとうございます😊

以上です❣

 

北斗七星総括

皆さま、おはようございます😊✨

北斗七星
11月4(日)総括です。

トシ先生、小夜代表、皆様、おはようございます。

🐢かめさまより朝のご挨拶

昨夜は北斗七星のグループ活動の改善策について話し合いさせて頂きました。内容については後程井澤さんがアップしてくださりますが、もう一度mustをかけて取り組んでいきたいと思います。
よろしくお願い致します。

和氣サブリーダーより朝礼

【方針】
1 毎日 陽気に明るく振舞う。
2 相手がどんな人でも好意的にお付き合い。
3 まわりの失敗に目くじら立てずに おおらかに振舞う。
4 自分はこういう人になりたいな!と思う人になる。
5 自分によろしくない事は忘れる。

【三原則】
みんな平等(神の子)
あなたはどう考えてるの?
あなたが大切(大事)

【行動指針】
お役に立てたら良いな!
一体感を持てたら良いな!

【自己創造五則】
①何を話そうかと事前に思い悩むことは、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。
②計画を立てては行けない。行動しながら修正することが大切。
③自分を批判することはやめるべき。
④大きめの声を出す習慣をつける。抑圧された人は声が小さい。抑圧する人は声がでかい。だから貴方はその真ん中の声で話す。
⑤人に好意を抱いたら、それを相手に伝える。

【常にポジティブである為に】
①上手く1日の計画を立て、目的を明確にして目標を達成出来る人間
②人の話をよく聞き、その上で情報を提供し説得力のある話が出来る人間
③率先して問題を解決してアイデアを出せる人間
④プレッシャーを受けても常に冷静でいられる人間
⑤ジャンクフードよりも新鮮な果物などの健康に良い食品を好きになる人間

【豊かさとは】
多くの事を成し遂げ
価値ある目標を達成し
人を愛し愛され
健康で楽しい日々を送り
自分自身や周りの人を幸せにする事。

(01)行動力のある人は「余分な事」を捨てている
(02)行動力のある人は「やるべきこと」に集中する
(03)行動力のある人は「不要なプロセス」にこだわらない
(04)行動力のある人は「難しきことを易しく」する
(05)行動力のある人は「断る力」を持つ
(06)行動力のある人は「雑音」に合わせない
(07)行動力のある人は「自分がほしい」ものを提供する
(08)行動力のある人は「逆張り」で成果を上げる
(09)行動力のある人は「枠からはみ出す」ことを恐れない
(10)行動力のある人は「周囲」を巻き込む
(11)行動力のある人は「全体」を俯瞰する
(12)行動力のある人は「志」を高く持つ
(13)行動力のある人は「現状」を維持しない
(14)行動力のある人は「複数のプラン」を持っている
(15)行動力のある人は「賢くリスク」を取る
(16)行動力のある人は「好奇心」

井澤さんの
お天気情報🗺️

先生、代表、皆さま、おはようございます!
11月4日(日)、横浜の天気は曇り時々雨、気温14度、午後は18度になり降水確率は50%です🍀

■ 天気のポイント ■
・東日本は雲優勢 にわか雨に注意
・沖縄は雨の強まりに注意
・北日本や西日本は晴れて行楽日和に

今日11月4日(日)は、沖縄では引き続き強い雨に注意が必要です。また、東日本でも雲が優勢の空となり、雨の降る所があります。一方、西日本や北日本は引き続き晴れて、秋の陽気を満喫できそうです。

◎東日本は雲優勢 にわか雨に注意
東海地方の沖合で、異なる向きの風が集まって雲が発生し、この雲がだんだんと東日本の陸地へ広がっていきます。東海地方では雨の降る所が多く、関東甲信、北陸でもにわか雨に注意が必要です。外出時は傘をお持ちください。
また、近畿でも一時的に雲が広がり弱い雨が降る可能性があるため、念のため折りたたみ傘があると安心です。

◎沖縄は雨の強まりに注意
沖縄は引き続き、雨が降ったり止んだりの一日となります。特に沖縄本島地方では午前中に雨が強く降る可能性があるので、十分注意してください。
気温は高めで、ムシッとした空気感になりそうです。

◎北日本や西日本は晴れて行楽日和に
北日本や西日本は引き続き高気圧に覆われて、晴れてお出かけ日和となりそうです。
昼間の気温も昨日と同じくらいで20℃前後の地域が多くなり、気持ちの良い陽気となりそうです。

ただ、北海道には北から前線が接近し、天気はゆっくりと下り坂に向かいます。道北やオホーツク海側の地域では、午後は雨が降る可能性があります。

本日もよろしくお願いいたします😊

👸美砂子姫より
本日の思考の言葉

トシ先生、代表、皆様おはようございます。

今日の横浜は曇りです。

皆様昨日はミーティングお疲れ様でした😊

「ものごとは創意工夫、考え方は同じでもやり方は創意工夫
自分なりのやり方は、自分としてルールと習慣をもうけること。抽象的に終わるのは利他がない。相手の立ち位置に立たないと見えてこない」
★11月3日復習webセミナーより。

物事には全て原理原則がありますが、そこにアクセスする
やり方は人それぞれなのですね。そして自分なりのやり方を構築していくためにはルールと習慣をもうけること。どんなやり方が、効率が良くて、生産性が上がるのか、そして全体として踏まえた時に良い流れ、連鎖を生みだしていかれるのか、そこに利他はあるのかを俯瞰して、再度改善構築していきたいと思います😃

皆様本日も宜しくお願いいたします😃

井澤さん▶️👸

北さん、復習の明文化ありがとうございます!

「ものごとは創意工夫、考え方は同じでもやり方は創意工夫
自分なりのやり方は、自分としてルールと習慣をもうけること。抽象的に終わるのは利他がない。相手の立ち位置に立たないと見えてこない」

私の仕事でも前例踏襲してしまうことがあります。これからは、自分のやり方を構築していくことを意識してまいります。
ありがとうございました😉

👸▶️井澤さん

井澤さんこんにちは。😃
忙しいところありがとうございます😊🌸🌸横浜は先ほどから雨☔が落ちてきましたね。(TT)

前例踏襲ありますよね。物事には基準となるものが必要のようですし、前例から改善はなされなくても大きく外す事もないので、
そういった事例も多いかと思います😃

先生のお話から、取り組みするのにあたり原理原則、アウトラインを抑えること、目的意識を明確にする事とそこへ至るためのprocessを構築するためにルールや習慣を設定する事が必須だと思いましたが、その設定内容は知識、経験値、思考力、判断基準などにより変化→結果が異なり、それは人それぞれの個性、能力だと思いますが、思考とは行動なので、イメージに対してどうprocessとして形にしていくか、取り組みしていくかが大切だと思いました。😊

先ずは取り組みすること、チャレンジしていくことからどんなことも始まると思いますので、日々地道な取り組みを積み重ねていきたいと思います😃考えるきっかけ、為になるお話をありがとうございました😊🌸🌸

前田さんより
朝のご挨拶

トシ先生、みなさんおはようございます☀
今日もよろしくお願いします。

今日は雨が降る予定です(雨)久しぶりです。

昨日はミィーティングありがとうございます。今日からまだ仕切り直しで頑張りましょう‼️

和氣さん朝礼ありがとうございます。
人の話をよく聞き、その上で情報提供をする^ ^
相手に寄り添うことを心がけるように考え行動いたします。

井澤さんお天気情報ありがとうございます😊
近江リーダーおはようございます😃マストを掛けてグループのために、北斗のために、仲間の為にということを心がけたいですね。
今日もよろしくお願いします。

北さん昨日の復習明文化ありがとうございます😊

抽象的なことでなく、具体性を持って行動すること。
具体的にすることにより利他が生まれる。感情じゃなく、思考を使うこと。

ありがとうございます😊
自分の中に落とし込みます‼️

折橋より
朝の挨拶

トシ先生、小夜代表、皆さま、おはようございます!

昨日はミーティングありがとうございました。みんなの為にと利他を目標にグループ活動に取り組んでいきたいと思います。行動に移せていない時間があるので、時間確保や生産性を考え工夫していきたいと思います。

本日も皆さま、よろしくお願いいたします😊

井澤さん
北斗七星zoom ミーティング議事録📎

先生、代表、皆さま、おはようございます😃
皆さま、昨日は、遅くまでありがとうございました!
議事録をまとめましたので投稿いたします。

●チーム北斗七星ミーティング

○開催日時
11月3日 午後10時55分から翌日午前0時05分

○テーマ
「チーム活性化について」

○開催概要
★問題点
①投稿数が少ない
②他チームに遅れをとっている。
③投稿や勉強会などのテーマに関連付けようとすると投稿が難しい。
④チームとしてmustがなく甘えがある。

★対策
①夜の制限時間23時を撤廃
②1日の投稿数の目標50件(あいさつ含む)
昼に前田さん、夕方に北さんが、投稿数をカウントして投稿する。
③「週(日曜日)テーマの設定」4日(日) 北さん
④「リレー投稿」4日(日) 和氣さん
順番は、井澤、近江さん、折橋さん、北さん、前田さん、和氣さん(アイウエオ順)
⑤2人チームで1週間投稿 来週から近江リーダーと北さん
2人がテーマを決めて1週間深掘りし、キャッチボールをして行く。
⑥タツミLINEでの講義やお知らせは、タイミングの合った人が行う。
⑦フリーテーマ

★他、意見
・コンビではなく、三名ずつも煮詰まらなくて良いのではないか?色々試すのが面白い。
・時間確保が心配。
・各自グループ投稿の為の時間確保を1日の内どのタイミングでするか再度認識、設定する。
・リーダー、副リーダー以外に、週担当のサブサブリーダーを交代で担当して、週の活動の構成、促進、フォロー
を行うのがよいのではないか。

