2024年11月22日 LINEグループ活動(2025年11月5日更新)
- 2024年11月22日
LINEグループの活動
Contents
おもてなし
【2024年11月22日(金曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴しんリーダー 朝礼
【2024年11月22日(金曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
高気圧圏内の西日本から東海、関東で穏やかに晴れ、昼間は過ごしやすい陽気になります☀。北日本と北陸は寒気を伴った低気圧の影響で雨☔️や雪❄の降る所が多く、局地的に雷⚡️や突風、霰などを伴う見込みです。
🎵今日のクレド
【目の前の事は過去の因果。今日は未来の因果】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴きよさん
【2024年11月22日(金曜日)】
おはようございます
お天気曇り晴れ🌤️
身体を冷やさない様に調節が大事です。乾燥しています。
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
🎵今日のクレド
【目の前の事は過去の因果。今日は,未来の因果】
後悔せず冷静に前向きに感謝して、まいります。
🔴安藤さん
2024年11月22日(金)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 晴 気温17度
「目の前の事は過去の因果。今日は,未来の因果」
未来の結果に目線を置き取り組んでまいります。
本日も宜しくお願い致します。
👨🏫トシ先生
お疲れ様スタンプ・ありがとう
🔸ありがとうございます。
🔶しんリーダー
お疲れ様スタンプ
🔵たかさん
先様の畑を耕しております
スマイル伝播組
🔳梅ちゃんシェア
【そのこれを言いてはじざれば、すなわちこれをなすや難し】
訳:例えば、普段から情報の真偽を確認せずに無責任に発言することは、周りの人からの信頼を失う原因ともなります。
それにより、周囲とのコミュニケーションが難しいものとなることで、学業や仕事において成果を上げることが難しくなってしまいます。
そうなってしまうと、社会における立ち位置をつくることもおぼつかなくなり、最後には生きて行くことすらも出来なくなってしまうでしょう。
そうならないためにも、普段から意図を持って発言や行動をするよう努めていくことを意識していかなければなりません。
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
寒気を伴った低気圧の影響で北海道から北陸にかけて大気の状態が非常に不安定となり、また関東から九州は太平洋側を中心に晴れて暖かな陽気になる模様です☁️☀️
皆さま着るもので調整をしてお過ごしください🙆🏻♀️
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
最近はあっという間に時間が過ぎていきます😅
すぐに年末になりそうな勢いですが時間を無駄にしない一日を送りたいと思います✨
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
お客様が喜んでくれる事をやろうとする時、始めから考えて決め打ちは出来ない。やはり、早めから始めて色んな事をやってみて、一番反響のあるものを捉えながらやっていき、修正していかなければ。企業相手も同じ。例えばこういうプラントの仕事でというのもあったりする、しかしそれにマト絞って決め打ちしていくと広がらない。それよりは今向こうが抱えている問題に対してソリューションしていく方が、最終的にそのプラントに繋がっていくという方が多い。何にフィットするかは色んな形を試してみないとわからない。だから早く動かないとその答えが出てこない。
ーーーーーーーーーーーーー
人を助けるとは、その人を賢くすることである。
【上が賢くないと下は賢くならない。】
助けることが出来ること、
→お客様に最高の満足を与える。
その人の周りで困っている人がいると、、
助けてあげたいと思うと紹介してくれる。
→お客様教育である。営業の基本
困っていない人にいくら何かをしても困りはしない。
→助けてもらうという感覚にはならないからである。
もっと上のレベルで助けに行かないと、、
→そこが見えてこないと人を助けるはできない。
やってくれと言われた覚えはないが、
最終的にやってくださいと言われるように持って行くのが、、
【perfectな仕事】である。
仕事が多いとは、人を助けることが多いということである。
見えるところではなく、見えないところでソリューションを発揮する。
→顧客満足度へ繋がる。
betterな仕事
基本的なことが出来ること。
↓
bestな仕事
自分のしてほしいことを相手にしてあげること。
↓
perfectな仕事
その人がこうしてほしいと思っていることを潜在的にやってあげること。
困っていることをする。
最初からperfectを目指せるわけではない。
そこに何があるのか、、
相手がココからココへ行くためには、
何が困るかを想定してやらないといけない。
相手を助けてあげたいと思えば、、
潜在的な部分で、
「何が困っているのか、どこが助けられるのか、自分で何がやれるのか、、」
相手が何を困っているのかを洞察できるようになる、、
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
人に良い影響を与える
⼈に良い影響を与えるという事は、その⼈に寄り添うという事だけではなく、⼤事な事は、その⼈に改善提案をすると⾔うことです。
以上、
影響を与えるには寄り添うことはもちろんですが、改善を
促さなければなりません。
あなたのおかげで成長を感じられたならば、影響から信頼につながるかと思います。
本日もよろしくお願いします。
🔳ガッシュ
おはようございます。
世の中にはいろんな人がいますね。そして、私も最近元気がなくなっている事に気づかされます。
これが原因だと思うことが多すぎて、何かひとつでは改善にはならないと思いますが、愚痴や文句を言うのではなく、自分が変わるしかないので、1つずつを改善しなりたい自分、あるべき姿に近づきたいと思います。
本日は天気がよく快晴です 太陽のように輝ける自分でいられるように、徳を積んでハッピーでいたいと思います
それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します