2018年8月13日 グループLINE総括
2018年8月13日
各グループLINEの総括
けいぞくできるもんず総括
皆さま、こんにちは🎵
けいぞくできるんず、昨日の総括です🍀
【けいぞくできるもんず 2018年 8月13日(月)】
〈8月13日の動き〉
投稿全員参加
前日の投稿 22
〈投稿について〉
・本日の○○
・自由研究関連
など
〈まとめ〉
🌟 梅ちゃんの朝のごあいさつよりスタート
🌟雅リーダー
「土日、家内の実家に行って来ました。お盆は今日からなのでフライングですが良い時間を過ごせました。
足の状態、実は悪化していて夜中唸ってます(苦笑)
早く良くなるよう本人は真剣です♪」
→お辛そうです💦
🌟しばにゃん→聖子さん
「フィッシング詐欺サイトの情報ありがとうございます!
私も以前、この手のサイトに遭遇したことがありますが、よく見たら日本語が変ですが、(^^; 冷静に判断する時間を与えないようにタイムリミット(カウントダウン)を設けたり、設問をしたりして巧妙に作られています。
問題なのは、こういった詐欺サイトが表示されないように「セキュリティ・ソフト」をPCに入れているのですが、それも、かいくぐってきていることですね。
気を付けないといけませんね。」
→慌てないこと大切~
🌟しばにゃん→陽
「「腸内環境を整える」についてのシェア、ありがとうございます!
私が作業を行っているところは、ファミリーレストランです。(^^;
軽い食事や飲み物を注文して、無料のWi-Fi接続をすれば、冷房が効きすぎるぐらいなときもあって、快適に作業が出来ます。
「ガスト」がいちばん良いのですが、残念ながら、その海辺の地域にはありません。
福岡県にも店舗数を増やして頂きたいなあ~と思っています。(^^;」
→しばにゃんの野望?(笑)
🌟暢くん
」昨日、今日と続けて小田急線は人身事故で朝から普段以上の満員電車で通勤でした。そして今は大雨が降っております。電話は少ないですが店内は賑やかです。去年よりもお客様で賑わっています!スタッフのこともお客様と思って接するを実践しています。自分の言葉の使い方が無意識ではなく意識的にできています。 」
→意識した変化楽しみですね🎵
🌟陽
「 昨日の納豆混ぜまぜからナットウキナーゼってそういえばどういう効能だっけとひと調べ〜
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC」
→ナットウキナーゼ気になりました(^_^)
🌟暢くん
「ナットウキナーゼは加熱すると効果が薄れるようですね。納豆チャーハンも一緒に炒めちゃうと効果が薄れるらしいので後乗せがお勧めとのことです。試してみましたが、混ぜて炒めるよりも僕は好きな味でした!
https://tabepro.jp/34612
納豆菌自体は+-100℃に耐えられる菌なので、ナットウキナーゼの効果を無視しても継続的に食べることで腸内環境が整っていきますね。大腸菌の働きを抑制したり、腸内の乳酸菌を増やす働きがあるようです。色々な調理方法で継続して摂取していけますね。」
→自炊も生活習慣としてよいですね🎵
🌟聖子さん
怒濤の投稿シェア(笑)キャベツのお話~
🌟聖子さん→暢くん
「 ナットウキナーゼは加熱で効果が薄れるのですね😨
納豆チャーハンはあまり作らないのですが、パスタにしたりはします^^
大根おろしと大葉と納豆、あればしらすやじゃこなどもトッピングしてポン酢でいただくとサッパリ簡単、美味しいです✨」
→美味しそうです❤
🌟聖子さん→梅ちゃん
「 今日は、必殺捌き人?大忙しでしたでしょうか?
忙しい中でも、お客様はもちろん、スタッフさんも全てお客様と思って接する、をされていらっしゃるのでしょうか😄
忙しい時、多くの方は心も身体も緊張して硬くなりがちなので(交感神経の仕業)、そこに大切にされてると感じるコミュニケーションがあると、緊張がふっと和らぎますね✨
笑顔があるだけでも違うなぁと調べていたら、経済効果もあるという記事を見つけました🍀
https://logmi.jp/33960 」
→笑顔も美と健康に必要ですね✨
🌟陽→暢くん
「 ナットウキナーゼは加熱すると効果が薄れるのですね💦それにしても納豆は優秀(笑)確か夜に食べるのも効果的とあったかと…
同じ食べるなら効果的にというのもひとつポイントにあげられそうですし、継続的にというのもありそうですね。情報ありがとうございます😄
http://www.megalos.co.jp/blog/archives/418」
→納豆素敵👏👏👏
〈夏の大課題〉
我を知り、我のルールをちゃんと作る
〈代表より〉
叶夢塾のホームページのコラムの募集中❗
〈自由研究〉
『美と健康』
「腸内環境を整える」
→自分の得意な分野や気になるところから取り組んで行こう❗
【先生からの告知】
夏期講習も中盤が終わり、この夏の目的である豊かに生きるためのルールを決める。まずは、美と健康についてルールを決めてもらおうとお話ししました。女性は言うまでもなく、男性も美しい、清潔と言うのは必要十分条件です。お盆休みも入ってますが、各グループで美と健康についての沢山のコメントなど出して、取りまとめて下さいね。⑴美と健康についてインターネットで調べて、URLを転記してそれに関しての個人の考えや方法論などを転記してグループ内でまとめて頂く。⑵そして、グループで提案された投稿を全てまとめて、代表か運営グループに上げて頂く
以上のこと宜しくお願いします。
🍀納豆とキャベツ談義に花が咲きました(笑)
食べる時間帯、食べ方など、効能がどうすれば最大限生かせるかを知るのもよいですね(^_^)命をいただいているのですから~
以上、よろしくお願いいたします。✨✨✨✨
タガタメ総括
8/13「誰が為に鐘は鳴る🔔✨」総括
イナポン🐸より✨
⬇️
-朝天-
✋本日も、本州付近は湿った空気の影響を受け、九州から関東にかけては晴れ間もありますが、午後は大気の状態が不安定で、所々でにわか雨や雷雨があり、局地的に激しく降るとのことです!!
西日本では、日中は最高気温が35度以上の猛暑日の所が多いとのことです!!
☀本日の気温☀
札 幌 27度/20度/ 60%
東 京 32度/25度/ 30%
名古屋 35度/26度/ 30%
近 畿 35度/27度/ 20%
松 山 35度/27度/ 20%
館 林 35度/24度/ 50%
※表記 最高気温/最低気温/降水確率
✋😊お盆休み前半は不安定な天気となっています!!
昨日も東日本、西日本のあちらこちらで雨雲が発達し、高知県や、岐阜県、静岡県などに相次いで記録的短時間大雨情報が発表されました。
今日も引き続き、局地的大雨や猛烈な暑さに警戒が必要とのことです!!
お墓参りに行かれる方は雨の対策をしておくと安心ですね!!
<この先の天気/最高気温予想> ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
14日(火) 15日(水) 16日(木)
札 幌 27度 26度 22度
——- 雨 曇⇆雨 曇⇆雨
東 京 33度 34度 33度
——- 曇 晴⇆曇 曇⇆雨
名古屋 37度 35度 31度
——- 晴⇆曇 晴⇆曇 曇⇆雨
近 畿 35度 35度 31度
——- 晴→曇 曇⇆晴 曇⇆雨
松 山 35度 34度 31度
——- 晴⇆曇 晴⇆曇 曇⇆雨
館 林 35度 37度 34度
——- 曇→雨 曇⇆晴 曇⇆雨
*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*
イナポン🐸朝天が、またもやバージョンアップ⤴️⤴️✨
テルさんからがオープンアナウンスで、タガタメの軌道を作ります😊
ケイジくんからのカウントアップで皆の投稿数を確認し、各々振り返ります😊
イナポンのノートアップとカウントアップでもタガタメの軌跡を積み上げます😊
かあこさんのクローズで1日のタガタメを振り返り、翌朝のテルさんのオープンアナウンスに繋げていきます😊
皆様💛いつもありがとうございます✨
❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥
オープンアナウンスに付く画像は、キティちゃん❣️
うおちゃんが、長年愛されるキティちゃんの秘密【可愛い💕】のシェアをしてくださいました😊
⬇️
無条件にかわいいと思うものってありますღ
【人間が長い時間をかけて進化してきた過程で、赤ちゃんならではの特徴の数々に反応して母性本能を喚起するよう、脳に仕込んできたのだ。】
ღ .:*・゜
赤ちゃんのような特徴をキャラクターに組み込むことで愛される存在になっているようです
.•*¨*•.♬•*¨*•.¸¸♪
さきぽんからは、コミュニケーションについてシェアをしてくださいました😊
⬇️
皆様おはようございます✨
かぁこさん🌼
昨日もクローズ誠にありがとうございました♥️
誰から誰へのメッセージ、こんなにタガタメのなかで繋がって線が行き来していたんだなあというのが、とてもよく分かりました。
かぁこさんはお仕事でも長くコミュニケーションについて理論も実技も携わっていらっしゃることと思うのですが、人間と人間以外の動物におけるコミュニケーションの大きな違いは、何だろうとふとかぁこさんのクローズを拝読していて、考えました。
🔵🔵🔵
動物は人間のように喋ったりすることはしませんが、それぞれ特有のコミュニケーションを行っています。カニはハサミを振り合って健康状態を伝え、ミツバチは複雑なダンスを踊ることによって、食料の場所とクオリティを伝えます。
言語に関わるコミュニケーション方法では「分離」「文法」「生産性」「置き換え」といった4つの方法があります。
人間の言語はこれらの強力な組み合わせにより、限りない数のメッセージを作り出すことができるのです。動物の会話の話題は通常限られています。特別な訓練が行われていない場合は、食べ物や身の危険といった生存に関わる最低限のことしか話しません。
🔵🔵🔵
人間で、生存に関する情報のやり取りしかない環境に、豊かさを感じられることがあるかなあと思うと、それだけでは豊かさではないのかなと思ったり…
以前、イルカやクジラのコミュニケーションについての投稿がありましたことも思い出しました。
タガタメでの皆様の投稿を読んだり、自分も投稿することで、得られるものは情報だけではないのだろうなあということも、動物同士のコミュニケーションについて読んでいるときに思いました🍓
⬇️かあこさんのお返事です
さきぽん
昨日のクローズから、思いがけず、人間と人間以外の動物におけるコミュニケーションの大きな違いに展開してくださり、ありがとうございます。
「人間の言語は、「分離」と「置き換え」の上に「文法」と「生産性」という強力な組み合わせによりずば抜けているのです。」
なるほどです~。
そうして。
>タガタメでの皆様の投稿を読んだり、自分も投稿することで、得られるものは情報だけではないのだろうなあということも、
ライン投稿を通してですので、ジェスチャーや表情は見えませんよね。
なのに、情報以外のことも伝わる。
不思議ですね・・・・。
伝える側だけでなく、受けとる側のセンサーも関係するなぁ。とか。
ベースとなる関係が影響するのだえろうけれど・・・それも、ここでのやりとりを通し培われてきたものだよなぁ・・・とか。
動物のコミュニケーションに関して、「プレーリードッグ。彼らのアラームの音は捕食者の大きさ、形、速さ、を伝えることができます。人間の捕食者に関しては、その人の服装や、銃を持っているかについてまで伝えることができるのです」
とか、知らなかったのでびっくりでした~。
ありがとうございます!
