2020年1月5日 グループLINE総括
2020年1月5日
各グループLINEの総括
Contents
スマイル伝播組総括
2020.1.5 スマイル総括☺️
[ぜんちゃん//✨]
のだぽん、昨日もたくさんの学びの投稿をありがとうございます m(__)m この冬もまだ半袖で駆け抜けていらっしゃるのでしょうか…(笑)少し睡眠が取れる時に「のび太寝」をしてくださいませ✨つちぽん、昨日のいなぽん朝天で本日の札幌は冷え込みそうな予報でしたが、暖かくしてお過ごしくださいませ⛄ガッシュGM、昨日のお仕事はじめいかがしたでしょうか? 本日もスマイリーによろしくお願いいたします✨
スマレンジャーズの皆様、お疲れ様です。☺️ ぜんちゃん、統括からの音源、誠にありがとうございます。☺️最後の方はやはり音が割れてしまっていたのですね。☺️⚡ 割れる前の辺りまで久しぶりに綴ってみました。
2020.1.4 (土)web勉強会 明文化
ディレクティング
■ 世の中の流れを見ながら自分達の経営資源が何処に役に立つか再考してみると、どこも人手不足の問題が先に出て来て仕事はあるけど受けられないという現実があり、人を採用しようにもその体力が無いから人員を増やすこともままならない。だけど、タクシーの乗務員は皆、警備保障の資格を採らせたているから警備の仕事にも人が回せて休眠状態から復活させている警備会社で仕事が取れるようになってきた。
■ 自分のところの経営資源が何に繋がるかを考えて時代に合うものかどうかを鑑みていく事が大事で、ここで思い付いたことを紙に書き出してそれを視覚で見て読んでみる習慣を今年はつけて下さい。
■ 一つ一つのプレゼンも全部紙に書いて、絵コンテで皆で話し合って付け加えた事を追記している。この方が、リアルでまとめやすく組み立てやすいし、こうやって肉付けして行くと一つのシナリオが出来上がる。頭で考えているだけでは形にならないから必ず紙に落として自分達が思った形にする習慣をつけること。紙に書くことで、他のやり方はないか?頭の中でリアルにイメージされて行き、立体化されて行くと 3手、4手…先が描けるようになるからよりリアルさが出てくる。
■ 仕事で苦しい立ち位置に置かれている時に滅びない為にはどうするかと考えるけど、頭で考えても不安が出て来て上手くまとまらないが、活字にして言葉にすると明確になるから考え方、捉え方、イメージが変わってきてスッキリする。
■ 創作活動をしている人は皆そうだけど、思い付いた時に思い付いたままをネタ帳に走り書きにして紙に落とすとそこで確定するから後は清書して実行するだけ。どんなことでもメモに残して行くと、自分でも整理がついて分かりやすい。
■ 言い手と作り手が違うと主観が違うから、同じ言葉でもその先の人に伝わらないから、人に言いたい事、伝えたい事が上手い言葉で思い付いたらその都度書き留めておく。
____________
走り書き → 形になる → イメージが持てる → その先が想像できる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういう習慣をつけてもらいたい。
■ ブランドにするにはストーリーが大事で、自分達が何故それをやるのか? それが無いと人に共感されるようなブランドにはならない。こういうことが出来るという便利さだけでは人は集まらない。スーパーも百貨店もそうだけど、近江商人の高島屋のイメージでいくと、遠くの地域の人に良いものだと認められ、何でも探して持ってきてくれるから便利だという歴史があって、その都度出てくる顧客の要望に応えながら真心をお届けすることを大切にしていったというストーリーがブランドを作り上げて来た。作ったから買ってくださいということではなく、この商品にはこんなストーリーがあるから売りに出してもブランド化させて行ける。これは今も昔も同じでそのやっていることに明確な目的とストーリーがなかったら集客は難しい。
■ 同じようなことをやっていても、何が他社と違うのか?というと圧倒的にこうなるまでのストーリーが違う。これは、顧客に何を提供するのかという話でいくと、物の質を提供するのは当たり前で、そこに行き着くまでのストーリーを提供することが凄く大事なことだと思うし、ここを顧客に理解してもらわないと共感は生めない。こういう時代に人は何をもって物を選ぶかとなったら、「煩悩」か「理念」かどちらかではないかと思う。
■ 世の中のブランド化された物は、何かに苦労して、何かを人に伝えたくて、そこにある秘話が人の共感を呼び、そこが分かる人達が集まって顧客になり、称賛されてブランド化して来る。
■ 自分の人生を振り返ると、小さい頃から色々と厳しい、大変、しんどいこともあったけれど、これをしのいだら沢山の良いこともあるだろうとも思えたわけで、この苦難を乗り越えて来た先の喜びが自分のブランドでありストーリーではないかと思えるし、自分のシナリオが書けてストーリーを作れるかどうかで人生は大きく変わるもの。自分の人生の脚本家だから前向きにポジティブに進めるのではないかと思う。
■ 人生に大きな喜びはいらないが、小さな喜びが沢山あればいい。大きな幸せが来るとその後に大きな不幸がやって来るという人生観がある。自分が不遇で不幸だと思ってしまったらきっとこの先に良いことは来ないだろう。
■ 仕事も舞台の上にヒーローがいて、ヒロインもいる。脇役もエキストラもいるけど裏方もいる。脚本家がいてシナリオを作る人がいて、プロデュースしてディレクティングする監督がいる。だけど 一番大事なのはディレクティングする人。人生の舞台を成功させるのもディレクティングが大事で、自分の人生をこういう風に見た時に弱いところがあるなら、自分がその役になりきれているのか? 自分のことを客観的に見て、自分に指導が出来ているか?自分が演じきれていないから上手くいかないとするなら、周りが揃っていたとしても自分のディレクティングが下手だから演劇が上手くいかないのではないか?