以上

和氣サブリーダーより
テルさんの明文化シェア✨

テルさんの明文化
⬇️

🔴勉強会、line講義の振り返り
H.28.12/20 勉強会より

お父様の自己主張、、

全員に情報冠水をするということ、、

【先生が一番大切である。】

先生を傷付けてはならん。

お父様は先生の耳へそのことを入れるなということを全員へ指示した。

どこからか漏れるかもしれない、
それは仕方ないことである。

そのため酒を禁じた。
→可能性をなくすため。

飲んでしまうと喋る、、
皆が酒は飲まない、というルールを敷いた。

数十年間、先生の耳に入らなかった。
→それは組織の強さ、、

組織が固まる、も同じである。

全員が同じモノを大切と思って仕事をしていると、、

→ひとつの組織になる。

利他が大切だと思い、、
やっていくとひとつになる。

色々な価値観の違いがあったとしても、、
何か大切な価値観を持ってしまえば
→強い組織になる。。

それを守るために、、

→道義と信義である。。

人間はいい加減なもの、、
何でも自分で壁を作ろうとする。。

→煩悩

やらなければならないことすら、、
自分で勝手にやれない理由をほざくのが人間である。

→顕在意識の中の記憶である。

それが存在すると、、
自分の限界を超えることがない。

これまでよ、と自分で勝手に諦めてしまう、、
→記憶の中に残ってしまっている。。

【思考と記憶】

思考は、、経験値
記憶は、、忘却(削除)すること
それが大事である。

人が変わるとは、、
何かを捨てないといけない。

一番捨てなければならないモノ、、
固定観念、既成概念である。

→顕在意識の中の記憶の中にあるモノ。

これが消せれば、自分の可能性はいくらでも出てくる。。

疲れを知らないとは、、
疲れるということを理解出来ないからである。

→それが記憶に無いということである。

10周走ったら限界と思っている人が、
10周以上走ろうと思うと苦労する。。

そういう記憶がなければいくらでも走れる。。
→鍛錬、practiceのみである。。

【何かを捨てないと人間は変わらない】

何か・・今までのやり方、考え方を捨てないと新しいモノを持つことは出来ない。

人間は本当に大事なことを忘れる。
しょうむないことを覚えている。

→それが邪魔をする。

酒を飲むと、、
アルコールに任せてエネルギーを外へ発散する、、
その後内側にエネルギーが返ってくる。。
→パワーバランスである。

余計なことばかりを覚える。
→大事なことを忘れる。

自分は昔〇〇だった、、
そんなことはどうでも良い。
→昔は〇〇でも今は違う。

出来なかったこと、しょうむないことばかりを覚えている、、

それがブレーキになる。
→煩悩

何かやろうとしても出来ない理由を探し、
自分で壁を作って乗り越えられなくなる。
→自分の内側にあるモノであるから。

どんな状況になっても、、
絶対できると信じることが大事である。。

自分の大切なモノを守るため信じてやるということである、、

そのためには、
何かを止めないと。
何かを捨てないと。

限界がない、、

JPモルガン時代、、
周りの人は皆が先生が倒れるんじゃないかと思っていた。
→本人は全く気にせず働いた。

なぜか、、
必死だったから。
アメリカに生き残るため、そんなことはどうでも良かった。

限界を感じるのは、、自分の記憶である。
勝手に記憶で決めてしまう。

思考は経験値になる。
記憶は忘却することである。

変わろうとするならば、過去のいらない記憶は消すことである。

生まれ変わったつもりでやらないと、、

→それが原点である。

お父様の自己主張、、環境が作られた。
酒を飲むことが一切禁止された。。
30数年先生は知らなかった。。

誰一人として先生へそのことを漏らさなかった。。
それは先生が一番大事だと解っているからである。。

母がいると先生が弱くなる。。
女親はどこまで行っても子供を甘やかしてしまう。。

その優しさに触れてはいけないとお父様は思った。。

母親を守る、、

【全ては自分だけの道である。】

他の人と同じ道を歩むことはないはずである。

皆が平等であるとして、それぞれに道があるはずである。。

その中において、、
思考・・創意工夫は大事である。

行動力は必要なことである。

お客様は神様です、、
抽象的な言葉で物事を語るのはおかしい。。

部下に対する指示命令、、
より具体的に細かく指示をするべきである。
→明確な判断はそこにある。

本で読んだこと、人から聞いたこと、、
自分自身の考え方をしっかり持ち、
自分のやり方をきちっと考えていかないと。

その時に大事なモノは、、

【何が大切か】ということである。。

→基軸として物事を考えていく必要がある。

目先の利益で捉えてしまうと、、
昨日言ったこと、今日言うことが違ってしまう。

家族に対してサービスをする、、
それはサービス業の基本である。

経費・・サービス業の根幹。。
お客様に対して、社員に対してのサービス業である。

社員が社長をサービスする×
社長が社員をサービスする○
→本来の姿である。

社員が大事、家族が大事、、
そこに対してきちんとしたサービス業をするべきであると思っている。

→そのことが自分のやりやすい環境を創っていく。。

優秀な経営者は、、
聞く、、どう思う?、どうしてる?

→聞いた答えを自分なりに移植してやり方を変えて自分風にやり方を変えて実行する。

優秀でない人、、
聞かない、、相談しない、、
→自分で抱えるだけになる。

人に聞けない人、、大したことはない。
→自分の頭の中に課題がない。
→生きる術がない。

物事、、創意工夫は大事である。

100人いれば100通りの生き方がある。。

モノの考え方、、
根本は一緒でもやり方は100通りに近いだけあるのではないか、、

自分のやり方を見出だしていくことは大事である。。

→それはルールと習慣である。。

to be
or
not to be

生きるか死ぬかを決める位置、、

どうして生きるかを真剣に考える。
働きながら借金を返す。

→明日は我が身である。。

保全、、一番大事である。。

いかに借金をせずにうまく資産を活用して
資産を生んでいない不動産をどう処理してそれをプラスに変えるか、、

負の資産を減らす、、

生きるか死ぬかを真剣に考える。
何かを捨てるしか方法がない。

生まれ変わるしかない。。

それぐらいの覚悟を持ってやらないと何も始まらない。
誰もついてこない。

いずれ同じこととなる。。

借入、、ビジネスに対して等身大であるべきであり、バランスシートが揃うようにしないといけない。

普通は、、ど真剣。。

お金があるからいいんだではない。

思考を磨くとは、、ど真剣である。

一つ間違えると大きな間違いになるかもしれない、、

考えて予定を立てて環境を創って順番にやっていく。

考えている、、
スムーズに行っている。

思考とは人の気持ちが解る、、
人の思考が解るということ。。
→利他の基本である。

自分ならどうするか?

もっと背水の陣を考えてやるべきである。

先生が話す言葉を、、
自分が先生ならどうか、、と思って聞く。

相手に寄り添う、、
それは利他の基本である、、

テルさん、ゆきちゃん、学びをいつもありがとうございます😊✨

👸▶️
和気さんテルさんの明文化ありがとうございました。😊

「人が変わるとは何かを捨てなければならない、一番捨てなくてはならないものは、既成概念と固定観念」人間はとかく記憶の生き物
ですよね。過ぎてしまった過去は人の記憶の中でしか無いわけで
しかし人はそれにより無意識に規定されてる、している、縛られてる部分があり、自分が経験したことや学んできた事知識、価値観に縛られており、そこから判断したり、セレクトしたりしますが、それではそれ以上の可能性も広がらないですよね。😃

人にはどうしても種の保存本能がありますから、保守的な部分があるのは否めませんが、思考していく上で、いつも反の部分、自分の考え方に対する批判、懐疑的な側面を持つことが、新たな視点を導き出すために必要だと思いました。いつも自分の答え、考え方の真逆な側面を見つめていけたら、逆も真なりを見つけていける事にも繋がると思いました。😃学びになる素敵なシェアありがとうございました。😊🌸🌸

NEW企画
「コンビで思考」
👑🐢&👸

👸皆様お疲れ様です😌💓

今週、新企画のイメージを掴んで頂く為に私とかめさまで先行して行いたいと思いますので皆様宜しくお願いいたします😊🌸🌸

また企画名がまだないので、とりあえず「コンビで思考」で良いでしょうか?💦皆様良いネーミング有りましたら
ご提案ください😊🌸🌸

かめさまと今週取り組みするテーマは、ずばり

「身体の歪みについて」です。😊

かめさま一週間どうぞ宜しくお願いいたします😊🌸🌸

早速ですが、人は体が歪んでいてもよほどの事がない限り、普通に暮らせますよね。軽度の歪みなら気づかない事もあると思います。(^^;

腰痛とか何か痛みや不都合がない限り、わかっている場合でも放置してしまうこともあると思います。けれど体の歪みは各臓器、内臓などにも様々な影響を及ぼしてしまいますよね。(–;)…。
同じ姿勢が続いたり、同じ動作の繰り返し、運動不足による筋肉不足、など肉体の動作動きから来る原因、また心身のストレスから、内臓の調子が悪くなり、例えば胃をかばうようになり、猫背に…。(–;)

まずは病気などにまで発生してしまう、重度になってしまう原因メカニズムを知る事、探る事も大切ですよね。

同じ動作→筋肉が硬くなる→筋肉が縮んでいく→体に歪みが生まれる→内臓機能低下→体調不良→ストレス→精神的な不調→本格的な病気に発展

心身ストレス→内臓機能低下→筋肉収縮→無意識にかばい
歪み発生→血流不良→病気

という感じでしょうか💦どちらも正に負の連載ですね。(TT)

何処かで食い止めなければなりませんよね。普通に暮らしていても自然に体の歪みは発生していくもの。健康は利他の基本。
毎日自助努力して、少しでもリスクを無くしていくことが大切だと思います😊

私は昔二十代の頃、仕事が忙しくて長時間会社のデスクに
座っていた事、家の和室で勉強することが多かった事、また仕事の帰りにスポーツセンターでマラソンをしていたのですが、フォームが悪くて継続しているうちに、腰を痛めた事もあり、腰痛→ぎっくり腰→椎間板ヘルニアになってしまいました(TT)

仕事が多忙というのは少ない人材に対して、過度な仕事量、
疲労→過労と進んでいきましたが、若さ故に体力があり、もってしまう。多忙で仕事を休めない。などから無理が重なり、ついにある時、会社のトイレで虫歯の神経の痛みのような激痛が腰で発生して、気を失いそうになりました。正に痛みで腰が外れそうな感じ、女性でいうところの陣痛の痛みに匹敵するような感じでした。(TT)

そこで初めて諦めて医者に行きましたが、既に手遅れで「あっちこっちヘルニアになっていますよ」と言われて仙骨ブロックの注射を打ちました。半ば痛みで倒れて車で運ばれたような状態でしたが、帰りには歩いて帰る事が出来ました。そんな状態になってから初めて腰痛について勉強、対策を考えました。正に現状把握と問題意識が低くやり方を知らなかった事、無知が原因だと思います。

人は生まれて育つ段階で、生命を維持する、蓄積していく栄養と
成長していく為の栄養が必要ですよね。正に「滅び無い為のルールと成長していく為の習慣」のように両面必要だと思います。
日々の歪みをリセットしていくための取り組みと、筋肉などを鍛えて歪みにくい体を作る取り組みが必要だと思いました。😊

かめさまも腰痛持ちと伺いました。日頃どのように対策されて、
どのように付きあっておられますか?これから腰痛が出やすい季節になります。日頃されている良い対策がありましたら是非教えてくださいね😊

👑🐢

「身体の歪みについて」
をテーマに今週北さんと「コンビで思考❗」をやらせて頂きます。
私自身の身体的な不具合は40代になった頃から始まりました。足の裏の「タコ」です。右足の小指の下辺りの皮膚が固くなり痛点となりました。きっかけは靴底の硬い靴でしたが、元々の原因は歩き方。それ以降も足裏の痛点をかばう歩き方でおりましたが40代半ばから年一回ペースでの腰痛の発症と通院。そして今年8月の椎間板ヘルニア。
これらの原因は日々の動作にあるのでは?と考える様になりました。歩き方や座り方、無意識にしている癖が積み重なって症状が出る。
過去の癖が現在の状態をつくっているので、放置しておくと将来、もっと悪化していきますよね。
日々の中での動作を修正していく為に、学んでいきたいと思います。
よろしくお願い致します☺
https://www.so-net.ne.jp/training/column/healthcare/tore_00019_daily-stretch.html

皆さま、こんばんは。
北斗七星総括
11月4(日)続きです😊

NEW企画
「コンビで思考」
👑🐢&👸コンビ✨

👑🐢かめさまより

「身体の歪みについて」
をテーマに今週北さんと「コンビで思考❗」をやらせて頂きます。
私自身の身体的な不具合は40代になった頃から始まりました。足の裏の「タコ」です。右足の小指の下辺りの皮膚が固くなり痛点となりました。きっかけは靴底の硬い靴でしたが、元々の原因は歩き方。それ以降も足裏の痛点をかばう歩き方でおりましたが40代半ばから年一回ペースでの腰痛の発症と通院。そして今年8月の椎間板ヘルニア。
これらの原因は日々の動作にあるのでは?と考える様になりました。歩き方や座り方、無意識にしている癖が積み重なって症状が出る。
過去の癖が現在の状態をつくっているので、放置しておくと将来、もっと悪化していきますよね。
日々の中での動作を修正していく為に、学んでいきたいと思います。
よろしくお願い致します☺
https://www.so-net.ne.jp/training/column/healthcare/tore_00019_daily-stretch.html

