お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2018年10月29日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2018年10月29日

各グループLINEの総括

タガタメ総括

10/29「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括

イナポン🐸のお天喜情報。.:*ฺ✤ฺ❤

⬇️

-朝天-
✋本日は、低気圧や寒冷前線が北日本を通過する予想です。
日本海側は荒れた天気となりますが、九州から関東にかけての太平洋側はカラッとした晴れ間が広がるとのことです‼

☀本日の気温☀
旭 川12度/ 4度(-1/-2)/80%
東 京24度/12度(+3/-2)/10%
名古屋21度/10度(±0/±0)/ 0%
近 畿21度/13度(±0/±0)/20%
松 山20度/13度(+1/±0)/30%
館 林25度/10度(+2/±0)/ 0%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

<この先の天気:最高/最低気温予想>
※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!

30日(火)   31日(水)    1日(木)
旭  川 8度3度    8度/2度    10度/3度
—–    曇⇆雨    曇⇆雨      曇⇆晴
東 京  22度/12度  18度/11度   18度/ 9度
—–     晴⇆曇     晴⇆曇 晴⇆曇
名古屋 20度/10度 17度/10度   19度/ 7度
—–    晴⇆曇 晴⇆曇   晴⇆曇
近 畿 20度/13度   18度/11度 18度/10度
—–     晴⇆曇 晴⇆曇      晴⇆曇
松 山 19度/11度   18度/10度   19度/ 9度
—–    晴⇆曇   晴⇆曇       晴⇆曇
館 林 23度/ 9度 19度/ 9度 18度/ 8度
——-   晴   晴⇆曇    晴→曇

皆様
いつも、朝天ご活用頂き、とてもとても有難く、嬉しく、励みになっております!!
今週から一段と冷え込みが強まります・・
これまでより、少し厚手の上着があるとよさそうです・・・
当方、スタッフにも風邪による欠勤が増えて参りました・・・
🍀今週は「健康管理」更に強化して参りましょう‼🍀
🍀本日もよろしくお願いします!!🍀

___
[[[[|||||]]] 〆 ̄ ̄ ̄\
| ☆☆☆☆|
// |☆i ̄ ̄ |はぃどーぞ✨
☆  〃ノ ノ|☆| 薬 |∧∞∧
☆ |☆!___ (*´∇`*)
|☆☆☆☆⊂ ⊂
 ̄ ̄ ̄ ̄´しーJ
早く元気になって笑顔を見せてね
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

オープンアナウンスとホヤホヤ明文化✨
Շʓ٩(。•ω•。)وՇʓ🌞Շʓさんよりお届け❣️

⬇️

🔴勉強会、line講義の振り返り
10/ 28 勉強会より

課題がなければ、、

興味を持たない。。

社員一人一人に対して、、
もっと良くなるためにはどうしたら良いかと、

課題を持って観ているから、、

【気付く】

だから、
気付かせてやれる。。

人間は生きていて、モノを考えている!?
→嘘である。。

考えてはいない。。

ほとんどが条件反射である。
中枢神経での条件反射、、
→ミスを犯す、、

その交差点に来ると曲がってはいけないのにすぐ曲がって、あ〜しまったと曲がってから気づく、、
それは視覚的条件反射が出来ていない。
→視覚的に確認した上でチェックしていかないと、、

モノの値段は大事で、、

なんで俺はこれを買うのかな、
自分が買いそうにないモノが置いてあっても、

これってどういう人が買うのかな、
どれくらいで売れるのかな、
なんで俺の金を吸い取られなあかんのか、

先生は日々の中で意識をしている。。

→ビジネスをするにおいて気になるから。

根付けは最後、、
根付けが決まって最後原価をどう落として行くか。。

モノに対して、お金に対して
人に対して、情報に対して、、
→その意識で観ている。。

課題の一つ、、
興味がある。。

転化できる。。
ex)こういうのを売ろうと思う→それってスーパーでこれ位で売ってるのでは、、

思考も日々、、
日々、課題である。。

課題、、日々考えながら生きている。。

【情報がいかに流れるかは大事である】

営業はダブルで組ませる。。

下同士で本音の話、、
話が進んでからすること、

話が進まない間は、水面下で調整役を持ってこかないと。。
【前へ進む手前の話】

この人は自分に対してどう思って喋ってるんだろう、、
【興味がある】

接客をする人に対して、、
こいつ何を考えてるのか。。

ドアマンの対応は、、条件反射の会話、、

→相手が自分をどう観ているか、、
興味がある。。

物事に対して、、
自分がどうよ。ということではなく、
常に相手がどう考えているのか、、
どういうつもりで喋ってるのか、、
どういうところに意識があるのだろう、
この商品はどうやって作られてるのだろう、、

常に自分以外のものに興味を持って生きている。
→自分に興味はない。

なぜなら、、
自分はどうにでも変化させれるから。。

見るモノ、聞くモノが全て自分の中に移植されて行って自分の考え方とどう違うのか、、

何が違うのか、、気づくことが大事である。。

生きるということは、、
【学ぶ、気付く】ということである。。

学んでも気付けなければ何の役にも立たない。。
学ばないのに気付けるはずがない。。

→学びと気付きは生きるということである。

日々の中で生活を観ていて、、
色々な人から学びを得ながら
その中で気付いて、、
ココでお金が稼げるが、解る。。

周りの人のことを一生懸命観てるということは、、
周りが自分をどう観ているかが解る。。

人の会社の製品のことを一生懸命考えていると、、自分の会社の製品がどうなっているかが解る。

どう観ているかが解るから、、
→人を動かせる。

自分は後回し。

自分が先だとそこで主観が働く、、
→周りが見えない。

自分のことを観てマネジメントはできない。。
人を自分の思うように動かして形にするからマネジメントである。。
→そこに自分はいない。

お客様のことをずっと観てるから、、
お客様の気付きがあり、気付かせる、、
お客様が自分をどう観ているかが解る。。

→お客様を自分の思うように誘導できる。。

どう観ているか、、そこを探る。。

そのためには、、
相手がどうよ。。と観なければならない。
相手をよく観て興味を持って観るから気付く。。

自分中心では見えない。。
いつも第3者的にモノを観ている。。

先生は、、
いつも自分の人生を平均台の上をバランスを取って生きているとのイメージがある。

仕事を一つするにおいてもバランスは大事であると思っている。。

→常にパワーバランス、身体のバランスを考えている。。

会社のバランスでもあり、お客様とのバランスでもある。。

平均台の上に乗った時点でこの仕事は決まり、、あとは放っておいても観える。。

一つの会社を作るにおいても平均台に乗った時にどこでバランスが崩れるかを考えながらバランスをとりながらやる。。

平均台の上に乗った時の鉄則、、
一定時間内に平均台を渡るには、
遠くを見て一番ゴールを見ることと足元を確認すること。。
真ん中は関係がない。。
顎の位置が中途半端にならない、、目線がずれない、バランスが取れる。。

広角的に意識をして観てる。。

イメージがあり、そのイメージが行動をコントロールする。。

目的は明確に持つ必要がある。
目標はついてくる。

自分の日々の中のモノを経営資源にするにはどうしたら良いか、、

それが昨日とは違う今日を生む。。

今日はまた経営資源ができた、
今日はまた一つ武器ができた。。
今日はまた一つ攻め方が解ったよ。
今日はまた良いお客さんがで出来たよ。

ごく自然な流れ、、、

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

イナポンは早朝から大阪まで日帰り出張❗️
早速、551蓬莱の写真をアップしてくださいました✨✨

(̂•͈⚇•͈ )̂ ୭*゚ぶひっ🐽ブヒ(̂•͈⚇•͈ )̂ ୭*゚

🌈さきぽんより
⬇️

皆様こんにちは✨

いなぽん🌼
本日は大阪出張なのですね✨しかも日帰り、、(汗)
皆様の体調を気遣ってくださるいなぽんも、体調何卒お気をつけくださいませ🍓

座って移動しているだけでも疲労は蓄積する、という記事がありまして、いなぽんの疲労回復に少しでもお役立ちできればいいなと思いまして、アップさせて頂きます。

🌼🌼🌼

エコノミークラス症候群の予防法は、こまめに水分をとって、定期的にトイレに行くなどで立ち上がって歩くことといわれていますが、これがまさに、疲労の予防にもなります。歩いて、ふくらはぎなど脚の筋肉を動かすことで、血流を促すんですね。ですから、座席はできれば、すぐに立って歩ける通路側を選ぶといいでしょう。

奥まった窓側の座席だと、隣の人に気兼ねして、席を立つのを遠慮してしまいがちです。また、トイレに立つ回数を減らそうと、水分摂取も控えてしまう。すると、体内の水分が不足して、血液が粘り気のある状態になり、ますます血流が悪化してしまいます。それが、エコノミークラス症候群だけでなく、疲労を招く原因にもなります。

理想的には、のどが渇いたと感じる前にこまめに水分をとり、30分に一度は立ち上がって歩くようにすると、疲労はかなり軽減できるはずです。少なくとも、1時間に一度は歩いてほしいですね。距離はトイレに行く程度で構いません。

――通路側の座席が取れなかった場合はどうすればいいでしょう。

席を立って歩くようにするのが一番なのですが、窓側の座席で立ったり歩いたりしづらい場合などには、座ったままでかかとを上げて、足を小刻みに上下に動かす、いわゆる「貧乏ゆすり」を意識的にするのが有効です。

🌼🌼🌼

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO2103587012092017000000?channel=DF140920160927

東京から大阪までの移動ですと、二時間半くらいでしょうか?水分こまめに取って、動けたら歩いたり、足を少しでも動かせるとよいのですね

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

🌈ゆきちゃんより
⬇️

さきぽん

イナポン🐸への【座って移動しているだけでも疲労は蓄積する】や、エコノミー症候群についてのメッセージ、拝読しました
【貧乏ゆすり】も有効なのですね❣️
貧乏ゆすりというと、イライラしている人、せっかちな人、神経質な人、などという悪いイメージが固定されておりますが、脚の血流を良くする為となると、全く違う見え方になってきますね✨

新幹線の数時間…
では、普段から座りっぱなしの人は❓と疑問になったので調べてみました⭐

⬇️

🔴先進国の住民は「座る人」である。
仕事は座職、車で移動、家でも外でも座りっぱなし。近年は「too much sitting:座り過ぎ」がもたらす健康リスクに関する議論が増えている。

米国の先行研究では、「座位時間」が1日2時間未満の成人を基準にした場合、2~4時間未満、4時間以上と✔️座位時間が増えるにつれて総死亡リスクが11%ずつ上昇。また、冠動脈疾患死亡リスクが18%上昇することが示唆された。
このほか、✔️1時間座位を続けるごとに平均余命が22分ずつ短くなる、という空恐ろしい指摘もある。

実際、座り過ぎの生活は、細胞の寿命や老化に関連する「テロメア」の劣化を招くとされ、✔️「座位による健康被害は、喫煙に匹敵する」と主張する研究者も少なくない。

しかも、座位時間リスクの影響は、過食など他のリスク因子のように余暇に行う✔️中~強めの運動でも軽減できないという指摘もある。座位時間リスクを回避するには、座りっぱなしの時間そのものを減らすしかないらしい。

長時間の座位が動脈の機能障害を誘発する一方で、座位時間を“休憩”することで機能低下を防ぐことができるのだ。

https://diamond.jp/articles/-/61138?display=b

オーストラリアでは国を挙げて座りすぎの対策に取り組んでいる。

“オーストラリア人よ、立ち上がれ。”

積極的な啓発活動に取り組む背景には、長く座ることの問題を指摘した、ある研究がありました。
国内の45歳以上の男女22万人を3年近くにわたって追跡した調査。
期間中に亡くなった人たちの生活スタイルを調べたところ、座る時間が大きく影響していました。
1日4時間未満の人たちと比べて11時間以上だった人たちは死亡するリスクが40%も高まっていたのです。