■ 先生のお父様は、凄い事が起きても動じない鈍感力があるが、内面は凄く繊細で、細かいところまで気が回るという繊細力とのギャップで自分をディレクティングしていた。愛情は傲慢でしかないから要らない。必要なのは広く全ての人に愛を持つことが大事。何を報告しても細かく動いて全部きれいに処理してくれているから、みんなお父様には嘘がつけなかった。貧乏人に友達はいないと言いながらも倒産寸前の会社に宝くじの当たりくじを落として来て救ったというのも自分でそういう風にディレクティングしたのだと思う。
■ 自分の今の立ち位置で演じていると主観になるけど、厳しい時ほど自分をどうディレクティングするかその観点から見て行くと、周りを客観的に見れるしシナリオも作れる。だけど、自分個人が素のままどっぷりはまってしまうと、周りが見えなくなって身動きが取れなくなる。だから自分でシナリオを書いて、それを自分でディレクティングして行く。営業していても、その日の顧客を落とすシナリオを書いて、舞台装置を作って、営業する自分をディレクティングしていたから売れた。
■ 人生のディレクターになるという発想が大事だと思うし、ディレクターになると鈍感力が強くなる。シナリオ、演出、ディレクティングで全て上手く行くから追い込まれても気にしない。
■ 消費者庁に独禁法で訴えられた時も、奥様に頼まれたヒヨコ饅頭の購入の方が大事だった。あの時、追い込まれているというのは、周りの見解であって、先生の中では、こういうようなシナリオで演じて行ったら上手く行くのではないかというディレクティングがちゃんとあったから、困難だとは思わなかった。訴えられたと大騒ぎするのは主観で、ヒヨコ饅頭は目の前に先に来る危機だから家に帰ってからのその対処法をディレクティングすることが先決だった。消費者庁に処分されないように対峙させる人間も弁護士も選んでいたし、描いたシナリオの中でやれるものならやってみろというような演出をして日本で初めて消費者庁に処分されなかった。
■ しかけを作って観客をどう喜ばせるか、聴衆にどう共感を呼ばせるか、どんな行動で喜んでくれるか、どんな話で惹き付けられるか、一日の日常も同じで自分でディレクティングして行く。
—————————————–
私達に足りないものは、人に元気を与える為のアクション。お客様が元気を求めているから、お客様に元気を与えるだけのアクションを起こすことが大切。人を好き嫌いで判断するのではなく、大切な人が失敗しないように導いてあげることが大切。相手により良くなってもらいたいと思う気持ち。ただ感情で褒めるのでは意味がない。人に注目され、憧れられる人になること。何を買うかよりも誰から買うかが大切。お客様が求めていることはどんなことなのかを意識する。互いに頑張れる、同じ夢をみれる人を大切にする。私達が素晴らしい人生を歩み、それを周りにお裾分けすること。周囲の人に良い影響を与えられる人になりたいと思いました。その為にも日々アクションをお起こし人との関わり合いを大切にして行く。そして、自分らしさを大切にしながらお客様と関わって行きたい。
—————————————-
■ この明文化は、言葉は少しずつ違うが、みんな同じ内容。何故かと言うと、偶然に書いてもらったのではなく、自分でこういう明文化を年初に書かせたいと思いそういうディレクティングをした。自分の言いたいことを相手に伝えたいと思ったら、自分でディレクティングしないとそうはならない。どんなシナリオで、どういう内容で話せば共感してもらえるかを考えて1ヶ月前からネタを収集していた。その結果、細かいところは違うが、同じような明文化が返って来た。
■ ディレクティングは、苦しい時でも大変な時でも良いときでもいかなる時にも自分をコントロールする為に大事なこと。人の気持ちを動かすにもシナリオを紙に書きながらディレクティングが出来ないと動かせないし、想い描いた舞台で演じてもらうことも出来ない。
■ 人を育てるなもその人をどう作り上げるかディレクティングしてちゃんと舞台の上で演じられるように演技指導をしてあげる。本来、丸いものを三角には出来ないけど、三角にも四角にもしている。どういうことかというと、人を育てる時にシナリオを書いてプロデュース役を与えて一人一人に舞台の演出をやるつもりでディレクティングしている。
■ 自分の人生に突如として会社経営というものが表れた時に、今までの煩悩を抑える為にも自分をディレクティングしないとまずい状況であったから、自分で丸かったものを四角に変えた。これは、シナリオであり、演出の仕方でもあるし、要はディレクティング。ビジネスも同じで社員には、ディレクティングをするようにと指導して来た。部下を優秀にするのにどんな話をして、どんな経験をさせてあげたらいいか、シナリオの中で第一幕から終演までを演じさせる。
■ 沈んでいる人の前で元気になってもらおうと思ったら、側にいる人がどれだけ頑張れるかであって、一生懸命やっている姿を見せることが大事だし、自分も一緒になってそこに引っ張られていたらその人はいつまで経っても元気になれるはずがない。自分の行動で相手に与える影響を自分の中で掴めるようになって来たら、色んな演出が出来るようになる。それを掴むことがとても大事だけどその辺りがみんな弱い。
■ 客観的に自分を見た時に、この先このままではまずいと思ったら、何故まずいかを書き出してそうならないようにする為にどうしたらいいか考えてシナリオを作るというのがディレクティングの基本。シナリオが出来たらその通り進めば思い通りになるもの。
■ 相手を5回褒めるのも自分の見たままの主観で褒めていては、ボキャブラリーが限られるから感情で褒めいるのと変わらないので相手には届かない。だけど、これを想いで褒めたら変わってくる。相手を良くしてあげたいとか、幸せになってもらいたいという想いがあって褒めたら、褒めている言葉に力が出るし相手に響く言葉になる。育成では、最初の研修でそういう立ち位置が出来るように育てているし、そういう人財が上に来て経営を学んで行く。想いでものが語れるようになっているから人の共感を呼べるようになっている。相手が便利になることはどこの会社でも当たり前のことで、相手の人生が良くなることを考えて営業をかけている。