❥・・❥・・❥・・❥・・❥・・❥
かあこさんからは、自分ルールと連鎖についての投稿と、うおちゃんの投稿から思いがけず次男さんの赤ちゃんの頃のほんわかエピソードをしてくださいました😊
ケイジくんからは、ご自身のプライベートな話とテーマ美と健康についての投稿をいただきました😊
テルさんが、自由研究用にメンバー分のノートを作ってくださいました。投稿の締切は今週末。
各々【美と健康について】投稿をしていきます。
さぁ❣️自由研究の本格始動です✨
以上です。
北斗七星総括
皆様、こんばんは(*^▽^*)
北斗七星、総括をさせて頂きます。
◇8月13日㈪北斗七星 総括
★和氣サブリーダーより朝礼、「北斗の言葉達」
(近江より)
【自己創造五則】
①何を話そうかと事前に思い悩む事は、上手く話そうとするから緊張感を生み上手くいかない。
で参ります🎵
上手く話そうとするのは主観、自分目線。相手に伝える事を先に思う。
悩む前に行動する。悩んでいるは生産性が無い。
緊張感は思考も停止させるし、身体的にも相手に不安感を、伝えてしまい安心感を奪う。
(前田さんより)
今日は「常にポジティブであるために」にありますように上手く1日の計画を立てて目標達成できるようにと休暇の日にもしていきます
★井澤さんのお天気情報と注意喚起!(^^)!
今日、横浜の天気は曇り時々晴れ、気温26度、午後は33度まで上がります。
◎東〜西日本は雨具を持ってお出かけを!
◎北日本はお出かけOK
◎南西諸島は台風離れても強風・高波に注意
(前田さんより)
井澤さんお天気情報ありがとうございます😊
ちょうどこの時期の1年か2年ぐらい前に洗濯物干して外に出たら、急な雷雨でびちゃびちゃになった思い出があります(!!!)
そういった反省を踏まえて、今年は天気の対策していきます
★先週の投稿数と勉強会参加状況!
★お題です!
「これが自分のサボリ癖かなぁと思うところはありますか?それを断ち切る対応策はありますか?」
(折橋さん)
自分にとって難しいかなと思う事を後回しにしてしまう事です。簡単なところから先に取り組むので、結果的に難しいこと不得手なことの方が準備が不十分になりがちです。
対応策としては、スケジュール表に、しなければならないこと書き込み、まずは先に取り組むようにしています。目的を明確にすること、
先程のトシ先生のライン講義にもありました、自ら先に動き人から指示されない思考、行動を心がけていきたいと思います。
★トシ先生より
告知
夏期講習も中盤が終わり、この夏の目的である豊かに生きるためのルールを決める。まずは、美と健康についてルールを決めてもらおうとお話ししました。女性は言うまでもなく、男性も美しい、清潔と言うのは必要十分条件です。お盆休みも入ってますが、各グループで美と健康についての沢山のコメントなど出して、取りまとめて下さいね。 ⑴美と健康についてインターネットで調べて、URLを転記してそれに関しての個人の考えや方法論などを転記してグループ内でまとめて頂く。 ⑵そして、グループで提案された投稿を全てまとめて、代表か運営グループに上げて頂く
以上のこと宜しくお願いします。
※北斗七星しての取組みスタート致しました(^^♪
↓↓↓
ご提案です✨😉
🍅美と健康まつり💪
いかがでしょうか❓
☆8/13㈪~15日(水)
各自が毎日ひとつ以上、
①美と健康についてインターネットで調べて、URLを転記する。(過去のシェアでもOK)
②それに関しての個人の考えや方法論などを述べる。
◎その投稿に対して、各自が、
①自分のコメントを入れていく。
(和気さんより)
レモンとオリーブオイルについてのシェアいたします。
レモン水のすごい効能!
https://cucanshozai.com/health/2014/05/lemon-detox-liver.html
レモン汁にオリーブオイルを混ぜたものを 朝食の30分前に飲むと腸内環境や血液循環、毒素の問題などを改善してくれるみたいです。
https://cucanshozai.com/2017/05/mix-lemon-juice-olive-oil.html
納豆にオリーブオイルをかけて食べると
*血液をサラサラにする
*骨を丈夫にする
*便秘解消・ダイエット
などの効果があるそうです。
http://i-sherry.com/2018/04/06/everyday_oliveoil51/
私も最近 常温の水にレモン汁とオリーブオイルを混ぜたものを 毎朝飲むようにしています。
まだ 始めたばかりなので自覚できるような効果はありませんが 確かに便通は良くなっていると思います。
納豆にオリーブオイルも試してみようと思っています。
(前田さんより)
便秘解決方法マッサージ❗️腸は第2の脳と言われるぐらい大切な臓器と聞きます。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO21549990W7A920C1000000?channel=DF260120166503
幸せホルモンは腸で作られる。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/39684?page=2
★塾での学び、今日の復習
(北さんより)
「グレードをあげる時は、意志の強さがいる。一転突破する時には意志の強さが必要。誰かの為にと思えば習慣的に意志の強さが出来る」★8月10日webセミナーより。
一人で意志の強さを持つのは難しいことですよね。けれどそれも大切な誰かの為にと思う事で、強くなれる気がします。
何の為に、そして誰の為にをもう一度よく考えて、明確にして事に取り組みしていきたいと思います。😃
★明文化
(北さんより)
8月10日 webセミナー①
「サボり癖の習慣を直すには」
★人間は生まれた時からなくなるまでマイナスのスパイラルが普通である。
⏺考え方
プラスもマイナスも表裏一体→同じ位置にあり、考え方により、プラスのスパイラルになるか、マイナスのスパイラルになるかが決まる。
⏺現実には行動が大切
しかし考え方はそうであっても現実的には行動である。
想いだけでは何も変わらないし、プラスの行動をしない限りプラスのスパイラルにはならない。マイナスのスパイラルには行動がついてこない(行動してもマイナスにしかならない)
✳プラスのスパイラルの行動が出来るかどうかは本人の考え方や捉え方が大きく影響する。
★脳の機能
⏺人生の中で今まで経験したことは何の役にも立たない!
今まで上手くいったからと言っても、これから先上手くいく保証は無い。
⏺脳は新しい事を発展させる機能は持ち合わせてない。
何もなく新しい物を発生させるのはまず無理。
何かのきっかけや、機転がないと新しいものを発生させるのは不可能。従って、これからも今まで経験した中での事でしか生きていかれない。過去の経験値の中でしか生きられない。
⏺若いときに多く苦労した人間は経験値があるから、年齢がいってからもそれが役に立つ。二十代で組織に揉まれてないと理屈でいくら理解してもプラスの組織を創るのは難しい。それは経験値がなく、行動がともなわないから。プラスの組織で若い頃に揉まれていないと経験値持ち合わせていない。
★運命を好転させるには行動をプラス化させるしかない。
⏺失敗した人が違うことしても、また失敗する確率高い。
それは行動が既にマイナスのものだから。マイナス思考の人がマイナスに動くのはマイナスの習慣があるから。
⏺先生の会社の人がサボらないのはサボらない習慣を身に付けてるから。しかし一般人はサボる習慣を身に付けてる!
「プラス思考で考えても無意識にサボる習慣がついてる
その習慣こそがマイナスのスパイラルを引き起こす」
【サボり癖を無くす方法とは~。成功する習慣】
先生→サボり癖表に出さない対抗策がある!それは脳の働き。
⏺もの考え方踏まえ方
「至誠のかんずるところ天地もまたこれを動かす」
崇高な精神、魂など、色々な言葉を聞いて、サボる人とサボらない人は一目瞭然。
「多くの事を成して価値ある目的目標を勝ち取ること、人を幸せにし、自分が幸せになり豊かな生活をおくる」
↓
これを前から読んでそのまま理解しようとする人はサボる人、サボらない人は自分の言葉に置き換えて自分で理解する。人の言葉は人の人生の結果であるから、その言葉が導かれるprocessを理解しようとする人こそ、サボらない人である。
★サボらない人は見えないところで仕事する人。
サボる人は見えるところで作業する人。
⏺見えないところで見える事を支える
見えるところで8時間の労働してる人は負のスパイラル。
見えないところで、その8時間を支えてるところで仕事している人はプラスのスパイラル。行動で思考。結果を出す人が仕事。
⏺きちっと家事手伝いで結果出す人
家にいる自分の身体が空いてる間に色々家事手伝いをしてきちっとやって詰めていける人はサボらない人。家にいて、自分の用事をしてたり、寝転んでたりする人はサボる人。
⏺内と外は連鎖してる
日常にサボり癖を修正出来ると仕事でもできる
家でも職場でもあれやって、これやってと頼まれる人はサボる人。
先生→家庭で頼まれる前に動く。それだけ緊張感を持ってるからパブリックな世界でもやっていける。
⏺1日のうち何処にメリハリをいれるか、そこがしっかりしてないとだらける。人からあれしてこれしてと頼まれる。
★人間の脳
⏺顕在脳→サボるのが基本→壁を生み出す。→対策には暗示が必要
潜在脳→新しい事に対しても視神経。五感研ぎ澄まされる。→毎日意識を持つことが大切。
⏺夏の事故、子供が溺れてるのに気がつくのに15秒かかる。
それは認識から潜在脳に信号入れないから。天災は忘れた頃にやってくる。意識がないと襲われる。マイナスのスパイラルを自分で呼んでる。先生→毎朝玄関の災害リュック見て意識をしている。毎日潜在脳刺激してる。全体の中の何処を意識するか?
⏺潜在意識を使う
潜在意識高いとは先を意識する事→何か起きてもすぐに対応出来る。潜在意識にリスクをしっかり入れる事が大切。先が見えるような習慣付けしていくことが大事。見えないところでどれだけ取り組んでるかが大切。→即ちサボらないこと。
★サボり癖を簡単に直すにはどういう行動したら良いか。
⏺プライベートを自分の時間にしないこと。
日常の中でサボりぐせをつけないにはプライベートの時間持たない。家族の時間にする。時間の余裕プライベートをやってしまうと、間違えなくサボる→人の為に一生懸命やっていく事が大切。
★一度失敗したら成功しない。
悪しき習慣をつけたから。どうしたら成功のパターンになるか?