👸美砂子さんより

かめさまお疲れ様です😌💓
タコ🐙と腰痛(TT)のお話なるほどです。調べてみたところ!タコなどの多くは足に合わない靴を履いていた為?とか…💦
足が靴により圧迫され、指同士が摩擦したりして、皮膚は自分を守ろうとして固くなる…💦つまり防衛反応なのですね。😃

ある意味胃が悪くて、猫背になるのもそこの部位を守ろうと体がする防衛反応ですよね。😃ついつい歪みというと悪者にしてしまう傾向がありますよね!けれど歪みは悪者なんかではなく、体を守ってくれる現象であり、メッセージをくれているのですね。
もっと体の声を聞かなければいけないと思いました。😃

またかめさまも腰痛→椎間板ヘルニア…💦そうなのですね⁉️
椎間板ヘルニアでは先ずは和式の暮らしは厳禁です。
ソファー、テーブルと椅子で暮らすだけでかなり腰痛を防ぐ事が出来ます。なのでくれぐれもお座敷には気をつけて下さい。一気に
悪化、再発します。また、なるべく良い椅子、椅子にこだわることも大切です😊昔、辛い時に椅子ばかり買っていたこともありましたが、自分にあった椅子と出合えたら一番かなと思います😊
またシェアありがとうございました。😊歪みをリセットするストレッチ大切ですよね、静的運動であるわりに筋肉もツキ出しますよね。よくスポーツ選手にも多いようです。さっそく今日から取り組みしたいと思います😊🌸🌸

昔、元メジャーリーガーで浜の大魔人と呼ばれた佐々木元投手は、椎間板ヘルニアでしたが、腰周りの筋力を鍛えて現役で活躍されておられましたね。やはり日頃の自助努力が大切だということなんですね。😊🌸🌸

http://www.suzaki-futon.com/youtuu_stretch.htm

👑🐢かめさまより

北さん、こんにちは☺
「防衛反応❗」身体のあちらこちらに変化が起きるのは、何かから守るためですよね。仰る様に悪者にしてしまい、結果だけを除去しようとします。例えば私のタコの場合は、角質化した部位の除去ではなく、原因となる姿勢、歩き方の矯正が先決と病院で言われました。物事の起因と向き合わずに解決する事はありませんね。
身体からのメッセージをひとつひとつ聞いていきます🎵
ありがとうございました☺

👸美砂子さん

かめさま防衛反応についてありがとうございました。

除去ではなく、原因となる歩き方や姿勢を正す、矯正するということですね😃本当にその通りですね。私のヘルニアを手術しても、私自身の生活や生き方が変わらなければまた無理をしてしまい、再発するかもしれませんね。(–;)…。
それも更に酷い事になりそうです。年齢的にも老化が進むとやはり体もあちらこちら故障が発生しますね。家や物と同じように体もよく手入れが必要で、それにより長持ちするということですね😃1日のうちでインターバルを考えて、ストレッチを取り入れてみたいと思います😊🌸🌸栄養も必要ですね😃カルシウムも不足していた気がします😃

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calcium.html

✨👴👵🧓✨
週テーマ「老後について」
👸美砂子さんより
🌸🌸チーム 北斗七星 今週のテーマ

皆様お疲れ様です😌💓

今週のテーマは「老後について」です。😊

将来どんな老後を過ごしたいか、気になること
心配なこと、今からしている、又は考えてる対策などなど
また「老後について」の情報、シェアなどでもかまいません😊
様々な観点からの取り組み宜しくお願いいたします😊🌸🌸

皆様お疲れ様です😌💓

週テーマ「老後について」考えて見ました。

来年度消費税が10%に上がりますね。今後もこのまま年々上がり
続けるのでしょうか。この問題はこれからの日本、私達の未来、老後に大きく影響しますね。

少子高齢化で増え続ける年金や医療・介護にかかる社会保障費用、子育て支援の財源確保のために増税をすると言われていますが、
単純に消費税を上げたらそれら全てが上手く解決するなんて事は
ないと思います。問題は効率的な資金運用ですよね。既に無駄な運用をしているため、増税が必要になっているとも思います。
例えば日本は、アメリカ、中国に続きGDPが第三位と言われるのに近年シングルマザーの生活困難が危機状態ですよね。
昔は離婚しても実家や家族の支援、社会的に安定した雇用があり、まだましな状態だったようですが、核家族化が進み更に不況による雇用の非正規化が増加そのような中、慰謝料・養育費の徴収も困難など、シングルマザーにはとても厳しい現状のようです。生活保護を受けてるのも全体の14%に過ぎないそうです。
GDP三位というのはあまり意味ないということでしょうか。この数字が表してることは何なのかなと思います。

不況の中!家庭でも50%の女性が仕事を持つと言われる中子供や家族に対する時間、接する時間の現象で昔とは大きく家庭に対するパワーバランスが変わり、故に家族のあり方、意志疎通、コミュニケーションなども変化してきている時代、別のところにその歪みが現れるのは当然の成り行きと言えると思います。
これから私達が未来迎える老後において、自分の事だけで精一杯にならないように、周りの人達の力に少しでもなれるように、自分に出来ることを考え、増やしていきたいと考えます。人は一人では生きられない。支え合うことが共存共栄を生み出す事だとあらためて思いました。

https://keiei.freee.co.jp/2014/12/19/syouhizei-zouzei-merit-demerit/

👑🐢かめさまより

皆様、お疲れ様です‼

週テーマ「老後について」、考えてみました。

「健康」、「お金」、「人間関係」等が考えられると思いますが、「健康」に対する備えの為のチェックポイントとして興味深いものがありましたのでシェアさせて頂きます。
↓↓↓
老化の進行に伴い最大歩行速度と通常歩行速度の差は次第に縮まってゆく。そして老化が許容限界値に近づくと、この2つの歩行速度は最終的には同じ値になってしまう。その結果、危険回避能力が完全に失われることになる。
↑↑↑

横断歩道で赤信号に変わっても、急げない年配の方はこの状態となるそうです。

また、自身の歩行力のチェックとして、
↓↓↓
(1)前を行く同年代と思われる歩行者を楽に歩いて追い越すことができるか。
(2)自分より若い者とふつうに歩く際、余裕をもって共に歩き続けられるか。
↑↑↑

歩行力の確認と鍛練は大切ですが、楽しみながら取り組めたら!と思いました😊

https://biz-journal.jp/i/2016/05/post_15297_entry.html

👸▶️👑🐢

かめさま週テーマありがとうございました。😊

「健康」「お金」「人間関係」とどれも重要ですね。
けれど健康という側面は生きていく上での根っことなりますよね。
晩年、様々な病気やそれにより身体が不自由になってしまったりと
することもありえますし、老化により、歩くのもおぼつかなくなる日も来るかと思います。少しでもそれらを軽減するために、謙虚になり自助努力と鍛錬をしていくことが、必要ですね。特に自分の足で長く元気に歩きたいですね😃

年を取ること、そして老化を楽しむとは、小さな事に感謝して、喜びを感じる事ではないでしょうか。今日も何事もなく無事に自分や家族が過ごせた事に感謝をして、来るべき老後のために、日々小さな努力を続けていきたいと思います。😊学びになるお話、シェアありがとうございました。😊🌸🌸

前田さんより

北さん週テーマありがとうございます。

「老後について」ですね。取り組ませていただきます。

私は仕事で「老後」のお金についてはセミナーでやります。
ちょっと意識していることですが、「老後」という言葉をあまり使わないようにしています。固有名詞として分かりやすいので、想像しやすいのですが、老いた後というのがプラスのイメージに取れないと考えました。

「セカンドライフ」「働き終わった後」などの言葉をなるべく伝える時には使い、ポジティブに捉えていただきたいと思い使っています。

働き終わった後も楽しくやりたい事、やるべき事、人に必要とされる生き方をするにはどうしたら良いのか考えてみます

みなさんこんばんは。
今日はいかがお過ごしだったでしょうか?

近江さん老下への対策シェアありがとうございます😊
歩行力、歩くスピード、筋肉量というのは若いうちに鍛えておく。最大筋肉量というのを若いうちから作っておけば、年老いた後でも戻せれることが出来るのですね。

先日聖子さんのイベントをお手伝いをした時に歩行年齢を測定させていただきました。ワンポイントの指導もいただき、ビフォーアフター違いを見ました。

直すところのポイントを教えていただき、少し意識しただけで、歩行年齢が大きく変わりました。

今日はニュースでも高齢者の絡んだ交通事故がありました。

自転車を乗っていた92歳の男性と軽自動車がぶつかったらしいです!!!

92歳の人が自転車乗っていることにびっくりしました‼️

老化とバランス感覚について調べてみたところロコモディブシンドロームという言葉が出てきました。

ロコモティブシンドロームって何?
「ロコモティブ」とは移動能力があることを意味する言葉で、「ロコモティブシンドローム」とは、運動器の障害により、基本的な運動能力が低下している状態を指します。筋肉・骨・関節・軟骨・椎間板のいずれか、もしくは複数に障害が起こると、やがてバランス能力・体力・移動能力などが衰え、立ったり歩いたりといった日常生活の中で行う簡単な動作が困難になります。適切に対処しないと、運動器機能はさらに低下していき、最悪の場合は寝たきり状態になるおそれもあります。

https://www.irs.jp/article/?p=387

👸▶️

前田さんありがとうございます😊

歩き方のシェアありがとうございました。
とても綺麗に変わるのですね。体の健康と歩き方の美しさ両方手にいれることが出来て素敵ですね😃歩行年齢の改善も本当に素晴らしいですね。😃

またロコモティブシンドロームについてありがとうございます😊
筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板のいずれかの障害が連鎖して運動機能の深刻な低下を招くのですね。少しでも今のうちに予防として、それら身体のバランスを整えておくことで少しでもリスクを軽減できるように努めていきたいと
思いました。😃学びになる投稿ありがとうございました。
😊🌸🌸

👸美砂子姫
短文明文化🌺

皆様お疲れ様です😌💓

今日は充実した時間を過ごされてますか😊🌸🌸
今日の横浜は冷え込んだ1日となりました。

ここで一息、短文明文化です😊🌸🌸

★物事全てにやり方がある、そのやり方をどう学ぶか。やり方を学びプラクティスするしかない。

★物事は何でもwhyで考える。なんでも突っ込んで突き詰めて考えず表面の事だけで考えていては何も始まらない。

★会社に入って給与を貰うことは生かされていることで、生きる事とは違う。突き詰めていかないと、突っ込んでいかないと何もわからない。あれもやり、こっちもやりでは成功しない。

★どんなことでも生きれんようになったら、物ごいしてでも生きればいいそれが生きるということ。そこが理解出来ない奴に生きることは無理生かされているだけ。餌が落ちてくるのを待つだけ。そして何もしない、してるつもりになってるだけ、本質がわかってないから。

★どんなことでも何でか?考えること。管理とは確認すること。

★本人に魅力がなければ何も始まらない、見て素晴らしいねなんていう魅力何て要らない。巻き込む魅力が大切。即ちその人にいい影響をあたえられるようにならないとダメ。

★物の判断、選択の権利の行使が出来ていなくては難しい。物事は日々の中で生まれるものであり、日々の中で鍛錬されるもの。他人事だと思って聞いてると鍛錬なんてされない、結局日々同じルーティングの中にいるだけで、挑戦することがない。自分のものにしようとして聞いてるのと他人事やと思ってきいてるのはえらい違い。それでは何も前に進まない。何一つ身に付かない。

10月15日webセミナーより。

🏃🏃リレー投稿

スタート
和氣サブリーダー

おはようございます。

リレー投稿開始ということで トップバッターをやらさせていただきます。

お題は「本質を見抜くには」ということ行きたいと思います。

物事の本質を見抜くことが出来ることにより 正しい判断が出来るようになり 本質を知ることにより他にも応用がきくようになり ”これを押さえれば全部進むな”というポイントが見抜けるので少ない労力で結果を出せるようになります。

ではどうすれば物事の本質を見抜けるようになるのかということで”物事・人の本質を見抜ける人になる6つの質問”という記事があったのでシェアしたいと思います。

1 なぜ?
「なぜ?」を5回問うとかなり本質に近づきます。

例えば、物なら
◉なぜ、その物は存在しているのか?
◉なぜ、そのようになっているか?
◉なぜ、その大きさなのか?
・・・etc.