■ 昔、電動の鉛筆削り機が欲しかったけど、先代に機械に任せないで自分で削れと言われた。これは、便利だからといって、自分の人生を機械なんかに任せて良くなるのか? という事。鉛筆を削るのも大根を剥くのもジャガイモを剥くのも一緒で、自分でやらないと加減がわからない。便利にする事は、人を不幸にする事だから人間は額に汗して働くもの。そのことで相手の人が幸せになれるのかどうかが大事で、そこを確かめないで便利になるだけでは意味がない。「 文化は文明によって破壊され、文明はまた文化を作って行く 」
■ 先代は家族を大事にできなかったので、会社を継ごうと決めた時に家族を大事にしようと思って自分のこれからの人生を描いた時に180度反転させてディレクティングしたのも先代を見ての事。どんな状況に置かれようが自分を客観的に見れることがとても大事。
■ 「人生は成るようにしかならない」。要するに自分がこうしたいと思うような形にしかならないという事。だけど、何も考えないで動かなかったらいつまで経っても変わらないからどんどん悪くなる一方。そうなりたいシナリオが弱いとなると、人生を積極的に生きていないという事。積極的に生きていれば、生きる術はあるから、それをいかにディレクティングして行き自分が変わるかということだけ。
■ 人間は何か追い求めるものが無いと勝手に諦めてしまうけど、何かやって残してあげたいと思うことが大事だし、これは何歳になってもそう思う。最近、働きに来る高齢者の方も生活をする為に来ているというよりは、とてもアグレッシブルで社会との帰属性を求めて来る方が多い。
■ 「夢を持って自分で想い描くものにしかならない」ということを理解しておいてもらいたい。そうなりたいと強く思うことがシナリオを書く一番最初の大事なところで、そこから実現に近付いて行く。 起→承→転→結 で終演する為にも自分がどうならないといけないのかをこれから真剣に考えてみてください。環境 ― シナリオ ― プロデュースが出来ないと完結はしませんが、これを一人で全てこなすことはありませんから、何らかの形で人と関わりながら演出して行かないとならないので、自分の中のディレクティングに強い想いを持たないと実現は難しくなります。
/\ すみません…私、昨日の健康クイズ掲載を失念したようです…
【1月5日】365日1問1答 健康ひめくり
Q.「ゆで卵に塩をかけました(2振り)。塩分摂取量は?」
①0.3g ②0.6g ③0.9g
☺️末端価格で0.3gが2円61銭で売られています。(ネット通販で)ぜんちゃん、① (( あぶったら取引は100袋単位で税別になります。論点が違う。(笑)
[ぜんちゃん]
のだぽん、本日もたくさんの投稿をありがとうございますさすがに半袖ではありませんでしたか…(笑)そして塩分摂取量をネット販売はあかんですね100袋単位…細かい
[朝礼~⤴️☺️//]
皆さま、おはようございます!✨のだぽん、いつも沢山の投稿ありがとうございます自分の主観で感情的な発言が相手にとってはとても不快に感じられる事は気づかない内に多々ありそうな気がいたしますねまずは相手の為に発言する事を前提に相手がどんな方でどの様な人生を歩んでこられたのかを情報として捉えながら自制してお話しする事が大切かと思いました✨ぜんちゃん、お気遣いありがとうこまざいます暖かくして過ごしたいと思います✨ではでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします
私たちのグループは
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーー
昨夜は私の家に伝わる不滅のルールの言葉をいくつかお伝えしました。本日も信念、理念に付いてお話しします。信念のあるものが組織集団の理念を構築して、価値観を共有する為に、多くのことを成し遂げて価値ある目標を達成する。それが人を愛し愛されて、結果自分も周りの人も幸せになる。その為には、価値観を得るための不滅のルールを定め成功の習慣を付けること。そうすれば、滅亡することもなく良くなることに行動を続けることになる。信念と理念の捉え方はとても大切です。自身のものを見つけてそれを信念とすることが大切ですね。
ーーーーーーーーーーーーー
のだぽんのおまとめをもう一度読みましょう!✨
音読ですね✨
自身のものを見つけて信念にする事。確認いたします✨
先生のダークスキル16ヶ条 [不滅のルール]
■ 物事には世界共通の成功するためのルールと順番がある。自分勝手なやり方では成功しない。三原則の ①全て連鎖する ②共存共栄 ③逆もまた真 が入っている。物事の結果が全て①②③になる。
■ この16項目は、人・モノ・金・情報 に当てはまることで、人情・そろばん、原理原則、仕組み、判断基準はその後に出てくる。
(16)【行動力のある人は好奇心】
自分の為ではなくてその人のために好奇心を持つ、その人に何かしてあげられることがあるかもしれないから好奇心をもって相手を観る。それは習慣になっている。
(15)【行動力のある人は賢くリスクをとる】
いつもその人のリスクをとってあげようと考えている、自分ができることでリスクを外してあげようと考えている。
だから…
(14)【いつも行動力のある人は複数のプランを持っている】
それは常に相手において複数のプランを持っているということ。
そうすると…
(13)【行動力のある人は現状を維持しない】
相手の考え方を聞いて、それを修正してあげる。そういうことはお役に立っていると思うから。
それは…
(12)【行動力のある人は志を高くもつ】
自分の志の利他という志がしっかりあってそしてそれが自分がしっかり確立している。
だから….