“座位行動”研究の第一人者 ネヴィル・オーウェン博士✔️「長時間座り続けると、脚にある大きな筋肉が働くのをやめてしまいます。体にあるいくつもの重要なスイッチがオフになってしまうのです。」
✔️その結果、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞、さらに糖尿病などのリスクが高まるのです。

🔴世界で最も座る時間が長い国、日本。

岡浩一朗さん(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)
「まだまだメカニズムは分からないところがありますが、、、
(中略)
やはり長時間同じ姿勢をずっと続けているといったようなところが大きな問題になってくるんだと思います。
大体30分、あるいは1時間に1度くらいは少なくとも立ってですね、少し動いたりするといったところが、重要になってくるかと思います。」

⬇️

オーストラリアの小学校でも、日本のある企業でも、机の高さを起立の高さに調整できる机を導入する等の工夫がされています。

http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3731/1.html

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

🌈うおちゃんより
⬇️

ゆきちゃん
へぇ〜!へぇ〜!!と読ませていただきました
さきぽんのエコノミー症候群からの座りすぎの弊害についての一調べ、さすがです

座っている人が多くなってることが病を作ったりするのですね

座ってないで、適度に歩く🚶‍♀
そういうちょっとした歩きを日々していくことが本格的なウオーキングをするときにも、単に歩くだけではなく、注意点あるようです💡

ひとことでいえば、やりすぎでもなく、足りなすぎでもない「ほどほどの運動」です。「ほどほどの運動」こそが、あなたの健康に対する「万能薬」なのです。

先ほどの経営者の例でお伝えしたとおり、「歩けば歩くほど健康になる」と思って歩きすぎれば、免疫力が低下し、病気になりやすくなります。「やりすぎは体に毒」なのです。

だからといって、「足りなすぎても体に毒」。犬の散歩やスポーツクラブでの運動で疲れてしまい、それ以外の時間にぐったりしていては、健康を害してしまうのです。

「ほどほど」の運動とは……

1日24時間の総歩行数=「8000歩」

そのうち中強度の運動(歩行)を行う時間=「20 分」

この2つを組み合わせた数字です。

✔️「8000歩/20分」

これが、私が研究をもとに導き出した健康長寿を実現する「黄金律」であり、あなたの健康を維持するための重要な数字なのです。

運動強度を表す「メッツ(METs )」という単位があります。

音楽を聴いている時、読書をしている時、テレビを見ている時など、「安静にしている時」を「1メッツ」とします。1メッツの酸素摂取量は、年齢・性別にかかわらず、1分間に体重1キロあたり3・5ミリリットルと決まっています。「1メッツ」は世界共通のものさしです。

この安静時の「1メッツ」を基準に何倍のエネルギーを消費するかで、活動の強度を示します。

「なんとか会話ができる程度」の速歩き

それが、あなたにとっての「中強度」の運動です。

のんびり散歩のように、鼻歌が出るくらいの歩き方だと、ゆっくりすぎます。競歩などのように、会話ができないほどの歩き方だと、速すぎます。

✔️「中強度の運動」を測る基準は、「なんとか会話ができる程度」の速歩きなのです。

Qさて、速歩きをするのに、もっとも適した時間帯は1日のうちのどこでしょうか?

①早朝、②日中、③夕方、④就寝前

どの時間帯か、わかりますか?

a正解は、③の夕方です。

Qまたそれはどのくらい続ければ効果があるのでしょうか?

a1つの大きな目安は、2カ月です。

なぜなら、2カ月であなたの「長寿遺伝子」にスイッチが入るからです。

https://toyokeizai.net/articles/-/100087?page=6

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

うおちゃん

【仕事は机に向かって座って作業】という固定観念を打破し、美と健康に結び繋げれば、新しいビジネスモデルが展開されますね

ここから、ウォーキングの繋ぎ✨ありがとうございます

【ほどほどの運動が万能薬】✨
さきぽんが以前投稿してくださった表も、ウォーキングを意識して継続したり、楽しめる要素になりますね✨

私の仕事は、普段ほぼ座りっぱなしなので、適度に立ったり歩いたり、ストレッチしたり、貧乏ゆすりして、
病気や死亡率の回避しようと思います✨

これ周りの人にも教えたげよーっと

そして、行き帰りは、
うおちゃん💕さきぽん💕のウォーキングの投稿を意識して歩きます

すると、歩く姿勢も大事だなぁ✨カナンウォーク❣️

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

🌈うおちゃんより
⬇️

たしかに、そうですね。
座るのが当たり前に思って仕事していましたね。

同じ座るのでも、最近は(会社の性質にもよりますが)、バランスボールに座って仕事されてるていたり、必ずしも「イス(椅子)」である必要もないのですよねー🤔✨

さきぽんのウオーキング表はたしかに
終わった後の成果確認、今日は何を予防できたかな?がすぐ分かって楽しいです

私も座りっぱなしなので、やってみます。
さきぽんが先日の大阪セミナーの後半、貧乏ゆすりのような⁈足小刻みに動かしてらっしゃった気がします。
日々から気をつけねばですね

私も明日のメインの話題になりそうです

。.୨୧‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿୨୧.。

バランスボールに座って仕事⁈
https://and-l.jp/magazine/ballanceball/

(๑˙ o˙๑)❢❢(๑˙ o˙๑)❢❢(๑˙ o˙๑)❢❢

⭐今日も皆でHP検索❣️
8分間ポチポチっとな♫✨

_____________
| 美と健康 塾生 | 🔍検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________
| 美と健康 豊かさ | 🔍検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチ
ポチ     ポチ✨
(●)__(●) ポチ
( * ‥ ) ポチ
/ つ📱C
し―ーーJ

🌈かあこさんより
⬇️

美と健康 豊かさは、3ページ目の真ん中あたりでした。
毎日検索していると、その言葉たちが自分の中にすり込まれていくなぁ。
と、今日気がつきました。

ホームページ内の検索機能が面白くて、色々な言葉を入れて、検索をしています。

外からきた方でも、この検索機能を手がかりにして、ホームページ内の色々なページに行ってもらえるような誘導ができたらいいなぁ。
などと、思いました。

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

⭐webセミナー:4名参加
テルさん、イナポン、うおちゃん、ゆきちゃん。

⭐テルさんからのカウント報告
⬇️
昨日の成果です。

10/28(日)
文字数38,056文字‼️✨
ありがとう79回‼️✨

⭐出張のイナポン🐸朝イチからカウントありがとうございました✨

⭐ケイジくん✨
must利他としてタガタメに向き合ってくださり、いつもありがとうございます😊

⭐かあこさんは実践ジャー✨✨タガタメで出た情報を即実践❣️結果も報告してくださいます✨

そういうやり取りが絆を作っていくことなんだろうなと思いました✨
byさきぽん🌸

本日もクローズありがとうございます✨お疲れと風邪で、先日の話題【瞬間睡眠】を幾度となくなさっているそうで…💦
夜中の咳も少しおさまり、声も出るようになってきたとの事。引き続き、どぅぞご自愛くださいませ。

以上です✨

 

おもてなし総括

10/29日
リーダー朝礼
今朝も通常どうりありがとうございます😊

トシ先生
きよさん、みほさん、千恵子さん、エマさん、とみこさん、マッキー、てつやさん、たかさん

おはようございます。

お天喜どうですか?

神戸は、晴れの予報です。

今日のテーマ
みのりチーム
行動力のある人は
『複数のプランを持っている、現状を維持しない』
です。

本日10月29日(月)
20:00〜22:30;zoom勉強会
です。

今日は、どのような事に意識されますか?

周囲をよく観ると
周囲からの自分を観られるを理解する。

おもてなし標語

お・思いやりを持って

も・モテモテな人にしてあげて

て・手柄は誰かにあげて

な・仲間のために

し・信頼させる人になりましょう

今日も1日笑顔〜
誰かのお役に立とう!
で宜しくお願いします。

https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう。

『美と健康 塾生』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

「総括」✨

トップは、てっちゃん(^O^)

トシ先生
皆さん~☺️
東京の天喜、本日は快晴、朝は冷えています~12℃です。

本日のテーマ
みのりチーム
本日のクレド
周りの人から見た自分と自分を観た自分では差異があることが多いですね。周りからどう観られている、
その周りの人を自分から観たらどういう人ですか?それが自分となりたい人、目標とする人がいるならば
その人は自分のレベルを上げていける、逆にこういう人にはなりたくない、この人には注意しないとということであれば自分のレベルもそのレベルとも言えますね。周りは観て自分が尊敬できる人がいる、そこに年齢は関係ありません。
何か自分ができないことができる、知らないことを知っている、等リスペクトできる人が周りにいると、その人もその周りの人のために
学ぶことに意欲をもって取り組めると思います。

おもてなし標語

今日も1日笑顔〜誰かのお役に立とう❗皆様、本日も宜しくお願いいたします

タカさん
トシ先生、
皆さん
おはようございます、
しんリーダージャスト5時朝礼何時もありがとうございます😊😊😊

愛媛新居浜は雲に覆われています、因みに今日のお天気予報は曇りのち晴れ☀️となっております。

自分メジャーにもなり、周りに集まって来る方々が自分のレベル参考になり、自分取り扱い 説明書の一部にもなるかも知れませんね^_^
自分の行動、言動、考え方の向上にもなるのかな
今日も元気笑顔で宜しくお願います🤲🤲🤲

シンプルにホットトマトジュース、オイルでいただきます

とみこちゃん
トシ先生
皆さん
おはようございます
しんリーダー、朝礼ありがとうございます😊

本日のテーマ
本日のクレド

周囲からの自分を観られるを理解する。
周りをじっと観察することで自分がどう観られているのかを知り
自分の姿を理解することが大事だと思います
自分の観られたい自分と周りが観る自分との乖離
そこを知るように意識したいと思います

ホームページ
『美と健康 塾生』 『美と健康豊かさ』 を優先に
『美と健康 カナンウォーク』、『美と健康 トシ先生』
で検索、8分以上滞在いたします🖱️

おもてなし標語
今日も1日笑顔〜
誰かのお役にたとう!