人なら
◉なぜ、その人はその言葉を言ったのか?
◉なぜ、その人はその行動をしたのか?
◉なぜ、その人は怒った/悲しんだ/喜んだ/笑ったのか?
・・・etc.
その人の過去や関わってきた人を思い浮かべながら「なぜ」の問いを持ちましょう。

分からなくても”こうかもしれない、いやこういう可能性もある”とトレーニングになります。

2 何のために?
その物事や人が目指している未来、目的を問うのが「何のために?」です。

誰かが話しかけてきた時など”この人はなんのために自分に声をかけてきたのだろう?”
テレビやインターネットの情報も発信者が本当に世の中を良くしたいと思っているのか、名誉が欲しいのか、お金目的なのかを考えると見えてきます。

3 本当にそうか?
何事も良い意味で疑ってかかることは大切です。

本に書いてあることやニュースで言っていること、権威のある人の言葉でも『本当にそうか?」ということを自分で疑ってみましょう。

4 反対の意見はどうか?
自分がこうだと思う意見があったら、その反対の意見もしっかり知っておきましょう。

人は、自分が良いと思うもの、正しいと思う情報にばかり目がいくようにできています。相当意識的に反対側に目を向け、耳を傾ける必要があります。

5 別の視点ではどうか?
何か考える時には自分の視点だけではなく別の視点からも考えてみましょう。
◉相手の視線
◉◯◯さんの視点
◉客観的な第三者の視点
◉宇宙や神様の視点
自分が当事者で誰かとの問題の場合は”AさんとBさんが”というようにします。

6 実際どうか?
ただ聞いた話なのか、自分で実際に見てみて、やってみて確かめたことなのかは全然説得力が違います。

表面的なことに惑わされず、本質を見抜いて正しい判断が出来ることは世の中を生き抜いていくために必要なことです。

物事の本質を見抜く力|本質を理解する力を鍛える6つの質問

以上です。

バトンは井澤さんにお渡ししたいと思います。
よろしくお願いいたします。

😎トシ先生より
和氣さん、本質を見抜くの記事をまとめて下さいませんか?面白い!

和氣サブリーダーより

物事・人の本質を見抜ける人になる6つの質問

同じスタートラインに立っていたはずなのに、しばらく経つとうまくいく人とそうでない人には大きく差がついてしまいます。
今の世の中はインターネットがあるのでノウハウの情報は豊富に集められますしチャンスもほぼ平等にあるはずなのになぜでしょうか?

それは、物事の本質を見抜く力の差です。

10の情報があったとしても、そのまま10を受け取る人、半分ぐらいになってしまう人、10だけではなくその本質まで見抜ける人に分かれます。

物事の本質を見抜くことが出来ることにより 正しい判断が出来るようになり 一つの情報の裏に隠れた背景や意図をいくつも汲み取ることができます。
また本質を知ることにより自分の専門分野だけではなく他にも応用がきくようになり ”これを押さえれば全部進むな”というポイントが見抜けるので少ない労力で結果を出せるようになります。
例えば初対面の人の少ない情報からその人の本質を見抜き「あ、この話をすればいいな」というのをパッと掴んで30分で信頼関係を築いてしまうと言った具合になります。

ではどうすれば物事の本質を見抜けるようになるのか?
物事を表面的にではなく深く本質的に理解するためには、常に自分に問いを立て自分なりに考えるというトレーニングが必要です。

以下の6つの質問を考えてみるといい訓練になります。

1 なぜ?
2 何のために?
3 本当にそうか?
4 反対の意見はどうか?
5 別の視点ではどうか?
6 実際どうか?

もちろん何が正解ということはありませんので「絶対にこうにちがいない」と決めつけずに色々な可能性を思いつくことが大切です。

1 なぜ?
「なぜ?」を5回問うとかなり本質に近づきます。

例えば「本質を見抜けたほうが良い」というのも「なぜ?」と疑ってみます。
すると『その方がビジネスとかが上手くいくから」という答えらしきものが出ますが、さらに「なぜ、ビジネスが上手くいく方がよいのか?」と「なぜ?」を重ねていきます。

物なら
◉なぜ、その物は存在しているのか?
◉なぜ、そのようになっているか?
◉なぜ、その大きさなのか?
・・・etc.

人なら
◉なぜ、その人はその言葉を言ったのか?
◉なぜ、その人はその行動をしたのか?
◉なぜ、その人は怒った/悲しんだ/喜んだ/笑ったのか?
・・・etc.
その人の過去や関わってきた人を思い浮かべながら「なぜ」の問いを持ちましょう。

分からなくても”こうかもしれない、いやこういう可能性もある”とトレーニングになります。

2 何のために?
その物事や人が目指している未来、目的を問うのが「何のために?」です。

誰かが話しかけてきた時など”この人はなんのために自分に声をかけてきたのだろう?”
テレビやインターネットの情報も発信者が本当に世の中を良くしたいと思っているのか、名誉が欲しいのか、お金目的なのかを考えると見えてきます。

3 本当にそうか?
何事も良い意味で疑ってかかることは大切です。

本に書いてあることやニュースで言っていること、権威のある人の言葉でも『本当にそうか?」ということを自分で疑ってみましょう。

たとえば、客観的な数字として実験や調査の結果があったとしても、そこに誰かが意味づけして自分たちの都合のよいように利用しているわけです。
そのデータから、本当にそれが言えるのか、ということをまず疑ってみましょう。何処かに飛躍があったり、解釈が偏ったりしていないか、自分の頭で考えることが大事です。
それで確からしいと思っても、そもそも元のデータだって、調査や実験の方法によって信ぴょう性は異なります。サプリのある成分だけを大量にネズミに注射して死んでしまったから「ハイ、危険です」みたいな結論ありきの実験だってあるわけです。

4 反対の意見はどうか?
自分がこうだと思う意見があったら、その反対の意見もしっかり知っておきましょう。

人は、自分が良いと思うもの、正しいと思う情報にばかり目がいくようにできています。相当意識的に反対側に目を向け、耳を傾ける必要があります。

たとえば、「牛乳は体に良い」という主張をするのでも、反対意見を知らずにただ「ここがいいんですよ」と言うのだと見方が偏ったり、どこかが抜け落ちたりする可能性 があります。
「牛乳が体に悪い」という反対の意見をよく知った上で、それでもなおメリットが大きいと主張する方が、同じ意見でも深みが出てより本質に近付くことができます。

アンチとファンは紙一重、と言われますが、何かを主張したり批判したりするためには、それについて網羅的な知識を持っていないといけません。良く分からない物は欠点を指摘できないからです。

5 別の視点ではどうか?
何か考える時には自分の視点だけではなく別の視点からも考えてみましょう。
◉相手の視線
◉◯◯さんの視点
◉客観的な第三者の視点
◉宇宙や神様の視点

自分が当事者で誰かとの問題の場合は”AさんとBさんが”というようにします。すると、あまり感情的にならずに判断したり行動したりできるようになります。

6 実際どうか?
実際に自分でやってみる 、見てみる、という事も本質を見抜くには大切です。
ただ聞いた話なのか、自分で実際に見てみて、やってみて確かめたことなのかは全然説得力が違います。

表面的なことに惑わされず、本質を見抜いて正しい判断が出来ることは世の中を生き抜いていくために、特に仲間を率いるリーダーには必須のスキルです。

リーダーは物事の本質を見抜いてメンバーを正しい方向に導いていかなければいけません。
逆にそういう能力を持っている人は勝手にリーダーっぽくなり、いつの間にかその集団の中では本当にリーダーになってしまいます。

自由投稿

👸美砂子さんより
お疲れ様です😌💓

相手の立場に身を置く、共感するには右脳の働きが必要のようです。左脳は言語の処理などの実務的、右脳はイメージングとか感覚的な事を司るようです。ところが普段左脳ばかり使っていると、右脳を使うのが面倒になり、結果相手の気持ちに寄り添う、共感するより、自分の意見、興味の対象ばかり口走る、何て事にもなりかね
ないようです。(–;)…。時には左脳を休めたり、右脳での活動もバランス良く使うために、イメージングなどの取り組み、活動をしていくのも大事なようですね😃やはり何事もバランスが大切ですね😌💓

https://toyokeizai.net/articles/-/96823

スマイル伝播組総括

11/4(日)glico~ハッ! スマイル伝播組 総括
3 2 1 ハッ!おはようございます😃

🔲 今日の一枚✨
グラバー邸(グラバー園)長崎

🔹グラバーは、幕末に来崎して、幕府や、薩摩・長州ほか諸藩と取引を行い、貿易を通じて、各藩等を支援し、日本の近代化に貢献したため、外国人として初めて、明治政府から勲章をもらった人物である。
🔹グラバーが持ち込んだ西洋からの最新技術と、招へいした技術者・専門家によって、日本の造船、製鉄、石炭産業分野の近代化は急速に加速した。

http://www.glover-garden.jp/
https://www.mitsubishi.com/j/history/series/man/man01.html

ぜんちゃん、グラバー亭、ありがとうございます。まだ見れていませんが一度は見ておきたい建物でした♪

川俣キャプテン、グラバー邸は一部しか見れませんでしたが、家が建っている丘の上から三菱長崎造船所のドックが見えるのです。
グラバー邸は何故この場所に建てたのだろう…🙄?と思いながら、景色を見ておりました。
https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298568-d321223-i89520485-Glover_Garden-Nagasaki_Nagasaki_Prefecture_Kyushu.html

グラバー邸、きっとそのうち出てくるのではないかと思っていました♡ぜんちゃんありがとうございます!夜のイルミネーションすごいですね!!!グラバー邸のイメージは蝶々夫人と隠し部屋ですが、行ったことがありません改めて見ると本当にすごい規模の建物ですね 現存する日本最古の木造洋風建築!!ガラス張りの温室やお庭、洋風の装飾に煙突。
昔の人はどんな風に見ていたのでしょうか~!?

💚グラバー邸へ行ったらハートストーンを探すように、とお客さまから言われております(笑) 二箇所あるのだとか?ぜんちゃん見られましたか?

おかちゃん、待っていてくださりありがとうございます!イルミネーション、素敵ですね。建物は木造で、一部公開?なので「こんな感じなのね🙁」という印象でした。おかちゃん、なんと! グラバー園にもハートストーンがあるのですね。 バスガイドさんが、楽しく観光してもらうための一環として、ハートストーン探しがあると仰ってました。

私は眼鏡橋で見つけました🌉【❤️】⬅️わかりますでしょうか?