(11)【行動力のある人は全体を俯瞰する】
全体を俯瞰することができる。そして信頼関係を結びながら全体を組織を平等に俯瞰できる。
そうすることで…
(10)【行動力のある人は周囲を巻き込む】
間違いなく全体を、周りを巻き込んでみんなに喜んでもらいたいと思うから
(9)【行動力のある人は枠からはみ出すことを恐れない】
枠をはみ出すことは気にせずにみんあのためになるにはどうしたらいいのかといつも考える。
(8)【行動力のある人は逆張りで成果を上げる】
しかしそれは成功させなければならないことでもあるのでいつも結果からモノを考え、頑張ろうとしている。
だからこそ…
(7)【行動力のある人は自分の欲しいものを提供する】
自分の欲しいものをみんなにあげる。
(6)【行動力のある人は雑音に合わせない】
そしてみんなの意見を聞く、そのやり方をすり合わせていく。
けど…
(5)【行動力のある人は断る力をもつ】
駄目なものはダメとはっきり言える自分がいないと、統率はできない。またその人の為にもならない。そこまで言うとその人は止まるから、断る力を持たせる。
(4)【行動力のある人は難しいことを優しくする】
そしてそれを分かりやすく説明してあげる。
(3)【行動力のある人は不要なプロセスにこだわらない】
そのためには無駄なことをしてもいいと思う。成長するためなら。あくまでも相手が成長するためで、自分ではない。その人を成長させるために無駄なことをたくさんする必要がある。だから不要なプロセスにはこだわらない。そのことにいちいちダメ出しをしない。自分でやって気づけばいい。
(2)【行動力のある人はやるべきことに集中する】
そしてやるべきことに集中すればいい。そのやるべきことは作業ではない。成功するための ✔️イメージを見出すことを一生懸命やる、作業などどうでもいい、どうにかなるからそれを成功させるイメージがでる。
(1)【行動力のある人は余分なことを捨てている】
イメージが出来るとき、それがやるべきこととすると余分なことはおのずとなくなる、捨ててしまう。
■【行動力のある人は好奇心】
⬇️
正常なエネルギーは発散される。異常なエネルギー(不平不満等)は中にため込む。
⬇️
ビルメンの専務は、理不尽な人で(に見える)その理不尽さがやりにくくて仕方がないが、それに対し意見(愚痴)を言うと、それは異常なエネルギーになる。
⬇️
先生は、専務に対して、【興味を持つ(好奇心)】その素性、性格、過去の職歴他、相手を観察する。社長からも話を聞けた。
⬇️
現場チーフとして3か月で現場を立て直し、実績を作った。それはその仕事に対する、周りの評価であり、その評価とは、発注先からの評価で結果として受注が増えた。また、理念を教え、KY活動を通して作業員を大事にすることで、事故も無くなり、退職者もいなくなったことで、発注先の名古屋市交通局との関係も改善されて、相談する、される関係となった。
⬇️
そのようなことが現場を大事に考える専務より、評価されて、先生はその理不尽さとは無縁なところで仕事ができた。
____________
⚠️ ダークスキルで16項目は【利己の言葉】。しかしそれを行なうことは【利他でないと出来ない】。先代ならどう考えるのだろう?自分でこうしたいでは決めない。
【物事は考え方が大事】
知識も大事だが、考え方が真我でなければ、共存共栄で有ることが大事。
16項目も利他、人を中心に組み立てていく、お金儲けもほどほどに。
人との付き合いはそのことに生産性があるかどうか?で決まる。なれ合いでは付き合わない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 周りの人に魅力的だと好奇心をもってもらえる会社をつくらなければ必要とされない。会社をつくるときにはこのダークスキルを逆手に取ってつくる。会社はお金の管理が重要だからCFOが沢山いて、金回りがしっかりしていれば周りが注目してくれる。
⚠️ 日々、こういう考え方、毎日の改善活動が出来ないと風景になる。だから、いきなり新しい考え方を取り入れたとしても組織を乱すだけで、全体を観ながら変えようとしないとうまくいかないが、毎日の中に気付きが得られないと時間が経ちすぎて気付いたときには遣り方がわからなくなる。
⚠️ 無理やり金で物事を解決しようとするとそこには人間としての魅力を感じられないから人がついてこなくなる。魅力的な会社をつくり周りの見せ方を考えたときに、会社をデザインするCFOがいるとコーポレートデザインがつくりあげられていく。人・モノ・金・情報を操れるのが管理部であって、会社のコストを司れる。ここが主体でコンプライアンスを守って会社をつくりあげるから普通の会社とは逆張りの仕組みがたくさんあり、これが拡大路線への乗せ方。
■ ものをつくる基本として、人や商品に関しては魅力的だけど、それを司る会社が魅力的でないと人は集まらないし、周りも注目して見てくれない。この16項目は、正に人・モノづくりの基本とするところで、成功する軸だから下にも人がついてくる。いかに魅力的だと周りの方々に思われるか、そのニーズを形に出来る魅力的な人する、魅力的なモノを生み出すた人にするために一緒に応援してあげる。相手をつくりあげるという視点でものづくりをして組み立てて行く。
■ 人間は、我を助ける工夫が思い付くとき、どんな時かというと、「無心のとき」例えば何かに集中しているとき…草むしりしているときなど、フッと思いつく。先生の場合は、車を運転していて、高速道路の入口などで減速したときとか…。常にサイドミラーとかバックミラー、遠くに集中しているときにフッと減速したとき。欠端統括は、海でダイビングをしていて他のことを考えていないとき。夜の海では雑念が無くなり無心状態になる。日頃から一生懸命やっていることが前提だが、こういう場面を作れたら、創意工夫が生まれる。こういうのも習慣。
■ 時間の観念が全てに優先するが、集中の仕方にはルールがあって、よき習慣は、時間に左右される。あしき習慣は、時間に関係なくする貧乏揺すりみたいなもの。潜在意識の中で見えないものが観えてくる。このノウハウがわかったらプラクティスする。急がばまわる。一人一人が、自分の人生を経営する経営人になるそのノウハウがわかれば、経営者になる。利益を司れるコーポレートデザインをする自分のルールがある。
■ 人生にも卒業があり、そのときにみんなに泣いてもらえるといい成績を修めたことになる。全てにおいて教科書があるはずで、人生の教科書を手に入れること。これに気付くこと。教科書を手に入れるとは、無駄なことをしないで生きていけるということで、後悔がないから無駄な時間が無いということ。ものの道理、原理原則・摂理が解っていて、教科書があり、ダークスキルを身につければそれができる。
ーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して✨未来に向かう行動を行って参りましょう!✨本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します✨✨
[ぜんちゃん]
つちぽん、おはようございます朝礼ありがとうございます✨音読完了いたしました。タツミラインより、靖恵ちゃんち & のだぽんの投稿、いなぽん朝天です✨いつもありがとうございます
The land of cana-an の皆様、おはようございます。☀️♀️❗靖恵ちゃんです。
ことわざ日めくりはこちらです!『えんどうさん、生きてるだけで丸儲け!』あ、違う!間違えた 『住めば都』です。
住めば都…という言葉の辞書的な意味はこうです。『 どんな所でも住み慣れればそこが最も住みよく思われるものだ 』。昔から言われることですから間違っているとは思いませんが、間が抜けていてずいぶんと気の抜けた意味だなとは思ってしまいます。若い頃に縁あって住んだ都会のアパートは、近所にあるスーパーを把握して、ゴミを出す曜日もようやく頭に入ってきて、どうにか生活ができあがってきたところに住めば都の言葉の通りであれば、そろそろこの場所が 都 になってくれなければいけない時期がくるものですが、いつまでたっても 都にならない。住み慣れた地と都 の間にはまだ大きな溝があるのだと気付づく時がありました。「地元感」という言葉がありますが、住んでいる場所を 地元と呼べるようになるのはいつなのでしょうか?長く住んだら地元でしょうか?都心に3年住んでも地元とは思えなかったものですし、そこを去った今、薄っぺらい懐かしさはあっても、郷愁の思いはありませんね。今思えばあそこは3年住んでも地元にはならなかったというわけです。地元感を生み出すものは何なのか?…「ここにずーっと住むんだ」というある種の覚悟。その腹が据わっているのであれば、すぐにでも地元感は湧いてくるものなのかも知れませんが、そういうものが無いと何年住んでいても湧いてくるものではないのかもしれないですね。何年住んでも仮住まいという意識のままだったからそういう類いの覚悟なんて生まれないですし、移住して一時的なものなので、やっぱりずーっと住むという覚悟はないですね。そうするといつまでたっても、地元感などは生まれてこないのでしょう。だけど、その環境を少しでも良くすることはできそうです。精神論ではなく、人間、考え方が変われば行動が生まれてくるものです。少しご近所の人との交流を意識して、その土地をよく知りたいと思う気持ち、その土地を良くしたいと思う気持ち、だんだんと愛着が湧くと離れがたい気持ちになり、都 になるものでしょうか。都ってのは慣れたらできあがるものではなく、何か行動が伴うことできあがるものなのかと。地元の清掃に参加してみる… 地域の歴史を読んでみる… 地元の植物を知る。都は行動が作る!もし今住んでいる土地が都に思えないなら、それは自分が行動できていないからであって、自然と住んでいる土地が都になるなんていうそのようなぬるいことわざはございまっせん!うちの師匠、全国転々として、館林もご自分で都に変えてます!