本日も宜しくお願いいたします😄

ちえこちゃん
トシ先生、皆さん、
おはようございます😃

千葉は晴れて17℃暖かいです

本日も複数のプランを持っている、現状を維持しない

ありがとうございます😊
よろしくお願いします

しんちゃん
おはようございます。
本日午前〜昼過ぎまで病院にて診察、リハビリに行ってきます。
宜しくお願い致します。

エマさん
トシ先生、皆さん
おはようございます。

しんリーダー、朝礼、有難うございます。
リハビリ、頑張ってきてください!
タカさん、今朝もお写真、健康祈願、有難うございます。
私も、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

みのりチーム
『複数のプランを持っている、現状を維持しない』
畏まりました。

今日は、『周囲をよく観ると
周囲からの自分を観られるを理解する。』
意識して1日過ごします。
おもてなし標語

今日も1日笑顔〜
今日も誰かのお役にたとう!
宜しくお願い致します。

本日も、
「美と健康 カナンウォーク」
「美と健康 トシ先生」
「美と健康 塾生」
「美と健康 豊かさ」
で検索してみます。

ちえこちゃん
エマさんおはようございます😃

色々なキーワードで検索
わたしも後追いさせていただきます
今日もよろしくお願いいたします

真リーダーリハビリ行ってらっしゃいませ

骨折ですと、骨が付いてからも、完治は半年くらいでしょうか
程よく運動、リハビリ頑張ってください。
わたしも詰め物が取れてしまったついでに、健診もしてもらい、歯医者に行ってきます

とみこさん
かけはたさん(^o^)

クレドに書かれていた
「その周りの人を自分から観たらどういう人ですか?それが自分となりたい人、目標とする人がいるならば
その人は自分のレベルを上げていける、逆にこういう人にはなりたくない、この人には注意しないとということであれば
自分のレベルもそのレベルとも言えますね。」
こういう人になりたくないと思った時こそ自分の在りかたを見直す必要があるということですね
相手は鏡であり、反面教師であり、そこに気づかせて貰えたなら脚下照顧のときで、自分の課題がみえたとということなのではないかなと思いました
たまたま見えたというのではなく、周りをみて自分を知り、課題をクリアする意識を癖つけていきたいと考えました。

てつやさん、とみ子さん
気付きをありがとうございます😊

とみこちゃん、ちえこさん
歯の詰め物が取れるときは詰め物の下で虫歯が出来てることがありました
是非、早めに治療に行かれてくださいませ
行ってらっしゃいませ👋😃

とみこさん、しんリーダー
診察とリハビリなのですね
お車はご自身で運転なさっているのでしょうか
運転、乗り降りと違う動きで大変だと思います
お気をつけくださいませ

清本
とし先生、皆さん
おはようございます。

しんリーダー、朝礼、有難うございます。
リハビリ、程々に頑張ってください!
タカさん、今朝もお写真、健康祈願、有難うございます。
皆様のご健康と利他ををお祈りいたします。
本日も、「美と健康 カナンウォーク」
「美と健康 トシ先生」
「美と健康 塾生」
「美と健康 豊かさ」
で検索します。
本日、まわりを気にして気づく気遣い思考し行動してまいりたいと思います。
宜しくお願い致します。

🧕みほさん🎶
先生、おはようございます☺✨
しんちゃん🍀朝礼ありがとうございます☺✨神戸は午後は晴れなのですね☀東京下町は本日も晴れ☀、昨日よりも気温が上がっておりますので、体温管理に気を付けたいと思います✨本日のテーマをありがとうございます✨みのりチームから引き続き、かしこまりました✨本日の意識クレドもありがとうございます✨周りをよく観て、周りの人を理解し、気配り、目配り、心配りを心がけていきたいと思います✨それと同時に、自分は周囲にどのように見られているかも、主観を入れず、客観的に把握し、理解して、その立ち位置から自分は周りに何が出来るのか、を考えて行動していきたいと思います✨また、観られたい姿が観られている姿に近づくような、自身の行動、姿勢を取るよう、考えて行動していきたいと思います😊✨勉強会のお知らせ、ホームページ検索のお知らせ、をありがとうございます✨本日も「美と健康 」「塾生」「豊さ」で8分間作戦、ホームページ検索いたします🌷
🌸おもてなし「標語」
皆さま、本日もよろしくお願いいたします🌸
今日も笑顔で誰かのお役に立とう~ヾ(*´∀`*)ノ✨

ちえこちゃん
とみこさん、おはようございます😃
わぉそうなのですねー
教えて下さりありがとうございます
歯医者の治療は、振動が苦手ですが
今日は久々なので、見てもらってきます
口の中も綺麗にしておかないと、施術など体が近い接客なので、臭いなど気になります

きよさん、
オリーブオイルとレモン🍋
肝臓に良く

蜂蜜滋養強壮良い🍯❣️共に、みほねぇタカさんも教えてくださいましたねー
滋養強壮とは?
ちょっと難しく調べてみました。

https://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_05/jiyou/02.html

弱いところを補い、体質改善して元気にー❣️なのですね

ゆきちゃんが先日調べてくれたハニーデュー🍯とハチミツは、ちょっと違うのですねー

https://honey-wiki.com/honeydew/

しかし、まだ、娘も油断は禁物らしく、マスクして寝てました今日から湿度も40%になり、一気にカラッとするようですねー

みほさん

しんちゃん🍀診察・リハビリ、お疲れ様です😊
今頃は診察が終わってリハビリの最中でしょうか…
頑張ってくださいね~💕

本日は朝から家の用事があってバタバタしておりましたが、
先ほど婦人科のお医者様の定期診察を受けてまいりました✨
一進一退で変わり映えしないような気がしても、気付けば少しずつ前に進んでいるように地道に前向きにトライしていきたいと思います😊

ちえこちゃん

みほねぇおはようございます😃

本日もよろしくお願いいたします
笑顔で誰かのお役に立てますよう、今日は、サロンは休みです 家族と公文のアルバイトでお役に立てるよう観て気付いて行動して参ります

先日はお返事ありがとうございました😊🌸✨

自分の軸を持ち、誰かのお役に立ちながら、自分にも返って来るように選択して参りたいと思います

てつやさん
しんちゃん、リハビリがんばってきてください。
少しづつですね

🧕みほさん✨ユンボ深読み

ちえこちゃん🍀おはようございます😊
本日はサロンワークはお休みで、代わりに公文のアルバイトなのですね✨
アルバイト先でもいっぱい「気づき」があって、そこから周りのかたがたに「気付かせ」「築く」となるよう、頑張ってくださいませね💕
そのためには、「自分の軸を持つ」…大切になりますね✨
私も意識して確認していきたいと思います😊
本日もスキマでコメント、よろしくお願いいたします🌸

てっちゃん🍀こんにちは😊
本日の意識クレドへのコメントの
「周りは観て自分が尊敬できる人がいる、そこに年齢は関係ありません。何か自分ができないことができる、知らないことを知っている、等リスペクトできる人が周りにいると、その人もその周りの人のために学ぶことに意欲をもって取り組めると思います。」

自分が出来ていないことが出来ている人や知らないことを知っている人が周りにいることは、とても有難いことですね✨
知らないことが知れる。出来ないことが出来るようなお手本になる。アドバイスをいただける。。。
そういう人はやはり尊敬しちゃいますね~✨ただ、「自分よりも優れている」「自分は出来ないことを出来る人なんだ!」とリスペクトするだけだと、相手を偶像化した「尊敬」になってしまいそうですので、「いつもありがとう。」「気づかせてくれてありがとう」「学ばせてくださって有難い」という、感謝の気持ちを持って尊敬していきたいですね😊
そのように考えると、優れている、優れていない、だけがリスペクトの対象ではないのかもしれませんね✨
大事にしてくれていること、学ばせてくれていること、共に歩いてくれていること、気付きを与えてくれること…などなど、そういう周りの人全てに「有り難き~💗」な感謝と敬意を持って、「尊敬」「リスペクト」していけたら。と思います😊✨
てっちゃん、ありがとうございます💗

きよちゃん🍀こんにちは😊
昨夜も総括のシェア、そして本日も4部に渡っての総括のシェアをありがとうございます✨沢山の時間の確保してくださってること、感謝感謝です~💗
総括の中の、のだちゃんの投稿シェアにあります、
「リーダーの予期せぬアクシデントから毎日蜜の味をペロペロさせて頂いております👅🍯🐝みなさんの為にわざとトラブってくださっているみたいで、大変感謝いたしております🙇💥⊂(゚Д゚ )何でやねん!」

見ていて楽しくなりますね😊のだちゃんらしさ満載です✨
そしてこのように、自分のアクシデントも周りのアクシデントも、ただ心配したり、労うだけでなく、ポジティブに、良いように、物事を捉えて発信すること、とても大切だなぁ…と改めて思わせていただきました✨
アクシデントをリスクと取るなら、周りのかたの蜜の味をペロペロになったこともプラスになりますし、自分も二度と失敗しない、成功するための材料にすることも出来ますものね✨
真似させていただき、移植していきたいと思います😊
きよちゃん、のだちゃん、ありがとうございます💗

🧝🏻‍♀スキマにエマさん

みほさん、
一進一退でも、少し前進されているとのこと、本当に良かったですね〜。
何事もコツコツ、1.01の法則ですね〜。
応援しております!

きよさん副リーダー、すご〜い総括、有難うございます!
復習させていただきます。有難うございます。

🧕みほさん✨
エマさん🍀ありがとうございます~💗そうですよね!1.01の法則で、コツコツ、淡々と頑張ります~😊

タカさん🍀本日も健康祈願、そして元気玉の写真をありがとうございます😊
今朝はシンプルにトマトジュース&オリーブオイルだったのですね!
色々試してみた後に、一旦元に戻ってシンプルなものを試すと、最初の時とは違う味わい、良さがありますね😊
これって、他のことにも言えるところがありそうですね✨
シンプルの良さも、あれこれやったから解るのかもしれませんし、それは、善人と悪人のように、「悪いことを知っているから、善いこともわかる」や、「苦労を知っているから、楽しさも有り難さもわかる」ということにも共通のことが言えるのかもしれないですね✨

本日の意識クレドへのコメントの、
「自分メジャーにもなり、周りに集まって来る方々が自分のレベル参考になり、自分取り扱い 説明書の一部にもなるかも知れませんね^_^」

なるほど、そうですよね!メジャーとして自分を知る、自分のレベルを知る、自分の足りなさを知る上でも、周りをよく観ること、大切ですね✨
タカさん、ありがとうございます💕🌟

とみこちゃん🍀こんにちは😊東京下町は午後も晴れておりますが、埼玉方面はいかがですか✨
本日の意思クレドへのコメントから、
「自分の観られたい自分と周りが観る自分との乖離」

そうですよね✨自分が観られたい姿と、実際に周りが自分をどのように観ているかの違い、乖離、それを知ることが、周りの目を観られたい姿に近づけていくために、絶対必要条件ですよね✨
その時に、主観や感情などを持って観ると、否定になってしまったり、願望になってしまったり、希望的観測で判断してしまって、都合の良いところだけ取り入れて、都合の悪いところは見て観ぬふりをしてしまう可能性がありそうですね💦
また、ちゃんと確認していかないと、その「つもり」、そうなっている「つもり」になってしまうこともありそうですね💦
周りを観て自分を知るためには、客観的な目線、そして周りへの確認、自分を変える覚悟が、必要になるのかも。と思わせていただきました✨
とみこちゃん、ありがとうございます💕

エマさん🍀本日も健康祈願してくださり、ありがとうございます😊
おかげ様で、体調も少しずつ良くなっているように思います✨
また、体調云々は別にしても、エマさんのお気遣い、皆さまのお気持ちのおかげ様で、前向きに頑張る意識、頑張る理由をいただけており、ホントにそれが「なにより~~(⋈◍>◡<◍)。✧✨」と感じております💕
エマさん、皆さま、ありがとうございます💖

本日もお忙しくされておられると思いますが、スキマが出来ましたら、エマさんの深掘りユンボ、そして👼コメント、楽しみにお待ちしてまーーすっ😊

😆

ちえこちゃん🍀歯医者さんでしっかり診察・治療されたでしょうか…。ちえこちゃんは、治療時の機械の振動が苦手なのですね…わかる気がします…私はあの「キーン」という音が子供のころから苦手で、大人になった今も、やはり慣れません😂
そう言えば、子供の頃、学校の黒板や窓の刷りガラスを爪で引っ掻く音も「ぞぞぞ~~っ」っと、背中に虫唾が走り、とっても苦手でした~😱
今は学校の黒板はホワイトボードとかの違うものに変わっていそうですが…😅
☀️
マッキーさん;降臨

トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、エマさん、タカさん、とみこさん

ご挨拶遅くなりました。

本日もよろしくお願い致します😊

マッキーありがとう

🧕みほさん

マッキー🍀お疲れさまです😊本日もお忙しく動き回っておられると思いますが、時々休憩入れて、気分転換、身体の曲げ伸ばし、脳のリフレッシュをして、お仕事頑張ってくださいね~✨
スキマで、おもてなしへもお顔を出してください嬉しいです💕
お待ちしてますね~😊