そしてグラバー邸の写真が少ない理由を思い出しました…。直前の軍艦島クルーズで、(波)(船)💦荒波でかなりのグロッキーだったためです(笑)

テルさんところの移設される前のお寺の石垣にもハートストーンもしかしましたら、あったのかもしれません!

グラバー邸にも眼鏡橋にも、(もしかしたらてるさんのところの石垣にも⁈(うれし泣き))こんなハートが隠されてるなんて! 同じ背景色に紛れ込ませて、気づいてもらえる人だけに宛てた暗号みたいですね~! 気付くには何かの『鍵』になるものがいるでしょうか🙂
それを共有できる方たちで持っていると、『私たちのはーとハート』になりますねー

今日の一枚、おかちゃんの予想大当たり🎯ですね

【そういうグラバーだったが「日本国内の政局の流動化を背景に…取引の重心をしだいに✔️投機的かつ短期的性格の強い艦船や武器の取引にうつし… 」(杉山伸也『明治維新とイギリス商人』)➡️一攫千金をねらうようになっていった。

ところが皮肉にも、グラバーが肩入れした西南雄藩は怒涛の勢い討幕の兵を進め鳥羽伏見の戦いで一気に勝敗を決してしまう。✔️グラバーの思惑はずれて大規模内戦なし。グラバー商会は見越(みこし)で仕入れた大量の武器や艦船を抱え込む。おまけに時代変革の混乱の中で雄藩への掛売りの回収は滞り、明治3年(1870)、資金繰りに窮して✔️倒産するはめに。】

その後も盛り返し、ご活躍された人物ではありますが、先生から教わってるように主観的、利己的、煩悩での行動は皆良しの結果を生みませんね💦

ぜんちゃんのグラバー邸から、うおちゃんの本質的な部分に近づく一調べを拝読しまして、先生が以前、太平洋戦争の裏にあるユダヤマネーについてお話しくださいましたが、国際的な紛争や内紛の裏にある真実について、見ると表の華やかさやよき言い伝えに必ず表裏一体にある裏、正と負、陰と陽が2個一であることを忘れないように物事の裏、真実を見る習慣をより強く感じました。うおちゃん、どうもありがとうございます~😀✨
===================

【幕末~明治維新の背後にうごめく、ロスチャイルドのネットワーク👥👥👥】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

👤トーマス・ブレーク・グラバー

欧米による植民地化、第一次大戦や、第二次大戦、ロシア革命など世界史の背後で
___________
✔️ 国際金融資本家(金貸し)が、儲けのために企画・誘導してきたということが分かってきています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🙄では明治維新は….?

当時アヘン戦争で中国を手中にした国際金融資本は、当然次の標的として日本を狙っていました。

💥🔫 彼らは、簡単にいえば武器商人ですが

イギリスが薩長という新勢力を育て
⬇️
フランスが幕府に近づくことで、内乱化させ、武器を売りつけることで、一儲けしようと狙っていた。

※イギリスとフランスといえば、別の勢力のようですが、✔️国際金融資本(ロスチャイルド家)は、双方の国へ強い影響力を持っていた。

彼らは、幕府への敵対勢力としてまず長州の尊王攘夷派に近づきます。

●ロスチャイルド→グラバーが、明治維新の仕掛け人?🤔?ムムッ!💥

___________
1862年12月、品川の御殿山に建造中だったイギリス公使館を、長州藩の尊王攘夷の過激派武士7人が爆裂弾で襲撃。

この襲撃に加わっていたのが、のちに初代内閣総理大臣となる伊藤博文や井上馨、それに高杉晋作、久坂玄瑞、品川弥二郎ら。

ところが、この襲撃からわずか5ヵ月に、伊藤博文と井上馨らはイギリスに密航。

伊藤や井上は、イギリス公使館を襲撃した後、急激に思想の転向をした。

この時に密航したのは5人の費用は一万両、現在の価値に直せば約10億円という途方もない金額。

この密航を仲介したのが長崎の武器商人トーマス・ブレーク・グラバーであり、費用を用立てたのがアヘンの密輸と茶のイギリスへの輸出で巨万の富を築き、清朝をアヘン戦争へと導いた貿易会社ジャーディン=マセソン商会。

21歳の時に来日し、23歳でジャーディン・マセソン商会と代理店契約を結び、25歳の時に現在でも観光名所となって残っている有名なグラバー邸を完成させた。

このグラバー邸に、長州の伊藤博文、薩摩の五代友厚、亀山社中・海援隊の坂本竜馬、三菱財閥の岩崎弥太郎ら、幕末から明治にかけて活躍した人物が続々と訪れてる。

グラバー商会は、ロイズ保険、香港上海銀行等の代理店でもありました。ジャーディン=マセソン、ロイズ保険、香港上海銀行は、いずれも✔️ロスチャイルド系列の企業。

グラバーは長崎の外国商会の中で最大の武器商人であり、✔️薩長のみならず幕府側にも武器を売っていた。

戊辰戦争の帰趨を決めたのは武器の優劣の差だが、薩長側は当時世界最新鋭の野戦大砲であるアームストロング砲を使って勝利を収めた。

ところが、この大砲は、元々幕府がグラバーに注文していたもの。しかしグラバーは、代金の未納を口実にして幕府に大砲を渡さず、これらを長州藩に横流しした。

グラバー商会は、明治維新政府誕生と同時に、わずか10万ドルの負債を理由に不可解な倒産しているが、その資産と経営は、最終的にグラバーの弟子、岩碕弥太郎の三菱財閥に引き継がれる。🧐ムムッ!…. 🤔?

(q)・高杉や伊藤など長州の急進派が、攘夷派がなぜ急転して開国派になったのか?
(q)・高杉の奇兵隊が、ごく少人数でなぜ、長州藩の佐幕派を倒すことができたのか?

さらに坂本竜馬のなんで?の部分….🙄?

(q)・一介の浪人竜馬が単独でなぜ、幕府・長州・薩摩という大組織の間で大きな仲介役を果たしたのか?
(q)・なぜ株式会社を設立して、いきなり大きな仕事をしたのか?
(q)●坂本竜馬はグラバーの代理人か?🤔?

___________
1864年5月に亀山社中を設立したばかりのビジネス初心者である龍馬は、8月にグラバーから7800挺の銃を入荷。🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫

それを薩摩藩に売却するという、信じられない大仕事を速攻で成し遂げている。

1866年、薩長同盟が結ばれた際、龍馬がこれを仲介したことは有名だが、実際には京都薩摩藩邸で行われた協議に出席していなかったことが最近明らかとなる。

しかし、合意文書には龍馬も署名をしており、ある程度、薩長同盟締結に関わっていたことは確かだが、一介の脱藩浪人が、何の後ろ盾もなしにこのような大事業を成功させたり、政治力を発揮することは普通なら考えられない。

グラバーは、薩長同盟成立前に既に薩摩と長州の人間(のちに明治政府の主要人物たち)をイギリスに密航させている。

薩長同盟は軍事同盟ですから、グラバーがいなければ薩長同盟はありえなかったわけで、何らかの理由で前面に立ちたくないグラバーが、龍馬を代理人として表に立たせたのではないか?🤔?

倒幕はグラバーとジャーディン=マセソン、その背後に控える英国なくしてありえなかった。

そして、当時のイギリスは✔️ ロスチャイルド人脈によって支配されていたと言われている。

●ロスチャイルド:明治新政府をバックアップ
___________
伊藤博文らは明治憲法を作るために、1882年、再びイギリスに渡り、そのときロスチャイルド家の世話になっている。

ロスチャイルドは「日本のような後進国にはイギリスの最先進国の政治体制は似合わない」として、ブロイセンぐらいが丁度良いだろうと、プロイセンから来ていたユダヤ人憲法学者ルドルフ・フォン・グナイストとロレンツ・フォン・シュタインを紹介した。

こうしてグナイストらに学び、作られたのが明治憲法、そして近代日本へというわけです。

明治維新後もロスチャイルドは、明治新政府の国づくりや、戦争支援に大きな影響を及ぼしている。

__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彼らの正体は「金貸し」です。儲ける為にはなんでもする。近代の歴史とはその国境を超えた金貸しネットワークに国家が翻弄されていく過程と見ることもできると思う。
___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界史の背後にある、彼らの動きを見据えなければ、事実は見えてこない。そして彼らが進めたグローバル化の中にある現代においては、もっと注視していく必要があると思います。
より事実に肉薄した歴史観が必要とされているのだと思います。

▪️「日銀はロスチャイルドが作った」 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=159120
▪️日露戦争にヤコブ・シフ(その陰にロスチャイルド)有り
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=159607

グラバー邸表の顔から裏の考察の繋がり一調べありがとうございます✨ 表だけではなく中身を知って理解を深める習慣をいつも皆さまから頂いております

【ロスチャイルド家】
▪️ユダヤ系の国際的金融資本家の一族。18世紀にフランクフルトで両替商を営んでいたマイヤー=アムシェル[1744~1812]が宮廷銀行家となって巨富の基礎を築き、五人の息子がヨーロッパ各地に商会を開いて事業を拡大。19世紀には各国の財政に関与して金融市場を独占、政治的にも影響力をもった。

▪️19世紀から20世紀にかけてヨーロッパ金融界に君臨した国際的な財閥。ユダヤ教徒の家柄で,シオニズム運動の発展にも寄与した。フランクフルト・マム・マインで〈赤い盾Rotschild〉を家号とする両替商マイヤー・アムシェルMeyer Amschel Rothschild(1744‐1812)はヘッセン伯ウィルヘルム9世の寵を得て,その〈宮廷銀行家〉として急速に富を築いた。自国の農民を傭兵として売りさばくことで有名だったヘッセン伯のおこぼれにあずかったのである。

▪️ユダヤ系の金融資本家の一族。一八世紀後半フランクフルトで金貸し業を営み宮廷への出入りにより急速に富を築く。一九世紀ヨーロッパ各地に銀行を開いて国際的な金融活動をおこない各国の財政に関与した。ロートシルト。

▪️ユダヤの国際金融財閥。18世紀、フランクフルトで古銭商を始めたマイヤー・アムシェルMeyer Amschel R.(1743―1812)を始祖として、ナポレオン戦争の混乱期にヨーロッパ最大の金融王国を築いた。一族は幾多の革命、戦乱、恐慌を乗り切って今日も地球規模で金融業務だけでなく、石油や金、ダイヤモンド、ワインなど多くの事業を展開している。

▪️1760年代に創始目
英語でロスチャイルド、ドイツ語でロートシルト(「赤い楯(たて)」の意)とよばれる一族はユダヤ人の家系である。その営業は1760年代にさかのぼり、古銭商としてドイツ地方の王侯貴族に知己を得たマイヤー・アムシェルが、両替から手形割引、対外借款などへと事業を広げたことに始まる。三男のネイサン・マイヤーNathan Meyer R.(1777―1836)をイギリスに送ったのを皮切りに、5人の息子をフランクフルト、ロンドン、パリ、ウィーン、ナポリに配し、当時としては画期的な国境を越えた五極体制で金融活動を展開した。