⏺素直になる
ゴルフで玉を打って良く飛ばない→グリップ!膝、足、脇の閉め方わかれば直る、人間は失敗した時は素直に謙虚になり、周りの人にグリップ、足の使い方を教えて貰う。教えてくれる人。そういう人が周りにいるかは本人次第。即ち隠したり言い訳したりしているうちは信用出来ない。また繰り返すから。
★行動が大事
⏺思考は行動。考え方と捉え方が大事、→想い方。捉え方、考え方、行動するかしないか。
⏺人の言葉でも、前から受け止めず自分の言葉に置き換えて、わかる動詞を取り出して実際経験して体得していく人はプラス。前から受ける人は行動しないからマイナス。
以上
8月10日webセミナー②
「8月7日webセミナー【違う角度から見る】についての
北の明文化に対する先生の説明&捕捉」
※★→北の明文化
⏺→北の明文化に対する先生の説明文
★色々な人が残してる言葉も置き換えることが出来る。置き換えるとは→分かりやすい言葉に置き換える事。頭がいいことは、難しい事を簡単にするということ。たがらそこは真我、
⏺先生の説明
口下手とか、言葉下手くそとかは言い訳。相手にものを伝える事が大切。ものの伝え方は工夫。人の言葉も分かりやすい言葉に置き換えて、行動する事が大事。先生の言葉も名詞はほっておいて、動詞だけ摘まんでいくと、動詞動きがわかる、
⏺願いが叶う→願うが動詞。叶うは状態。願うとはどういう事か
掘り下げていくことで実践が出来ると言う事。逆にいうと家族で旅行に行く。パパは安全運転で行き、現地で家族が災害にあっては困るから下見はする、そうならないように意識する。→これは、願えば叶う。では願わないと叶わないとは→これは負のスパイラル。
⏺普通にしてることが負のスパイラル以上、願いが叶わなければ
負のスパイラル。
⏺周りの人と上手くやる必要ない。共存共栄が大切。
周りの人と上手くやっていくというのは八方美人。波風立てないようにやる→これは本人のストレスを溜めてるということ。
⏺共存共栄とは自分のやりたい事をやりながら、周りと上手く生きていく事。それが真我であり、至誠。人に良い影響をあたえることが出来る。感謝され、感謝が大きくなり、皆に応援される。天が見方するような事も起きる。
⏺共存共栄するとはお互いを支えること、多くを支えたら、多くに感謝され支えられること。そして自分のやりたいことが出来る事
それはプラスのスパイラルをする飲み屋にいくとは違う。
★共存共栄→周りの人と上手くやっていこうと考えるなら→至誠。
人にいい影響→感謝される→感謝多くなる→皆に応援されて天が見方したような事も起きる。思考の大切さは置き換えること、創意工夫ということ。自分が述べる言葉も人に伝える言葉は相手が分かりやすい言葉がよい。情緒的言葉をいくら発しても行動には移せない。行動にうつせる言葉に変えることが出来るのが思考能力の高さ。行動に移さないと意味ない。
⏺良い言葉を聞いても、行動にうつせる言葉に変えることが出来なければ行動は出来ない。そんな言葉をきいても自分のものにならず、感傷的感覚にすぎず、顕在脳に安心をあたえるだけ。言い訳行動が大事。
★失敗は成功のもと。→失敗は途中で諦めるということであるという言葉もある。つじつま合わない→他のことする→人間は他の事しても→習慣ついてるから同じことする。
⏺この時に必要なのが素直さ。先生が絶対一緒にビジネスしない人とは失敗したことの状況だけ説明してくる人。何故失敗したのかの核心に全く触れる事もなく生きてる人→同じ失敗をまた繰り返す。規模が大きくなれば被害も大きくなる。何故失敗したのかという状況説明ではなく。何故失敗したのかという動作を説明しなければならない。状況説明する人→素直さ無い人。責任転嫁する人。
⏺失敗を自からするのは故意に人を騙す確信犯。見えない時に失敗してる人→サボり、思慮の浅さ、考え方の低さが原因。
偏差値レベルの低さが失敗を誘発する。それが表に出てきた時に失敗となる。先生失敗しないようにスタートから詰めて考える。
失敗は思わぬところでやる、後でしまったと思う→習慣だから。
⏺失敗すれば反省いる、成功の道を見つけて間違ったことを反省する。人の言葉を前から読まず、自分の言葉に置き換えて言葉を分かりやすいところから、何をどうしたらいいのか考え、動詞を理解して検証することで、理解が出来て解決する。仕事とはそういうもの。
⏺成功の道を見つけて、間違っているところを反省して直す事ができた時に初めて反省になる。動詞を実行して初めて反省になる。
人は習慣という強烈なものを持ってる→無意識にしてる、習慣は怖いもの。サボり癖の習慣は十中八九ついてる、お客さんの前でも出てる→お客さんに会う準備を怠ること→現場に道具忘れていく人などがそれ。人と話してても悪い習慣があるのではないだろうか?
★成功の言葉の概念とは?目的目標達成また、自分にないものを得ることも成功とするなら、途中でやめるのではなくて1度撤退して原点に戻ってやり直すということもある。人間は努力の言葉の前に正しい、間違ったという言葉がある。正しい努力→成功、間違った努力→いつまで経っても何も成果出ない。自分の進んできた道が行き詰まって来たとき、自分の道が、正しいか、間違っているか明確にする勇気があればいい。
⏺原点に戻るのはあらゆる場合において、きちっとやってきたから出来ること。適当にしてたら元に戻すことは無理。
目的意識を持とうとするのは原点。何故これをやろうとしたかという目的を明確にしっかりしていれば、もう一度やり直すとしても目的がずれなければ、目的は達成する事が出来る。それはやり方だから。タイミングもある。
⏺今上手くいかないのは、今までやって来たことが間違ってたから。人間は間違ってたことを認めたくないから、間違えのまま進もうとする。いつかなんとかなるだろうという情緒的感覚がある。
⏺間違ってたことを勇気を持ち、認めてやり方を変えようとするのが大事。それはいくつになっても同じ。
★脳のパルスを一番飛ばす時→痛みを感じるのが一番。
脳が展開する。悩んで動きがとれない時に痛みが良い。
しかしこれも習慣化してしまう。ワサビが仕事を完全にさせる。
偏差値高い人は辛いものが好き。脳が活性化する。
上手くい為に創った習慣→展開変わる。きちっと導きする。
⏺わさび味のお菓子、仕事を完成はさせないが刺激になる。
偏差値の高い人、賢い人は辛いものが好き。習慣をつける
のは意識だけど、ついてしまうと無意識になる。
⏺成功する仕事を習慣化つけることは出来るかも知れない
即ち作業をしない仕事が出来たら第一phaseはokである。
⏺日常の中で自分のことを一生懸命しているけれどそれは目的があって、その成果を得るために準備して段取りして、順番通りしていく。空いてる時間には横の人を手伝い、周りの人を手伝い、周りの人に良い影響をあたえようと
活動する事。日常の中で人に役に立つことをしながら、自分で仕事ということをして成果をだすことが出来るかもしれない。
⏺社内と社外がある、社外→お客様、家族に会ってる、家族もお客様と思ったらどうだろうか?お客様に対する仕事していて、良い影響をあたえようと頑張ってる、家族にも良い影響力をあたえようと頑張ってる、ということは、社員に対しても良い影響力をあたえようと頑張ってたら?何処でサボる?休憩中も良い影響をあたえようとして頑張れたら?1日にどれだけの成果がでるだろうか?
もし無意識で出来たら?もしこれが習慣になれたら…。
⏺町で偶然に人に会う→良い影響をあたえることが出来たらその人はお客様になるかもしれない!即ち、あるひとつのカテゴリーを決めてかたちにしてしまうと、世の中全部繋がる。
即ち社員、家族、皆お客様で繋げてしまうと、お客様繋がり、それが、世の中の連鎖。お客様には思い遣りを持ち、親切にするのは大事。大切に扱う。これが負の連鎖をプラスに変える1つの方法。意識の問題。
以上
8月10日webセミナー③
「8月7日webセミナー【違う角度から見る】についての
北の明文化に対する先生の説明&捕捉」
※★→北の明文化
⏺北の明文化に対する先生の説明&捕捉
★人間は負のスパイラルで一杯→生まれてから死に向かって歩いて行く。亡くなり皆様に見送くられることで、人生よかったか、悪かったかわかる。プラスのスパイラルをもって生産的な活動を持って来た人間だけが得られるもの。いずれ寿命で死ぬ、多くの人に見送くられて死ねるのは生きてる間にどれくらいの人を幸せにしてきたか。プラスのスパイラルだと最後はそのように看取られる。亡くなる時にどんなかたちになるのか。それが大事。プラスのスパイラルに向かって行くことが大事。
⏺その人に世話になった人が沢山集まってくれると、それは幸せな見送りになる。あなたは意志が強いですか?強いというのは過去にやりあげた事があるから。勝手には思わない、ただこの強さは経験値でしかない、これから先にもっと意志が強くなければ出来ない事が起きるかも知れない。どうしたら良いか?→毎日諦めないで最後までやる事。念じること、行動する事、脳に言い聞かせることが、自分のグレードを上げていくこと。日頃意識してない人が急に意志が強くなることはない。
⏺物事は行動で判断される。頭の中の事は人には判断できない。
それを行動で示して初めて相手にアピール出来ることであり、行動で示すことにより、相手に理解してもらえるということ。
誠実でありたいとは?意志が強い?弱い?相手に対して真心を持ち、真摯に優しく、誠で有ることは、意志に関係無い。
⏺意志が強くなければならないものは?意志が強いということは基本的に何かを続けること。しかし何かを続けることも誰かに必要とされていると思えば意志は関係ない。習慣つけるのも、皆が待ってるから思えば毎日投稿するし、皆が待ってるからと一生懸命続けられた。
⏺日常と違う逸脱した世界の中でそれが続けられた。それは意志が強い、弱いは関係ないということ。では意志が強い、弱いはどんなときに使う?→より制度を上げる時質を上げる時に必要。
例えばすごい大変な状況の中でも皆が待ってるからと言って投稿をする、けどそれ以上大変な状況の時にそれでも投稿を続けようとするのは意志の強さ。
⏺即ち意志の強さというのは最終局面において、自分のやることのグレードを上げる時、意志の強さは絶対いる。仕事でもそう、ゼロ思考で厳しい状態や難しい事や出来ない事にチャレンジする時。
⏺皆に必要とされ期待されるからやる。だけどそこの一転突破
をする時には意志がいる。やり抜こうとする意志の強さは普通にしていると必要の無いもの。誰かの為にと思ってやれば意志の強さよりも習慣性はつくはず。
⏺それをもっと強化する、即ちグループ活動、仕切り直してやった人、死にかけてた人、それこそが意志の強さ。意志の強さ→志を持ち意を決してやる事。
⏺習慣的にやることに意志の強さはいらない。誰かの為にやろうとすると意志の強さはいらないが、自分が中心になり、何とか盛り上げていこうとするから、意志の強さがいる。自分を高みに押し上げる時に意志の強さがいる。今のグレードは仕事と作業の区別持ち、マイナスの習慣さえついていなければ意志の強さはいらないが、より大きな仕事、成約率を上げようとする時に意志の強さは要るかもしれない。
★意識はあとからくるものであり
やりあげて初めて意志が強い。見る視点をかえると解ることは沢山ある。物事は行動。頭の中、行動しなければ意味ない。誠実でありたい→それは行動で表せる。自分の評価は周りがする。それが反面教師。他人の指摘、そこがしっかり聞けるかどうか。それをしっかり言ってくれる人は難しい。絆がない人だと客観性ない。客観的にものを言ってくれる友達がよい、人にいい影響をあたえて、感謝される人をどのくらいもつか。それが奇跡を起こす、先生→仕事している困ったな、これどうする?という時に助けてくれる人がいる。
⏺それが同士で仲間である。絆がないと客観性ない。営業でも正しい事を事実に基づいて相手に分かるように説明すればそんなに失敗することはない。問題は相手がそれを決めてくれるかどうか。
決めてもらうには相手が決める動機なんて幾つもある、それが分析出来るかどうか。問題は如何に抑揚と味付けのエッセンスをいれていくかどうか。
⏺営業トークはマニュアル通り話していても、間違いなくマイナスのスパイラルだと思う事がある。
相手の為に話してないから、届かない。
⏺自分が営業に行く、話をする、相手に納得させようと話している人は視点が変わらない。相手の立場になって話してる人は視点が変わる。人と話をする時に相手の立場を理解して話してあげないと
視点は変わらない。反面教師にならない、成約することはない。
⏺人に影響をあたえるということは自分の言葉で相手に語る事ではない。極端な事をいうと視点を変えて相手の立場になって、相手の言葉で相手に伝えることが大切。そしてニーズをクリアできたら成約出来る可能性高い→そこにマイナストークがないから。
⏺素直な人がいい。
相手の気持ちにスーとなれるから。素直でないということは利己。利他ではない。
相手の立場になった時にわかることに対して提案が出来たら?