本プライベートブラウザでの検索結果です。(07:55)
●シングルワード
美と健康 は圏外
●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから4番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目と2番目に表示
美と健康 塾生 →1ページ目6番目まで表示
本日もお手すきの時に2分ほどの滞在。。。のお力添えお願い致します。本日もよろしくお願い致します。
小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています!
2019年1月28日 グループLINE総括
[誰が為に鐘は鳴る]
梅原さん論語シリーズ
【父母はただその疾いをこれ憂う】
親にとって自分の子供のことはいくつになっても心配するもの。
そんな親に対してどんなことが親孝行になるのか?
・たくさんお金を稼いで親にあげる
・会社で出世して高い地位に就く
・専門分野で研究を重ね新たな発見をして世の中に貢献する
どれも親孝行には当てはまるかもしれない。
だが、本当に親にとって孝養になることは別にある。
それは、
「子供として健康であるよう努め、親に心配をかけないこと」
である。
最初にも書いたが、親はいくつになっても子供のことは心配になるもの。
毎日元気に過ごしてくれることが、親にとっては一番安心する。
だからこそ、親に心配をかけないためにも、日々健康に留意し自堕落な生活を戒めていかなけばならない。
同時に子供として、親が日々健康であることを気にかけていくこと。
これも大事なことである。
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
U^ェ^Uゆきちゃんわんこ調べ
【 父母はただその疾をこれ憂う 】
解説)
(1)「孔子が言った。父であれ、母であれ、両親というものは、子供の病気のことばかり心配しているものだ(だから、子供は、親のその心にそって、自分の健康に留意するのが、親孝行というもの。)」の意。
(2)「これに対して孔子は、父母は何にもまして、ただ子供の病気のみを心配しているのだから、身体を大切にして、健康であることが孝行であると答えた」の意。
(3)この文章には、次のような異説がある。つまり「其疾」を父母の病気とみて、父母の病気 をひたすら心配して親が病気にかからないようにと常に憂えるのが孝行だという説。ただ、 子供の病気ほど心配なことはない。やはり、丈夫で健康な身体をつくるということが親孝行 の第一義。もちろん、親の憂えとなるような悪いことをなすべきではないことは、いうまでもない。
ゆきちゃんまとめ⭐︎
健康であることは、自分の為だけではない。
自分の身体だからと暴飲暴食をしたり、利他な理由なくムチャな事をして身体を労われないのは、利己でしかない。
自分が健康である事が周りの人の為にもなり、健康であるがゆえに周りの人の為に働ける(利他な行動ができる)のである。
子が健康である。それが親にとってなによりの良薬なのかもしれませんね。という話でした。
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
[北斗七星]
「★物事は逆算する。20時に勉強会出る為には逆算して予定組む。目標から逆算していく。逆算していくと、予定より捗る。例えば貯金も月3万が5万に貯めることも可能、しかし逆算ではなく前からいくと楽な道にしかいかない」
★6月8日webセミナーより。
目的に向かい、mustが増えて来た時、常に逆算して、着地点を計算していくことが肝心ですね。
逆算するとタイトになっていくので、如何に詰めていくか、時間との戦いになりますが、確実に物事を遂行するには常に逆算で組み立てる事は重要になってくると思います。
今日は目的、目標に対して逆算する事で今後の予定と進行をしっかり確認していきたいと思います。/
トシ先生のお言葉
視野の広さ
スマイルでディズニーランドの良い話が展開しています。確かに良いと思われる話には人は惹かれるものです。しかし、そんなことは他人事。なぜなら、そうなる為にどれだけの問題があり、どれだけの経験をしたかがわからないのに、単にその場だけ捉えてよし悪しを意見する。
スタバがプラスチックのストローを撤去する。入れ物もプラじゃないのか?というご指摘。それもそこだけを見てのご指摘。嘆かわしいと言うか連鎖というものを全く理解なく視野の狭さを露呈するに至っている。
結婚も、したなら最後まで続けろよ!て?そうは行きません。仕事も会社に貢献したいと考えている人、決められた時間働く人、働かないで時間だけ掛けて給与を少しでも高くもらおうとする人。
全てにおいて、もっと視野を広げて見てほしいものです。
☝️ 企業は一般的に一律の品質を目指すもの。それ以上の品質を目指すには、それ相当の思考とシステムが必要です。
☝️ストローの生産量はその器の生産量をはるかに超えた上で、処理が上手く出来ず、カリフォルニアでは海の公害として認定され たわけです。それならこの世からプラを無くせば良いのではないでしょうか?
☝️その人が一生働くか?それはその人の負のスパイラルを見極めることです。 そうしないと連鎖します。連鎖が嫌だから仲違いしたり離婚するのではないのでしょうか?
☝️ どれだけの負のスパイラルを抑えてプラスのスパイラルに持って行くか?