▪️19世紀にヨーロッパ最大の金融財閥に
19世紀初頭、一族はナポレオンに追われた封建領主の資産を預かってロンドン市場で運用、またナポレオンが大陸封鎖令(1806)でイギリスとの交易を禁じたさいには暴騰した商品を扱って大儲けした。1815年6月のワーテルローの戦いでは、ナポレオンがウェリントン将軍と戦って敗れたとの情報を独自ルートでいち早くつかんで市場で巨利を得たとされる。勝利して復活した神聖同盟の旧勢力が新興のロスチャイルド家を無視しようとすると、金融市場を混乱させてその力のほどをみせつけ、ハプスブルク家の宰相メッテルニヒからオーストリアの神聖ローマ帝国の財政を委ねられた。こうして各国の国債発行、引き受けをほぼ独占して、19世紀のヨーロッパの最大・最強の金融財閥として政治をも動かした。
産業革命が工業化の段階に至り、ヨーロッパ諸国が植民地経営に乗り出すと、一族はその資金を提供、鉄道から石油(ロイヤル・ダッチ・シェル)、ダイヤモンド(デビアスDe Beers Consolidated Mines)などさまざまな分野に融資して資産をさらに増やした。イギリスがエジプトからスエズ運河の株44%を買ったときはロスチャイルド家が全額融資した。絶大な力は20世紀初頭まで続き、日露戦争ではイギリスのロシアとの敵対関係を背景に、ロンドンのN・M・ロスチャイルド銀行が日本の戦時国債の発行に協力した。

▪️第二次世界大戦後
第二次世界大戦後に一族はパリとロンドンの分家だけになったが、パリの方は戦時中に接収された資産を取り戻すとともに、当主ギー・ド・ロスチャイルドGuy de Rothschild(1909― )が自由フランスのためによく戦ったことからドゴール政権に好感をもたれて、後に首相から大統領になるジョルジュ・ポンピドーをロスチャイルド兄弟銀行の頭取に迎えて急速に復興した。大統領ミッテランの左翼政権が1981年に誕生すると、基幹産業の国有化を行い、ロスチャイルド兄弟銀行と鉱山会社も国有化されたけれども、この国有化政策は失敗に終わって見直され、パリ分家は生き延びた。
金融街シティーにあるN・M・ロスチャイルド銀行を中心とするロンドン分家はイギリスが植民地を失って衰退するとともにかつての勢いを失い、さらにアメリカ、次いで日本の大規模な商業銀行に追撃されて相対的に小規模になって弱体化した。しかし新たに投資信託銀行やベンチャー投資会社、生命保険会社を次々と設立、投資分野もワイン(ボルドーのラフィットCh. Lafite Rothschild、ムートンCh. Mouton Rothschild)からレジャー(地中海クラブClub Med)まで多岐にわたって一族の活動意欲は衰えていない。

▪️ふたたび世界の金融財閥に
冷戦後のヨーロッパでは1993年から単一市場が発足、2002年からはユーロ通貨が流通した。このためあらゆる分野の産業で競争が激化して合従連衡(がっしょうれんこう)が行われるようになっているが、パリ、ロンドンのロスチャイルド銀行は企業のM&A(合併・買収)取りまとめ実績で上位にあり、つねに国境を越えて活動してきたロスチャイルド家のブランドとノウハウがふたたび評価されている。
ロスチャイルド家の姿はこれまで「語るなかれ」という秘密保持と、直系の男子しか経営に参加させない初代マイヤー以来の家訓のためになかなかみえなかった。しかし一族のなかには自叙伝を出す者も現われ、革命や戦争、大不況、金融危機など無数の社会変動をしのいで不死鳥さながら存続してきた国際金融財閥の実像が明らかになりつつある。
国境を越える国際金融資本であるロスチャイルド家は民族主義とは相いれず、シオンの丘への帰還運動(シオニズム)には距離を置いた。しかし入植者に対しては寛大な支援を惜しむことなく、また建国(1948年)されたイスラエルでも慈善活動を行っている。

▪️【銀行】より
…彼らの事業活動はロンドン金融市場を拠点として国際的な広がりを示した。たとえば,最も著名なマーチャント・バンカーであるロスチャイルド商会(ロスチャイルド家)は,ロンドン,パリ,フランクフルト,ウィーンおよびナポリに店舗をかまえ,ヨーロッパのみならずラテン・アメリカ諸国の公債発行をも請け負った。マーチャント・バンカーのなかにはユダヤ人が多く,彼らは中世の非定住的な高利貸に似た特徴をもっていた。…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

国際金融資本(銀行)国をも動かす一大勢力が世界じゅうを操っているようですね💦 ロスチャイルド家🤔?モルガン家🙄ロックフェラー家🙁…. ガッシャ家(笑う)ちっちゃ!💦 朝礼~⤵️💦

おはようございます✨☀最近は朝早起きなのは良いですが、暗くて天気がわからない😓

千葉県のド田舎の大自然で育ち、生息している、ド変態!ド真剣ドけち!のガッシュです!!!
あら?

出所したら、流石ッシュと言われるように、唯一無二を心がけ、一家に1台と言わず、2台3台ほしいと言われるように頑張ります父は刑務官でした!👮

本日も、皆様の笑顔を思い描きながら、口角を上げまくって想いを馳せて〜✨朝礼させていただきますべさ!

ウィッキー、スマイリー、大好き〜😁✨
本日も発声練習から✨まぁ〜まぁ〜まぁ〜😃ゴホンッ😷いっきしん🤧

【テーマ・課題】

・さきぽんの吊し上げどうしたら一家に一台と思われるのでしょうか?《理念》日頃心がけていることはなんですか?
ーーーーーーーーーーー
【一調べ】

・『美と健康 塾生』で検索(虫眼鏡)✨
3分〜30分以内で!!8分戦後史上最大の大作戦✨
本日もお忘れなく〜
暇さえあれば、ポチポチポチッ
お暇な時に、よろしくお願い致します✨
ーーーーーーーーーーー
奇麗なお写真✨考えさせられるお写心✨お待ちしております

1/fゆらぎを意識して✨皆をスマイルにいたしましょう昨日はグリコ三兄弟で締めくくり、本日はグラバー邸からスタート✨うおちゃんはちゃんと足上げてますね。のだぽん恥ずかしそう(恥ずかしい)(汗)美女二人に囲まれたからかな

(す)スキマスイッチで時間の確保
(ま)毎日コツコツきちんとmustと継続
(い)いつでも皆でフォローと支え合い
(る)ルンルン気分で口角上げて行きましょう♬
本日もすまいるを絶やさず♪伝播していきましょう♪本日も誰に伝播させるのかを明確にし、すまいるでまいりましょう✨

本日も思考を使い、相手にどんな利他ができるのか、笑顔にできるのかを考えて、行動力のある人になるために16箇条を意識してまいりましょう✨どんどんmustしていきましょう!
must ― can ― will
must ― must ― must
他心 → 自信 →利他

他人に認められるような人間に変身✨我々は変態🤣

本日は何にチャレンジするかを明確にしてまいりましょう✨毎日、自分にmustをかけて新しい事、苦難にちゃれんじしていきましょう!

《一点突破》
相手の悩みをピンポイントで解決する道具

ロジックで説明

そこには理念がないと!『利他』になっているか、『利己』じゃないか!
『客観』できているか?
『主観』じゃないか!

本日も皆様、事故にお気をつけて!ご安全に💓
本日も皆様にとって良い一日になりますように✨精一杯楽しみましょう
それでは元気に、いってらっしゃい

モーニングへ行ってきます

皆さま、おはようございます😃ガッシュリーダー、朝礼をありがとうございます。先日生駒にお邪魔した際にグリコポーズを忘れました^^; 次回生駒にお邪魔した際はよろしくお願いします♪

タガタメミーティングに参加させていただいてまいりました✨ たくさん検索してくださってた生駒山を実際に見られてのグリコー(万歳)
次回キャプテン来られる際には是非!
ぜんちゃんとリーダーのスタンプのやりとりがツボでリーダー、朝礼完了いたしました
テーマのところに、さっそくさきぽん🍓へのご質問をさりげなく入れておられますね😃本日もよろしくお願いいたします🍓✨先生、昨日はこちらにグリコ写真お持ちくださりありがとうございました🙇‍♀ 生駒山とのだぽんコラボのレアさ皆さまともリアルグリコーしたいですハッ!
ご一緒にグリコー!さきぽん🍓&おかちゃんも来られた際にはあちらからグリコーを楽しみにしております
皆様おはようございます✨うおちゃん、タガタメミーティングご参加ありがとうございました♪ 朝の運動~今から遡りしてまいります✨➰

うおちゃん、おはようございます😊✨昨日はのだぽん、テルさん、よりこさんとお会いして充実様でした!皆さん写真スマイルが輝いています

ぜんちゃんお布団かけてるし(笑)リーダー朝礼ありがとうございます!さきぽん🍓への質問が入っていましたね!モーニングいってらっしゃいませ

リーダー、朝礼完了いたしました!生駒山のパワーを感じながらおはようございます!✨

うおちゃんと生駒山をバックにglicoできました!🎶岡ちゃんが入られましたらパーフェクトです!

テル社長のおじい様のお考えなどにも少しだけ触れさせて頂けまして、こちらの方がお勉強になりました🙇💡ありがとうございました~!会議室に幹部様達の色紙が貼ってありまして、

【目的】中山雅照

と書かれておられたのが、とても印象的でありました。
___________
より良い伝統を後に遺していくのが今を生きている者の【使命】である
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
【三自】 【一改】
・自発 ・改善
・自治
・自覚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
会社はみんなのもの
皆で守る
オーナー➡️社長➡️部長
システム・チームは、団結してこそ強い
一つになるのだ
一人では戦えない
全員が命令一本化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テル社長から、この裏にある意味をご教授頂きました🙇💡

お寺をご案内頂きまして、テル社長と共に般若心経を唱えさせて頂きました。(聴いておりました💧)

おばあ様が骨董がお好きで、私には価値がわかりませんが、大変高価なものがズラリと並んでおりました。読まれておられた書物も幅広く、cana-anでの学びに精通するものもたくさんありましたが、二宮尊徳の置物にズームイン🧐/🔎しましたら、持っていた本の内容に惹かれましたよ!
🧐/こんなストーリーが書かれておりました。
____________

連鎖を意識して、仕事をすると、今までとは、モノも違うし喋り方もちがう。 ☞ その為には、相手に「良い印象」を与える事が絶対条件!

これは・・・二宮尊徳の

「至誠の感ずるところ、天地もこれが為に動く」 の

至誠とは・・・真心であり誠意であり、人間の持つ真我、すなわち、広い意味で言うと共存共栄ということ。

その精神を持って人に良い影響を与えることで周りの人から沢山の感謝、感動をもらえるならば、それは、天をも動かすことになりますよ!という話なんだよぉ~、わ~る?そうすると思いが叶えられる。ミラクルが起きるタイミングが生まれる。色んなものが連鎖する。ということなんだよ!

これが解っていて展開するのとしないのでは、えらい違いなんだよ!その先がね!・・・ ということなんだよ。

良い話を聞けた。それを実行してみたい!と思われるようにならないとね!行動は結果を出すからね!良い話はそこで終わっちゃうからね。
わ~る?んん

ほな終ろう~か!お疲れさん!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のだぽん、昨日は生駒の旅お疲れ様でしたテルさんとのファシリティのお話やお爺様のお話で充実した1日を過ごされましたねグラバー邸表の顔から裏の考察の繋がり一調べありがとうございます✨表だけではなく中身を知って理解を深める習慣をいつも皆さまから頂いておりますこれから免許の更新をしてきます〜💨

『街路樹の心安らぐモーニング』
テルさんご紹介のお宿で、久しぶりにゆっくり睡眠がとれました!✨😀✨

つっぽん、おはようございます😀✨
テルさんが、今来て下さり 💦
ご挨拶早々に大阪に走られて行かれました💨

お休み無しでお忙しくも、お顔は元気いっぱいニコニコでした✨✨🕶️

免許書きかけいってらっしゃいませ!🕵️右の法則!