それがお客様から見た時の自分への評価。その人の気持ちで話せると言うことは、貴女がどんな人かわかると言う事。
以上となります。
スマイル伝播組総括
8月13日(月) 😃スマイル伝播組総括
〔朝スマイル〕
■ぜんちゃんが総括作成。
のだぽん→ぜんちゃん
ぜんちゃんの総括は、いつも、リーダーの朝礼をそのままお出しして頂いてますが、これって、スマイルってここから本格的に1日の始まりなんだと、カナンの皆さんにも解るスマイル全体のチェックイン❕ですから、これほんと大事ですねぇ~⤴️❕😀
上から挨拶➡️前振り➡️目的・目標➡️活動にあたり1日の議題➡️スマイル行動指針➡️スマイル伝播と安全確認!⛑️
その中に各々、思考言葉や習った文言など組み込まれていて、色鮮やかな舞台になってて楽しいですね~この朝礼、全部脳への刺激と健康に繋がっていますね( =^ω^)
■のだぽん→うお
[中将姫]
おかちゃん、なるほど、分かりやすい表現ありがとうございます😊
[当麻寺]行ったときに思いました。
──────────
でも当時は『へー…⁇』くらいで終わってました。
──────────
こうやって
情報がいくら目の前に来てもスルーすると意味ないんだって、さっきから冷や汗でした💦
──────────
(北さんより)
【真、善、美】に触れた時です。
大自然の美しさや、宇宙の完全なる
調和、日常でも人間が創り出す芸術やスポーツなどの身体的な表現など…。
また人の意志の強さ、努力、己にとらわれない、無償の愛など、人間の姿や心のあり方、生き方の中にもみる事、感じる事ができます😊🌸🌸
それは真我というのでしょうか?とらわれのない美しさ、
素晴らしい高貴な、純粋なエネルギーのようにも感じます。😊
https://kotobank.jp/word/%E7%9C%9F%E5%96%84%E7%BE%8E-538151
⇒『真、善、美』、”美しさ”とは様々な形で在るもの。
──────────
それを捉える人の在り方で見える、見えないも。視野の広さの大切さにも通ずる
──────────
と感じました。
うおちゃんの言ってること、よく解ります~💦
当時は、情報を整理して解りやすく人に伝えるとか、活用するなどの意識すらなく、新しいことを吸収しようとする考えも薄く、見て聞いて心の肥やしくらいにしか思っていなかったということが毎日でした☺️💦
うまく自分や周りの人の生活にリンクさせられない、そういった意識もなかったので、お役にたてるような加工のお仕事も頭の中ではできなかったです。
北斗七星さんの総括の中で、北さんの健康美について、
『真、善、美』、”美しさ”とは様々な形で在るもの。
とありますね。それも、受けとる私たちの中に受け取れるだけのアンテナと日頃からの意識がないとやっぱりスルーして流れていっちゃいますね。
待ち構えていないと垂れ流し 流しそうめん状態ですな❕
食べられない💥
■昨日の続き〔入浴他〕
・のだぽん→うおちゃんの眼精疲労緩和にもお風呂でできることがありますよ!
【眼精疲労】
お風呂につかりながら、お湯か水で濡らして絞ったタオルを10分ほど目元に当てます。目元をあたためることで頸部や背中の筋肉の緊張がやわらぎ、肩こりの改善にもつながります。
eonet.jp/health/special/special69_1.html
・これPDFなのですけど、世界の風呂文化で広く観ると北欧のサウナ、アメリカのシャワーとか、東南アジアの水風呂・・・と、入浴と健康・美を考える上でまったく違う文化ですが、それぞれの国の風呂文化を現代では受け入れながら活用している部分もありますね。
情緒的な要素に、コミュニュケーションの場になる ⇔ 一人になれる と対照的に2つ存在していてどちらともとれますね! どちらも開放的にリラックスする中で複数でも一人でも良い影響を与えてくれるのがお風呂ですよね!
そのPDF観ますと、ひとえにお風呂といっても、色んなやり方はあるのですが、色んな企業さんもお風呂に携わっていらっしゃることが解りましたよ~⤴️❕
空間づくりも、入浴剤とかも絡めた健康づくりも、観方も角度も違う色んなメーカーさんがいらっしって作り上げてるって理解できますね~⤵️😀
・おかちゃん→若返りスイッチオンに熱めの湯船に浸かることもありますね
ヒートショックプロテイン〜
http://news.livedoor.com/article/detail/12502298/
・ぜんちゃん→私はシャワー派ですが、頭を洗いながら振り返りと段取りをぐるぐる考えるのが日常になっております
・おかちゃん→のだぽん、お風呂の話ですが、ご夫婦で毎日入られているお客さまがいらっしゃいます。
先生もお子さんとのコミュニケーションの場にしていると言われていましたが、二人の時間があわないので、毎日のその時間に話をしているのだそうです。
お互いの身体を労れる時間でもありますね〜きっと。
一日の疲れをとるリラックスの時間、今日一日のスタートをきるスイッチの時間、コミュニケーションの時間、自身のメンテナンスの時間…など考えてみれば選択肢は多いです〜
・うお→いつ入るのかというのも家族で選択すると、コミュニケーションの時間にもなりますね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
『お風呂時間で話ができる』って話ができる決まった時間があると、安心感ありますね。
お子様が生まれたばかりで、なかなか家だとズルズルなるからと、月に一回家族会議のために、近くのビジネスホテルに泊まるご夫婦を知っていますが、どこで会話できるか決まっているのはいいなぁと思いました。
おかちゃん→お子さんにかかりきりになるとご夫婦の時間は後回しになりがちですものね。
時間や場が確保されている安心は健康に繋がりますね✨
引退されてからご夫婦で喫茶店へモーニングを食べに行かれている方もいらっしゃいます。
お互い、自分の時間を大切にしたいから+運動する機会にもなるので、朝のウォーキングと喫茶店までセットで、現地解散(笑)
ルールってストレスフリーに大切ですね〜
実はこんなに入浴タイムについてお調べくださってたのに……なんと!! のだぽんはシャワー派🚿でした。
ずっこけました…笑笑
■トキカネいなぽんの朝天を配達してくれました。
お盆でまとめて予定が立てやすいように、14日~16日まで3日間の天気予報を出してくださっています。
😋本日も、本州付近は湿った空気の影響を受け、九州から関東にかけては晴れ間もありますが、午後は大気の状態が不安定で、所々でにわか雨や雷雨があり、局地的に激しく降り、土野さんの北海道は天気が下り坂で、夕方からは雨の降る所が多い見込みとのことです!!
西日本では、日中は最高気温が35度以上の猛暑日の所が多いとのことです!!
✋お盆休み前半は不安定な天気となっています。昨日も東日本、西日本のあちらこちらで雨雲が発達し、高知県や、まーさんの岐阜県、梅原さんの静岡県などに相次いで記録的短時間大雨情報が発表されました。今日も引き続き、局地的大雨や猛烈な暑さに警戒が必要とのことです!!
お墓参りに行かれる方は雨の対策をしておくと安心ですね!!
のだぽん→いなぽん
朝天が進化をしています\(笑う)/💡天気予報完全版ですね~
私は、台風以外、テレビの天気予報見ませんから~⤴️❕
いなぽんに助けられて節電にもなっております~
ガッシュリーダー→いなぽん、凄〜い ✨天気予報いらずですね
〔朝礼〕
【テーマ・課題】
・美と健康の秘訣?
健康、美について✨
皆様がやっている事はございますでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【一調べ】
・お役に立てる情報♬
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ぜんちゃんは恒例の出張が入ります。
4日間カンヅメになるので、幽閉と呼んでいます(;’∀’)
→本日から大型連休恒例の出張、団体行動の幽閉生活に16日まで入ります🙇🏻♀
いつも以上にスキマスイッチを意識して行動いたします🐰
皆さま→ぜんちゃんへ
・恒例の幽閉生活✨来られている皆さまのお気遣いをされると思います!✨たくさんのコミュニケーションが出来ると良いですね😃✨
・ぜんちゃん、今年も幽閉されますね~(;^∀^)ぬははは・・・スキマスイッチもご無理なさらずに~⤴️❕あせるとろくなことありませんからねぇ~⤵️そこんとこ連鎖しないように落ち着いてそちらに集中してくださいませよ~~📢
・ぜんちゃん、恒例の幽閉ですね。コミュニケーションの潤滑の場になりますように
■つちぽんさん、一週間の集計表を作成。
ありがとうございます✨
のだぽん→つちぽんさん つっぽん、お忙しい中、どうもありがとうございました。皆さん、個人集計最近上げてくださるの早いので、あと打ち込むだけだと少し楽になりましたよね
作成される方々はいつ空き時間になるか見えないところでもありますから、情報提供する側がいち速く速やかにあげておくって、裏返せば、やる相手の想いをくむことになりますからね
■【テーマ】健康と美
・のだぽん→リーダー、健康の秘訣というかわかりませんが、塾に入ってから始めたことですので以前からの継続ではないんっすが、家の中のことは些細なことでも直ぐやる!
そんなことは意識して食器の洗い物も、トイレ掃除も、何か使って、手にとって終わったら元にもどしておく、直ぐ拭くもそうですが、ためないでコンスタントに処理してくことで、疲れ知らずだったり、ストレスの軽減にもなっていたり、「うわぁ~⤵️これからかぁ~⤵️💦」とか、「あれぇ~⤵️どこいったっけぇ~⤵️」とかはなくなりましたかね~⤵️🤔💡
続けてることで、喉のイガイガっていうか、風邪の症状みたいな喉の痛みが、なくなったなぁ~って、感じています
これは、換気とプチ掃除の連続で、空気がちょっと良くなっているんじゃないだろうか?とおもうのですが、プラスして、プラズマクラスターの24時間換気を取り付けたことも要因にありますかねぇ~⤵️🙄
相乗効果ってあると思うんですけど、良いことに意識して実践してみると、より良くしてみようっていう気持ちが生まれてきて、自分にというよりも、やり始めた最初の頃に設定していた、目的が外にあるものだから続いてて、自分の脳がノンストレス状態であるということにもなるでしょうかね~⤵️😌🌸
リーダー→のだぽん
それ、アレルギーですよ ハウスダスト、ダニ等で反応します!
私も空気清浄器的なものを2つ取り付けております!1つは成田空港とかにも取り付けられている?空気分解器?みたいな少しお高いやつです!
呼吸困難なくらいに症状が出てしまったので、1ヶ月間無料体験してから購入しました✨
・のだぽん→あと、これも、塾で清ちゃんとお知り合いになってから続けてることですが、酸度0.1の【エキストラ】オリーブオイルと、今は、バルサミコ酢を両方、食べるもの全てに掛けて食べてますね~⤵️🌸💓
バナナ、納豆、野菜沢山、チーズ、ヨーグルト、牛乳、ワカメ、ゴマ
これは、必須で毎日食します これ習慣ですね既に❗
相乗効果狙えます
これ、毎日やってる食習慣
になりますね~
http://i-sherry.com/2018/04/06/everyday_oliveoil51/
オイルの効能と納豆の効果は、似ている部分があり、健康への相乗効果になると考えられています。
また、皮膚の乾燥などにも役立つ
・うお→今日のテーマですが、健康な上に美味しくて続いているのが甘酒です(cony big smile)
飲み続けているときは気付いてませんが、やめると夏バテしてましたので、私には合っています。
米麹で甘酒作ってます。
http://www.tenpo.biz/tentsu/entry/2018/01/05/100000
おかちゃん→うお
うおちゃん、甘酒で白クマ風アイスつくると美味しいですよ
フルーツ入れて凍らせるだけ、簡単です!