☝️目の前に起きていることだけを捉えて判断するのではなく視野を広げてそこに連鎖しているものを想像する!物事には必ず連鎖しているものがあり、むしろ連鎖があるからそのものが認識できるものだと捉えます。今、表に出ている結果だけを捉えても意味がなく、そこに繋がる過程や連鎖、ルールをあらかじめ作った結果であり、氷山の埋まっている部分を理解しなければ何も意味がないと考えます。成功するためにはその連鎖やルールを踏まえた上で負の連鎖を持った人を受け付けないで排除するは、徹底しておくことがまず大切な方程式かと思います。負の人、利己な人には近づかない、連鎖を断ち切る、もたないは実行していきます。✋
-のど飴指数-
のど飴指数は、気温や湿度など様々なデータから、「のど飴の必要性」を表した指数です。「ほぼ安心・気をつけて・注意・警戒・厳重警戒」の5ランク表示で、のどのうるおい対策の指標としてご利用くださいませ!!
本日の「のど飴指数」
札 幌 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
東 京 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
[GM]
本日も都内へ出陣です。今年はさいたまに部屋を借りる予定です。とょっと時間的に厳しいことが多々ありますので。体力や健康面からしても、時間は大切にしなければなりません。時は金なり。つちぽん、本日も朝礼ありがとうございます⤴️トシ先生のお言葉で毎日背筋がビッとしますね!
■ 物事には世界共通の成功するためのルールと順番がある。自分勝手なやり方では成功しない。三原則の ①全て連鎖する ②共存共栄 ③逆もまた真 が入っている。物事の結果が全て①②③になる。今一度、自分の行動の振り返りと照らし合わせをしっかりしていきます❗本日もスマイル☺️と笑いとプラスのエネルギーを伝播して参ります!✨皆様もスマイルリーによろしくお願い申し上げます
けいぞくできるもんず総括
けいぞくできるもんず、1月5日の総括です。
【 けいぞくできるもんず 2020年1月5日(日)総括 】
<1月5日の動き>
投稿 6人参加
前日の投稿 26
〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など
〈まとめ〉
梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート
「川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます☀
改めまして、みなさんおはようございます☀
昨日は新年最初の勉強会でしたが、参加された方はお疲れ様でした。
長かった年末年始の休みも今日で最後です。
みなさんは、この休暇ではどんな気づきがありましたでしょうか?
本日は明日に備えて、気持ちを含めて準備をして参りましょう。
では、今朝もかりんとう饅頭言葉ではじめたいと思います。
かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです
では、本日も宜しくお願いします」
しばにゃん
「皆さま、おはようございます。
きょうは、いくらか寒さが緩んでいる福岡です。
【投稿数カウント】
昨日、1月4日の投稿数は、26です。
梅原さん
朝礼、ありがとうございます!
年末年始は、1日がお休みで、通常と変わらなかったのですが、
1日に新しく見つけたファミリー・レストランで行いまして、
聖子さんとのお話でもありましたが、
パソコン作業では環境が大切という気づきがありました。
「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
毎日、「かりんとう」をありがとうございます。(^^)
聖子さん
ありがとうございます。(^^)
私の通常の仕事は、細かいところが多いですね。(^^;
物流倉庫のアルバイトは、歩きが多く体力が要りますので、、
少しはバランスが取れている?のかなと思います。(^^)
最近は、自宅周辺を歩いていますので、それがリフレッシュになっているのかな?
・・と思います。(^^)
中原サブリーダー
昨日も出勤でした。(^^;
東京メトロのありがとうございます。
新しいM型アーチの屋根ホームが斬新です。
東京も、私が生活していた頃と、だいぶ変わってきているでしょう。
また機会があれば、訪れてみたいですね。(^^)
佃煮の記事もありがとうございます。
由来が諸説あり、面白いですね。
山岳信仰系の神社は龍神が祀られていることが多いですし
やはり海辺の神社とかも多いです。、
由緒書きなどで一般的な祭神名であっても、
実態は龍神であることがあります。(^^)
福岡県では、志賀海神社(しかうみじんじゃ)なども
そうです。
http://www.shikaumi-jinja.jp/
本日もよろしくお願いいたします。」
雅リーダー
「おはようございます
明日の仕事始めに向けて準備したいと思います。
今日もよろしくお願いいたします。」
陽さん
「皆さま、おはようございます☀️❗
梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます
今日はいつもと時間が戻りましたね✨明日は初荷でしょうか?今年はお魚の値動き、どうなるでしょうか」
伊藤
「トシ先生、小夜監事、みなさま
こんにちは
本日もよろしくお願い致します」
暢くん
「皆さまこんにちは!
本日もよろしくお願いいたします!」
陽さん
「皆さま、こんばんは
梅ちゃん、おやすみはいつになるのでしょう??今日スーパーに行ったらレジが混んでいて、きっと店員さんが順番にやすんでいるのかな?なんて想像いたしました
しばにゃん、カウントありがとうございます
今はオリンピック前ということもあって、駅のホームも広くしたりとか、しばにゃんがこちらにいた時とさらに今年は変わっているかと
志賀海神社についてのひと調べありがとうございます
実態は龍神さまなのですね由来などちゃんと調べると面白いですね✨✨✨✨
雅リーダー、明日からの準備万端でしょうか?
聖子さん、明日から、始動でしょうか✨✨✨✨
暢くん、この年末年始はお客様、ご来店多かったのではないでしょうか?令和最初のお正月ですものね✨」
暢くん
「ご多忙でしたー
さっき家に帰ってきました」
陽さん
「梅ちゃん、休暇だから気づくということはないですが、毎年年賀状やごあいさつをいただくと、なん組か私が行動したり、話したりしなければ、結婚しなかった夫婦がおりまして、とくにその子供たちの成長した姿を写真などでみると、背筋が伸びる気がいたします✨自分の言動が人に影響を与える…心していかねばと、年賀状をみる度に思うところではあります
暢くん、お疲れさまでしたご多忙で何よりです✨
ではでは本日もかりんとう、お召し上がりくださいね
明日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨
伊藤
みなさま、こんばんは^^
今日は冷えましたが良いお天気の名古屋でした
梅ちゃん
朝礼ありがとうございます
今日も「かりんとう饅頭」になっていて、ほっこり笑いをいただきました^^
そろそろおやすみ取れるでしょうか?