🧝🏻‍♀エマさん

😁ちえこさん、歯医者さん、どうでしたか? 歯って大事ですよね。口臭も気になりますしね。隠れた虫歯も早め早めの治療で、健康な歯を長く維持できるようにしたいですね。やっぱり先延ばしはNGですね。
先日のテーマ「行動力のある人は「複数のプラン」を持っている &「現状」を維持しない」についてのコメント、有難うございます。
「思い込みや既成概念があると、本質を見抜けなくなってしまうと思い、いつも、自分の軸はしっかりと、持ち、その上で、相手の方の思いをしっかり汲み、must→can→will &確認&ホウレンソウ」そうですよね。
現状を維持しないためにも、昨日の自分より今日の自分、先生からの学びを移植し、考え方・捉え方を変えることで、見えなかったものに気づき、見えてくることで、選択肢を増やすことができるかもしれませんし、改善・修正、そしていざという時の進路変更やリスク対策なども用意できていれば転ばぬ先の杖ともなりそうですね。目的は一つでも、やり方や攻略方法はたくさんありますものね。相手のために常に自分が変わるカメレオンになることを意識し行動することで、想像力も鍛えられそうですし、気づきや発見も生まれそうですね。相手が己になる、相手の目線で、相手の立場に立って、物事を考え・捉えられる思考力、身につけていきたいですね。そのためにも、日頃から何にでも興味・好奇心を持つこと、習慣づけ、訓練していかないとですね。
思い込みや先入観に囚われ、目の前の見えている事象ばかりに囚われていれば本質を見ることは難しいですよね。また、確認することは成果を出すための時間の確保にもつながりそうですし、ホウレンソウで裏表のない透明感のある、誰からもわかりやすい行動をとる事も相手に安心感を与え信頼を得るための大事な要素の一つとなりそうですね。ちえこさん、有難うございます。

🧕みほさん

エマさん🍀コメントありがとうございます😊読ませていただき、後ほどコメントいたします~✨

🧕みほさん

きよちゃん🍀本日2回目の総括のシェアをありがとうございます~✨振り返り、学ばせていただきます💕

二部に続きます

10/29 おもてなし二部
みほさん

タツミラインより明文化のシェアをさせていただきます✨
てっちゃん、ありがとうございます😊

てっちゃんの東京セミナー明文化

181028東京セミナー

理 念
toDoリスト
常に何をいつどのようにすべきかというリストで、先生が高校生の時から、また大学在学時も行なっていた。

マルチタスクシステム
自分の仕事もあるが、しかし、それよりも周りの人を手伝う、それを30分単位で行なっていく。
それは、社員が全ての業務に精通できるように、またお互いを手伝うことから一体感が生まれるシステムで、しかしながらそれは時間管理が密にされるものでもあり
厳しさも伴う。結果も求められる。そのことにより、社員の多様化と全部が観えるようにとの目的で生まれたシステム。他信自信利他に繋がる

3人を2人でやるとなった場合 通常不平不満が出る。しかし理念をもって人としての人格の形成を行なうこととマルチタスクシステムで
社員の満足度を上げることでお客様の満足度も上げることができると考えた。
できるだけ人を雇わずに、人員は通常の70%でも給料はその分の3割プラスすることで150%の力が出せるように。

ー根本的な理念がしっかりしているから、手伝う

根本がしっかりしていれば、やり方を直せばいい、しかし、根本から立て直しとなると無理。

買収した会社でも徹底的に理念が注入され、仕組みが導入され、やる方法が導入され、ガンガン変わっていく

自分の生涯の目的を持てたら強い
それは理念的、精神的なものが必要ー周りから受け入れられるもの

ミネルヴァ
エステは一つのツール。
世の中の女性のために すべての女性のために 良くなるにはどうしたらいいか?自己投資100%で
自分が良くなることを追求するお手伝いする。
お手伝いするためにそのような理念が判っている人でないと無理、自分の見た目も良くなり、いろいろなことを教えてあげることで本人がどんどん変わっていく、良くなっていく、そして新たな道を見つけられる。
これをシステムにする。

課題があるから好奇心
好奇心が無いとチャンスも逃す
自分に大きな課題を持つ、それを克服するために自分にマストをかける
マストをやることでそれができるようになって自分の思うような形になる
それを自分の本当のお客様に売ればいい。

先代の事業ーインフラ、電力、太陽光 錦鯉
今も続いている、今も活用できる事業ばかり
それは誰に必要、誰の役に立つのかを考えて事業を行なった。

先代も以前は自堕落だった。
それが変わったのは先生が産まれたから。課題ができた。

今考えてほしいことは何故この道を選んだのか?その選択は正しかったのか?
学ぶということは我を見直すこと、学ぶということは生きるということ=課題になる。
失敗したこと、それは身から出た錆

課題  時間管理は大きな課題
時間の使い方
目的意識を明確にする
自分がどの方向へ進むのか、それが決まれば小さな目的がたくさんできる
段階的な目的
この目的を達成したらこの目的

そのための時間管理

16項目は自分が変わるプロセス
変わるための方法ではない(一部は有るけど)

物は良く観ると変遷していく なんでこうなったのか?理由? どこで?

自分の晩年を考えたときの目的ー時間管理

〇〇でのマレーシアでの立て直し。本体では無理だった。そこで人を引っ張って
立て直す人を見つけその時間を短縮した。その人を見つけるのに時間を使って、的確なところで見つけて時間を短縮
その人で全体のスピードがあがった。

育成
どんな場合でもどこで何を学ぶか、何をどこで手に入れるかを考えない限り
何も気づかない、何も手に入らない。それが生きるということ

赤字の会社を黒字化させる 社員の育成のために買収

人を外部から採用できない それは仕事に人についていけないのでやめてしまう。
それならばいかに今の新卒からの社員が辞めないようにするか考える。

先代の考えは語り部から聞かされた。その真意は先生が一番大事。

松浦鋳造に行かされる。真っ黒になりながら鋳造作業に取り組む。
そこで学んだこと、こういう人たちがいるから我が家がある
どんな場合でもどこで何を学ぶか、何をどこで手に入れるかを考えない限り
何も気づかない、何も手に入らない。

変える
見た目が大事、見た目を変えただけで自分の周りの環境が変わる
眉毛が伸びたことでラグビーの先発に、IVYルックに変えて話せる友達が増えた

どんな場合でもそこで何を学ぶか、何に気付くのか=それが生きるということ
儲かるから買収、これをやろうは無い
この会社のこの機能が欲しいから買収する。
その買収に若手を入れてその会社のシステムを構築すると共にその若手の育成も行なう、
それは利益を求めて行なうのでは無く、機能を高めることと、できることを増やすことと、
自己投資でもあり、それが高まることで人材ができてくる、成長する。

伊藤忠のプロジェクトを一緒にやることで伊藤忠の社員を向上させ、自分たちも成長する。

金もうけでやることは大事だけどそれは金がないと動けないから。しかしそれは金の使い方と時間の使い方

経営資源の活用

相手にインパクトを与える
ブルームクラシックにて 彩さ美社員のブログ、SNSにいいねを押す
コメントを入れる

いつもこの人いいねしてくれているね=何時も観てくれている

あ~M室長だったんだ! 出ていかなくても(会いに行かなくても)存在感を出せる
会社では透明人間。

よく観ると周りには経営資源がたくさんある。学ぶ=気づく

気づくー気づかせるー周りとの人間関係が良くなり、学ぶともっとーまた気づきがありー気づかせて友達が増えてちゃんとした仲間ができて仕事も同じ

何かをやるということは学ぶということ

気づく=課題になってプロセスで気づかせると成功する、会社を築く

作るの造るは創る 分かるの解るは判る それを気づいて気づかせて、相手の判断が自分の思った通りの判断になる

当然、日々の学びの中に気付きをもって相手にサゼッションすることで関係性が出来、その人が分かるの解るは判る判断できるようになるから

作ると造らせ創るとなる。

他信 自信 利他

他信で、はじめはルール 自信でここの業務を手伝うー気付きを上長に言う、そうなんだ、頼むね!そこでうまく回るとみんな喜ぶ それが自信になる

TODOリストで走り回る、充実して意欲が出る、そうするといろんなものが観えてくる、学べる、気づく サゼッションする 周りが喜ぶの繰り返し。

できるようになり周りの仕事がパーフェクトにできるから自分の仕事もパーフェクトにできる。

仕事ができない人は他人が手伝えないから、他人を手伝うと自分の事が観えてくる
自分ができていると思っているのはつもり、他人から評価されるのがいい

他人から観て厳しいと思われるのがいい。それがルール
常日頃から他人を意識 人に興味を持つ。

以上です。

学んだ事がいっき

🧕みほさん✨🌪🌟
タツミラインより、明文化のシェアをさせていただきます✨
てっちゃん、こちらもありがとうございます✨

てっちゃんの10/28zoom勉強会明文化

181028zoomセミナー
明文化です

様々なビジネスの形

コストを掛けない、安い仕事はたくさんある。

コストの掛け方で利益が残る。いかにコストを下げるかというやり方。
単にモノを売って いくら儲かるだけの商売だけではない。

JA 規格外の生産物を引き取り施設に出荷する。

五島水産 規格外、売れ残った魚を加工してすしネタにして出荷

イカリスーパー 売れ残りの野菜をカットサラダとして売る

飼料 飼料になりそうなものを飼料にしている

ビジネスというのは実はそのきっかけ、チャンスは周りにたくさんある。

団地での買い物代行 高齢者、買い物困難者のためにスーパー等での買い物を代行
代金は依頼者より、買い物手数料を店舗から貰う。

病院タクシー 病院までの送迎 利用者は無料 費用は病院から貰う

どちらにしても人件費が安い。

お金を払う対価があれば何でもビジネスになる どう捉えるか、どうやってつなげていくか?

コンサルティング等
相談する  相談でお金をもらう。
相談無料で 本業でお金をもらう。

モノの値段

例 コーヒーUCC どういうつもりで売っている?誰に売っている?

ラムスキンのジャケット 14,000- 生産する上でどこを省いたら安くなる?

物の値段に対しての何故? その商品の成り立ち・日々の課題として考える。

スーパーでどういう人が買う? そこを考えて値段が決まる。

原価がいくらで利益をいくら乗せて この金額になります では売れない

その値段がいくらなら買ってくれるのか?からその原価を下げていく努力。

それは意識的に市場を観る、調査する、うがった見方も必要。

そのための日々課題、日々思考

なんでこの値段? これはこう!といった既成概念固定観念になっている。

店舗の経営

赤字になる!その原因は? お客様が減る、売り上げが減る、その状態はいつから?放置?

マクドナルドの場合
売り上げが減少
店舗ごとの人件費を削減するー削減すると人員が減り、忙しくなる、忙しくなるとサービスが劣化する、
サービスが劣化するとさらにお客様が減る、という悪循環に陥る

それでは何も良くならない。

どうする?

まず 店舗数を減らし、人員を集中することで仕事と気持ちに余裕ができ、サービスを向上させる。
(空き家賃でもいい)
そのことで、より良いサービスが提供され、売り上げが回復してきた。

堀合さんのお店
カナンエステ

エステ 1人のお客様に2人のスタッフで対応する。
全てのお客様のことを代表は判っている。お迎えと送り出し。

代表に自分のお客様を持たせないことでお客様の生の声を聴ける立場になってもらう
直接施術する人には言いづらいことを気軽に聞ける立ち位置、善意の第3者をつくる。

営業活動でもそう
役員同士では本音と建て前でのやり取りになるが、その下の課長級同士で、実務レベルのやり取りを
行なうことでそれを上にあげてまとめてもらう。

課題・興味
この人はどういうつもりではなしているのだろう?店舗、コンビニ、物販、サービス等ありとあらゆるところでの
人との交わりの中で常に相手の意図を探る、観る。

それは常に相手に、モノに 興味を持つ。
それは自分がその人の立場に立つこと。
もし自分がそこでバイトをしていたらどう考えるのだろう?どう思うのだろう?と考えることで
そしてこうなったらいいよね?こうした方が良いよね?って仕事の話はせずに
実際のプライベートの話を聞くことでバイトしている人の気持ちが、考えが解ってくる

自分の仕事の体験を経験として伝える
ある店舗で注文を聞くことがインセンティブになるお店があり、やはりそこではみんな競うようにして各サービスの提供に励んだ。

これは先生の一つのアルバイトの体験を現場でやっているだけ。
課長の経験をしているから、やるべきこと、直すべきことが判るそれを教えてあげることで、相手が良くなり、そこで信頼関係が深くなる。

これはどういうこと?
常に自分には興味がない、常に自分は変われる!!