・うお→今日のテーマについて、1月からスキマ時間がとても大切になりました。
のだぽんもおっしゃってますが、後回しにしたいこともその場で手をつけるようにしました。
『3分あったらできる?』を合言葉に勢いをつけてやり始めると、意外と3分ってできることが多いなと気づくことが多々ありました。
『やろうかやらないか、やりたくないなぁ、でもなぁ〜』の悩みが時間を奪っていると気が付きました。
つちぽんさん→うお
うおちゃん、スキマ時間の3分間を使う意識素晴らしいです!😃✨時間は短く管理すればする程良いと先生も仰っていたのを思い出しました😆✨まずは短い時間に意識を向けて少しずつ短縮くできるように心がけたいと思いました✨
■クーラーのカビについて
・ぜんちゃん→私はクーラーのつけ始めは必ず咳喘息になります💦
人間の身体は少しのことでも反応しますので、きちんと向き合わないとなと思います🍀
のだぽん→ぜんちゃん ぜんちゃん、クーラーで反応する、その空気危険ですね
長年、オーバーホールしてないとカビですよ、きっと!
https://www.kajitaku.com/column/house-cleaning/airconditioner/207
フィルターは定期でやられますが、オーバーホール(分解洗浄はなかなかやる機会がないのでエアコンは、外より中の方が大事ですよ~
【熱交換器】
風を冷たくしたり暖めたり、必ず風が通る部分です💦
ここがきれいでない意味ないのがエアコンであります。
カビの胞子が肺にはいるととても危険です
うお→わー=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞
こ、このカビ…
気付かず吸ってる可能性があるなんて💦
今年は酷暑でクーラーを付けている人多かったと思いますが、同時にクーラーのこのカビでアレルギー多かったってニュースで見ました💦
ものの扱い方ですね
お手入れしないことが、やがて自分に負の状態で返ってくる…
のだぽん→そ、そー、本質って見えない、普段は届かないところにあるもので、人間の中身観るのとおなじですわね~🤔うん、うん、うん・・・
夏場にガンガン使ってカビの繁殖だけ作ったところで、冬場に持ち越すとその他のホコリとウィルス雑菌で固まって冬にまたそれを吸うので悪循環の健康被害は尽きない負のスパイラルがぐるぐる巻きになっちゃいますよ❕💦🌀(@_@)
■のだぽん総括作成。
とても分かりやすく、振り返りやすいですありがとうございます✨
■本日の幽閉でぜんちゃんに気付きがあったようです。
→こんばんは😊
今日は朝からクーラーのお話からうおちゃんも書いてくださってますが、見えないところをみるについて、今まで幽閉期間は見たつもりになっていて、結果として目先のことしか見えていなかったなと感じました。(見ないフリをしていたところもあります)
今回は自分の中で、何故何故と考えていると意外と円満になることもあったりして、私でもお役に立てることがあるんだと基礎的なところを実感しました。
うおちゃん、おかちゃんのスキマスイッチの例えではありませんが、私はあまり関わってはいけないんだと勝手に固定観念を持っていたところがありました💦
今回は笑顔の連鎖を意識いたします✨
つちぽんさん→ぜんちゃん 私も日々これは固定観念じゃないだろうかと感じております💧スマイルや塾の皆さまの投稿でいつも気付かせて頂いております✨同じルーティーンで行なっている事を常に変化できるような柔軟な思考を習慣付けできるよう皆さまと学んでいる事に感謝です!😆
ぜんちゃん、ありがとうございます😊✨
おかちゃん→ぜんちゃん 固定概念は疑わないとわからないですものね。ありがとうございます!!
以上
どこでもドア総括
8/13 総括
どこでもドア🚪✨G
永澤リーダー🐻のごあいさつによりスタート✨
春名さん🌱
まーさんリーダー
皆さまおはようございます😃
姫路の天喜は晴れ☀️です。
リーダー、今日も突然の雨や雷⚡️が降る予報ですね、気を付けて過ごします
🌱豊かさとは🌱
多くの事を成し遂げ、価値ある目標を達成し、人を愛し、人に愛され、健康で楽しい日々を送り、自分自身と周りの人を幸せにすること✨
あんちゃん🧚♀
おはようございます😃
告知、ライン講義のシェアをありがとうございます😊
はっちさん(bee)
おはようございます😃
朝夕がだいぶん涼しくなってきましたね
日中は暑くまだまだ気を抜けませんね。熱中症対策継続して下さいませ
口角を上げて、笑顔でよろしくお願い致します✨✨
うおちゃん🐬💖
皆さま、おはようございます😃
🐻まーさんリーダー
目的投稿ありがとうございます😊
今日は【あなたはどう考えてるの?】に取り組みます。
自分時間は家族の時間です(敬礼)
🌷春名さん
はるたつさん情報ありがとうございます。
昨日はご家族揃われて、会話弾まりましたか❓
ご家族揃ってのお墓まいりをルールにされているのですね✨
⬆️春名さん🌱
うおちゃん🐠
おはようございます😃
今日も実家で充実した時を過ごされているのでしょうか。お母様もうおちゃんとの過ごす時を楽しまれているのでしょうね
かけがえのない時間ですね✨
お墓は岡山県にあり、親が早くから姫路に出てきていたので、子供達は岡山に馴染みが無いのです。お墓参りに行くには、他に楽しみを見つけないと着いてきません。繋げていくための方法です
行く道のりも、わかりやすい道を選んで行くようにしています。繋げていく大事さを伝えたいですね
うおちゃん🐠
本日もよろしくお願い致します
⬆️うおちゃん🐬💖
🌷春名さん
なるべく毎日声を聴きますが、会うのはやはり違います
今日は義実家です
お墓まいりは岡山まで行かれているのですか❓💦
ちょっとした旅行ですね。
毎回変わらず行うことで、お子様にもバトンを受け取る準備が徐々に出来ていきますね✨
運転係は春名さんですか❓
お疲れ様です
本日もよろしくお願いいたします。
うおちゃん🐬💖➡️はっちさん🐰へ
🐝はっちさん
はっちさんのところでも暑気による体調不良の方多かったんではないでしょうか。
その症状になる前の段階で気付くポイントってあるのですか❓
あんちゃんへ
🧚♀あんちゃん
少し前の夏野菜の情報ありがとうございました✨
季節によって取るのにぴったりの野菜も知っていると、効果アップ⤴️な食べ方出来ますね
リーダーやホーリーさんのゴーヤなんかも夏に栄養分たっぷりの野菜ですね
あんちゃんのお仕事は【美】のお仕事ですよね❓
『健康だから美しいと周りから思われる』って聞いたことありますが、あんちゃんのところでは、お客様の求める美に合った健康情報についてお伝えされるたりするのですか❓😊
⬆️あんのう
皆さん✨
おはようございます😊
本日は午後からサロンになります。
うおちゃん🐬💖
質問、ありがとうございます。
美と健康は連鎖、連動されているものだとおもうのです。
肌はターンオーバーを繰り返し健康な肌の状態を保ちます。
(表皮は健康な状態であれば28日をかけて新しいものと入れ代わります。これをターンオーバーと皮膚の新陳代謝と呼びます。)
表皮は4つのそうでできていて、
上から
角層(角質層)
顆粒層
有棘層
基底層
この母細胞と呼ばれる基底層から上にあがり、最後垢となり剥がれる(核をもたい)
そして、基底細胞が毛細血管より運ばれた栄養分を補給します。
動脈は酸素と栄養
静脈は二酸化酸素と老廃物を排出
と😊
その栄養分は食べたものからとなることを考えると😊
美と健康は繋がっていると思うので、
肌の不調であっても
湯船にはお湯を貯めて毎日入られてますか?
や最近どんな食べ物を多くとられてますか?(五臓六腑から食べ物を見てみたり)などのお話をしながら
その方の
肌にあったスキンケアとアドバイスをさせて頂くよう意識してます。😊
肩こりなども
そういうお仕事をされていた方に簡単な体操を教えて頂いたり、ちょっと調べて
面白そうなものがあるとシェアさせて頂きます。(^-^)
お答えになってますでしょうか??
⬆️うおちゃん🐬💖
🧚♀あんちゃん
興味深いです
肌の調子を観ると、生活態度が解るのですね✨
動脈で酸素と栄養を得て、静脈で二酸化炭素と老廃物を排出されるのですか。
そのバランスが崩れていると、ぶつぶつ出来たりするのですか。
アレルギーなんかもそうですか❓
酸素と栄養…ということは、食生活と運動はセットなのですねー。
教えて下さってありがとうございます😊
小林さんへ
🦁小林さん
別荘のお手入れお疲れ様でした
ハチ退治から始まって、いろいろワイルドです
⬆️小林さん🌠
@溝口まさき(うお)
いやいや、運動不足だから
ちょうど良いです~💨
うおちゃん🐬💖
➡️@小林幹 さん🦁
いただくお写真が詳しめだから、一生懸命お手入れされてる小林さん目に浮かびますー
⬆️小林さん🌠
@溝口まさき(うお)
蜂の地蜂です。
別名、クロスズメバチです。
土の中でも巣を作ります。
山を登山される方は、気をつけて下さいねー✨
地蜂とりは信州の男子にとっての通過儀礼だ|地域情報|長野県のおいしい食べ方 http://www.iijan.or.jp/oishii/area/post-853.php
私は、虫嫌いなんで食べないです~💨
⬆️あんのう
小林さん🌠
土の中に昔の方の貴重なタンパク源だったのですね~✴️
⬆️小林さん🌠
yoshii🍀
みたいです~💨
タイ人もよくオヤツがわりに虫食べます✨
⬆️うおちゃん🐬💖
@小林さん🦁
海がない県のタンパク質は虫だったのですね
貴重な資源を採ってこれるようになって一人前💪🏻だと認められたのですね。
⬆️春名さん🌱
小林さん
子供のころ、罰ゲームのような事で、蜂の幼虫を食べたことがあります。蜂の種類は足長蜂のように記憶しております
貴重なタンパク源だったのですね。子供ながら蜂の幼虫を食べる事を知っているのは播州地方でも、きっと食べる習慣があったのだと思います
小林さんのひと調べで子供頃を思い出しました
うおちゃん🐬💖
大塚さん
お墓まいりでご先祖さまに感謝ですね。
繋いでくれた命を考えると、この身体も自分だけのものでなく、生かされているなぁと思います。次に命を繋ぐ、考え方を繋ぐ…繋ぐ大切ですね
🔔ホーリーさん
変わらずご充実さまです
ホーリーさんの周りは人がいつも集まっているイメージですね
30名近くの皆さまとの暑気払いレク✨
なにかの区切りに直接顔を合わせるタイミングを持たれるのは良いですね
私も先月のカナンの合宿に参加させていただいた後の方が、皆さまのお顔浮かべやすくなっております♥∗*゚
以上になります。😊
ありがとうございました。
おもてなし総括
8/13 おもてなし
しんリーダー朝礼05:00
おはようございます。
お天喜神戸は、曇りです。
今日のテーマ マッキーさん
「習慣」
今日の意識
その行動 潜在意識?顕在意識?
今日も笑顔〜誰かのお役にたとう!
グループ全員リーダー朝礼ありがとうございます😊
だいぶん涼しくなりました。
てっちゃんから
天喜は雷雨等の発生の予報もでております。気を付けて参ります
その行動 潜在意識?顕在意識?