しばにゃん
カウントありがとうございます
新しく見つけたファミレスでの集中度はいかがでしょうか?
最近は自宅周辺を歩いていらっしゃるとのこと^^
倉庫のお仕事で歩くのとはリフレッシュ度違いますよね
雅リーダー
明日からお仕事ですね^^
準備万端スタートされることと思います
陽さん
外部へ向けての仕事は、本格的には7日の長寿研が最初になります^^
ここまでは、企業様へお年賀メールをお送りしたり、未入力の顧客管理フォームの入力などなどしておりました^^
新年のご挨拶を、今年は企業様は全てメールにしたのですが、案外件数があり、作業が2日に渡ってしまいました
暢くん
遅くまでお疲れ様でした息子くんは既に夢の中ですね
お顔も少しずつ変わってきていますよね^^
***
以上、よろしくお願いいたします✨✨✨
タガタメ総括
2020年1月5日「誰が為に鐘は鳴る✨」総括
❄️.゚*・♔.゚*・⋆*✩ᵗʱᵃᵑᵏઽ*⋆。.:*ฺ❄️
✨イナポンのお天喜TV✨
⬇️
1/5
皆様
おはようございます!!
✋本日は、東京や大阪など、西日本、東日本の太平洋側は朝から青空が広がり冬晴れの一日となる予報となています!!
お出かけや洗濯にもピッタリの1日となりますが、空気が乾燥しているため、風邪予防をしっかりととのことです!!
☀本日の「気温」☀
札 幌 -2℃/ -8℃(+1/ -2)/ 40%
館 林 9℃/ 2℃( -3/ -1)/ 0%
さいたま 9℃/ 1℃( -3/ -2)/ 0%
東 京 10℃/ 2℃( -2/ -3)/ 0%
横 浜 11℃/ 2℃( -1/ -2)/ 0%
静 岡 12℃/ 3℃( -2/±0)/ 0%
名古屋 9℃/ 4℃( -3/ -2)/ 0%
岐 阜 9℃/ 3℃( -2/ -1)/ 10%
大 阪 10℃/ 5℃( -2/ -1)/ 0%
生 駒 6℃/ 4℃( -5/ -1)/ 10%
松 山 12℃/ 5℃( -1/+1)/ 0%
です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率
この先の天気
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—– 6日(月) —- 7日(火)—- 8日(水)
札 幌 0/ -5 —– -1/ -6—– 1/ -9
—– 曇⇆晴 —– 曇⇆晴 —– 曇⇆晴
—– 10% —— 10% ——- 20%
館 林 10/ -1 —– 9/ 1 —– 10/ 3
—– 晴 ——- 曇→雨——-曇⇆雨
—– 0% —— 40% —– 60%
さいたま 10/ 1 —- 9/ 2—– 12/ 4
—– 晴 —— 曇⇆雨—–曇⇆雨
—– 0% —— 50%—– 70%
東 京 11/ 3 —– 10/ 5 —– 13/ 5
—– 晴 —— 曇⇆雨—–曇⇆雨
—– 0% —— 60%—– 70%
横 浜 11/ 3 —– 10/ 5—–14/ 6
—– 晴⇆曇——曇→雨—–曇⇆雨
—– 0% —— 50%—– 70%
静 岡 12/ 3 —– 12/ 5—–17/ 8
—– 晴 —— 曇→雨—–曇⇆雨
—– 0% —— 60%—– 90%
名古屋 12/ 1 —– 9/ 3—– 15/ 7
—– 晴⇆曇 —- 曇→雨—–曇⇆雨
—– 10% —— 70%—–90%
岐 阜 12/ 1 —– 9/ 3—– 15/ 7
—– 晴⇆曇——曇→雨—–曇⇆雨
—– 10%——- 70%—–90%
大 阪 11/ 3 —– 16/ 6—–17/ 9
—– 晴→曇——曇⇆雨—–曇⇆雨
—– 20% —— 70%—– 90%
生 駒 9/ 0 —– 12/ 4 —– 15/13
—– 晴 —— 曇→雨 —–雨→曇
—– 20%—— 70% —–70%
松 山 12/ 3—– 17/ 7—–17/ 9
—– 晴→曇 —– 曇 —– 曇⇆雨
—– 30%—— 40% —– 90%
-のど飴指数-
のど飴指数は、気温や湿度など様々なデータから、「のど飴の必要性」を表した指数です。「ほぼ安心・気をつけて・注意・警戒・厳重警戒」の5ランク表示で、のどのうるおい対策の指標としてご利用くださいませ!!
本日の「のど飴指数」
札 幌 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
館 林 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
さいたま : 厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
東 京 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
横 浜 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
静 岡 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
名古屋 : 厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
岐 阜 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
大 阪 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
生 駒 :厳重警戒 のどの炎症には十分気をつけて
松 山 :警戒 声が枯れてきたらのど飴が効果的
-うるおい指数-
うるおい指数は、気温や湿度のデータから冬の肌荒れについて注意を呼びかける指数です。冬の空気は乾燥しているため、肌はかさつきがちです。数字が小さいほど肌荒れしやすく、保湿対策が必要となります!!
うるおい指数凡例:
0~10
20~30
☹40~50
60~70
80~100
札 幌 :10 肌荒れ警戒、保湿を心がけよう
館 林 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
さいたま :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
東 京 :☹40 肌荒れ注意、乾燥肌の人は注意
横 浜 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
静 岡 :50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
名古屋 : 50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
岐 阜 :50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
大 阪 :60 肌荒れ注意、油断は禁物です!
生 駒 :☹50 肌荒れ注意、少しかさつくかも
松 山 :60 肌荒れ注意、油断は禁物です!
本日の「紫外線指数」
札 幌 :ランク1.「弱い」
館 林 :ランク2.「やや強い」
さいたま :ランク2.「やや強い」
東 京 :ランク2.「やや強い」
横 浜 :ランク2.「やや強い」
静 岡 :ランク2.「やや強い」
名古屋 :ランク2.「やや強い」
岐 阜 :ランク2.「やや強い」
大 阪 :ランク1.「弱い」
生 駒 :ランク1.「弱い」
松 山 :ランク2.「やや強い」
紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」
✋この先の天喜
明日(6日)は日本付近は高気圧に覆われ、穏やかな仕事始めに。太平洋側は日差しがたっぷりと届く予報となっています!! ただ、寒の入りらしく、朝の冷え込みは厳しく、日中も空気は冷たくなりそうです・・しっかりと寒さ対策をしてお出かけをとのことです!!