野田君、ありがとうございます。気を付けて帰って下さいませ。

爽やかなモーニング✨
私の納豆ご飯モーニングとは違いますね!お気をつけてお帰り下さい💓

二宮尊徳✨わぁ〜ります
「至」は矢印が下に向かって進む図形が進化したもので「矢が目標まで届く」という意味があります。
ウソやごまかしをしない、真っ直ぐな言葉や行動に対して、心を動かされない者はいない。自然(宇宙)もまたそうであり、天の時、地の利、人の和に繋がるのですね。

のだぽん、街路樹
うちの近くにもあります!!今度行ってみます
生駒の旅お疲れさまでした

わっ!先生、リーダーありがとうございます✨

コーナンホームセンター生駒店にに3時間もおりました  13:04…..🙁… 🤪 💥

移動致します💧うおちゃん!三色💝💚三輪素麺✨ありがとうございました🙇😀✨ま・た・ね!

うおちゃん!確かにこの三輪素麺、封筒に入れると札束みたいですね!
💦

これ、アカンやつじゃないの?😐💧うおちゃんのその感覚、テル社長が鋭い!とおっしゃっておりました

のだぽん、封筒に入れ直してくれたのですか笑
「お納めください」なっちゃいますね💦

コーナン生駒にずっといらしたのですか(ぽっ)清掃の何かを探してらしたのですか?

お気をつけてご移動なさってください💨

『選択の権利を行使する』

うおちゃん!コーナンホームセンターで磨きました✨✨

『誠』✨

「誠」を含む言葉には「誠実」「誠意」「忠誠心」などがあり、「筋が通ってまっすぐ」な印象を受けますね。幕末に活躍した「新選組」が身に着けていた羽織や旗に「誠」と掲げられていたことでも有名です。

【意味 】
1. まこと。偽りでないこと。真実
2. 実に。本当に
3. まことなものにする

【由来/成り立ち】
「誠」は「言」を「成す」と書き、「発言したことができる→嘘偽りのないこと」を意味する。

【説明の仕方】 誠実の誠

▪️「誠」は漢字を左右で分解すると「言」と「成」に分かれます。「言」には「言う、言葉」、「成」には「出来上がる」という意味がそれぞれあり、これらを組み合わせて「言ったことが出来上がる→発言したことができている→真実」と変化しました。
ここから、「誠」には「まこと、偽りでないこと」の意味があります。

▪️その後に、中国の儒教という考え方のなかで「誠」は用いられるようになりました。儒教では、「仁、義、礼、智、信」の5つの徳を備えることで人生が豊かになることを説き、これらの教えを行動として表したものが「誠」でした。

▪️この考え方を日本で応用したのが、いわゆる「武士道」です。主君に忠誠を誓い、弱い人を助け、親孝行することなどを大切にする考え方で、この根底には儒教の思想がありました。そしてこの武士道に憧れた、幕末の新選組は「誠」の字を紋章として背負ったといわれています。

▪️「一度言ったことを取り消さない」という意味で使われる「武士に二言はない」のことわざも、「誠」の考え方を重んじていた武士の姿勢から生まれたものです。

▪️「誠」からはすぐに「誠実」「誠心誠意」などの熟語が連想されますね。ここから「まっすぐで真面目」「心がこもった」様子を想像できます。

▪️ほかに「至誠」という言葉もあります。これは「究めて誠実なこと」を意味する言葉で、前述した儒教に由来します。幕末の学者として知られる吉田松陰が「至誠にして動かざる者は 未だ之れ有らざるなり」、つまり「まごころをもって尽くせば、動かない人はいない」と述べたことでもよく知られています。ここから「人の心をも動かす力強さ」を連想できますね。

▪️また武士道にもつながるので、言ったことをやり通す「有言実行」「達成」「勇ましさ」などのイメージも出てきます。

◆「誠」には周囲を巻き込む影響力がある🤗

▪️「有言実行」「達成」のイメージから「言ったことを最後までやり遂げられる人に」「自ら律しながら行動できる人に」が思いつきますね。

▪️「至誠」の言葉から「思いやりにあふれ、周囲に慕われるリーダーのような存在に」と願いを込めることもできそうです。

▪️「誠」は「思いやり」、さらには他の人に影響を与える立ち振る舞いを指します。まっすぐで真面目な雰囲気が伝わるのが一字です。😀✨

http://www.kokin.rr-livelife.net/goi/goi_se/goi_se_8.html
___________
「至」は矢印が下に向かって進む図形が進化したもので「矢が目標まで届く」という意味があります。

ウソやごまかしをしない、真っ直ぐな言葉や行動に対して、心を動かされない者はいない。自然もまたそうであり、天の時、地の利、人の和に繋がるのですね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まるで、テル社長を表しているかのようですネ!✨

『至誠』逆算しますと、『誠』があるから、その到着地点に『至』る

―――――→
『誠』 『至』
←―――――

至るまでには、手前の誠を一生懸命やりなさいね!そういった感じになりますでしょうか?🙁

あ、岡ちゃん!『街路樹(木)』チェーン店でしたね!?
『コーヒーとお好み焼き』ってところが、関西らしいのですよね~⤵️💦

東石切店は、隣のビルで民泊もされていました  急に取って頂きましたが、テル社長の顔でお泊まりできましたよ!

🙂コーヒーと😐お好み焼きですよ!コーヒーとお好み焼き~⤵️
たこ焼き🐙\😶/と 御飯
🔥
…. みたいな!

たこ焼きやお好み焼きでは米は食べられません。ラーメンライスも意味不明です!

私は、田舎なのでよく大阪の非常識を取り入れております(汗)

青は進め(信号機)青信号
黄色は進め(信号機)黄色信号
赤は気をつけて進め(信号機)赤信号

(笑う) 【『至誠』逆算しますと、『誠』があるから、その到着地点に『至』る

―――――→
『誠』 『至』
←―――――

至るまでには、手前の誠を一生懸命やりなさいね!そういった感じになりますでしょうか?🙁】

なるほど〜!です

2018.10.12ライン講義を読ませていただいていて、三毒のない状態に至るために真善美が必要なのかなぁと思いました。

⬇️

ほほほ、今タツミコーポレーショングループの会長に、私がホノルルを発った途端に雨だったと。私の居る間は天気が良くて暑かったのに!相変わらずですね。

先程フェースブックでコメントしましたが、🔴私は常に神仏に対して自分の行いを問います。⏩つまり【三毒ではない事を常に考えて生きてます。】だから改めて神仏に人生において手を貸して頂きたいとは考えません。ビジネスもそうです。✔️自分のことばかり考えても結局何も始まらない。やりたい事は色々あるけど、少しでも三毒があるならやらない。人が人と縁を持ってするのがビジネス。けど、己にその力量がなければそれは単なる妄想。金がなくなれば、飲まず食わずでやれば良い。✔️三毒にならぬよう、利他であることが大切。【至誠の崇高な精神があるものだけが、自らの人生を思いのまま操る】のだと私は知っています。

のだぽん、たくさんのてるさんフォトありがとうございます😊のだぽんから見た生駒を辿らせていただけて、嬉しいです。ズームインされるところが興味深いです

🎶 のだぽん🌼
生駒出張、充実様でした✨
スマイルさんでアップされていた金ぴかのビリケンさんですが、トシ先生が
『それよりテルのお店の前の店の前に金のビリケンさんがあるらしい!野田君の情報。』
とコメントされてましたので、勝手ながら配達させて頂きました😊

coffeeとお好み焼きは、私も反応してしまいました🎵

さきぽん、タガタメさんにもこちらにもcoffeeとお好み焼きのコラボのコメント✨のだぽんのおっしゃるようにご飯とたこ焼きの組み合わせの扱いなんでしょうか?(笑)ご飯がないならお好み焼きがおやつの立ち位置でしょうか、ね?🤫
興味をお持ちになる箇所面白いです✨😊

うおちゃん、大阪の常識は世の中の非常識だからね。

( ゚д゚)ハッ! これもおかしいのですね

大阪の常識は世の中の非常識!珈琲とお好み焼き…全く違和感ありませんでした(なんと!?) もともと中国では水餃子を主食として食べていたのが、日本ではご飯のおかずとして食べられるようになったから焼餃子になったと、つい先ほど聞いたところです。 食文化で形が変わるとなると、関東ではどうなるのでしょうか?
ソースは西日本ぽいので、醤油味…ねぎ焼き!…も関西ですねなんだか考え方のそもそもが間違ってる…家具の脚にキャスターってよく話には出てきますが、なかなか実践されているのは目にしませんね〜
でも実用的な方が結局よく使うし、大事にしますね

そうなんですね、おかちゃんも、違和感なしですか🎵✨
のだぽんが発信して、トシ先生、うおちゃん、おかちゃんが教えてくださらなかったらそのまま気付くことはなかったと思います 自分の違和感と相手の違和感は発信して受け取らないと分からないですね

さきぽん、そうですね 文化の違いは生活に根ざしているので、風景化されやすく、違う目線でコメントをもらうのが違いに気づく貴重なきっかけです。ありがとうございます😊

ビリケンさんがいらっしゃるとは思いませんでしたよ、さきぽん!🍓一年ほど前に買われて隣接している軽食屋さんの入口に置かれておりました。郊外の方のパチンコ店さんでしたが、話題性があります😀✨

明治天皇🙂/🕶️とテル社長…….みたいな!
【明治天皇と実際に使われていた椅子✨】
【テル社長と実際におじい様とおばあ様が使われていた✨】

💧凄く高価な物なのですけれども…..(😶/🔩) 足の裏にキャスター付けちゃう🤪💥……みたいな!
おばあ様は実用的でいらした!……みたいな!💦

💦のだぽん、追いフォトありがとうございます🍓わ
ほんとですね❗足裏キャスター✨✨

沢山のテルさん写真ありがとうございます  キャスター付きは実用性重視ですが、とても大事にされているのがわかります
テーブルの中の木彫りの装飾は全て繋がっているように見えますね とても時間をかけて作られた貴重なものかと一刀彫りと言うんでしょうか

テルさん家にあるものにはすべて歴史を感じます うちには歴史的なものはほとんどありません。
熊の彫り物くらいかな(?)顔のやつと鮭咥えてるやつくらい

ガッシュ、それは北海道の民芸品だ。歴史じゃない。今でも売っている。

💦そうですよね それくらい歴史のあるものがありません。
唯一あるのはうちの親父は天皇に会い勲章をもらっているくらいです(汗)それだけが唯一の誇れるものかもしれません!

お父勲章🎖をもらっていらっしゃるのですね!✨
本日たまたま私の高校時代の先生が瑞宝章という勲章をもらっていたという情報を聞いて貰える基準は何だろうと思っていたところでした!
http://www8.cao.go.jp/shokun/shurui-juyotaisho-kunsho/zuihosho.html

お恥ずかしながら、耳にはしていても文字や形、もちろんその意味合いも全く繫がっていませんでした。
瑞宝章
公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方。つちぽんの先生は功労をたたえられたのですね(キラキラ)リーダーのお父さまも

リーダー、ラーメンライスもですか!!大阪食がというより、きちんとバランスを考えられて普段からお食事されていらっしゃるのだろうなぁと感じます 素晴らしいルールです~
(岡ちゃん🔊そうでもないです~⤴️ボソッ!)