意識して誰かのため行い、それが自然に無意識のうちに出来るようにしていくことが大切ですね。逆に顕在意識は自らの欲するままに自らのために行うとすれば、楽をしたい、サボりたい、これが欲しいといった欲望を叶える意識ですね。その行動、意識します
今日も誰かのお役に立とう!
女性は、涼しくなり朝食作りも美味しくな〜〜るが当たり前にな〜〜る。
食欲湧いて肥える泉にならないようにしなくては〜➰
たかさんの居る愛媛は、高温注意報バラは、夏の綺麗に咲いて、夏野菜ゴーヤもまだまだ収穫ありです。熱中症に注意ですとエマさんの気づかいいっぱい🧝♀💕
🧕みほさん本日のクレドから
その行動 潜在意識?顕在意識?』✨無意識に出てしまう怠けグセやサボりグセを古代脳からの顕在意識として、常に意識していないとそれらに自分を支配されてしまいますので、本日は自分の行動をひとつひとつ見直しながら、「これは?」「今のは?」と確認しながらルール作りを進めていきたいと思います
エマさんの深読みも
エマさん
みほさん、おはようございます。無意識に出てしまう怠けグセやサボりグセを古代脳からの顕在意識として、常に意識していないとそれらに自分を支配されてしまう、本当にそうですね。「これは?」「今のは?」と確認、大事ですね。意識的に改善していかないと無意識には落とし込めないですし、それをルール化することで繰り返し行うことができれば、新しい習慣として無意識でできるようになりそうですね。私も意識し、ルール化し、自分の行動を改めていきたいと思います。
気がかりだったちえこさんからも復活投稿
(^O^☆♪
体調はバッチリですお気遣いありがとうございました😊
昨日、みほねぇが教えて下さった熱中症⁉️だったのでしょうか。と考えていましたー。
エアコンで店が冷えていましたー
今月に入り、お客様アンケートの実施により、相方と施術の合間にどのお客様から話しかけようかー、などとしているうちに、気付いたらこんな時間
気付いたら少し水分を摂ったくらいでは喉の渇きが落ち着きませんでした
エマさんも注意喚起して下さりありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/heat-disorders/casestudy/indoors/
昨日は正と負のお返事ありがとうございました😊
負のスパイラルを生まない為に、誰かの為に役立つ発想
本当にそうですよね
塾での教えを、少しずつ実践する事で、てつやさんのお言葉もこういう事かぁと実感しながら、です
更に好き嫌いで選ぶ顕在意識でないように、ちょうど真リーダーが出して下さいましたので、意識しやすく、ありがとうございます😊
ひとしらべ、添付してくださった記事を読み、マイナスイオンの効果は科学的に実証されてない事に驚きました。
これだけ世の中にマイナスイオン家電などがあるのに!
統計で出ていることと、科学的に実証されているとは、また別という事なのかなぁと思ったのですが、、
みほねぇがおっしゃって下さった見えないもの同士の事なので実証が難しい事とつながりますでしょうか
イミダスも調べて頂きありがとう😊
🧕みほさん深ーくまたまた読んで有り難や✨
みほ
ちえこちゃん🍀体調回復されたようで良かったです(えへへ)ちえこちゃんの場合は熱中症ではないのかもしれませんね~💦素人判断なので何とも言えませんが、店内がエアコンで冷えていたということですので、もしかしたら、クーラー病の可能性もあるのかも~
https://www.o-uccino.jp/article/posts/774
こちらも
http://www.self-medication.ne.jp/health/028.php
ちえこちゃんのお調べくださった室内で起こる熱中症のサイトを見ても、私の場合はキッチンで火を使っていたので換気をしていても熱気も湿度も高かったと思いますし、エアコンの冷気は換気でなくなってしまい、相当暑くなっていたと思います(固まる)その上立ったりしゃがんだりしてましたので、軽い熱中症にかかりそうだったのかなぁと思えますが、ちえこちゃんは??ですよね💦
https://www.netsuzero.jp/learning/le07
対策として、やはり水よりスポーツドリンクのほうが良いようですね。
https://www.ielove.co.jp/column/contents/01824/
ともあれ、回復なさって何よりです☺✨ちえこちゃんの元気な投稿が拝見できて嬉しいです💗
もしもクーラー病の場合、夏バテと症状が似てますが、原因が違うため対策が変わりそうですので、ご参考にしてくださいませ~
エマさん🍀✨先日の安全対策にしてもそうですが、エマさんがコメントくださったように「習慣になってしまっていたり、風景化してしまうと、自分ではなかなか気づくことが難しく」なってしまいますものね 気づくためにも、自分の行動を常に振り返って確認し、改善していかないとなりませんね そのためには、周りの出来ている人の行動をしっかり観てお手本にしたり、違いを理解することも大切になりそうですね☺
てっちゃん🍀✨無意識にそうできるようになりたいものですが、なかなか人間のサガとして顕在意識が前に出てしまうことが往々にしてありますので、意識して気を付けないとなりませんね そしてチェックする時も、「この行動、誰かのためになってる?」「周りのお役に立ってる?」と確認するのも、顕在意識のサボりグセ、怠けグセを防ぎ、改善することにも繋がりそうですね~
みほ
とみこちゃん🍀先日のしんちゃんへのコメントの「自分が今大きな事が起きずに過ごせているのは「不安全行動」と「不安全状況」から考えると奇跡」✨✨ホントにそうだなぁ…と改めて思いました このまま奇跡のようなラッキーがずっと続くわけもありませんし、必ずや負のスパイラルになっていくと思われますので、不安全な行動や状況を早めに見つけ出し、改善していく工夫をしなくてはならないなぁと、考える機会を頂きました
サボりグセなどの顕在意識をやめていくことを意識してやらなくてはなりませんよね~ そしてそれにはルール作りが肝要になりそうですね(きらら)私もとみこちゃんを見習って先日エマさんへのコメントで仰っておられたように「わざわざではなく日常生活に組み込めるルールつくり」を考えていきたいと思います☺✨
タカさん🍀愛媛は高温注意報が出ているのですね。ゴーヤ、鈴なりですね~ 美味しそうです☺✨ゴーヤとトマトをお酢とお砂糖とお醤油で漬け込むと簡単に美味しい甘酢漬けが出来ます レモンを絞って入れても香りも良くて良いと思います☺✨お酢の殺菌効果、レモンのクエン酸は夏バテ・熱中症に効果的ですね~お砂糖をきよちゃんおススメのきび糖などに変えるのも良いかもしれませんね 昔からの友人がクックパットのレギュラーメンバーで紹介していますので、採れたてのゴーヤとトマトで良かったらどうぞ~
https://cookpad.com/recipe/1200362
清本も身体には、嘘つけなーい😅
みほさん、ちえこさん、体調回復なさって良かったです。
クーラーに入らないと熱中症になる、入らなくても熱中症になる、(^ν^)
ぐるぐるまわりそうです。
体調管理は、たべもの、飲みものに工夫して、涼しく過ごしていたらあまり冷たいものは、摂取せず常温の飲み物や温かい汁物など敢えてとるのもほぉ〜っとして、ストレス緩和になるかと皆さんの投稿観て感じました。
私も一昨日から両手がスマホ📱習慣病みたいです。
サインを見逃さないで程々にです。身体は嘘つけないです(≧∀≦)
🧕みほさん深読み
きよちゃん🍀体調の事、教えて頂いたOS1、吸収力抜群ですね~💗そのOS1ですが、売り切れ続出のようですねぇ~ スーパーでは見かけなくなり、Amazonでも定価よりも高値で売ってましたぁ~
☺✨両手、大丈夫ですか?スマホ習慣病、わかります!私も慣れないパソコンやスマホで指が固まること、度々です💦それでなくても主婦は日々の家事や食事作りで腱鞘炎になりやすいですので、ご注意くださいませね 「サインを見逃さないで程々にです。身体は嘘つけないです」✨✨ホントですね!私も気を付けたいと思います☺✨そしてこれだけ暑いとクーラーは必須ですけど、あまりに冷えすぎるとそれはそれでクーラー病にもなりやすいですし、やはり暑すぎる、寒すぎるの温度差がよろしくないのかもしれませんね ここにも先生に教えて頂いた「ほどほど」がありますね きよちゃんの仰るように、冷たすぎるものばかりではなく、そういうものも、時にご褒美、ご馳走程度に、常温を意識して、たまには温かい汁物も、ホッとしますね☺✨
みほ
ちえこちゃん🍀あちゃー😫娘ちゃん、足お大事に~。宿泊学習までに治るといいですね~ やはりクーラー病のほうが症状が合っているところ多いのですね お客様はローブやケープをつけるので、しかもケープなどは通気性がないですものね お客様のことを考えるとエアコン強めになりますね ちえこちゃんが仰るように、キュウリやトマトは夏野菜、陰性の食べ物ですので、体を冷やしやすいですものね そういった食べ物も、火を通すことで、陽性にはなりませんが中和されて陰性ではなくなりますので、例えばトマトを軽く炒めてオムレツの具にするとか、キュウリも炒めてパスタに入れるとか、スープの具材にするなどで使えると思います☺✨そして、私が学んできたアーユルヴェーダではショウガをよく使うのですが、夏にもショウガはおススメですので、よかったら試してみてくださいませ☺✨ただ、生姜には、発汗作用によって熱を冷ます効果と、温める効果が、調理法や使い方によって違いますので、ちえこちゃんの場合は、温めるほうの使い方で利用してみてくださいませね 食べるだけでなく、入浴などにも使えますよ~
http://www.atatame365.com/topics/ginger.html
この常備菜、私もやってみたいなぁ…と思いました
http://macrobiotic-daisuki.jp/shoga-sakusaku-3952.html
タカさん🍀作っていただけるかた達がいらっしゃるって、素敵ですね~ それだけタカさんが皆さまのためにご尽力されて良い環境、良い連鎖になっておられるのですね~。素晴らしいです
そしてきよちゃんの朝顔の写真で背景の竹のラティスに目が留まるところ、ものづくりのタカさん、サスガですタカさんのコメントで改めてきよちゃんの写真を拝見しましたが、とっても素敵ですね~ 朝顔の鮮やかで涼しげな色合いが余計に映えますね たしかに、スイカ、似合いますねぇ
清本はスイカ大好き😘利他で繋がってるわぁ〜
食べ物は、繋がる繋がっていきます☆〜(ゝ。∂)
みほさん、いろいろ深読みありがとうございます。お陰で確認する事が出来新たな発見もありありです。助かります🙏
ちえこちゃん、お嬢さん宿泊学習迄に良くなる事お祈りしています。
冷やして休ませる事が大事かなぁ〜っと
靴下🧦は、予防のため、必須ですね。
今日は、朝から昼食けん、楽して佐野ラーメン食べに行きます。
混んでいるので夕方になるとスープが濁るので開店時間に行くことになりました。
楽ちん楽ちんは、やっぱり良いなぁ〜〜(*^▽^*)です。
その後は、またがんばります。ばちがあたらないように
タカさん、竹細工、もう築⁉️重年、建て替えないといけない時期で2度目です。経済的にいうと緑がいつまでもあるような竹細工を進められますが矢張り
自然と風流なままの竹細工に今回もする予定です。
朝顔は、谷中の朝顔市で購入したものです。今年も綺麗な色で花が咲き楽しませていただいています。
ちょこっと
朝顔の種類もいろいろです
今年は、くすんだピンク色の団十郎、青い浜の銀河、が入っているのにしました。
団十郎、風情があってお江戸〜〜って感じしませんか?
探した甲斐がありました!