この先も冬らしくなく天喜は周期変化で、晴天は続かず・・7日(火)から8日(水)にかけては前線を伴った低気圧が本州付近を進む予想となっており、九州から関東は広く雨に・・暖かく湿った空気が流れ込むため、広く本降りで、この時期としては降り方の強まる所もあり沿岸部を中心に風も強まり、荒れた天喜となる予想となっており、お出かけの際は大きめで丈夫な傘があると良いとのことです!!
気温は地域によって大きく異なります・・暖気の流れ込む九州から東海は最高気温が15度くらいまで上がり、雨でも春のような暖かさとなりそうです・・一方、関東は日中も気温の上がり方は鈍く、寒さが厳しくなる予想となっています・・冷たい雨に濡れて、体を冷やさないようお気をつけ下さいませ!!
今日もよろしくお願いします!!
。 ゜ 。 。 ゜ 。
。 ❅ ゜ 。 ゜。 ❆
。 ゜ 。 ゜ 。 ❅
。 ゜ ❅ 。 ゜ ❅
。 ゜ 。 。 ゜
。 ゜ 。 ゜。 ❆
゜。❆∧♛∧ 。゜ ❅
❆ ゜*(*・ω・)゜ ❅ **.
。 √(_つ┳O_ 。
゚。゚(( ( ̄`・ω・)
ε=ε=(◎)(◎)ニ)=)ニ) ❅
⌒^
*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*
✨Շʓさん⋆*⑅◡̈⃝*•*¨*•.¸¸♪✨
✨オープンアナウンスより
学びのコーナー✨
⬇️
先生のお言葉
「人は見た目で判断する」
見た目で人は判断します。それがほとんどの場合当てはまる。
故に、それを利用してこのように思われたいと言うイメージを作り出し
見た目を合わせると言うやり方もある。
真面目なタイプ、少し遊び心があるタイプなど周りから見ての印象が普通であるなら、
それを覆す服装など心掛けるべきだと言うことです。
いつも同じイメージでは、何も始まりません!
特に初対面の時にはそのような意識が必要です。
第1印象はなかなか有効な手法ですね。その為には笑顔が大切です。
問題は意識した笑顔はお粗末であり、常日頃から自然な笑顔を出せる訓練が必要ですね。
また服装の色にも気を配る必要があり、
アメリカ国旗の白は清潔で上品、永遠のイメージ。
紺色は冷静さや賢さ、男らしさ。
赤は言うまでもなくネクタイなどに使いますが、情熱ですね。
また、緑は安定と調和、黄色は希望と光、紫は高貴と欲求不満など色彩もとても大切な戦術です。
だから、逆に自分自身を振るわせる為に赤を着てみるのも必要ですよ。
赤いネクタイ、赤いメガネはそんな時に有効ですね。
逆に黒は唯一無二の象徴とでも言いますか!
故に、プレゼンの時など、スーツの色は拘れと話があり、強く押し切るなら黒だ。
相手に知性を見せつけながらぶっちぎるには青だな。
相手から情報を聞き出したいなら黄色を使えば良いとの話でした。
*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*
ゆきちゃんselect。:.゚ஐ♡”
学びのコーナー
テルさんの明文化です
(一部抜粋)
⬇️
勉強会、line講義の振り返り
H30.11.11勉強会より
TPO、身だしなみ、
社章、、不特定多数のところへ行くときは社章をつけないのが先生の会社の慣わしである。
辰巳商会、投資金融系、、
先生の会社の周りにはすごく大事な情報が流れている。
一棟を自社ビルにする理由、、
エレベータの中で他社に会う、、
下りた先が先生の会社のホールであると会社へ来たことが分かってしまう、、
→誰にも会わないのが一番良いから。
一般的な人と対応、、
【0.1秒でモノは決まる。】
相手の見た目0.1秒、
そのために最低限の身なりはしなければならない。
→それは自己主張である。
0.1秒でどれだけ自己主張ができるか、、
逆説の論理、
自己主張しないで分からなくすることは大事である。
両方が使いこなせないとダメである。
相手が自分を値踏みする、、
経営者、、沢山居る中で経営者と分かる奴は使えない。
個性的な経営者は銀行が嫌がる。
→右下がりした途端に一気にやられる。
経営者はノーマルが良い。
スーツを着ているノーマルが良い。
→目立たないのが良い。
お金を貸す際、、
目立つ奴、個性的な奴へは貸さない。
個性的な格好→銀行へお金を借りないという鉄則!?
融資を受けようと思っても大した金額は受けれない。
見た目が自己主張をしないといけない時もあるが
一般的に目立ってはいけない。
→個性はダメである。
【腰が低く、普通で目立たない奴が良い】
そういった経営者を信用する。
大きくなる会社の社長、、スーツ。
ちゃんとした会社の社長は、目立たぬ格好が良い、
目立つと銀行から嫌われる。
右肩下がりになった途端に剥ぐられる。
銀行員、、派手な人はいない。
コンプライアンス上の問題。
腰の低さ、、相手に対する印象はきちっと出せる。
スーツで目立たないように、、コンプライアンス上OK。
それが、、見た目、TPOである。
目立つことが大事、、それは戯け。
女の子、会社経営、仕事に行く、営業をする
それぞれにTPOがある。
TPOを守らないと。
勝手に決めては前に進まない。
あの人格好ええな。よりも、、あの人信用できるな。の方が良い。
【目立つための見た目を作るのも大事であるが、目立たぬようにする見た目も大事である。】
見た目を相手がどう捉えるか、
どう作るかは大事である。
相手が決めること、、
自分が勝手に決めることではない。
✎__________________
かあこさんより✨
⬇️
【自分との闘いに勝つためには、今の自分ではなく勝てる自分になりなさい。】
タツミラインにて、トシ先生からゆきちゃんへ
1/5勉強会、タガタメからの参加者は
ゆきちゃん
村上さん
なるちゃん
テルさん
いなぽん
かあこ
でした。
トシ先生、ありがとうございました。
*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*
以上です。
皆様お誕生日のお祝いのメッセージありがとうございました✨