マネージメント=向こうがどう観てる? 自分を中心で観ていたら、周りが観えない。
周りを観て気づくから自分がどう観られているか判る。

常に第3者的に物を観ている=客観的自分

そうでないと条件反射=主観的自分

先生の人の育て方
先生が思うようには育てない その人の特性を伸ばす
周りにいる沢山の人で育てる。

適所がいっぱいできるように育てる。=マルチタスク

学びと気づきは一対 課題を見つける 常に毎日新しいことを考えろ、日々考えろ!

それは毎日人と出会う中で、その人が知り合いであるかどうかは関係なく、自分と会う人でもなく、
会ったことない人でも、想像し、どう思っているのか?どう考えているのか?と思いを馳せること。

それが新しい発想に繋がり、新しい取り組みもできるようになる。

仕事の在り方

常に川上。。

仕事はスタートした段階で決まる、判る
パワーバランス そのコントロールで綺麗にまとめる。

先生の意識は常に平均台を歩いている。
左右に揺れても遠くを観て行先を確認して、足元をみて歩いている平均台を観る
遠くと近く、大局と小局 その間を観ていると先も、足元も観えない。だから要らない。

そして左右を広角的に観ることで自分の中のイメージで行動のコントロール。

経営資源
FB-経営資源の一つ、いかに使いこなすには?
自分が投稿したいことをしてるようでは何も始まらない、経営資源とするなら、
相手が自分のFBをみてどう観えるのかを意識して作ること。

経営センスとはーどう変化すると、どう変わるかが観える。

常なるものすべてが経営資源。手に入れたものをどのようにして武器にするか?
自分で使っては意味がない、人に使うことで有効に使える

合コンー海外、国内の一流ホテルでの名刺交換、思いがけない大物と会うことがある。
ホテル代を捻出するために機会を経営資源にしている。

相手への営業
電話を掛ける、1回なら事務的、2回なら普通、3回以上は一度こっちに来ればと言われる。
また来たの?また電話してきたの?と思われることで相手に対して真摯さ・熱心な姿勢が伝わる。

そのためには怒られるくらい聞く。一度来てくれと言われるくらいでないといけない

以上です。

🌟全てが繋がっている思考から行動

🧝🏻‍♀エマさん🎶

みほさん、「必要とされる」、「大切にされている」、「気にかけてもらえている」って原動力になりますよね。また、せざるをえない状況・環境があることはとても大事なことかもしれませんね。みほさんに頼りっきりになってしまっているおもてなしグループですが、みほさんの存在は本当に大きく、いつも私たちに良い影響と刺激を与えてくださっており、心から感謝しております。有難うございます。

🧕みほさん深読み

エマさん🍀ありがとうございます😊
「必要とされている」「大切にされている」ということって、ホントに嬉しいですし、行動の原動力になりますね✨
ホントに皆さまには感謝感謝です💕

またこちら側からも「大切しているよー。」「必要としているよー。」という思いを、周りのかたがたにも伝えていきたいと思っておりますが、そのためには、相手にそう思って頂けるような、もっと解りやすい行動をとっていかなくてはなりませんね✨
そして、原動力をいただく身としても、気持ちを頑なにしてしまうと、せっかくの皆さまの愛情、想いを受け取ることができないですね💦
素直な気持ちで、謙虚な気持ちで、心をオープンにして、周りからの利他な想いや行動に気づき、受け取れる心のありようでいることが大切なのだなぁ…と、改めて思わせていただきました✨
エマさん、いつもありがとうございます💗

❤️🌈感謝しあい、答えあい利他ネードです

みほさん

とみこちゃん🍀お疲れ様です😊てっちゃんへのコメントの、

「相手は鏡であり、反面教師であり、そこに気づかせて貰えたなら脚下照顧のときで、自分の課題がみえたとということ」

ホントにそうですね!反面教師として気づかせていただけること、まさしく「人の不幸は蜜の味」を味合わせていただくことですものね✨
他人事で終わらせることなく、またそういう相手を毛嫌いしたり、上下を付けたりすることなく、全てのものから学ばせていただいているということを忘れずに、そういう時こそ、とみこちゃんが仰るように、「脚下照顧」のときとして、自分を見つめ、自分の足りないもの、出来てないこと=「課題」として、足りるように、出来るように、取り組んでいかないとなりませんね😊
とみこちゃん、ありがとうございます💕

みほさん

ちえこちゃん🍀お疲れ様です😊娘ちゃん、大丈夫ですか?先日の風邪ひいたかな?が長引いているのでしょうか…😲油断せずにお大事になさってくださいね✨
そしてハニーデューと滋養強壮のひと調べをありがとうございます✨

滋養は、「体に栄養分を染み込ませる」こと。
強壮は、「体を強く、元気にする」すること。
つまり、滋養強壮とは、「体質の弱い部分を栄養分で補い、体質を改善して強い体をつくる」こと。

なるほどです。普段使う言葉であっても、しっかり意味を理解しておくことって大切ですね~✨

そういえば、「栄養剤」と「滋養強壮剤」。
同じような意味合いで利用していることが多いかと思いますが、
こちらも言葉の意味の如く、違う意味合いがあるようです✨

栄養剤…疲れたときに飲むもの。
滋養強壮剤…疲れた時に飲むだけでなく、疲れやすい体を疲れにくい体質にしてくれるもの。

栄養剤、栄養ドリンクとは違い、滋養強壮剤には疲労回復に効果的なビタミンBや生薬などが配合されていることで、単なる疲労回復だけでなく、体質を整え、体質改善を目的としたものなのですね❣
どちらも体のために良いものですけど、言葉の意味、モノの意図や目的を理解して、利用したいですね😊
ちえこちゃん、ありがとうございます💕

https://cosmetics-medical.com/timeline/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%89%A4%E3%81%A8%E6%BB%8B%E9%A4%8A%E5%BC%B7%E5%A3%AE%E5%89%A4%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9F/

🧕みほさん

エマさん🍀『複数のプランを持っている &現状を維持しない』についての深掘りユンボ、ありがとうございます😊

「目的は一つでも、やり方や攻略方法はたくさんありますものね。」

そうですよね!例えばゴルフだってボールを入れるカップ&ピンは同じでひとつでも、右から行くのか左から行くのか、飛ばすか刻むか、コースもツール(クラブ)もいろいろですものね😊
その時のコンディションもありますし、天候や風の影響もありますし、ゴルフコース、ホールひとつひとつも違いますし、そこから考えても、やはり相手や周りに合わせた複数のプランを持っていることって、大切になりますね✨
そのためには、周りの状況をよく観て、良く調べて、理解して、全体を俯瞰したうえで、客観的に繋がりや影響を考えていくことが、複数のプランを持つには、重要になりそうですね😊

「確認することは成果を出すための時間の確保にもつながり」

なるほどです❣
確認すると、敢えて時間が取られるのでは?と思ってしまいそうになりますが、よく考えてみますと、確認するからこそ、失敗してしまう時間を無駄にしないで済みますし、間違った方向へ進んで軌道修正させる膨大な時間を使わなくて済みますものね😃
そして確認することで、ドミノ倒しのストッパーの如く、ひとつひとつ意識して出来ているところを確認して認識することができますし、また出来ていないところ、修正すべきところも小刻みになり、改善するにも最小限の時間と労力で行うことができそうですね✨
そして確認することで、次の課題に気付くことが出来て、課題に取り組むために時間のコントロール、スケジュール調整、更に無駄を省き、何かを抑えることにより、時間の確保に繋がっていきますものね✨
確認…ホントに大切ですね!
急がば回れ、最短でやるためには常に確認❣、もっと意識して取り組みたいと思います😊
エマさん、ありがとうございます💕

🧕みほさん✨
📢🌸ループ投稿テーマのお知らせです🌸

🌼明日10/30(火)のテーマは、
🏉ゲインチームより
🔶行動力のある人は『志を高く持つ、全体を俯瞰する。』
です✨

🌷今週から改めて、「行動力のある人16項目」を考えていきたいと思います。
🔹勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、今回は16項目を下(最後)から進めてまいります。
🔹16項目はひとつひとつが別物ではなく、全てが繋がっていることを前提に、2つ以上の項目を繋げて考えていきたいと思います。

🌺皆さまにご案内しておりましたように、今回はお試し期間としてテーマ投稿の仕様が変わります❣
メンバー全員がテーマに対して投稿またはコメント✨
テーマ投稿するチーム、されるチーム共に、他のコメントもよく観て、次に繋がり、思考が深まり展開していくように、周りにわかりやすい投稿をして意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきましょう✨

🧝🏻‍♀エマさん🌪🌟
みほさん、さらなる深掘りユンボ、有難うございます! 素敵です。どんどん深まりますね! さらに深掘りしたくなります。笑 そして、明日のループ投稿のテーマについてのご案内、有難うございます。明日からもまた宜しくお願い申し上げます。本日は、お疲れ様でした。

🧕みほさん✨🎶

エマさん🍀ユンボで深掘りしまくって、温泉?石油?掘り当てちゃいましょう~😆
本日も沢山のコメント、深掘り、ありがとうございました💕
明日もよろしくお願いいたします✨
本日もお疲れ様でしたぁ~🌸

以上です。
明日も今日より進歩にして参りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

けいぞくできるもんず総括

皆さま、こんにちは🎵
けいぞくできるもんず、昨日の総括です🍀

【けいぞくできるもんず 2018年 10月29日(月)】
〈10月29日の動き〉
投稿全員参加
前日の投稿 34
勉強会参加4名

〈投稿について〉
・投稿の返信
・セミナーについて
など

〈まとめ〉
🌟梅ちゃんのごあいさつからスタート
「 セミナーと勉強会でトシ先生から自分の課題をみつけること、それが人の良いところを移植する上で大事なことである、というお話がありました。
みなさん、ご自身の課題はみつかっていますでしょうか。
私自身、目的意識をより明確にするためにも、まずは時間管理をする、そのことを日々意識していきます。」
→日々、大切~

🌟しばにゃん→陽
「 新規業務は、11月からです。いまは、実際の案件を処理しながらの実務研修も行っています。
「トシ先生」での検索結果が、上位に上がっていくスピードが速くて
私も驚いています。皆さまのご協力プラス、サイト内の各種SEO対策も、
その成果を出す要因になっていると思います。」
→ホームページ検索、楽しみですね⤴

🌟しばにゃん→聖子さん
「本当に、そうですね。
10年も経てば、今まで考えもつかなかったことが、実用化されてくるでしょう。
インタ―ネットなども、つい20年ぐらい前に登場してきて、
今では、それが無い生活が考えられないからですね。。(^^; 」
→仕事の仕方変わってきました🎵

🌟陽
「 「生きる」
●どんな場合でもどんな環境でもそこで何を学ぶのか何に気づくのか…
それが「生きる」ということ
毎日何かを得て、何かに気づく・・・それが毎日「生きている」ということ
その繰り返しで人は賢くなる
⇒それが課題意識をもつということになる
●ダークスキルの16か条、16番目「好奇心をもつ」というのは課題があるからもつことができる
好奇心がないと目の前にチャンスがきても逃がしてしまう💦人生は課題を克服することが大事!
●できるだけ大きな課題を自分に与えて、その課題を克服するにはマストをやらねばならない…MUSTをやることでその課題を実行することで能力がついてCANになりWILL、自分の思うようになる
⇒大きな課題から取り組む、それが優先順位 」
→プチっと明文化💦