エマさん、ありがとうございます
自家製OS1
ナンバー1です。
私も試してみます。お砂糖でなく蜂蜜なら滋養強壮にも良いですね❣️
女性軍🧕🧝♀👱♀さすが母性愛💞👍
ありがとうございます。
マッキーさん降臨でしかも長文
マッキー
本日の投稿
「習慣」
牧野
1 長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。「早寝早起きの習慣」
2 その国やその地方の人々のあいだで、普通に行われる物事のやり方。社会的なしきたり。ならわし。慣習。「盆暮れに贈り物をする習慣がある」
3 心理学で、学習によって後天的に獲得され、反復によって固定化された個人の行動様式。
人は、習慣の積み重ね、良い習慣を数多く身に着けていく事で、周りの方、そして自分にとって有益な生き方に変わっていくのだと、改めて考えさせられました。
習慣にするまでがとても難しい部分ではありますが、関わる方の顔を思い浮かべながら、相手にとって必要とされていると思いながら、相手に対する気持ちを強く持ちながら日々繰り返す事が習慣化に繋がっていくのだと思います。
また目標達成における習慣化も、一人で行うのではなく、周囲の方を巻き込み、皆で持ち上がっていく事が、自分を奮い立たせ、自ずと結果に導き、自然と習慣化されていく事にも繋がっていくのだと思います。
皆様とのグループ投稿を踏まえて考えると、私はまだ習慣化されていない状況であり、結果皆様の顔を思い浮かべる事が出来ていないのだと反省しております。
今回の投稿を踏まえ、改めて進ませて頂きたいと思います。
皆様、いつもありがとうございます。
ヤッタァーマン❣️
🧝♀✨エマさん
みほさん、OS1、売り切れ続出なのですね。
経口補水液はご家庭でも簡単に作ることができるそうです。
材料」
水 1リットル
砂糖 40g(大さじ4と1/2杯)
塩 3g (小さじ1/2杯)
お好みでレモン汁などを加えてもOK
上記をかき混ぜてできあがり。
https://www.saiseikai.or.jp/feature/recipe/column/001/
しんちゃん
お疲れ様です。
マッキーさん
本日のテーマ投稿
ありがとうございます。
「習慣」
人は習慣の積み重ね、良い習慣を数多く身につけていく事で、周りの方、そして自分にとって有益な生き方に変わっていくのだと。
普段の生活や仕事の中にでも当たり前の行動、無意識に習慣として行動していますが、当たり前、些細な行動主観的にみると気がつきにくいです。客観的に観方を変えてです。悪い習慣が継続しているは、何をもっていい習慣として無意識にできるのか、やり方もですね。うまくいっているやり方を置き換え真似ていくことも一つですし周囲と共には仲間共々意見を出し愛ながらもですね。
周囲もさながら繋がりをもって大切です。
マッキーさんありがとうございます。
🧕みほさん深読み
てっちゃん
スキマから失礼します❗マッキー 習慣 テーマ投稿ありがとうございます。
その習慣が悪い習慣はすぐわかりますよね。(“)良い習慣を数多く身に付けて行く事(“)、最初にこの今やり続けていることは良い習慣、悪い習慣とした場合にあいまいなこともあるのではないでしょうか?(“)関わる相手思い浮かべながら相手にとって必要とされていると思いながら(“)周りの誰かのために役に立つ習慣ならば良い習慣だと思います❗逆に、その時々でやってもやらなくていい習慣ならば、無駄な悪い習慣とも言えますね。朝、歯を磨くのは皆さんのために健康維持するための習慣とするならば良い習慣、毎日、アイスを食べてしまうは、自分の欲求を満たす習慣なので悪い習慣だとも云えますね、マッキーの言う通り、誰かのための習慣かどうか日頃の習慣の見直しが大切だと思いますね✨マッキーありがとうございます。
🧝♀エマさんも
マッキーさん、本日のテーマ投稿、有難うございます。良い習慣を数多く身に着けていく事で、周りの方、そして自分にとって有益な生き方に変わっていく、なるほど。良い習慣を身につけていれば、良い結果や成果にも繋がりますし、周囲にも良い影響を与えること、気づく・気づかせ・築くにも繋がって行くかもしれませんね。相手にとって必要とされていると思いながら、相手に対する気持ちを強く持ちながら日々繰り返す事が習慣化に繋がっていく、なるほど。自分のために、一人だけで、は継続は難しいですが、必要とされていることで、せざるおえない環境を作ることができれば、日々の中で習慣化させることができるかもしれませんね。「おもてなし」というグループには10名全員それぞれが必要とされている存在だと思いますし、誰一人欠けてもこのグループは成り立たないのではないかと投稿を拝読させていただき思いました。誰かのために何かを・・・ 私もまだまだですが、マッキーさんのように、皆様の顔を思い浮かべながら、グループ活動に参加させていただけるようにしていきたいと思います。マッキーさん、そしてグループの皆様、有難うございます。
👱♀ちえこちゃん深読み
マッキー
習慣についてのひとしらべから、ご自身の課題に辿り着いたのですねー😆
素晴らしいです‼️
先生の昨夜のライン講義です
↓↓↓
こんばんは、今夜は早い目に部屋に戻りました。人間は、いつのまにか悪い習慣を付けています。例えば、サボる習慣。これは顕在脳の力であり、自分の意思に関係なくサボると言うものです。また、失敗をするように出来ている顕在脳。なにかを始めると、サボる悪しき習慣が出てきて、そして出来ない理由を自ら探して思考を、つまり行動を停止する。それを知らない間に癖としてやっている人が沢山います。だから、その為には、まずは無意識にサボるを無くす。つまり、常に人に指示されて動くのではなく、自ら先に動き人から指示されない思考、つまり行動です。これが出来ないと貴方は無意識にサボる癖をつけて、なにをするにも途中でサボるが出てきます。それを克服出来たら、次に常に前を、未来、先を意識して行動することです。今の現実を捉える事で、少し先のことを意識して行動する。この辺りは、またお話します。
深掘りてつやさんからも、
誰かの為の習慣😆自分の欲求を満たす習慣。
いい習慣を継続して、行動し続ける事の大切さを教えて下さりありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
真リーダーからの、客観的視点からの皆で意見を出しあいながら、正に、皆様とやりとりする中で違う視点などが養われ共に吸収して成長し合える環境作りでしょうか😃
👱♀ちえこさんイミダス
エマさん😀
習慣の深掘り女神ありがとうございます😊✨
生姜については、最近冷えから気にするようになり、みほねぇのアユールヴェーダから気付きました😀
良かったんだぁ😍と。
その方の性質から合う食べ物や、合わない食べ物などがあり、読みながら周りのスタッフなどの顔も思い浮かべながら、納得できました😄
興味深く、取り入れるも効果ありそうだなぁと思いました😀
よろしければ、、
https://www.ayurvedalife.jp/constitution_diagnosis_of_ayurveda.aspx
以前見たのとちがいますが、こちらも診断ついてまぁす😁
二部に続きます。
8/13日 おもてなし 二部
しんリーダーよりタツミラインさんからシェアさせていただきます。
8月10日webセミナー②
「8月7日webセミナー【違う角度から見る】についての北の明文化に対する先生の説明&捕捉」
※★→北の明文化
⏺→北の明文化に対する先生の説明文
★色々な人が残してる言葉も置き換えることが出来る。置き換えるとは→分かりやすい言葉に置き換える事。頭がいいことは、難しい事を簡単にするということ。たがらそこは真我、
⏺先生の説明
口下手とか、言葉下手くそとかは言い訳。相手にものを伝える事が大切。ものの伝え方は工夫。人の言葉も分かりやすい言葉に置き換えて、行動する事が大事。先生の言葉も名詞はほっておいて、動詞だけ摘まんでいくと、動詞動きがわかる、
⏺願いが叶う→願うが動詞。叶うは状態。願うとはどういう事か
掘り下げていくことで実践が出来ると言う事。逆にいうと家族で旅行に行く。パパは安全運転で行き、現地で家族が災害にあっては困るから下見はする、そうならないように意識する。→これは、願えば叶う。では願わないと叶わないとは→これは負のスパイラル。
⏺普通にしてることが負のスパイラル以上、願いが叶わなければ
負のスパイラル。
⏺周りの人と上手くやる必要ない。共存共栄が大切。
周りの人と上手くやっていくというのは八方美人。波風立てないようにやる→これは本人のストレスを溜めてるということ。
⏺共存共栄とは自分のやりたい事をやりながら、周りと上手く生きていく事。それが真我であり、至誠。人に良い影響をあたえることが出来る。感謝され、感謝が大きくなり、皆に応援される。天が見方するような事も起きる。
⏺共存共栄するとはお互いを支えること、多くを支えたら、多くに感謝され支えられること。そして自分のやりたいことが出来る事
それはプラスのスパイラルをする飲み屋にいくとは違う。
★共存共栄→周りの人と上手くやっていこうと考えるなら→至誠。
人にいい影響→感謝される→感謝多くなる→皆に応援されて天が見方したような事も起きる。思考の大切さは置き換えること、創意工夫ということ。自分が述べる言葉も人に伝える言葉は相手が分かりやすい言葉がよい。情緒的言葉をいくら発しても行動には移せない。行動にうつせる言葉に変えることが出来るのが思考能力の高さ。行動に移さないと意味ない。
⏺良い言葉を聞いても、行動にうつせる言葉に変えることが出来
なければ行動は出来ない。そんな言葉をきいても自分のものにならず、感傷的感覚にすぎず、顕在脳に安心をあたえるだけ。言い訳
行動が大事。
★失敗は成功のもと。→失敗は途中で諦めるということであるという言葉もある。つじつま合わない→他のことする→人間は他の事しても→習慣ついてるから同じことする。
⏺この時に必要なのが素直さ。先生が絶対一緒にビジネスしない人とは失敗したことの状況だけ説明してくる人。何故失敗したのか
の核心に全く触れる事もなく生きてる人→同じ失敗をまた繰り返す。規模が大きくなれば被害も大きくなる。何故失敗したのかと
いう状況説明ではなく。何故失敗したのかという動作を説明しなければならない。状況説明する人→素直さ無い人。責任転嫁する人。
⏺失敗を自からするのは故意に人を騙す確信犯。見えない時に失敗してる人→サボり、思慮の浅さ、考え方の低さが原因。
偏差値レベルの低さが失敗を誘発する。それが表に出てきた時に
失敗となる。先生失敗しないようにスタートから詰めて考える。
失敗は思わぬところでやる、後でしまったと思う→習慣だから。
⏺失敗すれば反省いる、成功の道を見つけて間違ったことを反省する。人の言葉を前から読まず、自分の言葉に置き換えて言葉を分かりやすいところから、何をどうしたらいいのか考え、動詞を理解して検証することで、理解が出来て解決する。仕事とはそういうもの。
⏺成功の道を見つけて、間違っているところを反省して直す事が
できた時に初めて反省になる。動詞を実行して初めて反省になる。
人は習慣という強烈なものを持ってる→無意識にしてる、
習慣は怖いもの。サボり癖の習慣は十中八九ついてる、お客さんの前でも出てる→お客さんに会う準備を怠ること→現場に道具忘れていく人などがそれ。人と話してても悪い習慣があるのではないだろうか?