コツコツの積み上げたその方の価値を、勲章🎖という形で受け取られることができるのですね
つちぽんさんの先生、ガッシュリーダーのお父様、素晴らしいです

 

《 瑞寶單光章 》

漢字が難しくて調べるのに時間かかりました。読めないし….💦

ずいほうたんこうしょう【瑞宝単光章】
日本の勲章の一つで、瑞宝章6つのなかで6番目に位置する。2002年(平成14)8月の閣議決定「栄典制度の改革について」により、それまでの勲六等瑞宝章から名称が変更された。翌2003年5月の閣議決定「勲章の授与基準」によれば、公共的な職務の複雑度、困難度、責任の程度などを評価し、職務をはたし成績をあげた人に対して、瑞宝単光章以上を授与するとなっている。受章者には消防団長、民生・児童委員、看護師長などが多い。伝達は所管大臣が行うが、総務省および厚生労働省関係は都道府県知事が行う。コレでした✨

ガッシュリーダー🌼
今朝はご質問ありがとうございます✨

Q .どうしたら一家に一台と思われるのか?
→一家に一台を目指すわ~🎵という姿勢で日々を過ごしたことは、過去も今までもなく、結果としてそのように表現されることがあったという感じでしょうか。
誰だって、疲れたときは休みたいし、サボれるところはサボりたい、めんどくさいことしたくない、ラクしたい。楽しいことはたくさんしたい。学んだり知らないことを知ることは気持ちよい。
こういうのって、その人ご自身がそう、というわけではなくて、人体の脳ミソの機能に、そういう部分が大いにあるからだと、最近は思うのですが、
そういった欲望を満たすお手伝いの積み重ねが、一家に一台に繋がるのかなあと、思います。

日頃心掛けていることは、最近は【すべては気付きからはじまる】という、スターリーフクリエイトのカナンの塾ホームページにも掲載されている言葉です。

さきぽん、ありがとうございます✨自分に置き換えて実践してみます💓

ガッシュリーダーからのさきぽん🍓への質問のお答え

(q).『一家に一台欲しい!と思われるには…?』

を頂きました(笑)
誠にありがとうございます((o(^∇^)o)) ルン🎶

__________
ガッシュリーダー🌼
今朝はご質問ありがとうございます✨

Q .どうしたら一家に一台と思われるのか?
___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→ 一家に一台を目指すわ~🎵という姿勢で日々を過ごしたことは、過去も今までもなく、✔️ 結果としてそのように表現されることがあったという感じでしょうか。
___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰だって、疲れたときは休みたいし、サボれるところはサボりたい、めんどくさいことしたくない、ラクしたい。楽しいことはたくさんしたい。学んだり知らないことを知ることは気持ちよい。

こういうのって、その人ご自身がそう、というわけではなくて、

【人体の脳ミソの機能に、そういう部分が大いにあるからだ】

と、最近は思うのですが、

🍓そういった欲望を満たすお手伝いの積み重ねが、一家に一台に繋がるのかなあと、思います。

日頃心掛けていることは、

🍓最近は✔️【すべては気付きからはじまる】

という、スターリーフクリエイトのカナンの塾ホームページにも掲載されている言葉です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
な~る~ほ~ど~⤴️😀💡✨

結果‼️そういうふうに思われる❗ 『自分は周りからそういうふうに思われたい❗
』では、ないのですよね🤔? 結果!そうなるだけのお話だけで!目的・目標が常に自分の枠に納まらず、外に向いている🤗🍀✨

豊かさとは?
多くの事を成し遂げ
価値ある目標を達成
人を愛し、人に愛され
😀健康で楽しい日々を送り

自分自身や周りの人を幸せにする事

😀/ さきぽん🍓は、豊かさをたくさん、たくさん、感じられておらるるのでしょうか~⤴️✨🍀🍀✨🎶

🔲 ~ 振り返り ~
8/24勉強会より

Q: 豊かにになるため多くのことを成し遂げるとは?

✔️何かを生成する、、
周りの人に良い影響を与え続けること。

✔️そして周りの人の行動が変わることである。

✔️そこに生産性があり、自己満足ではない。

この作業をこうするともっと効率良くなるよね。と考え実行させること。 その人の問題点があればきちんと話して直してあげること。
その人が悩んでいる事を聞いてあげ、道筋を示してあげること。

それが小さな事、多くの事を成し遂げるということである。

幸せになるためには、、
お金も必要かもしれないが人も必要である。
人間が沢山いる中でぶつかり合いながらエネルギーを得て生きている。
人と共に生きていけるようになるため細やかな日々の中のことをしっかりやっていくということ。
相手に良い影響を与えてあげられる自分にならねばならない。

毎日多くのことを成し遂げていく、、
人を変えていく、皆に豊かさ、幸せを感じさせるという価値ある目標を設定することができ、✔️共に皆で頑張るようになった時に自分も周りも幸せになる。

小さな事でも大きな事でも多くの事を成し遂げることが大事である。

例)ダイエットをする?
1日の中にはダイエットをするためには小さな事がたくさんある。
それを成し遂げていき自分がダイエットができたという事に対して満足があり、
それを観ていた人から【言ったことは絶対やるね】と信頼を得ることによって価値ある目標が設定できるようになる。

人間が豊かになるためには人を除外してはなれない。
一人で戦って豊かになれるか、、難しい。

✔️豊かさとは周りの人が運んでくる。運んできてくれるように日々細かなことを成し遂げていく必要がある。

(いつも見てるわよ~⤴️頑張ってね~⤴️)

こんばんは
今日の復習勉強会は【万事休す】についてでした。メモです📝

順風満帆の時から、万事休すになってしまった場合のことに対して思考を働かせる(危険)

うまくいくようにするためにだけでなく、アウトになった場合、そこからどう這い上がるか(生き残るか)。

そのための内部留保、管理部の強化(教育)。

「こうしたら万事休すになる」
→「だからこれはせん」
→「だからここをこうしておく」

常に未来に向かって思考を展開する。
今日のことを今日のこととして終わらせてしまっていては意味がない。

思考には休暇はない。
「正月」は世の中が勝手にきめたことであり、うちはうちのサイクルで仕事をする。
本来、一つ一つの仕事が終われば都度けじめがあるはず。

→今まで積み上げてきたものを噛み締め、それをうまく使い、次に進む決意と意欲を持つ。
(❌新たな気持ちを持つのではない)

壁は乗り越えるのではなく、叩き潰す。それは人と同じことをしているとできない。

人から良いという話を聴いても、それをそのまま受け入れるわけではない。
自分がどうなのかをしっかり持ったうえで、人から聴いた良い部分はエッセンスとして取り入れ、自分流に加工し、自分のやり方を編み出す。

そのとき、誰から知識を得るかが大事→選択の権利の行使。

組織で言えば、ちょっと上の先輩ではなく、組織の長(社長)から学ぶのが良い。

部下を育てるとき→少なくとも今は、自分と同じように自分のやり方が適用できるわけではない。
部下のやり方を認め、良いところを伸ばし、悪いところは叩く。

ただし、それも傲慢とも取れるので、OODAで0思考ができる環境だけは整え(=失敗しない環境)、自分が責任を持つくらいのつもりで、のびのびさせてあげるのが良い。

自分の言葉で話さない。
言葉は相手に合わせて選ぶもの。
社員の目線(目)✨に合わせた話をする。

うおちゃん、復習勉強会のまとめ明文化ありがとうございます  つい外からの影響を受けて考えてしまいがちですが、良いところは取り入れながら自らの思考で判断する事が大事なのですね じっくり振り返らせて頂きます!🙇‍♂

私も振り返らせていただき、自分とは?自分に合う型とは?を意識します。目的にあっていることは前提ですが、周りの方のお話への興味増します。

✨タツミラインLINEからです!
__________
Σ(ノд<)/👓 すみません。
考えるは苦痛を伴う

理解不足でテーマにあげさせて頂き、調べてもぐるぐる時間がかかってしまいすみません。 考えるや、難しい事柄に取り組もうとすると、頭を抱えて汗が出てくるような、そんな感じがします。難しい勉強をしたりすると、そうなりますが、繰り返すうち、なれて来たりして、だんだんできるようになり、取り組む事を辞めてしまうと、できるようにならないなぁと体験して来たように思います。逃げずに取り組み、また教えて頂き、皆さまと一緒ですから続ける事が出来ています。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7043/?ST=m_news
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それが本当だよ。お姉ちゃん!出来てない人がまだまだ多い。

ちえこさん、コメント有難うございます。本当にそうですよね。よくわかります。私も同じです。私も、投稿を書きながらグルグルして、時間もかかります。諦めず、継続的にモノゴトに取組むことはとても大事ですね。私含め多くの人は、もう少し と言うところで辞めてしまうそうです。 成果を出す人は最後まで諦めずやりきる、逃げずに踏み絵を踏むことも出来るのでしょうね。これから、そういう体験が出来るように、生き方を変えて生きたいと思っております。

日頃からこのようなグループでの投稿一つ考えられない人が、仕事でものを考えるは習慣がついているとは思えない。所詮感覚でやってんじゃないの?と思います。考えるは苦痛を伴う!これは常識です。日本人は考えず経験で反射的に感情的に感覚的に行動する。経験値を積まずに経験という記憶に頼る。だからいつまで経っても同じことしか出来ず環境も変わらない。歳を取れば取るほど変えれない。限界は40代最初ではないでしょうか?何も変わらない。いつまで経っても同じことの繰り返し。積み木崩しです。思考を身につけるは考える、、そして行動する。その上で結果を出す。

私は考えるのは、専門的な知識や技能はスキル。しかし、それを世の為人の為に使うのは、ヒューマンスキル。これはとても大切なこと。うまく仕事を成し遂げるのは、その両方が無ければ成り立ちません。何かが上手く行けば全てが上手く行く。その何かとは何か?沢山ある身の回りのことで、ヒューマンスキルを磨くのは塾でありグループ活動ですよ。言葉は大切です。けれど、貴方がいくら素晴らしい事を相手に伝えても文章に出来なければそれは相手に伝わりません。何故か?それは言葉の意味を理解していないからです。大阪の人に関東言葉で話しても通じませんね。おおよそしか相手に伝わりません。けれど文章にすれば伝わります。逆にその方が抑揚も持て奥行きも出ます。文章なら読み返しが出来ます。理解を深める為に色々な手段が持てます。そうする事で日々の会話も相手に伝わります。伝わっているようで伝わらない。それは貴方の自己中ですよ。ヒューマンスキルはコミュニケーションです。もっとしっかり磨かないと結果には結び付きません。

うおちゃん早速の明文化ありがとうございます

のだぽんがかみ砕いてくださった至誠、本日の勉強会での万事休す、そしてタツミLINEの考えるのは苦痛を伴う、からお天道様がみている、という言葉を連想しました。
神さまは常にみている、自分を欺くことはできない。
不誠実なことをしてしまっている時の後味の悪さ、もしそれでごまかせたとしても、結局自分の力にはなっていなかったり、小手先で修正をかけなければならなかったり…、そんなことを続けているとアフターフェスティバルになります。

こつこつ皆さんが積み重ねてくださるおかげで、自分で発信出来ない時も学びを目にすることが出来、考えるきっかけをいただけます。有り難いことだなぁと本当に思いますし、サボれないです(笑)

本日もありがとうございました!!
明日もどうぞ宜しくお願い致します(bow)( ̄q ̄)zzz(´ω` )zzZo(__*)Zzz

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.