🌟雅リーダー
「 今回の東京セミナーで「目的」「課題」「優先順位」を改めて学びました。
実は手術という目的が出来、内臓脂肪、中性脂肪値を減らすという課題が生まれました。
とある体質改善プログラムを始め食事の内容を改善するにあたり、外食ではダメで自分で作らなければならず色々な工程が必要になります。
早速実践しているところです。
体調は大丈夫です。
自覚症状はないので。」
→雅リーダーの課題💦

🌟聖子さん→雅リーダー
「手術の目的は、病気の部分をとって、健康な身体づくりの仕切り直し、でしょうか🍀
体質改善プログラムを始められたのですね。自炊での食事改善、ご多忙の中では手間もかかり大変だと思います💦
でも、雅リーダーはもちろん、お子様方、ご親族、お仲間、これから一緒にお仕事をされていくテルさん他みなさまのために、最善の状況で乗り切ってくださいませ。
何年か後、今があったからと言えるくらい、糧になるように。
食事についてはどんなことに取り組まれていらっしゃいますか?
役立つ情報に出会うことができるかもしれませんので、差し支えなければ教えていただけたらと思います✨✨✨✨ 」
→情報大切ですね🎵

🌟聖子さん→陽
「>どんな場合でもどんな環境でもそこで何を学ぶのか何に気づくのか…
それが「生きる」ということ
毎日何かを得て、何かに気付く・・・それが毎日「生きている」ということ
その繰り返しで人は賢くなる
⇒それが課題意識を持つということになる

日々生きていく中でもそうですが、このグループ活動でも日々気付き学んでいけるよう、昨日よりも今日新しいことに取り組んでいく、創意工夫をしていくこと、課題として取り組んでいきたいと思います🍀 」
→毎日、こつこつですね(^_^)

🌟聖子さん→しばにゃん
「インターネットが登場してきたのが20年くらい前、、、ということでちょっと調べてみました^^

インターネットって日本で普及が始まったのは1992年から93年頃なのですね💻
記憶を辿ると、確か高校生の頃に、友人ばPCを持っていて、インターネットを使うのに接続の時間を測って記録していたのを思い出します😨
今は懐かしいダイアルアップ回線だったのですね💦繋げば繋ぐほど課金されていくというシステムだったことを思い出します。

>現在のインターネットは世界中から情報を収集できるサービスになりましたが、これは「複数のネットワークを接続し合っている」ことが理由です。

インターネットと言えば、下記にある図のように回線から情報を受け取れると思いますよね?

上記の仕組みは決して間違いではありませんが、回線の向こう側ではあらゆる場所にあるネットワークがお互いに接続し合っています。

たとえば、インターネットを使うと日本にいてもアメリカのホームページが閲覧できますよね?

アメリカにしても日本のホームページが見られるでしょう。

違う国のホームページが見られるのは、日本とアメリカのネットワークがお互いに接続し合っているからです。

あらゆるネットワークが接続し合っていないと、自宅にどれだけクオリティが高い回線を引いてもホームページを見ることはできません。

インターネットはコンピューターを共有することが始まりになり、世界中のネットワークを共有できるまで発展したわけです。

インターネット発明の起源!作った人は誰かいつから普及したのか歴史を振り返る!

インターネットは、まず2つのコンピューターを共有するところから始まっていたのですね💡
そこから、ネットワーク同士がお互いに接合し合えるようになって、今のように瞬時に様々な情報にアクセスできるようになり、どんどん進化のスピードが早まっています😨

これは塾内のグループ活動も同じように感じました✨✨✨✨
まずグループ内でのコミュニケーションが進み、1つのネットワークとして機能するようになり、他のグループとの交流が始まったことでネットワーク同士の交流が始まり、さらに多機能化して進化してい🌏

ネットワークになるには、動きがあるからこそで、動くためには「課題意識」を持っていること。
課題意識を持つこと、大事だなぁと思いました☺」
→課題意識⤴

🌟聖子さん
「 もう一つ、調べていて『もしインターネットがなかったら。。。昭和のビジネスを再現してみた』という記事を見つけました☺

今は当たり前のネットやPC環境がない時代、テレックス、、、これは聞いたことがあります。
あと、エアシューター。これはどこかで見た記憶があります。。。どこだったかなぁ?

本当に今は便利で仕事がしやすくなりましたね💡

https://bbpromo.yahoo.co.jp/special/showa/
→死語なことばも(笑)

🌟暢くん→聖子さん
「 こんばんは
聖子さん
質問へのお返事が遅くなりました!ぼくは数学の問題だと途中式を省いて答えはこれ!という書き方をしたくなる性質なのですが、それを堪えて、工程を書き出して、躓いた箇所を見直すようにしました。さらに人に相談するようにしています。

最近だとデータ転送のパソコンが壊れて新しいものに切り替わったので、それが皆が使えるように工程を画像でわかるようにしました。その時には一番パソコン操作が苦手な人に説明を聞いてもらいながらその人が理解に時間がかかった項目の説明をより丁寧にするようにしました。

そうしたら、頭の中で考えていたよりももっと効率がよくて簡単な方法を発見しました。視点を変える、教えることで気づく、ってこれかあ!という体験でした。」
→視点を変える❗

🌟聖子さん→暢くん
「パソコンの操作方法の説明、なるほどです💡

もっと効率が良くて簡単な方法を発見できたのは、工程を書き出し見える化したことで、暢くんがおっしゃるように、「視点を変える」になったのですよね🍀

また教えることで気付くことができるのは、一方通行でなく相手をよく見て一つ一つ反応を確認していった双方向のコミュニケーションをされているのだなぁと感じました😄

同じことを繰り返さない工夫、わたしもしっかり作っていきます🍀 」
→創意工夫です~

🌟陽→暢くん
「 暢くんが日々学び、そして気づき、課題を見つけ、克服し、成長している、というのがよくわかります。先生のお話でさらに意識づけされ、加速しそうですね(^_^)見習わなければ✨」
→日々、成長🎵

【先生から課題】
本日(9月9日)の東京セミナーの音声を後ほど欠端リーダーがシェアしてくれますが、各グループで音声を各自聞いて明文化をしてください。

【先生告知】
カナンのホームページを見て、意見を下さい。公開はしますから、フェースブックの投稿にはホームページをURLを添付してもらえると助かります。

写真も募集中(小夜代表まで~)
https://cana-an.com/

【スケジュール】終了
11月8・9日(木・金)北海道セミナー

11月 9日(金)  東京補講
11月10日(土)  東京セミナー
11月11日(日)  東京セミナー

11月17日(土) 名古屋セミナー
11月18日(日) 大阪セミナー

12月8日 (土) 名古屋セミナー
12月9日 (日) 大阪セミナー

12月15日(土) 東京セミナー
12月16日(日) 東京セミナー

【小夜代表より】
HPの閲覧8分間検索もありがとうございます。
HPグループからです。

検索についてのお話を少し。。。

よくある「〇〇で検索!」で出てきます♪という文言。
一般的には、その「〇〇」はかなり特定されたものになります。
・名前が珍しい
・そのもの自体が有名

・indeed、タウンワーク、マイナビ。。。というものは「広告」を使って行われています。

一般的に 美と健康 で検索した場合は、TOPになるのはNHKです。
美と健康だけで、塾のHPがTOPはおろか、1ページ目に出てくるのは。。。遠い先の話です。

今行っていただいているのは、言葉の組み合わせです。

1.「美と健康」と「カナンウォーク」で検索すると。。。
「カナンウォーク」が特定されたものになりますので、聖子さんのカナンウォークのページか塾の中で紹介しているページが上位に来ます。

2.「美と健康」と「トシ先生」での検索
世の中には「トシ先生」という人は、私たちのトシ先生以外にもおられます。現在は1ページ目の上位から7番目か8番目

この2つを行う事で、塾のHPへの「検索された上での」アクセスを集めます。そうする事で、Google側で、よく見られているページ。。。となって、「美と健康」と「〇〇」で上位になりやすくなります。

現在の「美と健康 カナンウォーク」も「美と健康 トシ先生」で一位になっても、長い道のりの、ホントちょっとだけ。。。になります。

🍀ホームページ検索、マイブーム??

以上、よろしくお願いいたします✨✨✨✨

 

スマイル伝播組総括

平成30年10月29日(月) スマイル伝播組総括①

【夜中~朝スマイル】

■ガッシュリーダーへの吊し上げご質問のお答えからスタート✨

~ リーダーへのQ~

リーダーの時間の観念についてちょっと触れさせて頂きたいのですが、『時間を泥棒されるのは避ける』とおっしゃっていました通り、「人・モノ・金・情報」全てをを司る【時間】自分にとって一番大事に思われていらっしゃるのだなぁ!と見習うべきところでありますが、見方を変えまして、お相手の時間を大事に考えて差し上げることもまた、大事で人間関係の良好な構築には切っても切れないものだとみなさん認識されておられます。

 

Q. もし、ご自身が、お相手に対してそれで失敗したなぁ~⤵️💧

と、自分が、お相手の時間を奪ってしまったことが致命傷になって関係が崩れたか、崩れそうになったか、お相手の方から、ガッシュくんって○○だよねぇ~⤵️😕と、おもいっきりつっこまれたか…. なんてことが過去にありましたでしょうか?

A最初に、小原さんって時間泥棒だよねぇと気づかせていただき、突っ込んだのは大塚さんです(!)のだぽんも今年の合宿で覚えているでしょう今もまだ完全にとは言えず、遅れてしまう事もゼロではございません。でも、当時の私は『忙しい』を口癖に時間に遅れても謝れば許してもらえると甘い考えでした

___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

リーダーにご質問ですQ✨

今、リーダーがご指導されております後輩の女性の方ですが、この前、目標設定にリーダーの影響力が出ていたことが窺えましたが、それこそ、cana-an で学んだ事を現実の実生活に投影され、成果そのものだと思い、流石ッシュ!でありましたが、実務的なことは去ることながら、人の見方、見られ方、コミュニケーションの真髄など、加工されたガッシュイズムを日々、注入されておられるのだろうと推測致します。

『教え方・育て方』もその相手の特性といいますか、性質・性格を、教える側が把握していることが大事だと思いますが、リーダーはご自分で指導されている後輩の方を近くで観ていまして、

✔️① 主観的だな!

あっ!

✔️② 客観的だな!

と両方感じ取れることがあると思うのですが、それは、その後輩の方のどのような言動を捉えてそう観れるか?

ちょっちゅ、教えて頂けますでしょうか?

A主観的
いつも、間違っているよ!とは言わずに、自分が言われたらどうかな?って聞くと、嫌です!って言うので、その言葉を使ってない?と二人で確認しながら話しています✨
そんな時でしょうか。

A客観的
コールセンターを経験していたからか、話を聞くスタンスとかは私よりもできていると、思いますが、良くない意味で自分の事なのに、客観視して、できたらいいなぁ。can―willに飛んでしまう傾向があります。

その時、ご自身と被ることがありましたか?