★成功の言葉の概念とは?目的目標達成また、自分にないものを得ることも成功とするなら、途中でやめるのではなくて1度撤退して原点に戻ってやり直すということもある。人間は努力の言葉の前に正しい、間違ったという言葉がある。正しい努力→成功、間違った努力→いつまで経っても何も成果出ない。自分の進んできた道が行き詰まって来たとき、自分の道が、正しいか、間違っているか明確にする勇気があればいい。
⏺原点に戻るのはあらゆる場合において、きちっとやってきたから出来ること。適当にしてたら元に戻すことは無理。
目的意識を持とうとするのは原点。何故これをやろうとしたかと
いう目的を明確にしっかりしていれば、もう一度やり直すとしても目的がずれなければ、目的は達成する事が出来る。それはやり方だから。タイミングもある。
⏺今上手くいかないのは、今までやって来たことが間違ってたから。人間は間違ってたことを認めたくないから、間違えのまま進もうとする。いつかなんとかなるだろうという情緒的感覚がある。
⏺間違ってたことを勇気を持ち、認めてやり方を変えようと
するのが大事。それはいくつになっても同じ。
★脳のパルスを一番飛ばす時→痛みを感じるのが一番。
脳が展開する。悩んで動きがとれない時に痛みが良い。
しかしこれも習慣化してしまう。ワサビが仕事を完全にさせる。
偏差値高い人は辛いものが好き。脳が活性化する。
上手くい為に創った習慣→展開変わる。きちっと導きする。
⏺わさび味のお菓子、仕事を完成はさせないが刺激になる。
偏差値の高い人、賢い人は辛いものが好き。習慣をつけるのは意識だけど、ついてしまうと無意識になる。
⏺成功する仕事を習慣化つけることは出来るかも知れない即ち作業をしない仕事が出来たら第一phaseはokである。
⏺日常の中で自分のことを一生懸命しているけれどそれは目的があって、その成果を得るために準備して
段取りして、順番通りしていく。空いてる時間には横の人を手伝い、周りの人を手伝い、周りの人に良い影響をあたえようと活動する事。日常の中で人に役に立つことをしながら、自分で仕事ということをして成果をだすことが出来るかもしれない。
⏺社内と社外がある、社外→お客様、家族に会ってる、家族もお客様と思ったらどうだろうか?お客様に対する仕事していて、良い影響をあたえようと頑張ってる、家族にも良い影響力をあたえようと頑張ってる、ということは、社員に対しても良い影響力をあたえようと頑張ってたら?何処でサボる?休憩中も良い影響をあたえようとして頑張れたら?1日にどれだけの成果がでるだろうか?
もし無意識で出来たら?もしこれが習慣になれたら…。
⏺町で偶然に人に会う→良い影響をあたえることが出来たらその人はお客様になるかもしれない!即ち、あるひとつのカテゴリーを決めてかたちにしてしまうと、世の中全部繋がる。
即ち社員、家族、皆お客様で繋げてしまうと、お客様繋がり、それが、世の中の連鎖。お客様には思い遣りを持ち、親切にするのは大事。大切に扱う。これが負の連鎖をプラスに変える1つの方法。意識の問題。
以上
北リーダーの明文化
🧕みほさんさんエマさんの深読みから
エマさん🍀本日テーマのマッキーへのコメントの「「おもてなし」というグループには10名全員それぞれが必要とされている存在だと思いますし、誰一人欠けてもこのグループは成り立たない」✨✨~ メンバーそれぞれが唯一無二の存在で、誰一人欠けてもグループは成り立ちませんものね みんなに同じ対応ではなく、ひとりひとりのお顔を思い浮かべ、それぞれのメンバーへ思いを馳せて、言葉も対応も行動も変えていくことが大切になるのだなぁ。と改めて考えさせていただきました☺✨そう考えると、良い習慣もそれぞれに見合ったやり方があり、けれどもそれぞれの意見やアドバイスを知ることで、似て非なるものであると考えると十人十色ののヒントがあり、お宝があり、そういった意見を謙虚に素直に聞き入れ、またみんなにお役に立てるような意見を出すことによって、それぞれが相乗して良い習慣を手に入れ、成長し合えるのかもしれませんね☺✨エマさん、💗チャリーン✨
ちえこちゃん🍀本日テーマのしんちゃんへのコメントで「皆様とやりとりする中で違う視点などが養われ共に吸収して成長し合える環境作り」✨✨そうですよね!皆さまとやり取りすることによって、自分が主観になっているかどうかもわかりますし、また違う視点からの意見を頂けることで、視野が広がり、選択肢も増えますものね そうやってお互いのためと思い合い、話し合い、吸収し合える環境作りは、ルールを考え、良い習慣を身につけていく上でも、動機にもなり、起因にもなり、そしてやり方などの良いヒントにもなりそうですね☺✨💗
とみ子さん深読み
まきのさん
習慣の投稿ありがとうございました
「関わる方の顔を思い浮かべながら、相手にとって必要とされていると思いながら、相手に対する気持ちを強く持ちながら日々繰り返す事が習慣化に繋がっていくのだと思います。 」
マストをかけると同じ意味になるのかも知れませんね
相手のお顔を思い浮かべ、相手のお役に立てるように
私自身も投稿がまだまだ習慣化されていない状況です
習慣にするとは時間の確保ということでもあるのですね
気づかせていただきありがとうございます^^
エマさん
タツミラインよりシェアさせていただきます。
「寝る前に一杯飲むだけ!」
お腹の脂肪を減らせる…⁈魔法のドリンク…
これは良いかも!
アロエは、アロエベラなら飲めそうですねそして量もいっぱいジュースにできますね!
🧕みほさん深読み
とみこちゃん🍀本日テーマのマッキーへのコメントの「マストをかけると同じ意味になる」✨✨たしかにそうですよね~ mustもやり続けなくては意味がないことですし、一生を利他な関わりのもとで送ろうとするならば、mustもある意味で習慣ともいえるのかもしれませんねぇ~ 「習慣にするとは時間の確保ということでもある」✨✨なるほど、そうですよね~ 習慣とは時間の確保をしなければ、出来ないことですし、そして時間の確保をし続けなければ習慣になっていかないことなのかもしれないなぁ。と改めて捉えさせていただきました とみこちゃん、💗チャリーン✨
みほ
昨日、とみこちゃんがシェアしてくださった「勇気とは、恐れるべきものと恐れるべきでないものを見分ける知である」から、ソクラテスの「勇気の定義」について少し纏めてみました
みほ
「ソクラテス」VS猛将「ラケス」&知将「ニキアス」の議論
勇気とは。
敵を前にして逃げないのが「勇気」!
理由(:)敵を前にして、これに背を向けるのは、敵に怖気づいて逃げ出すという勇気のない臆病な行為なので、その反対である、敵を前にして逃げずに戦い続ける行為こそが勇気ある行為。
ホントにそう?
例1:「遊牧民族であるスキタイ人の騎馬戦術」・・・騎兵の機動力を生かして、素早い前進と後退を繰り返す陽動作戦
これって、「勇気」ある後退では?
例2:「スパルタ軍の重装歩兵軍の戦略的撤退」・・・主力である重装歩兵部隊を一時的に前線から撤退させたうえで、全軍で追撃するペルシア軍を迎え撃つために、途中で反転攻勢へと打って出る戦略
これって、「勇気」ある撤退では
敵を前にして逃げない「勇気」と、「勇気」ある戦略的撤退
どちらが「勇気」(?)それとも…どちらも「勇気」ある行動?
じゃあ・・・
勇気とは、魂が持つ一種の忍耐強さである!
理由:敵を前にして逃げない勇気と、先の勝利を見据えた戦略の一環としての戦略的撤退といった判断も勇気といえる。
言い換えると・・・
敵を前にして、戦いの恐怖に駆られて逃げたくなるのを我慢して、その場にとどまって戦い続けることは勇気ある行動。
それと同様に、
すぐに戦いを挑まずに、いったん退くことも、それが敵軍と今すぐにでも戦って早く決着をつけたいとはやる気持ちを我慢して反撃の機会を待ち続けるための撤退であるならば、そうした判断もまた勇気である。
ホントにそう?
「勇気」は善美なるもの。すなわち「思慮あるもの」
「勇気」が悪ではなく善なるものである以上、「勇気」は、乱暴で無思慮な行為ではなく、配慮のある思慮深い行為によってもたらされるもの。
ということは
「勇気」が”魂が持つ一種の忍耐強さ”であるとするならば、
それは、「思慮ある忍耐強さ」でなければならない。
例1:飲み会で飲めないお酒を我慢して一気飲みする。
これって、ただの痩せ我慢では?
例2:周りから白い目で見られるのを我慢してバカ騒ぎをする。
これって無鉄砲な迷惑行為では?
無思慮な忍耐強さを勇気とは呼べないとするならば、
それでは、
このまま戦っていれば全滅してしまうといった、明らかに劣勢な状況にあっても、味方や家族の命に危険が及ぶことを顧みずに。意地でも逃げずに戦い続けるといった行為は?
「無思慮に危険を冒す行為」
ということは
「敵を前にして逃げない」のも
「魂が持つ一種の忍耐強さ」も
思慮ある忍耐強さでなくてはならない。
では、勇気における思慮とは?
すなわち
勇気の「知のありかた」とは?
勇気とは、「恐れるべきもの」と「恐れるべきでないもの」を見分ける知である。
例1:戦略的に不利な状況で、到底勝てない敵の大軍を前にして、ひたすら無策な突撃を繰り返していたずらに兵の命を失うのは、無謀な愚行。
「恐れるべきもの」
「恐れるべきでないもの」と「恐れるべきもの」の見極め
それは
「未来の善」と「未来の悪」とを見分ける知
でもある。
「恐れるべきもの」「未来の悪」
「恐れるべきでないもの」「未来の善」
例1:そのまま戦い続けると、確実に全滅してしまうような状況であるとするならば、それは部隊の全滅という「悪しき未来」が訪れることになるので、そのまま戦い続けることは恐れるべきこと
例2(:)そのまま戦えば、大きな犠牲なしに勝利が得られるとするならば、それは、輝かしい勝利という「善き未来」が訪れることになるので、そのまま戦い続けることは恐れるべきでないこと
悪しき未来と善き未来を予見し、両者を適切に見分ける知のあり方
「勇気」という知の本質
そして
善悪についての「知」は、
それが未来であれ、現在であれ、過去であれ、
悪しきものは同様に悪く、善きものは同様に善いことになる!
つまり、
自分の部隊が全滅してしまうという状況は、
それが未来であれ、現在であれ、過去であれ、同様に悪い状態であり、
仲間の犠牲なしに輝かしい勝利がもたらされるとするならば、
それは未来であれ、現在であれ、過去であれ、同様に善い状態である。
そして、
善悪の知には、現在・過去・未来といった時間的制約は一切関係なく、善いものはいかなる時においても善く、悪しきものはいかなる時においても悪い。
ゆえに、
「勇気の知」についても、悪しき未来と善き未来とを見分ける「善悪の知」であるとするならば、それは、未来だけではなく、過去や現在においても同様に適用できる「知」である。
まとめ
「恐れるべきものと恐れるべきでないものを見分ける知」
「未来の善と未来の悪とを見分ける知」
「善と悪を見分ける知」
勇気の定義
そしてそれは、
”人間が善く生きるための徳全体のあり方”そのものの定義でもある。
あっというまにクローズの時間になってしまいました!
ギリぎり すみません。
⑦ 清本
本日の投稿
マッキーさん 習慣
条件反射からの習慣
遠く離れている方々への信頼関係への思いの習慣としての贈り物での仕方もあったりするのではないでしょうか?
あります。
私の現状の習慣は、塾のライン投稿をみなくては、いられない習慣です。
それは、義務ではなく進化へとなり学びです。
その日その時々で習慣への思考や行動のスピードは、違いますが、
mustになる習慣は、利他な事だと思います。
本日時間過ぎてしまいすみません。
明日も宜しくお願い致します。