Aはい。昔の自分とよく被りますね!
類は友を呼ぶも、納得ですね。

のだぽん→リーダー、お答え誠にありがとうございます🙇🤗🍀💙 ”

昨日の質問のお答えA
__________
A主観的
いつも、間違っているよ!とは言わずに、自分が言われたらどうかな?って聞くと、嫌です!って言うので、その言葉を使ってない?と二人で確認しながら話しています✨
そんな時でしょうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【自分が言われたらどうかな?】

これ、自分自身が一番考えないところでもあり、そう言われたり考えたりすると、ピタリと立ち止まることができて、良い返しか方だなって思いました💡
教える側、教えられる側、二人で確認しながらというところが、上から目線じゃなくてとても良いです

うお→リーダーのご回答、簡潔で部下の女性の方に関しての分析もきちんとされていて、その方の課題の一部も観え)ますね。

リーダーが気付き→気付かせを兀兀されていらっしゃるのが伺えました
リーダーが先輩で、その方ラッキーですね

ガッシュリーダー→私自身も、常に自分が言われたらどうかな?と振り返ります(!)当たり前に使っているごめんなさい🙇よりもありがとう✨で返す
○○当番、今日Aさんだったけど、変わりにやっといたわ!
ごめんなさい🙇とつい反射的にいってしまいますが、まずは最初にありがとうございます✨が先の方が気持ち良い✨のうえで、ごめんなさい。実はイノシシひいちゃって遅れたのよ〜
みたいな!昨日のさしすせその順番が大事にも似ていますね✨

■のだぽん総括作成。3部作ですΣ(・ω・ノ)ノ!

普通のスキマスイッチでは時間が足りないぜんちゃんが編み出したトイレスイッチ✊の話をした日ですね♪

!わはは…トイレスイッチ評価高いです!

さきぽん→のだぽん🌼
総括のご作成誠にありがとうございます✨
わたしの投稿にもたくさんレスポンスしてくださってお話を皆様のためにと展開されるお姿、本当に素晴らしいですし、頭が自然と下がります。。。
名司会者、名MCという感じを特にスマイルさんに参加させて頂きながら感じております🎵

司会者でも、MCでもなく、ファシリテーターなのかもしれないと、こちらの記事を読んで思いました✨

🔵🔵🔵

司会者とMCとは役割が違う。司会者とは台本通りに番組を進める人。これに対してMCとは、出演者たちの個性を尊重して、その能力を引き出しながら、番組全体を指揮する人である。

台本通りに進める司会者よりも、その場の空気を読み、ハプニングを受け止めながらも番組を進めるMCが求められている。

MC力はテレビの世界だけのスキルではなく、ビジネスにも、プライベートでも役に立つスキルである。MCは単なる司会者でなく、相手の力を引き出すファシリテーターである。ファシリテーターとは、会議などの組織活動におい中立的な立場から進行をサポートするファシリテーションという役割を担う者のことを指す。
https://newswitch.jp/p/12123

🔵🔵🔵

のだぽん→😀✨さきぽん🍓ポンポン(!)おはようございます((o(^∇^)o))ルンルン🎶

ファシリテーターについて、ならびに、司会者 & MC の記事をアップしてくださいまして、誠にありがとうございます
この違いは知っておくと自分の役割がどれだけ重要なものか? 似ていて非なるものですけれども、いつも先生がお話し下さる仕事と作業の違いに被るものがありますねぇ~⤵️🤔?時間給で動くその枠を越えて調和を図る大事な役割です

【ファシリテーター】

ファシリテーターは自身では意思決定などに関与せず、会議体のセッティングや進行、グループ参加者が合意形成するプロセスを助ける役割に徹する。

【ファシリテーターに求められる基本スキル】

(1)場のデザインスキル:場を作り、つなげる

(2)対人間関係スキル:受け止め、引き出す

(3)構造化のスキル:かみ合わせ、整理する

(4)合意形成スキル:まとめて、分かち合う。これにより、メンバーの相乗効果が発揮され、成果に達するまでの時間が短縮できる。

【ファシリテーターの心得】

✔️先入観を持たないこと、✔️ポジティブな発言をすることが挙げられる。

MCの役目は番組進行だけでなく、制作サイドの意向をきちんと把握して、それを出演者たちに的確に伝える役目も担っている。

何だか、ぜんちゃんの立ち位置にも似てるものでしょうか…🤔?

経営サイドと現場の意志疎通を図る、そう、以前にさきぽん🍓が色んな場面で、おっしゃっていたた【架け橋】🌉✨🌉

でも、架け橋は既に掛かっていて、渡る為にポン(!)っと、背中を押してあげる役割でもあるのかしら!ファシリテテーター✨主観でもって、良い悪いを判断できない中道路線を行く立ち位置ですね~🤗💚✨🍀

のだぽん→MC、ファシリテーターがいる対面にコメンテーターがおりますが、テレビ番組では、視聴者の共感を呼ぶような第三者的立場の大衆の代弁者と位置付けられると思いますが、視聴率を取れるということに加えて、苦情がないような安全パイなコメントで本質に踏入らない発言が制作サイドからは望まれているのかなあと考えますが、やはり過激な発言でクレームは避けたいものだと思います。視聴者の共感を呼ぶとは、主観的な自分の意見なのか?🤔?客観的な意見を述べる方が共感を得るのか?🤔? 視聴者が主観的、客観的な人間によって変わってくるのでしょうか?

しかし、議題に対して、視聴者の方々にわかりやすく噛み砕いた説明をされる場合、観て聞いている側は拍手したくなりますね~(拍手)パチパチ….ファシリテーターの役割と相まって、コメンテーターの役割が上手く重なってきますと、盛り上がる視聴率の取れる番組が出来上がるのでしょうかねぇ~!🤗💓🍀

おかちゃん→そうですね〜!どちらも主観ではないイメージ力必要です。
創造性〜

つちぽんさん→ァシリテーターという役割は周りを的確に捉えていないとできない役割ですね
いつもみんなの背中を押しているのだぽんにぴったりです

いつも押してます!リスクヘッジです!⛑

■ぜんちゃん、朝からノート化5冊分ありがとうございます✨
今日もスマイルの経営資源がまた一つ追加されました~♪

■ぜんちゃんの今日の一枚

ニコイチ
フロント→ベンツ
リア→ホンダ

ベースは、ホンダのS2000です。
自動車整備学校の学生が作成したそうです

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000

のだぽん→このカスタムカーは、一方方向から見ただけじゃ、わからないしろものですね🙁?🤷‍♂ 多角的、広角に物事は観なさいよ!って、言ってるような車ですあはは… こういうのは、ナンバー取れちゃうんですね~⤵️🙁

ぜんちゃん、この2000シリーズのエンジン

エンジンルームに縦置きにされた直列4気筒 DOHC VTEC NA 2.0L「F20C」エンジンは最高出力250PS(125PS/L)を発生し、許容回転数は9,000rpmである。市販車においてこのような高回転型エンジンは稀であり、
___________
そのピストンスピードはF1エンジンに匹敵する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🤪💥F1に匹敵するって、どゆこと~⤴️そんなにも早い?というわけではないですよね⁉️🤔?

ぜんちゃん→のだぽん、そうなのです😳
ナンバー取れるのです
最初は前方からしか見ていなかったので、ピンクにラメを被せて塗装したのだなぁくら位にしか思っておりませんでした😅
先生からご説明を受けて、リアや内装を見たらホンダ…全体像を見ないとダメだなと頭をよぎった次第です💦

このS2000がホンダらしさのスポーツカーとして、販売が最後だったと思います(car)
2シーターでとても人気はあったのですが、実用的な車にスライドしていった覚えがあります。
その後、S660が出ましたが軽なのです

のだぽん→なぁ~るほど、なるほど❗だんだんと、実用的な方向に完全シフトですよね~⤵️でも、その2000、ぜんぜん繋ぎ目めが、わからないくらい違和感ありませんね~⤵️🙁… 昨日の宮大工匠の技みたいです!

ぜんちゃん→ニコイチはかなり大変だったようです😅
つなぎ目、塗装、カーブの出し方、学生が卒業制作で作ったそうですが、ひとつひとつ計算されていて素晴らしかったです

S660のコンセプトは、お年を召した方のセカンドカーというコンセプトでした
これも実用的の中に夢と繋がっていくのでしょうかね…🤔

のだぽん→なるほど~⤴️😀✨ちょっと遊び心というところでしょうか?(笑う)ルンルン🎶しますね~⤴️ルンルン🎶

ぜんちゃん→遊び心にしてはなかなかのお値段とツッコミどころ満載です
販売する側もドキドキワクワク、思考をフル回転せねばですね

おかちゃん→のだぽん、ぜんちゃんおはようございます遡り完了、追いつきました
すごい車です〜!!
でも言われないと(興味をもたないと)ただの派手目な車、で終わってしまいます

 

つちぽんさん→ぜんちゃん、ニコイチ車学生さんが作られたのですね〜
すごいクオリティー‼️
柔軟な発想が光りますね✨

車の開発もこの様な遊び心からみんなの気付いていない事を反映させた求められる車が出来そうですね

うお→ぜんちゃんの今日の一枚、ホヤホヤのお写真ですか
若い方がお似合いになる思い切った色です

ニコイチという名前も初めて知りました

ガッシュリーダーがすかさず教えてくれました。

ガッシュリーダー→ニコイチは車業界の業界用語でしょうか(汗)昔は当たり前に使ってました

スタートはシルエイティーでしょうか?シルビア+180SX(ワンエイティー)=シルエイティー

さきぽん→ぜんちゃん🌼
今朝の一枚、こういうミックスのお車、初めて見ましたこういう目の覚めるような色が、見る人にどんな印象を作るのかなあと想像してみながら拝見しました。
マゼンダカラーの車、わたしはいいなあと思うけれどみんなから見たときどうなんだろう。。とか笑

おかちゃん→この車にさきぽんが乗られていたら、周りからのイメージ変わりそうです〜

■珍しい絵文字にはすぐに気付きます。

のだぽん→わはは..真っ黒くろ助みたいなのいますね!)✨🆕✨なんですか?そのユーマのような物体は?🤔?

うお→【スティンキー】

小さく、根っからのいたずらもの。ムーミン谷の住民に、いつも悪さばかりしています。いつもみんなにばれてしまうのに、人を騙しては物を盗んだりすることが楽しくてなりません。

趣味は盗み聞き、破壊行為、警官に嘘をつくこと。泥棒として名が知れたことを自慢に思うスティンキーは、その知名度を守るためなら、どんなことでもしかねません。たび重なる悪ふざけの結果、人々はスティンキーを遊びやパーティーに招きたがらなくなりました。しかしスティンキーは、招待されていなくても、いつも顔を出します。

単純で自己中心的。高価なものを盗むことをより好み、幾度となく問題を引き起こしますが、本当の悪党を知っているムーミン一家は、そんなスティンキーをかわいいとさえ思っています。

https://www.moomin.co.jp/character/stinky

のだぽん、ユーマの一調べ✨
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E7%94%9F%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

おかちゃん→うおちゃん、スティンキー

口が悪いしものすごく自己中ですが、ムーミン一家が困っていたら助けてくれることもあり、憎めないのでしょうね〜
ママのバックは盗みませんから、何かマイルールを持っているのかもです
「世間に合わせるのは重要事項ではない」と言っていた記憶があります。

のだぽん→ムーミンママは、善人・悪人 とは?🤔?本質をわかっておられるのではないでしょうか?な?🙁
(指)
「 善人という悪人は善行という悪行ではなく、悪人とは全ての人生の問題は自分に問題があるから、人と争いごともせず素直に自分の非を認め、それを治す道を求める。善人は自分の問題は全ての周りの問題で社会の問題だとする人を言う」

うお→なるほど!です
ムーミンママのような本質が分かっている人がいると、周りは生きやすいですね

【朝礼】
私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。

【テーマ・課題】

・吊し上げ
(ガッシュ)リーダーを皆で吊し上げ(!)他にもご質問あれば✨なければ、そろそろ新しい課題に取り組みましょうか?何か皆様から、ございますでしょうか?こんなのいかがでしょうとか。乙女組の皆様、案かヒントをぉ〜✨

ーーーーーーーーーーーーーーーー

■ぜんちゃんへの質問タイムです✨

うお→ぜんちゃん♡

(Q)ぜんちゃんが今日の一枚始めてくださったきっかけって何ですか❓

(Q)今日の一枚や、朝のタツミラインへのご挨拶など、されると決められたら、ずっとされ続けるぜんちゃん✨のイメージがあります。
お子様の頃からでしょうか❓
それとも「続けること」へのきっかけの出来事があればよかったら教えてくださいませ

おかちゃん→いつから今のようなお仕事のスタイルになられたのかもお聞きしたいです
一年で軽く400日を越えそうな仕事時間本当にいつお休みになられているのか

■ガッシュリーダー明文化✨
ありがとうございます!♪

2018/10/27
東京セミナー

ロジックと理念で具現化する!理念は大事!でも、ロジックで全て説明できないとあかん
これからは営業の時代ではない!カウンセリングの時代!ロジックが組めないとカウンセリングできない。
ロジックが組めてカウンセリングができるようになると、見えないものが観えるようになる!

・問題を先送りにしない!
・何が自分の課題かを理解する!
・課題を抽出する!
・課題意識を常に持ちクリアしていく!
・課題を持つとゆうことは相手が見えている!

《一点突破》
オリーブオイルは肝臓にいい!健康になります!
でも、売れない!なぜか?
↓ほとんどの人は不健康だと思っていない!だからオリーブオイルは売れない。

健康食品で売れたのは。ウコンやオルニチン!
なぜ売れたのか?
『お酒飲む?』
『うん、飲むよ!』
『じゃあ肝臓弱ってるねぇ!コレ飲んどきな!』
コレだけ(sweat)

ピンポイントで今その人の悩みを解決する道具

《一点突破》できる!
そのためには、カウンセリングが必要!✨

皆はダイエットのライザップだと思っているが、ライザップはダイエットをしているわけではない!人間改造をしている!そのためにはカウンセリングが必要!

《優先順位》
優先順位は課題の大きさで決める!課題の大きいものから取り組む!

トシ先生の会社での一例
[ 太陽光パネル ] 普通の手順で行くと、
パネルを作る

設置する

電気を流す

うちは電力会社との関わりが弱い、だからそこに取り組む!全部やってから最後の電力でつまづいたら、後の祭りや
一番大きな問題(課題)に真摯に取り組む!コレを一番最初にやるのが、優先順位の決め方や!

のだぽん→リーダー、スッキリ 『3S』された明文化✨誠にありがとうございます🙇🤗🍀💙 ” リーダーの後輩の方とも、教育というより、“ カウンセリング ” している)👤そんな関係でしょうか~✨

つちぽんさん→皆さま、お疲れ様です!

リーダー、明文化ありがとうございます
とっても解りやすいです!(sparkle)
お客様にカウンセリングを行うイメージ大切にします✨

また後ほど遡らせて頂きます〜

のだぽん→🤪💥遠いですね、つっぽん(!)北海道では、当たり前だったり!💦
https://touch.navitime.co.jp/drive/searchlist?orv=512493030.157551637..%E6%97%AD%E5%B7%9D&dnv=519215551.158367960..%E7%B6%B2%E8%B5%B0%E6%B9%96&defaultCondition=0

網走で感動創造しちゃってるんですかぁ~⤴️ 🎶

平成30年10月29日(月)
スマイル伝播組総括②

■つちぽんさんの本日のお仕事内容

只今旭川到着致しました!
のだぽん、今回は床をPタイルからカーペットへの上貼り施工の現場へ行っておりましたよお客様にも大変喜んで頂いてその先のお客様にも伝われば良いなと思いました
北海道でも流石に長距離の部類に入ります〜

うお→つちぽんさん、今日は網走で感動創造されてたのですね

つちぽんさんのところは、会社さまからそんなに離れているところのお客様からでも求められるのですね
素晴らしいです
長年のお客様なのですか❓

長時間運転お疲れ様です

さきぽんが長時間座っていることについて一調べされていらっしゃいました
きっと足を伸ばされたり、ケアされたくなるはずです笑

⏬さきぽん

🌼🌼🌼

エコノミークラス症候群の予防法は、こまめに水分をとって、定期的にトイレに行くなどで立ち上がって歩くことといわれていますが、これがまさに、疲労の予防にもなります。歩いて、ふくらはぎなど脚の筋肉を動かすことで、血流を促すんですね。ですから、座席はできれば、すぐに立って歩ける通路側を選ぶといいでしょう。

奥まった窓側の座席だと、隣の人に気兼ねして、席を立つのを遠慮してしまいがちです。また、トイレに立つ回数を減らそうと、水分摂取も控えてしまう。すると、体内の水分が不足して、血液が粘り気のある状態になり、ますます血流が悪化してしまいます。それが、エコノミークラス症候群だけでなく、疲労を招く原因にもなります。

理想的には、のどが渇いたと感じる前にこまめに水分をとり、30分に一度は立ち上がって歩くようにすると、疲労はかなり軽減できるはずです。少なくとも、1時間に一度は歩いてほしいですね。距離はトイレに行く程度で構いません。

――通路側の座席が取れなかった場合はどうすればいいでしょう。

席を立って歩くようにするのが一番なのですが、窓側の座席で立ったり歩いたりしづらい場合などには、座ったままでかかとを上げて、足を小刻みに上下に動かす、いわゆる「貧乏ゆすり」を意識的にするのが有効です。

🌼🌼🌼

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO2103587012092017000000?channel=DF140920160927

東京から大阪までの移動ですと、二時間半くらいでしょうか?水分こまめに取って、動けたら歩いたり、足を少しでも動かせるとよいのですね

続いてゆきちゃんが、常に座ってる人についての一調べされてました

⏬ゆきちゃん

🔴先進国の住民は「座る人」である。
仕事は座職、車で移動、家でも外でも座りっぱなし。近年は「too much sitting:座り過ぎ」がもたらす健康リスクに関する議論が増えている。

米国の先行研究では、「座位時間」が1日2時間未満の成人を基準にした場合、2~4時間未満、4時間以上と✔️座位時間が増えるにつれて総死亡リスクが11%ずつ上昇。また、冠動脈疾患死亡リスクが18%上昇することが示唆された。
このほか、✔️1時間座位を続けるごとに平均余命が22分ずつ短くなる、という空恐ろしい指摘もある。

実際、座り過ぎの生活は、細胞の寿命や老化に関連する「テロメア」の劣化を招くとされ、✔️「座位による健康被害は、喫煙に匹敵する」と主張する研究者も少なくない。

しかも、座位時間リスクの影響は、過食など他のリスク因子のように余暇に行う✔️中~強めの運動でも軽減できないという指摘もある。座位時間リスクを回避するには、座りっぱなしの時間そのものを減らすしかないらしい。

長時間の座位が動脈の機能障害を誘発する一方で、座位時間を“休憩”することで機能低下を防ぐことができるのだ。

https://diamond.jp/articles/-/61138?display=b

オーストラリアでは国を挙げて座りすぎの対策に取り組んでいる。

“オーストラリア人よ、立ち上がれ。”

積極的な啓発活動に取り組む背景には、長く座ることの問題を指摘した、ある研究がありました。
国内の45歳以上の男女22万人を3年近くにわたって追跡した調査。
期間中に亡くなった人たちの生活スタイルを調べたところ、座る時間が大きく影響していました。
1日4時間未満の人たちと比べて11時間以上だった人たちは死亡するリスクが40%も高まっていたのです。

“座位行動”研究の第一人者 ネヴィル・オーウェン博士✔️「長時間座り続けると、脚にある大きな筋肉が働くのをやめてしまいます。体にあるいくつもの重要なスイッチがオフになってしまうのです。」
✔️その結果、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞、さらに糖尿病などのリスクが高まるのです。

🔴世界で最も座る時間が長い国、日本。

岡浩一朗さん(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)
「まだまだメカニズムは分からないところがありますが、、、
(中略)
やはり長時間同じ姿勢をずっと続けているといったようなところが大きな問題になってくるんだと思います。
大体30分、あるいは1時間に1度くらいは少なくとも立ってですね、少し動いたりするといったところが、重要になってくるかと思います。」

⬇️

オーストラリアの小学校でも、日本のある企業でも、机の高さを起立の高さに調整できる机を導入する等の工夫がされています。

http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3731/1.html

■ぜんちゃんからのお答え

うおちゃん、遅くなりました

(q)ぜんちゃんが今日の一枚始めてくださったきっかけって何ですか❓

写真を撮ることが好きなのですが、インプットばかりでアウトプットもせずカメラや携帯に保存が増えていく状態で…ふと朝の挨拶プラス写真を投稿してみようかなと思ったことから始めました
スマイルの皆さまが一枚の写真から輪をどんどん繋げてくださること、新たな学びとなることに感謝と共に、今後も朝の鬼スクロールを極めていこうと思います

(Q)今日の一枚や、朝のタツミラインへのご挨拶など、されると決められたら、ずっとされ続けるぜんちゃん✨のイメージがあります。
お子様の頃からでしょうか❓
それとも「続けること」へのきっかけの出来事があればよかったら教えてくださいませ

うおちゃんからのご質問で振り返ってみると、昔からひとつのことを長く続けることが多いかもしれません🤔
母が厳しく、小さい頃から毎日何かを続ける(例えば漢字の練習、マラソン、縄跳び等)ことを躾けてくれたことが大きいです。
大人になり継続することの大切さのお話をトシ先生から学び、その頃はお恥ずかしながら幽霊塾生でしたので(苦笑)何かひとつ続けてみようと思い、一人朝礼(タツミライン)始めたことがきっかけでした。
今では寝起きからのルーティンの一部で、逆に欠けると気持ち悪いです💦

うお→ぜんちゃん、さっそくお答えありがとうございます😊

鬼スクロール👹のもと、毎日アウトプットしてお写真を見せてくださり、ありがとうございます

さきぽんが以前おっしゃってましたが、今後のお写真の撮り方にも変化が起きてきそうですね

そして
やはり小さい時から身についてらした頃なのですね
一年で400日笑笑働かれているぜんちゃん、そんな印象を持ってしまうのも、兀々兀々の行動を積み重ねられているからでしょうか

もう歯みがき並みの習慣に組み込まれていらっしゃいますね

(Q)「やり続ける」からルーティンになるまでにやめないルール設定されましたか❓

それってどんなルールですか…?🤔

よかったらいつでもいいので教えてください

つちぽんさん→ぜんちゃん、お疲れ様です
またぜんちゃんの一面を知る事が出来て嬉しいです😆✨
いつも一貫した行動を観させて頂いて勉強させて頂いております!
毎朝の鬼👹スクロール笑も思考の起点になっていてとても有り難いです
考えて行動するぜんちゃんを観ておりますと思考は行動!の言葉を思い出しました

そしてずっと続けていける行動には素晴らしいご両親のもと小さな頃からの良い環境があって続ける事の大切さを学ばれていたのですね

■ぜんちゃん、スキマで総括作成に取り組んでくださっています

■おかちゃんの締めスマイル

今日、お客さまが「山よりでっかい獅子はでない」とおっしゃっていて、ものすごく懐かしく感じました。
皆さま聞いたことがあるでしょうか?
どんな問題が起こったとしても、山より大きいことはないのだから、変に力まず、冷静に一つ一つクリアしていけばいいのだと、昔お掃除のおばちゃんがよく励ましてくださっていました。

途中までしか参加出来なかったのですが、今日の勉強会で先生の会社の社員さんは常に先を読んで問題を解決しているというようなお話がありました。
目の前の山をよくよく見ていればどんな獅子がいるのか?何匹か?どんな習性があるのか?…等いろんなことがみえてきて、事前に対処することもできるのだなぁと、山より大きな獅子はでない、という言葉を噛みしめました。

本日もたくさんありがとうございました!!
ぜんちゃん、のだぽん、総括もありがとうございます
よくよく拝見いたします~
明日もどうぞ笑顔で宜しくお願い致します

以上です。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2019 All Rights Reserved.